JP2003275565A - Method for making microcapsule including electrophoretic particle dispersion and reversible display device using this capsule - Google Patents

Method for making microcapsule including electrophoretic particle dispersion and reversible display device using this capsule

Info

Publication number
JP2003275565A
JP2003275565A JP2002079952A JP2002079952A JP2003275565A JP 2003275565 A JP2003275565 A JP 2003275565A JP 2002079952 A JP2002079952 A JP 2002079952A JP 2002079952 A JP2002079952 A JP 2002079952A JP 2003275565 A JP2003275565 A JP 2003275565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrophoretic
microcapsules
particles
stirring
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002079952A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiyuki Sakai
禎之 酒井
Kazuhiro Shirouchi
一博 城内
Toshifumi Kamimura
敏文 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP2002079952A priority Critical patent/JP2003275565A/en
Publication of JP2003275565A publication Critical patent/JP2003275565A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for making microcapsules including an electrophoretic particle dispersion capable of efficiently making microcapsules with a relatively large and uniform particle size by eliminating a classifying process step in order to enable a high-contrast display with a display device using the microcapsules including the electrophoretic particles and of making the content of the electrophoretic particles uniform and the display device using the same. <P>SOLUTION: The method for making the microcapsules including the electrophoretic particle dispersion comprises using the following agitating elements and a reactor: The ratio (d1/d2) of the element diameter (d1) of the agitating elements and the inner diameter (d2) of the reactor is 0.4 to 0.9; the ratio (d1/h1) of the element diameter (d1) of the agitating elements and the total (h1) of the heights of the agitating elements is 0.3 to 1.5; and the height (h2) of the liquid level of an agitating solution is ≥1.2 times the total (h1) of the heights of the agitating elements. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は電気泳動性粒子分散
溶液を内包するマイクロカプセルの製造方法に関し、さ
らに詳しくは、粒子径が比較的大きくかつ粒子径分布が
狭い電気泳動性粒子分散溶液を内包するマイクロカプセ
ルを作製できる製造方法およびそれを用いた表示媒体に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for producing microcapsules containing an electrophoretic particle dispersion solution, and more specifically, it contains an electrophoretic particle dispersion solution having a relatively large particle size and a narrow particle size distribution. And a display medium using the same.

【0002】[0002]

【従来の技術】マイクロカプセルは感圧記録紙や感熱記
録紙などの記録材料、農薬、医薬、香料、液晶、接着剤
など多くの分野で用いられている。その製法についても
多くの方法が提案されており、代表的なマイクロカプセ
ル化法としては、コアセルベーション法、界面重合法、
in−situ重合法などが知られている。
2. Description of the Related Art Microcapsules are used in many fields such as recording materials such as pressure-sensitive recording paper and heat-sensitive recording paper, agricultural chemicals, pharmaceuticals, fragrances, liquid crystals and adhesives. Many methods have been proposed for the production method, and typical microencapsulation methods include coacervation method, interfacial polymerization method,
The in-situ polymerization method and the like are known.

【0003】ところで近年、情報機器の発展に伴い、各
種情報のデータ量は拡大の一途をたどり、情報の出力も
様々な形態をとっている。情報出力の形態は一般的にブ
ラウン管や液晶を用いたディスプレイ画面に表示される
が、これらディスプレイにおいては、携帯性や低電力性
などが求められており、新規ディスプレイの開発が盛ん
に行われている。このような新規ディスプレイとして、
電気泳動性の粒子を、該粒子とは異なる色調に着色され
た分散媒に分散した分散系をマイクロカプセルに封入
し、これらマイクロカプセルを電極間に配装する構成の
電気泳動表示装置が、特開平1−86116号公報(特
許第2551783号)、米国特許第6,241,92
1号、米国特許第6,262,706号などに提案され
ている。この方法は、液晶ディスプレイのようにバック
ライトを必要としない反射型ディスプレイであるため利
用者の目の負担が軽減される、見る角度を変えても見え
にくくなるということがない、応答時間が比較的早く書
き換えも可能である、さらには電圧をかけることにより
電極上に移動した電気泳動性粒子は電圧を取り除いても
長期にわたってその状態を維持するメモリー性を有して
いるため、ある表示を保持する時間は電力を必要としな
いなどの、表示装置としての優れた性能が期待されてい
る。
By the way, in recent years, along with the development of information equipment, the amount of data of various kinds of information is increasing, and the output of information also takes various forms. The form of information output is generally displayed on a display screen using a cathode ray tube or liquid crystal, but these displays are required to be portable and have low power consumption, and new displays are being actively developed. There is. As such a new display,
An electrophoretic display device having a structure in which a dispersion system in which electrophoretic particles are dispersed in a dispersion medium colored in a color different from that of the particles is encapsulated in microcapsules and the microcapsules are arranged between electrodes is Kaihei 1-86116 (Patent No. 2551783), US Pat. No. 6,241,92
No. 1 and US Pat. No. 6,262,706. This method reduces the burden on the user's eyes because it is a reflective display that does not require a backlight like liquid crystal displays, does not become difficult to see even if the viewing angle is changed, and the response time is compared. It is possible to rewrite as quickly as possible.Furthermore, the electrophoretic particles that have moved to the electrodes by applying a voltage have a memory property that maintains that state for a long period of time even if the voltage is removed. It is expected to have excellent performance as a display device such that it does not require electric power during the running time.

【0004】電気泳動性粒子を内包したマイクロカプセ
ルの製造方法としては前述したように一般的なマイクロ
カプセル化方法を用いて行うことが開示されている。こ
のマイクロカプセルを使用したディスプレイで文字を表
示する場合、十分な解像度を得るのに必要なマイクロカ
プセルの粒子径は50〜150μmである。また、表示
のコントラストを向上させるためにはマイクロカプセル
の粒子径をできるだけ均一にそろえる必要があるが、現
状は分級による篩い分けが主に行われており製造効率が
悪い。このように比較的大きい粒子径で粒子径分布が狭
いマイクロカプセルを安定に作製することは困難であっ
た。さらにはマイクロカプセルに内包される電気泳動粒
子の含有量が不均一になることによりコントラストが低
下するという問題点もある。
As a method for producing microcapsules containing electrophoretic particles, it is disclosed that a general microencapsulation method is used as described above. When displaying characters on a display using this microcapsule, the particle size of the microcapsule required to obtain sufficient resolution is 50 to 150 μm. Further, in order to improve the display contrast, it is necessary to make the particle diameters of the microcapsules as uniform as possible, but at present, the sieving by classification is mainly performed and the production efficiency is poor. Thus, it was difficult to stably manufacture microcapsules having a relatively large particle size and a narrow particle size distribution. Further, there is a problem that the content of the electrophoretic particles contained in the microcapsules becomes non-uniform, so that the contrast is lowered.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、電気
泳動性粒子を内包したマイクロカプセルを用いた表示装
置において高コントラストな表示を可能にするため、粒
子径を比較的大きくかつ均一なマイクロカプセルを分級
工程をなくして効率よく作製するとともに、マイクロカ
プセル内の電気泳動性粒子の含有率を均一にすることが
できる電気泳動性粒子分散溶液内包マイクロカプセルの
製造方法およびそれを用いた表示装置を提供するもので
ある。すなわち、高いコントラストの表示を行うのに必
要なマイクロカプセルの粒子径を好ましくは10〜20
0μm、より好ましくは50〜150μmにするととも
に、マイクロカプセルの粒子径分布を好ましくは変動係
数で100%以下、より好ましくは70%以下にするこ
とである。
SUMMARY OF THE INVENTION The object of the present invention is to provide a display device using microcapsules containing electrophoretic particles in order to enable high contrast display. Method for producing microcapsules containing electrophoretic particle-dispersed solution capable of efficiently producing capsules without classifying process and making uniform content of electrophoretic particles in the microcapsules, and display device using the same Is provided. That is, the particle size of the microcapsules necessary for displaying a high contrast is preferably 10 to 20.
The particle size distribution of the microcapsules is preferably 100% or less, more preferably 70% or less, in addition to 0 μm, more preferably 50 to 150 μm.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明者等は鋭意検討の
結果、撹拌翼の翼径(d1)と反応容器の内径(d2)
の比率(d1/d2)が0.4〜0.9でありかつ、撹
拌翼の翼径(d1)と撹拌翼の高さの合計(h1)の比
率(d1/h1)が0.3〜1.5でありかつ、撹拌溶
液液面の高さ(h2)が撹拌翼の高さの合計(h1)の
1.2倍以上である撹拌翼と容器を用いることで上記課
題を達成することができることを見いだした。
Means for Solving the Problems As a result of diligent studies, the present inventors have found that the stirring blade diameter (d1) and the reaction vessel inner diameter (d2).
Ratio (d1 / d2) is 0.4 to 0.9, and the ratio (d1 / h1) of the blade diameter (d1) of the stirring blades and the total height (h1) of the stirring blades is 0.3 to Achieving the above object by using a stirring blade and a container whose height (h2) of the stirring solution is 1.2 times or more of the total height (h1) of the stirring blades. I found that I can do it.

【0007】すなわち、本発明は、撹拌翼の翼径(d
1)と反応容器の内径(d2)の比率(d1/d2)が
0.4〜0.9でありかつ、撹拌翼の翼径(d1)と撹
拌翼の高さの合計(h1)の比率(d1/h1)が0.
3〜1.5でありかつ、撹拌溶液液面の高さ(h2)が
撹拌翼の高さの合計(h1)の1.2倍以上である撹拌
翼と反応容器を用いて、電気泳動性粒子を疎水性媒体に
分散した疎水性分散液を、分散安定剤を含む親水性媒体
中に乳化分散させ、乳化分散された前記疎水性分散液を
マイクロカプセル化することを特徴とする電気泳動性粒
子分散溶液内包マイクロカプセルの製造方法に関する。
That is, according to the present invention, the impeller blade diameter (d
The ratio (d1 / d2) of 1) to the inner diameter (d2) of the reaction vessel is 0.4 to 0.9, and the ratio of the blade diameter (d1) of the stirring blade and the total height (h1) of the stirring blade. (D1 / h1) is 0.
The electrophoretic property is 3 to 1.5 and the height (h2) of the liquid level of the stirring solution is 1.2 times or more the total height (h1) of the stirring blades and the reaction vessel. Electrophoretic property characterized by emulsifying and dispersing a hydrophobic dispersion liquid in which particles are dispersed in a hydrophobic medium in a hydrophilic medium containing a dispersion stabilizer, and emulsifying and dispersing the hydrophobic dispersion liquid into microcapsules. The present invention relates to a method for producing microcapsules containing a particle dispersion solution.

【0008】また、本発明は、電気泳動性粒子が、色調
および電気泳動性の互いに異なる少なくとも2種類以上
の着色粒子を含んでなることを特徴とする、上記電気泳
動性粒子分散液内包マイクロカプセルの製造方法に関す
る。
Further, the present invention is characterized in that the electrophoretic particles contain at least two kinds of colored particles having different color tones and electrophoretic properties, and the microcapsules containing the electrophoretic particle dispersion liquid are contained. Manufacturing method.

【0009】また、本発明は、上記電気泳動性粒子分散
液内包マイクロカプセルの製造方法により、製造されて
なる電気泳動性粒子分散液内包マイクロカプセルに関す
る。
The present invention also relates to an electrophoretic particle dispersion-containing microcapsule produced by the method for producing an electrophoretic particle dispersion-containing microcapsule.

【0010】また、本発明は、上記電気泳動性粒子分散
液内包マイクロカプセルを、少なくとも一方が透明な2
枚の対向する電極に挟んでなる可逆表示媒体に関する。
Further, according to the present invention, at least one of the microcapsules containing the electrophoretic particle dispersion liquid is transparent.
The present invention relates to a reversible display medium sandwiched between a pair of opposing electrodes.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】本発明の電気泳動性粒子内包マイ
クロカプセルの製造方法は、疎水性媒体中に色調の異な
る1種類以上の電気泳動性粒子を分散させ、その疎水性
分散液を水中に乳化させた後マイクロカプセル化を行う
が、その乳化工程およびマイクロカプセル化工程で撹拌
翼面積の大きい撹拌翼を使用することを特徴とする。す
なわち、撹拌翼の翼径(d1)と反応容器の内径(d
2)の比率(d1/d2)が0.4〜0.9でありか
つ、撹拌翼の翼径(d1)と撹拌翼の高さの合計(h
1)の比率(d1/h1)が0.3〜1.5でありか
つ、撹拌溶液液面の高さ(h2)が撹拌翼の高さの合計
(h1)の1.2倍以上である撹拌翼と容器を用いるこ
とで、粒子径が10〜200μmの範囲で、粒子径分布
が変動係数で100%以下、マイクロカプセル内の電気
泳動性粒子が均一に入った粒子が得られる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The method for producing microcapsules containing electrophoretic particles according to the present invention comprises dispersing one or more kinds of electrophoretic particles having different color tones in a hydrophobic medium, and dispersing the hydrophobic dispersion in water. After the emulsification, microencapsulation is carried out, and it is characterized in that a stirring blade having a large stirring blade area is used in the emulsification step and the microencapsulation step. That is, the blade diameter (d1) of the stirring blade and the inner diameter (d
The ratio (d1 / d2) of 2) is 0.4 to 0.9, and the total of the blade diameter (d1) of the stirring blade and the height of the stirring blade (h
The ratio (d1 / h1) of 1) is 0.3 to 1.5, and the height (h2) of the liquid level of the stirring solution is 1.2 times or more the total height (h1) of the stirring blades. By using a stirring blade and a container, particles having a particle size in the range of 10 to 200 μm, a particle size distribution with a coefficient of variation of 100% or less, and electrophoretic particles in microcapsules uniformly entering are obtained.

【0012】以上をまとめると本発明は、有効撹拌面積
の大きな撹拌翼を使用して電気泳動性粒子内包マイクロ
カプセルを作製する方法である。撹拌翼の翼径(d1)
と反応容器の内径(d2)の比率(d1/d2)が0.
4以下であると系全体を撹拌するために撹拌速度を上げ
なくてはならず、結果として細かい粒子と大きい粒子が
できて粒子径分布の広いマイクロカプセルが得られる。
また、0.9以上であると撹拌所要動力が大きくなる割
には目的とする効果も少なく、さらには反応釜を作製す
る際の精度も要求される。
Summarizing the above, the present invention is a method for producing microcapsules containing electrophoretic particles using a stirring blade having a large effective stirring area. Impeller diameter (d1)
And the ratio (d1 / d2) of the inner diameter (d2) of the reaction vessel is 0.
When it is 4 or less, the stirring speed must be increased in order to stir the whole system, and as a result, fine particles and large particles are formed, and microcapsules having a wide particle size distribution can be obtained.
Further, if it is 0.9 or more, the power required for stirring becomes large, but the desired effect is small, and further, the precision when manufacturing the reaction vessel is required.

【0013】撹拌翼の翼径(d1)と撹拌翼の高さの合
計(h1)の比率(d1/h1)が0.3以下であると
この反応釜は実質細長い物となり生産設備として有効な
物とはいえない。また、1.5以上であると通常の小面
積の撹拌翼と同様の形状に近づくため目的とする効果が
得られない。撹拌溶液液面の高さ(h2)が撹拌翼の高
さの合計(h1)が1.2倍以下であると撹拌翼の有効
撹拌面積を十分に利用できず効率が悪くなる。
When the ratio (d1 / h1) of the blade diameter (d1) of the stirring blades and the total height (h1) of the stirring blades is 0.3 or less, this reaction kettle becomes a substantially elongated product and is effective as a production facility. Not a thing. On the other hand, if it is 1.5 or more, a shape similar to that of a normal small-area stirring blade is approached, and the desired effect cannot be obtained. When the height (h2) of the liquid level of the stirring solution is 1.2 times or less of the total height (h1) of the stirring blades, the effective stirring area of the stirring blades cannot be fully utilized, resulting in poor efficiency.

【0014】このような撹拌翼および容器としては、特
開平8−281089号公報に開示されている住友重機
械工業株式会社製のマックスブレンド撹拌装置、特開平
5−49890号公報に開示されている神綱パンテック
株式会社製のフルゾーン撹拌装置、特開平9−7569
9号公報に開示されている綜研化学株式会社のHi−F
ミキサー装置、特開平6−198155号公報に開示さ
れている三菱重工業株式会社の撹拌装置などがあげられ
る。
Such a stirring blade and a container are disclosed in JP-A-8-281089, Max-Blend stirring apparatus manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd., and JP-A-5-49890. Shinzuna Pantec Co., Ltd. full-zone agitator, JP-A-9-7569
Hi-F of Soken Kagaku Co., Ltd.
Examples thereof include a mixer device and a stirring device manufactured by Mitsubishi Heavy Industries, Ltd., which is disclosed in JP-A-6-198155.

【0015】次に、本発明の電気泳動性粒子内包マイク
ロカプセルの製造に使用することができる構成材料につ
いて説明する。まず、疎水性分散媒としては、例えばベ
ンゼン、トルエン、キシレン、フェニルキシリルエタ
ン、ジイソプロピルナフタレン、ナフテン系炭化水素等
の芳香族炭化水素類、ヘキサン、ドデシルベンゼン、シ
クロヘキサン、ケロシン、パラフィン系炭化水素等の脂
肪族炭化水素類、クロロホルム、トリクロロエチレン、
テトラクロロエチレン、トリフルオロエチレン、テトラ
フルオロエチレン、ジクロロメタン、臭化エチル等のハ
ロゲン化炭化水素類、リン酸トリクレジル、リン酸トリ
オクチル、リン酸オクチルジフェニル、リン酸トリシク
ロヘキシル等のリン酸エステル類、フタル酸ジブチル、
フタル酸ジオクチル、フタル酸ジラウリル、フタル酸ジ
シクロヘキシル等のフタル酸エステル類、オレイン酸ブ
チル、ジエチレングリコールジベンゾエート、セバシン
酸ジオクチル、セバシン酸ジブチル、アジピン酸ジオク
チル、トリメリット酸トリオクチル、クエン酸アセチル
トリエチル、マレイン酸オクチル、マレイン酸ジブチ
ル、酢酸エチル等のカルボン酸エステル類、イソプロピ
ルビフェニル、イソアミルビフェニル、塩素化パラフィ
ン、ジイソプロピルナフタレン、1,1−ジトリルエタ
ン、1,2−ジトリルエタン、2,4−ジターシャリア
ミノフェノール、N,N−ジブチル−2−ブトキシ−5
−ターシャリオクチルアニリン等が挙げられるが、これ
らに限定されるものではない。また、これらの有機溶媒
はそれぞれ単独で、又は2種類以上を混合して用いるこ
とができる。
Next, constituent materials that can be used for producing the electrophoretic particle-containing microcapsules of the present invention will be described. First, as the hydrophobic dispersion medium, for example, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene, phenylxylylethane, diisopropylnaphthalene, naphthene hydrocarbons, hexane, dodecylbenzene, cyclohexane, kerosene, paraffin hydrocarbons, etc. Of aliphatic hydrocarbons, chloroform, trichlorethylene,
Halogenated hydrocarbons such as tetrachloroethylene, trifluoroethylene, tetrafluoroethylene, dichloromethane and ethyl bromide, tricresyl phosphate, trioctyl phosphate, octyl diphenyl phosphate, phosphate esters such as tricyclohexyl phosphate, dibutyl phthalate ,
Phthalates such as dioctyl phthalate, dilauryl phthalate, dicyclohexyl phthalate, butyl oleate, diethylene glycol dibenzoate, dioctyl sebacate, dibutyl sebacate, dioctyl adipate, trioctyl trimellitate, acetyltriethyl citrate, maleic acid Carboxylic esters such as octyl, dibutyl maleate, ethyl acetate, isopropyl biphenyl, isoamyl biphenyl, chlorinated paraffin, diisopropyl naphthalene, 1,1-ditolylethane, 1,2-ditolylethane, 2,4-ditertiaryaminophenol, N , N-dibutyl-2-butoxy-5
-Tertiary octyl aniline and the like, but not limited thereto. In addition, these organic solvents can be used alone or in combination of two or more.

【0016】また上記、疎水性分散媒としては、無色、
有色のいずれをも用いることができる。電気泳動性粒子
として正に帯電した粒子と負に帯電した粒子または、正
あるいは負に帯電した粒子と帯電していない粒子のよう
に2種類の粒子を使用する場合は無色の疎水性分散媒を
使用するが、1種類の電気泳動性粒子を使用する場合は
有色の疎水性分散媒として染料を溶解した分散媒を使用
する。その際用いることができる染料としては、油溶性
染料が用いられ、例えばスピリットブラック(SB、S
SBB、AB)、ニグロシンベース(SA、SAP、S
APL、EE、EEL、EX、EXBP、EB)、オイ
ルイエロー(105、107、129、3G、GG
S)、オイルオレンジ(201、PS、PR)、ファー
ストオレンジ、オイルレッド(5B、RR、OG)、オ
イルスカーレット、オイルピンク312、オイルバイオ
レット#730、マクロレックスブルーRR、スミプラ
ストグリーンG、オイルブラウン(GR、416)、ス
ーダンブラックX60、オイルグリーン(502、B
G)、オイルブルー(613、2N、BOS)、オイル
ブラック(HBB、860、BS)、バリファーストイ
エロー(1101、1105、3108、4120)、
バリファーストオレンジ(3209、3210)、バリ
ファーストレド(1306、1355、2303、33
04、3306、3320)、バリファーストピンク2
310N、バリファーストブラウン(2402、340
5)、バリファーストブルー(3405、1501、1
603、1605、1607、2606、2610)、
バリファーストバイオレット(1701、1702)、
ヴァリファーストブラック(1802、1807、38
04、3810、3820、3830)等を使用するこ
とができる。
The above-mentioned hydrophobic dispersion medium is colorless,
Any color can be used. When two kinds of particles such as positively charged particles and negatively charged particles or positively or negatively charged particles and uncharged particles are used as the electrophoretic particles, a colorless hydrophobic dispersion medium is used. When one kind of electrophoretic particles is used, a dispersion medium in which a dye is dissolved is used as a colored hydrophobic dispersion medium. As the dye that can be used in that case, an oil-soluble dye is used, for example, Spirit Black (SB, S
SBB, AB), Nigrosine base (SA, SAP, S
APL, EE, EEL, EX, EXBP, EB), Oil Yellow (105, 107, 129, 3G, GG)
S), Oil Orange (201, PS, PR), Fast Orange, Oil Red (5B, RR, OG), Oil Scarlet, Oil Pink 312, Oil Violet # 730, Macrolex Blue RR, Sumiplast Green G, Oil Brown. (GR, 416), Sudan Black X60, Oil Green (502, B
G), Oil Blue (613, 2N, BOS), Oil Black (HBB, 860, BS), Varifast Yellow (1101, 1105, 3108, 4120),
Bali Fast Orange (3209, 3210), Bali Fast Red (1306, 1355, 2303, 33)
04, 3306, 3320), Bali First Pink 2
310N, Bali First Brown (2402, 340
5), Bali First Blue (3405, 1501, 1
603, 1605, 1607, 2606, 2610),
Bali First Violet (1701, 1702),
Varifast Black (1802, 1807, 38
04, 3810, 3820, 3830) and the like can be used.

【0017】本発明の電気泳動性粒子内包マイクロカプ
セルの製造方法に使用することができる電気泳動性粒子
としては、無機顔料粒子、有機顔料粒子を用いることが
できる。無機顔料粒子としては、例えば鉛白、亜鉛華、
リトポン、二酸化チタン、硫化亜鉛、酸化アンチモン、
炭酸カルシウム、カオリン、雲母、硫酸バリウム、グロ
スホワイト、アルミナホワイト、タルク、シリカ、ケイ
酸カルシウム、カドミウムイエロー、カドミウムリポト
ンイエロー、黄色酸化鉄、チタンイエロー、チタンバリ
ウムイエロー、カドミウムオレンジ、カドミウムリポト
ンオレンジ、モリブデートオレンジ、ベンガラ、鉛丹、
銀朱、カドミウムレッド、カドミウムリポトンレッド、
アンバー、褐色酸化鉄、亜鉛鉄クロムブラウン、クロム
グリーン、酸化クロム、ビリジアン、コバルトグリー
ン、コバルトクロムグリーン、チタンコバルトグリー
ン、紺青、コバルトブルー、群青、セルリアンブルー、
コバルトアルミニウムクロムブルー、コバルトバイオレ
ット、ミネラルバイオレット、カーボンブラック、鉄
黒、マンガンフェライトブラック、コバルトフェライト
ブラック、銅クロムブラック、銅クロムマンガンブラッ
ク、チタンブラック、アルミニウム粉、銅粉、鉛粉、鈴
粉、亜鉛粉等を使用することができる。
Inorganic pigment particles and organic pigment particles can be used as the electrophoretic particles that can be used in the method for producing the electrophoretic particle-encapsulated microcapsules of the present invention. Examples of the inorganic pigment particles include lead white, zinc white,
Lithopone, titanium dioxide, zinc sulfide, antimony oxide,
Calcium carbonate, kaolin, mica, barium sulfate, gloss white, alumina white, talc, silica, calcium silicate, cadmium yellow, cadmium lipoton yellow, yellow iron oxide, titanium yellow, titanium barium yellow, cadmium orange, cadmium lipoton orange. , Molybdate orange, red iron oxide, red lead,
Silver vermilion, cadmium red, cadmium lipotone red,
Amber, brown iron oxide, zinc iron chrome brown, chrome green, chrome oxide, viridian, cobalt green, cobalt chrome green, titanium cobalt green, navy blue, cobalt blue, ultramarine blue, cerulean blue,
Cobalt aluminum chrome blue, cobalt violet, mineral violet, carbon black, iron black, manganese ferrite black, cobalt ferrite black, copper chrome black, copper chrome manganese black, titanium black, aluminum powder, copper powder, lead powder, bell powder, zinc Powder or the like can be used.

【0018】また、有機顔料粒子としては、例えばファ
ストイエロー、ジスアゾイエロー、縮合アゾイエロー、
アントラピリミジンイエロー、イソインドリンイエロ
ー、銅アゾメチンイエロー、キノフタロインイエロー、
ベンズイミダゾロンイエロー、ニッケルジオキシムイエ
ロー、モノアゾイエローレーキ、ジニトロアニリンオレ
ンジ、ピラゾロンオレンジ、ペリノンオレンジ、ナフト
ールレッド、トルイジンレッド、パーマネントカーミ
ン、ブリリアントファストスカーレット、ピラゾロンレ
ッド、ローダミン6Gレーキ、パーマネントレッド、リ
ソールレッド、ボンレーキレッド、レーキレッド、ブリ
リアントカーミン、ボルドー10B、ナフトールレッ
ド、キナクリドンマゼンタ、縮合アゾレッド、ナフトー
ルカーミン、ペリレンスカーレッド、縮合アゾスカーレ
ッド、ベンズイミダゾロンカーミン、アントラキノニル
レッド、ペリレンレッド、ペリレンマルーン、キナクリ
ドンマルーン、キナクリドンスカーレッド、キナクリド
ンレッド、ジケトピロロピロールレッド、ベンズイミダ
ゾロンブラウン、フタロシアニングリーン、ビクトリア
ブルーレーキ、フタロシアニンブルー、ファストスカイ
ブルー、アルカリブルートーナー、インダントロンブル
ー、ローダミンBレーキ、メチルバイオレットレーキ、
ジオキサジンバイオレット、ナフトールバイオレット等
を使用することができる。
Examples of the organic pigment particles include fast yellow, disazo yellow, condensed azo yellow,
Anthrapyrimidine yellow, isoindoline yellow, copper azomethine yellow, quinophthaloin yellow,
Benzimidazolone yellow, nickel dioxime yellow, monoazo yellow lake, dinitroaniline orange, pyrazolone orange, perinone orange, naphthol red, toluidine red, permanent carmine, brilliant fast scarlet, pyrazolone red, rhodamine 6G lake, permanent red, resole red , Bon lake red, lake red, brilliant carmine, bordeaux 10B, naphthol red, quinacridone magenta, condensed azo red, naphthol carmine, perylene scar red, condensed azo scar red, benzimidazolone carmine, anthraquinonyl red, perylene red, perylene maroon , Quinacridone maroon, quinacridone scarred, quinacridone red, diketopiro Pyrrole red, benzimidazolone Brown, phthalocyanine green, Victoria blue lake, phthalocyanine blue, fast sky blue, alkali blue toe toner, indanthrone blue, Rhodamine B lake, methyl violet lake,
Dioxazine violet, naphthol violet and the like can be used.

【0019】また、電気泳動性粒子として、高分子微粒
子を使用することができる。高分子微粒子としては、従
来公知の方法で製造することが可能であり、例えば、乳
化重合を利用した方法、シード乳化重合法、ソープフリ
ー重合法、分散重合法、懸濁重合法等があげられるが、
これらの方法によって作製されたものに限定されるもの
ではない。
Further, fine polymer particles can be used as the electrophoretic particles. The polymer fine particles can be produced by a conventionally known method, and examples thereof include a method using emulsion polymerization, a seed emulsion polymerization method, a soap-free polymerization method, a dispersion polymerization method, and a suspension polymerization method. But,
It is not limited to those produced by these methods.

【0020】高分子微粒子の材料としては、例えばスチ
レン系、スチレン−アクリル系、スチレン−イソプレン
系、ジビニルベンゼン系、メチルメタクリレート系、メ
タクリレート系、エチルメタクリレート系、エチルアク
リレート系、n−ブチルアクリレート系、アクリル酸
系、アクリロニトリル系、アクリルゴム−メタクリレー
ト系、エチレン系、エチレン−アクリル酸系、ナイロン
系、シリコーン系、ウレタン系、メラミン系、ベンゾグ
アナミン系、フェノール系、フッソ(テトラクロロエチ
レン)系、塩化ビニリデン系、4級ピリジニウム塩系、
合成ゴム、セルロース、酢酸セルロース、キトサン、ア
ルギン酸カルシウム等があげられるが、これらのポリマ
ー材料に限定されるものではない。また、本発明で用い
る上記の高分子微粒子は必要に応じて染料により染色さ
れているか、または顔料粒子を含有させることにより着
色して用いることも可能である。
Examples of the material of the polymer fine particles include styrene type, styrene-acrylic type, styrene-isoprene type, divinylbenzene type, methyl methacrylate type, methacrylate type, ethyl methacrylate type, ethyl acrylate type, n-butyl acrylate type, Acrylic acid type, acrylonitrile type, acrylic rubber-methacrylate type, ethylene type, ethylene-acrylic acid type, nylon type, silicone type, urethane type, melamine type, benzoguanamine type, phenol type, fluorine (tetrachloroethylene) type, vinylidene chloride type, Quaternary pyridinium salt system,
Examples thereof include synthetic rubber, cellulose, cellulose acetate, chitosan, calcium alginate, etc., but are not limited to these polymer materials. Further, the above-mentioned polymer fine particles used in the present invention may be dyed with a dye as required, or may be colored by containing pigment particles before use.

【0021】また、これらの顔料成分は、顔料単独の微
粒子としてだけでなく、各種表面処理した状態でも用い
ることが好ましい。この場合の表面処理の方法として
は、顔料粒子に対して通常行われる各種の方法を適用す
ることができ、例えば、ポリマーをはじめとする各種化
合物を顔料表面にコーティングしたもの、チタネート系
・シラン系等の各種カップリング剤によるカップリング
処理したもの、グラフト重合処理したもの等があげられ
る。また、これらの顔料粒子は、メカノケミカル的な処
理を施した状態でも用いることが可能であり、顔料粒子
相互、又はポリマー粒子・中空ポリマー粒子との間で形
成された複合粒子、さらに、各種樹脂との間で形成され
た複合粒子等の形態としても用いることが可能である。
Further, it is preferable to use these pigment components not only as fine particles of the pigment alone but also in the state of being subjected to various surface treatments. As the surface treatment method in this case, various methods that are usually carried out for pigment particles can be applied. For example, a pigment surface coated with various compounds including a polymer, a titanate-based silane-based coating, etc. Examples thereof include those subjected to coupling treatment with various coupling agents such as the above, and those subjected to graft polymerization treatment. Further, these pigment particles can be used even in a state of being subjected to mechanochemical treatment, and composite particles formed between pigment particles or between polymer particles and hollow polymer particles, and various resins. It can also be used in the form of composite particles or the like formed between and.

【0022】これらの電気泳動性粒子の粒子径は、好ま
しくは0.01〜10μm、より好ましくは0.05〜
5μmの物であるが、これらの粒子径に限定されるもの
ではない。
The particle size of these electrophoretic particles is preferably 0.01 to 10 μm, more preferably 0.05 to
The particle size is 5 μm, but is not limited to these particle sizes.

【0023】また、本発明の電気泳動性粒子内包マイク
ロカプセルに使用される疎水性分散媒の中には、電気泳
動性粒子の帯電量を制御したり、分散性を高める目的
で、慣用的に用いられる各種の分散剤を使用することが
できる。これらの分散剤としては、分散媒に対して溶解
又は分散状態に混ざり合うことのできるノニオン(非イ
オン)系界面活性剤及びアニオン系界面活性剤、カチオ
ン系界面活性剤、両性系界面活性剤のイオン系界面活性
剤を単独又は、2種以上混合して用いることができる。
The hydrophobic dispersion medium used in the electrophoretic particle-encapsulating microcapsule of the present invention is conventionally used for the purpose of controlling the charge amount of the electrophoretic particles or enhancing the dispersibility. The various dispersants used can be used. Examples of these dispersants include nonionic (nonionic) surfactants and anionic surfactants, cationic surfactants, and amphoteric surfactants that can be dissolved or mixed in a dispersion medium. The ionic surfactants may be used alone or in combination of two or more.

【0024】これらの分散剤としてノニオン系界面活性
剤としては、例えばポリオキシエチレンノニルフェノー
ルエーテル、ポリオキシエチレンジノニルフェノールエ
ーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェノールエーテ
ル、ポリオキシエチレンスチレン化フェノール、ポリオ
キシポリオキシエチレンビスフェノールA、ポリオキシ
エチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン
オクチルフェニルエーテル、ノニルフェノールエトキシ
レート等のポリオキシアルキレンアルキルフェノールエ
ーテル類。
Examples of nonionic surfactants as these dispersants include polyoxyethylene nonylphenol ether, polyoxyethylene dinonylphenol ether, polyoxyethylene octylphenol ether, polyoxyethylene styrenated phenol, polyoxypolyoxyethylene bisphenol A. , Polyoxyethylene nonylphenyl ethers, polyoxyethylene octylphenyl ethers, nonylphenol ethoxylates and other polyoxyalkylene alkylphenol ethers.

【0025】ポリオキシエチレンひまし油、ポリオキシ
アルキレンブロックポリマー、ポリオキシエチレンセチ
ルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポ
リオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレ
ンステアリルエーテル、ポリオキシプロピレンエーテル
等のポリオキシアルキレンエーテル類。モノオールタイ
プのポリオキシアルキレングリコール、ジオールタイプ
のポリオキシアルキレングリコール、トリオールタイプ
のポリオキシアルキレングリコール、モノオール系ブロ
ックタイプのポリアルキレングリコール、ジオール系ブ
ロックタイプのポリアルキレングリコール、ランダムタ
イプのポリアルキレングリコール等のグリコール類。
Polyoxyalkylene ethers such as polyoxyethylene castor oil, polyoxyalkylene block polymer, polyoxyethylene cetyl ether, polyoxyethylene lauryl ether, polyoxyethylene oleyl ether, polyoxyethylene stearyl ether and polyoxypropylene ether. Monool type polyoxyalkylene glycol, diol type polyoxyalkylene glycol, triol type polyoxyalkylene glycol, monool type block type polyalkylene glycol, diol type block type polyalkylene glycol, random type polyalkylene glycol Glycols such as.

【0026】オクチルフェノールエトキシレート、オレ
イルアルコールエトキシレート、ラウリルアルコールエ
トキシレート等の第1級直鎖アルコールエトキシレート
及び、第2級直鎖アルコールエトキシレート、、多核フ
ェノールエトキシレート等のアルキルアルコールエーテ
ル類。
Primary linear alcohol ethoxylates such as octylphenol ethoxylate, oleyl alcohol ethoxylate, and lauryl alcohol ethoxylate, secondary linear alcohol ethoxylates, and alkyl alcohol ethers such as polynuclear phenol ethoxylates.

【0027】ポリオキシエチレンロジンエステル、ポリ
オキシエチレンラウリルエステル、ポリオキシエチレン
オレイルエステル、ポリオキシエチレンステアリルエス
テル等のポリオキシアルキレンアルキルエステル類。ソ
ルビタンモノラウレイト、ソルビタンモノパルミテー
ト、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンジラウレ
イト、ソルビタンジパルミテート、ソルビタンジステア
レート、ソルビタンセスキラウレイト、ソルビタンセス
キパルミテート、ソルビタンセスキステアレート等のソ
ルビタン脂肪酸エステル類。
Polyoxyalkylene alkyl esters such as polyoxyethylene rosin ester, polyoxyethylene lauryl ester, polyoxyethylene oleyl ester and polyoxyethylene stearyl ester. Sorbitan fatty acid esters such as sorbitan monolaurate, sorbitan monopalmitate, sorbitan monostearate, sorbitan dilaurate, sorbitan dipalmitate, sorbitan distearate, sorbitan sesquilaurate, sorbitan sesquipalmitate, sorbitan sesquistearate .

【0028】ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレ
イト、ポリオキシエチレンソルビタンモノパルミテー
ト、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート、
ポリオキシエチレンソルビタンジラウレイト、ポリオキ
シエチレンソルビタンジパルミテート、ポリオキシエチ
レンソルビタンジステアレート、ポリオキシエチレンソ
ルビタンセスキラウレイト、ポリオキシエチレンソルビ
タンセスキパルミテート、ポリオキシエチレンソルビタ
ンセスキステアレート等のポリオキシエチレンソルビタ
ンエステル類。
Polyoxyethylene sorbitan monolaurate, polyoxyethylene sorbitan monopalmitate, polyoxyethylene sorbitan monostearate,
Polyoxyethylene sorbitan dilaurate, polyoxyethylene sorbitan dipalmitate, polyoxyethylene sorbitan distearate, polyoxyethylene sorbitan sesquilaurate, polyoxyethylene sorbitan sesquipalmitate, polyoxyethylene sorbitan sesquistearate, etc. Oxyethylene sorbitan esters.

【0029】飽和脂肪酸メチルエステル、不飽和脂肪酸
メチルエステル、飽和脂肪酸ブチルエステル、不飽和脂
肪酸ブチルエステル、飽和脂肪酸ステアリルエステル、
不飽和脂肪酸ステアリルエステル、飽和脂肪酸オクチル
エステル、不飽和脂肪酸オクチルエステル、ステアリン
酸ポリエチレングリコールエステル、オレイン酸ポリエ
チレングリコールエステル、ロジンポリエチレングリコ
ールエステル等の脂肪酸エステル類。
Saturated fatty acid methyl ester, unsaturated fatty acid methyl ester, saturated fatty acid butyl ester, unsaturated fatty acid butyl ester, saturated fatty acid stearyl ester,
Fatty acid esters such as unsaturated fatty acid stearyl ester, saturated fatty acid octyl ester, unsaturated fatty acid octyl ester, stearic acid polyethylene glycol ester, oleic acid polyethylene glycol ester and rosin polyethylene glycol ester.

【0030】ステアリン酸、オレイン酸、パルミチン
酸、ラウリン酸、ミリスチン酸等の脂肪酸類及び、これ
ら脂肪酸のアミド化化合物類。ポリオキシエチレンラウ
リルアミン、ポリオキシエチレンアルキルアミン、ポリ
オキシエチレンアルキルアミンエーテル等のポリオキシ
エチレンアルキルアミン類。
Fatty acids such as stearic acid, oleic acid, palmitic acid, lauric acid and myristic acid, and amidated compounds of these fatty acids. Polyoxyethylene alkylamines such as polyoxyethylene lauryl amine, polyoxyethylene alkyl amine, polyoxyethylene alkyl amine ether.

【0031】ラウリル酸モノエタノールアミド、椰子脂
肪酸ジエタノールアミド等の高級脂肪酸モノエタノール
アミド類、高級脂肪酸ジエタノールアミド類、ポリオキ
シエチレンステアリン酸アミド、ヤシジエタノールアミ
ド(1−2型/1−1型)、アルキルアルキロールアミ
ド等のアミド化合物類及び、アルカノールアミド類。R
−(CH2CH2O)mH(CH2CH2O)nH、R−N
H−C36−NH2〔R=オレイル・オクチル・ドデシ
ル・テトラデシル・ヘキサデシル・オクラデシル・ヤシ
・牛脂・大豆等〕で表されるアルカノールアミン類。R
−NH2〔R=オレイル・オクチル・ドデシル・テトラ
デシル・ヘキサデシル・オクラデシル・ヤシ・牛脂・大
豆等〕で表される1級アミン類。R1R2−NH〔R1
・R2=R=オレイル・オクチル・ドデシル・テトラデ
シル・ヘキサデシル・オクラデシル・ヤシ・牛脂・大豆
等〕で表される2級アミン類。R1R2R3N〔R1・
R2・R3=オレイル・オクチル・ドデシル・テトラデ
シル・ヘキサデシル・オクラデシル・ヤシ・牛脂・大豆
等〕で表される3級アミン類。各種合成系高級アルコー
ル類及び、各種天然系高級アルコール類。アクリル酸系
化合物、ポリカルボン酸系化合物、ヒドロキシ脂肪酸オ
リゴマー、ヒドロキシ脂肪酸オリゴマー変成物等の高分
子類及び、オリゴマー類を使用することができる。
Higher fatty acid monoethanolamides such as lauric acid monoethanolamide and palm fatty acid diethanolamide, higher fatty acid diethanolamides, polyoxyethylenestearic acid amide, coconut diethanolamide (1-2 type / 1-1 type), Amide compounds such as alkylalkylolamide and alkanolamides. R
- (CH 2 CH 2 O) mH (CH 2 CH 2 O) nH, R-N
Alkanolamines represented by H—C 3 H 6 —NH 2 [R = oleyl octyl dodecyl tetradecyl hexadecyl ochradecyl coconut, beef tallow, soybean, etc.]. R
Primary amines represented by -NH 2 [R = oleyl octyl dodecyl tetradecyl hexadecyl octadecyl coconut beef tallow soybean, etc.]. R1R2-NH [R1
-R2 = R = oleyl-octyl-dodecyl-tetradecyl-hexadecyl-octadecyl-coconut-beef tallow-soybean, etc.]. R1R2R3N [R1 ・
R2, R3 = oleyl, octyl, dodecyl, tetradecyl, hexadecyl, ochradecyl, coconut, beef tallow, soybean, etc.]. Various synthetic higher alcohols and various natural higher alcohols. Polymers such as acrylic acid-based compounds, polycarboxylic acid-based compounds, hydroxy fatty acid oligomers, modified hydroxy fatty acid oligomers, and oligomers can be used.

【0032】アニオン系界面活性剤としては、例えばポ
リカルボン酸型高分子活性剤、ポリカルボン酸型陰イオ
ン活性剤、特殊脂肪酸石鹸、ロジン石鹸等のカルボン酸
塩類。ヒマシ油硫酸エステル塩、ラウリルアルコールの
硫酸エステルNa塩、ラウリルアルコールの硫酸エステ
ルアミン塩、天然アルコール硫酸エステルNa塩、高級
アルコール硫酸エステルNa塩等のアルコール系硫酸エ
ステル塩類及び、ラウリルアルコールエーテルの硫酸エ
ステルアミン塩、ラウリルアルコールエーテルの硫酸エ
ステルNa塩、合成高級アルコールエーテルの硫酸エス
テルアミン塩、合成高級アルコールエーテルの硫酸エス
テルNa塩、アルキルポリエーテル硫酸エステルアミン
塩、アルキルポリエーテル硫酸エステルNa塩、天然ア
ルコールEO(エチレンオキシド)付加体系硫酸エステ
ルアミン塩、天然アルコールEO(エチレンオキシド)
付加体系硫酸エステルNa塩、合成アルコールEO(エ
チレンオキシド)付加体系硫酸エステルアミン塩、合成
アルコールEO(エチレンオキシド)付加体系硫酸エス
テルNa塩、アルキルフェノールEO(エチレンオキシ
ド)付加体系硫酸エステルアミン塩、アルキルフェノー
ルEO(エチレンオキシド)付加体系硫酸エステルNa
塩、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル硫酸エ
ステルアミン塩、ポリオキシエチレンノニルフェニルエ
ーテル硫酸エステルNa塩、ポリオキシエチレン多環フ
ェニルエーテル硫酸エステルアミン塩、ポリオキシエチ
レン多環フェニルエーテル硫酸エステルNa塩等の硫酸
エステル塩類。
Examples of the anionic surfactants include polycarboxylic acid type polymer activators, polycarboxylic acid type anion activators, carboxylic acid salts such as special fatty acid soaps and rosin soaps. Castor oil sulfuric acid ester salt, lauryl alcohol sulfuric acid ester Na salt, lauryl alcohol sulfuric acid ester amine salt, natural alcohol sulfuric acid ester Na salt, higher alcohol sulfuric acid ester Na salt, and other alcoholic sulfuric acid ester salts, and lauryl alcohol ether sulfuric acid ester Amine salt, lauryl alcohol ether sulfate ester Na salt, synthetic higher alcohol ether sulfate ester amine salt, synthetic higher alcohol ether sulfate ester Na salt, alkyl polyether sulfate ester amine salt, alkyl polyether sulfate ester Na salt, natural alcohol EO (ethylene oxide) addition system sulfuric acid ester amine salt, natural alcohol EO (ethylene oxide)
Addition-based sulfate Na salt, synthetic alcohol EO (ethylene oxide) addition-based sulfate amine salt, synthetic alcohol EO (ethylene oxide) addition-based sulfate Na salt, alkylphenol EO (ethylene oxide) addition-based sulfate amine salt, alkylphenol EO (ethylene oxide) Addition system sulfate ester Na
Sulfuric acid such as salt, polyoxyethylene nonyl phenyl ether sulfuric acid ester amine salt, polyoxyethylene nonyl phenyl ether sulfuric acid ester Na salt, polyoxyethylene polycyclic phenyl ether sulfuric acid ester amine salt, polyoxyethylene polycyclic phenyl ether sulfuric acid ester Na salt, etc. Ester salts.

【0033】各種アルキルアリルスルホン酸アミン塩、
各種アルキルアリルスルホン酸Na塩、ナフタレンスル
ホン酸アミン塩、ナフタレンスルホン酸Na塩、各種ア
ルキルベンゼンスルホン酸アミン塩、各種アルキルベン
ゼンスルホン酸Na塩、ナフタレンスルホン酸縮合物、
ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物等のスルホン酸
塩類。ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテルスル
ホン酸アミン塩、ポリオキシエチレンノニルフェニルエ
ーテルスルホン酸Na塩、ポリオキシエチレン特殊アリ
ルエーテルスルホン酸アミン塩、ポリオキシエチレン特
殊アリルエーテルスルホン酸Na塩、ポリオキシエチレ
ントリデシルフェニルエーテルスルホン酸アミン塩、ポ
リオキシエチレントリデシルフェニルエーテルスルホン
酸Na塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテルスルホ
ン酸アミン塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテルス
ルホン酸Na塩等のポリオキシアルキレン系スルホン酸
塩類。ジアルキルスルホサクシネートアミン塩、ジアル
キルスルホサクシネートNa塩、多環フェニルポリエト
キシスルホサクシネートアミン塩、多環フェニルポリエ
トキシスルホサクシネートNa塩、ポリオキシエチレン
アルキルエーテルスルホ琥珀酸モノエステルアミン塩、
ポリオキシエチレンアルキルエーテルスルホ琥珀酸モノ
エステルNa塩等のスルホ琥珀酸エステル塩類。
Various alkylallyl sulfonic acid amine salts,
Various alkyl allyl sulfonic acid Na salts, naphthalene sulfonic acid amine salts, naphthalene sulfonic acid Na salts, various alkyl benzene sulfonic acid amine salts, various alkyl benzene sulfonic acid Na salts, naphthalene sulfonic acid condensates,
Sulfonates such as naphthalene sulfonic acid formalin condensate. Polyoxyethylene nonyl phenyl ether sulfonic acid amine salt, polyoxyethylene nonyl phenyl ether sulfonic acid Na salt, polyoxyethylene special allyl ether sulfonic acid amine salt, polyoxyethylene special allyl ether sulfonic acid Na salt, polyoxyethylene tridecyl phenyl Polyoxyalkylene-based sulfonates such as amine salt of ether sulfonate, Na salt of polyoxyethylene tridecylphenyl ether sulfonate, amine salt of polyoxyethylene alkyl ether sulfonate, Na salt of polyoxyethylene alkyl ether sulfonate. Dialkyl sulfosuccinate amine salt, dialkyl sulfosuccinate Na salt, polycyclic phenyl polyethoxy sulfosuccinate amine salt, polycyclic phenyl polyethoxy sulfosuccinate Na salt, polyoxyethylene alkyl ether sulfosuccinic acid monoester amine salt,
Polyoxyethylene alkyl ether sulfosuccinate monoester Na salts and other sulfosuccinate ester salts.

【0034】アルキルリン酸エステル、アルコキシアル
キルリン酸エステル、高級アルコールリン酸エステル、
高級アルコールリン酸塩、アルキルフェノール型リン酸
エステル、芳香族リン酸エステル、ポリオキシアルキレ
ンアルキルエーテルリン酸エステル、ポリオキシアルキ
レンアルキルアリルエーテルリン酸エステル等のリン酸
エステル類及び、リン酸塩類を使用することができる。
Alkyl phosphates, alkoxyalkyl phosphates, higher alcohol phosphates,
Use of phosphates such as higher alcohol phosphates, alkylphenol phosphates, aromatic phosphates, polyoxyalkylene alkyl ether phosphates, polyoxyalkylene alkyl allyl ether phosphates, and phosphates be able to.

【0035】カチオン系界面活性剤としては、例えばR
−N(CH3)3X〔R=ステアリル・セチル・ラウリ
ル・オレイル・ドデシル・ヤシ・大豆・牛脂等/X=ハ
ロゲン・アミン等〕で表されるアルキルトリメチルアミ
ン系4級アンモニウム塩類。テトラメチルアミン系塩、
テトラブチルアミン塩等の4級アンモニウム塩類。(R
NH3)(CH3COO)〔R=ステアリル・セチル・ラ
ウリル・オレイル・ドデシル・ヤシ・大豆・牛脂等〕で
表される酢酸塩類。ラウリルジメチルベンジルアンモニ
ウム塩(ハロゲン・アミン塩等)、ステアリルジメチル
ベンジルアンモニウム塩(ハロゲン・アミン塩等)、ド
デシルジメチルベンジルアンモニウム塩(ハロゲン・ア
ミン塩等)等のベンジルアミン系4級アンモニウム塩
類。R(CH3)N(C24O)mH(C24O)n・
X〔R=ステアリル・セチル・ラウリル・オレイル・ド
デシル・ヤシ・大豆・牛脂等/X=ハロゲン・アミン
等〕で表されるポリオキシアルキレン系4級アンモニウ
ム塩類を使用することができる。
Examples of the cationic surfactant include R
-N (CH 3) 3X alkyl trimethylamine based quaternary ammonium salts represented by [R = stearyl cetyl lauryl oleyl dodecyl coconut, soybean beef tallow / X = halogen amine, etc.]. Tetramethylamine salt,
Quaternary ammonium salts such as tetrabutylamine salt. (R
NH 3 ) (CH 3 COO) [R = stearyl / cetyl / lauryl / oleyl / dodecyl / coconut / soybean / beef tallow, etc.] Benzylamine quaternary ammonium salts such as lauryldimethylbenzylammonium salt (halogen / amine salt etc.), stearyldimethylbenzylammonium salt (halogen / amine salt etc.), dodecyldimethylbenzylammonium salt (halogen / amine salt etc.). R (CH 3 ) N (C 2 H 4 O) mH (C 2 H 4 O) n
A polyoxyalkylene-based quaternary ammonium salt represented by X [R = stearyl / cetyl / lauryl / oleyl / dodecyl / coconut / soybean / beef tallow / X = halogen / amine or the like] can be used.

【0036】両性系界面活性剤としては、例えば各種ベ
タイン型界面活性剤、各種イミダゾリン系界面活性剤、
β−アラニン型界面活性剤、ポリオクチルポリアミノエ
チルグリシン塩酸塩等を使用することができる。またそ
の他の各種保護コロイド剤を用いることができる。
As the amphoteric surfactant, for example, various betaine type surfactants, various imidazoline type surfactants,
A β-alanine type surfactant, polyoctyl polyaminoethylglycine hydrochloride, etc. can be used. In addition, various other protective colloid agents can be used.

【0037】本発明の電気泳動性粒子内包マイクロカプ
セルの作製には、従来から用いられているin−sit
u法、界面重合法、コアセルベーション法等により調製
することが可能であり、その際、マイクロカプセルの壁
材としては、ポリウレタン、ポリ尿素、ポリ尿素−ポリ
ウレタン、アミノ樹脂、ポリアミド、アクリル酸エステ
ル、メタクリル酸エステル、酢酸ビニル、ゼラチン等が
あげられる。さらに、本発明に用いられるマイクロカプ
セルの大きさは、10〜200μm程度であり、好まし
くは、50〜150μm程度である。
The in-situ conventionally used for the preparation of the electrophoretic particle-containing microcapsules of the present invention.
It can be prepared by a u method, an interfacial polymerization method, a coacervation method, or the like, and in that case, as the wall material of the microcapsule, polyurethane, polyurea, polyurea-polyurethane, amino resin, polyamide, acrylate ester , Methacrylic acid ester, vinyl acetate, gelatin and the like. Further, the size of the microcapsules used in the present invention is about 10 to 200 μm, preferably about 50 to 150 μm.

【0038】マイクロカプセルを作製する際、まず疎水
性分散液を親水性媒体に乳化分散する必要がある。親水
性媒体としては水が最も好ましいが、場合によっては水
に溶解する有機溶剤、例えばアルコール類等を添加して
もよい。また、乳化分散には水溶性高分子化合物や無機
微粒子等の保護コロイドを使用する。水溶性高分子化合
物としては、例えばアクリル酸重合物、(メタ)アクリル
酸共重合物(アクリル酸メチル等のアクリル酸エステ
ル、アクリル酸アミド、アクリロニトリル、2−メチル
プロパンスルホン酸、スチレンスルホン酸、酢酸ビニル
等との共重合物等)、マレイン酸共重合物(スチレン、
エチレン、プロピレン、メチルビニルエーテル、酢酸ビ
ニル、イソブチレン、ブタジエン等とマレイン酸との共
重合物等)、カルボキシメチルセルロース、メチルセル
ロース、ヒドロキシエチルセルロース、ゼラチン、アラ
ビアゴム澱粉誘導体、ポリビニルアルコール等を利用す
ることができる。無機微粒子としては、例えば、タル
ク、ベントナイト、有機ベントナイト、ホワイトカーボ
ン、コロイド状シリカ、コロイド状アルミナ、微粒子シ
リカ、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム等を使用するこ
とができる。
When producing microcapsules, it is first necessary to emulsify and disperse the hydrophobic dispersion in a hydrophilic medium. Water is most preferable as the hydrophilic medium, but in some cases, an organic solvent that dissolves in water, such as alcohols, may be added. In addition, a protective colloid such as a water-soluble polymer compound or inorganic fine particles is used for emulsion dispersion. As the water-soluble polymer compound, for example, acrylic acid polymer, (meth) acrylic acid copolymer (acrylic acid ester such as methyl acrylate, acrylic acid amide, acrylonitrile, 2-methylpropanesulfonic acid, styrenesulfonic acid, acetic acid Copolymers with vinyl etc.), maleic acid copolymers (styrene,
Copolymers of ethylene, propylene, methyl vinyl ether, vinyl acetate, isobutylene, butadiene and the like with maleic acid), carboxymethyl cellulose, methyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, gelatin, gum arabic starch derivative, polyvinyl alcohol and the like can be used. As the inorganic fine particles, for example, talc, bentonite, organic bentonite, white carbon, colloidal silica, colloidal alumina, fine particle silica, calcium carbonate, calcium sulfate and the like can be used.

【0039】さらに、乳化状態をコントロールするため
に他の非イオン性界面活性剤やイオン性界面活性剤を使
用することができる。
Further, other nonionic surfactants or ionic surfactants can be used to control the emulsified state.

【0040】以下に本発明に用いられるマイクロカプセ
ルの代表的な合成方法を示す。in−situ法の場
合、壁材としてはポリウレタン、ポリ尿素、ポリ尿素−
ポリウレタン、尿素−ホルムアルデヒド樹脂、メラミン
−ホルムアルデヒド樹脂、アクリル酸エステル、メタク
リル酸エステル、酢酸ビニル等を利用することができ
る。
A typical method for synthesizing the microcapsules used in the present invention is shown below. In the case of the in-situ method, the wall material is polyurethane, polyurea, polyurea-
Polyurethane, urea-formaldehyde resin, melamine-formaldehyde resin, acrylic acid ester, methacrylic acid ester, vinyl acetate and the like can be used.

【0041】ポリウレタン、ポリ尿素、ポリ尿素−ポリ
ウレタンを壁材に利用する場合おいて用いる多価イソシ
アネート化合物としては、まず分子内に2個以上のイソ
シアネート基を有する有機化合物を使用する。このよう
な多価イソシアネート化合物としては、例えば、m−フ
ェニレンジイソシアネート、p−フェニレンジイソシア
ネート、2,6−トリレンジイソシアネート,2,4−ト
リレンジイソシアネート、ナフタレン−1,4−ジイソ
シアネート、ジフェニルメタン−4,4'−ジイソシアネ
ート、3,3'−ジメトキシ−4,4'−ビフェニルジイソ
シアネート、3,3'−ジメチルジフェニルメタン−4,
4'−ジイソシアネート、キシリレン−1,4−ジイソシ
アネート、4,4'−ジフェニルプロパンジイソシアネー
ト、トリメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジ
イソシアネート、プロピレン−1,2−ジイソシアネー
ト、ブチレン−1,2−ジイソシアネート、シクロヘキ
シレン−1,2−ジイソシアネート、シクロヘキシレン
−1,4−ジイソシアネート等のジイソシアネート、p
−フェニレンジイソチオシアネート、キシリレン−1,
4−ジイソチオシアネート、エチリジンジイソチオシア
ネート等のトリイソシアネート、4,4'−ジメチルジフ
ェニルメタン−2,2',5,5' −テトライソシアネート
等のテトライソシアネートを利用することができる。ま
た、多価イソシアネート化合物として、例えばヘキサメ
チレンジイソシアネートとヘキサントリオールの付加
物、2,4 −トリレンジイソシアネートとプレンツカテ
コールの付加物、トリレンジイソシアネートとヘキサン
トリオールの付加物、トリレンジイソシアネートとトリ
メチロールプロパンの付加物、キシリレンジイソシアネ
ートとトリメチロールプロパンの付加物、ヘキサメチレ
ンジイソシアネーとトリメチロールプロパンの付加物等
のような多価イソシアネートプレポリマーを利用するこ
ともできる。
As the polyvalent isocyanate compound used when polyurethane, polyurea, or polyurea-polyurethane is used as the wall material, an organic compound having two or more isocyanate groups in the molecule is first used. Examples of such a polyvalent isocyanate compound include m-phenylene diisocyanate, p-phenylene diisocyanate, 2,6-tolylene diisocyanate, 2,4-tolylene diisocyanate, naphthalene-1,4-diisocyanate, diphenylmethane-4, 4'-diisocyanate, 3,3'-dimethoxy-4,4'-biphenyl diisocyanate, 3,3'-dimethyldiphenylmethane-4,
4'-diisocyanate, xylylene-1,4-diisocyanate, 4,4'-diphenylpropane diisocyanate, trimethylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, propylene-1,2-diisocyanate, butylene-1,2-diisocyanate, cyclohexylene-1 Diisocyanates such as 2,2-diisocyanate and cyclohexylene-1,4-diisocyanate, p
-Phenylene diisothiocyanate, xylylene-1,
Triisocyanates such as 4-diisothiocyanate and ethylidyne diisothiocyanate can be used, and tetraisocyanates such as 4,4′-dimethyldiphenylmethane-2,2 ′, 5,5′-tetraisocyanate can be used. As the polyvalent isocyanate compound, for example, an adduct of hexamethylene diisocyanate and hexanetriol, an adduct of 2,4-tolylene diisocyanate and prenzcatechol, an adduct of tolylene diisocyanate and hexanetriol, tolylene diisocyanate and trimethylol Polyvalent isocyanate prepolymers such as propane adducts, xylylene diisocyanate and trimethylolpropane adducts, hexamethylene diisocyanate and trimethylolpropane adducts, and the like can also be utilized.

【0042】また、多価イソシアネート化合物として、
プレポリマー化した化合物も用いることができる。ま
た、上記したものの二種以上を併用することもできる。
一方、上記多価イソシアネート化合物に反応性を有する
壁膜形成物質としては、多価アルコール類、ヒドロキシ
ポリエステル類、ヒドロキシポリアルキレンエーテル
類、多価アミンのアルキレンオキサイド付加物、多価ア
ミン類等、分子内に活性水素を2個以上有する物質をあ
げることができる。
Further, as a polyvalent isocyanate compound,
A prepolymerized compound can also be used. Further, two or more of the above-mentioned substances can be used in combination.
On the other hand, as the wall film forming substance having reactivity with the polyvalent isocyanate compound, polyhydric alcohols, hydroxypolyesters, hydroxypolyalkylene ethers, alkylene oxide adducts of polyvalent amines, polyvalent amines, etc. Examples thereof include substances having two or more active hydrogens.

【0043】上記多価アルコール類は、脂肪族、芳香族
又は脂環族いずれであつてもよく、例えば、カテコー
ル、レゾルシノール、1,2−ジヒドロキシ−4−メチ
ルベンゼン、1,3−ジヒドロキシ−5−メチルベンゼ
ン、3,4−ジヒドロキシ−1−メチルベンゼン、3,5
−ジヒドロキシ−1−メチルベンゼン、2,4−ジヒド
ロキシエチルベンゼン、1,3−ナフタレンジオール、
1,5−ナフタレンジオール、2,7−ナフタレンジオー
ル、2,3−ナフタレンジオール、o,o'−ビフェノー
ル、p,p'−ビフェノール、ビスフェノールA、ビス−
(2−ヒドロキシフェニル)メタン、キシリレンジオー
ル、エチレングリコール、1,3−プロピレングリコー
ル、1,4−ブチレングリコール、1,5−ペンタンジオ
ール、1,6−ヘキサンジオール、1,7−ヘプタンジオ
ール、1,8−オクタンジオール、1,1,1−トリメチ
ロールプロパン、ヘキサントリオール、ペンタエリスリ
トール、グリセリン、ソルビトール等を使用することが
できる。
The above polyhydric alcohols may be aliphatic, aromatic or alicyclic, and for example, catechol, resorcinol, 1,2-dihydroxy-4-methylbenzene, 1,3-dihydroxy-5. -Methylbenzene, 3,4-dihydroxy-1-methylbenzene, 3,5
-Dihydroxy-1-methylbenzene, 2,4-dihydroxyethylbenzene, 1,3-naphthalenediol,
1,5-naphthalene diol, 2,7-naphthalene diol, 2,3-naphthalene diol, o, o'-biphenol, p, p'-biphenol, bisphenol A, bis-
(2-hydroxyphenyl) methane, xylylenediol, ethylene glycol, 1,3-propylene glycol, 1,4-butylene glycol, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, 1,7-heptanediol, 1,8-octanediol, 1,1,1-trimethylolpropane, hexanetriol, pentaerythritol, glycerin, sorbitol and the like can be used.

【0044】ヒドロキシポリアルキレンエーテル類とし
ては、上記多価アルコール類とマロン酸、コハク酸、グ
ルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、マレイン酸、イソ
フタル酸、テレフタル酸、グルコン酸等のポリカルボン
酸とから得られるヒドロキシポリエステル類をあげるこ
とができ、ヒドロキシポリアルキレンエーテル類として
は、上記多価アルコール類とエチレンオキサイド、プロ
ピレンオキサイド、ブチレンオキサイド等のアルキレン
オキサキイドとの縮合生成物であるヒドロキシポリアル
キレンエーテル類をあげることができ、多価アミンのア
ルキレンオキサイド付加物としては、o−フェニレンジ
アミン、p−フェニレンジアミン、ジアミノナフタレ
ン、エチレンジアミン、1,3−プロピレンジアミン、
ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、1,
6−ヘキサメチレンジアミン等の多価アミンのアミノ基
の水素のうちの少なくとも1個以上を前述のアルキレン
オキサイドで置換させたものをあげることができる。
The hydroxy polyalkylene ethers include the above polyhydric alcohols and polycarboxylic acids such as malonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, pimelic acid, maleic acid, isophthalic acid, terephthalic acid and gluconic acid. The resulting hydroxypolyesters may be mentioned. Examples of the hydroxypolyalkylene ethers include hydroxypolyalkylene ethers which are condensation products of the above polyhydric alcohols and alkylene oxides such as ethylene oxide, propylene oxide and butylene oxide. Examples of the alkylene oxide adducts of polyvalent amines include o-phenylenediamine, p-phenylenediamine, diaminonaphthalene, ethylenediamine, 1,3-propylenediamine,
Diethylenetriamine, triethylenetetramine, 1,
Examples thereof include those obtained by substituting at least one of hydrogens of amino groups of polyvalent amine such as 6-hexamethylenediamine with the above-mentioned alkylene oxide.

【0045】多価アミン類としては、例えば、ジエチレ
ントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレ
ンペンタミン、1,6−ヘキサメチレンジアミン、1,8
−オクタメチレンジアミン、1,12−ドデカメチレン
ジアミン、o−フェニレンジアミン、p−フェニレンジ
アミン、m−フェニレンジアミン、o−キシリレンジア
ミン、p−キシリレンジアミン、m−キシリレンジアミ
ン、メンタンジアミン、ビス(4−アミノ−3−メチル
シクロヘキシルノメタン、イソフォロンジアミン、1,
3−ジアミノシクロヘキサン、スピロアセタール系ジア
ミン等を使用することができる。また、水も多価イソシ
アネートに反応性を有する壁膜形成物質として用いるこ
とができる。
Examples of the polyvalent amines include diethylenetriamine, triethylenetetramine, tetraethylenepentamine, 1,6-hexamethylenediamine, 1,8
-Octamethylenediamine, 1,12-dodecamethylenediamine, o-phenylenediamine, p-phenylenediamine, m-phenylenediamine, o-xylylenediamine, p-xylylenediamine, m-xylylenediamine, menthanediamine, bis (4-amino-3-methylcyclohexylnomethane, isophoronediamine, 1,
3-diaminocyclohexane, a spiro acetal-type diamine, etc. can be used. Further, water can also be used as a wall film forming substance having reactivity with polyvalent isocyanate.

【0046】基本的には、次のような工程からなる。保
護コロイドを含む水溶液を調製する。保護コロイドとし
て水溶性高分子を用いる場合は、水100重量部に対し
て、0.2〜10重量部、好ましくは、0.5〜5重量
部の水溶性高分子を用い、また、無機微粒子を用いる場
合は、水100重量部対して、0.1〜100重量部、
好ましくは、1〜50重量部を用いるのが適当である。
Basically, it comprises the following steps. An aqueous solution containing a protective colloid is prepared. When a water-soluble polymer is used as the protective colloid, 0.2 to 10 parts by weight, preferably 0.5 to 5 parts by weight, of the water-soluble polymer is used with respect to 100 parts by weight of water. When used, 0.1 to 100 parts by weight with respect to 100 parts by weight of water,
It is preferable to use 1 to 50 parts by weight.

【0047】次に、疎水性分散媒に電気泳動性粒子、多
価イソシアネート化合物、多価アルコール、場合によっ
ては多価アミンを混合して疎水性分散液を調整する。こ
の疎水性分散液を上記工程において調製した保護コロイ
ド水溶液に乳化分散させる。ここに、電気泳動性粒子の
使用量は、上記疎水性分散液100重量部に対して、
0.1〜20重量部、好ましくは、1〜10重量部の範
囲である。多価イソシアネート化合物の使用量は、上記
疎水性分散液100重量部に対して、1〜50重量部、
好ましくは、5〜20重量部の範囲である。また、多価
アルコールまたは多価アミンの使用量は、上記疎水性分
散液100重量部に対して、1〜50重量部、好ましく
は、5〜20重量部の範囲である。
Next, the hydrophobic dispersion medium is mixed with electrophoretic particles, a polyvalent isocyanate compound, a polyhydric alcohol and, in some cases, a polyvalent amine to prepare a hydrophobic dispersion liquid. This hydrophobic dispersion is emulsified and dispersed in the protective colloid aqueous solution prepared in the above step. Here, the amount of the electrophoretic particles used is 100 parts by weight of the hydrophobic dispersion.
It is in the range of 0.1 to 20 parts by weight, preferably 1 to 10 parts by weight. The amount of the polyvalent isocyanate compound used is 1 to 50 parts by weight, relative to 100 parts by weight of the hydrophobic dispersion.
The preferred range is 5 to 20 parts by weight. The amount of polyhydric alcohol or polyhydric amine used is in the range of 1 to 50 parts by weight, preferably 5 to 20 parts by weight, based on 100 parts by weight of the hydrophobic dispersion.

【0048】得られた乳化分散液を所定の温度に加熱し
て、多価イソシアネートと多価アルコールあるいは、お
よび多価アミンを反応させることにより目的のマイクロ
カプセルを得る。
The obtained emulsified dispersion is heated to a predetermined temperature to react the polyvalent isocyanate with the polyvalent alcohol or the polyvalent amine to obtain the desired microcapsules.

【0049】また、壁材としてアクリル酸エステル、メ
タクリル酸エステル、酢酸ビニル等を利用する場合、本
発明において用いることができるラジカル重合性モノマ
ーとしては、例えば、スチレン、α−メチルスチレン、
p−メチルスチレン、t−ブチルスチレン、クロルスチ
レン、ベンジルアクリレート、ベンジルメタクリレー
ト、ビニルトルエン等の芳香族系単量体類。
When acrylic acid ester, methacrylic acid ester, vinyl acetate or the like is used as the wall material, examples of the radical polymerizable monomer usable in the present invention include styrene, α-methylstyrene,
Aromatic monomers such as p-methylstyrene, t-butylstyrene, chlorostyrene, benzyl acrylate, benzyl methacrylate and vinyltoluene.

【0050】アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、ア
クリル酸イソプロピル、アクリル酸n−ブチル、アクリ
ル酸イソブチル、アクリル酸n−アミル、アクリル酸イ
ソアミル、アクリル酸n−ヘキシル、アクリル酸2−エ
チルヘキシル、アクリル酸n−オクチル、アクリル酸デ
シル、アクリル酸ドデシルなどのアクリル酸アルキルエ
ステル類。
Methyl acrylate, ethyl acrylate, isopropyl acrylate, n-butyl acrylate, isobutyl acrylate, n-amyl acrylate, isoamyl acrylate, n-hexyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, n acrylate -Acrylic acid alkyl esters such as octyl, decyl acrylate, dodecyl acrylate.

【0051】メタクリル酸メチル、メタクリル酸プロピ
ル、メタクリル酸n−ブチル、メタクリル酸イソブチ
ル、メタクリル酸n−アミル、メタクリル酸n−ヘキシ
ル、メタクリル酸2−エチルヘキシル、メタクリル酸n
−オクチル、メタクリル酸デシル、メタクリル酸ドデシ
ルなどのメタクリル酸アルキルエステル類。アクリル酸
ヒドロキシエチル、アクリル酸ヒドロキシプロピル、メ
タクリル酸ヒドロキシエチル、メタクリル酸ヒドロキシ
プロピルなどのヒドロキシ基含有モノマー類。N−メチ
ロールアクリルアミド、N−ブトキシメチルアクリルア
ミド、N−メチロールメタアクリルアミド、N−ブトキ
シメチルメタアクリルアミドなどのN−置換アクリル、
メタクリル系モノマー類。アクリル酸、メタクリル酸、
イタコン酸、マレイン酸、フマール酸、クロトン酸など
の重合性不飽和カルボン酸およびそれらの無水物などカ
ルボキシル基含有単量体類。アクリル酸グリシジル、メ
タクリル酸グリシジルなどのエポキシ基含有モノマー
類、並びにアクリロニトリル、メタクリロニトリル、ク
ロトンニトリル、酢酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビニリ
デンなどから1種または2種以上を選択することができ
る。
Methyl methacrylate, propyl methacrylate, n-butyl methacrylate, isobutyl methacrylate, n-amyl methacrylate, n-hexyl methacrylate, 2-ethylhexyl methacrylate, n-methacrylate.
-Alkyl methacrylates such as octyl, decyl methacrylate, dodecyl methacrylate. Hydroxy group-containing monomers such as hydroxyethyl acrylate, hydroxypropyl acrylate, hydroxyethyl methacrylate, and hydroxypropyl methacrylate. N-substituted acryl such as N-methylolacrylamide, N-butoxymethylacrylamide, N-methylolmethacrylamide, N-butoxymethylmethacrylamide,
Methacrylic monomers. Acrylic acid, methacrylic acid,
Polymerizable unsaturated carboxylic acids such as itaconic acid, maleic acid, fumaric acid and crotonic acid, and carboxyl group-containing monomers such as anhydrides thereof. Epoxy group-containing monomers such as glycidyl acrylate and glycidyl methacrylate, and one or more selected from acrylonitrile, methacrylonitrile, crotonnitrile, vinyl acetate, vinyl chloride, vinylidene chloride and the like can be selected.

【0052】また、本発明においては、上記したラジカ
ル重合性モノマーと共に、多官能性、従つて、架橋性の
モノマー類、例えば、メチレンビスアクリルアミド、ジ
ビニルベンゼン、エチレングリコールジメタクリレー
ト、トリプロピレングリコールジアクリレート、ビスフ
エノールAジグリシジルエーテルジアクリレート、トリ
メチロールプロパントリアクリレート、アクリル化シア
ヌレート等を用いることもできる。
Further, in the present invention, together with the above-mentioned radical-polymerizable monomer, polyfunctional and hence crosslinkable monomers such as methylenebisacrylamide, divinylbenzene, ethylene glycol dimethacrylate, tripropylene glycol diacrylate. , Bisphenol A diglycidyl ether diacrylate, trimethylolpropane triacrylate, acrylated cyanurate and the like can also be used.

【0053】上記ラジカル重合性モノマーを使用する
際、本発明に用いることができるラジカル重合開始剤と
しては、有機過酸化物、例えばラウロイルパーオキシ
ド、ベンゾイルパーオキシド、メチルエチルケトンパー
オキシド、シクロヘキサノンパーオキシド、2,2−ビ
ス(t−ブチルパーオキシ)バレート、ジ−t−ブチル
パーオキシド、ジクミルパーオキシド、オクタノイルパ
ーオキシド等や、アゾ系化合物、例えば、2,2−アゾ
ビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)、2,2−アゾ
ビス(2−メチルブチロニトリル)、1,1−アゾビス
(シクロヘキシル−1−カルボニトリル)、VA−06
1、VA−080、VR−110、V−601(いずれ
も、和光純薬工業株式会社)等を使用することができ
る。また、無機過酸化物、例えばアンモニウムパーオキ
サイド、ソディウムパーオキサイド等を使用することも
できる。これら開始剤は単独で使用することもできる
が、ロンガリット等の還元剤との併用によるレドックス
型で使用してもよい。また分子量調整のために連鎖移動
剤として、チオグリコール酸オクチル、チオグリコール
酸メトキシブチル、メルカプトプロピオン酸オクチル、
メルカプトプロピオン酸メトキシブチル、ステアリルメ
ルカプタン等のメルカプタン類、α−メチルスチレンダ
イマーなどを使用することができる。
When the above radical polymerizable monomer is used, the radical polymerization initiator that can be used in the present invention includes organic peroxides such as lauroyl peroxide, benzoyl peroxide, methyl ethyl ketone peroxide, cyclohexanone peroxide, and 2 , 2-bis (t-butylperoxy) valate, di-t-butylperoxide, dicumylperoxide, octanoylperoxide, etc., and azo compounds such as 2,2-azobis (2,4-dimethyl) Valeronitrile), 2,2-azobis (2-methylbutyronitrile), 1,1-azobis (cyclohexyl-1-carbonitrile), VA-06
1, VA-080, VR-110, V-601 (all are Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) etc. can be used. Inorganic peroxides such as ammonium peroxide and sodium peroxide can also be used. These initiators may be used alone, or may be used in a redox type by being used in combination with a reducing agent such as Rongalit. As a chain transfer agent for adjusting the molecular weight, octyl thioglycolate, methoxybutyl thioglycolate, octyl mercaptopropionate,
Methoxybutyl mercaptopropionate, mercaptans such as stearyl mercaptan, and α-methylstyrene dimer can be used.

【0054】工程としては、疎水性分散媒に電気泳動性
粒子、ラジカル重合性モノマー、ラジカル重合開始剤、
場合によっては連鎖移動剤等を混合して疎水性分散液を
調整する。この疎水性分散液を上記同様、保護コロイド
水溶液に乳化分散させる。ここに、ラジカル重合性モノ
マーの使用量は、上記疎水性分散液100重量部に対し
て、1〜90重量部、好ましくは、10〜50重量部の
範囲である。ラジカル重合開始剤の使用量は、特に限定
されるものではないが、通常、ラジカル重合性モノマ−
100重量部に対し、0.1〜10重量部、好ましく
は、0.1〜5重量部の範囲である。
In the step, electrophoretic particles, radical polymerizable monomer, radical polymerization initiator, a hydrophobic dispersion medium,
Depending on the case, a hydrophobic dispersion liquid is prepared by mixing a chain transfer agent or the like. This hydrophobic dispersion is emulsified and dispersed in a protective colloid aqueous solution as described above. Here, the amount of the radical-polymerizable monomer used is in the range of 1 to 90 parts by weight, preferably 10 to 50 parts by weight, based on 100 parts by weight of the hydrophobic dispersion liquid. The amount of the radical polymerization initiator used is not particularly limited, but is usually a radical polymerizable monomer.
It is in the range of 0.1 to 10 parts by weight, preferably 0.1 to 5 parts by weight, relative to 100 parts by weight.

【0055】in−situ法によるラジカル重合の場
合、疎水性分散媒の中にラジカル重合性モノマーおよび
ラジカル重合開始剤を混合するのではなく、水中に溶解
しておき重合させることも可能である。この場合、使用
するラジカル重合性モノマーおよびラジカル重合開始剤
は水に溶解する範囲で使用する方が好ましい。
In the case of radical polymerization by the in-situ method, it is possible not to mix the radically polymerizable monomer and the radical polymerization initiator into the hydrophobic dispersion medium, but to dissolve them in water and polymerize them. In this case, it is preferable to use the radically polymerizable monomer and the radical polymerization initiator to be used in a range that dissolves in water.

【0056】得られた乳化分散液を所定の温度まで加熱
して、ラジカル重合を開始させることにより目的のマイ
クロカプセルを得る。
The obtained emulsified dispersion is heated to a predetermined temperature to initiate radical polymerization to obtain the desired microcapsules.

【0057】また、壁材としてアミノ樹脂を利用する場
合、本発明において用いることができる成分としては、
例えばメラミン/ホルムアルデヒド初期重合物、尿素/
ホルムアルデヒド初期重合物、アルキル化メチロール尿
素アルキル化メチロールメラミン、N−アルキルメラミ
ン/ホルムアルデヒド初期重合物、グアナミン/ホルム
アルデヒド初期重合物、アルキル尿素/ホルムアルデヒ
ド初期重合物、アルキレン尿素/ホルムアルデヒド初期
重合物等を使用することができる。
When an amino resin is used as the wall material, the components usable in the present invention are:
For example, melamine / formaldehyde prepolymer, urea /
Formaldehyde prepolymer, alkylated methylolurea alkylated methylolmelamine, N-alkylmelamine / formaldehyde prepolymer, guanamine / formaldehyde prepolymer, alkylurea / formaldehyde prepolymer, alkyleneurea / formaldehyde prepolymer, etc. are used. be able to.

【0058】工程としては、疎水性分散媒に電気泳動性
粒子を混合して疎水性分散液を調整する。この疎水性分
散液を上記同様、保護コロイド水溶液に乳化分散させ
る。ここに、アミノ樹脂成分の使用量は、上記疎水性分
散液100重量部に対して、1〜200重量部、より好
ましくは10〜60重量部用いる。アミノ樹脂成分が尿
素/ホルムアルデヒド初期重合物の場合、この成分を徐
々に或は一度に系中に加えても、或はその原料である尿
素を予め水性媒体に溶解し、その後徐々に或は一度にホ
ルムアルデヒドを系中に添加してもよい。マイクロカプ
セル化の反応は好ましくは酸性条件、すなわち系のpH
が2.0〜6.8、より好ましくは3.0〜6.0で行
う。系の条件は使用するアミノ樹脂成分の種類により適
当に調整すればよく、例えばメラミン/ホルムアルデヒ
ド初期重合物やアルキル化メチロールメラミンの場合は
pH4.0〜5.5、尿素/ホルムアルデヒド初期重合
物の場合はpH2.0〜4.5が適当である。系のpHを
3.0〜6.8に調整し、所定の温度に加熱することに
より疎水性物質の分散粒子表面上で重縮合し、目的のマ
イクロカプセルを得る。
In the step, electrophoretic particles are mixed with a hydrophobic dispersion medium to prepare a hydrophobic dispersion liquid. This hydrophobic dispersion is emulsified and dispersed in a protective colloid aqueous solution as described above. The amino resin component is used in an amount of 1 to 200 parts by weight, preferably 10 to 60 parts by weight, based on 100 parts by weight of the hydrophobic dispersion. When the amino resin component is a urea / formaldehyde prepolymer, this component may be gradually or once added to the system, or the raw material urea may be previously dissolved in an aqueous medium, and then gradually or once. Formaldehyde may be added to the system. The microencapsulation reaction is preferably under acidic conditions, ie the pH of the system.
Is 2.0 to 6.8, and more preferably 3.0 to 6.0. The conditions of the system may be appropriately adjusted depending on the type of amino resin component used. For example, in the case of melamine / formaldehyde prepolymer or alkylated methylol melamine,
A pH of 4.0 to 5.5 and a pH of 2.0 to 4.5 are suitable for urea / formaldehyde prepolymers. The pH of the system is adjusted to 3.0 to 6.8, and heating at a predetermined temperature causes polycondensation on the surface of the dispersed particles of the hydrophobic substance to obtain the desired microcapsules.

【0059】なお、上記アミノ樹脂成分はホルムアルデ
ヒドと尿素、メラミンなどの初期縮合物であり、常法に
従って製造することができる。
The amino resin component is an initial condensate of formaldehyde with urea, melamine, etc., and can be produced by a conventional method.

【0060】次に、界面重合法の場合、壁材としてはポ
リウレタン、ポリ尿素、ポリ尿素−ポリウレタン、ポリ
アミド等を利用することができる。界面重合法では疎水
性モノマーを疎水性分散媒に添加し、疎水性分散液を水
中に乳化分散した後に親水性モノマーを添加して油滴表
面で重合を起こさせる。ポリウレタン、ポリ尿素、ポリ
尿素−ポリウレタンを壁材に利用する場合おいて用いる
多価イソシアネート化合物としては、in−situ法
で示した多価イソシアネート、多価アルコール、多価ア
ミンを使用することができる。一般的に疎水性モノマー
としては多価イソシアネートを使用し、親水性モノマー
としては多価アルコール、多価アミンを使用する。これ
らのモノマーの使用量についてはin−situ法で示
した量と同等である。
Next, in the case of the interfacial polymerization method, polyurethane, polyurea, polyurea-polyurethane, polyamide or the like can be used as the wall material. In the interfacial polymerization method, a hydrophobic monomer is added to a hydrophobic dispersion medium, the hydrophobic dispersion is emulsified and dispersed in water, and then a hydrophilic monomer is added to cause polymerization on the oil droplet surface. As the polyvalent isocyanate compound used when polyurethane, polyurea, or polyurea-polyurethane is used as the wall material, the polyvalent isocyanate, polyvalent alcohol, and polyvalent amine shown by the in-situ method can be used. . Generally, polyvalent isocyanate is used as the hydrophobic monomer, and polyhydric alcohol or polyvalent amine is used as the hydrophilic monomer. The amounts of these monomers used are the same as the amounts shown by the in-situ method.

【0061】また、ポリアミドを壁材として使用する場
合は、上記の多価イソシアネートに換えて多塩基酸ハラ
イドを疎水性モノマーとして使用し、親水性モノマーと
して多価アミンを使用すればよい。多塩基酸ハライドと
してはセバコイルクロライド、テレフタロイルクロライ
ドなどを使用することができる。
When polyamide is used as the wall material, polybasic acid halide may be used as the hydrophobic monomer and polyvalent amine may be used as the hydrophilic monomer in place of the polyvalent isocyanate. As the polybasic acid halide, sebacoyl chloride, terephthaloyl chloride or the like can be used.

【0062】次に、コアセルベーション法の場合は従来
からよく知られているゼラチン−アラビアゴムの複合コ
アセルベーション法を使用することできる。ゼラチンは
アラビアゴムの他にアルギン酸ナトリウム、カラギーナ
ン、カルボキシメチルセルロース、寒天、ポリビニルベ
ンゼンスルホン酸、無水マレイン酸共重合体、その他界
面活性剤等のアニオンと反応できる。コアセルベートさ
せた後はホルムアルデヒドで硬化させるのが一般的であ
る。以上のように様々な方法、材料で作製した電気泳動
性粒子含有マイクロカプセルを表示材として使用するこ
とにより、コントラストの高い表示を行うことができ
る。
Next, in the case of the coacervation method, the well-known gelatin-acacia complex coacervation method can be used. In addition to gum arabic, gelatin can react with anions such as sodium alginate, carrageenan, carboxymethylcellulose, agar, polyvinylbenzenesulfonic acid, maleic anhydride copolymer, and other surfactants. After coacervating, it is common to cure with formaldehyde. As described above, by using the electrophoretic particle-containing microcapsules produced by various methods and materials as a display material, display with high contrast can be performed.

【0063】本発明においては、電気泳動性粒子内包マ
イクロカプセルを用いた電気泳動性可逆表示媒体が提供
されるが、これらの電気泳動性可逆表示媒体の形態とし
ては、例えば、少なくとも一方が透明である一対の基板
のうち、少なくとも一方の基板が片面に電極を有してお
り、該電極面が一方の基板とスペーサーを介して/又
は、介さないで対向配置することで形成された空間に本
発明の電気泳動性粒子内包マイクロカプセルを充填した
電気泳動性可逆表示媒体。あるいは、少なくとも一方が
透明である一対の基板のうち、少なくとも一方の基板が
片面に電極を有しており、該電極面が一方の基板とスペ
ーサーを介して/又は、介さないで対向配置することで
形成された空間をマトリックス材料によって不連続に分
割し、本発明の電気泳動性粒子内包マイクロカプセルを
充填した電気泳動性可逆表示媒体。あるいは、片面に電
極を有している透明又は不透明な基板の電極面側に本発
明の電気泳動性粒子内包マイクロカプセルとマトリック
ス材料からなる塗工層を形成した電気泳動性可逆表示媒
体。あるいは、片面に電極を有している透明又は不透明
な基板の電極面側に本発明の電気泳動性粒子内包マイク
ロカプセルとマトリックス材料からなる塗工層を形成
し、該塗工層上にオーバーコート層を設けた電気泳動性
可逆表示媒体などがあげられる。尚、本発明における基
板とは、電極面を有するものと有しないものの両方を示
している。
In the present invention, electrophoretic reversible display media using electrophoretic particle-containing microcapsules are provided. As a form of these electrophoretic reversible display media, for example, at least one is transparent. At least one of a pair of substrates has an electrode on one surface, and the electrode surface is placed in a space formed by facing the one substrate with or without a spacer. An electrophoretic reversible display medium filled with microcapsules containing electrophoretic particles of the invention. Alternatively, at least one of the pair of substrates, at least one of which is transparent, has an electrode on one surface, and the electrode surface is arranged to face the one substrate with or without a spacer. An electrophoretic reversible display medium in which the space formed in 1 is discontinuously divided by a matrix material and filled with the electrophoretic particle-encapsulating microcapsules of the present invention. Alternatively, an electrophoretic reversible display medium in which a coating layer made of the electrophoretic particle-encapsulating microcapsules of the present invention and a matrix material is formed on the electrode surface side of a transparent or opaque substrate having an electrode on one surface. Alternatively, a coating layer composed of the electrophoretic particle-encapsulating microcapsules of the present invention and a matrix material is formed on the electrode surface side of a transparent or opaque substrate having an electrode on one surface, and an overcoat is formed on the coating layer. Examples include electrophoretic reversible display media provided with layers. In addition, the substrate in the present invention indicates both a substrate having an electrode surface and a substrate not having an electrode surface.

【0064】図1は、スペーサーを介した一対の電極基
板によって形成された空間に、マトリックス材料を用い
て、本発明の電気泳動性粒子内包マイクロカプセルを可
逆的表示記録層として充填し、電気泳動表示媒体を作製
したものである。可逆的表示記録層は、本発明の電気泳
動性粒子含有マイクロカプセルとマトリックス材料を溶
解、分散、懸濁又は乳化し塗工液として調整し、得られ
る塗工液をワイヤーバーコート、ロールコート、ブレー
ドコート、ディップコート、スプレーコート、スピンコ
ート、又はグラビアコートなどの方法により電極板上に
塗工・乾燥して得られる。この場合、電極板とはガラス
板やプラスチックフィルム上にITOなどの導電性膜を
形成してなる電極、アルミニウム、銅、金などの導電性
金属膜を形成してなる電極などを挙げることができる。
FIG. 1 shows that the space formed by a pair of electrode substrates via a spacer is filled with the electrophoretic particle-encapsulating microcapsules of the present invention as a reversible display recording layer by using a matrix material, and electrophoresis is performed. A display medium is manufactured. The reversible display recording layer is prepared by dissolving, dispersing, suspending or emulsifying the electrophoretic particle-containing microcapsules of the present invention and a matrix material as a coating liquid, and the resulting coating liquid is wire bar coat, roll coat, It can be obtained by coating and drying on the electrode plate by a method such as blade coating, dip coating, spray coating, spin coating, or gravure coating. In this case, examples of the electrode plate include an electrode formed by forming a conductive film such as ITO on a glass plate or a plastic film, an electrode formed by forming a conductive metal film such as aluminum, copper, or gold. .

【0065】マトリックス材としては、前記マイクロカ
プセルの壁材と同様な材料又は、ポリエチレン、ポリプ
ロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビ
ニルデン、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリビニ
ルブチラール、ポリビニルアルコール、ポリエチレンオ
キシド、ポリプロピレンオキシド、エチレン−ビニルア
ルコール共重合体、ポリアセタール、アクリル樹脂、メ
チルセルロース、エチルセルロース、フェノール樹脂、
フッ素樹脂、シリコーン樹脂、ジエン樹脂、ポリスチレ
ン系熱可塑性エラストマー、ポリオレフィン系熱可塑性
エラストマー、ポリウレタン系熱可塑性エラストマー、
ポリエステル系熱可塑性エラストマー、ポリフェニレン
エーテル、ポリフェニレンスルフィド、ポリエーテルス
ルホン、ポリエーテルケトン、ポリアリレート、アラミ
ド、ポリイミド、ポリ−p−フェニレン、ポリ−p−キ
シレン、ポリ−p−フェニレンビニレン、ポリヒダント
イン、ポリパラバン酸、ポリベンゾイミダゾール、ポリ
ベンゾチアゾール、ポリベンゾオキサジアゾール、ポリ
キノキサリン、前記した熱硬化性樹脂又は活性エネルギ
ー線硬化樹脂、あるいはそれらの混合物から選択された
一種類以上の材料を用いることができる。
As the matrix material, the same material as the wall material of the microcapsules, polyethylene, polypropylene, polystyrene, polyvinyl chloride, polyvinyldene chloride, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer, polyvinyl butyral, polyvinyl alcohol, poly Ethylene oxide, polypropylene oxide, ethylene-vinyl alcohol copolymer, polyacetal, acrylic resin, methyl cellulose, ethyl cellulose, phenol resin,
Fluorine resin, silicone resin, diene resin, polystyrene-based thermoplastic elastomer, polyolefin-based thermoplastic elastomer, polyurethane-based thermoplastic elastomer,
Polyester thermoplastic elastomer, polyphenylene ether, polyphenylene sulfide, polyether sulfone, polyether ketone, polyarylate, aramid, polyimide, poly-p-phenylene, poly-p-xylene, poly-p-phenylene vinylene, polyhydantoin, polyparaban One or more materials selected from acids, polybenzimidazoles, polybenzothiazoles, polybenzooxadiazoles, polyquinoxalines, the above-mentioned thermosetting resins or active energy ray-curing resins, or mixtures thereof can be used. .

【0066】オーバーコート層を設ける場合の材料とし
ては、前記のマトリックス材料を形成する材料を用いる
ことができる。オーバーコート層は、これらの前記の材
料を溶解、分散、懸濁又は乳化する媒体、硬化剤、触媒
及び/又は助触媒を加えた保護層材料組成物を、表示層
上にワイヤーバーコート、ロールコート、ブレードコー
ト、ディップコート、スプレーコート、スピンコート、
又はグラビアコートなどの塗布方法、又はスパッタリン
グ及び化学的気相法などにより形成する。オーバーコー
ト層の厚さは、表示層を保護する機能を有する範囲内で
可能な限り薄いほうが望ましく、約0.1〜100μ
m、より好ましくは0.3〜30μmである。
As a material for forming the overcoat layer, the material for forming the above matrix material can be used. The overcoat layer comprises a medium for dissolving, dispersing, suspending or emulsifying these materials, a curing agent, a protective layer material composition containing a catalyst and / or a cocatalyst, a wire bar coat, a roll on the display layer. Coat, blade coat, dip coat, spray coat, spin coat,
Alternatively, it is formed by a coating method such as a gravure coating, a sputtering method, a chemical vapor deposition method, or the like. The thickness of the overcoat layer is preferably as thin as possible within a range having a function of protecting the display layer, and is about 0.1 to 100 μm.
m, and more preferably 0.3 to 30 μm.

【0067】[0067]

【実施例】以下、本発明を実施例により説明する。な
お、例中「部」、「%」はそれぞれ「重量部」、「重量
%」を示す。
EXAMPLES The present invention will be described below with reference to examples. In addition, "part" and "%" in an example show "weight part" and "weight%", respectively.

【0068】(実施例1)パラフィン系炭化水素アイソ
パー(エクソン株式会社製)150重量部に対して、油
溶性染料のオイルブルー1重量部を溶解して着色した疎
水性分散媒を用意した。この疎水性分散媒に電気泳動性
粒子として疎水処理された二酸化チタン(デュポン社
製、Ti−PURE R104)5重量部を加え超音波
分散機を用いて10分間分散させて、疎水性分散溶液を
作製した。一方、イオン交換水1500重量部に水溶性
高分子としてスチレン−無水マレイン酸の部分中和樹脂
20重量部を溶解した水溶液をマックスブレンド撹拌装
置(住友重機械工業株式会社製)に準備した。次に、こ
の水溶液に先に用意した疎水性分散液を添加して粒子径
が約100μmになるように回転数を調節しながら撹拌
を続けて疎水性分散液を水中に乳化分散した。なお、粒
子径は光学顕微鏡で観察して100個の粒子の平均値か
ら求めた。別に、37%ホルマリン150重量部、メラ
ミン50重量部、イオン交換水400重量部からなる混
合液を撹拌下、苛性ソーダ水溶液を用いてpH9.0に
調整し、60℃で20分間反応させて透明なメラミン/
ホルムアルデヒド縮合物を得た。この反応液を先の乳化
分散液に添加して50℃で3時間in−situ法で反
応させた。得られた電気泳動性粒子内包マイクロカプセ
ルの粒子径は91μm、変動係数は55%であった。
(Example 1) A hydrophobic dispersion medium colored by dissolving 1 part by weight of oil blue, an oil-soluble dye, in 150 parts by weight of paraffin hydrocarbon isoper (manufactured by Exxon Corporation) was prepared. To this hydrophobic dispersion medium, 5 parts by weight of titanium dioxide (Ti-PURE R104, manufactured by DuPont) that has been subjected to hydrophobic treatment as electrophoretic particles was added, and the mixture was dispersed for 10 minutes using an ultrasonic disperser to give a hydrophobic dispersion solution. It was made. On the other hand, an aqueous solution prepared by dissolving 20 parts by weight of a partially neutralized styrene-maleic anhydride resin as a water-soluble polymer in 1500 parts by weight of ion-exchanged water was prepared in a Maxblend stirrer (Sumitomo Heavy Industries, Ltd.). Next, the previously prepared hydrophobic dispersion was added to this aqueous solution, and stirring was continued while adjusting the number of revolutions so that the particle diameter was about 100 μm, and the hydrophobic dispersion was emulsified and dispersed in water. The particle size was obtained by observing with an optical microscope and averaging 100 particles. Separately, a mixed solution of 150 parts by weight of 37% formalin, 50 parts by weight of melamine, and 400 parts by weight of deionized water was adjusted to pH 9.0 with a caustic soda aqueous solution with stirring, and reacted at 60 ° C. for 20 minutes to give a transparent solution. melamine/
A formaldehyde condensate was obtained. This reaction liquid was added to the above emulsified dispersion liquid and reacted at 50 ° C. for 3 hours by an in-situ method. The obtained electrophoretic particle-encapsulated microcapsules had a particle diameter of 91 μm and a coefficient of variation of 55%.

【0069】ついで、10重量%ポリビニルアルコール
水溶液80gに、得られた電気泳動性粒子内包マイクロ
カプセル−1を20g加え分散塗工液を調整した。この
塗工液をギャップ100μmのアプリケーターを用い、
ITO膜付きガラス板上(ITO膜上)に塗布、乾燥し
て電気泳動性粒子内包マイクロカプセル塗膜を形成し、
さらにその上にITO膜付きガラス板上(ITO膜がマ
イクロカプセル塗膜側)を乗せることで、電気泳動表示
媒体を作成した。この様にして作成した電気泳動表示媒
体を直流電源に接続し、10Hzの矩形周波数で電界方
向を切り替えて、±100Vの電圧を印加させること
で、二酸化チタン粒子が上部電極に電気泳動した場合は
白(この時、上部電極の電界が正)、二酸化チタン粒子
が下部電極に電気泳動した場合は青(この時、下部電極
の電界が正)の表示が可能であった。
Then, 20 g of the obtained electrophoretic particle-encapsulating microcapsules-1 was added to 80 g of a 10 wt% polyvinyl alcohol aqueous solution to prepare a dispersion coating solution. Using an applicator with a gap of 100 μm,
Coating on a glass plate with an ITO film (on the ITO film) and drying to form a microcapsule coating film containing electrophoretic particles,
Further, a glass plate with an ITO film (ITO film on the side of the microcapsule coating film) was placed thereon to prepare an electrophoretic display medium. When the electrophoretic display medium thus prepared is connected to a DC power source, the direction of the electric field is switched at a rectangular frequency of 10 Hz, and a voltage of ± 100 V is applied, whereby titanium dioxide particles are electrophoresed on the upper electrode. It was possible to display white (the electric field of the upper electrode was positive) and blue (the electric field of the lower electrode was positive) when the titanium dioxide particles were electrophoresed on the lower electrode.

【0070】得られた電気泳動表示媒体の表示性能を調
べるために、大塚電子製PhotalMCPD−100
0を用いて、それぞれ白表示、青表示の時の反射光強度
を、可視光領域にて45°照射−0°受光で測定し、両
表示色の反射率の比を、コントラストとして求めた結
果、コントラストは1(青):6.1(白)であった。
ちなみに、新聞に印刷された青ベタ印刷部分と新聞紙の
白地部分のコントラストは1(青):7.4(白)であ
り、当該電気泳動表示媒体の表示コントラストが高いこ
とが証明された。
In order to examine the display performance of the obtained electrophoretic display medium, Photonic MCPD-100 manufactured by Otsuka Electronics Co., Ltd.
0 was used to measure the reflected light intensities in white display and blue display, respectively, in the visible light region at 45 ° irradiation and 0 ° light reception, and the ratio of the reflectances of both display colors was obtained as the contrast. The contrast was 1 (blue): 6.1 (white).
By the way, the contrast between the solid blue print portion printed on the newspaper and the white background portion of the newspaper was 1 (blue): 7.4 (white), demonstrating that the electrophoretic display medium has a high display contrast.

【0071】(実施例2)撹拌装置をHi−Fミキサー
装置(綜研化学株式会社製)に換えた他は実施例1と同
様の操作を行い、電気泳動性粒子内包マイクロカプセル
を得た。このマイクロカプセルの粒子径は107μm、
変動係数は48%であった。また、このマイクロカプセ
ルを使用した表示装置でコントラストを測定したとこ
ろ、1(青):6.3(白)であり、当該電気泳動表示
媒体の表示コントラストが高いことが証明された。
Example 2 The same operation as in Example 1 was carried out except that the stirring device was changed to a Hi-F mixer device (manufactured by Soken Kagaku Co., Ltd.) to obtain electrophoretic particle-containing microcapsules. The particle size of this microcapsule is 107 μm,
The coefficient of variation was 48%. The contrast was measured with a display device using the microcapsules, and it was 1 (blue): 6.3 (white), which proved that the display contrast of the electrophoretic display medium was high.

【0072】(実施例3)パラフィン系炭化水素アイソ
パー(エクソン株式会社製)150重量部に対して、油
溶性染料のオイルブルー1重量部を溶解して着色した疎
水性分散媒を用意した。この疎水性分散媒に電気泳動性
粒子として疎水処理された二酸化チタン(デュポン社
製、Ti−PURE R104)5重量部を加え超音波
分散機を用いて10分間分散させて、疎水性分散溶液を
作製し、さらにトリレンジイソシアネート3モルとトリ
メチロールプロパン1モルの付加物11.1重量部添加
した。一方、イオン交換水1500重量部に水溶性高分
子としてポリビニルアルコール15重量部を溶解した水
溶液をマックスブレンド撹拌装置(住友重機械工業株式
会社製)に準備した。次に、この水溶液に先に用意した
疎水性分散液を添加して粒子径が約100μmになるよ
うに回転数を調節しながら撹拌を続けて疎水性分散液を
水中に乳化分散した。別に、トリエチレンテトラミン
5.6重量部を含んだ水溶液56重量部を用意し、先の
乳化分散液に添加して50℃で5時間界面重合法で反応
させた。得られた電気泳動性粒子内包マイクロカプセル
の粒子径は83μm、変動係数は57%であった。ま
た、このマイクロカプセルを使用した表示装置でコント
ラストを測定したところ、1(青):6.0(白)であ
り、当該電気泳動表示媒体の表示コントラストが高いこ
とが証明された。
(Example 3) A hydrophobic dispersion medium colored by dissolving 1 part by weight of oil blue, an oil-soluble dye, in 150 parts by weight of paraffin hydrocarbon isoper (manufactured by Exxon Corporation) was prepared. To this hydrophobic dispersion medium, 5 parts by weight of titanium dioxide (Ti-PURE R104, manufactured by DuPont) that has been subjected to hydrophobic treatment as electrophoretic particles was added, and the mixture was dispersed for 10 minutes using an ultrasonic disperser to give a hydrophobic dispersion solution. It was prepared, and 11.1 parts by weight of an adduct of 3 mol of tolylene diisocyanate and 1 mol of trimethylolpropane was added. On the other hand, an aqueous solution in which 15 parts by weight of polyvinyl alcohol as a water-soluble polymer was dissolved in 1500 parts by weight of ion-exchanged water was prepared in a Maxblend stirrer (Sumitomo Heavy Industries, Ltd.). Next, the previously prepared hydrophobic dispersion was added to this aqueous solution, and stirring was continued while adjusting the number of revolutions so that the particle diameter was about 100 μm, and the hydrophobic dispersion was emulsified and dispersed in water. Separately, 56 parts by weight of an aqueous solution containing 5.6 parts by weight of triethylenetetramine was prepared, added to the above emulsified dispersion liquid, and reacted at 50 ° C. for 5 hours by an interfacial polymerization method. The obtained electrophoretic particle-encapsulated microcapsules had a particle diameter of 83 μm and a coefficient of variation of 57%. The contrast was measured with a display device using the microcapsules, and it was 1 (blue): 6.0 (white), which proved that the display contrast of the electrophoretic display medium was high.

【0073】(実施例4)パラフィン系炭化水素アイソ
パー(エクソン株式会社製)150重量部に対して、油
溶性染料のオイルブルー1重量部を溶解して着色した疎
水性分散媒を用意した。この疎水性分散媒に電気泳動性
粒子として疎水処理された二酸化チタン(デュポン社
製、Ti−PURE R104)5重量部を加え超音波
分散機を用いて10分間分散させて、疎水性分散溶液を
作製し、さらにメタクリル酸メチル3.5重量部、メタ
クリル酸イソブチル3.5重量部、エチレングリコール
ジメタクリレート0.5重量部、ベンゾイルパーオキシ
ド0.1重量部を添加、溶解した。一方、イオン交換水
500重量部に水溶性高分子としてポリビニルアルコー
ル5重量部を溶解した水溶液をマックスブレンド撹拌装
置(住友重機械工業株式会社製)に準備した。次に、こ
の水溶液に先に用意した疎水性分散液を添加して粒子径
が約100μmになるように回転数を調節しながら撹拌
を続けて疎水性分散液を水中に乳化分散した。この乳化
分散液を80℃で3時間in−situ法で反応させ
た。得られた電気泳動性粒子内包マイクロカプセルの粒
子径は85μm、変動係数は61%であった。また、こ
のマイクロカプセルを使用した表示装置でコントラスト
を測定したところ、1(青):6.0(白)であり、当
該電気泳動表示媒体の表示コントラストが高いことが証
明された。
Example 4 A hydrophobic dispersion medium colored by dissolving 1 part by weight of oil-soluble dye oil blue in 150 parts by weight of paraffin hydrocarbon isoper (manufactured by Exxon Corporation) was prepared. To this hydrophobic dispersion medium, 5 parts by weight of titanium dioxide (Ti-PURE R104, manufactured by DuPont) that has been subjected to hydrophobic treatment as electrophoretic particles was added, and the mixture was dispersed for 10 minutes using an ultrasonic disperser to give a hydrophobic dispersion solution. It was prepared, and 3.5 parts by weight of methyl methacrylate, 3.5 parts by weight of isobutyl methacrylate, 0.5 parts by weight of ethylene glycol dimethacrylate, and 0.1 parts by weight of benzoyl peroxide were added and dissolved. On the other hand, an aqueous solution prepared by dissolving 5 parts by weight of polyvinyl alcohol as a water-soluble polymer in 500 parts by weight of ion-exchanged water was prepared in a Maxblend stirring device (Sumitomo Heavy Industries, Ltd.). Next, the previously prepared hydrophobic dispersion was added to this aqueous solution, and stirring was continued while adjusting the number of revolutions so that the particle diameter was about 100 μm, and the hydrophobic dispersion was emulsified and dispersed in water. This emulsified dispersion was reacted at 80 ° C. for 3 hours by the in-situ method. The obtained electrophoretic particle-encapsulated microcapsules had a particle diameter of 85 μm and a coefficient of variation of 61%. The contrast was measured with a display device using the microcapsules, and it was 1 (blue): 6.0 (white), which proved that the display contrast of the electrophoretic display medium was high.

【0074】(実施例5)パラフィン系炭化水素アイソ
パー(エクソン株式会社製)150重量部に対して、油
溶性染料のオイルブルー1重量部を溶解して着色した疎
水性分散媒を用意した。この疎水性分散媒に電気泳動性
粒子として疎水処理された二酸化チタン(デュポン社
製、Ti−PURE R104)5重量部を加え超音波
分散機を用いて10分間分散させて、疎水性分散溶液を
作製した。一方、イオン交換水2500重量部に10%
ゼラチン水溶液500重量部を溶解した水溶液をマック
スブレンド撹拌装置(住友重機械工業株式会社製)に準
備し、50℃に加温した。次に、この水溶液に先に用意
した疎水性分散液を添加して疎水性分散液を水中に乳化
分散した。この乳化分散液に10%アラビアゴム水溶液
を500重量部添加し、粒子径が約100μmになるよ
うに回転数を調節しながら撹拌をた。50℃に保ったま
ま、10%酢酸水溶液を使用して系のpHを4.2まで
徐々に下げてゼラチン/アラビアゴムの複合コアセルベ
ーションを形成させた。系の温度を10℃以下に下げ3
7%ホルマリン20重量部を加え、10%苛性ソーダ水
溶液でpHを9.0に調整して硬化した。得られた電気
泳動性粒子内包マイクロカプセルの粒子径は98μm、
変動係数は55%であった。また、このマイクロカプセ
ルを使用した表示装置でコントラストを測定したとこ
ろ、1(青):6.1(白)であり、当該電気泳動表示
媒体の表示コントラストが高いことが証明された。
(Example 5) A hydrophobic dispersion medium colored by dissolving 1 part by weight of oil blue, which is an oil-soluble dye, in 150 parts by weight of paraffin hydrocarbon isoper (manufactured by Exxon Corporation) was prepared. To this hydrophobic dispersion medium, 5 parts by weight of titanium dioxide (Ti-PURE R104, manufactured by DuPont) that has been subjected to hydrophobic treatment as electrophoretic particles was added, and the mixture was dispersed for 10 minutes using an ultrasonic disperser to give a hydrophobic dispersion solution. It was made. On the other hand, 10% in 2500 parts by weight of ion-exchanged water
An aqueous solution in which 500 parts by weight of an aqueous gelatin solution was dissolved was prepared in a Maxblend stirrer (manufactured by Sumitomo Heavy Industries, Ltd.) and heated to 50 ° C. Next, the previously prepared hydrophobic dispersion was added to this aqueous solution to emulsify and disperse the hydrophobic dispersion in water. To this emulsified dispersion, 500 parts by weight of a 10% aqueous solution of gum arabic was added, and the mixture was stirred while adjusting the number of revolutions so that the particle diameter was about 100 μm. While maintaining the temperature at 50 ° C., the pH of the system was gradually lowered to 4.2 using a 10% aqueous acetic acid solution to form a gelatin / acacia complex coacervation. Lower the system temperature to below 10 ℃ 3
20% by weight of 7% formalin was added, and the pH was adjusted to 9.0 with a 10% aqueous sodium hydroxide solution and cured. The obtained electrophoretic particle-encapsulating microcapsules had a particle size of 98 μm,
The coefficient of variation was 55%. The contrast was measured with a display device using the microcapsules, and it was 1 (blue): 6.1 (white), which proved that the display contrast of the electrophoretic display medium was high.

【0075】(比較例1)撹拌装置を撹拌翼の翼径(d
1)と反応容器の内径(d2)の比率(d1/d2)が
0.35でありかつ、撹拌翼の翼径(d1)と撹拌翼の
高さの合計(h1)の比率(d1/h1)が1.5であ
りかつ、撹拌溶液液面の高さ(h2)が撹拌翼の高さの
合計(h1)の1.3倍であるパドル型撹拌翼と容器に
換えた他は実施例1と同様の操作を行い、電気泳動性粒
子内包マイクロカプセルを得た。このマイクロカプセル
の粒子径は115μm、変動係数は124%であった。
実施例1と同様の方法で電気泳動表示媒体を作成し、そ
れぞれ白表示、青表示の時の反射光強度をコントラスト
として求めた結果、コントラストは1(青):3.1
(白)であった。
(Comparative Example 1) The stirring apparatus was equipped with a blade diameter (d
The ratio (d1 / d2) of 1) to the inner diameter (d2) of the reaction vessel is 0.35, and the ratio (d1 / h1) of the total diameter (h1) of the blade diameter (d1) of the stirring blade and the height of the stirring blade. ) Is 1.5 and the height (h2) of the liquid level of the stirring solution is 1.3 times the total height (h1) of the stirring blades. The same operation as in 1 was performed to obtain electrophoretic particle-containing microcapsules. The particle size of the microcapsules was 115 μm, and the coefficient of variation was 124%.
An electrophoretic display medium was prepared in the same manner as in Example 1, and the reflected light intensities at the time of white display and blue display were determined as the contrast. As a result, the contrast was 1 (blue): 3.1.
It was (white).

【0076】(比較例2)撹拌装置を撹拌翼の翼径(d
1)と反応容器の内径(d2)の比率(d1/d2)が
0.8でありかつ、撹拌翼の翼径(d1)と撹拌翼の高
さの合計(h1)の比率(d1/h1)が0.25であ
りかつ、撹拌溶液液面の高さ(h2)が撹拌翼の高さの
合計(h1)の1.3倍であるパドル型撹拌翼と容器に
換えた他は実施例1と同様の操作を行い、電気泳動性粒
子内包マイクロカプセルを得た。このマイクロカプセル
の粒子径は123μm、変動係数は115%であった。
実施例1と同様の方法で電気泳動表示媒体を作成し、そ
れぞれ白表示、青表示の時の反射光強度をコントラスト
として求めた結果、コントラストは1(青):2.9
(白)であった。
(Comparative Example 2) The stirring apparatus was equipped with a stirring blade having a blade diameter (d
The ratio (d1 / d2) of 1) to the inner diameter (d2) of the reaction vessel is 0.8, and the ratio (d1 / h1) of the total diameter (h1) of the stirring blade diameter (d1) and the stirring blade height. ) Is 0.25, and the height (h2) of the liquid level of the stirring solution is 1.3 times the total height (h1) of the stirring blades. The same operation as in 1 was performed to obtain electrophoretic particle-containing microcapsules. The particle size of the microcapsules was 123 μm, and the coefficient of variation was 115%.
An electrophoretic display medium was prepared in the same manner as in Example 1, and the reflected light intensities at the time of white display and blue display were determined as the contrast. As a result, the contrast was 1 (blue): 2.9.
It was (white).

【0077】[0077]

【発明の効果】本発明によれば、電気泳動性粒子を内包
したマイクロカプセルを用いた表示装置において高コン
トラストな表示を可能にするため、粒子径を比較的大き
くかつ均一なマイクロカプセルを分級工程をなくして効
率よく作製するとともに、マイクロカプセル内の電気泳
動性粒子の含有率を均一にすることができる電気泳動性
粒子分散溶液内包マイクロカプセルの製造方法およびそ
れを用いた表示装置を提供するものである。
EFFECTS OF THE INVENTION According to the present invention, in order to enable high contrast display in a display device using a microcapsule containing electrophoretic particles, a step of classifying a microcapsule having a relatively large and uniform particle diameter. The present invention provides a method for producing microcapsules containing electrophoretic particle-dispersed solution in which the content of electrophoretic particles in the microcapsules can be made uniform, and a display device using the same, which can be produced efficiently without Is.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の電気泳動性粒子分散液内包マイクロカ
プセルを用いた電気泳動表示媒体の模式図
FIG. 1 is a schematic diagram of an electrophoretic display medium using the electrophoretic particle dispersion-containing microcapsules of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

25.基板、26.電極、27.透明電極、28.マイ
クロカプセル充填層(マトリックス層)、29.電気泳
動性粒子分散液内包マイクロカプセル、30.スペーサ
25. Substrate, 26. Electrode, 27. Transparent electrode, 28. Microcapsule filling layer (matrix layer), 29. Microcapsules containing electrophoretic particle dispersion liquid, 30. spacer

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4G005 AA01 AB14 BA03 BB08 BB09 BB13 BB15 CA07 DA12X DC13Y DC50Y DD05Z DD13W DD33Z DD57W DE04 DE05 DE06 EA06 4G035 AB38 AB40 4G078 AA02 AB20 BA05 DA30    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F-term (reference) 4G005 AA01 AB14 BA03 BB08 BB09                       BB13 BB15 CA07 DA12X                       DC13Y DC50Y DD05Z DD13W                       DD33Z DD57W DE04 DE05                       DE06 EA06                 4G035 AB38 AB40                 4G078 AA02 AB20 BA05 DA30

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】撹拌翼の翼径(d1)と反応容器の内径
(d2)の比率(d1/d2)が0.4〜0.9であり
かつ、撹拌翼の翼径(d1)と撹拌翼の高さの合計(h
1)の比率(d1/h1)が0.3〜1.5でありか
つ、撹拌溶液液面の高さ(h2)が撹拌翼の高さの合計
(h1)の1.2倍以上である撹拌翼と反応容器を用い
て、電気泳動性粒子を疎水性媒体に分散した疎水性分散
液を、分散安定剤を含む親水性媒体中に乳化分散させ、
乳化分散された前記疎水性分散液をマイクロカプセル化
することを特徴とする電気泳動性粒子分散溶液内包マイ
クロカプセルの製造方法。
1. The ratio (d1 / d2) of the blade diameter (d1) of the stirring blade and the inner diameter (d2) of the reaction vessel is 0.4 to 0.9, and the blade diameter (d1) of the stirring blade and stirring are performed. Total height of wings (h
The ratio (d1 / h1) of 1) is 0.3 to 1.5, and the height (h2) of the liquid level of the stirring solution is 1.2 times or more the total height (h1) of the stirring blades. Using a stirring blade and a reaction vessel, a hydrophobic dispersion of electrophoretic particles dispersed in a hydrophobic medium is emulsified and dispersed in a hydrophilic medium containing a dispersion stabilizer,
A method for producing microcapsules containing an electrophoretic particle-dispersed solution, which comprises microencapsulating the emulsified and dispersed hydrophobic dispersion.
【請求項2】電気泳動性粒子が、色調および電気泳動性
の互いに異なる少なくとも2種類以上の着色粒子からな
ることを特徴とする、請求項1記載の電気泳動性粒子分
散液内包マイクロカプセルの製造方法。
2. The electrophoretic particle-dispersed liquid-encapsulating microcapsules according to claim 1, wherein the electrophoretic particles are composed of at least two kinds of colored particles having different color tones and electrophoretic properties. Method.
【請求項3】 請求項1または2記載の電気泳動性粒子
分散液内包マイクロカプセルの製造方法により、製造さ
れてなる電気泳動性粒子分散液内包マイクロカプセル。
3. An electrophoretic particle dispersion liquid-containing microcapsule produced by the method for producing an electrophoretic particle dispersion liquid-containing microcapsule according to claim 1.
【請求項4】 請求項3記載の電気泳動性粒子分散液内
包マイクロカプセルを、少なくとも一方が透明な2枚の
対向する電極に挟んでなる可逆表示媒体。
4. A reversible display medium comprising the electrophoretic particle dispersion-containing microcapsules according to claim 3 sandwiched between two opposing electrodes, at least one of which is transparent.
JP2002079952A 2002-03-22 2002-03-22 Method for making microcapsule including electrophoretic particle dispersion and reversible display device using this capsule Pending JP2003275565A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002079952A JP2003275565A (en) 2002-03-22 2002-03-22 Method for making microcapsule including electrophoretic particle dispersion and reversible display device using this capsule

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002079952A JP2003275565A (en) 2002-03-22 2002-03-22 Method for making microcapsule including electrophoretic particle dispersion and reversible display device using this capsule

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003275565A true JP2003275565A (en) 2003-09-30

Family

ID=29206339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002079952A Pending JP2003275565A (en) 2002-03-22 2002-03-22 Method for making microcapsule including electrophoretic particle dispersion and reversible display device using this capsule

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003275565A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007518493A (en) * 2004-01-20 2007-07-12 イー インク コーポレイション Capsule preparation
KR20130060697A (en) * 2011-11-30 2013-06-10 엘지디스플레이 주식회사 Liquid crystal display panel and manufactucring method of the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007518493A (en) * 2004-01-20 2007-07-12 イー インク コーポレイション Capsule preparation
JP2013047831A (en) * 2004-01-20 2013-03-07 E Ink Corp Preparation of capsule
KR20130060697A (en) * 2011-11-30 2013-06-10 엘지디스플레이 주식회사 Liquid crystal display panel and manufactucring method of the same
KR101888436B1 (en) 2011-11-30 2018-08-17 엘지디스플레이 주식회사 Liquid crystal display panel and manufactucring method of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4225199B2 (en) Method for producing microcapsules encapsulating electrophoretic particle dispersion, microcapsules encapsulating electrophoretic particle dispersion, and reversible display medium using the same
JP2001056653A (en) Display liquid for electrophoresis display, display particles, display medium utilizing the foregoing same, display device, display method, display, recording sheet, display and reversible display type signboard
JP4160266B2 (en) Display materials
JP2001188269A (en) Electrophoresis display method, liquid for display, particle for display, display medium, display device, and reversible display body
TW200907525A (en) Method for forming an electronic paper display
JPH11119264A (en) Display device
TW200907524A (en) Core-shell particles containing fluorescent components for electrophoretic displays
US7130107B2 (en) Method of preparing encapsulated bichromal balls
JP3966890B2 (en) Electrophoretic display liquid, display medium using the same, and display device
JPH0561237A (en) Microcapsule and its production
JP4200764B2 (en) Microcapsule and manufacturing method thereof
JP2003290647A (en) Method for producing microcapsule encapsulating electrophoretic particle dispersion and reversible display medium using the capsule
JP2001242492A (en) Display liquid for electrophoresis display, display particle, display medium, display device, and display body
JP4428032B2 (en) Display solution for electrophoretic display media
JP2003275565A (en) Method for making microcapsule including electrophoretic particle dispersion and reversible display device using this capsule
US7038833B1 (en) Encapsulated bichromal balls
JP2002277903A (en) Display liquid for electrophoresis display, display particle and display device
JP4366937B2 (en) Microcapsule and manufacturing method thereof
JP4393639B2 (en) Display liquid for electrophoretic display, display particles, and display device
JP2000206574A (en) Display liquid for electrophoresis display
JP2004069873A (en) Method for manufacturing microcapsule incorporating electrophoresis particle dispersion, and reversible display medium using the capsule
WO2004049053A1 (en) Displaying fluid for electrophoresis display medium
JP2004219828A (en) Display liquid for electrophoresis display medium
JP2004117935A (en) Microcapsule
JP4675059B2 (en) Electrophoretic display liquid, display medium using the same, and display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090630