JP2003286149A - Skin care preparation - Google Patents

Skin care preparation

Info

Publication number
JP2003286149A
JP2003286149A JP2002089259A JP2002089259A JP2003286149A JP 2003286149 A JP2003286149 A JP 2003286149A JP 2002089259 A JP2002089259 A JP 2002089259A JP 2002089259 A JP2002089259 A JP 2002089259A JP 2003286149 A JP2003286149 A JP 2003286149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
skin
group
ether
poe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002089259A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3667707B2 (en
Inventor
Yohei Hamano
洋平 浜野
Takashi Omori
隆司 大森
Hiroyuki Kaneki
宏之 鹿子木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP2002089259A priority Critical patent/JP3667707B2/en
Priority to DE60224335T priority patent/DE60224335T2/en
Priority to EP02009760A priority patent/EP1283031B1/en
Priority to US10/134,441 priority patent/US7625574B2/en
Priority to TW091109319A priority patent/TWI324522B/en
Priority to KR1020020030524A priority patent/KR100852026B1/en
Priority to CNB021232725A priority patent/CN100408021C/en
Publication of JP2003286149A publication Critical patent/JP2003286149A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3667707B2 publication Critical patent/JP3667707B2/en
Priority to US12/461,426 priority patent/US8153142B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a skin care preparation sustaining refrigerant effects for a long time, hardly irritating the skin and providing excellent feeling in use. <P>SOLUTION: This skin care preparation contains a refrigerant and an alkylene oxide derivative of the formula (I): R<SP>1</SP>O-[(AO)<SB>m</SB>(EO)<SB>n</SB>]-R<SP>2</SP>(I) (wherein, AO is a 3-4C oxyalkylene group; EO is an oxyethylene group; (m) and (n) are the average numbers of added moles of the oxyalkylene group and the oxyethylene group satisfying the relations of 1≤m≤70 and 1≤n≤70, respectively; the percentage of the oxyethylene group based on the total of the 3-4C oxyalkylene group and the oxyethylene group is 20-80 wt.%; R<SP>1</SP>and R<SP>2</SP>are the same or different and each a 1-4C hydrocarbon group or hydrogen atom, with the proviso that the proportion of the number of the hydrogen based on the number of the hydrocarbon groups of R<SP>1</SP>and R<SP>2</SP>is ≤0.15). <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は皮膚外用剤、特にそ
の清涼効果の持続性、皮膚刺激性、及び使用感触の改良
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an external preparation for skin, and more particularly, to improvement of its lasting refreshing effect, skin irritation, and touch feeling.

【0002】[0002]

【従来の技術】皮膚外用剤において、メントールやカン
ファに代表される清涼剤は、皮膚に爽快な清涼感を与え
るために汎用される他、むくみや血行不良、粘膜腫脹な
どの改善、局所消炎、鎮痒、鎮痛などを目的としても配
合されている。
2. Description of the Related Art In external preparations for skin, refreshing agents represented by menthol and camphor are generally used to give a refreshing refreshing feeling to the skin, and also improve swelling, poor circulation, mucosal swelling, local anti-inflammatory, It is also used for the purpose of antipruritus and pain relief.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】メントールやカンファ
は外用剤基剤から揮散してその効果を発揮するが、これ
らの濃度が低いと効果が持続せず、持続性を高めるため
に清涼剤の濃度を高めると、皮膚刺激が強すぎてヒリつ
き感や発赤を生じるという問題があった。また、近年で
は、目元のむくみやたるみの改善・予防、眠気さまし、
鼻づまりの改善といった目的で、目元や口元などに塗布
する製品も多い。このように粘膜に近く比較的デリケー
トな部位に適用する場合には清涼剤の配合量は制限され
てしまうため、清涼効果の持続性の高い製剤を得ること
はより困難であった。もちろん、皮膚外用剤において
は、その使用感触も非常に重要な要素であり、なめらか
さやしっとり感、べたつきのなさなどが要求される。
Menthol and camphor are volatilized from the external preparation base and exert their effect. However, if the concentration of these is low, the effect does not last, and the concentration of the cooling agent is increased to improve the sustainability. However, there is a problem in that the skin irritation is too strong to cause a tingling sensation or redness when the value is increased. In addition, in recent years, improvement and prevention of swelling and sagging of the eyes, sleepiness,
Many products are applied to the eyes and mouth for the purpose of improving stuffy nose. Thus, when applied to a relatively delicate site close to the mucous membrane, the blending amount of the cooling agent is limited, so that it is more difficult to obtain a formulation having a long-lasting cooling effect. Of course, in the external preparation for skin, its feeling of use is also a very important factor, and it is required to have smoothness, moisturization, non-greasiness and the like.

【0004】本発明は前記従来技術の課題に鑑みなされ
たものであり、その目的は、清涼効果が長時間にわたっ
て持続し、しかもヒリつき感などの皮膚刺激性がなく使
用感触に優れる皮膚外用剤を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and an object thereof is an external preparation for skin which has a refreshing effect lasting for a long time and has no skin irritation such as a tingling sensation and an excellent feeling in use. To provide.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明者等が前記課題に
鑑み鋭意研究した結果、皮膚外用剤中に清涼剤とともに
特定のアルキレンオキシド誘導体を配合すると、清涼効
果の持続性が向上し、しかも皮膚刺激性がなく、使用感
触にも優れる皮膚外用剤が得られることを見出し、本発
明を完成するに至った。
Means for Solving the Problems As a result of intensive studies conducted by the present inventors in view of the above-mentioned problems, when a specific alkylene oxide derivative is added to a skin external preparation together with a cooling agent, the sustainability of the cooling effect is improved. The inventors have found that an external preparation for the skin having no skin irritation and an excellent feeling in use can be obtained, and completed the present invention.

【0006】すなわち、本発明にかかる皮膚外用剤は、
清涼剤と、下記一般式(I)で示されるアルキレンオキシ
ド誘導体とを含有することを特徴とする。
That is, the external preparation for skin according to the present invention is
It is characterized by containing a cooling agent and an alkylene oxide derivative represented by the following general formula (I).

【化2】RO−[(AO)m(EO)n]−R2 …(I) (式中、AOは炭素数3〜4のオキシアルキレン基、E
Oはオキシエチレン基、m及びnはそれぞれ炭素数3〜4
のオキシアルキレン基、オキシエチレン基の平均付加モ
ル数で、1≦m≦70、1≦n≦70であり、オキシア
ルキレン基とオキシエチレン基の合計に対するオキシエ
チレン基の割合が、20〜80質量%である。オキシア
ルキレン基とオキシエチレン基はブロック状に付加して
いてもランダム状に付加していてもよい。R及びR
は同一もしくは異なっていてもよい炭素数1〜4の炭化
水素基又は水素原子であり、R及びRの炭化水素基
数に対する水素原子数の割合が0.15以下である。)
Embedded image R 1 O — [(AO) m (EO) n ] -R 2 (I) (In the formula, AO is an oxyalkylene group having 3 to 4 carbon atoms;
O is an oxyethylene group, m and n each have 3 to 4 carbon atoms
The average number of moles of oxyalkylene group and oxyethylene group added is 1 ≦ m ≦ 70, 1 ≦ n ≦ 70, and the ratio of the oxyethylene group to the total of the oxyalkylene group and the oxyethylene group is 20 to 80 mass. %. The oxyalkylene group and oxyethylene group may be added in blocks or randomly. R 1 and R 2
Are the same or different hydrocarbon groups having 1 to 4 carbon atoms or hydrogen atoms, and the ratio of the number of hydrogen atoms to the number of hydrocarbon groups of R 1 and R 2 is 0.15 or less. )

【0007】本発明の皮膚外用剤において、前記アルキ
レンオキシド誘導体(I)は、オキシアルキレン基とオキ
シエチレン基がランダム状に付加していることが好適で
ある。また、前記アルキレンオキシド誘導体(I)を0.
1〜80質量%配合することが好適である。また、清涼
剤がメントール又はカンファであることが好適である。
また、清涼剤を0.001〜20質量%配合することが
好適である。
In the external preparation for skin of the present invention, the alkylene oxide derivative (I) is preferably such that oxyalkylene groups and oxyethylene groups are randomly added. In addition, the alkylene oxide derivative (I) is
It is preferable to add 1 to 80% by mass. It is also preferred that the cooling agent is menthol or camphor.
Further, it is preferable to add 0.001 to 20% by mass of a cooling agent.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】本発明に用いられる清涼剤として
は、皮膚に塗布した際に基剤から揮散して、皮膚に爽快
な清涼感を与え、むくみやたるみなどの改善効果、消炎
効果、鎮痛効果、鎮痒効果等(本発明ではこれらを総合
して清涼効果という)を発揮することができるもので、
外用剤に配合可能な薬剤(主としてテルペン系又はそれ
に類似した成分)を意味する。なお、エタノール等の低
級アルコールや、揮発性油分などの揮発性溶媒も清涼感
を与えるが、これらは通常清涼剤には含まれない(もち
ろん、清涼剤と併用することに問題はない)。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION As a cooling agent used in the present invention, when it is applied to the skin, it is volatilized from the base material to give a refreshing refreshing feeling to the skin, an effect of improving swelling and sagging, an anti-inflammatory effect, It is capable of exerting an analgesic effect, an antipruritic effect, etc. (in the present invention, these are collectively referred to as a cooling effect),
It means a drug (mainly a terpene-based compound or a component similar thereto) that can be incorporated into an external preparation. It should be noted that lower alcohols such as ethanol and volatile solvents such as volatile oils also give a refreshing feeling, but these are usually not included in the refreshing agent (of course, there is no problem in combination with the cooling agent).

【0009】好ましい清涼剤としてはメントール、カン
ファである。メントール、カンファは天然品及び合成品
とも使用可能である。メントールには、l−メントー
ル、dl−メントール、ハッカ油などが、カンファには
d−カンファ、dl−カンファなどがある。なお、本発
明においては、2種以上の清涼剤を組み合わせて用いる
ことができる。本発明の皮膚外用剤への清涼剤の配合量
は、外用剤の使用目的等により異なるが、一般的には
0.001〜20質量%であり、好ましくは0.01〜
10質量%である。清涼剤の皮膚外用剤への配合は常法
により行えばよい。例えば、可溶化、分散、乳化等何れ
の方法も用いることができる。
The preferred cooling agents are menthol and camphor. Menthol and camphor can be used as natural products and synthetic products. Menthol includes l-menthol, dl-menthol, peppermint oil and the like, and camphor includes d-camphor and dl-camphor. In the present invention, two or more cooling agents can be used in combination. The amount of the cooling agent to be added to the external preparation for skin of the present invention varies depending on the purpose of use of the external preparation, etc., but is generally 0.001 to 20% by mass, preferably 0.01 to
It is 10% by mass. The cooling agent may be added to the external preparation for skin by a conventional method. For example, any method such as solubilization, dispersion, and emulsification can be used.

【0010】一般式(I)で示されるアルキレンオキシド
誘導体において、AOは炭素数3〜4のオキシアルキレ
ン基であり、例として、オキシプロピレン基、オキシブ
チレン基、オキシイソブチレン基、トリメチレン基、テ
トラメチレン基などが挙げられる。好ましくは、オキシ
プロピレン基、オキシブチレン基が挙げられる。mは炭
素数3〜4のオキシアルキレン基の平均付加モル数であ
り、1≦m≦70、好ましくは2≦m≦20である。n
はオキシエチレン基の平均付加モル数であり、1≦n≦
70、好ましくは2≦n≦20である。炭素数3〜4の
オキシアルキレン基又はオキシエチレン基が0であると
本発明の効果が十分に発揮されず、70を越えるとべた
つき感がでてきて、すべすべ感が十分に得られない。
In the alkylene oxide derivative represented by the general formula (I), AO is an oxyalkylene group having 3 to 4 carbon atoms, and examples thereof include an oxypropylene group, an oxybutylene group, an oxyisobutylene group, a trimethylene group and a tetramethylene group. Groups and the like. Preferred are oxypropylene group and oxybutylene group. m is the average number of moles of addition of an oxyalkylene group having 3 to 4 carbon atoms, and 1 ≦ m ≦ 70, preferably 2 ≦ m ≦ 20. n
Is the average number of moles of oxyethylene groups added, and 1 ≦ n ≦
70, preferably 2 ≦ n ≦ 20. When the oxyalkylene group or oxyethylene group having 3 to 4 carbon atoms is 0, the effect of the present invention is not sufficiently exerted, and when it exceeds 70, a sticky feeling appears and a smooth feeling is not sufficiently obtained.

【0011】また、炭素数3〜4のオキシアルキレン基
とオキシエチレン基の合計に対するオキシエチレン基の
割合は、20〜80質量%であることが好ましい。オキ
シエチレン基の割合が20重量%未満であると本願の効
果が十分に発揮されず、80質量%より大きいとすべす
べ感が劣る傾向にある。エチレンオキシド及び炭素数3
〜4のアルキレンオキシドの付加する順序は特に指定は
ない。またオキシエチレン基と炭素数3〜4のオキシア
ルキレン基はブロック状に付加していてもランダム状に
付加していてもよい。好ましくはランダム状に付加され
ているものが挙げられる。
The ratio of oxyethylene groups to the total of oxyalkylene groups having 3 to 4 carbon atoms and oxyethylene groups is preferably 20 to 80% by mass. If the proportion of oxyethylene groups is less than 20% by weight, the effect of the present invention is not sufficiently exhibited, and if it exceeds 80% by mass, the smoothness tends to be poor. Ethylene oxide and carbon number 3
The order of adding the alkylene oxides of 4 is not particularly specified. The oxyethylene group and the oxyalkylene group having 3 to 4 carbon atoms may be added in a block form or in a random form. Preferably, those added randomly are mentioned.

【0012】R及びRは炭素数1〜4の炭化水素基
もしくは水素原子で、炭化水素基としては、メチル基、
エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチ
ル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基などが挙
げられる。好ましくはメチル基、エチル基である。炭素
数5以上の炭化水素基では本発明の効果が低下する傾向
がある。R,Rは、同一であっても異なっていても
良い。
R 1 and R 2 are a hydrocarbon group having 1 to 4 carbon atoms or a hydrogen atom, and the hydrocarbon group is a methyl group,
Examples thereof include an ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, sec-butyl group and tert-butyl group. Preferred are a methyl group and an ethyl group. Hydrocarbon groups having 5 or more carbon atoms tend to reduce the effects of the present invention. R 1 and R 2 may be the same or different.

【0013】R及びRはそれぞれ1種のみを用いて
も、炭素数1〜4の炭化水素基と水素原子とが混在して
も、炭素数1〜4の炭化水素基が混在しても良い。但
し、R 及びRの炭化水素基のうち、炭化水素基と水
素原子の存在割合は、炭化水素基の数(X)に対する水
素原子の数(Y)の割合Y/Xが0.15以下、好まし
くは0.06以下である。Y/Xの割合が0.15を越
えると、本発明の効果が低下する傾向がある。
R1And RTwoEach uses only one kind
Also, a mixture of hydrocarbon groups having 1 to 4 carbon atoms and hydrogen atoms
Also, hydrocarbon groups having 1 to 4 carbon atoms may be mixed. However
And R 1And RTwoOf the hydrocarbon groups of, hydrocarbon groups and water
The existence ratio of elementary atoms depends on the number of hydrocarbon groups (X)
Ratio Y / X of the number (Y) of elementary atoms is 0.15 or less, preferably
Or less than 0.06. Y / X ratio exceeds 0.15
If so, the effect of the present invention tends to decrease.

【0014】本発明のアルキレンオキシド誘導体は公知
の方法で製造することができる。例えば、水酸基を有し
ている化合物にエチレンオキシド及び炭素数3〜4のア
ルキレンオキシドを付加重合した後、ハロゲン化アルキ
ルをアルカリ触媒の存在下でエーテル反応させることに
よって得られる。
The alkylene oxide derivative of the present invention can be produced by a known method. For example, it can be obtained by addition-polymerizing ethylene oxide and an alkylene oxide having 3 to 4 carbon atoms to a compound having a hydroxyl group, and then subjecting an alkyl halide to an ether reaction in the presence of an alkali catalyst.

【0015】本発明の皮膚外用剤へのアルキレンオキシ
ド誘導体の配合量は、特に限定しないが、好ましくは皮
膚外用剤全量中0.1〜80.0質量%、更に好ましく
は5.0〜40.0質量%である。少なすぎると本発明
の効果が十分に発揮されず、多すぎる場合には使用後、
べたつきを感じる場合がある。
The amount of the alkylene oxide derivative compounded in the external preparation for skin of the present invention is not particularly limited, but is preferably 0.1 to 80.0% by mass, more preferably 5.0 to 40.% of the total amount of the external preparation for skin. It is 0 mass%. If the amount is too small, the effect of the present invention is not sufficiently exerted, and if too large, after use,
You may feel sticky.

【0016】本発明のアルキレンオキシド誘導体(I)は
清涼剤の効果の持続性を高め、ヒリつき感などの皮膚刺
激を低減する効果を有する。その作用機作は明らかでは
ないが、アルキレンオキシド誘導体(I)の存在により皮
膚外用剤基剤から清涼剤が少しづつ揮散し、マイルドな
清涼感が長時間持続するものと考えられる。図1にメン
トールを含有するO/Wタイプ乳化組成物を例としたモ
デル図を示す。アルキレンオキシド誘導体アルキレンオ
キシド誘導体無配合の系(a)ではメントールが勢いよ
く放出される。これに対して、アルキレンオキシド誘導
体を配合した系(b)では、アルキレンオキシド誘導体
が水ともメントールともなじみやすいため、基剤中でメ
ントールを保持し、その結果メントールが少しずつ放出
されてマイルドな清涼感が持続し、ヒリつきなどの刺激
が低減される。
The alkylene oxide derivative (I) of the present invention has the effects of enhancing the sustainability of the effect of a cooling agent and reducing skin irritation such as tingling sensation. The mechanism of action is not clear, but it is considered that the presence of the alkylene oxide derivative (I) causes the refreshing agent to evaporate little by little from the skin external preparation base, and the mild refreshing feeling lasts for a long time. FIG. 1 shows a model diagram of an O / W type emulsion composition containing menthol. Alkylene oxide derivative In the system (a) containing no alkylene oxide derivative, menthol is vigorously released. On the other hand, in the system (b) in which the alkylene oxide derivative is blended, the alkylene oxide derivative is easily compatible with water and menthol, so that menthol is retained in the base, and as a result, menthol is released little by little, resulting in a mild cooling. Feeling lasts and irritation such as tingling is reduced.

【0017】本発明の皮膚外用剤は上記の必須成分を既
存の皮膚外用剤基剤に配合することにより調整される。
本発明の皮膚外用剤には上記した必須構成成分の他に通
常化粧品や医薬品等の皮膚外用剤に用いられる他の成
分、例えば、粉末成分、液体油脂、固体油脂、ロウ、炭
化水素、高級脂肪酸、高級アルコール、エステル、シリ
コーン、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、両
性界面活性剤、非イオン界面活性剤、保湿剤、水溶性高
分子、増粘剤、皮膜剤、紫外線吸収剤、金属イオン封鎖
剤、低級アルコール、多価アルコール、糖、アミノ酸、
有機アミン、高分子エマルジョン、pH調整剤、皮膚栄養
剤、ビタミン、酸化防止剤、酸化防止助剤、香料、水等
を必要に応じて適宜配合し、目的とする剤形に応じて常
法により製造することができる。以下に具体的な配合可
能成分を列挙するが、上記必須配合成分と、下記成分の
任意の一種又は二種以上とを配合して本発明の皮膚外用
剤を調製できる。
The external preparation for skin of the present invention is prepared by incorporating the above-mentioned essential components into an existing external preparation base for skin.
In the external preparation for skin of the present invention, in addition to the essential components described above, other components usually used in external preparations for skin such as cosmetics and pharmaceuticals, for example, powder components, liquid oils and fats, solid oils and fats, waxes, hydrocarbons and higher fatty acids. , Higher alcohols, esters, silicones, anionic surfactants, cationic surfactants, amphoteric surfactants, nonionic surfactants, moisturizers, water-soluble polymers, thickeners, film agents, UV absorbers, metal ions Blocking agents, lower alcohols, polyhydric alcohols, sugars, amino acids,
Organic amines, polymer emulsions, pH adjusters, skin nutrients, vitamins, antioxidants, antioxidant aids, fragrances, water, etc. are appropriately blended as necessary, and according to the intended dosage form, a conventional method is used. It can be manufactured. Specific examples of the ingredients that can be mixed are listed below, but the external preparation for skin of the present invention can be prepared by mixing the above essential ingredients and any one or more of the following ingredients.

【0018】本発明に用いる保湿剤としては、例えば、
ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、グリ
セリン、1,3-ブチレングリコール、キシリトール、ソル
ビトール、マルチトール、コンドロイチン硫酸、ヒアル
ロン酸、ムコイチン硫酸、カロニン酸、アテロコラーゲ
ン、コレステリル-12-ヒドロキシステアレート、乳酸ナ
トリウム、胆汁酸塩、dl-ピロリドンカルボン酸塩、短
鎖可溶性コラーゲン、ジグリセリン(EO)PO付加物、イザ
ヨイバラ抽出物、セイヨウノコギリソウ抽出物、メリロ
ート抽出物等が挙げられる。
The moisturizer used in the present invention is, for example,
Polyethylene glycol, propylene glycol, glycerin, 1,3-butylene glycol, xylitol, sorbitol, maltitol, chondroitin sulfate, hyaluronic acid, mucoitin sulfate, caronic acid, atelocollagen, cholesteryl-12-hydroxystearate, sodium lactate, bile salt , Dl-pyrrolidone carboxylic acid salt, short-chain soluble collagen, diglycerin (EO) PO adduct, Iris yezoensis extract, Achillea millefolium extract, Merrilot extract and the like.

【0019】粉末成分としては、例えば、無機粉末(例
えば、タルク、カオリン、雲母、絹雲母(セリサイト)、
白雲母、金雲母、合成雲母、紅雲母、黒雲母、パーミキ
ュライト、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、ケイ酸
アルミニウム、ケイ酸バリウム、ケイ酸カルシウム、ケ
イ酸マグネシウム、ケイ酸ストロンチウム、タングステ
ン酸金属塩、マグネシウム、シリカ、ゼオライト、硫酸
バリウム、焼成硫酸カルシウム(焼セッコウ)、リン酸カ
ルシウム、弗素アパタイト、ヒドロキシアパタイト、セ
ラミックパウダー、金属石鹸(例えば、ミリスチン酸亜
鉛、パルミチン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウ
ム)、窒化ホウ素等);有機粉末(例えば、ポリアミド
樹脂粉末(ナイロン粉末)、ポリエチレン粉末、ポリメタ
クリル酸メチル粉末、ポリスチレン粉末、スチレンとア
クリル酸の共重合体樹脂粉末、ベンゾグアナミン樹脂粉
末、ポリ四弗化エチレン粉末、セルロース粉末等);無
機白色顔料(例えば、二酸化チタン、酸化亜鉛等);無
機赤色系顔料(例えば、酸化鉄(ベンガラ)、チタン酸鉄
等);無機褐色系顔料(例えば、γ−酸化鉄等);無機
黄色系顔料(例えば、黄酸化鉄、黄土等);無機黒色系
顔料(例えば、黒酸化鉄、低次酸化チタン等);無機紫
色系顔料(例えば、マンゴバイオレット、コバルトバイ
オレット等);無機緑色系顔料(例えば、酸化クロム、
水酸化クロム、チタン酸コバルト等);無機青色系顔料
(例えば、群青、紺青等);パール顔料(例えば、酸化
チタンコーテッドマイカ、酸化チタンコーテッドオキシ
塩化ビスマス、酸化チタンコーテッドタルク、着色酸化
チタンコーテッドマイカ、オキシ塩化ビスマス、魚鱗箔
等);金属粉末顔料(例えば、アルミニウムパウダー、
カッパーパウダー等);ジルコニウム、バリウム又はア
ルミニウムレーキ等の有機顔料(例えば赤色201号、
赤色202号、赤色204号、赤色205号、赤色22
0号、赤色226号、赤色228号、赤色405号、橙
色203号、橙色204号、黄色205号、黄色401
号、及び青色404号などの有機顔料、赤色3号、赤色
104号、赤色106号、赤色227号、赤色230
号、赤色401号、赤色505号、橙色205号、黄色
4号、黄色5号、黄色202号、黄色203号、緑色3
号及び青色1号等);天然色素(例えば、クロロフィ
ル、β−カロチン等)等が挙げられる。
Examples of powder components include inorganic powders (eg, talc, kaolin, mica, sericite,
Muscovite, phlogopite, synthetic mica, phlogopite, biotite, permiculite, magnesium carbonate, calcium carbonate, aluminum silicate, barium silicate, calcium silicate, magnesium silicate, strontium silicate, tungstate metal salt, magnesium, Silica, zeolite, barium sulfate, calcined calcium sulfate (calculated gypsum), calcium phosphate, fluoroapatite, hydroxyapatite, ceramic powder, metal soap (eg, zinc myristate, calcium palmitate, aluminum stearate), boron nitride, etc .; organic Powder (for example, polyamide resin powder (nylon powder), polyethylene powder, polymethylmethacrylate powder, polystyrene powder, copolymer resin powder of styrene and acrylic acid, benzoguanamine resin powder, polytetrafluoroethylene powder) Powder, cellulose powder, etc .; inorganic white pigment (eg titanium dioxide, zinc oxide etc.); inorganic red pigment (eg iron oxide (red iron oxide), iron titanate etc.); inorganic brown pigment (eg γ-oxidation) Inorganic yellow pigments (eg yellow iron oxide, ocher etc.); Inorganic black pigments (eg black iron oxide, low order titanium oxide etc.); Inorganic purple pigments (eg mango violet, cobalt violet etc.) ); Inorganic green pigments (for example, chromium oxide,
Chromium hydroxide, cobalt titanate, etc .; Inorganic blue pigments (eg, ultramarine blue, navy blue, etc.); Pearl pigments (eg, titanium oxide coated mica, titanium oxide coated bismuth oxychloride, titanium oxide coated talc, colored titanium oxide coated mica) , Bismuth oxychloride, fish scale foil, etc.); metal powder pigments (eg, aluminum powder,
Copper powder, etc.); Organic pigments such as zirconium, barium or aluminum lakes (for example, Red No. 201,
Red No. 202, Red No. 204, Red No. 205, Red No. 22
No. 0, Red 226, Red 228, Red 405, Orange 203, Orange 204, Yellow 205, Yellow 401
And organic pigments such as Blue No. 404, Red No. 3, Red No. 104, Red No. 106, Red No. 227, Red No. 230
No., Red No. 401, Red No. 505, Orange No. 205, Yellow No. 4, Yellow No. 5, Yellow No. 202, Yellow No. 203, Green No. 3
And Blue No. 1); natural pigments (eg, chlorophyll, β-carotene, etc.) and the like.

【0020】液体油脂としては、例えば、アボガド油、
ツバキ油、タートル油、マカデミアナッツ油、トウモロ
コシ油、ミンク油、オリーブ油、ナタネ油、卵黄油、ゴ
マ油、パーシック油、小麦胚芽油、サザンカ油、ヒマシ
油、アマニ油、サフラワー油、綿実油、エノ油、大豆
油、落花生油、茶実油、カヤ油、コメヌカ油、シナギリ
油、日本キリ油、ホホバ油、胚芽油、トリグリセリン等
が挙げられる。
Examples of the liquid oil and fat include avocado oil,
Camellia oil, turtle oil, macadamia nut oil, corn oil, mink oil, olive oil, rapeseed oil, egg yolk oil, sesame oil, persic oil, wheat germ oil, southern oil, castor oil, linseed oil, safflower oil, cottonseed oil, eno oil, Soybean oil, peanut oil, teaseed oil, kaya oil, rice bran oil, cinnamon oil, Japanese tung oil, jojoba oil, germ oil, triglycerin and the like can be mentioned.

【0021】固体油脂としては、例えば、カカオ脂、ヤ
シ油、馬脂、硬化ヤシ油、パーム油、牛脂、羊脂、硬化
牛脂、パーム核油、豚脂、牛骨脂、モクロウ核油、硬化
油、牛脚脂、モクロウ、硬化ヒマシ油等が挙げられる。
Examples of the solid fats and oils include cocoa butter, coconut oil, horse fat, hardened coconut oil, palm oil, beef tallow, sheep fat, hardened beef tallow, palm kernel oil, lard, beef bone oil, sorghum kernel oil, and hardened oil. Examples thereof include oil, beef tallow, owl, hydrogenated castor oil, and the like.

【0022】ロウ類としては、例えば、ミツロウ、カン
デリラロウ、綿ロウ、カルナウバロウ、ベイベリーロ
ウ、イボタロウ、鯨ロウ、モンタンロウ、ヌカロウ、ラ
ノリン、カポックロウ、酢酸ラノリン、液状ラノリン、
サトウキビロウ、ラノリン脂肪酸イソプロピル、ラウリ
ン酸ヘキシル、還元ラノリン、ジョジョバロウ、硬質ラ
ノリン、セラックロウ、POEラノリンアルコールエーテ
ル、POEラノリンアルコールアセテート、POEコレステロ
ールエーテル、ラノリン脂肪酸ポリエチレングリコー
ル、POE水素添加ラノリンアルコールエーテル等が挙げ
られる。
Examples of waxes include beeswax, candelilla wax, cotton wax, carnauba wax, bayberry wax, ivorot wax, whale wax, montan wax, nuka wax, lanolin, kapok wax, lanolin acetate, liquid lanolin,
Sugar cane wax, lanolin fatty acid isopropyl, hexyl laurate, reduced lanolin, jojoba wax, hard lanolin, shellac wax, POE lanolin alcohol ether, POE lanolin alcohol acetate, POE cholesterol ether, lanolin fatty acid polyethylene glycol, POE hydrogenated lanolin alcohol ether and the like. To be

【0023】炭化水素油としては、例えば、流動パラフ
ィン、オゾケライト、スクワラン、プリスタン、パラフ
ィン、セレシン、スクワレン、ワセリン、マイクロクリ
スタリンワックス等が挙げられる。
Examples of the hydrocarbon oil include liquid paraffin, ozokerite, squalane, pristane, paraffin, ceresin, squalene, petrolatum and microcrystalline wax.

【0024】高級脂肪酸としては、例えば、ラウリン
酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘ
ン酸、オレイン酸、ウンデシレン酸、トール酸、イソス
テアリン酸、リノール酸、リノレイン酸、エイコサペン
タエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)等
が挙げられる。
Examples of the higher fatty acid include lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, behenic acid, oleic acid, undecylenic acid, tall acid, isostearic acid, linoleic acid, linoleic acid, eicosapentaenoic acid (EPA), Examples thereof include docosahexaenoic acid (DHA).

【0025】高級アルコールとしては、例えば、直鎖ア
ルコール(例えば、ラウリルアルコール、セチルアルコ
ール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ミ
リスチルアルコール、オレイルアルコール、セトステア
リルアルコール等);分枝鎖アルコール(例えば、モノ
ステアリルグリセリンエーテル(バチルアルコール)、2-
デシルテトラデシノール、ラノリンアルコール、コレス
テロール、フィトステロール、ヘキシルドデカノール、
イソステアリルアルコール、オクチルドデカノール等)
等が挙げられる。
Examples of higher alcohols include straight chain alcohols (eg, lauryl alcohol, cetyl alcohol, stearyl alcohol, behenyl alcohol, myristyl alcohol, oleyl alcohol, cetostearyl alcohol, etc.); branched chain alcohols (eg, monostearyl glycerin ether). (Batyl alcohol), 2-
Decyltetradecinol, lanolin alcohol, cholesterol, phytosterols, hexyldecanol,
(Isostearyl alcohol, octyldodecanol, etc.)
Etc.

【0026】合成エステル油としては、ミリスチン酸イ
ソプロピル、オクタン酸セチル、ミリスチン酸オクチル
ドデシル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブ
チル、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸ミリスチル、
オレイン酸デシル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシ
ル、乳酸セチル、乳酸ミリスチル、酢酸ラノリン、ステ
アリン酸イソセチル、イソステアリン酸イソセチル、 1
2-ヒドロキシステアリン酸コレステリル、ジ-2-エチル
ヘキサン酸エチレングリコール、ジペンタエリスリトー
ル脂肪酸エステル、モノイソステアリン酸N-アルキルグ
リコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、リン
ゴ酸ジイソステアリル、ジ-2-ヘプチルウンデカン酸グ
リセリン、トリ-2-エチルヘキサン酸トリメチロールプ
ロパン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパ
ン、テトラ-2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリトー
ル、トリ-2-エチルヘキサン酸グリセリン、トリオクタ
ン酸グリセリン、トリイソパルミチン酸グリセリン、ト
リイソステアリン酸トリメチロールプロパン、セチル2-
エチルヘキサノエート、2-エチルヘキシルパルミテー
ト、トリミリスチン酸グリセリン、トリ-2-ヘプチルウ
ンデカン酸グリセライド、ヒマシ油脂肪酸メチルエステ
ル、オレイン酸オレイル、アセトグリセライド、パルミ
チン酸2-ヘプチルウンデシル、アジピン酸ジイソブチ
ル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸-2-オクチルドデシル
エステル、アジピン酸ジ-2-ヘプチルウンデシル、エチ
ルラウレート、セバシン酸ジ−2-エチルヘキシル、ミリ
スチン酸2-ヘキシルデシル、パルミチン酸2-ヘキシルデ
シル、アジピン酸2-ヘキシルデシル、セバシン酸ジイソ
プロピル、コハク酸2-エチルヘキシル、クエン酸トリエ
チル等が挙げられる。
The synthetic ester oils include isopropyl myristate, cetyl octanoate, octyldodecyl myristate, isopropyl palmitate, butyl stearate, hexyl laurate, myristyl myristate,
Decyl oleate, hexyldecyl dimethyloctanoate, cetyl lactate, myristyl lactate, lanolin acetate, isocetyl stearate, isocetyl isostearate, 1
Cholesteryl 2-hydroxystearate, ethylene glycol di-2-ethylhexanoate, dipentaerythritol fatty acid ester, N-alkyl glycol monoisostearate, neopentyl glycol dicaprate, diisostearyl malate, di-2-heptylundecanoic acid Glycerin, trimethylolpropane tri-2-ethylhexanoate, trimethylolpropane triisostearate, pentaerythritol tetra-2-ethylhexanoate, glyceryl tri-2-ethylhexanoate, glyceryl trioctanoate, glyceryl triisopalmitate, tri Trimethylolpropane isostearate, cetyl 2-
Ethyl hexanoate, 2-ethylhexyl palmitate, glycerin trimyristate, tri-2-heptylundecanoic acid glyceride, castor oil fatty acid methyl ester, oleyl oleate, acetoglyceride, 2-heptylundecyl palmitate, diisobutyl adipate, N-lauroyl-L-glutamic acid-2-octyldodecyl ester, di-2-heptylundecyl adipate, ethyl laurate, di-2-ethylhexyl sebacate, 2-hexyldecyl myristate, 2-hexyldecyl palmitate, 2-hexyldecyl adipate, diisopropyl sebacate, 2-ethylhexyl succinate, triethyl citrate and the like can be mentioned.

【0027】シリコーン油としては、例えば、鎖状ポリ
シロキサン(例えば、ジメチルポリシロキサン、メチル
フェニルポリシロキサン、ジフェニルポリシロキサン
等);環状ポリシロキサン(例えば、オクタメチルシク
ロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサ
ン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン等)、3次元
網目構造を形成しているシリコーン樹脂、シリコーンゴ
ム、各種変性ポリシロキサン(アミノ変性ポリシロキサ
ン、ポリエーテル変性ポリシロキサン、アルキル変性ポ
リシロキサン、フッ素変性ポリシロキサン等)等が挙げ
られる。
Examples of the silicone oil include linear polysiloxanes (eg, dimethylpolysiloxane, methylphenylpolysiloxane, diphenylpolysiloxane, etc.); cyclic polysiloxanes (eg, octamethylcyclotetrasiloxane, decamethylcyclopentasiloxane, etc.) Dodecamethylcyclohexasiloxane, etc.) Silicone resin forming a three-dimensional network structure, silicone rubber, various modified polysiloxanes (amino modified polysiloxane, polyether modified polysiloxane, alkyl modified polysiloxane, fluorine modified polysiloxane, etc.) Etc.

【0028】アニオン界面活性剤としては、例えば、脂
肪酸セッケン(例えば、ラウリン酸ナトリウム、パルミ
チン酸ナトリウム等);高級アルキル硫酸エステル塩
(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸カリ
ウム等);アルキルエーテル硫酸エステル塩(例えば、
POE-ラウリル硫酸トリエタノールアミン、POE-ラウリル
硫酸ナトリウム等);N-アシルサルコシン酸(例えば、
ラウロイルサルコシンナトリウム等);高級脂肪酸アミ
ドスルホン酸塩(例えば、N-ミリストイル-N-メチルタ
ウリンナトリウム、ヤシ油脂肪酸メチルタウリッドナト
リウム、ラウリルメチルタウリッドナトリウム等);リ
ン酸エステル塩(POE-オレイルエーテルリン酸ナトリウ
ム、POE-ステアリルエーテルリン酸等);スルホコハク
酸塩(例えば、ジ-2-エチルヘキシルスルホコハク酸ナ
トリウム、モノラウロイルモノエタノールアミドポリオ
キシエチレンスルホコハク酸ナトリウム、ラウリルポリ
プロピレングリコールスルホコハク酸ナトリウム等);
アルキルベンゼンスルホン酸塩(例えば、リニアドデシ
ルベンゼンスルホン酸ナトリウム、リニアドデシルベン
ゼンスルホン酸トリエタノールアミン、リニアドデシル
ベンゼンスルホン酸等);高級脂肪酸エステル硫酸エス
テル塩(例えば、硬化ヤシ油脂肪酸グリセリン硫酸ナト
リウム等);N-アシルグルタミン酸塩(例えば、N-ラウ
ロイルグルタミン酸モノナトリウム、N-ステアロイルグ
ルタミン酸ジナトリウム、N-ミリストイル-L-グルタミ
ン酸モノナトリウム等);硫酸化油(例えば、ロート油
等);POE-アルキルエーテルカルボン酸;POE-アルキル
アリルエーテルカルボン酸塩;α-オレフィンスルホン
酸塩;高級脂肪酸エステルスルホン酸塩;二級アルコー
ル硫酸エステル塩;高級脂肪酸アルキロールアミド硫酸
エステル塩;ラウロイルモノエタノールアミドコハク酸
ナトリウム;N-パルミトイルアスパラギン酸ジトリエタ
ノールアミン;カゼインナトリウム等が挙げられる。
Examples of the anionic surfactant include fatty acid soap (eg, sodium laurate, sodium palmitate, etc.); higher alkyl sulfate ester salt (eg, sodium lauryl sulfate, potassium lauryl sulfate); alkyl ether sulfate ester salt. (For example,
POE-triethanolamine lauryl sulfate, POE-sodium lauryl sulfate, etc.); N-acyl sarcosinic acid (eg,
Lauroyl sarcosine sodium, etc .; Higher fatty acid amide sulfonate (eg, N-myristoyl-N-methyl taurine sodium, coconut oil fatty acid methyl tauride sodium, lauryl methyl tauride sodium, etc.); Phosphate ester salt (POE-oleyl ether) Sodium phosphate, POE-stearyl ether phosphoric acid, etc.); sulfosuccinate (eg, sodium di-2-ethylhexyl sulfosuccinate, monolauroyl monoethanolamide sodium polyoxyethylene sulfosuccinate, sodium lauryl polypropylene glycol sulfosuccinate, etc.);
Alkylbenzene sulfonates (eg, sodium linear dodecylbenzene sulfonate, triethanolamine linear dodecylbenzene sulfonate, linear dodecyl benzene sulfonic acid, etc.); higher fatty acid ester sulfate ester salts (eg, hardened coconut oil fatty acid glycerin sodium sulfate, etc.); N-acyl glutamate (eg, monosodium N-lauroyl glutamate, disodium N-stearoyl glutamate, N-myristoyl-L-monosodium glutamate, etc.); sulfated oil (eg, funnel oil, etc.); POE-alkyl ether carvone Acid; POE-alkyl allyl ether carboxylate; α-olefin sulfonate; higher fatty acid ester sulfonate; secondary alcohol sulfate ester salt; higher fatty acid alkylolamide sulfate salt; lauroyl mono Ethanolamide sodium succinate; N-palmitoyl aspartic acid ditriethanolamine; sodium caseinate and the like.

【0029】カチオン界面活性剤としては、例えば、ア
ルキルトリメチルアンモニウム塩(例えば、塩化ステア
リルトリメチルアンモニウム、塩化ラウリルトリメチル
アンモニウム等);アルキルピリジニウム塩(例えば、
塩化セチルピリジニウム等);塩化ジステアリルジメチ
ルアンモニウムジアルキルジメチルアンモニウム塩;塩
化ポリ(N,N'-ジメチル-3,5-メチレンピペリジニウム);
アルキル四級アンモニウム塩;アルキルジメチルベンジ
ルアンモニウム塩;アルキルイソキノリニウム塩;ジア
ルキルモリホニウム塩;POE-アルキルアミン;アルキル
アミン塩;ポリアミン脂肪酸誘導体;アミルアルコール
脂肪酸誘導体;塩化ベンザルコニウム;塩化ベンゼトニ
ウム等が挙げられる。
Examples of the cationic surfactant include alkyl trimethyl ammonium salts (eg stearyl trimethyl ammonium chloride, lauryl trimethyl ammonium chloride, etc.); alkyl pyridinium salts (eg,
Cetylpyridinium chloride, etc.); Distearyldimethylammonium dialkyldimethylammonium chloride; Poly (N, N'-dimethyl-3,5-methylenepiperidinium) chloride;
Alkyl quaternary ammonium salts; Alkyl dimethyl benzyl ammonium salts; Alkyl isoquinolinium salts; Dialkyl morphonium salts; POE-alkyl amines; Alkyl amine salts; Polyamine fatty acid derivatives; Amyl alcohol fatty acid derivatives; Benzalkonium chloride; Benzethonium chloride Etc.

【0030】両性界面活性剤としては、例えば、イミダ
ゾリン系両性界面活性剤(例えば、2-ウンデシル-N,N,N
-(ヒドロキシエチルカルボキシメチル)-2-イミダゾリン
ナトリウム、2-ココイル-2-イミダゾリニウムヒドロキ
サイド-1-カルボキシエチロキシ2ナトリウム塩等);ベ
タイン系界面活性剤(例えば、2-ヘプタデシル-N-カル
ボキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベ
タイン、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、アルキ
ルベタイン、アミドベタイン、スルホベタイン等)等が
挙げられる。
Examples of the amphoteric surfactant include, for example, imidazoline-based amphoteric surfactants (eg, 2-undecyl-N, N, N).
-(Hydroxyethylcarboxymethyl) -2-imidazoline sodium, 2-cocoyl-2-imidazolinium hydroxide-1-carboxyethyloxy disodium salt, etc .; betaine surfactant (eg, 2-heptadecyl-N- Carboxymethyl-N-hydroxyethylimidazolinium betaine, lauryldimethylaminoacetic acid betaine, alkyl betaine, amidobetaine, sulfobetaine, etc.) and the like.

【0031】親油性非イオン界面活性剤としては、例え
ば、ソルビタン脂肪酸エステル類(例えば、ソルビタン
モノオレエート、ソルビタンモノイソステアレート、ソ
ルビタンモノラウレート、ソルビタンモノパルミテー
ト、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンセスキオ
レエート、ソルビタントリオレエート、ペンタ-2-エチ
ルヘキシル酸ジグリセロールソルビタン、テトラ-2-エ
チルヘキシル酸ジグリセロールソルビタン等);グリセ
リンポリグリセリン脂肪酸類(例えば、モノ綿実油脂肪
酸グリセリン、モノエルカ酸グリセリン、セスキオレイ
ン酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリン、α,α'
-オレイン酸ピログルタミン酸グリセリン、モノステア
リン酸グリセリンリンゴ酸等);プロピレングリコール
脂肪酸エステル類(例えば、モノステアリン酸プロピレ
ングリコール等);硬化ヒマシ油誘導体;グリセリンア
ルキルエーテル等が挙げられる。
Examples of lipophilic nonionic surfactants include sorbitan fatty acid esters (eg, sorbitan monooleate, sorbitan monoisostearate, sorbitan monolaurate, sorbitan monopalmitate, sorbitan monostearate, sorbitan sesquis). Oleate, sorbitan trioleate, penta-2-ethylhexyl diglycerol sorbitan, tetra-2-ethylhexyl diglycerol sorbitan, etc.); glycerin polyglycerin fatty acids (eg monocotton oil fatty acid glycerin, monoerucic acid glycerin, sesquioleate glycerin) , Glyceryl monostearate, α, α '
-Glycerin oleate pyroglutamate, glyceryl monostearate malic acid, etc.); propylene glycol fatty acid esters (eg, propylene glycol monostearate etc.); hydrogenated castor oil derivative; glycerin alkyl ether and the like.

【0032】親水性非イオン界面活性剤としては、例え
ば、POE-ソルビタン脂肪酸エステル類(例えば、POE-ソ
ルビタンモノオレエート、POE-ソルビタンモノステアレ
ート、POE-ソルビタンモノオレエート、POE-ソルビタン
テトラオレエート等);POEソルビット脂肪酸エステル
類(例えば、POE-ソルビットモノラウレート、POE-ソル
ビットモノオレエート、POE-ソルビットペンタオレエー
ト、POE-ソルビットモノステアレート等);POE-グリセ
リン脂肪酸エステル類(例えば、POE-グリセリンモノス
テアレート、POE-グリセリンモノイソステアレート、PO
E-グリセリントリイソステアレート等のPOE-モノオレエ
ート等);POE-脂肪酸エステル類(例えば、POE-ジステ
アレート、POE-モノジオレエート、ジステアリン酸エチ
レングリコール等);POE-アルキルエーテル類(例え
ば、POE-ラウリルエーテル、POE-オレイルエーテル、PO
E-ステアリルエーテル、POE-ベヘニルエーテル、POE-2-
オクチルドデシルエーテル、POE-コレスタノールエーテ
ル等);プルロニック型類(例えば、プルロニック
等);POE・POP-アルキルエーテル類(例えば、POE・PO
P-セチルエーテル、POE・POP-2-デシルテトラデシルエ
ーテル、POE・POP-モノブチルエーテル、POE・POP-水添
ラノリン、POE・POP-グリセリンエーテル等);テトラ
POE・テトラPOP-エチレンジアミン縮合物類(例えば、
テトロニック等);POE-ヒマシ油硬化ヒマシ油誘導体
(例えば、POE-ヒマシ油、POE-硬化ヒマシ油、POE-硬化
ヒマシ油モノイソステアレート、POE-硬化ヒマシ油トリ
イソステアレート、POE-硬化ヒマシ油モノピログルタミ
ン酸モノイソステアリン酸ジエステル、POE-硬化ヒマシ
油マレイン酸等);POE-ミツロウ・ラノリン誘導体(例
えば、POE-ソルビットミツロウ等);アルカノールアミ
ド(例えば、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、ラウリ
ン酸モノエタノールアミド、脂肪酸イソプロパノールア
ミド等);POE-プロピレングリコール脂肪酸エステル;
POE-アルキルアミン;POE-脂肪酸アミド;ショ糖脂肪酸
エステル;アルキルエトキシジメチルアミンオキシド;
トリオレイルリン酸等が挙げられる。
Examples of hydrophilic nonionic surfactants include POE-sorbitan fatty acid esters (eg, POE-sorbitan monooleate, POE-sorbitan monostearate, POE-sorbitan monooleate, POE-sorbitan tetraoleate). POE-sorbit fatty acid esters (eg POE-sorbit monolaurate, POE-sorbit monooleate, POE-sorbit pentaoleate, POE-sorbit monostearate, etc.); POE-glycerin fatty acid esters (eg , POE-glycerin monostearate, POE-glycerin monoisostearate, PO
E-glycerin triisostearate and other POE-monooleates, etc .; POE-fatty acid esters (eg, POE-distearate, POE-monodioleate, ethylene glycol distearate, etc.); POE-alkyl ethers (eg, POE-lauryl ether) , POE-oleyl ether, PO
E-stearyl ether, POE-behenyl ether, POE-2-
Octyldodecyl ether, POE-cholestanol ether, etc.); Pluronic types (eg, Pluronics); POE / POP-alkyl ethers (eg, POE / PO)
P-cetyl ether, POE / POP-2-decyl tetradecyl ether, POE / POP-monobutyl ether, POE / POP-hydrogenated lanolin, POE / POP-glycerin ether, etc.); Tetra
POE / tetra-POP-ethylenediamine condensates (for example,
Tetronic etc.); POE-castor oil hydrogenated castor oil derivative (eg POE-castor oil, POE- hydrogenated castor oil, POE- hydrogenated castor oil monoisostearate, POE- hydrogenated castor oil triisostearate, POE- hydrogenated Castor oil monopyroglutamic acid monoisostearate diester, POE-hardened castor oil maleic acid etc.); POE-beeswax lanolin derivative (eg POE-sorbit beeswax etc.); alkanolamide (eg coconut oil fatty acid diethanolamide, lauric acid monoester) Ethanolamide, fatty acid isopropanolamide, etc.); POE-propylene glycol fatty acid ester;
POE-alkylamines; POE-fatty acid amides; sucrose fatty acid esters; alkylethoxydimethylamine oxides;
Trioleyl phosphoric acid etc. are mentioned.

【0033】天然の水溶性高分子としては、例えば、植
物系高分子(例えば、アラビアガム、トラガカントガ
ム、ガラクタン、グアガム、キャロブガム、カラヤガ
ム、カラギーナン、ペクチン、カンテン、クインスシー
ド(マルメロ)、アルゲコロイド(カッソウエキス)、デン
プン(コメ、トウモロコシ、バレイショ、コムギ)、グリ
チルリチン酸);微生物系高分子(例えば、キサンタン
ガム、デキストラン、サクシノグルカン、ブルラン
等);動物系高分子(例えば、コラーゲン、カゼイン、
アルブミン、ゼラチン等)等が挙げられる。
Examples of natural water-soluble polymers include plant-based polymers (eg, gum arabic, tragacanth, galactan, guar gum, carob gum, karaya gum, carrageenan, pectin, agar, quince seed (quince), algecoloid (cassius extract). ), Starch (rice, corn, potato, wheat), glycyrrhizic acid); microbial macromolecules (eg, xanthan gum, dextran, succinoglucan, vullan, etc.); animal macromolecules (eg, collagen, casein,
Albumin, gelatin, etc.) and the like.

【0034】半合成の水溶性高分子としては、例えば、
デンプン系高分子(例えば、カルボキシメチルデンプ
ン、メチルヒドロキシプロピルデンプン等);セルロー
ス系高分子(メチルセルロース、エチルセルロース、メ
チルヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチル
セルロース、セルロース硫酸ナトリウム、ヒドロキシプ
ロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カル
ボキシメチルセルロースナトリウム、結晶セルロース、
セルロース末等);アルギン酸系高分子(例えば、アル
ギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリコールエ
ステル等)等が挙げられる。
As the semi-synthetic water-soluble polymer, for example,
Starch-based polymers (for example, carboxymethyl starch, methyl hydroxypropyl starch, etc.); Cellulose-based polymers (methyl cellulose, ethyl cellulose, methyl hydroxypropyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, sodium cellulose sulfate, hydroxypropyl cellulose, carboxymethyl cellulose, carboxymethyl cellulose sodium, Crystalline cellulose,
Cellulose powder, etc.); alginic acid-based polymers (eg, sodium alginate, propylene glycol alginate, etc.) and the like.

【0035】合成の水溶性高分子としては、例えば、ビ
ニル系高分子(例えば、ポリビニルアルコール、ポリビ
ニルメチルエーテル、ポリビニルピロリドン、カルボキ
シビニルポリマー等);ポリオキシエチレン系高分子
(例えば、ポリエチレングリコール20,000、40,000、6
0,000のポリオキシエチレンポリオキシプロピレン共重
合体等);アクリル系高分子(例えば、ポリアクリル酸
ナトリウム、ポリエチルアクリレート、ポリアクリルア
ミド等);ポリエチレンイミン;カチオンポリマー等が
挙げられる。
As the synthetic water-soluble polymer, for example, vinyl-based polymer (eg, polyvinyl alcohol, polyvinyl methyl ether, polyvinylpyrrolidone, carboxyvinyl polymer, etc.); polyoxyethylene-based polymer (eg, polyethylene glycol 20,000, 40,000, 6
Examples include polyoxyethylene-polyoxypropylene copolymers of 0,000); acrylic polymers (eg, sodium polyacrylate, polyethyl acrylate, polyacrylamide, etc.); polyethyleneimine; cationic polymers and the like.

【0036】増粘剤としては、例えば、アラビアガム、
カラギーナン、カラヤガム、トラガカントガム、キャロ
ブガム、クインスシード(マルメロ)、カゼイン、デキ
ストリン、ゼラチン、ペクチン酸ナトリウム、アラギン
酸ナトリウム、メチルセルロース、エチルセルロース、
CMC、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロ
ピルセルロース、PVA、PVM、PVP、ポリアクリ
ル酸ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、ローカス
トビーンガム、グアガム、タマリントガム、ジアルキル
ジメチルアンモニウム硫酸セルロース、キサンタンガ
ム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ベントナイト、
ヘクトライト、ケイ酸A1Mg(ビーガム) 、ラポナイト、
無水ケイ酸等が挙げられる。
Examples of the thickener include gum arabic,
Carrageenan, karaya gum, tragacanth gum, carob gum, quince seed (quince), casein, dextrin, gelatin, sodium pectate, sodium alginate, methyl cellulose, ethyl cellulose,
CMC, hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, PVA, PVM, PVP, sodium polyacrylate, carboxyvinyl polymer, locust bean gum, guar gum, tamarind gum, dialkyldimethylammonium sulfate cellulose, xanthan gum, magnesium aluminum silicate, bentonite,
Hectorite, silicic acid A1Mg (vegan), laponite,
Examples thereof include anhydrous silicic acid.

【0037】紫外線吸収剤としては、例えば、安息香酸
系紫外線吸収剤(例えば、パラアミノ安息香酸(以下、P
ABAと略す)、PABAモノグリセリンエステル、N,N-ジプロ
ポキシPABAエチルエステル、N,N-ジエトキシPABAエチル
エステル、N,N-ジメチルPABAエチルエステル、N,N-ジメ
チルPABAブチルエステル、N,N-ジメチルPABAエチルエス
テル等);アントラニル酸系紫外線吸収剤(例えば、ホ
モメンチル-N- アセチルアントラニレート等);サリチ
ル酸系紫外線吸収剤(例えば、アミルサリシレート、メ
ンチルサリシレート、ホモメンチルサリシレート、オク
チルサリシレート、フェニルサリシレート、ベンジルサ
リシレート、p-イソプロパノールフェニルサリシレート
等);桂皮酸系紫外線吸収剤(例えば、オクチルシンナ
メート、エチル-4-イソプロピルシンナメート、メチル-
2,5-ジイソプロピルシンナメート、エチル-2,4-ジイソ
プロピルシンナメート、メチル-2,4-ジイソプロピルシ
ンナメート、プロピル-p-メトキシシンナメート、イソ
プロピル-p-メトキシシンナメート、イソアミル-p-メト
キシシンナメート、オクチル-p-メトキシシンナメート
(2-エチルヘキシル-p-メトキシシンナメート) 、2-エト
キシエチル-p-メトキシシンナメート、シクロヘキシル-
p-メトキシシンナメート、エチル-α-シアノ-β-フェニ
ルシンナメート、2-エチルヘキシル-α-シアノ-β-フェ
ニルシンナメート、グリセリルモノ-2-エチルヘキサノ
イル-ジパラメトキシシンナメート等);ベンゾフェノ
ン系紫外線吸収剤(例えば、2,4-ジヒドロキシベンゾフ
ェノン、2,2'- ジヒドロキシ-4- メトキシベンゾフェノ
ン、2,2'-ジヒドロキシ-4,4'-ジメトキシベンゾフェノ
ン、2,2',4,4'-テトラヒドロキシベンゾフェノン、2-ヒ
ドロキシ-4- メトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4
- メトキシ-4'-メチルベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4
- メトキシベンゾフェノン-5-スルホン酸塩、4-フェニ
ルベンゾフェノン、2-エチルヘキシル-4'-フェニル-ベ
ンゾフェノン-2-カルボキシレート、2-ヒドロキシ-4-n-
オクトキシベンゾフェノン、4-ヒドロキシ-3-カルボキ
シベンゾフェノン等);3-(4'-メチルベンジリデン)-d,
l-カンファー、3-ベンジリデン-d,l-カンファー;2-フ
ェニル-5-メチルベンゾキサゾール;2,2'-ヒドロキシ-5
-メチルフェニルベンゾトリアゾール;2-(2'-ヒドロキ
シ-5'-t-オクチルフェニル) ベンゾトリアゾール;2-
(2'-ヒドロキシ-5'-メチルフェニルベンゾトリアゾー
ル;ジベンザラジン;ジアニソイルメタン;4-メトキシ
-4'-t-ブチルジベンゾイルメタン;5-(3,3-ジメチル-2-
ノルボルニリデン)-3-ペンタン-2-オン等が挙げられ
る。
Examples of the ultraviolet absorber include benzoic acid type ultraviolet absorbers (for example, para-aminobenzoic acid (hereinafter, P
Abbreviated as ABA), PABA monoglycerin ester, N, N-dipropoxy PABA ethyl ester, N, N-diethoxy PABA ethyl ester, N, N-dimethyl PABA ethyl ester, N, N-dimethyl PABA butyl ester, N, N- Dimethyl PABA ethyl ester, etc.); Anthranilic acid-based UV absorbers (eg, homomenthyl-N-acetylanthranilate, etc.); Salicylic acid-based UV absorbers (eg, amyl salicylate, menthyl salicylate, homomenthyl salicylate, octyl salicylate, phenyl salicylate) , Benzyl salicylate, p-isopropanol phenyl salicylate, etc.); cinnamic acid-based UV absorbers (eg, octyl cinnamate, ethyl-4-isopropyl cinnamate, methyl-)
2,5-diisopropylcinnamate, ethyl-2,4-diisopropylcinnamate, methyl-2,4-diisopropylcinnamate, propyl-p-methoxycinnamate, isopropyl-p-methoxycinnamate, isoamyl-p-methoxycinnamate Mate, octyl-p-methoxycinnamate
(2-ethylhexyl-p-methoxycinnamate), 2-ethoxyethyl-p-methoxycinnamate, cyclohexyl-
p-methoxycinnamate, ethyl-α-cyano-β-phenylcinnamate, 2-ethylhexyl-α-cyano-β-phenylcinnamate, glyceryl mono-2-ethylhexanoyl-diparamethoxycinnamate, etc.); benzophenone UV absorbers (for example, 2,4-dihydroxybenzophenone, 2,2'-dihydroxy-4-methoxybenzophenone, 2,2'-dihydroxy-4,4'-dimethoxybenzophenone, 2,2 ', 4,4' -Tetrahydroxybenzophenone, 2-hydroxy-4-methoxybenzophenone, 2-hydroxy-4
-Methoxy-4'-methylbenzophenone, 2-hydroxy-4
-Methoxybenzophenone-5-sulfonate, 4-phenylbenzophenone, 2-ethylhexyl-4'-phenyl-benzophenone-2-carboxylate, 2-hydroxy-4-n-
Octoxybenzophenone, 4-hydroxy-3-carboxybenzophenone, etc.); 3- (4'-methylbenzylidene) -d,
l-camphor, 3-benzylidene-d, l-camphor; 2-phenyl-5-methylbenzoxazole; 2,2'-hydroxy-5
-Methylphenylbenzotriazole; 2- (2'-hydroxy-5'-t-octylphenyl) benzotriazole; 2-
(2'-hydroxy-5'-methylphenylbenzotriazole;dibenzalazine;dianisoylmethane; 4-methoxy
-4'-t-butyldibenzoylmethane; 5- (3,3-dimethyl-2-
Norbornylidene) -3-pentan-2-one and the like.

【0038】金属イオン封鎖剤としては、例えば、1-ヒ
ドロキシエタン-1,1-ジフォスホン酸、1-ヒドロキシエ
タン-1,1- ジフォスホン酸四ナトリウム塩、エデト酸二
ナトリウム、エデト酸三ナトリウム、エデト酸四ナトリ
ウム、クエン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、メ
タリン酸ナトリウム、グルコン酸、リン酸、クエン酸、
アスコルビン酸、コハク酸、エデト酸、エチレンジアミ
ンヒドロキシエチル三酢酸3ナトリウム等が挙げられ
る。
Examples of the sequestering agent include 1-hydroxyethane-1,1-diphosphonic acid, 1-hydroxyethane-1,1-diphosphonic acid tetrasodium salt, edetate disodium, edetate trisodium, and edet. Tetrasodium acid, sodium citrate, sodium polyphosphate, sodium metaphosphate, gluconic acid, phosphoric acid, citric acid,
Examples thereof include ascorbic acid, succinic acid, edetic acid, trisodium ethylenediamine hydroxyethyl triacetate and the like.

【0039】低級アルコールとしては、例えば、エタノ
ール、プロパノール、イソプロパノール、イソブチルア
ルコール、t-ブチルアルコール等が挙げられる。好まし
くはエタノールである。
Examples of the lower alcohol include ethanol, propanol, isopropanol, isobutyl alcohol, t-butyl alcohol and the like. Preferred is ethanol.

【0040】多価アルコールとしては、例えば、2価の
アルコール(例えば、エチレングリコール、プロピレン
グリコール、トリメチレングリコール、1,2-ブチレング
リコール、1,3-ブチレングリコール、テトラメチレング
リコール、2,3-ブチレングリコール、ペンタメチレング
リコール、2-ブテン-1,4-ジオール、ヘキシレングリコ
ール、オクチレングリコール等);3価のアルコール
(例えば、グリセリン、トリメチロールプロパン等);
4価アルコール(例えば、1,2,6-ヘキサントリオール等
のペンタエリスリトール等);5価アルコール(例え
ば、キシリトール等);6価アルコール(例えば、ソル
ビトール、マンニトール等);多価アルコール重合体
(例えば、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコ
ール、トリエチレングリコール、ポリプロピレングリコ
ール、テトラエチレングリコール、ジグリセリン、ポリ
エチレングリコール、トリグリセリン、テトラグリセリ
ン、ポリグリセリン等);2価のアルコールアルキルエ
ーテル類(例えば、エチレングリコールモノメチルエー
テル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレ
ングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコール
モノフェニルエーテル、エチレングリコールモノヘキシ
ルエーテル、エチレングリコールモノ2-メチルヘキシル
エーテル、エチレングリコールイソアミルエーテル、エ
チレングリコールベンジルエーテル、エチレングリコー
ルイソプロピルエーテル、エチレングリコールジメチル
エーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、エチ
レングリコールジブチルエーテル等);2価アルコール
アルキルエーテル類(例えば、ジエチレングリコールモ
ノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエ
ーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジ
エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリ
コールジエチルエーテル、ジエチレングリコールブチル
エーテル、ジエチレングリコールメチルエチルエーテ
ル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリ
エチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレング
リコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモ
ノエチルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエ
ーテル、プロピレングリコールイソプロピルエーテル、
ジプロピレングリコールメチルエーテル、ジプロピレン
グリコールエチルエーテル、ジプロピレングリコールブ
チルエーテル等);2価アルコールエーテルエステル
(例えば、エチレングリコールモノメチルエーテルアセ
テート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテ
ート、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテー
ト、エチレングリコールモノフェニルエーテルアセテー
ト、エチレングリコールジアジベート、エチレングリコ
ールジサクシネート、ジエチレングリコールモノエチル
エーテルアセテート、ジエチレングリコールモノブチル
エーテルアセテート、プロピレングリコールモノメチル
エーテルアセテート、プロピレングリコールモノエチル
エーテルアセテート、プロピレングリコールモノプロピ
ルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノフェ
ニルエーテルアセテート等);グリセリンモノアルキル
エーテル(例えば、キシルアルコール、セラキルアルコ
ール、バチルアルコール等);糖アルコール(例えば、
ソルビトール、マルチトール、マルトトリオース、マン
ニトール、ショ糖、エリトリトール、グルコース、フル
クトース、デンプン分解糖、マルトース、キシリトー
ス、デンプン分解糖還元アルコール等);グリソリッ
ド;テトラハイドロフルフリルアルコール;POE-テトラ
ハイドロフルフリルアルコール;POP-ブチルエーテル;
POP・POE-ブチルエーテル;トリポリオキシプロピレング
リセリンエーテル;POP-グリセリンエーテル;POP-グリ
セリンエーテルリン酸;POP・POE-ペンタンエリスリトー
ルエーテル、ポリグリセリン等が挙げられる。
Examples of the polyhydric alcohol include dihydric alcohols (eg, ethylene glycol, propylene glycol, trimethylene glycol, 1,2-butylene glycol, 1,3-butylene glycol, tetramethylene glycol, 2,3-). Butylene glycol, pentamethylene glycol, 2-butene-1,4-diol, hexylene glycol, octylene glycol, etc.); trivalent alcohol (eg, glycerin, trimethylolpropane, etc.);
Tetrahydric alcohol (eg, pentaerythritol such as 1,2,6-hexanetriol); pentahydric alcohol (eg, xylitol); hexahydric alcohol (eg, sorbitol, mannitol); polyhydric alcohol polymer (eg, , Diethylene glycol, dipropylene glycol, triethylene glycol, polypropylene glycol, tetraethylene glycol, diglycerin, polyethylene glycol, triglycerin, tetraglycerin, polyglycerin, etc.); divalent alcohol alkyl ethers (for example, ethylene glycol monomethyl ether, Ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, ethylene glycol monophenyl ether, ethylene glycol monohexyl ether, ethylene glycol Cole mono 2-methylhexyl ether, ethylene glycol isoamyl ether, ethylene glycol benzyl ether, ethylene glycol isopropyl ether, ethylene glycol dimethyl ether, ethylene glycol diethyl ether, ethylene glycol dibutyl ether, etc .; Dihydric alcohol alkyl ethers (for example, diethylene glycol monomethyl) Ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, diethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol diethyl ether, diethylene glycol butyl ether, diethylene glycol methyl ethyl ether, triethylene glycol monomethyl ether, triethylene glycol monoethyl ether, pro Pyrene glycol monomethyl ether, propylene glycol monoethyl ether, propylene glycol monobutyl ether, propylene glycol isopropyl ether,
Dipropylene glycol methyl ether, dipropylene glycol ethyl ether, dipropylene glycol butyl ether, etc.); dihydric alcohol ether ester (eg, ethylene glycol monomethyl ether acetate, ethylene glycol monoethyl ether acetate, ethylene glycol monobutyl ether acetate, ethylene glycol monophenyl) Ether acetate, ethylene glycol diabate, ethylene glycol disuccinate, diethylene glycol monoethyl ether acetate, diethylene glycol monobutyl ether acetate, propylene glycol monomethyl ether acetate, propylene glycol monoethyl ether acetate, propylene glycol monopropyl ether acetate , Propylene glycol monophenyl ether acetate); glycerol monoalkyl ethers (e.g., hexyl alcohol, selachyl alcohol, batyl alcohol); sugar alcohols (e.g.,
Sorbitol, maltitol, maltotriose, mannitol, sucrose, erythritol, glucose, fructose, starch-decomposing sugar, maltose, xylitose, starch-decomposing sugar reducing alcohol, etc.); Glysolid; Tetrahydrofurfuryl alcohol; POE-Tetrahydrofur Furyl alcohol; POP-butyl ether;
POP / POE-butyl ether; tripolyoxypropylene glycerin ether; POP-glycerin ether; POP-glycerin ether phosphoric acid; POP / POE-pentane erythritol ether, polyglycerin and the like.

【0041】単糖としては、例えば、三炭糖(例えば、
D-グリセリルアルデヒド、ジヒドロキシアセトン等);
四炭糖(例えば、D-エリトロース、D-エリトルロース、
D-トレオース、エリスリトール等);五炭糖(例えば、
L-アラビノース、D-キシロース、L-リキソース、D-アラ
ビノース、D-リボース、D-リブロース、D-キシルロー
ス、L-キシルロース等);六炭糖(例えば、D-グルコー
ス、D-タロース、D-ブシコース、D-ガラクトース、D-フ
ルクトース、L-ガラクトース、L-マンノース、D-タガト
ース等);七炭糖(例えば、アルドヘプトース、ヘプロ
ース等);八炭糖(例えば、オクツロース等);デオキ
シ糖(例えば、2-デオキシ-D-リボース、6-デオキシ-L-
ガラクトース、6-デオキシ-L-マンノース等);アミノ
糖(例えば、D-グルコサミン、D-ガラクトサミン、シア
ル酸、アミノウロン酸、ムラミン酸等);ウロン酸(例
えば、D-グルクロン酸、D-マンヌロン酸、L-グルロン
酸、D-ガラクツロン酸、L-イズロン酸等)等が挙げられ
る。
As the monosaccharide, for example, tricarbon sugar (for example,
D-glyceryl aldehyde, dihydroxyacetone, etc.);
Four-carbon sugar (for example, D-erythrose, D-erythrulose,
D-threose, erythritol, etc.); pentoses (eg,
L-arabinose, D-xylose, L-lyxose, D-arabinose, D-ribose, D-ribulose, D-xylulose, L-xylulose, etc .; hexose (eg, D-glucose, D-talose, D- Bucose, D-galactose, D-fructose, L-galactose, L-mannose, D-tagatose, etc.); heptacarbon sugar (eg, aldoheptose, heprose, etc.); octose sugar (eg, octulose); , 2-deoxy-D-ribose, 6-deoxy-L-
Galactose, 6-deoxy-L-mannose, etc.); Amino sugar (eg, D-glucosamine, D-galactosamine, sialic acid, aminouronic acid, muramic acid, etc.); Uronic acid (eg, D-glucuronic acid, D-mannuronic acid) , L-guluronic acid, D-galacturonic acid, L-iduronic acid, etc.) and the like.

【0042】オリゴ糖としては、例えば、ショ糖、グン
チアノース、ウンベリフェロース、ラクトース、プラン
テオース、イソリクノース類、α,α-トレハロース、
ラフィノース、リクノース類、ウンビリシン、スタキオ
ースベルバスコース類等が挙げられる。
Examples of oligosaccharides include sucrose, guanthianose, umbelliferose, lactose, planteose, isoliknoses, α, α-trehalose,
Raffinose, lychnose, umbilicin, stachyose bell bass course, etc. may be mentioned.

【0043】多糖としては、例えば、セルロース、クイ
ンスシード、コンドロイチン硫酸、デンプン、ガラクタ
ン、デルマタン硫酸、グリコーゲン、アラビアガム、ヘ
パラン硫酸、ヒアルロン酸、トラガントガム、ケラタン
硫酸、コンドロイチン、キサンタンガム、ムコイチン硫
酸、グアガム、デキストラン、ケラト硫酸、ローカスト
ビーンガム、サクシノグルカン、カロニン酸等が挙げら
れる。
Examples of polysaccharides include cellulose, quince seed, chondroitin sulfate, starch, galactan, dermatan sulfate, glycogen, gum arabic, heparan sulfate, hyaluronic acid, tragacanth gum, keratan sulfate, chondroitin, xanthan gum, mucoitin sulfate, guar gum, dextran. , Keratosulfate, locust bean gum, succinoglucan, caronic acid and the like.

【0044】アミノ酸としては、例えば、中性アミノ酸
(例えば、スレオニン、システイン等);塩基性アミノ
酸(例えば、ヒドロキシリジン等)等が挙げられる。ま
た、アミノ酸誘導体として、例えば、アシルサルコシン
ナトリウム(ラウロイルサルコシンナトリウム) 、アシ
ルグルタミン酸塩、アシルβ-アラニンナトリウム、グ
ルタチオン、ピロリドンカルボン酸等が挙げられる。
Examples of the amino acids include neutral amino acids (eg threonine, cysteine etc.); basic amino acids (eg hydroxylysine etc.) and the like. Examples of the amino acid derivative include sodium acyl sarcosine (sodium lauroyl sarcosine), acyl glutamate, sodium acyl β-alanine, glutathione, and pyrrolidone carboxylic acid.

【0045】有機アミンとしては、例えば、モノエタノ
ールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミ
ン、モルホリン、トリイソプロパノールアミン、2-アミ
ノ-2-メチル−1,3-プロパンジオール、2-アミノ-2-メチ
ル-1-プロパノール等が挙げられる。高分子エマルジョ
ンとしては、例えば、アクリル樹脂エマルジョン、ポリ
アクリル酸エチルエマルジョン、アクリルレジン液、ポ
リアクリルアルキルエステルエマルジョン、ポリ酢酸ビ
ニル樹脂エマルジョン、天然ゴムラテックス等が挙げら
れる。
Examples of the organic amine include monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, morpholine, triisopropanolamine, 2-amino-2-methyl-1,3-propanediol, 2-amino-2-methyl-1. -Propanol and the like can be mentioned. Examples of the polymer emulsion include acrylic resin emulsion, polyethyl acrylate emulsion, acrylic resin solution, polyacrylic alkyl ester emulsion, polyvinyl acetate resin emulsion, natural rubber latex and the like.

【0046】pH調整剤としては、例えば、乳酸−乳酸
ナトリウム、クエン酸−クエン酸ナトリウム、コハク酸
−コハク酸ナトリウム等の緩衝剤等が挙げられる。ビタ
ミン類としては、例えば、ビタミンA、B、B、B
、C、E及びその誘導体、パントテン酸及びその誘導
体、ビオチン等が挙げられる。
Examples of the pH adjusting agent include buffers such as lactic acid-sodium lactate, citric acid-sodium citrate, and succinic acid-sodium succinate. Examples of vitamins include vitamins A, B 1 , B 2 and B.
6 , C, E and derivatives thereof, pantothenic acid and derivatives thereof, biotin and the like.

【0047】酸化防止剤としては、例えば、トコフェロ
ール類、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキ
シアニソール、没食子酸エステル類等が挙げられる。酸
化防止助剤としては、例えば、リン酸、クエン酸、アス
コルビン酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル
酸、ケファリン、ヘキサメタフォスフェイト、フィチン
酸、エチレンジアミン四酢酸等が挙げられる。
Examples of the antioxidant include tocopherols, dibutylhydroxytoluene, butylhydroxyanisole, gallic acid esters and the like. Examples of the antioxidant aid include phosphoric acid, citric acid, ascorbic acid, maleic acid, malonic acid, succinic acid, fumaric acid, kephalin, hexametaphosphate, phytic acid, ethylenediaminetetraacetic acid and the like.

【0048】その他の配合可能成分としては、例えば、
防腐剤(エチルパラベン、ブチルパラベン等);消炎剤
(例えば、グリチルリチン酸誘導体、グリチルレチン酸
誘導体、サリチル酸誘導体、ヒノキチオール、酸化亜
鉛、アラントイン等);美白剤(例えば、胎盤抽出物、
ユキノシタ抽出物、アルブチン等);各種抽出物(例え
ば、オウバク、オウレン、シコン、シャクヤク、センブ
リ、バーチ、セージ、ビワ、ニンジン、アロエ、ゼニア
オイ、アイリス、ブドウ、ヨクイニン、ヘチマ、ユリ、
サフラン、センキュウ、ショウキュウ、オトギリソウ、
オノニス、ニンニク、トウガラシ、チンピ、トウキ、海
藻等)、賦活剤(例えば、ローヤルゼリー、感光素、コ
レステロール誘導体等);血行促進剤(例えば、ノニル
酸ワレニルアミド、ニコチン酸ベンジルエステル、ニコ
チン酸β−ブトキシエチルエステル、カプサイシン、ジ
ンゲロン、カンタリスチンキ、イクタモール、タンニン
酸、α−ボルネオール、ニコチン酸トコフェロール、イ
ノシトールヘキサニコチネート、シクランデレート、シ
ンナリジン、トラゾリン、アセチルコリン、ベラパミ
ル、セファランチン、γ−オリザノール等);抗脂漏剤
(例えば、硫黄、チアントール等);抗炎症剤(例え
ば、トラネキサム酸、チオタウリン、ヒポタウリン等)
等が挙げられる。
Other components that can be blended are, for example,
Antiseptic (ethyl paraben, butyl paraben, etc.); anti-inflammatory agent (eg, glycyrrhizic acid derivative, glycyrrhetinic acid derivative, salicylic acid derivative, hinokitiol, zinc oxide, allantoin, etc.); whitening agent (eg placenta extract,
Yukinoshita extract, arbutin, etc.); Various extracts (for example, pearl oyster, citrus, peony, cembly, birch, sage, loquat, carrot, aloe, mallow, iris, grape, yokuinin, loofah, lily,
Saffron, Senkyu, Showkyu, Hypericum,
Ononis, garlic, capsicum, chimpi, touki, seaweed, etc.), activator (eg, royal jelly, photosensitizer, cholesterol derivative, etc.); blood circulation promoter (eg, nonyl acid warenylamide, nicotinic acid benzyl ester, nicotinic acid β-butoxyethyl ester (Ester, capsaicin, zingerone, cantharisin tincture, ictamol, tannic acid, α-borneol, tocopherol nicotinate, inositol hexanicotinate, cyclandrate, cinnarizine, tolazoline, acetylcholine, verapamil, cepharanthin, γ-oryzanol); Leaks (eg, sulfur, thiantol, etc.); Anti-inflammatory agents (eg, tranexamic acid, thiotaurine, hypotaurine, etc.)
Etc.

【0049】本発明の皮膚外用剤の剤型は任意であり、
溶液系、可溶化系、乳化系、粉末分散系、水-油二層
系、水-油-粉末三層系、ジェル、ミスト、スプレー、ム
ース、ロールオン等どのような剤型でも構わない。不織
布等のシートに含浸あるいは塗布した製剤なども可能で
ある。また、本発明の皮膚外用剤の製品形態も任意であ
り、化粧水、乳液、クリーム、パック、リップクリーム
等のフェーシャル化粧料;ファンデーション、口紅、ア
イシャドー等のメーキャップ化粧料;ボディー化粧料;
芳香化粧料;メーク落とし、ボディーシャンプーなどの
皮膚洗浄料;ヘアリキッド、ヘアトニック、ヘアコンデ
ィショナー、シャンプー、リンス、育毛料等の頭髪化粧
料;軟膏等に用いることができる。なお、清涼剤は外用
剤中溶解状態で存在している方が使用性の点で好ましい
ので、本発明で用いる外用剤基剤は清涼剤が溶解するよ
うに適当な溶媒、例えばエタノール等の低級アルコール
や油分などを含んでいることが好ましい。
The dosage form of the external preparation for skin of the present invention is arbitrary,
Any formulation such as solution system, solubilization system, emulsification system, powder dispersion system, water-oil two-layer system, water-oil-powder three-layer system, gel, mist, spray, mousse, roll-on may be used. A preparation in which a sheet such as a non-woven fabric is impregnated or applied is also possible. Further, the product form of the external preparation for skin of the present invention is also optional, such as facial cosmetics such as lotions, emulsions, creams, packs and lip balms; makeup cosmetics such as foundations, lipsticks and eye shadows; body cosmetics;
Aromatic cosmetics; skin cleansing agents such as make-up removers and body shampoos; hair cosmetics such as hair liquids, hair tonics, hair conditioners, shampoos, rinses, hair restorers; ointments and the like. Since the cooling agent is preferably present in a dissolved state in the external preparation from the viewpoint of usability, the external preparation base used in the present invention is a solvent suitable for dissolving the cooling agent, for example, a lower solvent such as ethanol. It preferably contains alcohol or oil.

【0050】[0050]

【実施例】以下に実施例をあげて本発明を更に具体的に
説明する。なお、本発明はこれによって限定されるもの
ではない。まず始めに本発明で採用した評価法について
説明する。
EXAMPLES The present invention will be described in more detail with reference to the following examples. The present invention is not limited to this. First, the evaluation method adopted in the present invention will be described.

【0051】「評価(1):肌へのなじみの良さ」使用
中の肌へのなじみの良さを専門パネラー10名により評
価した。評価基準は以下の通りである。 ◎…専門パネラー8名以上が使用中肌へのなじみが良い
と認めた。 ○…専門パネラー6名以上8名未満が使用中肌へのなじ
みが良いと認めた。 △…専門パネラー3名以上6名未満が使用中肌へのなじ
みが良いと認めた。 ×…専門パネラー3名未満が使用中肌へのなじみが良い
と認めた。
"Evaluation (1): Compatibility with skin" The familiarity with the skin during use was evaluated by 10 expert panelists. The evaluation criteria are as follows. ⊚: 8 or more professional panelists recognized that they were familiar with the skin during use. ◯ ... 6 or more and less than 8 specialized panelists recognized that they were well adapted to the skin during use. Δ: 3 or more and less than 6 specialized panelists recognized that they were well adapted to the skin during use. ×: Less than 3 professional panelists recognized that they were well fit to the skin during use.

【0052】「評価(2):肌のなめらかさ」使用中及
び使用後の肌のなめらかさを専門パネラー10名により
評価した。評価基準は以下の通りである。 ◎…専門パネラー8名以上が使用中及び使用後肌がなめ
らかであると認めた。 ○…専門パネラー6名以上8名未満が使用中及び使用後
肌がなめらかであると認めた。 △…専門パネラー3名以上6名未満が使用中及び使用後
肌がなめらかであると認めた。 ×…専門パネラー3名未満が使用中及び使用後肌がなめ
らかであると認めた。
"Evaluation (2): Smoothness of skin" Smoothness of the skin during use and after use was evaluated by 10 professional panelists. The evaluation criteria are as follows. ⊚: 8 or more professional panelists recognized that the skin was smooth during and after use. ○: 6 or more and less than 8 specialized panelists recognized that the skin was smooth during and after use. Δ: 3 or more and less than 6 specialized panelists recognized that the skin was smooth during and after use. X: Less than 3 specialized panelists recognized that the skin was smooth during and after use.

【0053】「評価(3):肌へのべたつきのなさ」使
用中及び使用後の肌へのべたつきのなさを専門パネラー
10名により評価した。評価基準は以下の通りである。 ◎…専門パネラー8名以上が使用中及び使用後肌へのべ
たつきがないと認めた。 ○…専門パネラー6名以上8名未満が使用中及び使用後
肌へのべたつきがないと認めた。 △…専門パネラー3名以上6名未満が使用中及び使用後
肌へのべたつきがないと認めた。 ×…専門パネラー3名未満が使用中及び使用後肌へのべ
たつきがないと認めた。
"Evaluation (3): No stickiness on skin" The stickiness on the skin during use and after use was evaluated by 10 professional panelists. The evaluation criteria are as follows. ⊚: 8 or more professional panelists recognized that the skin was not sticky during and after use. ○: 6 or more and less than 8 specialized panelists recognized that the skin was not sticky during and after use. Δ: 3 or more and less than 6 professional panelists recognized that the skin was not sticky during and after use. X: Less than 3 specialized panelists recognized that the skin was not sticky during and after use.

【0054】「評価(4):皮膚刺激試験」10名のパ
ネルの上腕内側部に試料を塗布した際のヒリツキ感につ
いて以下の基準で採点を行い、その平均値を算出した。 0…全くヒリつき感が認められない。 1…わずかにヒリつき感又は赤みが認められる。 2…ヒリつき感又は赤みが認められる。 3…ヒリつき感及び赤みが認められる。 「皮膚刺激試験」の評価基準は以下の通りである。 ◎…パネル10名の平均値:0以上0.1未満 ○…パネル10名の平均値:0.1以上0.15未満 △…パネル10名の平均値:0.15以上0.2未満 ×…パネル10名の平均値:0.2以上
"Evaluation (4): Skin irritation test" The sensation of tingling when a sample was applied to the inner part of the upper arm of a panel of 10 people was scored according to the following criteria, and the average value was calculated. 0: No tingling sensation is observed. 1 ... Slight tingling or redness is observed. 2 ... A tingling sensation or redness is recognized. 3 ... A tingling sensation and redness are recognized. The evaluation criteria of the "skin irritation test" are as follows. ◎… Average value of 10 panelists: 0 or more and less than 0.1 ○… Average value of 10 panelists: 0.1 or more and less than 0.15 △… Average value of 10 panelists: 0.15 or more and less than 0.2 ×… Average value of 10 panelists: 0.2 or more

【0055】「評価(5):清涼効果の持続性」使用後
120分後の清涼感の有無を専門パネラー10名により
評価した。評価基準は以下の通りである。 ◎…専門パネラー8名以上が、清涼感の持続効果がある
と認めた。 ○…専門パネラー6名以上8名未満が、清涼感の持続効
果があると認めた。 △…専門パネラー3名以上6名未満が、清涼感の持続効
果があると認めた。 ×…専門パネラー3名未満が、清涼感の持続効果がある
と認めた。
[Evaluation (5): Persistence of cooling effect] The presence or absence of a cooling feeling 120 minutes after use was evaluated by 10 professional panelists. The evaluation criteria are as follows. ⊚: 8 or more professional panelists recognized that the refreshing feeling was lasting. ○: 6 or more and less than 8 specialized panelists recognized that the refreshing feeling is sustained. B: 3 or more and less than 6 specialized panelists recognized that the refreshing feeling was sustained. X: Less than 3 specialized panelists recognized that the refreshing feeling was sustained.

【0056】次に、本発明に係るアルキレンオキシド誘
導体の合成方法について示す。なお、以下の実施例にお
いて、EOはオキシエチレン基、POはオキシプロピレ
ン基、[(EO)/(PO)]はランダム状結合を表
す。また、本発明で用いたアルキレンオキシド誘導体は
以下の合成例の準じて製造したものである。合成例1 ブロックポリマーの合成 ポリオキシエチレン(10モル)ポリオキシプロピレン
(10モル)ジメチルエーテル(化合物13)
Next, the alkylene oxide derivative according to the present invention is
A method of synthesizing the conductor will be described. In addition, in the following examples
Where EO is an oxyethylene group and PO is an oxypropylene group.
Group, [(EO) / (PO)] represents a random bond.
You The alkylene oxide derivative used in the present invention is
It was produced according to the following synthesis example.Synthesis Example 1 Synthesis of block polymer Polyoxyethylene (10 mol) Polyoxypropylene
(10 mol) dimethyl ether (compound 13)

【0057】[0057]

【化3】 CHO(EO)(PO)10(EO)CH プロピレングリコール76gと触媒として水酸化カリウ
ム3.1gをオートクレーブ中に仕込み、オートクレー
ブ中の空気を乾燥窒素で置換した後、攪拌しながら14
0℃で触媒を完全に溶解した。次に滴下装置によりプロ
ピレンオキシド522gを滴下させ、2時間攪拌した。
ひきつづき滴下装置によりエチレンオキシド440gを
滴下させ、2時間攪拌した。次に、水酸化カリウム22
4gを仕込み、系内を乾燥窒素で置換した後、塩化メチ
ル188gを温度80〜130℃で圧入し5時間反応さ
せた。その後オートクレーブより反応組成物を取り出
し、塩酸で中和してpH6〜7とし、含有する水分を除
去するため減圧−0.095MPa(50mmHg)、
100℃で1時間処理した。更に処理後生成した塩を除
去するため濾過を行い、化合物13のアルキレンオキシ
ド誘導体を得た。塩化メチルを反応させる前にサンプリ
ングし、精製したものの水酸基価が110、得られた化
合物13の水酸基価が0.3、末端メチル基数に対する
水素原子数の割合は0.003であり、ほぼ完全に水素
原子がメチル基に変換されている。
[Chemical 3] CHThreeO (EO)5(PO)10(EO)5CHThree 76 g of propylene glycol and potassium hydroxide as a catalyst
The autoclave was charged with 3.1 g of aluminum.
Replace the air in the tank with dry nitrogen and
The catalyst was completely dissolved at 0 ° C. Next, using a dropping device,
522 g of pyrene oxide was added dropwise and stirred for 2 hours.
Continuously add 440 g of ethylene oxide with a dropping device.
The mixture was added dropwise and stirred for 2 hours. Next, potassium hydroxide 22
After charging 4 g and replacing the system with dry nitrogen, methyl chloride was added.
188 g of resin at a temperature of 80 to 130 ° C and press it for 5 hours to react.
Let Then take out the reaction composition from the autoclave
Then, neutralize with hydrochloric acid to adjust the pH to 6-7 and remove the water content.
Decompression to remove-0.095 MPa (50 mmHg),
It was treated at 100 ° C. for 1 hour. The salt generated after further treatment is removed.
Filtration to remove the compound 13 alkyleneoxy
A derivative was obtained. Samples before reacting with methyl chloride
And purified, the hydroxyl value is 110,
Compound 13 has a hydroxyl value of 0.3, relative to the number of terminal methyl groups
The ratio of the number of hydrogen atoms is 0.003, which is almost completely hydrogen.
Atom has been converted to a methyl group.

【0058】合成例2 ランダムポリマーの合成例 ポリオキシエチレン(10モル)ポリオキシプロピレン
(10モル)ジメチルエーテル(化合物2)
[0058]Synthesis example 2 Synthesis example of random polymer Polyoxyethylene (10 mol) Polyoxypropylene
(10 mol) dimethyl ether (compound 2)

【0059】[0059]

【化4】 CHO[(EO)10/(PO)10]CH プロピレングリコール76gと触媒として水酸化カリウ
ム3.1gをオートクレーブ中に仕込み、オートクレー
ブ中の空気を乾燥窒素で置換した後、攪拌しながら14
0℃で触媒を完全に溶解した。次に滴下装置によりエチ
レンオキシド440gとプロピレンオキシド522gの
混合物を滴下させ、2時間攪拌した。次に、水酸化カリ
ウム224gを仕込み、系内を乾燥窒素で置換した後、
塩化メチル188gを温度80〜130℃で圧入し5時
間反応させた。その後オートクレーブより反応組成物を
取り出し、塩酸で中和してpH6〜7とし、含有する水
分を除去するため減圧−0.095MPa(50mmH
g)、100℃で1時間処理した。更に処理後生成した
塩を除去するため濾過を行い、化合物2のアルキレンオ
キシド誘導体を得た。塩化メチルを反応させる前にサン
プリングし、精製したものの水酸基価が107、得られ
た化合物2の水酸基価が0.4、末端メチル基数に対す
る水素原子数の割合は0.004であり、ほぼ完全に水
素原子がメチル基に変換されている。
[Chemical 4] CHThreeO [(EO)10/ (PO)10] CHThree 76 g of propylene glycol and potassium hydroxide as a catalyst
The autoclave was charged with 3.1 g of aluminum.
Replace the air in the tank with dry nitrogen and
The catalyst was completely dissolved at 0 ° C. Next, using a dropping device,
440 g of lenoxide and 522 g of propylene oxide
The mixture was added dropwise and stirred for 2 hours. Next, potassium hydroxide
After charging 224 g of Um and replacing the system with dry nitrogen,
188 g of methyl chloride is pressed in at a temperature of 80 to 130 ° C, and at 5
Reacted for a while. Then the reaction composition from the autoclave
Water taken out and neutralized with hydrochloric acid to pH 6-7
Reduced pressure-0.095 MPa (50 mmH
g), treated at 100 ° C. for 1 hour. Generated after further processing
Filtration was performed to remove salts, and the alkylene oxide of compound 2 was removed.
A xide derivative was obtained. Before reacting the methyl chloride
The product obtained by pulling and purifying had a hydroxyl value of 107,
Compound 2 has a hydroxyl value of 0.4, which corresponds to the number of terminal methyl groups
The ratio of the number of hydrogen atoms is 0.004, which is almost completely water.
Elemental atoms have been converted to methyl groups.

【0060】[アルキレンオキシド誘導体の効果]本発
明に係るアルキレンオキシド誘導体の清涼効果と刺激性
に及ぼす影響について検討した。すなわち、下記試験用
基本組成で皮膚外用剤を調製し、その評価を行なった。 試験用基本組成 (1)エタノール 5.0質量% (2)グリセリン 3.0 (3)1,3−ブチレングリコール 5.0 (4)L−メントール 0.1 (5)被験化合物 5.0 (6)精製水 残 余
[Effect of Alkylene Oxide Derivative] The effect of the alkylene oxide derivative according to the present invention on the cooling effect and irritation was examined. That is, a skin external preparation was prepared with the following basic composition for testing and evaluated. Basic composition for test (1) Ethanol 5.0 mass% (2) Glycerin 3.0 (3) 1,3-Butylene glycol 5.0 (4) L-menthol 0.1 (5) Test compound 5.0 ( 6) Purified water residual

【0061】[0061]

【表1】 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 被験化合物 刺激 清涼感持続 評価 (4) (5) ―――――――――――――――――――――――――――――――――― CH3O[(EO)/(PO)14]CH3 ◎ ◎ CH3O[(EO)16/(PO)]CH3 ◎ ◎ CH3O[(EO)25/(PO)25]CH3 ◎ ◎ グリセリン △ × イオン交換水 × × ―――――――――――――――――――――――――――――――――― [Table 1] ―――――――――――――――――――――――――――――――――― Test Compound Stimulation Coolness Persistence Evaluation (4) (5 ) ―――――――――――――――――――――――――――――――――― CH 3 O [(EO) 6 / (PO) 14 ] CH 3 ◎ ◎ CH 3 O [(EO) 16 / (PO) 5 ] CH 3 ◎ ◎ CH 3 O [(EO) 25 / (PO) 25 ] CH 3 ◎ ◎ Glycerin △ × Deionized water × × ――――――――――――――――――――――――――――――――――

【0062】表1からわかるように、グリセリンなど一
般的な保湿剤を配合すると、清涼剤による皮膚刺激(ヒ
リつき感)は若干改善されるものの清涼感の持続性は向
上しない。また、保湿剤の増量によるべたつきを生じる
こともある。これに対し、両末端に炭化水素基が結合し
たEO/PO誘導体を配合した場合には、マイルドな清
涼感が長時間にわたって持続し、皮膚刺激(ヒリつき
感)やべたつきも認められなかった。
As can be seen from Table 1, when a general humectant such as glycerin is blended, the skin irritation (feeling of tingling) due to the refreshing agent is slightly improved, but the sustainability of the refreshing feeling is not improved. In addition, stickiness may occur due to an increase in the amount of the moisturizer. On the other hand, when an EO / PO derivative having a hydrocarbon group bonded to both ends was blended, a mild cooling sensation lasted for a long time, and no skin irritation (feeling of stickiness) or stickiness was observed.

【0063】そこで、本発明者等はアルキレンオキシド
誘導体の有無によるメントールの放出性の変化を調べ
た。結果を図2に示す。図2において、コントロールは
エタノール溶液、サンプルは10%アルキレンオキサイ
ド誘導体含有エタノール溶液で、何れの溶液もメントー
ルの初期濃度は1%であった。アルキレンオキシド誘導
体としては、(CHO[(EO)15/(PO)5]C
)を用いた。両者の溶液を室温で開放系に放置し、
経時的にサンプリングを行ってメントールの濃度を測定
し、残存率を算出した。
Therefore, the present inventors investigated the change in the release property of menthol with and without the alkylene oxide derivative. The results are shown in Figure 2. In FIG. 2, an ethanol solution was used as a control, a 10% alkylene oxide derivative-containing ethanol solution was used as a sample, and the initial concentration of menthol in each solution was 1%. Examples of the alkylene oxide derivative include (CH 3 O [(EO) 15 / (PO) 5 ] C
H 3) was used. Leave both solutions in an open system at room temperature,
The concentration of menthol was measured by sampling with time, and the residual rate was calculated.

【0064】図2から理解されるように、アルキレンオ
キシド誘導体無配合の場合には、当初1時間の間にほと
んどのメントールが一挙に放出される。このため、メン
トールの効果の持続性が得られず、またヒリつき感も生
じやすい。これに対して、アルキレンオキシド誘導体を
配合した場合には、メントールが徐放されるのでその効
果が長時間持続し、また、ヒリつき感がなく、マイルド
な清涼感が持続するものと考えられる。さらに、本発明
者等はアルキレンオキシド誘導体について検討を進め
た。なお、各試験には前記基本組成で調製した組成物を
用いた。
As can be seen from FIG. 2, when the alkylene oxide derivative is not added, most of the menthol is released all at once in the first hour. For this reason, the effect of menthol is not sustained, and a tingling sensation tends to occur. On the other hand, when the alkylene oxide derivative is blended, the effect is sustained for a long time because menthol is gradually released, and it is considered that there is no tingling sensation and a mild refreshing sensation is maintained. Furthermore, the inventors of the present invention proceeded with the study on alkylene oxide derivatives. In addition, the composition prepared by the said basic composition was used for each test.

【0065】[R,Rの決定]まず、本発明者等は
アルキレンオキシド誘導体のR,Rと皮膚外用剤と
しての適性との相関について検討した。結果を表2に示
す。なお、いずれの化合物もEO,PO部は[(EO)
10/(PO)10]を用いている。
[Determination of R 1 and R 2 ] First, the present inventors examined the correlation between R 1 and R 2 of the alkylene oxide derivative and suitability as an external preparation for skin. The results are shown in Table 2. The EO and PO parts of both compounds were [(EO)
10 / (PO) 10 ].

【0066】[0066]

【表2】 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 被験化合物 なじみ なめらかさ べたつき 刺激 清涼感持続 No. R12 (1) (2) (3) (4) (5) ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 1 H × × △ △ × 2 CH3 CH3 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 3 C25 CH3 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 4 C49 49 ○ ○ ○ ○ ○ 5 C69 CH3 △ △ △ ○ ○ 6 C1225 CH3 △ △ △ △ △ ――――――――――――――――――――――――――――――――――[Table 2] ―――――――――――――――――――――――――――――――――― Test Compound Familiar Smoothness, Stickiness, Stimulation, Coolness Sustainability No. R 1 R 2 (1) (2) (3) (4) (5) ――――――――――――――――――――――――――――――― ――― 1 H H × × △ △ × 2 CH 3 CH 3 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 3 C 2 H 5 CH 3 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 4 C 4 H 9 C 4 H 9 ○ ○ ○ ○ ○ 5 C 6 H 9 CH 3 △ △ △ ○ ○ 6 C 12 H 25 CH 3 △ △ △ △ △ ――――――――――――――――――――――――――――――――――

【0067】表2より明らかなように、R,Rの両
者の炭素数が1〜4の場合(化合物2,3,4)には、
いずれも清涼感の持続効果と良好な使用感触が認めら
れ、ヒリつき感などの皮膚刺激はほとんどなかった。こ
れに対し、R,Rが水素であった場合(化合物
1)、及びRがC12であった場合(化合物6)に
は、何れの評価も好ましくないものとなった。一方、R
,Rの炭素数の和が7であり、化合物4よりも少な
い場合にも、RがC6となる(化合物5)と使用感触
が落ちる傾向にあった。以上のことから、本発明に係る
アルキレンオキシド誘導体には、R,Rともに炭素
数が1〜4の炭化水素基であることが必要である。
As is clear from Table 2, when the carbon numbers of both R 1 and R 2 are 1 to 4 (compounds 2, 3 and 4),
In all cases, a refreshing feeling lasting effect and a good feeling in use were observed, and there was almost no skin irritation such as a tingling sensation. On the other hand, when R 1 and R 2 were hydrogen (compound 1) and R 1 was C12 (compound 6), neither evaluation was preferable. On the other hand, R
Even when the total number of carbon atoms of 1 and R 2 was 7, which was smaller than that of compound 4, when R 1 was C 6 (compound 5), the feeling of use tended to be impaired. From the above, in the alkylene oxide derivative according to the present invention, both R 1 and R 2 need to be hydrocarbon groups having 1 to 4 carbon atoms.

【0068】なお、実際の製造にあたってはR,R
のすべてが炭化水素基により置換されるとは限らないた
め、その未置換(H)の化合物の許容存在割合について
検討を行った。なお、未置換の割合は、炭化水素基の数
(X)に対する水素原子の数(Y)の割合Y/Xで表わ
す。なお、下記表3中、1:2=95:5は、化合物1
と化合物2を95:5の割合で混合し、所定のY/Xに
調整したことを意味する。
In the actual manufacturing, R 1 , R 2
Since not all of the above are substituted with hydrocarbon groups, the permissible abundance ratio of the unsubstituted (H) compound was examined. The unsubstituted ratio is represented by the ratio Y / X of the number (Y) of hydrogen atoms to the number (X) of hydrocarbon groups. In Table 3 below, 1: 2 = 95: 5 means Compound 1
And Compound 2 were mixed at a ratio of 95: 5 and adjusted to a predetermined Y / X.

【0069】[0069]

【表3】 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 化合物 なじみ なめらかさ べたつき 刺激 持続性 No. R12 Y/X (1) (2) (3) (4) (5) ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 1 H H − × × △ △ × 2 CH3 CH3 0.003 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 1:2=95:5 0.054 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 1:2=80:20 0.203 ○ △ △ △ ○ ――――――――――――――――――――――――――――――――――[Table 3] ―――――――――――――――――――――――――――――――――― Compounds Familiar, smooth, sticky, stimulus, persistence No. R 1 R 2 Y / X (1) (2) (3) (4) (5) ―――――――――――――――――――――――――――――― ―――― 1 H H − × × △ △ × 2 CH 3 CH 3 0.003 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 1: 2 = 95: 5 0.054 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 1: 2 = 80: 20 0.203 ○ △ △ △ ○ ――――――――――――――――――――――――――――――――――

【0070】前記表3より明らかなように、R,R
について未反応のものが存在しても、その量が少なけれ
ば(Y/X=0.054)大きな影響はないが、Y/X
が0.203になると明らかに各評価が落ちる。更に本
発明者等の詳細な検討の結果、Y/Xは0.15以下で
あることが必要であることが明らかとなった。
As is clear from Table 3, R 1 , R 2
If there is an unreacted substance, there is no great effect if the amount is small (Y / X = 0.054), but Y / X
When it becomes 0.203, each evaluation obviously drops. Further, as a result of detailed study by the present inventors, it became clear that Y / X needs to be 0.15 or less.

【0071】[オキシアルキレン基、オキシエチレン
基]次に本発明者らはアルキレンオキシド誘導体におけ
るオキシアルキレン基、オキシエチレン基の存在と、皮
膚外用剤としての適性について検討を行った。結果を次
の表4に示す。なお、化合物2及び化合物7〜11のア
ルキレンオキシド誘導体において、R=R=CH
である。
[Oxyalkylene Group, Oxyethylene Group] Next, the present inventors examined the presence of the oxyalkylene group and oxyethylene group in the alkylene oxide derivative and their suitability as an external skin preparation. The results are shown in Table 4 below. In addition, in the alkylene oxide derivatives of the compound 2 and the compounds 7 to 11, R 1 = R 2 = CH 3
Is.

【0072】[0072]

【表4】 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 化合物 なじみ なめらかさ べたつき 刺激 清涼感持続 No. EO PO (1) (2) (3) (4) (5) ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 7 20 0 ○ ○ ○ △ △ 8 15 5 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 2 10 10 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 9 6 14 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 10 0 20 調整困難(低水溶性) 11 25 25 ◎ ◎ ○ ◎ ◎ 12 化5 △ ○ △ △ × ――――――――――――――――――――――――――――――――――[Table 4]   ――――――――――――――――――――――――――――――――――   Compound Familiar, smoothness, stickiness, stimulation, refreshing sensation     No. EO PO (1) (2) (3) (4) (5)   ――――――――――――――――――――――――――――――――――     7 200 ○ ○ ○ △ △     8 15 5 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎     2 10 10 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎     9 6 14 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎     10 20 Difficult to adjust (low water solubility)     11 25 25 ◎ ◎ ○ ◎ ◎ ◎     12 Chemicals 5 △ ○ △ △ ×   ――――――――――――――――――――――――――――――――――

【0073】[0073]

【化5】 [Chemical 5]

【0074】表4より明らかなように、オキシアルキレ
ン基及びオキシエチレン基の両者の存在が本発明の効果
に不可欠である。また、化5に示す化合物12も効果が
低いことから、本発明の効果は単に親水性、疎水性の調
整効果ではないものとも考えられる。本発明者等の更に
詳細な検討によりオキシアルキレン基及びオキシエチレ
ン基の合計に対するオキシエチレン基の好適な割合は2
0〜80質量%であることが明らかとなった。
As is clear from Table 4, the presence of both the oxyalkylene group and the oxyethylene group is indispensable for the effect of the present invention. Further, since the compound 12 shown in Chemical formula 5 has a low effect, it is considered that the effect of the present invention is not merely the effect of adjusting hydrophilicity and hydrophobicity. As a result of further detailed study by the present inventors, the preferable ratio of the oxyethylene group to the total of the oxyalkylene group and the oxyethylene group is 2
It became clear that it was 0 to 80 mass%.

【0075】更に本発明者等は同一アルキレン基数、オ
キシエチレン基数のブロックポリマー、ランダムポリマ
ーの比較を行った。
Further, the present inventors compared the block polymer and the random polymer having the same number of alkylene groups and oxyethylene groups.

【0076】[0076]

【表5】 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 化合物 べたつき(評価3) ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 13 CH3O(EO)5(PO)10(EO)5CH3 ○ 2 CH3O[(EO)10/(PO)10]CH3 ◎ ――――――――――――――――――――――――――――――――――[Table 5] ―――――――――――――――――――――――――――――――――― Compound Stickiness (Evaluation 3) ―――――― ―――――――――――――――――――――――――――― 13 CH 3 O (EO) 5 (PO) 10 (EO) 5 CH 3 ○ 2 CH 3 O [(EO) 10 / (PO) 10 ] CH 3 ◎ ――――――――――――――――――――――――――――――――――

【0077】前記表5より明らかなように、ブロックポ
リマーであってもランダムポリマーであっても本発明の
効果を奏することができるが、特にランダムポリマーの
場合に優れた使用感を得ることができる。
As is clear from Table 5, the effect of the present invention can be obtained with either a block polymer or a random polymer, but an excellent feeling of use can be obtained particularly in the case of a random polymer. .

【0078】[皮膚外用剤への配合量]次に本発明者ら
は、アルキレンオキシド誘導体の皮膚外用剤への配合量
について、更に検討を行った。前記基本組成において、
前記化合物8を用い、配合量を変化させて皮膚外用剤を
調製した。増減は精製水で調整した。各評価の結果を表
6に示す。
[Amount to be added to external skin preparation] Next, the present inventors further studied the amount to be added to the external skin preparation of the alkylene oxide derivative. In the basic composition,
The compound 8 was used to prepare a skin external preparation by changing the compounding amount. The increase and decrease was adjusted with purified water. The results of each evaluation are shown in Table 6.

【0079】[0079]

【表6】 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 化合物8 なじみ なめらかさ べたつき 刺激 清涼感持続 配合量(%) (1) (2) (3) (4) (5) ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 0 × × × × × 0.1 ○ ○ ○ ○ ○ 5.0 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 40.0 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 80.0 ◎ ◎ ○ ◎ ◎ ――――――――――――――――――――――――――――――――――[Table 6]   ――――――――――――――――――――――――――――――――――   Compound 8 Familiar, smooth, sticky, stimulating, refreshing sensation   Compounding amount (%) (1) (2) (3) (4) (5)   ――――――――――――――――――――――――――――――――――       0 × × × × ×       0.1 ○○○○○       5.0 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎     40.0 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎     80.0 ◎ ◎ ○ ◎ ◎   ――――――――――――――――――――――――――――――――――

【0080】表6に示す結果より、本発明に係るアルキ
レンオキシド誘導体の添加効果は、0.1質量%程度か
ら認められるが、特に顕著に認められるのは5.0質量
%以上である。但し、80質量%以上になると、ややべ
たつきを生じ始める傾向にあるので、40質量%程度ま
での配合が好ましい。
From the results shown in Table 6, the addition effect of the alkylene oxide derivative according to the present invention is recognized from about 0.1% by mass, but particularly remarkable is 5.0% by mass or more. However, when it is 80% by mass or more, it tends to start to be slightly sticky, so that it is preferable to mix it up to about 40% by mass.

【0081】以下、本発明に係る皮膚外用剤の好適な配
合例について説明する。 配合例1 化粧水 A.アルコール相 エタノール 5.0 質量% POEオレイルアルコールエーテル 2.0 化合物6 3.0 2−エチルヘキシル−p−ジメチル アミノベンゾエート 0.18 l−メントール 0.01 香料 0.05 B.水相 1,3ブチレングリコール 9.5 ピロリドンカルボン酸ナトリウム 0.5 ニコチン酸アミド 0.3 グリセリン 5.0 精製水 to 100 (製法及び評価)Aのアルコール相をBの水相に添加
し、可溶化して化粧水を得た。得られた化粧水は清涼感
の持続性に優れ、刺激性がなく、使用感が良好であっ
た。
Hereinafter, preferred examples of compounding the external preparation for skin according to the present invention will be described. Formulation Example 1 Lotion A. Alcohol phase ethanol 5.0 mass% POE oleyl alcohol ether 2.0 compound 6 3.0 2-ethylhexyl-p-dimethyl aminobenzoate 0.18 l-menthol 0.01 perfume 0.05 B.I. Aqueous phase 1,3 Butylene glycol 9.5 Sodium pyrrolidonecarboxylate 0.5 Nicotinic acid amide 0.3 Glycerin 5.0 Purified water to 100 (Production method and evaluation) The alcohol phase of A is added to the aqueous phase of B, and it is acceptable. It was solubilized to obtain a lotion. The obtained lotion had a good refreshing feeling, no irritation, and a good feeling in use.

【0082】 配合例2 乳液(O/W) A.油相 ステアリン酸 3.0 質量% セタノール 1.0 ラノリン誘導体 3.0 流動パラフィン 5.0 2-エチルヘキシルステアレート 3.0 l−メントール 0.3 d−カンファ 0.1 POEセチルエーテル 2.0 グリセリルモノステアレート 2.0 防腐剤 適 量 香料 適 量 B.水相 1,3−ブチレングリコール 6.0 トリエタノールアミン 1.0 化合物2 20.0 精製水 to 100 (製法及び評価)水相Bを混合溶解して70℃に保つ。
油相Aの油分を70〜80℃で加熱溶解後、その他の成
分を順次添加して70℃にする。水相に油相を攪拌しな
がら添加して乳化し、乳液を得た。得られた乳液は清涼
感の持続性に優れ、刺激性がなく、使用感が良好であっ
た。
Formulation Example 2 Emulsion (O / W) A. Oil phase Stearic acid 3.0% by mass Cetanol 1.0 Lanolin derivative 3.0 Liquid paraffin 5.0 2-Ethylhexyl stearate 3.0 l-Menthol 0.3 d-camphor 0.1 POE cetyl ether 2.0 Glyceryl Monostearate 2.0 Preservative Suitable amount Perfume Suitable amount B. Aqueous phase 1,3-butylene glycol 6.0 Triethanolamine 1.0 Compound 2 20.0 Purified water to 100 (Production method and evaluation) Aqueous phase B is mixed and dissolved and kept at 70 ° C.
After the oil component of the oil phase A is heated and dissolved at 70 to 80 ° C, the other components are sequentially added to 70 ° C. The oil phase was added to the aqueous phase with stirring to emulsify to obtain an emulsion. The obtained emulsion had a good refreshing feeling, no irritation, and a good feeling in use.

【0083】 配合例3 カーマインローション A.エタノール相 エタノール 15 質量% グリセリン 2 1,3−ブチレングリコール 2 化合物13 10 香料 適 量 B.粉末相 ベンガラ 0.15 酸化亜鉛 0.5 カオリン 2.0 C.水相 カンファー 0.2 フェノール 0.02 精製水 to 100 (製法及び評価)エタノール相Aを混合して溶解する。
水相を混合溶解し、これに粉末相、エタノール相を加え
て攪拌し、粉末を分散させてカーマインローションを得
た。得られたローションは清涼感の持続性に優れ、刺激
性がなく、使用感が良好であった。
Formulation Example 3 Carmine Lotion A. Ethanol phase Ethanol 15% by mass Glycerin 21, 3-butylene glycol 2 Compound 13 10 Fragrance Suitable amount B. Powder phase Red iron oxide 0.15 Zinc oxide 0.5 Kaolin 2.0 C.I. Aqueous phase Camphor 0.2 Phenol 0.02 Purified water to 100 (Production method and evaluation) Ethanol phase A is mixed and dissolved.
The aqueous phase was mixed and dissolved, and the powder phase and the ethanol phase were added thereto and stirred, and the powder was dispersed to obtain a carmine lotion. The obtained lotion had an excellent refreshing feeling, no irritation, and a good feeling in use.

【0084】 配合例4 クリーム(O/W) A.油相 ステアリルアルコール 6.0 質量% ステアリン酸 2.0 水添ラノリン 4.0 スクワラン 9.0 オクチルドデカノール 10.0 l−メントール 0.3 d−カンファ 0.1 POEセチルエーテル 3.0 グリセリルモノステアレート 2.0 防腐剤 適 量 香料 適 量 B.水相 1,3−ブチレングリコール 6.0 PEG1500 4.0 化合物2 20.0 精製水 to 100 (製法及び評価)水相Bを混合溶解して70℃に保つ。
油相Aの油分を70〜80℃で加熱溶解後、その他の成
分を順次添加して70℃にする。水相に油相を攪拌しな
がら添加してホモミキサーにて乳化粒子を均一にして、
脱気、ろ過、冷却しクリームを得た。得られたクリーム
は清涼感の持続性に優れ、刺激性がなく、使用感が良好
であった。
Formulation Example 4 Cream (O / W) A. Oil phase Stearyl alcohol 6.0% by mass Stearic acid 2.0 Hydrogenated lanolin 4.0 Squalane 9.0 Octyldodecanol 10.0 l-Menthol 0.3 d-camphor 0.1 POE cetyl ether 3.0 Glyceryl mono Stearate 2.0 Preservative Suitable amount Perfume Suitable amount B. Aqueous phase 1,3-butylene glycol 6.0 PEG1500 4.0 Compound 2 20.0 Purified water to 100 (Production method and evaluation) Aqueous phase B is mixed and dissolved and kept at 70 ° C.
After the oil component of the oil phase A is heated and dissolved at 70 to 80 ° C, the other components are sequentially added to 70 ° C. Add the oil phase to the water phase while stirring and homogenize the emulsified particles with a homomixer,
Deaeration, filtration and cooling gave a cream. The obtained cream had a good refreshing feeling, no irritation, and a good feeling in use.

【0085】 配合例5 ジェル(水性モイスチャージェル) A.保湿剤相 ジプロピレングリコール 7.0 質量% POEオレイルアルコールエーテル 2.0 l−メントール 0.01 香料 0.05 防腐剤 適 量 B.水相 カルボキシビニルポリマー 0.4 メチルセルロース 0.2 PEG1500 8.0 化合物2 3.0 水酸化カリウム 0.1 褐色防止剤 適 量 キレート剤 適 量 色剤 適 量 精製水 to 100 (製法及び評価)精製水に水溶性高分子を均一に溶解さ
せた後、PEG1500、化合物2、褐色防止剤、色
剤、キレート剤を添加し水相Bを調整する。次にジプロ
ピレングリコールに界面活性剤を加え50〜55℃で加
熱溶解し、これに防腐剤、香料、メントールを加えた保
湿剤相Aに、先に調整した水相Bを攪拌しながら徐々に
添加する。最後にアルカリ水溶液を添加し、中和のため
十分に攪拌する。得られたジェルは清涼感の持続性に優
れ、刺激性がなく、使用感が良好であった。
Formulation Example 5 Gel (Aqueous Moisture Gel) A. Moisturizing agent phase Dipropylene glycol 7.0 mass% POE oleyl alcohol ether 2.0 l-menthol 0.01 Perfume 0.05 Preservative A suitable amount B. Aqueous phase Carboxy vinyl polymer 0.4 Methyl cellulose 0.2 PEG1500 8.0 Compound 2 3.0 Potassium hydroxide 0.1 Browning agent Proper amount Chelating agent Proper amount Coloring agent Proper amount Purified water to 100 (Production method and evaluation) Purification After the water-soluble polymer is uniformly dissolved in water, PEG 1500, compound 2, a browning inhibitor, a coloring agent and a chelating agent are added to prepare an aqueous phase B. Next, a surfactant is added to dipropylene glycol and dissolved by heating at 50 to 55 ° C., and a humectant phase A containing a preservative, a fragrance and menthol is gradually added to the aqueous phase B prepared above while stirring. Added. Finally, an alkaline aqueous solution is added, and the mixture is sufficiently stirred for neutralization. The obtained gel had a good refreshing feeling, no irritation, and a good feeling in use.

【0086】 配合例6 デオドラントスティック(ワックス系スティック) アルミニウムクロロハイドレート 23.0 質量% タルク 15.0 固形パラフィンワックス 2.0 ステアリルアルコール 8.0 流動パラフィン 14.5 環状ジメチルポリシロキサン 26.5 ソルビタン脂肪酸エステル 1.0 化合物6 10.0 l−メントール 0.01 香料 適 量 (製法及び評価)流動パラフィンに固形パラフィン、ス
テアリルアルコール、ソルビタン脂肪酸エステルを加熱
融解し混合する。さらに粉末、化合物6、l−メントー
ル、環状ジメチルポリシロキサン、香料を加え、ホモミ
キサーを用いて均一に分散混合し、型に流し込み冷却固
化させる。得られたワックス系スティックは清涼感の持
続性に優れ、刺激性がなく、使用感が良好であった。
Formulation Example 6 Deodorant Stick (Wax Stick) Aluminum Chlorohydrate 23.0% by Mass Talc 15.0 Solid Paraffin Wax 2.0 Stearyl Alcohol 8.0 Liquid Paraffin 14.5 Cyclic Dimethyl Polysiloxane 26.5 Sorbitan Fatty acid ester 1.0 Compound 6 10.0 l-Menthol 0.01 Perfume Suitable amount (production method and evaluation) Liquid paraffin is heated and melted and mixed with solid paraffin, stearyl alcohol and sorbitan fatty acid ester. Further, powder, compound 6, 1-menthol, cyclic dimethylpolysiloxane, and fragrance are added, uniformly dispersed and mixed by using a homomixer, poured into a mold, and cooled and solidified. The obtained wax-based stick had a good refreshing feeling, no irritation, and a good feeling in use.

【0087】 配合例7 育毛剤 エチルアルコール 60.0 質量% 化合物13 5.0 ヒノキチオール 適 量 センブリエキス 適 量 ビタミンB6 適 量 ビタミンE誘導体 適 量 プロピレングリコール 2.0 香料 適 量 l−メントール 0.01 香料可溶化剤 適 量 精製水 to 100 (製法及び評価)エチルアルコールに精製水を除く他の
成分を順次加え溶解したのち、精製水を加え可溶化を行
い均一にした後ろ過する。得られた育毛剤は清涼感の持
続性に優れ、刺激性がなく、使用感が良好であった。
Formulation 7 Hair Growth Agent Ethyl Alcohol 60.0% by Mass Compound 13 5.0 Hinokitiol Appropriate Senburi Extract Appropriate Vitamin B6 Appropriate Vitamin E Derivative Appropriate Propylene Glycol 2.0 Fragrance Appropriate 1-Menthol 0.01 Perfume solubilizing agent Appropriate amount Purified water to 100 (Production method and evaluation) Other components except purified water are sequentially added to ethyl alcohol to dissolve, and purified water is added to solubilize and homogenize, and then filtered. The obtained hair growth stimulant had a long-lasting refreshing feeling, was not irritating, and had a good feeling in use.

【0088】[0088]

【発明の効果】本発明によれば、清涼剤と、特定のアル
キレンオキシド誘導体を配合することにより、清涼効果
が長時間にわたって持続し、しかもヒリつき等の刺激が
なく、使用感触も良好な皮膚外用剤を提供することがで
きる。
EFFECTS OF THE INVENTION According to the present invention, by blending a cooling agent and a specific alkylene oxide derivative, the cooling effect lasts for a long period of time, and there is no irritation such as tingling, and the skin feels good to use. An external preparation can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明にかかるアルキレンオキシド誘導体無配
合系(a)及び配合系(b)におけるメントール放出の
モデル図である。
FIG. 1 is a model diagram of menthol release in an alkylene oxide derivative-free system (a) and a system (b) according to the present invention.

【図2】本発明にかかるアルキレンオキシド誘導体の有
無によるメントール放出性の変化を示す図である。
FIG. 2 is a graph showing changes in menthol release properties with and without the alkylene oxide derivative according to the present invention.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大森 隆司 神奈川県横浜市都筑区早渕2丁目2番1号 株式会社資生堂リサーチセンター(新横 浜)内 (72)発明者 鹿子木 宏之 神奈川県横浜市都筑区早渕2丁目2番1号 株式会社資生堂リサーチセンター(新横 浜)内 Fターム(参考) 4C083 AA122 AB032 AB212 AB222 AB232 AB432 AC022 AC061 AC062 AC072 AC102 AC122 AC181 AC182 AC211 AC212 AC242 AC342 AC392 AC442 AC472 AC542 AC552 AC612 AC852 AD042 AD092 AD172 AD262 AD512 AD632 AD662 BB60 CC02 CC04 CC17 CC37 DD11 DD33 DD41 EE06 EE10 EE18 EE22    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Takashi Omori             2-2-1 Hayabuchi, Tsuzuki-ku, Yokohama-shi, Kanagawa               Shiseido Research Center Co., Ltd.             Beach) (72) Inventor Hiroyuki Kagoki             2-2-1 Hayabuchi, Tsuzuki-ku, Yokohama-shi, Kanagawa               Shiseido Research Center Co., Ltd.             Beach) F-term (reference) 4C083 AA122 AB032 AB212 AB222                       AB232 AB432 AC022 AC061                       AC062 AC072 AC102 AC122                       AC181 AC182 AC211 AC212                       AC242 AC342 AC392 AC442                       AC472 AC542 AC552 AC612                       AC852 AD042 AD092 AD172                       AD262 AD512 AD632 AD662                       BB60 CC02 CC04 CC17 CC37                       DD11 DD33 DD41 EE06 EE10                       EE18 EE22

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 清涼剤と、下記一般式(I)で示されるア
ルキレンオキシド誘導体とを含有することを特徴とする
皮膚外用剤。 【化1】RO−[(AO)m(EO)n]−R2 …(I) (式中、AOは炭素数3〜4のオキシアルキレン基、E
Oはオキシエチレン基、m及びnはそれぞれ炭素数3〜4
のオキシアルキレン基、オキシエチレン基の平均付加モ
ル数で、1≦m≦70、1≦n≦70であり、オキシア
ルキレン基とオキシエチレン基の合計に対するオキシエ
チレン基の割合が、20〜80質量%である。オキシア
ルキレン基とオキシエチレン基はブロック状に付加して
いてもランダム状に付加していてもよい。R及びR
は同一もしくは異なっていてもよい炭素数1〜4の炭化
水素基又は水素原子であり、R及びRの炭化水素基
数に対する水素原子数の割合が0.15以下である。)
1. A skin external preparation containing a cooling agent and an alkylene oxide derivative represented by the following general formula (I). Embedded image R 1 O — [(AO) m (EO) n ] -R 2 (I) (wherein AO is an oxyalkylene group having 3 to 4 carbon atoms, E
O is an oxyethylene group, m and n each have 3 to 4 carbon atoms
The average number of moles of oxyalkylene group and oxyethylene group added is 1 ≦ m ≦ 70, 1 ≦ n ≦ 70, and the ratio of the oxyethylene group to the total of the oxyalkylene group and the oxyethylene group is 20 to 80 mass. %. The oxyalkylene group and oxyethylene group may be added in blocks or randomly. R 1 and R 2
Are the same or different hydrocarbon groups having 1 to 4 carbon atoms or hydrogen atoms, and the ratio of the number of hydrogen atoms to the number of hydrocarbon groups of R 1 and R 2 is 0.15 or less. )
【請求項2】 請求項1記載の皮膚外用剤において、前
記アルキレンオキシド誘導体(I)は、オキシアルキレン
基とオキシエチレン基がランダム状に付加していること
を特徴とする皮膚外用剤。
2. The external skin preparation according to claim 1, wherein the alkylene oxide derivative (I) has oxyalkylene groups and oxyethylene groups randomly added.
【請求項3】 請求項1又は2記載の皮膚外用剤におい
て、前記アルキレンオキシド誘導体(I)を0.1〜80
質量%配合することを特徴とする皮膚外用剤。
3. The external skin preparation according to claim 1, wherein the alkylene oxide derivative (I) is 0.1 to 80.
A skin external preparation characterized by being blended in a mass%.
【請求項4】 請求項1〜3の何れかに記載の皮膚外用
剤において、清涼剤がメントール又はカンファであるこ
とを特徴とする皮膚外用剤。
4. The external skin preparation according to claim 1, wherein the cooling agent is menthol or camphor.
【請求項5】 請求項1〜4の何れかに記載の皮膚外用
剤において、清涼剤を0.001〜20質量%配合する
ことを特徴とする皮膚外用剤。
5. The external preparation for skin according to claim 1, which contains 0.001 to 20% by mass of a cooling agent.
JP2002089259A 2001-09-28 2002-03-27 Topical skin preparation Expired - Lifetime JP3667707B2 (en)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002089259A JP3667707B2 (en) 2002-03-27 2002-03-27 Topical skin preparation
EP02009760A EP1283031B1 (en) 2001-09-28 2002-04-30 Skin treatment composition comprising a polyoxyethylene polyoxyalkylene dialkyl substituted ether
US10/134,441 US7625574B2 (en) 2001-09-28 2002-04-30 Skin treatment composition
DE60224335T DE60224335T2 (en) 2001-09-28 2002-04-30 Skin treatment composition
TW091109319A TWI324522B (en) 2001-09-28 2002-05-06 External dermal preparation
KR1020020030524A KR100852026B1 (en) 2001-09-28 2002-05-31 Skin treatment composition
CNB021232725A CN100408021C (en) 2001-09-28 2002-06-17 Skin external preparation
US12/461,426 US8153142B2 (en) 2001-09-28 2009-08-11 Skin treatment composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002089259A JP3667707B2 (en) 2002-03-27 2002-03-27 Topical skin preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003286149A true JP2003286149A (en) 2003-10-07
JP3667707B2 JP3667707B2 (en) 2005-07-06

Family

ID=29234888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002089259A Expired - Lifetime JP3667707B2 (en) 2001-09-28 2002-03-27 Topical skin preparation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3667707B2 (en)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005120057A (en) * 2003-10-20 2005-05-12 Shiseido Co Ltd Mascara composition
JP2006001859A (en) * 2004-06-16 2006-01-05 Shiseido Co Ltd Adhesive plaster composition
JP2007014866A (en) * 2005-07-06 2007-01-25 Shiseido Co Ltd Method for preparing oil in water microemulsion composition
JP2007015972A (en) * 2005-07-07 2007-01-25 Shiseido Co Ltd Single phase microemulsion composition and method for producing o/w ultrafine emulsion for external application
EP2027849A1 (en) * 2006-05-23 2009-02-25 Shiseido Company, Limited External preparation for skin
JP2009143816A (en) * 2007-12-11 2009-07-02 Shiseido Co Ltd Skin care preparation
JP2011500560A (en) * 2007-10-09 2011-01-06 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー Deodorant composition
WO2011065056A1 (en) * 2009-11-30 2011-06-03 株式会社 資生堂 Polymersome and process for producing same
JP2011126841A (en) * 2009-12-21 2011-06-30 Kao Corp Skin care preparation
JP2012087108A (en) * 2010-10-22 2012-05-10 Mandom Corp Cosmetic with retaining refreshing feeling
WO2012147667A1 (en) * 2011-04-25 2012-11-01 花王株式会社 Detergent composition for laundering by hand
WO2013047204A1 (en) * 2011-09-27 2013-04-04 株式会社資生堂 Translucent oil-in-water emulsion cosmetic
JP2015089878A (en) * 2013-11-05 2015-05-11 花王株式会社 Oil-in-water type skin cosmetic
JP2016069320A (en) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社マンダム External preparation for skin
US20210180193A1 (en) * 2017-10-24 2021-06-17 Hindustan Petroleum Corporation Limited A formulation for corrosion inhibition

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003113023A (en) * 2001-09-28 2003-04-18 Shiseido Co Ltd Base for skin care preparation and cosmetic formulated with the same
JP2004083541A (en) * 2001-09-28 2004-03-18 Shiseido Co Ltd Agent for external use to skin

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003113023A (en) * 2001-09-28 2003-04-18 Shiseido Co Ltd Base for skin care preparation and cosmetic formulated with the same
JP2004083541A (en) * 2001-09-28 2004-03-18 Shiseido Co Ltd Agent for external use to skin

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005120057A (en) * 2003-10-20 2005-05-12 Shiseido Co Ltd Mascara composition
JP2006001859A (en) * 2004-06-16 2006-01-05 Shiseido Co Ltd Adhesive plaster composition
JP2007014866A (en) * 2005-07-06 2007-01-25 Shiseido Co Ltd Method for preparing oil in water microemulsion composition
JP4643377B2 (en) * 2005-07-07 2011-03-02 株式会社資生堂 One-phase microemulsion composition and method for producing O / W ultrafine emulsion external preparation
JP2007015972A (en) * 2005-07-07 2007-01-25 Shiseido Co Ltd Single phase microemulsion composition and method for producing o/w ultrafine emulsion for external application
EP2027849A1 (en) * 2006-05-23 2009-02-25 Shiseido Company, Limited External preparation for skin
EP2027849A4 (en) * 2006-05-23 2013-01-16 Shiseido Co Ltd External preparation for skin
JP2011500560A (en) * 2007-10-09 2011-01-06 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー Deodorant composition
JP2009143816A (en) * 2007-12-11 2009-07-02 Shiseido Co Ltd Skin care preparation
WO2011065056A1 (en) * 2009-11-30 2011-06-03 株式会社 資生堂 Polymersome and process for producing same
US8603533B2 (en) 2009-11-30 2013-12-10 Shiseido Company, Ltd. Polymersomes and production method thereof
CN102665672A (en) * 2009-11-30 2012-09-12 株式会社资生堂 Polymersome and process for producing same
JP5647143B2 (en) * 2009-11-30 2014-12-24 株式会社 資生堂 Polymersome and production method
JP2011126841A (en) * 2009-12-21 2011-06-30 Kao Corp Skin care preparation
JP2012087108A (en) * 2010-10-22 2012-05-10 Mandom Corp Cosmetic with retaining refreshing feeling
WO2012147667A1 (en) * 2011-04-25 2012-11-01 花王株式会社 Detergent composition for laundering by hand
JP2013082687A (en) * 2011-09-27 2013-05-09 Shiseido Co Ltd Transparent oil-in-water emulsion cosmetic
WO2013047204A1 (en) * 2011-09-27 2013-04-04 株式会社資生堂 Translucent oil-in-water emulsion cosmetic
JP2015089878A (en) * 2013-11-05 2015-05-11 花王株式会社 Oil-in-water type skin cosmetic
JP2016069320A (en) * 2014-09-30 2016-05-09 株式会社マンダム External preparation for skin
US20210180193A1 (en) * 2017-10-24 2021-06-17 Hindustan Petroleum Corporation Limited A formulation for corrosion inhibition
US11905604B2 (en) * 2017-10-24 2024-02-20 Hindustan Petroleum Corporation Limited Formulation for corrosion inhibition

Also Published As

Publication number Publication date
JP3667707B2 (en) 2005-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3660656B2 (en) Topical skin preparation
JP5461010B2 (en) Topical skin preparation
EP1283031B1 (en) Skin treatment composition comprising a polyoxyethylene polyoxyalkylene dialkyl substituted ether
JP5230975B2 (en) Alkylene oxide derivatives and skin external preparations containing the same
JP5305574B2 (en) Topical skin preparation
JP3673924B2 (en) Topical skin preparation
JP3667707B2 (en) Topical skin preparation
JP5121527B2 (en) Topical skin preparation
JP2003221310A (en) Skin cleanser
JP4571833B2 (en) Gel-like cleaning composition
JP3824910B2 (en) Hair washing
JP2003155216A (en) Makeup cosmetic
JP3436745B2 (en) Makeup cosmetics
JP3926723B2 (en) Frame-kneaded solid skin cleanser
JP3884720B2 (en) Hairdresser
JP5102004B2 (en) Skin cleanser
JP5260103B2 (en) Topical skin preparation
JP2003155223A (en) Pack cosmetic
JP5154904B2 (en) Topical skin preparation
JP3696837B2 (en) Fragrance composition
JP4956317B2 (en) Skin cleanser
JP2003327505A (en) Skin preparation for external use
JP2003342145A (en) Skin care preparation
JP2005126345A (en) Exothermic cosmetic
JP3660627B2 (en) Pack cosmetic

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3667707

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110415

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term