JP2003283747A - Image processing apparatus and method - Google Patents

Image processing apparatus and method

Info

Publication number
JP2003283747A
JP2003283747A JP2002079796A JP2002079796A JP2003283747A JP 2003283747 A JP2003283747 A JP 2003283747A JP 2002079796 A JP2002079796 A JP 2002079796A JP 2002079796 A JP2002079796 A JP 2002079796A JP 2003283747 A JP2003283747 A JP 2003283747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
image
image data
output
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002079796A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuji Takahashi
祐二 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002079796A priority Critical patent/JP2003283747A/en
Publication of JP2003283747A publication Critical patent/JP2003283747A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing apparatus and method capable of reading and reproducing and outputting other image data so as to enhance the function and the operability even when an image processing apparatus body reproduces and outputs an image. <P>SOLUTION: In copying an original, a read unit 1301 reads an original and an image forming unit 1306 reproduces and outputs the image. The image data of the original are transferred to an external device connected to an external interface via an interface controller 101. Thus, in the case of an operation request for using the image processing apparatus body to read, reproduce and output a new original, when the imaging unit 1306 is in a reproduction output operation, the image data of the original are transferred to the external device connected to the external interface via the interface controller 101 to allow the external device to reproduce and output the image data. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ディジタル画像
処理装置に係り、スキャナー、コピー、プリンタ、FA
X、およびこれらの複合機のように、ディジタル画像信
号を転写紙に画像を再生するための装置、特に、スキャ
ナーから画像を読み込んで転写紙に画像を再生する装置
に適用され、より詳しくは、画像処理装置本体における
画像の印刷実行中であっても他の画像の読取りおよびプ
リント出力が可能な画像処理装置および方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital image processing apparatus, which includes a scanner, a copier, a printer, and an FA.
X, and a device for reproducing an image on a transfer paper by using a digital image signal, such as a complex machine thereof, and particularly applied to a device that reads an image from a scanner and reproduces the image on the transfer paper. More specifically, The present invention relates to an image processing apparatus and method capable of reading another image and printing out the image while the image processing apparatus itself is printing an image.

【0002】[0002]

【従来の技術】コピー、FAX、プリンタ、スキャナー
などの複合機(MFP)においては、メモリーの有効活
用、周辺ユニットの性能向上に伴う機能向上の容易性、
単体スキャナー、単体プリンタでの機能分割の容易性、
また、システムの有効活用が図られている。画像処理ア
ルゴリズムおよび処理のためのパラメーターを容易に更
新でき、マイクロプロセッサーやデータ転送のパフォー
マンスが異なるシステムでも最小限のユニットの変更の
みでシステムに追従でき、メモリーを複数の機能動作で
有効に利用できる画像処理装置が提案されている。
2. Description of the Related Art In a multifunction peripheral (MFP) such as a copy machine, a fax machine, a printer, a scanner, etc., effective use of memory and easiness of function improvement accompanying performance improvement of peripheral units,
Ease of function division with a single scanner and single printer,
In addition, the system is being effectively used. Image processing algorithms and parameters for processing can be easily updated, and even systems with different microprocessors and data transfer performance can follow the system with minimal unit changes, and memory can be effectively used for multiple functional operations. Image processing devices have been proposed.

【0003】また、近年のインターネットの発展によ
り、これらの画像処理装置は、外部ネットワークに容易
に接続され、他の画像処理装置(MFP,プリンタ,ス
キャナー,パソコン,サーバーなど)との有機的結合に
より装置相互間の新たな発展が期待されている。
Further, with the recent development of the Internet, these image processing apparatuses are easily connected to an external network and are organically combined with other image processing apparatuses (MFP, printer, scanner, personal computer, server, etc.). New developments between devices are expected.

【0004】図13は、本出願人が先に出願した従来発
明(特開平13−169022号公報に開示)の画像処
理装置を示すシステムブロック図である。この画像処理
装置は、ディジタル画像処理をおこなうもので、ディジ
タル画像信号を転写紙に画像として再生する装置、特に
スキャナーから画像を読み込んで転写紙に画像を再生す
る装置である。以下、各部の構成について説明する。
FIG. 13 is a system block diagram showing an image processing apparatus of a conventional invention (disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 13-169022) previously filed by the present applicant. This image processing apparatus performs digital image processing, and is an apparatus that reproduces a digital image signal as an image on a transfer sheet, particularly an apparatus that reads an image from a scanner and reproduces the image on the transfer sheet. The configuration of each unit will be described below.

【0005】原稿を光学的に読み取る読取ユニット13
01は、原稿に対するランプ照射の反射光をミラーおよ
びレンズにより受光素子に集光する。受光素子(例えば
CCD)は、センサー・ボード・ユニット1302に搭
載され、CCDにおいて電気信号に変換された画像信号
はディジタル信号に変換された後、センサー・ボード・
ユニット1302から出力される。センサー・ボード・
ユニット1302から出力される画像信号は、画像デー
タ制御部1303に入力される。機能デバイスおよびデ
ータバス間における画像データの伝送は画像データ制御
部1303が全て制御する。
A reading unit 13 for optically reading a document
Reference numeral 01 collects the reflected light of the lamp irradiation on the document on the light receiving element by the mirror and the lens. A light receiving element (for example, CCD) is mounted on the sensor board unit 1302, and an image signal converted into an electric signal in the CCD is converted into a digital signal, and then the sensor board unit 1302.
It is output from the unit 1302. Sensor board
The image signal output from the unit 1302 is input to the image data control unit 1303. The image data control unit 1303 controls transmission of image data between the functional device and the data bus.

【0006】画像データ制御部1303は、画像データ
に関し、センサー・ボード・ユニット1302、パラレ
ルバス1320、画像処理プロセッサー1304間のデ
ータ転送、システムの全体制御を司るシステムコントロ
ーラ1331と画像データに対するプロセスコントロー
ラ1311間の通信をおこなう。センサー・ボード・ユ
ニット1302からの画像信号は画像データ制御部13
03を経由して画像処理プロセッサー1304に転送さ
れ、光学系およびディジタル信号への量子化に伴う信号
劣化(スキャナー系の信号劣化とする)を補正し、再度
画像データ制御部1303へ出力される。
The image data control unit 1303 transfers the image data between the sensor board unit 1302, the parallel bus 1320, the image processing processor 1304, the system controller 1331 that controls the entire system, and the process controller 1311 for the image data. To communicate with each other. The image signal from the sensor board unit 1302 is the image data control unit 13.
The signal is transferred to the image processing processor 1304 via 03, the signal deterioration due to the quantization into the optical system and the digital signal (signal deterioration of the scanner system) is corrected, and it is output to the image data control unit 1303 again.

【0007】画像データをメモリーに蓄積し、画像読み
出し時に付加的な処理、例えば画像方向の回転、画像の
合成などをおこなう場合について説明する。画像処理プ
ロセッサー1304から画像データ制御部1303へ転
送されたデータは、画像データ制御部1303からパラ
レルバス1320を経由して画像メモリー・アクセス制
御部1321に送られる。ここではシステムコントロー
ラ1331の制御に基づき、画像データとメモリー・モ
ジュール1322のアクセス制御、外部PC(パソコ
ン)1323のプリント用データの展開、メモリー有効
活用のための画像データの圧縮/伸張をおこなう。
A case will be described in which image data is stored in a memory and additional processing such as rotation in the image direction and image composition is performed when the image is read. The data transferred from the image processor 1304 to the image data control unit 1303 is sent from the image data control unit 1303 to the image memory access control unit 1321 via the parallel bus 1320. Here, under the control of the system controller 1331, the image data and the access control of the memory module 1322, the expansion of the print data of the external PC (personal computer) 1323, and the compression / expansion of the image data for effective use of the memory are performed.

【0008】画像メモリー・アクセス制御部1321へ
送られたデータは、データ圧縮後にメモリー・モジュー
ル1322へ蓄積し、蓄積データを必要に応じて読み出
す。読み出しデータは伸張し、本来の画像データに戻し
画像メモリー・アクセス制御部1321からパラレルバ
ス1320経由で画像データ制御部1303へ戻され
る。
The data sent to the image memory access control unit 1321 is stored in the memory module 1322 after data compression, and the stored data is read out as needed. The read data is decompressed, restored to the original image data, and returned from the image memory access control unit 1321 to the image data control unit 1303 via the parallel bus 1320.

【0009】画像データ制御部1303から画像処理プ
ロセッサー1304への転送後は、画質処理およびビデ
オ・データ制御部1305でのパルス制御をおこない、
作像ユニット1306において転写紙上に再生画像を形
成する。このように、画像データの流れにおいて、パラ
レルバス1320および画像データ制御部1303での
バス制御により、複合機の機能を実現する。
After transfer from the image data control unit 1303 to the image processing processor 1304, image quality processing and pulse control in the video data control unit 1305 are performed.
The image forming unit 1306 forms a reproduced image on the transfer paper. In this way, in the flow of image data, the function of the multifunction peripheral is realized by the bus control by the parallel bus 1320 and the image data control unit 1303.

【0010】FAX送信機能は、読取り画像データを画
像処理プロセッサー1304にて画像処理を実施し、画
像データ制御部1303およびパラレルバス1320を
経由してファクシミリ制御ユニット1324へ転送す
る。ファクシミリ制御ユニット1324にて通信網への
データ変換をおこない、公衆回線1325へFAXデー
タとして送信する。FAX受信は、公衆回線1325か
らの回線データをファクシミリ制御ユニット1324に
て画像データへ変換し、パラレルバス1320および画
像データ制御部1303を経由して画像処理プロセッサ
ー1304へ転送される。この場合特別な画質処理はお
こなわず、ビデオ・データ制御部1305においてドッ
ト再配置およびパルス制御をおこない、作像ユニット1
306において転写紙上に再生画像を形成する。
In the FAX transmission function, the read image data is subjected to image processing by the image processing processor 1304 and transferred to the facsimile control unit 1324 via the image data control unit 1303 and the parallel bus 1320. The facsimile control unit 1324 converts the data into a communication network and sends it to the public line 1325 as FAX data. In the FAX reception, the line data from the public line 1325 is converted into image data by the facsimile control unit 1324 and transferred to the image processing processor 1304 via the parallel bus 1320 and the image data control unit 1303. In this case, no special image quality processing is performed, dot rearrangement and pulse control are performed in the video data control unit 1305, and the image forming unit 1
At 306, a reproduced image is formed on the transfer paper.

【0011】上記の複数ジョブ、例えばコピー機能、F
AX送受信機能、プリンタ出力機能が並行に動作する状
況において、読取ユニット1301、作像ユニット13
06およびパラレルバス1320使用権のジョブへの割
り振りをシステムコントローラ1331およびプロセス
コントローラ1311にて制御する。プロセスコントロ
ーラ1311は、画像データの流れを制御し、システム
コントローラ1331は、システム全体を制御し、各リ
ソースの起動を管理する。複合機の機能選択は操作パネ
ル1334にて選択入力し、コピー機能、FAX機能な
どの処理内容を設定する。シリアルバス1310には、
プロセスコントローラ1311用のRAM1312,R
OM1313が設けられる。
The above-mentioned plural jobs, for example, copy function, F
When the AX transmission / reception function and the printer output function operate in parallel, the reading unit 1301 and the image forming unit 13
The system controller 1331 and the process controller 1311 control allocation of the 06 and parallel bus 1320 usage rights to jobs. The process controller 1311 controls the flow of image data, and the system controller 1331 controls the entire system and manages activation of each resource. The function selection of the multi-function peripheral is selected and input on the operation panel 1334, and the processing contents such as the copy function and the FAX function are set. On the serial bus 1310,
RAM 1312 and R for the process controller 1311
An OM 1313 is provided.

【0012】システムコントローラ1331とプロセス
コントローラ1311は、パラレルバス1320、画像
データ制御部1303およびシリアルバス1310を介
して相互に通信をおこなう。画像データ制御部1303
内においてパラレルバス1320とシリアルバス131
0とのデータインターフェースのためのデータフォーマ
ット変換をおこなう。
The system controller 1331 and the process controller 1311 communicate with each other via the parallel bus 1320, the image data controller 1303 and the serial bus 1310. Image data control unit 1303
Inside the parallel bus 1320 and serial bus 131
Performs data format conversion for data interface with 0.

【0013】上記構成において、読取り画像をメモリー
(メモリー・モジュール1322)に蓄積して再利用す
るジョブと、メモリーに蓄積しないジョブとがある。メ
モリーに蓄積する例としては、1枚の原稿を複数枚コピ
ーする場合、読取りユニット1301を1回だけ動作さ
せ、メモリーに蓄積し、蓄積データを複数回読み出す使
い方がある。メモリーを使わない例としては、1枚の原
稿を1枚だけ複写する場合、読取り画像をそのまま再生
すれば良いので、メモリーアクセスをおこなう必要はな
い。
In the above configuration, there are a job for storing the read image in the memory (memory module 1322) for reuse and a job for not storing the read image in the memory. As an example of storing in a memory, when a plurality of originals are copied, the reading unit 1301 is operated only once to store in the memory and the stored data is read out a plurality of times. As an example of not using the memory, when copying only one original, it is sufficient to reproduce the read image as it is, and thus it is not necessary to access the memory.

【0014】メモリーを使わない場合、画像処理プロセ
ッサー1304から画像データ制御部1303へ転送さ
れたデータは、再度、画像データ制御部1303から画
像処理プロセッサー1304へ戻される。画像処理プロ
セッサー1304においてCCDによる輝度データを面
積階調に変換するための画質処理をおこなう。画質処理
後の画像データは、画像処理プロセッサー1304から
ビデオ・データ制御部1305に転送され、面積階調に
変化された信号に対し、ドット配置に関する後処理およ
びドットを再現するためのパルス制御をおこない、作像
ユニット1306において転写紙上に再生画像を形成す
る。
When the memory is not used, the data transferred from the image processing processor 1304 to the image data control unit 1303 is returned from the image data control unit 1303 to the image processing processor 1304 again. The image processing processor 1304 performs image quality processing for converting the luminance data by the CCD into area gradation. The image data subjected to the image quality processing is transferred from the image processing processor 1304 to the video data control unit 1305, and post-processing regarding dot arrangement and pulse control for reproducing dots are performed on the signal changed into the area gradation. The image forming unit 1306 forms a reproduced image on the transfer paper.

【0015】次に、上記従来の画像処理装置によるコピ
ー処理の内容をフローチャートを用いて説明する。図1
4図〜図17は、それぞれ操作パネル1334上のコピ
ーキーが押されたときのコピー処理の流れを示すフロー
チャートである。
Next, the contents of the copy processing by the conventional image processing apparatus will be described with reference to the flow chart. Figure 1
4 to 17 are flowcharts showing the flow of the copy process when the copy key on the operation panel 1334 is pressed.

【0016】図14はコピーキー押下時の処理の流れを
示すフローチャートである。コピーキーが押されると
(ステップS1401)、原稿読取り中(ステップS1
402)、あるいは、プリント中(ステップS140
3)か判別する。原稿読取り中でなく(ステップS14
02:No)、さらに、プリント中でないとき(ステッ
プS1403:No)には、原稿読取りの処理(ステッ
プS1404)、プリントの処理(ステップS140
5)を実行する。原稿読取り中(ステップS1402:
Yes)、あるいは、プリント中(ステップS140
3:Yes)であれば、予約コピー処理を実行する(ス
テップS1406)。
FIG. 14 is a flow chart showing the flow of processing when the copy key is pressed. When the copy key is pressed (step S1401), the document is being read (step S1).
402) or during printing (step S140)
3) to determine. The document is not being read (step S14
02: No), and when printing is not in progress (step S1403: No), document reading processing (step S1404) and printing processing (step S140).
Execute 5). During document reading (step S1402:
Yes) or during printing (step S140)
If the answer is 3: Yes, the reserved copy process is executed (step S1406).

【0017】図15は、原稿読取りの処理の流れを示す
フローチャートである。原稿読取りが可能な状態(たと
えば、エラー未発生、準備が整っている場合など)には
(ステップS1501:Yes)、読取りユニット13
01が一枚の原稿を読取る(ステップS1502)。こ
れを読取り枚数分に至る間は(ステップS1503:N
o)、ステップS1501に復帰し繰り返し、読取り枚
数終了(ステップS1503:Yes)で終了する。
FIG. 15 is a flowchart showing the flow of the document reading process. When the document can be read (for example, when no error has occurred or when preparation is ready) (step S1501: Yes), the reading unit 13
01 reads one document (step S1502). Until the number of sheets is read (step S1503: N
o), the process returns to step S1501 and is repeated, and ends when the number of read sheets ends (step S1503: Yes).

【0018】図16は、プリント処理の流れを示すフロ
ーチャートである。プリント可能な状態にあれば(ステ
ップS1601:Yes)、一枚プリントし(ステップ
S1602)、あらかじめ決められたプリント枚数に至
る間は(ステップS1603:No)、ステップS16
01に復帰し繰り返し、プリント枚数終了(ステップS
1603:Yes)で終了する。
FIG. 16 is a flowchart showing the flow of print processing. If it is in a printable state (step S1601: Yes), one sheet is printed (step S1602), and until the predetermined number of prints is reached (step S1603: No), step S16.
Return to 01 and repeat until the number of prints ends (step S
1603: Yes).

【0019】図17は、図14で説明した予約コピー処
理(ステップS1406)の流れを示すフローチャート
である。従来の予約コピー処理は、原稿読取り、プリン
タとも使用中のときに実行される。図示のように、予約
コピー処理では、原稿読取り中であるか(ステップS1
701)、プリント中であるか(ステップS1702)
をそれぞれ検出する。
FIG. 17 is a flow chart showing the flow of the reserved copy process (step S1406) described with reference to FIG. The conventional reserved copy processing is executed when both the document reading and the printer are in use. As shown in the figure, in the reserved copy process, is the document being read (step S1)?
701), whether printing is in progress (step S1702)
Respectively detected.

【0020】原稿読取り中の場合(ステップS170
1:Yes)、プリント中の場合(ステップS170
2:Yes)のいずれであっても、予約状態が維持され
る(ステップS1705を介しての初期状態へ戻るルー
プ)。原稿読取り中でなければ(ステップS1701:
No)、予約してある原稿を読み取る処理を実行する
(ステップS1703)。また、プリント中でなければ
(ステップS1702:No)、プリント処理を実行す
る(ステップS1704)。上記予約コピー処理は、予
約コピーした枚数が終了するまで繰り返され(ステップ
S1705:No)、予約した枚数の原稿読取りおよび
プリント終了で(ステップS1705:Yes)、終了
する。
When the document is being read (step S170)
1: Yes, if printing is in progress (step S170)
2: Yes), the reserved state is maintained (loop returning to the initial state via step S1705). If the document is not being read (step S1701:
No), the process of reading the reserved document is executed (step S1703). If printing is not in progress (step S1702: NO), print processing is executed (step S1704). The reserved copy process is repeated until the number of reserved copies is completed (step S1705: No), and when the reserved number of originals are read and the printing is completed (step S1705: Yes), the reserved copy process ends.

【0021】[0021]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
複合機は、コピー機能を使用中のとき、別のコピーをと
りたい場合はコピーが終了するまで待つか、予約コピー
を設定して、原稿だけ読み込ませておくものであった。
このため、別のコピーを得るには、結局前のコピー終了
を待たなければならず、操作性を向上できなかった。
However, when the copy function is in use, the above-mentioned multifunction machine waits until the copy is completed or sets a reserved copy so that only the original document is copied. It was intended to be read.
For this reason, in order to obtain another copy, it was necessary to wait until the end of the previous copy, and the operability could not be improved.

【0022】この発明は、上述した従来技術による問題
点を解消するため、画像処理装置本体が画像を再生出力
していても、他の画像データの読取りおよび再生出力を
可能とし、機能および操作性を向上できる画像処理装置
および方法を提供することを目的とする。
In order to solve the above-mentioned problems of the prior art, the present invention enables reading and reproducing output of other image data even if the image processing apparatus main body reproduces and outputs an image, and has a function and operability. It is an object of the present invention to provide an image processing device and method capable of improving the image quality.

【0023】[0023]

【課題を解決するための手段】上述した課題を解決し、
目的を達成するため、請求項1の発明に係る画像処理装
置は、原稿の読取手段と、読み取った原稿の画像データ
を顕像として出力可能な画像処理をおこなう画像処理手
段と、画像処理された画像データを再生出力する作像手
段とを備えた画像処理装置において、画像データを外部
に出力するための外部インターフェースと、前記読み取
った原稿の画像データを、前記外部インターフェースを
用いて外部に出力する制御をおこなう管理手段とを備
え、前記管理手段は、新たな原稿を読取り再生出力する
操作要求時に前記作像手段が再生出力動作中の場合に
は、前記原稿の画像データを前記外部インターフェース
を介して該外部インターフェースに接続された外部機器
に出力し再生出力可能なことを特徴とする。
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the object, the image processing apparatus according to the invention of claim 1 is a document reading unit, an image processing unit that performs image processing capable of outputting image data of the read document as a visible image, and image processing is performed. In an image processing apparatus having an image forming unit for reproducing and outputting image data, an external interface for outputting the image data to the outside, and the image data of the read document are output to the outside using the external interface. When the image forming unit is in the reproduction output operation at the time of an operation request for reading and reproducing and outputting a new document, the management unit includes control means for controlling the image data of the document via the external interface. And output to an external device connected to the external interface for reproduction output.

【0024】この請求項1の発明によれば、画像処理装
置が原稿を読取り再生出力するコピーをおこなう場合、
既に装置がコピー中であるときには、外部インターフェ
ースを介して外部機器から再生出力(コピー同等の動
作)をおこなうことができるようになる。したがって、
必要な時期に手早くコピーを得ることができ、画像処理
装置の機能および操作性を向上できるようになる。
According to the first aspect of the present invention, when the image processing apparatus makes a copy by reading an original and reproducing and outputting the original,
When the device is already copying, reproduction output (operation equivalent to copying) can be performed from an external device via the external interface. Therefore,
A copy can be obtained quickly at a necessary time, and the function and operability of the image processing apparatus can be improved.

【0025】また、請求項2の発明に係る画像処理装置
は、請求項1に記載の発明において、前記画像処理手段
は、前記外部インターフェースに接続された外部機器が
有する再生出力特性に合わせて、前記画像データに対す
る所定の画像処理をおこなうことを特徴とする。
The image processing apparatus according to a second aspect of the present invention is the image processing apparatus according to the first aspect, wherein the image processing means matches the reproduction output characteristic of an external device connected to the external interface. It is characterized in that predetermined image processing is performed on the image data.

【0026】この請求項2の発明によれば、出力先の外
部機器が有する再生出力特性に合わせた最適な画像処理
を施すことができ、外部機器を用いた再生出力時であっ
ても画像の高画質化を図ることができる。
According to the second aspect of the present invention, it is possible to perform the optimum image processing in accordance with the reproduction output characteristic of the external device as the output destination, and to reproduce the image even when the reproduction output is performed using the external device. Higher image quality can be achieved.

【0027】また、請求項3の発明に係る画像処理装置
は、請求項2に記載の発明において、前記画像処理手段
は、前記所定の画像処理を実行する演算手段を備え、該
演算手段は、前記外部機器の再生出力特性に基づき作成
されたプログラムのロードにより、実行する画像処理の
機能をプログラマブルに変更可能なことを特徴とする。
The image processing apparatus according to a third aspect of the present invention is the image processing apparatus according to the second aspect, wherein the image processing means includes arithmetic means for executing the predetermined image processing. It is characterized in that the function of the image processing to be executed can be changed in a programmable manner by loading a program created based on the reproduction output characteristic of the external device.

【0028】この請求項3の発明によれば、演算手段に
対するプログラムのロードにより、さまざまな種類の外
部機器の再生出力特性に柔軟に対応できるようになる。
According to the third aspect of the present invention, the reproduction output characteristics of various kinds of external equipment can be flexibly dealt with by loading the program into the arithmetic means.

【0029】また、請求項4の発明に係る画像処理装置
は、請求項1〜3のいずれか一つに記載の発明におい
て、前記管理手段は、前記外部インターフェースに前記
外部出力する画像データを蓄積可能な外部機器が接続さ
れている状態で、前記新たな原稿を読取り再生出力する
操作要求時に前記作像手段が再生出力動作中の場合に
は、読み取った画像データを前記外部機器に転送し該外
部機器に接続された外部出力機器から再生出力可能なこ
とを特徴とする。
The image processing apparatus according to a fourth aspect of the present invention is the image processing apparatus according to any one of the first to third aspects, wherein the management unit stores the image data to be output to the external interface. When the image forming unit is in the reproduction output operation at the time of an operation request to read and reproduce and output the new document in a state in which a possible external device is connected, the read image data is transferred to the external device. It is characterized in that reproduction output is possible from an external output device connected to an external device.

【0030】この請求項4の発明によれば、画像データ
を外部機器に転送した後は、外部機器が外部出力機器に
対して画像データの再生出力を制御するため、外部イン
ターフェースの混み具合に影響を受けにくくなるととも
に、同一原稿の複数枚の再生出力(コピー)の高速化を
図ることができる。
According to the invention of claim 4, after the image data is transferred to the external device, the external device controls the reproduction output of the image data to the external output device, so that the congestion degree of the external interface is affected. It is possible to increase the speed of reproduction output (copying) of a plurality of sheets of the same original while preventing the receiving of the same.

【0031】また、請求項5の発明に係る画像処理方法
は、原稿を読み取った画像データを顕像として出力可能
な画像処理をおこない再生出力する画像処理方法におい
て、新たな原稿を読取り再生出力する操作要求時に画像
データの再生出力動作中の場合には、前記原稿の画像デ
ータを外部機器に出力する切り替え制御をおこなうこと
を特徴とする。
The image processing method according to a fifth aspect of the present invention is an image processing method in which image data obtained by reading an original is subjected to image processing capable of being output as a visible image and is reproduced and output, and a new original is read and reproduced and output. When the reproduction / output operation of the image data is being performed when the operation is requested, the switching control for outputting the image data of the original document to the external device is performed.

【0032】この請求項5の発明によれば、画像処理装
置が原稿を読取り再生出力するコピーをおこなう場合、
既に装置がコピー中であるときには、外部インターフェ
ースを介して外部機器から再生出力(コピー同等の動
作)をおこなうことができるようになる。したがって、
必要な時期に手早くコピーを得ることができ、画像処理
装置の機能および操作性を向上できるようになる。
According to the fifth aspect of the invention, when the image processing apparatus makes a copy by reading an original and reproducing and outputting the original,
When the device is already copying, reproduction output (operation equivalent to copying) can be performed from an external device via the external interface. Therefore,
A copy can be obtained quickly at a necessary time, and the function and operability of the image processing apparatus can be improved.

【0033】また、請求項6の発明に係る画像処理方法
は、請求項5に記載の発明において、前記画像データに
対する画像処理機能が演算手段により実行される構成に
おいて、前記演算手段に対する、前記外部機器の再生出
力特性に基づき作成されたプログラムをロードすること
により、前記画像処理機能をプログラマブルに変更可能
なことを特徴とする。
The image processing method according to a sixth aspect of the present invention is the image processing method according to the fifth aspect, wherein the image processing function for the image data is executed by an arithmetic means. It is characterized in that the image processing function can be changed in a programmable manner by loading a program created based on the reproduction output characteristic of the device.

【0034】この請求項6の発明によれば、出力先の外
部機器が有する再生出力特性に合わせた最適な画像処理
を施すことができ、外部機器を用いた再生出力時であっ
ても画像の高画質化を図ることができる。
According to the sixth aspect of the present invention, it is possible to perform the optimum image processing in accordance with the reproduction output characteristic of the external device as the output destination, and to reproduce the image even when the reproduction output is performed using the external device. Higher image quality can be achieved.

【0035】[0035]

【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照して、この
発明に係る画像処理装置および方法の好適な実施の形態
を詳細に説明する。図1は、この発明の本実施の形態に
係る画像処理装置の全体構成を示すブロック図である。
この図において、前述した従来技術で説明した構成部と
同一の構成部には同一の符号を附して説明を省略する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Preferred embodiments of an image processing apparatus and method according to the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an image processing apparatus according to this embodiment of the present invention.
In this figure, the same components as those explained in the above-mentioned prior art are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

【0036】図示のように、この発明の画像処理装置に
は、新たにインターフェース・コントローラ(IFC)
101を設けている。このインターフェース・コントロ
ーラ101は、この画像処理装置を別の装置類とインタ
ーフェース接続するためのものである。
As shown in the figure, the image processing apparatus of the present invention has a new interface controller (IFC).
101 is provided. The interface controller 101 is used to interface the image processing device with other devices.

【0037】図2は、インターフェース・コントローラ
101の外部側に接続される外部機器を示す図である。
図示のように、画像データを外部処理装置であるパソコ
ン(PC)202やサーバー203、外部入力機器であ
るスキャナー204、外部出力機器であるプリンタ20
5などが、外部インターフェース201を介して接続さ
れる。外部インターフェース201としては、たとえ
ば、イーサネット(R)や、USB,SCSIなどを用
いる。PC202には、ローカル・インターフェース2
06を介してスキャナー207やプリンタ208が接続
される。
FIG. 2 is a diagram showing an external device connected to the outside of the interface controller 101.
As shown in the figure, the image data is processed by a personal computer (PC) 202 which is an external processing device, a server 203, a scanner 204 which is an external input device, and a printer 20 which is an external output device.
5 and the like are connected via the external interface 201. As the external interface 201, for example, Ethernet (R), USB, SCSI or the like is used. PC 202 has a local interface 2
The scanner 207 and the printer 208 are connected via 06.

【0038】インターフェース・コントローラ101
は、システムコントローラ1331により制御され、イ
ンターフェース制御に必要なコマンドと、画像データを
PC202,サーバー203や、スキャナー204,プ
リンタ205と受け渡しする。以下の説明では、この画
像処理装置で原稿を読取り、外部インターフェース20
1に接続されたプリンタ205に画像データを出力する
場合のデータの流れを説明する。
Interface controller 101
Is controlled by the system controller 1331 and passes commands necessary for interface control and image data to the PC 202, the server 203, the scanner 204, and the printer 205. In the following description, a document is read by this image processing apparatus and the external interface 20
A data flow when image data is output to the printer 205 connected to No. 1 will be described.

【0039】読取ユニット1301で光学的に読み込ま
れた原稿の画像データは、センサー・ボード・ユニット
1302を介してディジタル化後、画像データ制御部1
303を経由して画像メモリー・アクセス制御部132
1制御下のメモリー・モジュール1322に蓄積され
る。そして、外部インターフェース201のタイミング
でメモリー・モジュール1322からインターフェース
・コントローラ101を経由してPC202に出力され
る。
The image data of the document optically read by the reading unit 1301 is digitized via the sensor board unit 1302, and then the image data control unit 1
Image memory access control unit 132 via 303
It is stored in the memory module 1322 under one control. Then, at the timing of the external interface 201, the data is output from the memory module 1322 to the PC 202 via the interface controller 101.

【0040】図3は、コピー動作を複数おこなう際に一
般的に発生する待ち時間を示すタイミングチャートであ
る。JOB−1,JOB−2はそれぞれ一枚の原稿を4
枚コピーするジョブである。JOB−1により、読取ユ
ニット1301のスキャナーで原稿を読取り後(ステッ
プS301)、メモリー・モジュール1322に蓄積
し、作像ユニット1306に4回繰り返してデータを送
り、4枚のコピーを得る(ステップS302〜S30
5)。
FIG. 3 is a timing chart showing a waiting time that generally occurs when a plurality of copy operations are performed. For JOB-1 and JOB-2, each one original is 4
This is a job to make one copy. After the original is read by the scanner of the reading unit 1301 by JOB-1 (step S301), the original is stored in the memory module 1322 and the data is repeatedly sent to the image forming unit 1306 four times to obtain four copies (step S302). ~ S30
5).

【0041】JOB−1の動作中にJOB−2をおこな
いたい場合、読取ユニット1301が空くので、原稿を
読むことが可能である(ステップS306)。そして、
メモリー・モジュール1322の別の領域に画像データ
を蓄積させておくことができる。しかし、JOB−1で
作像ユニット1306を占有しているため、コピー出力
ができず、待ち時間(ステップS307)が発生する。
そのため、JOB−2が終了するのは4枚目(ステップ
S311)出力時となる。
When it is desired to perform JOB-2 during the operation of JOB-1, the reading unit 1301 is empty, and the original can be read (step S306). And
The image data can be stored in another area of the memory module 1322. However, since JOB-1 occupies the image forming unit 1306, copy output cannot be performed, and a waiting time (step S307) occurs.
Therefore, JOB-2 ends at the time of outputting the fourth sheet (step S311).

【0042】図4は、この発明の画像処理装置によりコ
ピー動作を複数おこなう際に発生する待ち時間を示すタ
イミングチャートである。JOB−1に関するタイミン
グは図3と同一である。JOB−2については、原稿を
読取ユニット1301で読み取った後(ステップS40
1)、作像ユニット1306が使用中の場合には、画像
処理装置外部に設けられる外部出力機器(プリンタ20
5、図2参照)でコピーデータを出力する。
FIG. 4 is a timing chart showing the waiting time that occurs when a plurality of copying operations are performed by the image processing apparatus of the present invention. The timing for JOB-1 is the same as in FIG. For JOB-2, after the document is read by the reading unit 1301 (step S40
1) When the image forming unit 1306 is in use, an external output device (printer 20) provided outside the image processing apparatus is used.
5, refer to FIG. 2) to output the copy data.

【0043】この際、あらかじめ決められたサーバー2
03にインターフェース・コントローラ101を介し
て、読み取った原稿の画像データを送信する。サーバー
203は、プリントサーバーの機能を有し、プリンタ2
05にデータを送り(ステップS402a)、コピーデ
ータを出力する(ステップS402b)。これを枚数分
である4枚分繰り返す(〜ステップS405a,S40
5b)。
At this time, the predetermined server 2
The image data of the read original is transmitted to interface 03 via the interface controller 101. The server 203 has a function of a print server, and the printer 2
The data is sent to 05 (step S402a), and the copy data is output (step S402b). This is repeated for four sheets (to steps S405a and S40).
5b).

【0044】以上の処理により、操作者がコピーを取る
ためにこの画像処理装置まで来た際に、他人の操作によ
る大量コピーが実行中である場合であっても、読取ユニ
ット1301で原稿の読取りさえ終了していれば、原稿
を直ちに読ませることができ、画像処理装置外部のプリ
ンタ205に画像データを転送でき、コピー出力するこ
とが可能となる。
By the above processing, when the operator comes to this image processing apparatus to make a copy, the reading unit 1301 reads the original even if a large amount of copy is being performed by the operation of another person. If the process is completed, the original can be read immediately, the image data can be transferred to the printer 205 outside the image processing apparatus, and the copy output can be performed.

【0045】図5はこの発明による予約コピー時の処理
の流れを示すフローチャートである。予約コピー処理
は、原稿読取り、プリンタとも使用中のときに実行され
る。画像処理装置は、予約コピー時における外部出力を
おこなうか否かを選択可能に構成されている。外部出力
モードが設定されている場合には、予約コピー後に外部
出力処理を自動実行するよう構成されている。
FIG. 5 is a flow chart showing the flow of processing at the time of reserved copy according to the present invention. The reserved copy process is executed when both the document reading and the printer are in use. The image processing apparatus is configured to be able to select whether or not to perform external output at the time of reserved copy. When the external output mode is set, the external output process is automatically executed after the reserved copy.

【0046】図示のように、予約コピー処理では、原稿
読取り中であるか(ステップS501)、外部出力モー
ドが設定されているか(ステップS504)、外部出力
モードが設定されていない場合には(ステップS50
4:No)、プリント中であるか(ステップS505)
をそれぞれ検出する。そして、外部出力モードが設定さ
れているときには(ステップS504:Yes)、上述
したように画像形成装置外部に画像データを外部出力す
る外部出力処理を実行する(ステップS507)。
As shown in the figure, in the reserved copy processing, whether the document is being read (step S501), the external output mode is set (step S504), or the external output mode is not set (step S501). S50
4: No), whether printing is in progress (step S505)
Respectively detected. Then, when the external output mode is set (step S504: Yes), the external output process of externally outputting the image data to the outside of the image forming apparatus is executed as described above (step S507).

【0047】原稿読取り中の場合(ステップS501:
Yes)、プリント中の場合(ステップS505:Ye
s)のいずれであっても、予約状態が維持される(ステ
ップS503を介して初期状態へ戻るループ)。原稿読
取り中でなければ(ステップS501:No)、予約し
てある原稿を読み取る処理を実行する(ステップS50
2)。また、外部出力モードが設定されておらず(ステ
ップS504:No)、さらに、プリント中でなければ
(ステップS505:No)、プリント処理を実行する
(ステップS506)。上記予約コピー処理は、予約コ
ピーした枚数が終了するまで繰り返され(ステップS5
03:No)、予約した枚数の原稿読取りおよびプリン
ト終了で(ステップS503:Yes)、この予約コピ
ー処理を終了する。
When the document is being read (step S501:
Yes), if printing is in progress (step S505: Yes)
In either case of s), the reserved state is maintained (loop returning to the initial state via step S503). If the document is not being read (step S501: No), the process of reading the reserved document is executed (step S50).
2). If the external output mode has not been set (step S504: No) and printing is not in progress (step S505: No), print processing is executed (step S506). The reserved copy process is repeated until the number of reserved copies is completed (step S5).
03: No), when the reserved number of originals have been read and the printing has been completed (step S503: Yes), the reserved copy process is ended.

【0048】図6は、外部出力時の処理の流れを示すフ
ローチャートである。まず、外部出力可能か検出し(ス
テップS601)、外部出力可能時には(ステップS6
01:Yes)、読み取った1枚の原稿の画像データを
インターフェース・コントローラ101を介して、外部
処理装置であるPC202,サーバー203へ出力する
(ステップS602)。1枚の画像データ出力後、読取
り枚数に達したか検出し(ステップS603)、読取り
枚数に達していなければ(ステップS603:No)ス
テップS601に復帰する。読取り指定に達すれば(ス
テップS603:Yes)、この外部出力処理を終了す
る。
FIG. 6 is a flow chart showing the flow of processing at the time of external output. First, it is detected whether external output is possible (step S601), and when external output is possible (step S6).
(01: Yes), the read image data of one original is output to the PC 202 and the server 203 which are external processing devices via the interface controller 101 (step S602). After the output of one image data, it is detected whether the number of read sheets has been reached (step S603). If the number of read sheets has not been reached (step S603: No), the process returns to step S601. When the reading designation is reached (step S603: Yes), this external output processing is ended.

【0049】外部出力機器(プリンタ)205は、出力
特性(プリント濃度や、文字エッジ出力など)が、画像
処理装置に設けられている作像ユニット1306と異な
るため、コピー画像を同等にするためには画像処理を変
更する必要がある。
The external output device (printer) 205 has different output characteristics (print density, character edge output, etc.) from the image forming unit 1306 provided in the image processing apparatus. Needs to change the image processing.

【0050】図7は、画像処理プロセッサー1304内
に設けられる画像処理に係る構成を示すブロック図であ
る。図示のように外部処理装置であるPC202,サー
バー203を介してプリンタ205からコピー画像を印
刷出力する際には、画像データに対し、シェーディング
補正部701によるシェーディング補正(光源の照度分
布ムラの補正)、フィルタ処理部702による所定のフ
ィルタ処理、色補正処理部703による色補正処理、変
倍処理部704による画像変倍処理、濃度補正処理部7
05による濃度補正処理、階調処理部706による階調
処理(画質処理)をおこない出力する。
FIG. 7 is a block diagram showing the arrangement related to image processing provided in the image processor 1304. As illustrated, when a copy image is printed out from the printer 205 via the PC 202 and the server 203, which are external processing devices, shading correction is performed on the image data by the shading correction unit 701 (correction of uneven illuminance distribution of the light source). Predetermined filtering processing by the filter processing unit 702, color correction processing by the color correction processing unit 703, image scaling processing by the scaling processing unit 704, density correction processing unit 7
The density correction processing by 05 and the gradation processing (image quality processing) by the gradation processing unit 706 are performed and output.

【0051】図8は、画像処理プロセッサー1304に
対する画像処理プログラムのロードの流れを示すフロー
チャートである。図7に示した各処理部701〜706
の処理機能は画像処理プログラムを用いてプログラマブ
ルに変更可能である。まず、画像データをPC202,
サーバー203に外部出力可能か検出し(ステップS8
01)、外部出力可能時には(ステップS801:Ye
s)、画像処理プロセッサー1304に対し画像処理プ
ログラムをロードし(ステップS802)、読み取った
1枚の原稿の画像データをインターフェース・コントロ
ーラ101を介して、外部処理装置であるPC202,
サーバー203へ出力する(ステップS803)。1枚
の画像データ出力後、読取り枚数に達したか検出し(ス
テップS804)、読取り枚数に達していなければ(ス
テップS804:No)ステップS801に復帰する。
読取り指定に達すれば(ステップS804:Yes)、
この外部出力処理を終了する。
FIG. 8 is a flowchart showing the flow of loading the image processing program into the image processing processor 1304. Each processing unit 701 to 706 shown in FIG.
The processing function of can be changed programmable by using an image processing program. First, the image data is sent to the PC 202,
It is detected whether external output is possible to the server 203 (step S8).
01), when external output is possible (step S801: Ye
s), the image processing program is loaded into the image processing processor 1304 (step S802), and the image data of the read one original is sent to the PC 202, which is an external processing device, via the interface controller 101.
Output to the server 203 (step S803). After the output of one image data, it is detected whether the number of read sheets has been reached (step S804). If the number of read sheets has not been reached (step S804: No), the process returns to step S801.
If the reading designation is reached (step S804: Yes),
This external output process ends.

【0052】この画像処理プログラムは、プリンタ20
5に合った処理内容のものを画像処理プロセッサー13
04にロードする。また、画像処理プロセッサー130
4のプログラムは、図7に示した各処理部701〜70
6の全ての処理機能を入れ替える場合や、特定の処理機
能、例えば、濃度補正処理部705,階調処理部706
の処理機能のみを入れ替える場合など、プリンタ205
での必要性があるもののみを選択してロードすることも
できる。
This image processing program is executed by the printer 20.
Image processing processor 13 with processing contents suitable for 5
Load 04. In addition, the image processor 130
The program of No. 4 is the processing units 701 to 70 shown in FIG.
6 to replace all the processing functions, or a specific processing function, for example, the density correction processing unit 705 and the gradation processing unit 706.
Printer 205, such as when replacing only the processing function of
You can also select and load only the ones you need in.

【0053】図9(図9(b))は、外部出力機器を使
用した場合におけるコピー動作を高速にする処理の流れ
を示すタイミングチャートである。図3を用いて説明し
たステップS301〜S305の流れ(従来例)を図9
(a)に併記してある。この発明において、図4を用い
て説明した画像データの流れでは、1枚の原稿の画像デ
ータを複数コピーする場合においても、原稿1枚ごとの
画像データをプリンタ205に転送する処理とした。
FIG. 9 (FIG. 9B) is a timing chart showing the flow of processing for speeding up the copy operation when an external output device is used. FIG. 9 shows a flow (conventional example) of steps S301 to S305 described with reference to FIG.
It is also shown in (a). In the present invention, in the image data flow described with reference to FIG. 4, even when a plurality of image data of one original is copied, the image data of each original is transferred to the printer 205.

【0054】これに対し、図9(b)に示す処理の流れ
では、原稿の画像データを1枚のみ転送し(ステップS
901)、サーバー203に蓄積しておき(ステップS
902)、この後はサーバー203とプリンタ205と
の間だけで指定枚数分(この例では計4枚)の画像デー
タ転送をおこなう(ステップS903〜S906)。こ
の場合、従来例と比較してステップS907に示すよう
に時間短縮が図れるようになる。
On the other hand, in the flow of processing shown in FIG. 9B, only one image data of the original is transferred (step S
901) and stores it in the server 203 (step S
902) and thereafter, the designated number of images (a total of four in this example) are transferred between the server 203 and the printer 205 (steps S903 to S906). In this case, compared to the conventional example, the time can be shortened as shown in step S907.

【0055】ところで、外部インターフェース201を
経由した外部出力時に、この外部インターフェース20
1での混み具合に影響を受けてプリント時間が遅くなる
場合がある。これに対応すべく、画像処理装置から外部
処理装置(PC202あるいはサーバー203)に画像
データを転送した後、外部処理装置(図示の例ではPC
202)にローカル・インターフェース206を介して
接続されているプリンタ208でプリント出力する経路
をとる構成としてもよい。これにより、外部インターフ
ェース201の混み具合に関係なく高速な印刷が可能と
なる。
By the way, at the time of external output via the external interface 201, the external interface 20
The print time may be delayed due to the influence of the congestion degree of 1. In order to deal with this, after the image data is transferred from the image processing apparatus to the external processing apparatus (PC 202 or server 203), the external processing apparatus (PC in the illustrated example
A printer 208 connected to the printer 202 via the local interface 206 may take a route for print output. This enables high-speed printing regardless of the congestion level of the external interface 201.

【0056】図10は、画像処理装置の操作パネル13
34に表示される第1画面1001の例である。この操
作パネル1334は、液晶画面のタッチ式であり、画面
上のキーにタッチすると、第2画面、必要によってさら
に第3,第4画面に切り替わるよう構成されている。
FIG. 10 shows the operation panel 13 of the image processing apparatus.
34 is an example of a first screen 1001 displayed on the screen 34. The operation panel 1334 is a touch type of a liquid crystal screen, and when a key on the screen is touched, the operation panel 1334 is switched to the second screen and, if necessary, the third and fourth screens.

【0057】予約コピー処理時には、「予約コピー」キ
ー1002の操作が有効になり、この「予約コピー」キ
ー1002を押すと図11が画面表示される。図11
は、予約コピー設定のための第2画面1101の例であ
る。この第2画面1101内には、「特殊設定画面領
域」1102に「外部出力」キー1103が表示され
る。この「外部出力」キー1103は、前述した外部出
力モード以外のモード(例えば、文字、文字/写真モー
ドや、濃度設定、用紙サイズなど)の設定後に押して設
定する。これにより、第1画面1001上には図12に
示す画面が表示される。図12は、外部出力の設定を示
す第1画面の例である。図示のように、「外部出力」表
示1201が表示され、予約コピーが外部出力モードに
設定されたことが確認できる。
At the time of the reserved copy processing, the operation of the "reserved copy" key 1002 becomes valid, and when the "reserved copy" key 1002 is pressed, the screen shown in FIG. 11 is displayed. Figure 11
Is an example of the second screen 1101 for reserved copy setting. In this second screen 1101, an “external output” key 1103 is displayed in a “special setting screen area” 1102. The "external output" key 1103 is set by pressing after setting a mode other than the external output mode described above (for example, character, character / photo mode, density setting, paper size, etc.). As a result, the screen shown in FIG. 12 is displayed on the first screen 1001. FIG. 12 is an example of the first screen showing the setting of the external output. As shown in the figure, the “external output” display 1201 is displayed, and it can be confirmed that the reserved copy is set to the external output mode.

【0058】なお、本実施の形態で説明した画像処理方
法は、あらかじめ用意されたプログラムをパーソナル・
コンピュータやワークステーションなどのコンピュータ
で実行することにより実現することができる。このプロ
グラムは、ハードディスク、フロッピー(R)ディス
ク、CD−ROM、MO、DVDなどのコンピュータで
読取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによっ
て記録媒体から読み出されることによって実行される。
またこのプログラムは、上記記録媒体を介して、インタ
ーネットなどのネットワークを介して配布することがで
きる。
In the image processing method described in this embodiment, a program prepared in advance is personalized.
It can be realized by executing on a computer such as a computer or a workstation. This program is recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a floppy (R) disk, a CD-ROM, an MO, or a DVD, and is executed by being read from the recording medium by the computer.
Further, this program can be distributed through the recording medium and a network such as the Internet.

【0059】[0059]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発明によれば、原稿の読取手段と、読み取った原稿の画
像データを顕像として出力可能な画像処理をおこなう画
像処理手段と、画像処理された画像データを再生出力す
る作像手段とを備えた画像処理装置において、画像デー
タを外部に出力するための外部インターフェースと、前
記読み取った原稿の画像データを、前記外部インターフ
ェースを用いて外部に出力する制御をおこなう管理手段
とを備え、前記管理手段は、新たな原稿を読取り再生出
力する操作要求時に前記作像手段が再生出力動作中の場
合には、前記原稿の画像データを前記外部インターフェ
ースを介して該外部インターフェースに接続された外部
機器に出力し再生出力可能としたので、画像処理装置が
原稿を読取り再生出力する場合、既に装置が再生出力中
であるときには、外部インターフェースを介して外部機
器から再生出力をおこなうことができるようになる。し
たがって、必要な時期に手早く再生出力の画像を得るこ
とができ、画像処理装置の機能および操作性を向上でき
るという効果を奏する。
As described above, according to the invention described in claim 1, the document reading means, the image processing means for performing the image processing capable of outputting the image data of the read document as a visible image, In an image processing apparatus provided with an image forming means for reproducing and outputting image-processed image data, an external interface for outputting the image data to the outside and the image data of the read original document are used by using the external interface. Management means for controlling the output to the outside, the management means, when the image forming means is in the reproduction output operation at the time of an operation request for reading and reproducing and outputting a new original, the management means outputs the image data of the original. The image is read and reproduced by the image processing device because it can be output and reproduced via an external interface to an external device connected to the external interface. If the force, when already device is in reproduction output, it is possible to perform reproduction output from the external device via the external interface. Therefore, it is possible to quickly obtain a reproduced output image at a necessary time, and it is possible to improve the function and operability of the image processing apparatus.

【0060】また、請求項2に記載の発明によれば、請
求項1に記載の発明において、前記画像処理手段は、前
記外部インターフェースに接続された外部機器が有する
再生出力特性に合わせて、前記画像データに対する所定
の画像処理をおこなうこととしたので、出力先の外部機
器が有する再生出力特性に合わせた最適な画像処理を施
すことができ、外部機器を用いた再生出力時であっても
画像の高画質化を図ることができるという効果を奏す
る。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the image processing means matches the reproduction output characteristic of an external device connected to the external interface. Since predetermined image processing is performed on the image data, it is possible to perform optimal image processing that matches the playback output characteristics of the external device that is the output destination, and the image is output even when playback output is performed using the external device. The effect is that high image quality can be achieved.

【0061】また、請求項3に記載の発明によれば、請
求項2に記載の発明において、前記画像処理手段は、前
記所定の画像処理を実行する演算手段を備え、該演算手
段は、前記外部機器の再生出力特性に基づき作成された
プログラムのロードにより、実行する画像処理の機能を
プログラマブルに変更可能なこととしたので、さまざま
な種類の外部機器の再生出力特性に柔軟に対応できると
いう効果を奏する。
According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the invention, the image processing means includes an arithmetic means for executing the predetermined image processing, and the arithmetic means comprises: By loading a program created based on the playback output characteristics of the external device, the function of the image processing to be executed can be changed in a programmable manner, so it is possible to flexibly respond to the playback output characteristics of various types of external devices. Play.

【0062】また、請求項4に記載の発明によれば、請
求項1〜3のいずれか一つに記載の発明において、前記
管理手段は、前記外部インターフェースに前記外部出力
する画像データを蓄積可能な外部機器が接続されている
状態で、前記新たな原稿を読取り再生出力する操作要求
時に前記作像手段が再生出力動作中の場合には、読み取
った画像データを前記外部機器に転送し該外部機器に接
続された外部出力機器から再生出力可能なこととしたの
で、画像データを外部機器に転送した後は、外部機器が
外部出力機器に対して画像データの再生出力を制御する
ため、外部インターフェースの混み具合に影響を受けに
くくなるとともに、同一原稿の複数枚の再生出力の高速
化を図ることができるという効果を奏する。
According to the invention described in claim 4, in the invention described in any one of claims 1 to 3, the management means can store the image data to be output to the external interface. When the image forming unit is in the reproducing and outputting operation at the time of the operation request for reading and reproducing and outputting the new original with the external device connected, the read image data is transferred to the external device and Since it is possible to reproduce and output from the external output device connected to the device, after transferring the image data to the external device, the external device controls the reproduction output of the image data to the external output device. In addition to being less affected by the congestion level of the above, the reproduction output of a plurality of sheets of the same document can be speeded up.

【0063】また、請求項5に記載の発明によれば、原
稿を読み取った画像データを顕像として出力可能な画像
処理をおこない再生出力する画像処理方法において、新
たな原稿を読取り再生出力する操作要求時に画像データ
の再生出力動作中の場合には、前記原稿の画像データを
外部機器に出力する切り替え制御をおこなうので、画像
処理装置が原稿を読取り再生出力する場合、既に装置が
再生出力中であるときには、外部インターフェースを介
して外部機器から再生出力をおこなうことができるよう
になる。したがって、必要な時期に手早く再生出力の画
像を得ることができ、画像処理装置の機能および操作性
を向上できるという効果を奏する。
According to the fifth aspect of the invention, in the image processing method for reproducing and outputting the image data obtained by reading the image data of the original as a visible image, the operation of reading and reproducing and outputting a new original. When the image data is being reproduced and output at the time of the request, switching control is performed to output the image data of the original document to an external device. Therefore, when the image processing apparatus reads and reproduces and outputs the original document, the apparatus is already reproducing and outputting. At some time, it becomes possible to perform playback output from an external device via the external interface. Therefore, it is possible to quickly obtain a reproduced output image at a necessary time, and it is possible to improve the function and operability of the image processing apparatus.

【0064】また、請求項6に記載の発明によれば、請
求項5に記載の発明において、前記画像データに対する
画像処理機能が演算手段により実行される構成におい
て、前記演算手段に対する、前記外部機器の再生出力特
性に基づき作成されたプログラムをロードすることによ
り、前記画像処理機能をプログラマブルに変更可能なこ
ととしたので、出力先の外部機器が有する再生出力特性
に合わせた最適な画像処理を施すことができ、外部機器
を用いた再生出力時であっても画像の高画質化を図るこ
とができるという効果を奏する。
According to a sixth aspect of the invention, in the invention of the fifth aspect, in the configuration in which the image processing function for the image data is executed by the arithmetic means, the external device for the arithmetic means is provided. Since the image processing function can be changed programmatically by loading a program created based on the reproduction output characteristic of, the optimum image processing according to the reproduction output characteristic of the external device of the output destination is performed. Therefore, it is possible to improve the image quality of an image even during reproduction output using an external device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の本実施の形態に係る画像処理装置の
全体構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】インターフェース・コントローラの外部側に接
続される機器を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a device connected to the outside of an interface controller.

【図3】コピー動作を複数おこなう際に一般的に発生す
る待ち時間を示すタイミングチャートである。
FIG. 3 is a timing chart showing a waiting time that generally occurs when a plurality of copy operations are performed.

【図4】この発明の画像処理装置によりコピー動作を複
数おこなう際に発生する待ち時間を示すタイミングチャ
ートである。
FIG. 4 is a timing chart showing waiting times that occur when a plurality of copy operations are performed by the image processing apparatus of the present invention.

【図5】この発明による予約コピー時の処理の流れを示
すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing the flow of processing at the time of reserved copy according to the present invention.

【図6】外部出力時の処理の流れを示すフローチャート
である。
FIG. 6 is a flowchart showing the flow of processing at the time of external output.

【図7】画像処理プロセッサー内に設けられる画像処理
に係る構成を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration related to image processing provided in the image processing processor.

【図8】画像処理プロセッサーに対する画像処理プログ
ラムのロードの流れを示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a flow of loading an image processing program into an image processor.

【図9】外部出力機器を使用した場合におけるコピー動
作を高速にする処理の流れを示すタイミングチャートで
ある。
FIG. 9 is a timing chart showing the flow of processing for speeding up the copy operation when an external output device is used.

【図10】画像処理装置の操作パネルに表示される第1
画面の例である。
FIG. 10 shows the first displayed on the operation panel of the image processing apparatus.
It is an example of a screen.

【図11】予約コピー設定のための第2画面の例であ
る。
FIG. 11 is an example of a second screen for setting a reserved copy.

【図12】外部出力の設定を示す第1画面の例である。FIG. 12 is an example of a first screen showing settings for external output.

【図13】従来の画像処理装置を示すシステムブロック
図である。
FIG. 13 is a system block diagram showing a conventional image processing apparatus.

【図14】コピーキー押下時の処理の流れを示すフロー
チャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a processing flow when a copy key is pressed.

【図15】原稿読取りの処理の流れを示すフローチャー
トである。
FIG. 15 is a flowchart showing a flow of processing for reading an original.

【図16】プリント処理の流れを示すフローチャートで
ある。
FIG. 16 is a flowchart showing the flow of print processing.

【図17】予約コピー処理の流れを示すフローチャート
である。
FIG. 17 is a flowchart showing the flow of a reserved copy process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 インターフェース・コントローラ(IFC) 201 外部インターフェース 202 パソコン(PC) 203 サーバー 204 スキャナー 205 プリンタ 206 ローカル・インターフェース 207 スキャナー 208 プリンタ、 701 シェーディング補正部 702 フィルタ処理部 703 色補正処理部 704 変倍処理部 705 濃度補正処理部 706 階調処理部 1001 第1画面 1002 「予約コピー」キー 1101 第2画面 1102 「特殊設定画面領域」 1103 「外部出力」キー 1201 「外部出力」表示 1301 読取ユニット 1302 センサー・ボード・ユニット 1303 画像データ制御部 1304 画像処理プロセッサー 1305 ビデオ・データ制御部 1306 作像ユニット(エンジン) 1310 シリアルバス 1311 プロセスコントローラ 1320 パラレルバス 1321 画像メモリー・アクセス制御部 1322 メモリー・モジュール 1323 PC(パソコン) 1324 ファクシミリ制御ユニット 1325 公衆回線 1331 システムコントローラ 1334 操作パネル 101 Interface Controller (IFC) 201 External interface 202 Personal computer (PC) 203 server 204 scanner 205 printer 206 Local Interface 207 scanner 208 printer, 701 Shading correction unit 702 Filter processing unit 703 Color correction processing unit 704 Scale processing unit 705 Density correction processing unit 706 gradation processing unit 1001 First screen 1002 "Reserved copy" key 1101 2nd screen 1102 "Special setting screen area" 1103 "External output" key 1201 "External output" display 1301 reading unit 1302 Sensor board unit 1303 Image data control unit 1304 Image Processor 1305 video data control unit 1306 Image forming unit (engine) 1310 serial bus 1311 Process controller 1320 parallel bus 1321 image memory access control unit 1322 memory module 1323 PC (personal computer) 1324 Facsimile control unit 1325 public line 1331 system controller 1334 Operation panel

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿の読取手段と、読み取った原稿の画
像データを顕像として出力可能な画像処理をおこなう画
像処理手段と、画像処理された画像データを再生出力す
る作像手段とを備えた画像処理装置において、 画像データを外部に出力するための外部インターフェー
スと、 前記読み取った原稿の画像データを、前記外部インター
フェースを用いて外部に出力する制御をおこなう管理手
段とを備え、 前記管理手段は、 新たな原稿を読取り再生出力する操作要求時に前記作像
手段が再生出力動作中の場合には、前記原稿の画像デー
タを前記外部インターフェースを介して該外部インター
フェースに接続された外部機器に出力し再生出力可能な
ことを特徴とする画像処理装置。
1. An original reading means, an image processing means for performing image processing capable of outputting image data of the read original as a visible image, and an image forming means for reproducing and outputting the image-processed image data. The image processing apparatus includes an external interface for outputting image data to the outside, and a management unit for performing control to output the image data of the read document to the outside using the external interface, wherein the management unit is When the image forming unit is in the reproduction output operation at the time of the operation request to read and reproduce and output a new original, the image data of the original is output to the external device connected to the external interface via the external interface. An image processing device capable of reproducing and outputting.
【請求項2】 前記画像処理手段は、 前記外部インターフェースに接続された外部機器が有す
る再生出力特性に合わせて、前記画像データに対する所
定の画像処理をおこなうことを特徴とする請求項1に記
載の画像処理装置。
2. The image processing means performs predetermined image processing on the image data in accordance with a reproduction output characteristic of an external device connected to the external interface. Image processing device.
【請求項3】 前記画像処理手段は、 前記所定の画像処理を実行する演算手段を備え、 該演算手段は、前記外部機器の再生出力特性に基づき作
成されたプログラムのロードにより、実行する画像処理
の機能をプログラマブルに変更可能なことを特徴とする
請求項2に記載の画像処理装置。
3. The image processing means includes arithmetic means for executing the predetermined image processing, and the arithmetic means executes image processing by loading a program created based on reproduction output characteristics of the external device. The image processing apparatus according to claim 2, wherein the function of is programmable.
【請求項4】 前記管理手段は、 前記外部インターフェースに前記外部出力する画像デー
タを蓄積可能な外部機器が接続されている状態で、前記
新たな原稿を読取り再生出力する操作要求時に前記作像
手段が再生出力動作中の場合には、読み取った画像デー
タを前記外部機器に転送し該外部機器に接続された外部
出力機器から再生出力可能なことを特徴とする請求項1
〜3のいずれか一つに記載の画像処理装置。
4. The image forming unit when the operation request for reading and reproducing and outputting the new document is made in a state where an external device capable of accumulating the image data to be externally output is connected to the external interface. 2. When the playback output operation is in progress, the read image data can be transferred to the external device and played back from an external output device connected to the external device.
The image processing device according to any one of 3 to 3.
【請求項5】 原稿を読み取った画像データを顕像とし
て出力可能な画像処理をおこない再生出力する画像処理
方法において、 新たな原稿を読取り再生出力する操作要求時に画像デー
タの再生出力動作中の場合には、前記原稿の画像データ
を外部機器に出力する切り替え制御をおこなうことを特
徴とする画像処理方法。
5. An image processing method for reproducing and outputting by performing image processing capable of outputting image data obtained by reading a document as a visible image, when the image data reproducing and outputting operation is being performed at the time of an operation request for reading and reproducing and outputting a new document. In the image processing method, switching control for outputting the image data of the original document to an external device is performed.
【請求項6】 前記画像データに対する画像処理機能が
演算手段により実行される構成において、 前記演算手段に対する、前記外部機器の再生出力特性に
基づき作成されたプログラムをロードすることにより、 前記画像処理機能をプログラマブルに変更可能なことを
特徴とする請求項5に記載の画像処理方法。
6. The image processing function, wherein the image processing function for the image data is executed by an arithmetic means, by loading a program created on the arithmetic means based on a reproduction output characteristic of the external device, The image processing method according to claim 5, wherein the image processing method is programmable.
JP2002079796A 2002-03-20 2002-03-20 Image processing apparatus and method Pending JP2003283747A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002079796A JP2003283747A (en) 2002-03-20 2002-03-20 Image processing apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002079796A JP2003283747A (en) 2002-03-20 2002-03-20 Image processing apparatus and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003283747A true JP2003283747A (en) 2003-10-03

Family

ID=29229089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002079796A Pending JP2003283747A (en) 2002-03-20 2002-03-20 Image processing apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003283747A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005205894A (en) * 2003-12-26 2005-08-04 Seiko Epson Corp Hardware function varying printing device, printing device, hardware function varying printing system, printing device management device, printing control program and printing device management program, hardware function varying printing method and circuit composition information transfer method
US7321639B2 (en) 2003-03-07 2008-01-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Demodulator and address information extractor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7321639B2 (en) 2003-03-07 2008-01-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Demodulator and address information extractor
JP2005205894A (en) * 2003-12-26 2005-08-04 Seiko Epson Corp Hardware function varying printing device, printing device, hardware function varying printing system, printing device management device, printing control program and printing device management program, hardware function varying printing method and circuit composition information transfer method
JP4586509B2 (en) * 2003-12-26 2010-11-24 セイコーエプソン株式会社 Hardware function variable printing apparatus, hardware function variable printing system, printing apparatus management program, and hardware function variable printing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4673112B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and information processing system
JP4769661B2 (en) Image processing device
JP2009225269A (en) Image processing unit, and image processing method and program for making computer implement the method
JP5054980B2 (en) Color image processing control device
JP2007082060A (en) Image processing device and connection system for image processings
JP2000316063A (en) Image processor, image processing method and computer- readable recording medium recording program to allow computer to execute its method
JP2009225270A (en) Image processing apparatus, image processing method, and program for causing computer to execute the method
JP2007251835A (en) Image processor, and image processing method
JP2001144920A (en) Image processor, image processing method and computer- readable recording medium for recording program to allow computer to execute the method
JP2005260845A (en) Image information apparatus
JP5560803B2 (en) Image processing device
JP2003283747A (en) Image processing apparatus and method
JP2010021973A (en) Image forming apparatus
JP2004172874A (en) Image scanner, and image forming apparatus provided with the same
JP2005323406A (en) Image processing apparatus, image processing method, program for computer to execute the method, and computer readable recording medium with the program recorded thereon
JP4787697B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3730070B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable recording medium storing program for causing computer to execute the method
JP3670918B2 (en) Image processing device
JP2001345960A (en) Device and method for image processing and computer- readable recording medium with recorded program for making computer implement the method
JP2001186355A (en) Picture processor
JP2006270636A (en) Image processing system, and thumbnail picture processing method thereof
JP2001092949A (en) Device and method for processing image and computer readable recording medium recording program for computer to execute the same method
JP2004112692A (en) Image processing device
JP2009177255A (en) Image processing system and image processing device
JP2010074424A (en) Image processing system and image processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051220