JP2003264785A - 撮像された画像中にメタデータを識別、取得する方法 - Google Patents

撮像された画像中にメタデータを識別、取得する方法

Info

Publication number
JP2003264785A
JP2003264785A JP2003006483A JP2003006483A JP2003264785A JP 2003264785 A JP2003264785 A JP 2003264785A JP 2003006483 A JP2003006483 A JP 2003006483A JP 2003006483 A JP2003006483 A JP 2003006483A JP 2003264785 A JP2003264785 A JP 2003264785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metadata
scene
image
identifying
captured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003006483A
Other languages
English (en)
Inventor
Edward C Mauro
シー モーロ エドワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2003264785A publication Critical patent/JP2003264785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 撮像されたシーンの中にメタデータを識別、
取得する方法を提供する。 【解決手段】 シーンに関するメタデータを導出するの
に用い得る属性をシーン中に決定するステップと、ユー
ザがシーンを撮像した後、撮像されたシーンのデジタル
表示から、撮像されたシーンのメタデータを読み出すス
テップと、感知されたメタデータに基づいたデジタル表
示をユニークに処理するステップとを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像の撮像と関連
メタデータの取得に関し、特に撮像された画像の中に直
接メタデータを識別、取得する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】写真業界においては、画像撮像の周辺状
況に関するデータ、すなわち、メタデータの取得が望ま
しいことがしばしばある。現在、カメラ位置などのメタ
データは、特にこの目的用にカメラに内蔵された特殊な
装置で取得することができる。このメタデータはデジタ
ルファイルに連結され、後で画像処理を行う際に使用さ
れる。例えば、米国特許第5,659,805号は、カ
メラに回転自在のマグネットを備えてカメラ位置に関す
るメタデータを取得する方法などを開示している。
【0003】
【特許文献1】米国特許第5,659,805号
【0004】
【発明が解決しようとする課題】現在用いられている既
知のメタデータ取得法は満足なものではあるけれども、
欠点もある。画像を撮像し、その後にメタデータを更に
取得するには、新たな装置を追加しなければならず、そ
の装置も高価であり、本質的に機械的電気的な不具合が
生じ易い。
【0005】従って、撮像された所望の画像を解析する
ことによって、直接メタデータを取得する必要性が存在
する。
【0006】本発明は、上記の問題の一つまたはそれ以
上の問題を克服する方法に関する。
【0007】
【課題を解決するための手段】簡単に要約すれば、本発
明の実施の形態の一つに基づけば、撮像されたシーンの
中にメタデータを識別、取得する方法が提供されるが、
この方法は、シーンにユニークな「ランドマーク」を認
識するステップと、このユニークなランドマークで示さ
れるメタデータを取得するステップと、このメタデータ
を画像ファイルに追加するステップとを含む。
【0008】本発明の上記目的と他の目的は、以下の説
明と図面を参照すれば、より明快になると思われる。以
下の説明では、図面に共通な同じエレメントを示すため
に、同じ参照数字を、可能な限り、使用した。
【0009】本発明は、撮像された所望の画像中に直接
メタデータを識別、取得するという利点を有する。
【0010】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、画像を撮像す
るデジタルカメラ10を備える本発明に係わる図面が示
されている。このデジタルカメラ10は、感光素子(例
えば、電荷結合素子またはCMOS撮像素子)に入射光
を合焦させて画像を撮像する光学装置を備え、撮像され
た画像を記憶するメモリも備える。これらはすべて当業
界に周知であるので、以下では詳細には論じない。
【0011】撮像されるべきシーンには、本明細書の以
下に詳細に説明されるように、撮像されたシーンに対す
るメタデータとして機能するランドマーク20が含まれ
る。このようなシーンの例としては、シーンの一部とし
てユニークなパターンやランドマークを備えているディ
ズニー(登録商標)漫画キャラの画像が挙げられる。例
えば、特定のパターンのドレスを着ているミニー・マウ
スがそうである。有益なので注記するが、ランドマーク
20としては、シーンに自然に生じた、あるいは作為的
に挿入された既定のパターンで差し支えない。シーン中
のユニークなパターンによって示されるメタデータを認
識すると、画像に、シーン中のこの特定の時刻、場所、
人物などにユニークな情報をタグ付けすることが可能と
なる。このメタデータは、最終的に画像ヘッダファイル
にタグ付けされ、画像処理に用いられる。
【0012】メタデータを認識した後に行われる適用の
別の一つとしては、デジタルクーポンの作成がある。こ
のデジタルクーポンは、画像ヘッダファイルにタグ付け
され、下流側の付加価値製品および/またはサービスを
認識するのに用いられる。作成される特定のクーポン
は、解読されたメタデータに基づいて作成される。
【0013】シーンは更に、ユーザに興味ある他の実在
の人物を含んでも差し支えない。ユーザはこの場合、既
知のランドマーク20を有するシーンをカメラ10で撮
影し、取得した画像をメモリに記憶する。パターン認識
ソフトウェアがカメラ10のメモリ40に記憶され、特
定のランドマークを認識するのに用いられる。前記ソフ
トウェアを用いてランドマーク10の認識が済むと、ユ
ニークなメタデータ情報が、上記のように、画像の電子
的表示に付け加えられる。
【0014】図2を参照する。引き続いて行われる写真
仕上げ作業が済んだ後、処理ハードウェア50が、取得
されているメタデータを読み出す。このメタデータは画
像自体に記憶されているもの、あるいは画像ファイル自
体の一部として記憶されているものである。メタデータ
の読み出しが済むと、プロセッサ60が、ユーザに与え
られるべき既定の消費者関連アイテムを認識する。例え
ば、ディズニー(登録商標)観光客向けの広告、販売促
進品、値引きクーポン、興味あるURLアドレスなどユ
ーザに与えられるべきアイテムである。プロセッサ60
はこれを自動的に行っても、信号を出力して後で人間が
介在するようにしてもよい。
【0015】再び図2を参照する。メタデータは、ユー
ザ側に戻されたときユーザ側のデジタルファイルに入れ
て置くことができる。ユーザ側70が後でファイルを処
理する程度は、ファイルに付け加えられたメタデータが
使えるかどうかによって大幅に向上する。例えば、メタ
データがあれば、インデックスを自動的に作成して、大
きなデータベース内に画像を配置するのを支援する能力
が向上する。
【0016】別の実施の形態の一つでは、人間の目には
感知されない透かしマークがランドマークに埋め込まれ
る。埋め込まれた透かしマークには、例えば、時間/日
付の指標や特定の日に対する光条件の予測などを入れて
おくことができる。メタデータは、解読された後、画像
処理に用いられる。埋め込まれた透かしマークは、当業
界に周知の技術であるので、本明細書では詳細に論じな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 画像に直接メタデータを取得する本発明に係
る図である。
【図2】 撮像された画像を処理するプロセッサの斜視
図である。
【符号の説明】
10 カメラ、20 ランドマーク、40 メモリ、5
0 処理ハードウェア、60 メモリ、70 ユーザ側
(パソコン、情報機器など)。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像されたシーン中にメタデータを識
    別、取得する方法であって、(a)シーンに関するメタ
    データを導出するのに用い得る属性をシーン中に決定す
    るステップと、(b)シーンの画像撮像の後、撮像され
    たシーンのデジタル表示から、撮像されたシーンのメタ
    データを読み出すステップと、(c)識別されたメタデ
    ータに基づいたデジタル表示をユニークに処理するステ
    ップとを含むことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の方法において、ステッ
    プ(c)が、ユーザにURLアドレス、時間/日付また
    は値引き広告を提供するステップまたはデジタル表示カ
    メラのプロセッサに時間および/または日付指標を提供
    するステップを含むことを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の方法において、ステッ
    プ(b)が、シーン中または既定のランドマーク中に顔
    の特徴を識別するステップを含むことを特徴とする方
    法。
JP2003006483A 2002-01-16 2003-01-15 撮像された画像中にメタデータを識別、取得する方法 Pending JP2003264785A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/050,362 2002-01-16
US10/050,362 US20030133017A1 (en) 2002-01-16 2002-01-16 Method for capturing metadata in a captured image

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003264785A true JP2003264785A (ja) 2003-09-19

Family

ID=21964820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003006483A Pending JP2003264785A (ja) 2002-01-16 2003-01-15 撮像された画像中にメタデータを識別、取得する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030133017A1 (ja)
EP (1) EP1330120A3 (ja)
JP (1) JP2003264785A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008535105A (ja) * 2005-03-31 2008-08-28 グーグル インコーポレイテッド 電子装置からのデータに基づいてコンテンツを取得するためのシステム及び方法
JP2010267292A (ja) * 2004-06-22 2010-11-25 Digimarc Corp デジタル資産管理、ターゲットを定めたサーチ、及びデジタル透かしを使用するデスクトップサーチ
JP2012124752A (ja) * 2010-12-09 2012-06-28 Olympus Imaging Corp 撮影装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040205512A1 (en) * 2002-05-24 2004-10-14 Hoover Rick Paul Method,system and processing system for associating uniform resource locator (URL) link data with images created by a camera or other image capture device
US8990255B2 (en) * 2003-11-17 2015-03-24 Nokia Corporation Time bar navigation in a media diary application
US20050108643A1 (en) * 2003-11-17 2005-05-19 Nokia Corporation Topographic presentation of media files in a media diary application
US20050105374A1 (en) * 2003-11-17 2005-05-19 Nokia Corporation Media diary application for use with digital device
US8010579B2 (en) 2003-11-17 2011-08-30 Nokia Corporation Bookmarking and annotating in a media diary application
US20050108234A1 (en) * 2003-11-17 2005-05-19 Nokia Corporation Speed browsing of media items in a media diary application
US7109848B2 (en) * 2003-11-17 2006-09-19 Nokia Corporation Applications and methods for providing a reminder or an alert to a digital media capture device
FI20031816A0 (fi) * 2003-12-11 2003-12-11 Nokia Corp Menetelmä ja laite kuvan luomiseksi
US7774718B2 (en) * 2003-12-17 2010-08-10 Nokia Corporation Time handle in a media diary application for accessing media files
US20050187943A1 (en) * 2004-02-09 2005-08-25 Nokia Corporation Representation of media items in a media file management application for use with a digital device
JP4088274B2 (ja) * 2004-06-28 2008-05-21 株式会社東芝 メタデータの構造及びその編集方法
US20050286428A1 (en) * 2004-06-28 2005-12-29 Nokia Corporation Timeline management of network communicated information
US7529772B2 (en) * 2005-09-27 2009-05-05 Scenera Technologies, Llc Method and system for associating user comments to a scene captured by a digital imaging device
US20070284450A1 (en) * 2006-06-07 2007-12-13 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Image handling
JP2012054682A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Sony Corp 画像処理装置および画像処理方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6381362B1 (en) * 1999-04-08 2002-04-30 Tata America International Corporation Method and apparatus for including virtual ads in video presentations
AUPQ464099A0 (en) * 1999-12-14 2000-01-13 Canon Kabushiki Kaisha Emotive editing system
US6785421B1 (en) * 2000-05-22 2004-08-31 Eastman Kodak Company Analyzing images to determine if one or more sets of materials correspond to the analyzed images
US6804684B2 (en) * 2001-05-07 2004-10-12 Eastman Kodak Company Method for associating semantic information with multiple images in an image database environment

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010267292A (ja) * 2004-06-22 2010-11-25 Digimarc Corp デジタル資産管理、ターゲットを定めたサーチ、及びデジタル透かしを使用するデスクトップサーチ
JP2008535105A (ja) * 2005-03-31 2008-08-28 グーグル インコーポレイテッド 電子装置からのデータに基づいてコンテンツを取得するためのシステム及び方法
US8924256B2 (en) 2005-03-31 2014-12-30 Google Inc. System and method for obtaining content based on data from an electronic device
JP2012124752A (ja) * 2010-12-09 2012-06-28 Olympus Imaging Corp 撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030133017A1 (en) 2003-07-17
EP1330120A2 (en) 2003-07-23
EP1330120A3 (en) 2006-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003264785A (ja) 撮像された画像中にメタデータを識別、取得する方法
US7203367B2 (en) Indexing, storage and retrieval of digital images
US20050018216A1 (en) Apparatus and method to advertise to the consumer based off a digital image
JP2013502666A (ja) デジタル画像ファイルに関連する地理的な位置情報の処理
FR2827984A1 (fr) Dispositif de capture d'image
US20070217680A1 (en) Digital Image Pickup Device, Display Device, Rights Information Server, Digital Image Management System and Method Using the Same
CN109147007B (zh) 贴纸加载方法、装置、终端及计算机可读存储介质
US20030193582A1 (en) Method for storing an image, method and system for retrieving a registered image and method for performing image processing on a registered image
JP2005115672A (ja) 画像処理装置
JPWO2007116500A1 (ja) 情報呈示システム、情報呈示端末及びサーバ
JP4659569B2 (ja) 撮像装置
CN1997106A (zh) 一种可嵌入海拔高度水印信息的数码相机
JP7084795B2 (ja) 画像処理装置、画像提供装置、それらの制御方法及びプログラム
TWI744962B (zh) 資訊處理裝置、資訊處理系統、資訊處理方法、及程式產品
JP2012103859A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2004257872A (ja) 位置情報取得システム、位置情報取得装置、位置情報取得方法、及びプログラム
JP4323522B2 (ja) 現像システム、及び現像商品及び/又はサービスを得る方法
CN111325113A (zh) 图像检测方法、装置、设备及介质
CN101180657A (zh) 信息终端
JP5349477B2 (ja) スキャンされたプリントから得られる補助情報の記憶および呈示
US20070092104A1 (en) Content authentication system and method
TWI295042B (en) Gps navigation apparatus with photographing function and method for dealing with digital photograph
KR101750283B1 (ko) 스마트 미디어 연동형 개인 블랙박스용 라이프 로그 서비스 시스템 및 방법
KR20140094331A (ko) 촬영자 식별 장치 및 방법
Rogers et al. Digimarc Discover on Google Glass