JP2003272405A - 装飾用照明装置 - Google Patents

装飾用照明装置

Info

Publication number
JP2003272405A
JP2003272405A JP2002067018A JP2002067018A JP2003272405A JP 2003272405 A JP2003272405 A JP 2003272405A JP 2002067018 A JP2002067018 A JP 2002067018A JP 2002067018 A JP2002067018 A JP 2002067018A JP 2003272405 A JP2003272405 A JP 2003272405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shade
light
light emitting
light source
emitting diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002067018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4031655B2 (ja
Inventor
Masahiro Kameda
昌弘 亀田
Atsuto Fukushima
敦人 福島
Yoshimitsu Kida
佳光 喜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KISHIMA KK
Kishima Inc
Original Assignee
KISHIMA KK
Kishima Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KISHIMA KK, Kishima Inc filed Critical KISHIMA KK
Priority to JP2002067018A priority Critical patent/JP4031655B2/ja
Priority to US10/214,911 priority patent/US6857765B2/en
Publication of JP2003272405A publication Critical patent/JP2003272405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4031655B2 publication Critical patent/JP4031655B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V1/00Shades for light sources, i.e. lampshades for table, floor, wall or ceiling lamps
    • F21V1/14Covers for frames; Frameless shades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V9/00Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters
    • F21V9/40Elements for modifying spectral properties, polarisation or intensity of the light emitted, e.g. filters with provision for controlling spectral properties, e.g. colour, or intensity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S10/00Lighting devices or systems producing a varying lighting effect
    • F21S10/02Lighting devices or systems producing a varying lighting effect changing colors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2121/00Use or application of lighting devices or systems for decorative purposes, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Abstract

(57)【要約】 【課題】 室内等で蛍光灯や白熱灯等の一般の照明器具
の光源を消灯させた状態で点灯させることにより、装飾
用として使用者に興趣をもたらすことができる装飾用照
明装置に関し、レストラン、喫茶店、スナック等の飲食
店等において、室内の雰囲気を醸しだすために従来用い
られていたような暗い光源や着色された光源を有する照
明器具では現出できないような光を放出することがで
き、それによって、使用者に斬新な興趣をもたらすこと
のできる全く新規な装飾用照明装置を提供することを課
題とする。 【解決手段】 外部から透視することのできるシェード
1の内部の少なくとも一端側に、指向性のある光を放出
することのできる光源が装着され、且つ前記シェード1
の前記光源からの光の進行方向と交差する方向に、多数
のヘアラインが形成されていることことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する利用分野】本発明は、装飾用照明装置、
さらに詳しくは、室内等で蛍光灯や白熱灯等の一般の照
明器具の光源を消灯させた状態で点灯させることによ
り、装飾用として使用者に興趣をもたらすことができる
装飾用照明装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来よ
り、照明器具としては、ランプ、スタンド等の種々のも
のが使用されている。
【0003】光源としては蛍光灯や白熱灯が主として用
いられているが、いずれにしてもこのような照明器具
は、本来夜間において室内を明るくするために用いられ
るものである。
【0004】これに対して、たとえばレストラン、喫茶
店、スナック等の飲食店等において、室内の雰囲気を醸
しだすために、暗い光源や着色された光源を有する照明
器具、或いはステンドグラス調のカバーを具備した照明
器具等により、室内を意図的に暗くするようなことも行
われている。
【0005】このような装飾用の照明器具は、夜間時に
室内を視認可能な状態にするという一般の照明器具本来
の機能を奏するものではなく、一般の照明器具は消灯し
た状態で装飾用の照明器具のみを点灯させて室内を逆に
暗くすることで上記のように雰囲気を醸しだすようにし
たものである。
【0006】しかし、この種の装飾用の照明器具であっ
ても、せいぜい光源を着色する等の手段を施す程度のも
のであり、使用者に興趣をもたらすにしても限界があ
る。
【0007】一方、舞台等の照明装置であれば、光源か
らの光の放出部分を複数設け、その部分を回転させなが
ら異なる色の光を放出するような照明装置も用いられて
いるが、このような照明装置は用途が全く異なるもので
あり、上記のような室内の装飾用としては適さないもの
である。
【0008】本発明は、以上のような点に鑑みてなされ
たもので、レストラン、喫茶店、スナック等の飲食店等
において、室内の雰囲気を醸しだすために従来用いられ
ていたような暗い光源や着色された光源を有する照明器
具では現出できないような光を放出することができ、そ
れによって、使用者に斬新な興趣をもたらすことのでき
る全く新規な装飾用照明装置を提供することを課題とす
るものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような課
題を解決するためになされたもので、その課題を解決す
るための手段は、外部から透視することのできるシェー
ド1の内部の少なくとも一端側に、指向性のある光を放
出することのできる光源が装着され、且つ前記シェード
1の前記光源からの光の進行方向と交差する方向に、多
数のヘアラインが形成されていることである。
【0010】光源は、指向性のある光を放出することの
できるものであれば、その種類は特に問わないが、発光
ダイオードを用いるのが好ましい。発光ダイオードを用
いれば、外部からシェード1の内部を透視したときに、
光源部から放出される光が、上記シェード1に形成され
たヘアラインによって細く収束するような形態を描いて
シェード1内を進行するように見える。特に発光ダイオ
ードは、赤、青、黄、緑等の有色の光を放出させるの
で、装飾効果も非常に良好となる。
【0011】また、発光ダイオードは、シェード1の内
部の一端側に円弧状の軌道を描いて複数箇所(たとえば
8箇所)に配置した場合には、細く収束するような形態
を描いてシェード1内を進行するように見える効果がよ
り良好となる。
【0012】シェード1の形状は特に問わないが、円筒
状に形成した場合に、上記のように細く収束するような
形態を描いてシェード1内を進行するように見える効果
がより良好となる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。
【0014】(実施形態1)図1及び図2において、1
は、装飾用照明装置のボディを構成する略円筒状(パイ
プ状)のシェードで、全体が透明なアクリル樹脂で構成
されている。そして、このシェード1の軸方向と交差す
る方向、すなわちシェード1の外側面の円周方向には、
細い傷模様によって多数のヘアライン(図示せず)が形
成されている。このようなヘアラインが形成されている
結果、シェード1は半透明な状態に現出されている。
【0015】このシェード1の上下には、開口部2,3
が形成されており、上部の開口部2は装置の最上部に位
置して開放状態とされ、下部の開口部3側は、前記シェ
ード1を保持するシェード保持ボディ4の内部に挿入さ
れている。
【0016】シェード保持ボディ4の内側には、該シェ
ード保持ボディ4の約半分の高さの台座5が内装されて
おり、その台座5の上端に前記シェード1の下端が当接
されている。つまり、台座5の外径は、シェード1の外
径と略同径に形成されているので、前記シェード1が前
記台座5に当接して支持されるのである。
【0017】シェード保持ボディ4の外径は当然のこと
ながらシェード1と台座5の外径より大きいが、その内
径はシェード1と台座5の外径と略同径に形成されてお
り、その結果、シェード1と台座5の外側面は、前記シ
ェード保持ボディ4の内側面に接触してシェード1がシ
ェード保持ボディ4に確実に保持されるのである。
【0018】6は、集積回路や発光ダイオードを具備す
る基板であり、図3に示すように、その基板6の略中央
に、集積回路を具備する整流回路素子7が装着されてい
る。また、基板6の周縁部近辺の内側には、略等角間隔
の8箇所に発光ダイオード8,…が装着されている。
【0019】この発光ダイオード8,…が光源となるも
ので、本実施形態では、GaNからなる青色発光ダイオ
ードが用いられている。
【0020】9は電気的抵抗部分となる抵抗体で、前記
基板6上における集積回路体7と発光ダイオード8との
間の略中間部分(図3の右側)に装着されている。10は
ヒューズであり、基板6上における集積回路体7と発光
ダイオード8との間の略中間部分(図3の左側)に装着
されている。
【0021】この基板6は、支工パイプ11を介して基板
取付台12に取り付けられている。基板取付台12は、ビス
13によって前記シェード保持ボディ4の底部4aに取り付
けられている。そしてシェード保持ボディ4の底部4aの
裏面側には、装飾用照明器具を載置した部分が傷つくの
を防止するフェルト14が取り付けられている。
【0022】15はシェード保持ボディ4の側壁部に取り
付けられたコードストッパーで、コード16は、前記コー
ドストッパー15に保持されてシェード保持ボディ4の内
部から外部に延出されている。17は前記コード上に設け
られた中間スイッチである。
【0023】上記のような構成からなる装飾用照明器具
は、中間スイッチ17のON−OFFによって操作され
る。
【0024】中間スイッチ17をONの状態にすると電源
が入力状態となり、光源である発光ダイオード8が点灯
する。この場合において、発光ダイオード8から放出さ
れる光は指向性があり、しかもシェード1の外側面の円
周方向、すなわち光の進行方向と交差する方向に多数の
ヘアラインが形成されているので、外部から見た状態に
おいては、基板6の8箇所に配置された発光ダイオード
8から放出される光26は、図4の2点鎖線で示すよう
に、基板6が設けられた装置の下部から上部に向かって
収束しながら進行するように見える。
【0025】しかも、発光ダイオード8から放出される
光は青色であるので、蛍光灯や白熱灯等の照明器具を消
灯させた状態で上記装飾用照明器具を点灯させると、暗
い室内の中で、発光ダイオード8から放出されて下部か
ら上部に向かって収束しながら進行する青色の光26が明
確な軌道を描いて鮮明に見えることとなり、独特な装飾
的効果が現出されることとなる。
【0026】(実施形態2)本実施形態では、図5に示
すように、シェード1の上部開口部2側に、絵模様、図
柄等を現出させるための装飾盤18が取り付けられてい
る。この装飾盤18は、透明なアクリル樹脂製のものに絵
模様、図柄が描かれており、発光ダイオード8から放出
される光がこの装飾盤18を透過することで、透過した光
によって絵模様、図柄等が天井等に写し出されることと
なる。或いはスクリーン等を天井部に設けてそのスクリ
ーンに写し出すことも可能である。
【0027】従って、本実施形態では、上記実施形態1
と同様に、発光ダイオード8から放出されて下部から上
部に向かって収束しながら進行する青色の光による装飾
的効果が現出される他、その光が上記装飾盤18を透過す
ることで天井等に写し出された絵模様、図柄等による装
飾的効果も得られることとなる。
【0028】シェード1の形状、材質、ヘアラインの形
成態様、シェード保持ボディ4の内部の構造等は上記実
施形態1と同じであり、その説明は省略する。
【0029】(実施形態3)本実施形態では、図6に示
すように、シェード1の上部に傘体18が設けられてい
る。この傘体18は、シェード1の中心軸に沿って設けら
れた軸体19の上端部に取り付けられている。また、該傘
体18は、透明なアクリル樹脂で構成され、且つその下面
側は銀色等に着色されている。
【0030】本実施形態では、シェード1の内部におい
ては、上記実施形態と同様に発光ダイオード8から放出
されて下部から上部に向かって収束しながら進行する青
色の光による装飾的効果が現出されるが、シェード1の
上部に進行する発光ダイオード8からの青色の光は、上
記傘体18で反射し、その反射によって、シェード1の上
部近傍に青色のぼやけた光が散乱した状態になる。
【0031】従って、本実施形態では、シェード1内を
進行する光は下から上向きに収束した状態となっている
ので光の形態を明確に認識することができ、また傘体18
によって反射された光はぼやけた状態に現出されるの
で、この両者の光の現出状態によって、独特な雰囲気が
醸し出されることとなる。
【0032】シェード1の形状、材質、ヘアラインの形
成態様、パイプ保持ボディ4の内部の構造等は上記実施
形態1と同じであり、その説明は省略する。
【0033】(実施形態4)本実施形態では、図7に示
すようにシェード1が横向きに設けられており、その両
側に発光ダイオード8を具備する基板6を収納したシェ
ード保持ボディ4が設けられている。
【0034】一方のシェード保持ボディ4内の基板6に
取り付けられた発光ダイオード8は青色発光ダイオード
であり、他方のシェード保持ボディ4内の基板6に取り
付けられた発光ダイオード8は赤色発光ダイオードであ
る。
【0035】そして、シェード部1は、基台21上に立設
された支持杆20に取り付けられている。
【0036】シェード1の形状、材質、ヘアラインの形
成態様、シェード保持ボディ4の内部の構造等は上記実
施形態1と同じであり、その説明は省略する。
【0037】本実施形態においては、シェード1の一方
のシェード保持ボディ4に具備された発光ダイオード8
からは青色の光が放出され、他方のシェード保持ボディ
4に具備された発光ダイオード8からは赤色の光が放出
されることとなる。
【0038】その結果、両方の光が混合されるシェード
1の略中央部分においては、紫色の光が現出されること
となる。
【0039】(実施形態5)本実施形態では、図8に示
すように、基板6上に計16個の発光ダイオード8が設け
られている。これら16個の発光ダイオード8のうち、8
個が青色発光ダイオードであり、他の8個は赤色発光ダ
イオードである。そして、これら青色発光ダイオードと
赤色発光ダイオードとは、基板6の周縁部近辺の内側で
略円周の軌道を描くように交互に配置されている。また
計16個の発光ダイオード8は、略等角間隔に配置されて
いる。本実施形態の赤色発光ダイオードは、GaPで構
成されている。
【0040】シェード1の形状、材質、ヘアラインの形
成態様、シェード保持ボディ4の内部の構造等は上記実
施形態1と同じであり、その説明は省略する。
【0041】本実施形態においては、基板6に具備され
た集積回路による電気信号のタイミングを予め設定する
ことによって、青色発光ダイオードと赤色発光ダイオー
ドとが交互に点灯するように構成されている。
【0042】従って、ある電気信号のタイミングでは、
青色発光ダイオードのみが点灯するとともに赤色発光ダ
イオードが消灯して青色の光のみが放出され、他の電気
信号のタイミングでは、赤色発光ダイオードのみが点灯
するとともに青色発光ダイオードが消灯して赤色の光の
みが放出されることとなり、1箇所の光源部分から2色
の色の光を交互に放出させることができるのである。
【0043】(実施形態6)本実施形態では、図9に示
すように、シェード1が左右に2個並設された2筒式の
スタンド型の装飾用照明器具である。
【0044】本実施形態では、基台22上に立設された支
柱23の上部に基部24が設けられ、該基部24の両側に1対
の略L字状の支持杆25が形成され、該支持杆25にそれぞ
れシェード1が取り付けられている。
【0045】シェード1の形状、材質、ヘアラインの形
成態様、シェード保持ボディ4の内部の構造等は上記実
施形態1と同じであり、その説明は省略する。
【0046】本実施形態においては、左右1対のシェー
ド1において、それぞれ下部から上部に向かって収束し
ながら進行する光が鮮明に見えるため、インテリア製品
として優れた装飾効果が得られることとなる。
【0047】(その他の実施形態)尚、上記実施形態で
は、シェード1が円筒状に形成されていたが、シェード
1の形状は該実施形態に限定されるものではなく、たと
えば四角筒状、三角筒状に形成されたようなものであっ
てもよい。ただし、円筒状に形成した場合には、シェー
ド1内を進行する光が収束して見える効果がより良好に
なる。
【0048】また該実施形態では、シェード1が、両端
に開口部2,3を有する筒状に形成されていたが、筒状
に形成される必要は必ずしもなく、一端側が開口され、
他端側が閉塞されたような形状のシェード1を用いるこ
とも可能である。いずれにしても、シェード1の形状は
問うものではない。
【0049】さらに、該実施形態では、シェード1をア
クリル樹脂で構成したが、シェード1の材質も該実施形
態のアクリル樹脂に限定されるものではなく、たとえば
ガラスで構成することも可能である。また、シェード1
は透明であるか半透明であるかを問わず、要はシェード
1内を進行する光が外部から透視可能であるように構成
されていればよい。
【0050】さらに、上記実施形態1乃至3では発光ダ
イオード8として青色発光ダイオードを用い、実施形態
4、5では赤色発光ダイオードを用いたが、発光ダイオ
ード8の色は該実施形態に限定されるものではなく、た
とえばオレンジ色、黄色、緑色等の光を放出する発光ダ
イオードを用いることも可能であり、光の色の種類は問
うものではない。
【0051】さらに上記実施形態では、基板6に配置さ
れた計8個の発光ダイオード8が同時に点灯するように
構成されていたが、同時に点灯させる必要は必ずしもな
く、8個の発光ダイオード8,…を時間差をおいて順に
点灯させるようにしてもよい。この場合、配置された8
個の発光ダイオード8,…を時計回り又は反時計回りに
順に点灯させると、放出される光がシェード1内で回転
しているように見え、異なる装飾効果を奏することがで
きる。
【0052】さらに、上記実施形態1等では、計8個の
発光ダイオード8を基板6に配置したが、配置する発光
ダイオード8の個数は上記実施形態1に限定されるもの
ではなく、実施形態4のように16個であってもよく、さ
らにはこれ以外の個数であってもよい。ただし、上記の
ように光源から収束して進行するような光を形成するに
は、8個〜12個程度等角間隔に配置するのが好ましい。
【0053】さらに、シェード保持ボディ4の内部の構
造も上記実施形態に限定されるものではない。さらに、
上記実施形態6では、左右に2個のシェード1を配置し
た2筒式の装飾用照明器具として構成したが、3個のシ
ェード1を配置した3筒式の装飾用照明器具とすること
も可能である。
【0054】さらに、上記実施形態では、装飾用照明器
具を室内に設置して使用する場合について説明したが、
屋外、たとえば家屋その他の建造物の門柱に設置して使
用するような装飾用照明器具として使用することも可能
である。
【0055】尚、本発明は、光源として発光ダイオード
を使用することを主眼とするものではあるが、他の光源
を使用することも可能である。要は、指向性のある光を
放出する光源であればよいのである。ここで「指向性の
ある光を放出する光源」とは、その光源から放出される
光にある程度の方向性のあるものをいい、たとえば蛍光
灯や白熱灯のように、その光源を中心として周辺全体に
明確な方向性のない光を放つような光源を除く意味であ
る。
【0056】さらに、上記実施形態では、スタンド型の
照明器具を用いいたが、ランプ型の照明器具を用いるこ
とも可能であり、照明器具の形態も問うものではない。
【0057】
【発明の効果】以上のように、本発明は、外部から透視
することのできるシェードの内部の少なくとも一端側
に、指向性のある光を放出することのできる光源が装着
され、且つ前記シェードの前記光源からの光の進行方向
と交差する方向に、多数のヘアラインを形成したもので
あるため、そのヘアラインによって光の屈折が生じ、結
果として外部からシェードの内部を透視したときに、光
源部から放出される光が細く収束するような形態を描い
てシェード内を進行するように見え、一般の照明器具で
は得られない装飾効果が得られることとなる。
【0058】特に光源として発光ダイオードを使用した
場合には、光の指向性が非常に良好であるので、収束す
るような形態の光をより鮮明且つシャープな状態で現出
させることができるという効果がある。
【0059】さらに発光ダイオードを使用する場合にお
いて、シェードの内部の一端側に円弧状の軌道を描いて
複数箇所に配置した場合には、細く収束するような形態
を描いてシェード内を進行するように見える効果がより
良好となる。
【0060】上述のような効果が生ずる結果、夜間等に
おいて室内で蛍光灯や白熱灯等の一般の光源を消灯させ
た状態で、上記のような装飾用照明装置を点灯させる
と、独特な装飾的効果を奏することができる。従って、
レストラン、喫茶店、スナック、クラブ、ディスコ等で
装飾用の照明装置として広く使用できるという実益があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施形態の装飾用照明器具の正面図。
【図2】同一部断面正面図。
【図3】発光ダイオードを基板上に配置した状態を示す
概略正面図。
【図4】光の進行状態を示す概略正面図。
【図5】他の実施形態の装飾用照明器具の正面図。
【図6】他の実施形態の装飾用照明器具の一部断面正面
図。
【図7】他の実施形態の装飾用照明器具の正面図。
【図8】他の実施形態の装飾用照明器具における発光ダ
イオードを基板上に配置した状態を示す概略正面図。
【図9】他の実施形態の装飾用照明器具の正面図。
【符号の説明】
1…シェード 8…発光ダイオード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 喜田 佳光 兵庫県宝塚市安倉西4丁目2−39 株式会 社キシマ内 Fターム(参考) 3K060 AA06 BB00 BB02 BD04 EA01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部から透視することのできるシェード
    (1)の内部の少なくとも一端側に、指向性のある光を放
    出することのできる光源が装着され、且つ前記シェード
    (1)には、前記光源からの光の進行方向と交差する方向
    に、多数のヘアラインが形成されていることを特徴とす
    る装飾用照明装置。
  2. 【請求項2】 光源が発光ダイオード(8)である請求項
    1記載の装飾用照明装置。
  3. 【請求項3】 発光ダイオード(8)が、シェード(1)の内
    部の一端側に円弧状の軌道を描いて複数箇所に配置され
    ている請求項1記載の装飾用照明装置。
  4. 【請求項4】 シェード(1)が円筒状に形成されている
    請求項1乃至3のいずれかに記載の装飾用照明装置。
JP2002067018A 2002-03-12 2002-03-12 装飾用照明装置 Expired - Fee Related JP4031655B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002067018A JP4031655B2 (ja) 2002-03-12 2002-03-12 装飾用照明装置
US10/214,911 US6857765B2 (en) 2002-03-12 2002-08-07 Decorative lighting equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002067018A JP4031655B2 (ja) 2002-03-12 2002-03-12 装飾用照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003272405A true JP2003272405A (ja) 2003-09-26
JP4031655B2 JP4031655B2 (ja) 2008-01-09

Family

ID=28034926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002067018A Expired - Fee Related JP4031655B2 (ja) 2002-03-12 2002-03-12 装飾用照明装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6857765B2 (ja)
JP (1) JP4031655B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6926426B2 (en) 2002-10-08 2005-08-09 Robert M. Currie Cordless LED light driving wall module and night light
EP1693615A1 (en) * 2005-02-22 2006-08-23 Moduled Inc. Illuminating device having a light-blending unit
WO2007041574A1 (en) * 2005-10-03 2007-04-12 S. C. Johnson & Son, Inc. Light apparatus
EP2027411A1 (en) * 2006-05-22 2009-02-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. A lighting system and a color indicator part therefor
GB2455373B (en) 2007-12-06 2010-03-03 Leif Levon Versatile ornament
US20100172130A1 (en) * 2009-01-08 2010-07-08 Hsieh Te-Hsuan Atmosphere light
CN107438739A (zh) * 2016-04-15 2017-12-05 深圳市柔宇科技有限公司 照明装置
DE102018133108A1 (de) * 2018-12-20 2020-06-25 Zumtobel Lighting Gmbh Laserlichtleuchte mit Remote-Phosphor
USD952929S1 (en) * 2020-05-21 2022-05-24 Antares Iluminacion, S.A.U. Lamp
USD973256S1 (en) * 2020-11-12 2022-12-20 Ares S.R.L.—Socio Unico Wall lamp

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3844644A (en) * 1973-09-19 1974-10-29 Reibel R Projection screen
JPH0370104A (ja) 1989-08-09 1991-03-26 Hitachi Ferrite Ltd ロータリートランス及びその製造方法
JPH0713025A (ja) 1993-06-23 1995-01-17 Hitoshi Hayakawa 光ファイバー照明装置
JP3327656B2 (ja) 1993-12-07 2002-09-24 日本ケミテック株式会社 楔形導光板の製造方法、楔形導光板及び該導光板を使用した面型照明体
US5555162A (en) * 1994-04-26 1996-09-10 Sylvan R. Shemitz Designs, Inc. Compact fluorescent luminaire
JPH11317104A (ja) 1998-04-30 1999-11-16 Pegasus Candle Kk 灯火照明体用の照明装飾体
JP2001076515A (ja) 1999-08-31 2001-03-23 Keijiro Yamaoka Led(発光ダイオード)を使用した照明器具
DE20002043U1 (de) * 2000-02-04 2000-05-11 Lee Ching Chuan Farblicht-Mischvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
US20030174500A1 (en) 2003-09-18
US6857765B2 (en) 2005-02-22
JP4031655B2 (ja) 2008-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9587806B2 (en) Christmas rotating ornament
ES2390215T3 (es) Productos basados en diodos emisores de luz
US6336735B1 (en) Ornamental lighting device simulating a desired shape
WO2013179174A1 (en) Lighting arrangement
JP2011181507A (ja) 発光ダイオード・ベースの製品
US7871173B2 (en) Multi-colored lighting device
US11421840B1 (en) Aroma diffuser that simulates the aurora
WO2003015062A1 (en) Advertisement lighting and interior display
JP2003272405A (ja) 装飾用照明装置
US20060120064A1 (en) Illuminated fan blade
US20040252499A1 (en) Combination lamp assembly
US20080102963A1 (en) Internally illuminated video game cabinet
CN102102843B (zh) 变色led筒射灯
US5909954A (en) Reflective shade for electric table lamp
CN101322056A (zh) 发光设备
US20030016523A1 (en) Dual lampshade system with motion effects
US2222319A (en) Luminaire
KR101833437B1 (ko) 실내조명 및 장식 기능을 갖는 조명스탠드
US6681509B1 (en) Artistic display
KR101673570B1 (ko) 다양한 색상과 이미지를 표출할 수 있는 조명장치
JP3221902U (ja) 照明装置
Whitehead Residential lighting: a practical guide to beautiful and sustainable design
US20180328568A1 (en) Let It Shine Decorative Electric Lamps
CN215112240U (zh) 一种整体发光的音乐氛围灯
US20060176683A1 (en) Outdoor light

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040413

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040707

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20040709

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20040723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050308

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050412

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4031655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees