JP2003283737A - Image processing apparatus - Google Patents

Image processing apparatus

Info

Publication number
JP2003283737A
JP2003283737A JP2002084021A JP2002084021A JP2003283737A JP 2003283737 A JP2003283737 A JP 2003283737A JP 2002084021 A JP2002084021 A JP 2002084021A JP 2002084021 A JP2002084021 A JP 2002084021A JP 2003283737 A JP2003283737 A JP 2003283737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
processing
instruction information
display
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002084021A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoko Yamada
山田  智子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002084021A priority Critical patent/JP2003283737A/en
Publication of JP2003283737A publication Critical patent/JP2003283737A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing apparatus for enhancing the operability for setting processing instruction information and properly setting the picture instruction information without mistake when applying processing in response to the processing instruction information of the image to the image. <P>SOLUTION: This invention provides the image processing apparatus characterized in to include: an image display section for laying out an image to an image area set in a display screen and the processing instruction information to an information display area; a pointing device for freely switching a display mode wherein a pointer is moved in the display screen to display the image and the processing instruction information or a setting mode where input setting of the processing instruction information is attained corresponding to the designated area designated by the pointer in the information display area; and a screen control section for displaying the processing instruction information corresponding to the designation area and a correction key to correct the processing instruction information with magnification within the information display area when the display mode is switched into the setting mode. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像に対して処理
指示情報に応じた処理を施す、画像表示部を備えた画像
処理装置に関し、特に、画像処理を施した画像を検定し
てプリンタに提供する画像処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus equipped with an image display unit, which processes an image in accordance with processing instruction information, and more particularly to an image processed image which is tested by a printer. The present invention relates to an image processing device provided.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、ネガフィルムやリバーサルフィル
ム等の写真フィルム(以下、フィルムとする)に撮影さ
れた画像を感光材料(印画紙)へ焼き付ける焼付装置と
して、デジタル露光を利用した焼付装置が実用化されて
いる。この焼付装置は、フィルムに記録された画像を光
電的に読み取って、読み取った画像をデジタル信号とし
た後、種々の画像処理を施して記録用の画像データと
し、この画像データに応じて変調した記録光によって感
光材料を走査露光して画像(潜像)を記録し、(仕上が
り)プリントとするデジタルフォトプリンタである。
2. Description of the Related Art Presently, a printing apparatus using digital exposure is practically used as a printing apparatus for printing an image taken on a photographic film (hereinafter referred to as a film) such as a negative film or a reversal film onto a photosensitive material (photographic paper). Has been converted. This printing device photoelectrically reads an image recorded on a film, converts the read image into a digital signal, and then performs various image processing to obtain image data for recording, which is modulated according to the image data. This is a digital photo printer that scans and exposes a photosensitive material with recording light to record an image (latent image) and prints (finishing).

【0003】このデジタルフォトプリンタは、基本的
に、フィルムに記録された画像を光電的に読み取るスキ
ャナ(画像読取装置)と、スキャナによって読み取られ
て供給された画像データに所定の処理を施し、画像記録
のための画像データすなわち露光条件とする画像処理装
置と、画像処理装置から出力された画像データに応じ
て、例えば光ビーム走査によって感光材料を走査露光し
て潜像を記録するプリンタ(画像記録装置)と、プリン
タによって露光された感光材料に現像処理を施して、画
像が再生された(仕上り)プリントとするプロセサ(現
像装置)とを有する。
This digital photo printer is basically a scanner (image reading device) for photoelectrically reading an image recorded on a film, and a predetermined process is performed on image data read and supplied by the scanner to obtain an image. In accordance with image data for recording, that is, an image processing device that is an exposure condition, and a printer that records a latent image by scanning and exposing a photosensitive material by light beam scanning, for example, according to the image data output from the image processing device (image recording Device) and a processor (developing device) for performing a development process on the photosensitive material exposed by the printer to produce an image reproduced (finished) print.

【0004】また、画像データは、フィルムに記録され
た画像を読み取るスキャナによって供給されるばかりで
なく、デジタルスチルカメラ等によって撮影され、PC
カードやフレキシブルディスクやZip等の記録媒体に
記録された画像データや、インターネット等を経由して
転送された画像データも供給され、画像処理、プリント
出力の対象とすることができる。また、画像処理された
画像をプリント出力するばかりでなく、画像処理された
画像データをCD−R等の記録媒体に出力する他、ネッ
トワークを経由して転送することができる。
Further, the image data is not only supplied by a scanner for reading an image recorded on a film, but also photographed by a digital still camera or the like, and a PC
Image data recorded on a recording medium such as a card, a flexible disk, or a Zip, or image data transferred via the Internet or the like is also supplied and can be a target for image processing and print output. Further, not only the image-processed image is printed out, but also the image-processed image data can be output to a recording medium such as a CD-R or transferred via a network.

【0005】このようなデジタルフォトプリンタの画像
処理装置は、画像データに施す色バランス調整、コント
ラスト補正(階調処理)、明るさ補正等の画像処理条件
を画像データに基づいてオートセットアップし、さらに
彩度補正等の条件を設定し、さらに必要に応じて倍率色
収差、歪曲収差や色ずれの各補正や電子変倍処理、また
その後必要に応じて行うシャープネス処理や覆い焼き処
理等を行うための画像処理条件を設定し、設定した条件
に応じた画像処理を画像データに施し、処理済の記録用
の画像データ(露光条件)としてプリンタに送る。上記
オートセットアップでは、例えば、入力画像の画像デー
タから、濃度ヒストグラムの作成や、平均濃度、LAT
D(大面積透過濃度)、ハイライト(最低濃度)、シャ
ドー(最高濃度)等の画像特徴量の算出を行い、画像処
理条件を自動的に設定することができる。
The image processing apparatus of such a digital photo printer automatically sets up image processing conditions such as color balance adjustment, contrast correction (gradation processing), and brightness correction to be applied to the image data based on the image data. To set conditions such as saturation correction, if necessary, perform corrections for lateral chromatic aberration, distortion and color misregistration, electronic scaling processing, and then perform sharpness processing and dodging processing as needed. Image processing conditions are set, image processing according to the set conditions is performed on the image data, and the processed image data (exposure condition) for recording is sent to the printer. In the above auto setup, for example, a density histogram is created from the image data of the input image, and the average density and LAT are calculated.
Image processing parameters such as D (large area transmission density), highlight (minimum density), shadow (maximum density) can be calculated, and image processing conditions can be automatically set.

【0006】このような画像処理装置では、自動的に設
定された画像処理条件によって画像処理が施されるもの
の、画像処理の施された画像がプリントとして適切であ
るか否かをオペレータが検定する必要がある。検定に際
しては、特に、プリント出力を依頼した注文者の満足の
いくように、カラー画像の色バランス調整をきめ細かく
行なう必要がある。また、精細に読み取った画像に検定
結果に基づきプリンタに提供するため、検定では必要に
応じてプリント出力するプリント枚数やプリント倍率
(電子変倍率)等を設定しなければならない。このよう
な検定は、オペレータが検定画面を見ながらキーやマウ
スを用いて入力することによって行なわれるが、この入
力は、多量のプリント処理を行なうオペレータにとって
極めて大変な作業であり、この入力の負担をいかに軽減
するかが大きな課題となっている。
In such an image processing apparatus, the image processing is carried out under the automatically set image processing conditions, but the operator verifies whether or not the image processed image is suitable for printing. There is a need. In the verification, in particular, it is necessary to finely adjust the color balance of the color image so as to satisfy the orderer who requests the print output. Further, in order to provide the image read in finely to the printer based on the test result, in the test, it is necessary to set the number of prints to be printed out, the print magnification (electronic magnification), and the like as necessary. This type of verification is performed by the operator using the keys or the mouse while looking at the verification screen, but this input is extremely difficult for the operator who performs a large amount of print processing, and the burden of this input is required. How to reduce this is a big issue.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】ところで、特開200
0−224362号公報では、検定に供される画像を検
定画面に同時に表示すると共に、1つの画像に対して検
定のために行なわれた検定操作の内容を、検定に供され
る他の画像にも対応づけて、入力の負担を低減させる画
像処理装置を開示している。それによると、この画像処
理装置を用いて行なう検定操作では、オペレータは検定
のために並べられて表示された複数の画像のそれぞれを
見ながら、色バランス調整や濃度補正やプリント枚数や
プリント倍率の調整を行なう。例えば、色バランス調整
の場合、シアンの色濃度C、マゼンダの色濃度M、黄色
の色濃度Yの補正を、検定画面に表示されたアイコンを
クリックすることによって行う。画像濃度の補正、プリ
ント枚数の調整、あるいは、プリント倍率の調整につい
ても、検定画面に表示されたアイコンをクリックするこ
とによって行う。
By the way, Japanese Unexamined Patent Application Publication No.
In the 0-224362 publication, images to be used for the test are simultaneously displayed on the test screen, and the contents of the test operation performed for the test on one image are displayed on other images to be used for the test. In association with this, an image processing apparatus that reduces the burden of input is disclosed. According to this, in the verification operation performed by using this image processing device, the operator can check the color balance adjustment, the density correction, the number of prints and the print magnification while looking at each of the plurality of images displayed side by side for the verification. Make adjustments. For example, in the case of color balance adjustment, the color density C of cyan, the color density M of magenta, and the color density Y of yellow are corrected by clicking an icon displayed on the verification screen. The correction of the image density, the adjustment of the number of prints, or the adjustment of the print magnification is also performed by clicking the icon displayed on the verification screen.

【0008】しかし、検定画面では複数の画像を表示さ
せるため、検定画面に表示されるアイコンのほか、各色
濃度の処理レベルや画像濃度の処理レベルやプリント枚
数やプリント倍率等の処理指示情報の表示欄を小さくせ
ざるを得ない。そのため、表示欄内の情報が見にくく、
誤ってアイコンをクリックする場合も多く、検定時の操
作性に依然として問題があった。 アイコンや表示欄を大
きくすると、1つの検定画面内で表示する画像数は少な
くなり、検定画面の切り替える回数が多くなり、検定時
の操作性が低下する。
However, in order to display a plurality of images on the test screen, in addition to the icons displayed on the test screen, display of processing instruction information such as the processing level of each color density, the processing level of image density, the number of prints, and the print magnification. I have no choice but to make the column small. Therefore, the information in the display column is difficult to see,
In many cases, the icon was mistakenly clicked, and there was still a problem with the operability during the test. If the icons and display fields are enlarged, the number of images displayed in one test screen decreases, the number of times the test screen is switched increases, and the operability during the test decreases.

【0009】そこで、本発明は、上記問題を解消し、上
記色バランス調整や画像濃度補正、さらには、プリント
枚数やプリント倍率等の画像の処理指示情報に応じた処
理を画像に施す際、処理指示情報の設定の操作性を向上
させ、処理指示情報を間違うことなく的確に設定するこ
とのできる画像処理装置を提供することを目的とする。
In view of the above, the present invention solves the above problems, and when the image is subjected to the above-mentioned color balance adjustment, image density correction, and processing according to image processing instruction information such as the number of prints and print magnification. An object of the present invention is to provide an image processing apparatus that improves the operability of setting instruction information and can accurately set the processing instruction information without making a mistake.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、画像に対して、画像の処理指示情報に応
じた処理を施す画像処理装置であって、前記画像を表示
画面内の設定された画像領域に配置するとともに、前記
処理指示情報を前記表示画面内の設定された情報表示領
域に配置して表示する画像表示部と、前記表示画面内で
ポインタを移動させて、前記画像と前記処理指示情報の
表示を行なう表示モードと、前記情報表示領域内の前記
ポインタで指定された指定領域に対応する前記処理指示
情報の入力設定を可能とする設定モードとの切り替えを
自在に行なうポインティングデバイスと、前記表示モー
ドが前記設定モードに切り替えられる際、前記指定領域
に対応する前記処理指示情報とこの処理指示情報を修正
するための修正キーを、前記情報表示領域内で拡大表示
する画面制御部を備えたことを特徴とする画像処理装置
を提供するものである。
In order to achieve the above object, the present invention is an image processing apparatus for processing an image according to processing instruction information of the image, wherein the image is displayed on a display screen. An image display unit for arranging the processing instruction information in the set image area and displaying the processing instruction information by arranging the processing instruction information in the set information display area in the display screen; It is possible to freely switch between a display mode for displaying an image and the processing instruction information and a setting mode for enabling the input setting of the processing instruction information corresponding to the designated area designated by the pointer in the information display area. The pointing device to perform, the processing instruction information corresponding to the designated area when the display mode is switched to the setting mode, and a correction key for correcting the processing instruction information. And there is provided an image processing apparatus characterized by comprising a screen control unit to enlarge the information display area.

【0011】ここで、前記設定モードから前記表示モー
ドへの切り替えは、前記表示画面内の前記指定領域以外
の領域に前記ポインタを移動させて行なわれるのが好ま
しい。また、前記画像表示部は、前記画像と対応する前
記処理指示情報を組として、複数組を同一の表示画面に
表示するのが好ましい。また、前記画像処理装置は、画
像をプリント出力を行なうプリンタに接続され、前記画
像表示部で表示される前記表示画面は、プリント出力す
るための画像が検定される検定画面であるのが好まし
い。また、前記処理指示情報は、前記画像に画像処理を
施すための色バランス調整の処理レベル、画像濃度補正
の処理レベル、電子変倍処理の倍率、画像のプリント出
力を行なうためのプリント処理枚数の少なくとも1つで
あることが好ましい。
Here, it is preferable that the setting mode is switched to the display mode by moving the pointer to a region other than the designated region on the display screen. Further, it is preferable that the image display unit displays a plurality of sets on the same display screen as a set of the processing instruction information corresponding to the image. Further, it is preferable that the image processing apparatus is connected to a printer that prints out an image, and the display screen displayed on the image display unit is a test screen for testing an image to be printed out. Further, the processing instruction information includes a processing level for color balance adjustment for performing image processing on the image, a processing level for image density correction, a magnification for electronic scaling processing, and a print processing number for performing image print output. It is preferably at least one.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、本発明の画像処理装置につ
いて、添付の図面に示される好適実施例を基に詳細に説
明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The image processing apparatus of the present invention will be described below in detail with reference to the preferred embodiments shown in the accompanying drawings.

【0013】図1は、本発明の画像処理装置の一実施例
を組み込んだデジタルフォトプリンタの概略を示すブロ
ック図である。図1に示すデジタルフォトプリンタ(以
下、フォトプリンタという)10は、フィルムFに撮影
された画像を光電的に読み取るスキャナ(画像読取手
段)12と、このスキャナ12で読み取られた画像デー
タの色バランス調整、画像濃度補正の他、コントラスト
補正(階調処理)、明るさ補正などの各種の画像処理や
フォトプリンタ10全体の操作および制御等を行う画像
処理装置14と、この画像処理装置14から出力された
画像データに応じて変調した光ビームで感光材料(印画
紙)を画像露光し、現像処理して(仕上がり)画像をプ
リントとして出力するプリンタ16とを有する。また、
画像処理装置14には、様々な条件の入力、設定、処理
の選択や指示、上記画像処理の指示等を入力し、さらに
処理画像の検定の結果を指示するためのキーボード18
aおよびマウス18bを有する操作系18が接続され
る。
FIG. 1 is a block diagram showing the outline of a digital photo printer incorporating an embodiment of the image processing apparatus of the present invention. A digital photo printer (hereinafter referred to as a photo printer) 10 shown in FIG. 1 includes a scanner (image reading unit) 12 that photoelectrically reads an image captured on a film F, and a color balance of image data read by the scanner 12. An image processing device 14 for performing various image processes such as contrast correction (gradation process), brightness correction, etc. in addition to adjustment and image density correction and operation and control of the entire photo printer 10, and an output from this image processing device 14. And a printer 16 for image-exposing a photosensitive material (photographic paper) with a light beam modulated in accordance with the generated image data, developing it, and outputting a (finished) image as a print. Also,
A keyboard 18 for inputting various conditions, inputting settings, selecting and instructing processing, instructing the above image processing, and instructing the result of the inspection of the processed image.
An operation system 18 having a and a mouse 18b is connected.

【0014】スキャナ12は、フィルムFに撮影された
画像を1コマずつ光電的に読み取り画像データを得る装
置であり、LED光源20と、拡散ボックス22と、
(フィルム)キャリア24と、結像レンズユニット26
と、図示されない画素ズラシ手段を有するエリアイメー
ジセンサであるCCD28と、アンプ32と、A/D
(アナログ/デジタル)変換器34と、データ補正部3
6と、補間演算部38とを有する。
The scanner 12 is a device for photoelectrically reading an image photographed on the film F frame by frame to obtain image data, and includes an LED light source 20, a diffusion box 22, and
(Film) carrier 24 and imaging lens unit 26
A CCD 28 which is an area image sensor having a pixel shifting means (not shown), an amplifier 32, and an A / D
(Analog / digital) converter 34 and data correction unit 3
6 and an interpolation calculation unit 38.

【0015】LED光源20は、フィルムFに撮影され
た画像を読み取るための読取光を射出するものである。
このLED光源20は、R(赤)光、G(緑)光、B
(青)光を射出する3種のLEDアレイと、IR(赤
外)光を射出するLEDアレイが、各アレイの配列方向
と直交する方向に配列された構成を有する。ここで、I
R光は、フィルムFに付着した異物やフィルムFの傷等
を検出するための読取光として用いられる。このIR光
は、画像処理装置14からの指示に応じて、読取光とし
て射出される。
The LED light source 20 emits reading light for reading an image photographed on the film F.
This LED light source 20 has R (red) light, G (green) light, B
It has a configuration in which three types of LED arrays that emit (blue) light and LED arrays that emit IR (infrared) light are arrayed in a direction orthogonal to the array direction of each array. Where I
The R light is used as reading light for detecting foreign matter attached to the film F, scratches on the film F, and the like. This IR light is emitted as reading light in response to an instruction from the image processing device 14.

【0016】拡散ボックス22は、LED光源20から
射出された読取光を拡散して、フィルムFに入射する読
取光を、フィルムFの面方向で均一にするものであり、
内面が反射面となっているミラーボックスの上下面(開
放面)を光拡散板で閉塞したものである。
The diffusion box 22 diffuses the reading light emitted from the LED light source 20, and makes the reading light incident on the film F uniform in the plane direction of the film F.
The upper and lower surfaces (open surfaces) of the mirror box whose inner surface is a reflective surface are closed by a light diffusion plate.

【0017】キャリア24は、フィルムFの搬送手段、
読取領域を規制するマスク、フィルムFに光学的に記録
されるDX等のバーコードの読取手段、磁気情報の記録
/読取手段(磁気ヘッド)等を有する、公知のフォトプ
リンタに装着される、通常のフィルムキャリアである。
スキャナ12には、APS写真フィルム(新写真システ
ム)や135サイズのネガフィルム等のフィルムサイズ
等に応じて、スキャナ12の本体に装着自在な専用のキ
ャリア24やこのキャリア24に付随したマスクが用意
されており、キャリア24とこのマスクを交換すること
により、各種のフィルムや処理に対応することができ
る。
The carrier 24 is a means for conveying the film F,
Usually, it is mounted on a known photo printer having a mask for restricting the reading area, a reading means for a barcode such as DX optically recorded on the film F, a recording / reading means (magnetic head) for magnetic information, etc. Is a film carrier.
For the scanner 12, a dedicated carrier 24 that can be attached to the main body of the scanner 12 and a mask attached to the carrier 24 are prepared according to the film size such as APS photographic film (new photographic system) and 135 size negative film. Therefore, by exchanging this mask with the carrier 24, it is possible to deal with various films and processes.

【0018】ここで、LED光源20から射出され、拡
散ボックス22によって拡散された読取光は、キャリア
24によって所定の読取位置に保持されるフィルムFの
1コマの画像に入射して透過する。これにより、このコ
マに撮影された画像を担持する投影光が得られる。この
投影光は、結像レンズユニット26によって、CCD2
8の受光面に結像されて、光電変換して読み取られ、フ
ィルムFに撮影された画像が、スキャナ12によって光
電的に読み取られる。
Here, the reading light emitted from the LED light source 20 and diffused by the diffusion box 22 is incident on and transmitted through the image of one frame of the film F held at a predetermined reading position by the carrier 24. As a result, projection light carrying the image captured in this frame is obtained. This projection light is transmitted to the CCD 2 by the imaging lens unit 26.
The image formed on the light receiving surface of the image pickup device 8, photoelectrically converted and read, and the image photographed on the film F is photoelectrically read by the scanner 12.

【0019】スキャナ12は、LED光源20から、
R、GおよびB、さらには場合によってIR光の読取光
を順次射出して、フィルムFに入射し、その投影光をC
CD28によって読み取ることにより、フィルムFに撮
影された画像を、R、GおよびGの3原色に分解して読
み取り、あるいは、IR光による画像を読み取る。ま
た、スキャナ12は、通常1コマに対して、プリント出
力を得るためのファインスキャンと、ファインスキャン
の画像読取条件や画像処理装置14で行なう画像処理の
ための画像処理条件を決定するために、ファインスキャ
ンに先立って行なわれる、読み取りの解像度が低いプレ
スキャンとの2回の画像読み取りが行なわれる。すなわ
ち、1コマについて、R光、G光およびB光によって少
なくとも6回の読み取りが行なわれる。ファインスキャ
ン時IR光による読み取りを行なう場合7回の読み取り
となる。
The scanner 12 uses the LED light source 20
R, G, and B, and in some cases, reading light of IR light is sequentially emitted, is incident on the film F, and the projection light is C
By reading with the CD 28, the image photographed on the film F is separated into three primary colors of R, G and G and then read, or the image by IR light is read. Further, the scanner 12 normally determines a fine scan for obtaining a print output for one frame, an image reading condition of the fine scan, and an image processing condition for image processing performed by the image processing device 14. The image is read twice prior to the fine scan, that is, the prescan having a low reading resolution. That is, one frame is read at least 6 times by R light, G light, and B light. When reading with IR light during fine scanning, the reading is performed 7 times.

【0020】また、プレスキャンでは、スキャナ12が
対象とする全てのフィルムの画像を、CCD28が飽和
することなく読み取れるように、予め読み取りのための
蓄積時間が用意される。場合によっては、画像処理装置
14からの指示に応じて、蓄積時間を変えて再度プレス
キャンを行なう。一方、ファインスキャンは、プレスキ
ャンの画像データから画像の最低濃度よりも若干低い濃
度でCCD28が飽和するように、蓄積時間が設定され
て行なわれる。従って、プレスキャンとファインスキャ
ンで得られる画像データは、解像度と出力レベルが異な
る以外基本的に同じデータである。
In the pre-scan, the storage time for reading is prepared in advance so that the images of all the films targeted by the scanner 12 can be read without the CCD 28 being saturated. Depending on the case, the pre-scan is performed again while changing the accumulation time according to the instruction from the image processing device 14. On the other hand, the fine scan is performed with the storage time set so that the CCD 28 is saturated at a density slightly lower than the minimum density of the image from the prescan image data. Therefore, the image data obtained by the prescan and the fine scan are basically the same data except that the resolution and the output level are different.

【0021】CCD28の画像信号は、アンプ32によ
って増幅され、A/D変換器34で変換されてデジタル
データとされ、CCD補正部36によってDCオフセッ
ト補正、暗示補正、シェーディング補正等のデータ補正
が施される。CCD補正部36で補正された画像信号
は、画像データの入力方法の1つとして行なうCCD2
8の画素ズラシに応じて、補間演算部38で処理された
後、画像処理装置14に供給される。スキャナ12は以
上のような構成を備える。
The image signal of the CCD 28 is amplified by an amplifier 32, converted by an A / D converter 34 into digital data, and data correction such as DC offset correction, implicit correction and shading correction is performed by a CCD correction unit 36. To be done. The image signal corrected by the CCD correction unit 36 is used as one of the image data input methods for the CCD 2.
After being processed by the interpolation calculation unit 38 according to the pixel shift of 8, the image data is supplied to the image processing device 14. The scanner 12 has the above configuration.

【0022】図2は、画像処理装置14のブロック図で
ある。画像処理装置14は、データ処理部40、プレス
キャンメモリ42、本スキャンメモリ44、条件設定部
46、画面制御部47、プレスキャン画像処理部48、
本スキャン画像処理部50、および本発明の画像表示部
であるモニタ19を有する。なお、図2は主に画像処理
関連の部分を示すものであり、画像処理装置14には、
これ以外にも、画像処理装置14を含むフォトプリンタ
10全体の制御や管理を行うCPU、フォトプリンタ1
0の作動等に必要な情報を記録するメモリ等が配設さ
れ、また、操作系18は、このCPU等(CPUバス)
を介して各部分に接続される。
FIG. 2 is a block diagram of the image processing apparatus 14. The image processing device 14 includes a data processing unit 40, a prescan memory 42, a main scan memory 44, a condition setting unit 46, a screen control unit 47, a prescan image processing unit 48,
The main scan image processing unit 50 and the monitor 19 which is the image display unit of the present invention are included. Note that FIG. 2 mainly shows a part related to image processing, and the image processing device 14 includes
In addition to this, the CPU that controls and manages the entire photo printer 10 including the image processing device 14, and the photo printer 1
A memory or the like for recording information necessary for 0 operation and the like is provided, and the operation system 18 includes this CPU and the like (CPU bus).
Connected to each part via.

【0023】データ処理部40は、スキャナ12から供
給された画像信号をLog変換を行なって画像データと
する部分である。作成された画像データは、プレスキャ
ンの場合プレスキャンメモリ42に、本スキャンの場合
本スキャンメモリ44に、それぞれ記憶(格納)され
る。プレスキャンメモリ42および本スキャンメモリ4
4は、RGBの各色毎に格納または記憶するためのフレ
ームメモリである。読み取られた複数コマ分の画像デー
タを格納できる容量を持つものであってもよいし、1コ
マ分の容量のメモリを多数備えるものであってもよい。
プレスキャンメモリ42に記憶された画像データは、プ
レスキャン画像処理部48に読みだされ、本スキャンメ
モリ44に記憶された画像データは、本スキャン画像処
理部50に読みだされる。
The data processing section 40 is a section that performs Log conversion on the image signal supplied from the scanner 12 to obtain image data. The created image data is stored (stored) in the prescan memory 42 in the case of prescan and in the main scan memory 44 in the case of main scan. Pre-scan memory 42 and main scan memory 4
Reference numeral 4 is a frame memory for storing or storing each color of RGB. It may have a capacity capable of storing the read image data of a plurality of frames, or may have a large number of memories each having a capacity of one frame.
The image data stored in the prescan memory 42 is read by the prescan image processing unit 48, and the image data stored in the main scan memory 44 is read by the main scan image processing unit 50.

【0024】条件設定部46は、プレスキャン画像デー
タをプレスキャンメモリ42から読み出し、画像処理条
件を決定する部分である。具体的には、プレスキャンの
画像データから、濃度ヒストグラムの作成や、平均濃
度、LATD(大面積透過濃度)、ハイライト(最低濃
度)、シャドー(最高濃度)等の画像特徴量の算出を行
い、その結果を用いて画像処理条件をオートセットアッ
プすることができる。さらに、オペレータが必要に応じ
て画像処理条件を指示し、グレイバランス調整等のテー
ブル(LUT)や彩度補正を行うマトリクス演算の作成
等の画像処理条件を決定することができる。その際、キ
ャリア24に設けられた磁気情報の磁気ヘッドによって
フィルムFに記録され撮影情報が読み出され、例えばス
トロボ発光等の情報が考慮される。決定された画像処理
条件は、統合化され、その後プレスキャン画像処理部4
8に送られ、また本スキャン画像処理部50に送られ、
プレスキャン画像処理部48や本スキャン画像処理部5
0での画像処理に用いられる。また、条件設定部46で
は、オペレータによる画像の検定に際し、画像処理を調
整する場合、操作系18による入力によって設定された
所望の画像処理の処理レベルに変更される。
The condition setting section 46 is a section for reading out the prescan image data from the prescan memory 42 and determining the image processing conditions. Specifically, it creates a density histogram from pre-scan image data and calculates image characteristics such as average density, LATD (large area transmission density), highlight (minimum density), and shadow (maximum density). The image processing conditions can be automatically set up using the result. Furthermore, the operator can instruct the image processing conditions as necessary, and determine the image processing conditions such as the creation of a table (LUT) for gray balance adjustment or matrix calculation for saturation correction. At this time, the shooting information is recorded on the film F by the magnetic head of the magnetic information provided on the carrier 24, and the shooting information is taken into consideration, for example. The determined image processing conditions are integrated, and then the prescan image processing unit 4
8 is sent to the main scan image processing unit 50,
The prescan image processing unit 48 and the main scan image processing unit 5
Used for image processing at 0. Further, in the condition setting section 46, when the image processing is adjusted by the operator when the image is verified, the processing level is changed to the desired image processing level set by the input from the operation system 18.

【0025】画面制御部47は、検定画面による検定の
際、検定に供される画像を修正する処理指示情報と処理
レベルを変更する修正キー(修正手段)の表示を拡大
し、検定の際のキー操作の操作性を向上させる。詳細に
ついては後述する。
The screen control unit 47 expands the display of the processing instruction information for correcting the image to be used for the verification and the correction key (correction means) for changing the processing level at the time of the verification by the verification screen, Improve the operability of key operation. Details will be described later.

【0026】プレスキャン画像処理部48は、色バラン
ス調整、画像濃度補正、コントラスト補正、および明る
さ補正に関するオートセットアップした画像処理条件
や、オペレータによって補正された画像処理条件によっ
て画像処理を行い、さらにオペレータの指示によって倍
率色収差の補正や歪曲収差の補正やスキャナの色ずれの
補正を行い、さらに、電子変倍処理を行い、その後、オ
ペレータの指示に応じてシャープネス処理や覆い焼き処
理等が行った後、モニタ19の表示に対応する画像デー
タに加工されて、オペレータの検定に供されるために、
モニタ19に表示される。
The prescan image processing unit 48 performs image processing according to image processing conditions automatically set up for color balance adjustment, image density correction, contrast correction, and brightness correction, or image processing conditions corrected by an operator. According to the operator's instruction, the chromatic aberration of magnification, the distortion aberration, and the color shift of the scanner are corrected, and further, the electronic scaling processing is performed, and then the sharpness processing and the dodging processing are performed according to the operator's instruction. After that, in order to be processed into image data corresponding to the display on the monitor 19 and to be used for operator's verification,
It is displayed on the monitor 19.

【0027】画面制御部47は、モニタ19に表示され
る検定画面を制御する部位であり、マウス18bによっ
て検定画面を設定モードと表示モードに切り替えたりし
て、モニタ19に表示される検定画面を制御する。モニ
タ19は、プレイスキャンの画像を検定するための検定
画面や、条件設定部46で設定する各種条件を検定する
ための検定画面や、条件設定部46で設定する各種条件
を設定するための設定画面を表示する液晶ディスプレイ
やCRTディスプレイである。
The screen control unit 47 is a part for controlling the test screen displayed on the monitor 19, and the test screen displayed on the monitor 19 is switched by switching the test screen between the setting mode and the display mode by the mouse 18b. Control. The monitor 19 is a test screen for testing the images of the play scan, a test screen for testing various conditions set by the condition setting unit 46, and settings for setting various conditions set by the condition setting unit 46. It is a liquid crystal display or a CRT display that displays a screen.

【0028】モニタ19に表示される検定画面の一例が
図3に示されている。図3に示す検定画面において一度
に表示されるコマ領域は6個であるが、コマ領域の数は
特に制限されない。図3に示す検定画面は、26コマの
画像がプレスキャンによって読み取られた際の検定画面
の一例である。検定画面には、6個のコマ領域51,5
2,53, 54,55,56が表示され、各々のコマ領
域には検定に供される画像が表示されるコマ画像領域6
1,62,63, 64,65,66と、コマ画像領域6
1,62,63, 64,65,66のそれぞれに、対応
する画像の処理指示情報を表示する情報表示領域71,
72,73, 74,75,76とが表示される。ここで
処理指示情報とは、検定画像が不適切であるとオペレー
タが判断した場合、適切な画像とするために施すべき画
像処理の種類や処理レベルを指示する情報や、後述する
プリンタにプリント出力を行なう際のプリント枚数等を
指示する情報である。施すべき画像処理として、シアン
の色濃度C、マゼンダの色濃度M、黄色の色濃度Yのレ
ベルを調整する色バランス調整や画像濃度Dをのレベル
を調整する画像濃度補正や画像サイズを所望のサイズと
するために画像データに施す電子変倍処理等が挙げられ
る。
An example of the verification screen displayed on the monitor 19 is shown in FIG. The number of frame areas displayed at one time on the verification screen shown in FIG. 3 is 6, but the number of frame areas is not particularly limited. The test screen shown in FIG. 3 is an example of the test screen when 26 frames of images are read by the prescan. On the verification screen, six frame areas 51, 5
2, 53, 54, 55, 56 are displayed, and a frame image area 6 in which an image to be tested is displayed in each frame area
1, 62, 63, 64, 65, 66 and the frame image area 6
1, 62, 63, 64, 65, 66, information display areas 71 for displaying processing instruction information of corresponding images,
72, 73, 74, 75, 76 are displayed. When the operator determines that the test image is inappropriate, the processing instruction information is information that indicates the type and processing level of image processing that should be performed to obtain an appropriate image, and printout to a printer described later. This is information for instructing the number of prints and the like when performing. As image processing to be performed, a desired color balance adjustment for adjusting the levels of cyan color density C, magenta color density M, and yellow color density Y, image density correction for adjusting the level of image density D, and image size are desired. Examples include electronic scaling processing performed on image data to obtain the size.

【0029】さらに、図3に示す検定画面には、コマ画
像領域62,63, 64,65,66に表示される画像
のコマ番号を表す英数字19A,18A,17A,16
A,15A、プリント枚数の情報、その他、各種情報が
表示されている。英数字19A,18A,17A,16
A,15Aは、検定に供される画像が読み込まれた26
個の画像のうち19〜15コマ目であることを示してい
る。すなわち、図3で示されるれ検定画面の例では、2
6コマの画像のうち、最後から数えて6コマ(第26〜
第21コマ目)の画像についてはすでに検定が終了した
状態である。
Further, in the verification screen shown in FIG. 3, alphanumeric characters 19A, 18A, 17A, 16 representing the frame numbers of the images displayed in the frame image areas 62, 63, 64, 65, 66 are displayed.
A, 15A, information on the number of prints, and other various information are displayed. Alphanumeric characters 19A, 18A, 17A, 16
A and 15A are the images in which the images used for the examination are read.
It indicates that the image is the 19th to 15th frames. That is, in the example of the inspection screen shown in FIG.
Of the 6 images, 6 from the end (from the 26th
The image of the 21st frame) has already been tested.

【0030】このような検定画面は、検定に供される画
像と処理指示情報の表示のみを行なう表示モードと、検
定によって必要が生じる処理指示情報の入力設定を可能
とする設定モードとを有する。一方、検定画面にはポイ
ンタPが表示され(図3では情報表示領域71に表示さ
れている)、操作系18を構成するマウス18bの動き
に連動して検定画面内を自在に動くように構成される。
このポインタPをマウス18bによって移動させること
によって、上記表示モードと、情報表示領域内のポイン
タPで指定された指定領域に対応する処理指示情報の入
力設定を可能とする上記設定モードとを切り替えること
ができるように構成される。表示モードが設定モードに
切り替えられる際、ポインタPで指定された指定領域に
対応する処理指示情報とこの処理指示情報を修正するた
めの修正キー(修正手段)が、情報表示領域内で拡大表
示するように構成される。すなわち、マウス18bは、
本発明のポインティングデバイスに相当する。
Such an inspection screen has a display mode in which only the image and the processing instruction information to be used for the inspection are displayed, and a setting mode in which the processing instruction information required by the inspection can be input and set. On the other hand, a pointer P is displayed on the examination screen (displayed in the information display area 71 in FIG. 3), and the pointer P is configured to move freely within the examination screen in conjunction with the movement of the mouse 18b constituting the operation system 18. To be done.
By moving the pointer P with the mouse 18b, the display mode and the setting mode which enables the input setting of the processing instruction information corresponding to the designated area designated by the pointer P in the information display area are switched. Is configured so that When the display mode is switched to the setting mode, the processing instruction information corresponding to the designated area designated by the pointer P and the correction key (correction means) for correcting the processing instruction information are enlarged and displayed in the information display area. Is configured as follows. That is, the mouse 18b is
It corresponds to the pointing device of the present invention.

【0031】図3に示す検定画面では、コマ領域51に
おいて色バランス調整と画像濃度補正の入力設定を可能
とする設定モードとなっており、色濃度C、M、および
Yや画像濃度Dの処理レベルの数値表示欄や処理レベル
を修正するための、修正キーが画像濃度情報表示領域内
で拡大表示されている。このような指定領域の選択は、
ポインタPを情報表示領域内のレベルを調整したい部分
またはその近傍に移動してクリックすることによって、
設定モードが選択されてもよいし、ポインタPを情報表
示領域内の処理レベルを調整したい部分またはその近傍
に移動するだけで、設定モードに切り替わるものであっ
てもよい。ポインタPによる指定によって拡大表示され
るものとして、色バランス調整や画像濃度補正の処理指
示情報とその修正キーの他、プリント枚数やプリント倍
率の処理指示情報とその修正キー等が挙げられる。な
お、本発明においては、ポインタPによる指定によって
拡大表示されるものとして上記例に制限されるものでは
ない。
The verification screen shown in FIG. 3 is in a setting mode in which it is possible to make an input setting for color balance adjustment and image density correction in the frame area 51, and processing of color densities C, M and Y and image density D is performed. A correction key for correcting the numerical value display field of the level and the processing level is enlarged and displayed in the image density information display area. Selection of such designated area is
By moving the pointer P to the portion in the information display area where the level is to be adjusted or in the vicinity thereof and clicking,
The setting mode may be selected, or the setting mode may be switched only by moving the pointer P to a portion in the information display area where the processing level is desired to be adjusted or in the vicinity thereof. Examples of the enlarged display by designation with the pointer P include processing instruction information for color balance adjustment and image density correction and its correction key, as well as processing instruction information for the number of prints and print magnification and its correction key. It should be noted that the present invention is not limited to the above example in which the enlarged display is made by the designation by the pointer P.

【0032】なお、図3の例では、色バランス調整およ
び画像濃度補正の処理指示情報とその修正キーが拡大表
示されるため、他の処理指示情報の他、コマ番号も隠れ
るが、色バランス調整および画像濃度補正の入力設定の
際、コマ番号や他の処理指示情報は表示する必要がない
からである。しかし、検定に供される画像は、オペレー
タが画像を見ながら処理レベルを設定するために必要で
あり、処理指示情報とその修正キーの拡大表示によって
隠すことはできない。すなわち、拡大表示は、情報表示
領域内で行なわれる。
In the example of FIG. 3, since the processing instruction information for color balance adjustment and image density correction and its correction key are enlarged, the frame number is hidden in addition to other processing instruction information. This is because it is not necessary to display the frame number and other processing instruction information when inputting and setting the image density correction. However, the image used for the verification is necessary for the operator to set the processing level while viewing the image, and cannot be hidden by the enlarged display of the processing instruction information and the correction key. That is, the enlarged display is performed in the information display area.

【0033】色バランス調整および画像濃度補正におけ
る処理レベルの入力は、オペレータにより以下のように
して行なわれて設定される。図3の例では、情報表示領
域71にはシアンの色濃度C、マゼンダの色濃度M、黄
色の色濃度C、画像濃度Dの処理レベルを表示するテキ
ストボックス81〜84と色濃度C、色濃度M、色濃度
Y、画像濃度Dの処理レベルを設定するためのスピンボ
タン(修正キー)81a〜84a,81b〜84bが表
示されている。スピンボタン81a〜84aは下向きの
矢印が表示され、スピンボタン81b〜84bは上向き
の矢印が表示されている。なお、テキストボックス81
〜84には初期設定として0が表示されている。
The input of the processing level in the color balance adjustment and the image density correction is performed and set by the operator as follows. In the example of FIG. 3, the information display area 71 has text boxes 81 to 84 for displaying processing levels of cyan color density C, magenta color density M, yellow color density C, and image density D, and color density C and color. Spin buttons (correction keys) 81a to 84a and 81b to 84b for setting processing levels of density M, color density Y, and image density D are displayed. The spin buttons 81a to 84a are displayed with downward arrows, and the spin buttons 81b to 84b are displayed with upward arrows. The text box 81
0 to 84 are displayed as the initial settings.

【0034】このような状態から、オペレータが調整し
たい色濃度についてのスピンボタンを選び、マウスを用
いてクリックしてレベルを入力する。例えば、スピンボ
ックス81aをマウス18bでクリックするとクリック
ごとにテキストボックス81に表示される処理レベルが
1づつ下がり、スピンボックス81bをクリックすると
クリックごとにテキストボックス81に表示される処理
レベルが1づつ上がる。同様に、スピンボックス82a
〜84aをクリックするとクリックごとにテキストボッ
クス82〜84に表示される処理レベルが1づつ下が
り、スピンボックス82b〜84bをクリックするとク
リックごとにテキストボックス82〜84に表示される
処理レベルが1づつ上がる。このような処理レベルの入
力は、マウス18bから条件設定部46へなされ、この
処理レベルの情報が画面制御部47に送られ拡大表示さ
れた情報表示領域71に表示される。
From this state, the operator selects a spin button for the color density to be adjusted and clicks with the mouse to input the level. For example, when the spin box 81a is clicked with the mouse 18b, the processing level displayed in the text box 81 is decreased by 1 for each click, and when the spin box 81b is clicked, the processing level displayed in the text box 81 is increased by 1 for each click. . Similarly, the spin box 82a
When ~ 84a is clicked, the processing level displayed in the text boxes 82-84 is decreased by 1 for each click, and when the spin boxes 82b-84b are clicked, the processing level displayed in the text boxes 82-84 is increased by 1 by one click. . Such a processing level is input from the mouse 18b to the condition setting section 46, and the processing level information is sent to the screen control section 47 and displayed in the enlarged information display area 71.

【0035】ここで、処理レベルとは、条件設定部46
においてオートセットアップにより設定された画像処理
条件で処理された画像を基準(レベル0)として、予め
段階的に定められた色濃度や画像濃度のステップであ
る。
Here, the processing level means the condition setting unit 46.
In the step of the color density or the image density, which is determined stepwise in advance, with the image processed under the image processing condition set by the auto setup as the reference (level 0).

【0036】テキストボックス81に表示される処理レ
ベルが1上がると、条件設定部46で色濃度Cが1ステ
ップ上がるように画像処理条件の設定が変更され、テキ
ストボックス81に表示される処理レベルが1下がると
条件設定部46で色濃度Cが1ステップ下がるように画
像処理条件の設定が変更される。同様にテキストボック
ス82〜84に表示される処理レベルが1上がると条件
設定部46で色濃度M、色濃度Y、画像濃度Dが1ステ
ップ上がるように画像処理条件の設定が変更され、テキ
ストボックス82〜84に表示される処理レベルが1下
がると条件設定部46で色濃度M、色濃度Y、画像濃度
Dが1ステップ下がるように、画像処理条件の設定が変
更される。条件設定部46の画像処理条件の設定が変更
されると、変更の度にプレスキャン画像処理部48では
変更された画像処理条件にしたがって画像が処理され、
処理された画像がモニタ19に送られ、処理レベルの変
更に伴って処理された画像がコマ画像領域61に表示さ
れる。
When the processing level displayed in the text box 81 is increased by 1, the setting of the image processing condition is changed by the condition setting section 46 so that the color density C is increased by 1 step, and the processing level displayed in the text box 81 is changed. When the value decreases by 1, the condition setting unit 46 changes the setting of the image processing condition such that the color density C decreases by one step. Similarly, when the processing level displayed in the text boxes 82 to 84 is increased by 1, the setting of the image processing condition is changed in the condition setting unit 46 so that the color density M, the color density Y and the image density D are increased by one step. When the processing level displayed in 82 to 84 is decreased by 1, the condition setting unit 46 changes the setting of the image processing condition such that the color density M, the color density Y, and the image density D are decreased by one step. When the setting of the image processing condition of the condition setting unit 46 is changed, the image is processed according to the changed image processing condition in the prescan image processing unit 48 every time the change is made.
The processed image is sent to the monitor 19, and the processed image is displayed in the frame image area 61 as the processing level is changed.

【0037】上記例は、色バランス調整や画像濃度補正
の例であるが、プリント枚数やプリント倍率の場合も、
上記方法により同様に、処理指示情報として設定するこ
とができる。
The above example is an example of color balance adjustment and image density correction, but in the case of the number of prints and print magnification,
Similarly, the above method can be set as the processing instruction information.

【0038】このように、画像制御部47は、処理指示
情報の変更に伴って処理された画像を見ながら情報表示
領域71に適切な処理レベルや数値を入力をする際、ス
ピンボタン(修正キー)81a〜84a,81b〜84
bおよび処理レベルや数値等の処理指示情報を表示する
テキストボックス81〜84は拡大してモニタ19に表
示するので、検定作業の操作性を向上させることができ
る。しかも、表示モードと設定モードをマウス18bの
移動によって切り替えることができるので操作性は一層
向上する。
As described above, when the image control unit 47 inputs an appropriate processing level or numerical value in the information display area 71 while watching the image processed according to the change of the processing instruction information, the spin button (correction key) ) 81a-84a, 81b-84
Since the text boxes 81 to 84 for displaying b and the processing instruction information such as the processing level and the numerical value are enlarged and displayed on the monitor 19, the operability of the verification work can be improved. Moreover, since the display mode and the setting mode can be switched by moving the mouse 18b, the operability is further improved.

【0039】修正された画像が適切であるとオペレータ
によって判断された場合、検定画面右下に表示される検
定確定キー90が押されて1つの画像の検定は終了す
る。検定の終了によって、ファインスキャンで読み取ら
れる画像の画像処理条件が確定する。オペレータによっ
て残りの画像についも同様に検定され、検定画面に表示
された全ての画像について画像処理条件が確定される。
さらに、検定画面の画像の検定がすべて終了すると、さ
らに、14コマ目〜9コマ目の画像が同様の検定に供さ
れる。こうしてプレスキャンによって読み取られた画像
がすべて検定される。
When the operator determines that the corrected image is appropriate, the test confirmation key 90 displayed at the lower right of the test screen is pressed and the test of one image ends. By the end of the verification, the image processing conditions of the image read by the fine scan are fixed. The operator similarly tests the remaining images, and determines the image processing conditions for all the images displayed on the test screen.
Furthermore, when all the images on the inspection screen have been examined, the images of the 14th to 9th frames are subjected to the same examination. Thus, all the images read by the prescan are verified.

【0040】本スキャン画像処理部50は、本スキャン
の画像データについて、プレスキャン画像データにおい
て確定された画像処理条件に基づいて、色バランス調
整、画像濃度補正、コントラスト補正(階調処理)、明
るさ補正がLUT(ルックアップテーブル)による処理
を行い、また、彩度補正を行い、さらに必要に応じて倍
率色収差の補正や歪曲収差の補正や色ずれの補正や電子
変倍処理を行い、その後必要に応じてシャープネス処理
や覆い焼き処理等を行う。さらに、画像処理の施された
画像データは、プリンタ16にプリント出力する画像デ
ータに加工され、プリンタ16に送られる。画像処理装
置14は以上のように構成される。なお、上記例では、
処理指示情報の設定をマウス18bで行うが、キーボー
ド18aを用いてキー入力されて設定されてもよい。
The main scan image processing section 50 adjusts the color balance of the main scan image data based on the image processing conditions determined in the prescan image data, the image density correction, the contrast correction (gradation processing), and the brightness. Correction is performed by a LUT (look-up table), saturation is corrected, and if necessary, correction of chromatic aberration of magnification, correction of distortion, correction of color misregistration, and electronic scaling processing are performed. If necessary, sharpness processing and dodging processing are performed. Further, the image data subjected to the image processing is processed into image data to be printed out to the printer 16 and sent to the printer 16. The image processing device 14 is configured as described above. In the above example,
Although the processing instruction information is set by the mouse 18b, it may be set by key input using the keyboard 18a.

【0041】このような画像処理装置14では、まず、
スキャナ12から供給されたプレスキャンによる画像信
号は、データ処理部40で、Log変換され、画像デー
タとされる。変換された画像データは、プレスキャンメ
モリ42に格納される。プレスキャンメモリ42に記憶
されたプレスキャンによる画像データは、画像条件設定
部46から呼び出され、濃度ヒストグラムの作成や、平
均濃度、LATD(大面積透過濃度)、ハイライト(最
低濃度)、シャドー(最高濃度)等の画像特徴量の算出
等を行い、加えて、必要に応じて行われるオペレータに
よる指示に応じて、グレイバランス調整等のテーブル
(LUT)や彩度補正を行うマトリクス演算(MTX)
の作成等の画像処理条件が決定される。決定された画像
処理条件は、さらに、必要に応じてオペレータによる条
件の調整が行われ、画像処理条件が再設定され,プレス
キャン画像処理部48に供給される。
In such an image processing device 14, first,
The image signal by the prescan supplied from the scanner 12 is Log converted by the data processing unit 40 to be image data. The converted image data is stored in the prescan memory 42. The prescan image data stored in the prescan memory 42 is called from the image condition setting unit 46 to create a density histogram, average density, LATD (large area transmission density), highlight (minimum density), shadow ( A matrix calculation (MTX) for calculating a table (LUT) such as gray balance adjustment and saturation correction by calculating image feature amounts such as (maximum density) and in addition, according to an operator's instruction performed as necessary.
The image processing conditions such as creation of are determined. The determined image processing conditions are further adjusted by the operator as necessary, the image processing conditions are reset, and the image processing conditions are supplied to the prescan image processing unit 48.

【0042】一方、プレスキャンメモリ42に蓄えられ
た画像データは、プレスキャン画像処理部48に呼び出
され、色バランス調整、画像濃度補正、コントラスト補
正(階調処理)、明るさ補正等が条件設定部46から送
られてきた処理条件によって画像処理された後、必要に
応じて倍率色収差や歪曲収差の補正処理が行われた後、
電子変倍処理が行われ、さらに必要に応じてシャープネ
ス処理や覆い焼き処理等を行った後、表示用の画像デー
タに変換され、モニタ19に表示される。
On the other hand, the image data stored in the prescan memory 42 is called by the prescan image processing section 48, and condition settings such as color balance adjustment, image density correction, contrast correction (gradation processing), and brightness correction are set. After image processing is performed according to the processing conditions sent from the unit 46, correction processing of lateral chromatic aberration and distortion aberration is performed as necessary,
Electronic scaling processing is performed, and further sharpness processing, dodging processing, and the like are performed as necessary, and then converted into image data for display and displayed on the monitor 19.

【0043】モニタ19には、図3に示すような検定画
面が表示される。図3に示す検定画面では、左上のコマ
領域51の情報表示領域71が初期設定として指定さ
れ、処理指示情報およびスピンボタンが拡大して表示さ
れるとともに、処理指示情報のうち色バランス調整およ
び画像濃度補正の処理レベルを調整する設定モードにな
っている。ここで、オペレータはコマ領域51のコマ画
像領域61に表示されたコマ番号20Aの画像を見て、
例えば、色濃度C、Mに対して色濃度Yを相対的に濃く
する場合、拡大して表示された情報表示領域61のスピ
ンボタン83bをマウス18bで例えば2回クリックす
る。また、画像濃度Dを現状より低くする場合、スピン
ボタン84aをマウス18bで、例えば1回クリックす
る。これにより、テキストボックス83には処理レベル
2が表示され、テキストボックス84には処理レベル−
1が表示される。
On the monitor 19, a verification screen as shown in FIG. 3 is displayed. In the verification screen shown in FIG. 3, the information display area 71 of the upper left frame area 51 is designated as an initial setting, the processing instruction information and the spin button are enlarged and displayed, and the color balance adjustment and the image of the processing instruction information are displayed. The setting mode is for adjusting the processing level of density correction. Here, the operator looks at the image of the frame number 20A displayed in the frame image area 61 of the frame area 51,
For example, when making the color density Y relatively darker than the color densities C and M, the spin button 83b in the enlarged and displayed information display area 61 is clicked, for example, twice with the mouse 18b. To make the image density D lower than the current one, the spin button 84a is clicked with the mouse 18b, for example, once. As a result, the processing level 2 is displayed in the text box 83, and the processing level-2 is displayed in the text box 84.
1 is displayed.

【0044】このようにして情報表示領域71の設定が
変更されると、変更内容に従って条件設定部46におい
て画像処理条件が変更され、変更された画像処理条件が
プレスキャン画像処理部48に供給されて画像処理が施
される。プレスキャン画像処理部48で画像処理された
画像はモニタ19に送られ、処理された画像が検定画面
のコマ画像領域61に再表示される。オペレータはコマ
画像領域51に表示された画像を見ながら処理レベルを
さらに変更することができる。例えば、色濃度Yを濃く
しすぎた場合、スピンボタン83aを1回クリックして
テキストボックス83に表示される処理レベルを処理レ
ベル1に修正するとよい。テキストボックス83の処理
レベルが処理レベル1に変更されると、変更された条件
に従って画像処理の施された画像がコマ画像領域61に
表示される。オペレータはこのようにして検定画像を所
望の色バランスや画像濃度等に修正することができる。
オペレータによって修正された画像が適切であると判断
されると、検定画面に表示されている検定確定キー90
が押されて修正された画像の検定が終了する。
When the setting of the information display area 71 is changed in this way, the image processing condition is changed in the condition setting unit 46 according to the changed contents, and the changed image processing condition is supplied to the prescan image processing unit 48. Image processing is performed. The image processed by the prescan image processing unit 48 is sent to the monitor 19, and the processed image is redisplayed in the frame image area 61 of the examination screen. The operator can further change the processing level while looking at the image displayed in the frame image area 51. For example, if the color density Y is too high, the spin button 83a may be clicked once to correct the processing level displayed in the text box 83 to the processing level 1. When the processing level of the text box 83 is changed to the processing level 1, the image subjected to the image processing according to the changed conditions is displayed in the frame image area 61. In this way, the operator can correct the test image to a desired color balance, image density, etc.
When the operator determines that the corrected image is appropriate, the verification confirmation key 90 displayed on the verification screen is displayed.
Is pressed to end the inspection of the corrected image.

【0045】図4には従来の検定画面一例である。従来
は選択された画像出力情報領域71’は拡大して表示さ
れないためスピンボックス81a’〜84a’,81
b’〜84b’の表示は小さく、またテキストボックス
81’〜84’に表示される処理レベルの表示も小さか
った。そのため、検定に供される大量の画像をオペレー
タがスピンボックスを操作して処理レベルを変更するの
は、大きな負担であり、検定作業の操作性も低かった。
FIG. 4 shows an example of a conventional verification screen. Conventionally, the selected image output information area 71 'is not enlarged and displayed, so that the spin boxes 81a' to 84a ', 81
The display of b ′ to 84b ′ was small, and the display of the processing levels displayed in the text boxes 81 ′ to 84 ′ was also small. Therefore, it is a heavy burden for the operator to change the processing level by operating the spin box for a large number of images to be used for the verification, and the operability of the verification work is also low.

【0046】しかし、図3に示される検定画面では、指
定された部分の情報指示領域71は拡大して表示される
ため、スピンボックス81a〜84a,81b〜84b
およびテキストボックス81〜84も拡大して表示さ
れ、オペレータはスピンボックスを容易にクリックする
ことができ、負担は低減し、検定作業時の操作性も向上
する。
However, in the verification screen shown in FIG. 3, since the information indicating area 71 of the designated portion is enlarged and displayed, the spin boxes 81a to 84a and 81b to 84b are displayed.
The text boxes 81 to 84 are also enlarged and displayed, the operator can easily click the spin box, the burden is reduced, and the operability during the verification work is improved.

【0047】1つの画像が終了すると他の画像の検定が
行なわれる。他の画像を検定する場合、検定を行なうコ
マ画像領域、例えばコマ画像領域62にポインタPを移
動してクリックすることで検定の対象画像が選択され
る。検定される画像の色バランスや画像濃度等の修正
は、マウス18bを使ってポインタPを処理指示情報7
2の領域に移動してクリックすることで、処理指示情報
のうちポインタの指定する指定領域の処理指示情報が表
示モードから設定モードに切り替えられる。設定モード
の切り替えは、マウス18bによって画面制御部47に
直接作用して行われる。設定モードでは、図5に示すよ
うに、情報表示領域72のうち指定領域が拡大して表示
され、処理レベルの調整が可能な状態となる。以降は、
上述の方法と同様にして、色バランス調整や画像濃度補
正が行なわれ、あるいは、プリント倍率やプリント枚数
等の設定が行なわれる。
When one image is completed, another image is tested. When other images are to be tested, the target image to be tested is selected by moving the pointer P to the frame image area to be tested, for example, the frame image area 62 and clicking. To correct the color balance or image density of the image to be verified, use the mouse 18b to move the pointer P to the processing instruction information 7
By moving to the area 2 and clicking, the processing instruction information of the designated area designated by the pointer in the processing instruction information is switched from the display mode to the setting mode. The switching of the setting mode is performed by directly acting on the screen control unit 47 with the mouse 18b. In the setting mode, as shown in FIG. 5, the designated area of the information display area 72 is enlarged and displayed, and the processing level can be adjusted. Later,
In the same manner as the above-mentioned method, the color balance adjustment and the image density correction are performed, or the print magnification and the number of prints are set.

【0048】設定モードから表示モードへの切り替え
は、検定画面内の設定モードとなっている指定領域以外
の領域、例えば、コマ画像領域62にポインタPを移動
させてクリックすることによって行なわれる。設定モー
ドから表示モードへの切り替えは画面制御部47におい
て行われ、この切り替えによって、情報表示領域71の
拡大表示は解除され、処理指示情報の入力が不可能とな
る。表示モードでは、設定モードにおいて処理指示情報
等の拡大表示により隠れていたコマ番号が現れる。
The switching from the setting mode to the display mode is performed by moving the pointer P to an area other than the designated area in the setting mode which is the setting mode, for example, the frame image area 62 and clicking. Switching from the setting mode to the display mode is performed by the screen control unit 47, and by this switching, the enlarged display of the information display area 71 is canceled and the processing instruction information cannot be input. In the display mode, the hidden frame number appears due to the enlarged display of the processing instruction information and the like in the setting mode.

【0049】同一のコマ番号の処理指示情報のうち異な
る情報について表示モードから設定モードに切り替える
場合、例えば、設定モードにある色バランス調整及び画
像濃度補正の処理指示情報を表示モードに、表示モード
にあるプリント倍率やプリント枚数等の処理指示情報を
設定モードに切り替える場合、ポインタPをプリント倍
率やプリント枚数等の処理指示情報を表す領域またはそ
の近傍に移動してクリックすればよい。なお、上述した
ように、本発明では、クリックすることなく、ポインタ
Pを移動するだけで、移動した情報表示領域の部分が表
示モードから設定モードに切り替わるものであってもよ
い。このようにして、プレスキャンされたすべての画像
について検定が終了する。検定により確定された画像処
理の処理レベルおよびプリント枚数等の処理指示情報
は、条件設定部46にてコマ番号と対応づけられる。
When switching from the display mode to the setting mode for different information among the processing instruction information of the same frame number, for example, the processing instruction information for color balance adjustment and image density correction in the setting mode is changed to the display mode and then to the display mode. When switching the processing instruction information such as a certain print magnification and the number of prints to the setting mode, the pointer P may be moved to the area indicating the processing instruction information such as the print magnification and the number of prints or the vicinity thereof and clicked. As described above, in the present invention, the part of the moved information display area may be switched from the display mode to the setting mode only by moving the pointer P without clicking. In this way, the test is completed for all prescanned images. The processing level of the image processing and the processing instruction information such as the number of prints determined by the verification are associated with the frame number in the condition setting unit 46.

【0050】次に、スキャナ12によってプリントすべ
き画像について本スキャンが開始される。キャリア28
はフィルムFのコマが所定の位置に来るように搬送され
た後、スキャナ12で高解像度で読み取られ、画像信号
がデータ処理部40に送られる。スキャナ12から供給
された本スキャンによる画像信号は、データ処理部40
でLog変換されて、画像データが得られ、本スキャン
メモリ44に格納される。次に、本スキャンメモリ44
に記憶された画像データが呼び出され、本スキャン画像
処理部50に供給されるとともに、プレスキャンによっ
て確定された画像処理条件が条件設定部46から本スキ
ャン画像処理部50に供給される。本スキャン画像処理
部50では、この呼び出された画像処理条件に基づい
て、色バランス調整、画像濃度補正、コントラスト補正
(階調処理)、明るさ補正等の各処理が画像データに施
され、さらに必要に応じて倍率色収差や歪曲収差の補正
処理が施される。さらに、電子変倍処理が設定されたプ
リント倍率によって行われ、必要に応じてシャープネス
処理や覆い焼き処理等が行われる。この後、プリンタ1
6に適合した画像データに変換され、プリンタ16に供
給される。同時に、処理指示情報として設定されたプリ
ント枚数の情報もプリンタ16に供給される。
Next, the scanner 12 starts the main scan for the image to be printed. Carrier 28
After the frame of the film F is conveyed so as to come to a predetermined position, it is read by the scanner 12 with high resolution, and the image signal is sent to the data processing unit 40. The image signal of the main scan supplied from the scanner 12 is the data processing unit 40.
Then, the log conversion is performed to obtain image data, which is stored in the main scan memory 44. Next, the main scan memory 44
The image data stored in the main scan image processing unit 50 is called and supplied to the main scan image processing unit 50, and the image processing conditions determined by the prescan are supplied from the condition setting unit 46 to the main scan image processing unit 50. In the main scan image processing unit 50, each processing such as color balance adjustment, image density correction, contrast correction (gradation processing), and brightness correction is applied to the image data based on the called image processing condition. Correction processing of lateral chromatic aberration and distortion aberration is performed as necessary. Further, electronic scaling processing is performed according to the set print magnification, and sharpness processing, dodging processing, etc. are performed as necessary. After this, the printer 1
The image data is converted into image data conforming to No. 6 and supplied to the printer 16. At the same time, the information on the number of prints set as the processing instruction information is also supplied to the printer 16.

【0051】プリンタ16は、供給された画像データに
応じてプリント枚数分感光材料(印画紙)を露光して潜
像を記録する記録装置(焼付装置)と、露光材の感光材
料に所定の処理を施してプリントとして出力するプロセ
サ(現像装置)とから構成される。記録装置では、感光
材料がプリントに応じた所定長に切断され後、感光材料
の分光感度特性に応じたR露光、G露光、B露光の3種
のビームが画像処理装置14から出力された画像データ
に応じて変調して主走査方向に偏向されるとともに、主
走査方向と直交する副走査方向に感光材料が搬送される
ことにより、前記光ビームで感光材料を2次元的に走査
露光して潜像が記録され、プロセサに供給される。プロ
セサでは、感光材料を受け取った後、発色現象、漂白定
着、水洗等の所定の湿式現像処理が行われ、乾燥してプ
リントとしてフィルムFの1本分等の所定単位に仕分け
されて集積される。
The printer 16 exposes the photosensitive material (printing paper) for the number of prints according to the supplied image data to record a latent image, and a predetermined process for the photosensitive material of the exposed material. It is composed of a processor (developing device) that outputs the image as a print. In the recording device, after the photosensitive material is cut into a predetermined length according to printing, three kinds of beams of R exposure, G exposure, and B exposure according to the spectral sensitivity characteristics of the photosensitive material are output from the image processing device 14. The photosensitive material is modulated according to the data and deflected in the main scanning direction, and the photosensitive material is conveyed in the sub-scanning direction orthogonal to the main scanning direction, whereby the photosensitive material is two-dimensionally scanned and exposed by the light beam. The latent image is recorded and supplied to the processor. In the processor, after receiving the light-sensitive material, predetermined wet development processing such as color development, bleach-fixing, washing with water, etc. is performed, dried and sorted as a print into a predetermined unit such as one film F and accumulated. .

【0052】上記実施例では、検定画面上において、色
バランス調整および画像濃度補正に関する処理指示情報
や修正キーがポインタPによる指定によって同時に拡大
して表示されるが、別々に拡大して表示されてもよい。
また、プリント枚数やプリント倍率のほかに、歪曲収差
補正や倍率色収差補正やシャープネス処理、コントラス
ト補正等、プレスキャン画像処理部48や本スキャン画
像処理部50において行なう各種画像処理についても、
ポインタPの移動によって指定されることで設定モード
に切り替わり、拡大表示されるものであってもよい。ま
た、上記例はプリント出力時の検定操作時のモニタに表
示される検定画面を例にしたが、本発明では、上記例に
限定されず、CD−R等の記録媒体に出力する際の画像
の検定時や、ネットワークを経由して転送する際の画像
の検定時に用いられる検定画面であってもよい。少なく
とも、画像と処理指示情報を同時に表示し処理情報を修
正する表示画面であればいずれであってもよい。
In the above embodiment, the processing instruction information relating to the color balance adjustment and the image density correction and the correction key are simultaneously enlarged and displayed by the designation by the pointer P on the inspection screen, but they are separately enlarged and displayed. Good.
In addition to the number of prints and the print magnification, various image processings performed by the prescan image processing unit 48 and the main scan image processing unit 50, such as distortion correction, magnification chromatic aberration correction, sharpness processing, and contrast correction,
The mode may be switched to the setting mode by being designated by the movement of the pointer P, and enlarged display may be performed. Further, although the above-mentioned example has exemplified the verification screen displayed on the monitor at the time of the verification operation at the time of print output, the present invention is not limited to the above-mentioned example, and an image when output to a recording medium such as a CD-R is shown. It may be a test screen used at the time of test, or at the time of test of an image when it is transferred via a network. At least, it may be any display screen as long as it displays the image and the processing instruction information at the same time and corrects the processing information.

【0053】以上、本発明の画像処理装置について詳細
に説明したが、本発明は上記実施例に限定はされず、本
発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の改良およ
び変更を行ってもよいのはもちろんである。
Although the image processing apparatus of the present invention has been described above in detail, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various improvements and changes may be made without departing from the gist of the present invention. Of course.

【0054】[0054]

【発明の効果】以上、詳細に説明したように、画像と処
理指示情報が同時に表示される表示画面において、ポイ
ンタを移動させて、画像に施す処理指示情報を設定する
設定モードに切り替えることができ、しかも、設定モー
ドにおいて処理指示情報と設定のための修正キーが拡大
表示されるので、処理指示情報の設定の操作性を向上す
ることができ、処理指示情報を間違って設定することも
ない。特に、大量の画像を検定してプリント出力するオ
ペレータによって、検定作業の負担を軽減させることが
できる。
As described above in detail, on the display screen on which the image and the processing instruction information are simultaneously displayed, the pointer can be moved to switch to the setting mode for setting the processing instruction information to be applied to the image. Moreover, since the processing instruction information and the correction key for setting are enlarged and displayed in the setting mode, the operability of setting the processing instruction information can be improved and the processing instruction information is not set by mistake. In particular, an operator who certifies and prints out a large number of images can reduce the burden of certification work.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の画像表示装置の一実施例を組み込ん
だデジタルフォトプリンタの概略を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing an outline of a digital photo printer incorporating an embodiment of an image display device of the present invention.

【図2】 本発明の画像処理装置の一例を示すブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of an image processing apparatus of the present invention.

【図3】 本発明のモニタに表示される検定画面の一例
を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a verification screen displayed on the monitor of the present invention.

【図4】 従来のモニタに表示される検定画面の一例を
示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a verification screen displayed on a conventional monitor.

【図5】 本発明のモニタに表示される検定画面の他の
例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing another example of the verification screen displayed on the monitor of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 デジタルフォトプリンタ 12 スキャナ 14 画像処理装置 16 プリンタ 18 操作系 18a キーボード 18b マウス 19 モニタ 20 LED光源 22 拡散ボックス 24 キャリア 26 結像レンズユニット 28 CCD 32 アンプ 34 A/D変換器 36 データ補正部 38 補間演算部 40 データ処理部 42 プレスキャンメモリ 44 本スキャンメモリ 46 条件設定部 47 画像制御部 48 プレスキャン画像処理部 50 本スキャン画像処理部 51、52、53、54、55、56 コマ領域 61、62、63、64、65、66 コマ画像領域 71、71’、72、73、74、75、76 情報表
示領域 81、82、83、84、81’、82’、83’、8
4’ テキストボックス 81a、82a、83a、84a、81b、82b、8
3b、84b、81a’、82a’、83a’、84
a’、81b’、82b’、83b’、84b’スピン
ボタン 90 検定終了キー フイルム F ポインタ P
10 Digital Photo Printer 12 Scanner 14 Image Processing Device 16 Printer 18 Operation System 18a Keyboard 18b Mouse 19 Monitor 20 LED Light Source 22 Diffusion Box 24 Carrier 26 Imaging Lens Unit 28 CCD 32 Amplifier 34 A / D Converter 36 Data Correction Section 38 Interpolation Calculation unit 40 Data processing unit 42 Pre-scan memory 44 Main scan memory 46 Condition setting unit 47 Image control unit 48 Pre-scan image processing unit 50 Main-scan image processing units 51, 52, 53, 54, 55, 56 Frame areas 61, 62 , 63, 64, 65, 66 frame image areas 71, 71 ', 72, 73, 74, 75, 76 information display areas 81, 82, 83, 84, 81', 82 ', 83', 8
4'text boxes 81a, 82a, 83a, 84a, 81b, 82b, 8
3b, 84b, 81a ', 82a', 83a ', 84
a ', 81b', 82b ', 83b', 84b 'Spin button 90 Test end key film F Pointer P

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/60 H04N 1/46 Z Fターム(参考) 2C061 AP01 AS11 5C062 AA05 AB20 AB22 AB23 AB46 AC07 AE03 AF11 BA00 5C077 LL01 PP03 PP15 PP20 PP33 PP37 PQ12 PQ23 SS06 TT02 5C079 HB02 LA12 LA15 LB01 MA04 MA11 MA17 NA03 NA05 PA03─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) H04N 1/60 H04N 1/46 ZF term (reference) 2C061 AP01 AS11 5C062 AA05 AB20 AB22 AB23 AB46 AC07 AE03 AF11 BA00 5C077 LL01 PP03 PP15 PP20 PP33 PP37 PQ12 PQ23 SS06 TT02 5C079 HB02 LA12 LA15 LB01 MA04 MA11 MA17 NA03 NA05 PA03

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】画像に対して、画像の処理指示情報に応じ
た処理を施す画像処理装置であって、 前記画像を表示画面内の設定された画像領域に配置する
とともに、前記処理指示情報を前記表示画面内の設定さ
れた情報表示領域に配置して表示する画像表示部と、 前記表示画面内でポインタを移動させて、前記画像と前
記処理指示情報の表示を行なう表示モードと、前記情報
表示領域内の前記ポインタで指定された指定領域に対応
する前記処理指示情報の入力設定を可能とする設定モー
ドとの切り替えを自在に行なうポインティングデバイス
と、 前記表示モードが前記設定モードに切り替えられる際、
前記指定領域に対応する前記処理指示情報とこの処理指
示情報を修正するための修正キーを、前記情報表示領域
内で拡大表示する画面制御部を備えたことを特徴とする
画像処理装置。
1. An image processing apparatus for performing processing according to image processing instruction information on an image, wherein the image is arranged in a set image area in a display screen, and the processing instruction information is stored. An image display unit arranged and displayed in a set information display area in the display screen, a display mode for moving the pointer in the display screen to display the image and the processing instruction information, and the information. A pointing device for freely switching between a setting mode that enables input setting of the processing instruction information corresponding to the designated area designated by the pointer in the display area, and a case where the display mode is switched to the setting mode ,
An image processing apparatus comprising: a screen control unit that enlarges and displays the processing instruction information corresponding to the designated area and a correction key for correcting the processing instruction information in the information display area.
【請求項2】前記設定モードから前記表示モードへの切
り替えは、前記表示画面内の前記指定領域以外の領域に
前記ポインタを移動させて行なわれる請求項1に記載の
画像処理装置。
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the setting mode is switched to the display mode by moving the pointer to a region other than the designated region in the display screen.
【請求項3】前記画像表示部は、前記画像と対応する前
記処理指示情報を組として、複数組を同一の表示画面に
表示することを特徴とする請求項1または2に記載の画
像処理装置。
3. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image display unit displays a plurality of sets on the same display screen as a set of the processing instruction information corresponding to the image. .
【請求項4】前記画像処理装置は、画像をプリント出力
を行なうプリンタに接続され、 前記画像表示部で表示される前記表示画面は、プリント
出力するための画像が検定される検定画面であることを
特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の画像処理装
置。
4. The image processing apparatus is connected to a printer that prints out an image, and the display screen displayed on the image display unit is a verification screen for testing an image to be printed out. The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, characterized in that:
【請求項5】前記処理指示情報は、前記画像に画像処理
を施すための色バランス調整の処理レベル、画像濃度補
正の処理レベル、電子変倍処理の倍率、画像のプリント
出力を行なうためのプリント処理枚数の少なくとも1つ
であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載
の画像処理装置。
5. The processing instruction information includes a color balance adjustment processing level for performing image processing on the image, an image density correction processing level, an electronic scaling processing magnification, and a print for printing the image. The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the number of processed sheets is at least one.
JP2002084021A 2002-03-25 2002-03-25 Image processing apparatus Withdrawn JP2003283737A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002084021A JP2003283737A (en) 2002-03-25 2002-03-25 Image processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002084021A JP2003283737A (en) 2002-03-25 2002-03-25 Image processing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003283737A true JP2003283737A (en) 2003-10-03

Family

ID=29231553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002084021A Withdrawn JP2003283737A (en) 2002-03-25 2002-03-25 Image processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003283737A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006191328A (en) * 2005-01-05 2006-07-20 Ricoh Co Ltd Operation section of image-forming device
JP2007036968A (en) * 2005-07-29 2007-02-08 Noritsu Koki Co Ltd Image forming apparatus
JP2017076863A (en) * 2015-10-14 2017-04-20 キヤノン株式会社 Image verification apparatus and image verification method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006191328A (en) * 2005-01-05 2006-07-20 Ricoh Co Ltd Operation section of image-forming device
JP4488908B2 (en) * 2005-01-05 2010-06-23 株式会社リコー Image forming apparatus
JP2007036968A (en) * 2005-07-29 2007-02-08 Noritsu Koki Co Ltd Image forming apparatus
JP2017076863A (en) * 2015-10-14 2017-04-20 キヤノン株式会社 Image verification apparatus and image verification method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7397969B2 (en) Red eye compensation method, image processing apparatus and method for implementing the red eye compensation method, as well as printing method and printer
US6747757B1 (en) Image processing method and apparatus
JP2000196908A (en) Method and device for correcting picture
JPH11175699A (en) Picture processor
US6313902B1 (en) Image processing method and apparatus
JP2001148780A (en) Method for setting red-eye correction area and red-eye correction method
US6633689B2 (en) Image reproducing apparatus
JP2001358928A (en) Image correction device
US20030053099A1 (en) Image reader for efficiently and properly operating a scanner and an image processing unit
US7034966B1 (en) System and method for performing intermediate image processing
JPH11355584A (en) Picture processor
JP2000069277A (en) Image processing unit
JP3549413B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
JP2003283737A (en) Image processing apparatus
JPH11261832A (en) Image processing method and image processor
JP2001174922A (en) Certificate photograph photographing device, image processor and certificate photograph forming system
JPH11331543A (en) Image processing method and device therefor
JP2005109930A (en) Image processor, image processing program, recording medium and image processing method
JP2002182299A (en) Pseudo zoom camera and image processing system
JP2000324339A (en) Picture processing method and its device
JP2003094732A (en) Method of calibrating image recorder and image recorder
JP3576812B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2002051225A (en) Device and method for processing image
JPH11341275A (en) Image processor
JP2002300390A (en) Image reproducing method and image reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607