JP2003262688A - Card-type program timer - Google Patents

Card-type program timer

Info

Publication number
JP2003262688A
JP2003262688A JP2002062275A JP2002062275A JP2003262688A JP 2003262688 A JP2003262688 A JP 2003262688A JP 2002062275 A JP2002062275 A JP 2002062275A JP 2002062275 A JP2002062275 A JP 2002062275A JP 2003262688 A JP2003262688 A JP 2003262688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
card
time
setting
day
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002062275A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yosuke Sakakima
陽介 榊間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TIC Citizen Co Ltd
Original Assignee
TIC Citizen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TIC Citizen Co Ltd filed Critical TIC Citizen Co Ltd
Priority to JP2002062275A priority Critical patent/JP2003262688A/en
Publication of JP2003262688A publication Critical patent/JP2003262688A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problems of the trouble wherein a plurality of cards must be read through a reader means for setting the date and the set time, using a plurality of cards, and of cost for making a plurality of cards having different formats. <P>SOLUTION: Specific information for outputting signal to an external device at set date and time and ringing an internal electronic chime is written on a marking card and the card is read with a card read means. The specific information read out of the card reading means is stored in a program memory means. The year, the month, the date, the day of the week and the clocked with the clocking means and the program stored in the program memory means are compared. When the specific times coincides, a specific operation is executed. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明が属する技術分野】設定時刻にチャイムやベルを
鳴らす指定情報をマーク式のカードによって設定し、設
定時刻にチャイムやベルを鳴らすカード式プログラムタ
イマに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a card-type program timer for setting designated information for ringing a chime or bell at a set time using a mark type card and ringing a chime or bell at a set time.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のカードを用いた年間プログラムタ
イマは、特許第2871118号公報がある。この従来
例では、タイマ動作させる回路の番号や条件と、入・切
時刻からなる動作パターンを設定する第1のカードと、
第1のカードで設定した動作を特定の年月日に指定する
第2のカードを用いて設定している。この2枚のカード
をカード読取り手段に通して記憶させ、設定日及び設定
時間にチャイムやベルを鳴らしていた。
2. Description of the Related Art A conventional program timer using a card is disclosed in Japanese Patent No. 2871118. In this conventional example, the number and conditions of the circuit to be operated by the timer, and the first card for setting the operation pattern including the on / off time,
The operation set by the first card is set by using the second card that specifies a specific date. These two cards were stored through a card reading means, and a chime or a bell was rung on the set date and time.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来のカード式プログ
ラムタイマでは、設定日及び設定時間を指定するのに記
載項目の異なる複数枚のカードを用いて設定を行ってい
たが、カードが複数枚であるとそれだけ読み取り手段に
通さなければならず、手間も時間もかかる。また、フォ
ーマットの異なる複数のカードを作成しなければならず
コストもかかる。本発明の目的は、設定日及び設定時間
を指定するのに1枚のカードで設定でき、2枚入れる手
間や時間がかからないカード式プログラムタイマを提供
する。
In the conventional card type program timer, the setting is made by using a plurality of cards having different items to specify the setting date and the setting time. If there is, it must be read through the reading means, which takes time and effort. In addition, it is necessary to prepare a plurality of cards having different formats, which is expensive. An object of the present invention is to provide a card type program timer which can be set with one card for designating a set date and set time and does not take time and effort to insert two cards.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】設定したい日および時刻
に、外部の装置に信号を出力、内蔵の電子式のチャイム
を鳴らす指定情報をマーク式のカードに記載し、カード
をカード読取手段で読み取る。カード読取手段から読み
とった指定情報のうち、曜日毎に設定した週間プログラ
ム、毎年設定した万年プログラム、年間設定した年間プ
ログラムとそれぞれ分けてプログラム記憶手段に記憶す
る。プログラム記憶手段に記憶されている年間プログラ
ムはプログラムを実行すると消去手段でプログラムが消
去される。
[Means for Solving the Problems] At a desired date and time, a signal is output to an external device, designation information for sounding a built-in electronic chime is written on a mark type card, and the card is read by a card reading means. . Of the specified information read from the card reading means, the weekly program set for each day of the week, the perpetual program set annually, and the annual program set annually are separately stored in the program storage means. The annual program stored in the program storage means is erased by the erasing means when the program is executed.

【0005】プログラム記憶手段で記憶されている週間
プログラム、万年プログラム、年間プログラムが同時刻
に設定されている場合は、優先順位識別手段で年間プロ
グラム、万年プログラム、週間プログラムの順に実行優
先順位を与える。計時手段では現在の年月日、曜日、時
刻を計時する。出力制御手段は、計時手段で計時してい
る年月日、曜日、時刻とプログラム記憶手段で記憶され
ているプログラムのうち優先順位識別手段で優先順位の
決められたプログラムを比較し、指定時刻が一致したと
きに指定動作を制御する。指定動作はカードに記載され
ているモードにより異なるが、外部に信号を発生するモ
ードであれば外部へ信号を出力し、内蔵されている電子
式チャイムを鳴らすモードであれば、チャイムを鳴ら
す。
When the weekly program, the perpetual program, and the annual program stored in the program storage means are set at the same time, the priority identification means carries out the execution priority order of the annual program, the perpetual program, and the weekly program. give. The timekeeping means measures the current date, day of the week, and time. The output control means compares the date, the day of the week, and the time measured by the time measuring means with the programs whose priority order is determined by the priority order identifying means among the programs stored in the program storage means, and the specified time is Control the specified action when they match. The designated operation differs depending on the mode described on the card, but if it is a mode for generating a signal to the outside, it outputs a signal to the outside, and if it is a mode to sound the built-in electronic chime, it sounds the chime.

【0006】以下、電子式のチャイムをならすための手
段を説明する。曲目記憶手段で予め複数の曲目を記憶し
ており、曲目選定手段では出力制御手段で一致したプロ
グラムの曲目を曲目記憶手段から選定して呼び出す。出
力手段は、出力制御手段でチャイム起動信号を入力し
て、曲目選定手段で呼び出された曲目を出力する。プロ
グラム記憶手段に記憶している複数のプログラムのうち
曲目を変更したい場合、プログラムを呼び出し、曲目変
更手段により曲目を変更することができる。
The means for smoothing the electronic chime will be described below. A plurality of tunes are stored in advance in the tune storage means, and the tune selection means selects the tune of the matched program from the tune storage means by the output control means and calls it. The output means inputs the chime start signal by the output control means and outputs the music called by the music selection means. When it is desired to change the music piece of the plurality of programs stored in the program storage means, the program can be called and the music piece can be changed by the music piece changing means.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】図1は、本発明のカード式プログ
ラムタイマに設定情報を記憶させてプログラムする入力
手段であるカードについての説明である。カード2に
は、モード指定欄4、回路番号指定欄6、曜日設定欄
8、繰返し時間設定欄10、吹鳴時間チャイム起動設定
欄12、タイマ設定欄21〜31、モード年指定欄4
0、西暦設定欄42、月設定欄44a〜44lで構成さ
れている。タイマ設定欄をここでは11個設定できるよ
うにしているが、特に設定数は決まっていないので任意
に設定できる。図では記載スペースが小さいため2つに
分けて表示をしているが、実際は1枚のカードとなって
いる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is an explanation of a card which is an input means for storing setting information in a card type program timer of the present invention and programming it. The card 2 includes a mode designation column 4, a circuit number designation column 6, a day of the week setting column 8, a repetition time setting column 10, a ringing time chime start setting column 12, timer setting columns 21 to 31, a mode year designation column 4
0, the year setting column 42, and the month setting columns 44a to 44l. Although 11 timer setting fields can be set here, the number can be arbitrarily set because the number of setting is not fixed. In the figure, the space for description is small, so the display is divided into two, but in reality it is one card.

【0008】モード指定欄4は、「報時」、「チャイ
ム」、「タイマ」、「繰返し」、「消去」の設定をす
る。「報時」は、タイマ設定欄21〜31で設定した時
刻に外部の装置に出力スイッチ67を通じて信号を出力
するモードである。「チャイム」は、タイマ設定欄21
〜31で設定した時刻にプログラムタイマに内蔵してい
る電子式のチャイムを鳴らすモードである。「タイマ」
は、出力スイッチ67を通じて外部の空調機などの動作
時間を制御するモードである。「繰返し」は、一定の周
期で出力スイッチ67を通じて外部の装置に信号を出力
するモードである。「消去」は、設定していたプログラ
ムを消去するモードである。
In the mode designation column 4, "report time", "chime", "timer", "repeat", and "erase" are set. The “report time” is a mode in which a signal is output to the external device through the output switch 67 at the time set in the timer setting fields 21 to 31. "Chime" is the timer setting field 21
This is a mode in which the electronic chime built into the program timer is sounded at the time set by 31. "Timer"
Is a mode in which the operation time of an external air conditioner or the like is controlled through the output switch 67. “Repeat” is a mode in which a signal is output to an external device through the output switch 67 at a constant cycle. “Erase” is a mode in which the set program is erased.

【0009】回路番号指定欄6は、プログラムを記憶す
る回路番号を指定する。実際に1つのプログラムタイマ
に複数の回路があり、どの回路にプログラムを設定する
かを指定できるようになっている。ここでは8つの回路
を設定しているが、特に設定数は決まっていないので任
意に設定できる。
The circuit number designation column 6 designates the circuit number for storing the program. Actually, one program timer has a plurality of circuits, and it is possible to specify which circuit the program is set to. Although eight circuits are set here, since the number of settings is not particularly determined, they can be set arbitrarily.

【0010】曜日設定欄8は、タイマ設定欄21〜31
で設定した時刻に動作するのを1週間のうちいつ動作す
るのかを指定します。モード指定欄4において、「タイ
マ」、「繰返し」のモードを実行する場合は設定によっ
ては曜日がまたがった設定になるため、ON、OFFの
欄を設けている。「報時」、「チャイム」のモードにつ
いては、設定した時刻になるとプログラムタイマの出力
スイッチ67へ信号を出力したり、内蔵の電子式チャイ
ムを鳴らすといった動作であるので、設定する場合はO
N側のみの設定となる。指定する場合は、曜日指定欄8
に記載されている「日」、「月」、「火」、「水」、
「木」、「金」、「土」の中で指定する曜日にマークす
る。月〜金を指定するときは、もちろん「月」〜「金」
のすべてをマークしてもよいが、「平」(平日)をマー
クすることにより同じ設定ができる。日〜土のすべてを
指定するときは、もちろん「日」〜「土」のすべてをマ
ークしてもよいが、「毎」(毎日)をマークすることに
より同じ設定ができる。
The day setting column 8 is a timer setting column 21 to 31.
Specify when to operate at the time set in in the week. In the mode designation column 4, when the "timer" or "repetition" mode is executed, depending on the setting, the setting may span the days of the week, so columns for ON and OFF are provided. With regard to the “report time” and “chime” modes, when the set time is reached, a signal is output to the output switch 67 of the program timer, or the built-in electronic chime is sounded.
Only the N side is set. To specify, specify the day of the week column 8
"Sun", "Month", "Tue", "Wednesday",
Mark the day of the week specified in "Thurs", "Friday", or "Saturday". Of course, when you specify Monday-Friday, "Month"-"Friday"
All can be marked, but the same settings can be made by marking "Weekday". When specifying all of the days to Saturdays, of course, all of the "days" to "saturdays" may be marked, but the same setting can be made by marking "every day" (every day).

【0011】繰返し時間設定欄10は、モード指定欄4
で「繰返し」を指定した時にどのくらいの周期(時間)
で繰り返すのか、または毎時何分に出力スイッチ67に
信号を出力するのかを設定する。欄内では、「0」、
「1」、「2」、「3」、「4」、「5」、「10」、
「15」、「20」、「25」、「30」、「35」、
「40」、「45」、「50」、「55」から1つをマ
ークすることにより設定できる。
The repetition time setting column 10 is the mode designation column 4
How long (time) when "Repeat" is specified in
Or to output the signal to the output switch 67 every minute. In the column, "0",
"1", "2", "3", "4", "5", "10",
"15", "20", "25", "30", "35",
It can be set by marking one of "40", "45", "50", and "55".

【0012】吹鳴時間チャイム起動設定欄12は、モー
ド指定欄4で指定するモードにより異なる。「報時」で
は出力スイッチ67を通じて外部装置に出力する信号幅
の設定をする。「チャイム」では内蔵の電子式チャイム
のアンプ(増幅器)の起動時間を設定する。アンプは電
源を入れてから動作するまでに数秒の時間が必要なた
め、設定時間より何秒前にアンプの電源を入れるかを指
定する。通常は2秒あればアンプの動作が可能である。
「タイマ」では外部装置へ出力する信号を設定したOF
F時間より少し延長させたい場合に設定する。タイマ設
定欄21〜31で設定する時刻は分単位で設定し、秒単
位の設定はできないので、秒単位で少し延長したい場合
に指定できる。「繰返し」では外部装置に出力する信号
幅を設定する。欄内では、左から秒の十の位、秒の一の
位を表している。
The ringing time chime start setting column 12 differs depending on the mode designated in the mode designation column 4. In the “report time”, the signal width output to the external device is set through the output switch 67. "Chime" sets the startup time of the built-in electronic chime amplifier. It takes a few seconds for the amplifier to operate after it is turned on, so specify how many seconds before the set time the amplifier should be turned on. Normally, the operation of the amplifier is possible in 2 seconds.
"Timer" is an OF that sets a signal to be output to an external device.
Set when you want to extend the time a little more than F hours. The time set in the timer setting fields 21 to 31 is set in minutes and cannot be set in seconds. Therefore, it can be specified when it is desired to extend the time slightly in seconds. "Repeat" sets the signal width to be output to the external device. In the column, the tenths of a second and the ones of a second are shown from the left.

【0013】タイマ設定欄21〜31は、時刻設定を指
定する欄である。ここでは、タイマ1?タイマ11まで
設定できるような記載をしている。タイマ設定欄の数に
ついては特に決まっておらず適宜設定すればよい。ここ
でタイマ設定欄21について説明するが、タイマ設定欄
21では、ON側21a、OFF側21bの2つが設定
できるようになっている。これは、モード指定欄4で指
定するときのモード「タイマ」、「繰返し」のとき何時
から何時までといった設定を行うからである。しかし、
その他のモード「報時」、「チャイム」では、設定時間
のみを設定することで動作ができるのでとくにOFF時
間は設定しない。そこで、「報時」、「チャイム」の設
定の場合は、ON、OFFの欄に関係なく、左からON
21a、OFF21b、ON22a、OFF22bの欄
と順番に設定できる。欄内は、左から時の十の位、時の
一の位、分の十の位、分の一の位を表している。
The timer setting fields 21 to 31 are fields for designating time settings. Here, the description is made so that up to timer 1 to timer 11 can be set. The number of timer setting fields is not particularly determined and may be set appropriately. Here, the timer setting column 21 will be described, but in the timer setting column 21, two settings can be made: the ON side 21a and the OFF side 21b. This is because settings such as what time and what time is performed when the mode is "timer" and "repeated" are designated in the mode designation field 4. But,
In the other modes "report time" and "chime", the operation can be performed by setting only the set time, and therefore the OFF time is not particularly set. Therefore, in the case of the setting of "report time" and "chime", it is turned on from the left regardless of the ON / OFF column.
21a, OFF21b, ON22a, and OFF22b can be set in this order. From the left, the columns indicate the tens place of the hour, the ones place of the hour, the tens place of the minute, and the ones place of the minute.

【0014】次にモード指定欄4で指定する「報時」、
「チャイム」、「タイマ」、「繰返し」、「消去」の設
定について例を用いて説明する。まず、モード「報時」
について説明する。例として、回路「3」に月、水、金
の8時、12時、17時にサイレン(外部装置)を鳴ら
す設定をする場合について説明する。カード2のモード
指定欄4で「報時」をマークし、回路番号指定欄6で
「3」をマークする。曜日設定欄8でON側の曜日の
「月」、「水」、「金」をマークし、OFF側には何も
マークしない。繰返し時間設定欄10は何もマークしな
い。吹鳴時間チャイム起動設定欄12で外部のサイレン
に信号を出力する時間を設定するが、ここでは15秒と
すると、十の位に「1」、一の位に「5」をマークす
る。タイマ設定欄21のON21aで時の十の位に
「0」、一の位に「8」、分の十の位と一の位に「0」
をマークし、同じようにOFF21bで十の位「1」、
一の位「2」、分の十の位、一の位「0」、ON22a
で十の位「1」、一の位「7」、分の十の位と一の位に
「0」をマークする。このようにマークすることにより
設定ができる。
Next, "report time" designated in the mode designation column 4,
The setting of “chime”, “timer”, “repeated”, and “erase” will be described using an example. First, the mode "report time"
Will be described. As an example, a case where the circuit “3” is set to ring the siren (external device) at 8:00, 12:00, and 17:00 on Monday, Wednesday, and Friday will be described. The mode designation column 4 of the card 2 is marked with “report time”, and the circuit number designation column 6 is marked with “3”. In the day of the week setting field 8, “Month”, “Wednesday”, and “Friday” on the ON side are marked, and nothing is marked on the OFF side. Nothing is marked in the repetition time setting field 10. The time for outputting the signal to the external siren is set in the sounding time chime start setting field 12. Here, if it is 15 seconds, the tens place is marked with "1" and the ones place is marked with "5". When the timer setting field 21 is ON 21a, "0" is placed in the tens place of the hour, "8" is placed in the ones place, and "0" is placed in the tens place and the ones place of the minute.
Mark in the same way, and in the same way with OFF21b, the tens digit "1",
One's place "2", ten's place, one's place "0", ON22a
Mark the tens digit "1", the ones digit "7", the tens digit and the ones digit "0". Setting can be done by marking in this way.

【0015】モード「チャイム」について説明する。例
として、回路「2」に月〜金の9時、17時30分にチ
ャイムを鳴らす設定をする場合について説明する。カー
ド2のモード指定欄4で「チャイム」をマークし、回路
番号指定欄6で「2」をマークする。曜日設定欄8でO
N側の曜日の「平」をマークし、OFF側にはなにもマ
ークしない。繰返し時間設定欄10は何もマークしな
い。吹鳴時間チャイム起動設定欄12でアンプの起動時
間を設定するが、ここでは2秒で設定する。十の位に
「0」、一の位に「2」をマークする。タイマ設定欄2
1でON21aで時の十の位に「0」、一の位「9」、
分の十の位、一の位「0」をマークし、同じようにOF
F21bで十の位「1」、一の位「7」、分の十の位
「3」、一の位「0」をマークする。このようにマーク
することにより設定ができる。チャイムについてはプロ
グラムタイマ内で複数の曲が記憶されており、設定時間
毎に曲目を指定することはできるが、カード上で設定は
行わず、設定時は必ず曲目「1」が選定されるようにな
っている。もし曲目を変更したい場合は、カードにより
一度設定した後に変更をする。変更方法については図4
にて後述する。
The mode "chime" will be described. As an example, a case will be described where the circuit "2" is set to ring the chime at 9:00 and 17:30 from Monday to Friday. Mark "chime" in the mode designation field 4 of the card 2 and "2" in the circuit number designation field 6. O in the day setting field 8
Mark "flat" for the day of the week on the N side, and do not mark anything on the OFF side. Nothing is marked in the repetition time setting field 10. The start time of the amplifier is set in the blowing time chime start setting field 12, but here it is set to 2 seconds. Mark "0" at the tens place and "2" at the ones place. Timer setting field 2
When it is 1 and ON 21a, "0" is placed in the tens place of the hour, "9" is placed in the first place
Mark the ten's place of the minute, the one's place "0", and do the same
At F21b, the tens place "1", the ones place "7", the tens place "3", and the ones place "0" are marked. Setting can be done by marking in this way. Regarding the chime, multiple songs are stored in the program timer, and you can specify a song for each set time, but the setting is not made on the card, and the song "1" is always selected when setting. It has become. If you want to change the song, set it once with the card and then change it. Figure 4 for the changing method
See below.

【0016】モード「タイマ」について説明する。例と
して、回路「1」に月〜金の9時?12時の間、外部の
空調機を運転する設定をする場合について説明する。カ
ード2のモード指定欄4で「タイマ」をマークし、回路
番号指定欄6で「1」をマークする。曜日設定欄8でO
N側、OFF側それぞれの曜日の「平」をマークする。
繰返し時間設定欄10は何もマークしない。吹鳴時間チ
ャイム起動設定欄12では十の位と一の位に「0」をマ
ークする。タイマ設定欄21でON21aで時の十の位
に「0」、一の位に「9」、分の十の位と一の位に
「0」をマークし、OFF21bで十の位に「1」、一
の位に「2」、分の十の位と一の位に「0」をマークす
る。このようにマークすることにより設定ができる。
The mode "timer" will be described. As an example, a case will be described in which the circuit "1" is set to operate an external air conditioner from 9 am to 12 pm Monday to Friday. The "timer" is marked in the mode designation column 4 of the card 2, and the "1" is marked in the circuit number designation column 6. O in the day setting field 8
Mark "Fair" for each day of the week on the N side and the OFF side.
Nothing is marked in the repetition time setting field 10. In the blowing time chime start setting field 12, "0" is marked in the tens place and the ones place. When the timer setting field 21 is ON21a, the hour's tens digit is marked with "0", the one's digit is marked with "9", the minute's tens digit and the one's digit are marked with "0", and the OFF21b is marked with "1". , "1" is marked with "2", tens and minutes are marked with "0". Setting can be done by marking in this way.

【0017】モード「繰返し」について説明する。例と
して、回路「5」に月曜日の10時?水曜日の19時の
間、毎時00分と30分(30分間隔)で外部装置に信
号を15秒間出力する設定をする場合について説明す
る。カード2のモード指定欄4で「繰返し」をマーク
し、回路番号指定欄6で「5」をマークする。曜日設定
欄8でON側の曜日の「月」をマークし、OFF側で
「水」にマークする。繰返し時間設定欄10は、
「0」、「30」にマークする。吹鳴時間チャイム起動
設定欄12で十の位に「1」、一の位に「5」をマーク
する。タイマ設定欄21でON21aで時の十の位に
「1」、一の位に「0」、分の十の位と一の位に「0」
をマークし、OFF21bで十の位に「1」、一の位に
「9」、分の十の位と一の位に「0」をマークする。こ
のようにマークすることにより設定ができる。
The mode "repeat" will be described. As an example, a case will be described in which the circuit "5" is set to output a signal to the external device for 15 seconds at 00 minutes and 30 minutes (30 minute intervals) between 10:00 on Monday and 19:00 on Wednesday. Mark "Repeat" in the mode designation field 4 of the card 2 and "5" in the circuit number designation field 6. In the day of the week setting field 8, mark "Month" on the ON day of the week and mark "Wed" on the OFF side. The repetition time setting column 10
Mark "0" and "30". In the sounding time chime start setting field 12, the tens digit is marked with "1" and the ones digit is marked with "5". When the timer setting field 21 is ON 21a, the hour's tens place is "1", the ones place is "0", the tens place and the ones place are "0".
When OFF21b, the tens place is marked with "1", the ones place is marked with "9", the tens place and the ones place are marked with "0". Setting can be done by marking in this way.

【0018】モード「消去」について説明する。例とし
て、回路「5」を消去する場合について説明する。カー
ド2のモード指定欄4で「消去」をマークし、回路番号
指定欄6で「5」をマークする。このようにマークする
ことにより設定ができる。
The mode "erase" will be described. As an example, the case where the circuit “5” is erased will be described. Mark "erase" in the mode designation column 4 of the card 2 and "5" in the circuit number designation column 6. Setting can be done by marking in this way.

【0019】次にモード年指定欄40で指定する「万
年」、「年間」、「万年消去」、「年間消去」の設定に
ついて説明する。「万年」は、設定した日に関係なく毎
年繰り返される設定で、1度設定すると消去または上書
きを行うまで繰り返される。「年間」は、指定した1年
の間プログラムを実行する。実行後は1日単位で自動的
に消去される。「万年消去」は、「万年」で設定したプ
ログラムを消去するための設定である。「年間消去」
は、「年間」で設定されたプログラムを消去するための
設定である。「万年」、「年間」を設定する場合は、モ
ード指定欄4では「報時」、「チャイム」、「タイマ」
の設定しかできない。また日付での設定となるため曜日
設定はしない。つまり「万年」と「年間」を設定する場
合は、曜日設定欄8の設定はしない。
Next, the setting of "many years", "annual", "manual deletion", and "annual deletion" specified in the mode year specification column 40 will be described. The “many years” is a setting that is repeated every year regardless of the set date, and once set, it is repeated until it is erased or overwritten. "Annual" executes the program for a specified year. After execution, it is automatically deleted on a daily basis. “Erasure” is a setting for erasing the program set in “Perpetual”. "Annual deletion"
Is a setting for deleting the program set in "annual". When setting "everything" or "annual", in the mode designation field 4, "report time", "chime", "timer"
Can only be set. Also, the day is not set because it is set by date. That is, when setting "everyone" and "annual", the day of the week setting field 8 is not set.

【0020】西暦設定欄42は、モード年指定欄40で
「年間」、「年間消去」で指定する年を設定する。欄内
の十の位は西暦の下2桁目、一の位は西暦の下1桁目の
設定となる。
In the year setting column 42, the year designated by "year" and "erasure" in the mode year designation column 40 is set. The tens digit in the column is the second digit of the Christian era, and the ones digit is the first digit of the Christian era.

【0021】月設定欄44a〜44lは、西暦設定欄4
2で設定した1年間の月が示されている。1月を示す月
設定欄44aで説明すると、欄内には1月の日数である
「1」〜「31」までマークできるようになっている。
したがって、「15」をマークすると、1月15日を設
定したことになる。また、その月の全ての日を設定する
場合は、すべての日をマークしても設定できるが、
「全」をマークすることにより同じ設定ができる。2月
?12月の設定、つまり月設定欄44b?44lについて
も同じように設定する。
The month setting fields 44a to 44l are the year setting fields 4
The month of the year set in 2 is shown. Explaining in the month setting field 44a indicating January, the fields can be marked from "1" to "31" which are the number of days in January.
Therefore, if "15" is marked, January 15 is set. Also, if you want to set all days of the month, you can also set all days,
The same setting can be made by marking "all". February
The same is set for the setting of? 12 months, that is, the month setting fields 44b? 44l.

【0022】次にモード年指定欄40で指定する「万
年」、「年間」、「万年消去」、「年間消去」の設定に
ついて例を用いて説明する。例1として、回路「3」に
毎年1月12日と1月25日の8時、12時にサイレン
(外部装置)に信号を15秒間出力設定する場合につい
て説明する。カード2のモード指定欄4で「報時」をマ
ークし、回路番号指定欄6で「3」をマークする。曜日
設定欄8、繰返し時間設定欄10には何もマークしな
い。吹鳴時間チャイム起動設定欄12で十の位に
「1」、一の位に「5」をマークする。タイマ設定欄2
1のON21aで時の十の位に「0」、一の位に
「8」、分の十の位と一の位に「0」をマークし、同じ
ようにOFF21bで十の位に「1」、一の位に
「2」、分の十の位と一の位に「0」をマークする。モ
ード年指定欄40で「万年」をマークし、西暦設定欄4
2は何もマークしない。月設定欄44aの「12」、
「25」をマークする。このようにマークすることによ
り設定ができる。
Next, setting of "many years", "annual", "manual deletion", and "annual deletion" specified in the mode year specification column 40 will be described using an example. As Example 1, a case will be described in which a signal is set to be output to the siren (external device) for 15 seconds on the circuit "3" every January 12th and January 25th at 8:00 and 12:00. The mode designation column 4 of the card 2 is marked with “report time”, and the circuit number designation column 6 is marked with “3”. Nothing is marked in the day setting field 8 and the repetition time setting field 10. In the sounding time chime start setting field 12, the tens digit is marked with "1" and the ones digit is marked with "5". Timer setting field 2
With 1 ON 21a, the hour tens place is marked with "0", the ones place is marked with "8", the minutes tens place and the ones place are marked with "0", and in the same way OFF21b is marked with "1". , "1" is marked with "2", tens and minutes are marked with "0". Mark "every year" in the mode year specification field 40, and set the year 4
2 does not mark anything. "12" in the month setting field 44a,
Mark "25". Setting can be done by marking in this way.

【0023】例2として、回路「2」に2002年の2
月中の9時、17時30分にチャイムを鳴らす設定をす
る場合について説明する。カード2のモード指定欄4で
「チャイム」をマークし、回路番号指定欄6で「2」を
マークする。曜日設定欄8、繰返し時間設定欄10は何
もマークしない。吹鳴時間チャイム起動設定欄12でア
ンプの起動時間を設定するが、ここでは2秒で設定する
と、十の位に「0」、一の位に「2」をマークする。タ
イマ設定欄21のON21aで時の十の位に「0」、一
の位に「9」、分の十の位と一の位に「0」をマーク
し、同じようにOFF21bで十の位に「1」、一の位
に「7」、分の十の位に「3」、一の位に「0」をマー
クする。モード年指定欄40で「年間」をマークし、西
暦設定欄42で十の位に「0」、一の位に「2」をマー
クする。月設定欄44bの「全」をマークする。このよ
うにマークすることにより設定ができる。チャイムにつ
いては、前述したようにカードでの設定では必ず曲目
「1」が選定されるようになっているので、曲目を変更
したい場合は設定後に変更をする。
As an example 2, the circuit "2" has a value of 2 in 2002.
A case of setting the chime to sound at 9:00 and 17:30 in the month will be described. Mark "chime" in the mode designation field 4 of the card 2 and "2" in the circuit number designation field 6. Nothing is marked in the day of the week setting field 8 and the repetition time setting field 10. The start-up time of the amplifier is set in the blowing time chime start-up setting column 12. Here, if it is set to 2 seconds, the tens place is marked with "0" and the ones place is marked with "2". When the timer setting field 21 is ON21a, the tens digit of the hour is marked with "0", the ones digit is marked with "9", the tens digit of the minute and the ones digit are marked with "0", and similarly, the tens digit is set with the OFF21b. Mark "1", "7" at ones place, "3" at tens place, and "0" at ones place. In the mode year designation field 40, "year" is marked, in the year setting field 42, the tens digit is "0" and the ones digit is "2". Mark "all" in the month setting field 44b. Setting can be done by marking in this way. As for the chime, as described above, since the song "1" is always selected in the setting by the card, if the song is desired to be changed, it is changed after the setting.

【0024】例3として、回路「5」に毎年2月12日
?15日の9時?15時の間、外部の空調機を運転する設
定をする場合について説明する。カード2のモード指定
欄4で「タイマ」をマークし、回路番号指定欄6で
「5」をマークする。曜日設定欄8には何もマークしな
い。繰返し時間設定欄10には何もマークしない。吹鳴
時間チャイム起動設定欄12で十の位と一の位に「0」
をマークする。タイマ設定欄21のON21aで時の十
の位の「0」、一の位の「9」、分の十の位と一の位に
「0」をマークし、OFF21bで十の位に「1」、一
の位に「5」、分の十の位と一の位に「0」をマークす
る。モード年指定欄40で「万年」をマークし、西暦設
定欄42は何もマークしない。月設定欄44cの「1
2」、「13」、「14」、「15」をマークする。こ
のようにマークすることにより設定ができる。
As an example 3, the circuit "5" is displayed on February 12th every year.
A case of setting to operate the external air conditioner between 9 o'clock and 15 o'clock on the 15th will be described. Mark "timer" in the mode designation field 4 of the card 2 and "5" in the circuit number designation field 6. Nothing is marked in the day setting field 8. Nothing is marked in the repetition time setting field 10. Sounding time chime Start setting field 12 "0" in the tens place and the ones place
Mark. When the timer setting field 21 is ON21a, the tens place of "0", the ones place of "9", the tens place of the minute and the ones place of "0" are marked, and the OFF place of the tens place is "1". Mark the ones with a "5", the tens and the ones with a "0". In the mode year designation field 40, “every year” is marked, and in the year setting field 42, nothing is marked. "1" in the month setting field 44c
Mark 2 "," 13 "," 14 "," 15 ". Setting can be done by marking in this way.

【0025】モード指定欄4で「報時」、「チャイ
ム」、「タイマ」、「繰返し」を設定し、曜日設定欄8
で曜日の設定をする場合を週間プログラムと総称する。
モード年指定欄40で「万年」を指定した場合を万年プ
ログラムと呼び、「年間」を指定した場合を年間プログ
ラムと呼ぶ。
[Time], "Chime", "Timer", and "Repeat" are set in the mode designation field 4, and the day setting field 8
When setting the day of the week, it is called a weekly program.
A case where "many years" is specified in the mode year specification field 40 is called a perpetual program, and a case where "annual" is specified is called an annual program.

【0026】図2は、本発明のカード式プログラムタイ
マの構成を示した説明図である。プログラムタイマ50
はマイクロコンピュータを用いて構成することができ
る。制御回路51は、制御回路51自体を動作させるプ
ログラムを記憶しており、記憶したプログラムに沿って
動作が実行される。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing the configuration of the card type program timer of the present invention. Program timer 50
Can be configured using a microcomputer. The control circuit 51 stores a program for operating the control circuit 51 itself, and the operation is executed according to the stored program.

【0027】計時手段56は、水晶発振部55から出力
される一定周期のクロックパルスを計算し、その計数値
を記憶して計時動作を行なう。計時手段56では、日
付、曜日、現在時刻に対応するデータが得られる。図1
で説明したカード2は、カード読取手段52に挿入す
る。カード読取手段52は、カード2の設定情報を読取
り、判別手段53に出力する。判別手段53は、図1で
示したカード2のモード指定欄4で指定するモードが
「消去」以外の場合、カード読取手段52で読取った設
定情報をプログラム記憶手段54に出力する。設定情報
が週間プログラム、万年プログラム、または年間プログ
ラムであるのかを判定し、その判定結果により、週間プ
ログラムは週間プログラム記憶手段54a、万年プログ
ラムは万年プログラム記憶手段54b、年間プログラム
は年間プログラム記憶手段54cに書込む。また、判別
手段53では、図1で示したカード2のモード指定欄4
で指定するモードが「消去」の場合、プログラムの消去
を行うため記憶手段54の所望のプログラムを読み出し
て消去する。
The clocking means 56 calculates clock pulses of a constant cycle output from the crystal oscillating section 55, stores the count value thereof, and performs clocking operation. The clock means 56 obtains data corresponding to the date, the day of the week, and the current time. Figure 1
The card 2 described above is inserted into the card reading means 52. The card reading means 52 reads the setting information of the card 2 and outputs it to the judging means 53. The discriminating means 53 outputs the setting information read by the card reading means 52 to the program storing means 54 when the mode designated in the mode designation column 4 of the card 2 shown in FIG. It is determined whether the setting information is a weekly program, a perpetual program, or an annual program. Based on the determination result, the weekly program is the weekly program storage means 54a, the perpetual program is the perpetual program storage means 54b, and the annual program is the annual program. Write in the storage means 54c. Further, in the discrimination means 53, the mode designation field 4 of the card 2 shown in FIG.
When the mode designated by is "erase", the desired program in the storage means 54 is read and erased in order to erase the program.

【0028】優先順位識別手段59は、同一の回路内で
週間プログラム、万年プログラムおよび年間プログラム
が設定されている場合、どのプログラムを優先させるか
制御している。万年プログラムまたは年間プログラムの
設定が行われている場合は、同じ回路番号で同じ日の同
じ時間に週間プログラムが設定されている場合であって
も、万年プログラムまたは年間プログラムの実行が優先
される。万年プログラムと年間プログラムの両方が設定
されている場合は「年間」が優先される。
When the weekly program, the perpetual program and the yearly program are set in the same circuit, the priority order identification means 59 controls which program is given priority. If a perpetual or annual program is set, execution of the perpetual or annual program is prioritized even if a weekly program is set for the same circuit number at the same time on the same day. It If both a perpetual program and an annual program are set, “annual” has priority.

【0029】出力制御手段57は、計時手段56から送
られてくる現在の年月日、曜日、時刻と、記憶手段54
から出力されて優先順位識別手段59を介して出力され
るプログラムの指定情報を比較している。比較の結果一
致した場合、図1に示したカード2のモード指定欄4で
指定されたモードの実行を行う。モードが「報時」、
「タイマ」、「繰返し」の場合は、出力スイッチ67を
通じて外部の装置等に信号を出力する。
The output control means 57 stores the current date, day of the week, and time sent from the clock means 56, and the storage means 54.
The designation information of the programs that are output from the priority order identification means 59 are compared. If they match as a result of the comparison, the mode designated in the mode designation column 4 of the card 2 shown in FIG. 1 is executed. Mode is "report",
In the case of "timer" or "repetition", a signal is output to an external device or the like through the output switch 67.

【0030】モードが「チャイム」の場合は、内蔵の電
子式チャイムを使用する。曲目選定手段61は、出力制
御手段57で比較されたプログラムの指定情報より曲目
の指定情報を入力すると、曲目記憶手段60から指定し
た曲目を呼び出す。
When the mode is "chime", the built-in electronic chime is used. When the music piece selection means 61 inputs the music piece designation information from the program designation information compared by the output control means 57, the music piece selection means 61 calls the designated music piece from the music piece storage means 60.

【0031】曲目記憶手段60は、予め曲目を複数種類
記憶させることができ、曲目選定手段61より曲目指定
情報が入力されると、曲目指定情報と同じ曲目を曲目記
憶手段60から選定し、選定した曲目を増幅器62に出
力する。
A plurality of kinds of music can be stored in advance in the music storage means 60. When the music specifying information is input from the music selecting means 61, the same music as the music specifying information is selected from the music storing means 60 and selected. The selected song is output to the amplifier 62.

【0032】選定した曲目を出力する出力手段は、増幅
器62,スピーカー63で構成されている。増幅器62
は、指定された曲目を出力するために曲信号を増幅して
いる。増幅器62では、出力制御手段57で比較された
プログラムの指定情報のチャイム起動の時間分、設定時
刻より前に増幅器62の電源を入れるための信号が入力
され、電源が入る。その後曲目選定手段61で選定され
た曲目の信号を増幅し、スピーカー63から出力する。
The output means for outputting the selected music piece is composed of an amplifier 62 and a speaker 63. Amplifier 62
Is amplifying the music signal in order to output the designated music. In the amplifier 62, a signal for turning on the power of the amplifier 62 is input before the set time by the amount of time for starting the chime of the designated information of the program compared by the output control means 57, and the power is turned on. After that, the signal of the music piece selected by the music piece selecting means 61 is amplified and output from the speaker 63.

【0033】操作スイッチ部66は、記憶手段54で記
憶されているプログラムの内容の確認、曲目の変更、計
時手段56の日付、曜日、現在時刻の変更を行うための
操作スイッチである。表示部65は、プログラムの内容
の確認、曲目の変更、日付、曜日、現在時刻の変更を行
うための情報を表示する。
The operation switch section 66 is an operation switch for confirming the contents of the program stored in the storage means 54, changing the tune, and changing the date, day of the week, and the current time of the clock means 56. The display unit 65 displays information for confirming the contents of the program, changing the song, changing the date, the day of the week, and the current time.

【0034】操作スイッチ部66は、曲目変更手段とし
ても使用する。曲目の変更については、記憶手段54で
設定時刻、選定した曲目、チャイム起動、曜日などの指
定情報が記憶されているので、現在設定している曲目を
変更する場合、操作スイッチ部66により所望のプログ
ラムを呼び出し、そのプログラムの指定曲目を変更す
る。変更方法については図4にて説明する。
The operation switch section 66 is also used as a music piece changing means. Regarding the change of the song, since the storage unit 54 stores the designation information such as the set time, the selected song, the start of the chime, the day of the week, etc., when the currently set song is changed, the operation switch section 66 makes a desired change. Call the program and change the specified track of the program. The changing method will be described with reference to FIG.

【0035】年間消去手段58は、記憶手段54の年間
プログラム記憶手段に記憶されている年間プログラムを
消去する。年間プログラムが実行されると一日単位でプ
ログラムを消去している。
The annual erasing means 58 erases the annual program stored in the annual program storing means of the storing means 54. When the program is run annually, it erases the program on a daily basis.

【0036】図3は、本発明のカード式プログラムタイ
マの外観を示す実施例である。表示部65では、現在時
刻、日付、プログラム内容を表示する。現在時刻、日
付、プログラム内容の確認および修正は、図2で示した
操作スイッチ部66であるプログラム呼出ボタン80a
?h、?ボタン82、+ボタン84、0秒合せボタン8
6、設定ボタン88、時計ボタン90を操作することに
よって設定することができる。プログラム呼出ボタンは
回路毎に1つあり、図においては8回路あるためボタン
も80a?hまで8個ある。
FIG. 3 is an embodiment showing the appearance of the card type program timer of the present invention. The display unit 65 displays the current time, date, and program content. The program call button 80a, which is the operation switch unit 66 shown in FIG. 2, is used to confirm and correct the current time, date, and program contents.
? h ,? Button 82, + button 84, 0 second setting button 8
6, it can be set by operating the setting button 88 and the clock button 90. There is one program call button for each circuit, and since there are eight circuits in the figure, there are eight buttons up to 80a-h.

【0037】次に現在時刻と日付の設定方法について説
明する。図3(a)は、日付の表示を示しており、例と
して2002年7月7日を表示している。次に日付の合
わせ方を説明する。時計ボタン90を3秒間押して設定
ボタン88を押すと日付が点滅し修正できる状態にな
る。?ボタン82、+ボタン84により年、月、日の設
定を行う。年、月、日の設定が終了すると、最後に設定
ボタン88を押して設定が終了する。曜日については年
月日を設定することにより自動的に設定される。
Next, a method of setting the current time and date will be described. FIG. 3A shows the display of the date, for example, July 7, 2002 is displayed. Next, how to set the date will be described. When the clock button 90 is pressed for 3 seconds and the setting button 88 is pressed, the date flashes and the date can be corrected. The? Button 82 and + button 84 are used to set the year, month, and day. When the year, month, and day have been set, the setting button 88 is finally pressed to finish the setting. The day of the week is automatically set by setting the date.

【0038】図3(b)は、時刻の表示を示しており、
例として12時50分38秒を表示している。次に時刻
の合わせ方を説明する。時計ボタン90を3秒間押して
設定ボタン88を押していくと時刻が点滅し設定できる
状態になる。?ボタン82、+ボタン84により時、分
の設定を行う。秒については、外部の現在時刻を確認
し、0秒になるとき0秒合せボタン86を押すことによ
り秒が設定され、最後に設定ボタン88を押して設定が
終了する。曜日については、図4(a)にて設定された
年月日により設定されているので、曜日の設定はしな
い。
FIG. 3B shows the display of time,
As an example, 12:50:38 is displayed. Next, how to set the time will be described. When the clock button 90 is pressed for 3 seconds and the setting button 88 is pressed, the time flashes and the state becomes settable. The hour button and minute button are set with the? Button 82 and the + button 84. Regarding the seconds, the external current time is confirmed, and when the time reaches 0 seconds, the seconds are set by pressing the 0 second setting button 86, and finally the setting button 88 is pressed to complete the setting. Since the day of the week is set according to the date set in FIG. 4A, the day of the week is not set.

【0039】図4は、本発明のカード式プログラムタイ
マの曲目変更についての説明図である。図1で説明した
ようにカードによりプログラムされるときは必ず1つの
曲目(ここでは曲目を「1」とする。)が設定されるの
で、曲目を変更する場合はボタン操作により変更するこ
とになる。以下、実施例を用いて説明する。図は、回路
「3」に設定されている内蔵の電子チャイムの曲目設定
で、平日(月〜金)の8時の曲目を「3」に、17時3
0分の曲目を「5」に変更する場合について説明する。
回路「3」なので、回路「3」のプログラム呼出ボタン
80cを1回押すことにより図4(a)が表示される。
表示は、アンプの起動時間を示しており、ここでは2秒
に設定されている。プログラム呼出ボタン80cを1回
押すと、図4(b)が表示される。図4(b)は現在の
設定内容で、平日の8時、曲目「1」が表示される。設
定ボタン88を1回押すと、図4(c)のように曲目が
点滅する。この点滅しているときに?ボタン82、+ボ
タン84を押すことにより曲目が変わる。図4(d)に
表示したように、ここでは曲目を「3」に合わせて設定
ボタン88を押すことにより平日の8時のチャイムは曲
目「3」に変更され点滅が消える。
FIG. 4 is an explanatory diagram of changing the music of the card type program timer of the present invention. As described with reference to FIG. 1, when programmed by a card, one song is always set (here, the song is "1"). Therefore, when the song is changed, it is changed by a button operation. . Hereinafter, description will be made using examples. The figure shows the song setting of the built-in electronic chime that is set in the circuit "3". The weekday (Monday-Friday) 8:00 song is set to "3"
A case in which the 0th song is changed to "5" will be described.
Since the circuit is "3", the program call button 80c of the circuit "3" is pressed once to display FIG. 4 (a).
The display shows the startup time of the amplifier, which is set to 2 seconds here. When the program call button 80c is pressed once, FIG. 4B is displayed. FIG. 4B shows the current setting contents, and the song “1” is displayed at 8:00 on weekdays. When the setting button 88 is pressed once, the music blinks as shown in FIG. By pressing the? Button 82 and the + button 84 during the blinking, the tune is changed. As shown in FIG. 4 (d), here, by pressing the setting button 88 with the music set to "3", the chime at 8 o'clock on weekdays is changed to the music "3" and the blinking disappears.

【0040】次にプログラム呼出ボタン80cを1回押
すことにより、図4(e)のように次の設定内容が表示
がされる。図4(e)は、平日の17時30分、曲目
「1」が表示される。設定ボタン88を1回押すと、図
4(f)のように曲目が点滅する。この点滅していると
きに?ボタン82、+ボタン84を押すことにより曲目
が変わる。図4(g)に表示したように、ここでは曲目
を「5」に合わせて設定ボタン88を押すことにより平
日の8時のチャイムは曲目「5」に変更され点滅が消え
る。その後プログラムがない場合は、図4(h)のよう
に終わりを示す「end」が表示される。これで設定は
終了で、時計ボタン90を押すと時刻表示画面に戻る。
Next, by pressing the program call button 80c once, the next set contents are displayed as shown in FIG. 4 (e). In FIG. 4E, the track "1" is displayed at 17:30 on weekdays. When the setting button 88 is pressed once, the music blinks as shown in FIG. By pressing the? Button 82 and the + button 84 during the blinking, the tune is changed. As shown in FIG. 4 (g), here, the song is set to "5" and the setting button 88 is pushed, so that the chime at 8 o'clock on weekdays is changed to the song "5" and the blinking disappears. If there is no program thereafter, “end” indicating the end is displayed as shown in FIG. This completes the setting, and when the clock button 90 is pressed, the time display screen returns.

【0041】[0041]

【発明の効果】本発明によれば、カード1枚によりプロ
グラムタイマに指定情報を入力することができるので、
複数のカードの入力の手間がなくなり、カードの読み取
り時間も減少することができる。また、記載項目が異な
るカードを2枚作成しなくてよいのでカードのコストも
低減することができる。
According to the present invention, the designation information can be input to the program timer with one card.
The time and effort required for inputting a plurality of cards are eliminated, and the card reading time can be reduced. Further, since it is not necessary to create two cards having different items to be described, the cost of the cards can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のカード式プログラムタイマに設定情報
を記憶させてプログラムする入力手段であるカードにつ
いての説明である。
FIG. 1 is an explanation of a card which is an input means for storing setting information in a card type program timer of the present invention and programming it.

【図2】本発明のカード式プログラムタイマの構成を示
した説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a configuration of a card type program timer of the present invention.

【図3】本発明のカード式プログラムタイマの外観を示
す実施例である。
FIG. 3 is an embodiment showing an appearance of a card type program timer of the present invention.

【図4】本発明のカード式プログラムタイマの曲目変更
についての説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of changing music of the card type program timer of the present invention.

【符号の説明】 2 カード 51 制御回路 52 カード読取手段 53 判別手段 54 記憶手段 56 計時手段 57 出力制御手段 58 年間消去手段 59 優先順位識別手段 60 曲目記憶手段 61 曲目選定手段 62 増幅器 63 スピーカー 65 表示部 66 操作スイッチ部 67 出力スイッチ[Explanation of symbols] 2 cards 51 control circuit 52 card reading means 53 Discrimination means 54 storage means 56 Timekeeping means 57 Output control means 58 years eraser 59 Priority identification means 60 song storage means 61 Music selection means 62 amplifier 63 speakers 65 Display 66 Operation switch section 67 Output switch

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 設定した日および時刻に、外部の装置に
信号を出力、内蔵の電子式のチャイムを鳴らす指定情報
を少なくとも指定できるカードと、 該カードの指定情報を読みとるカード読取手段と、 該カード読取手段から読みとった指定情報のうち、曜日
毎に設定した週間プログラム、毎年指定した日に実行す
るように設定した万年プログラム、決められた年の指定
日のみ実行するように設定した年間プログラムを記憶す
るプログラム記憶手段と、 該プログラム記憶手段に記憶されている年間プログラム
を消去する消去手段と、 前記プログラム記憶手段で記憶されている年間プログラ
ム、万年プログラム、週間プログラムの順に優先順位を
与える優先順位識別手段と、 現在の年月日、曜日、時刻を計時する計時手段と、 該計時手段から出力される情報と前記プログラム記憶手
段で記憶されているプログラムのうち前記優先順位識別
手段で選出されたプログラムを比較し、指定時刻が一致
したときに指定された番号の指定動作を制御する出力制
御手段と、 を設けたことを特徴とするカード式プログラムタイマ。
1. A card capable of at least specifying designation information for outputting a signal to an external device and sounding a built-in electronic chime at a set date and time, and a card reading means for reading the designation information of the card, Of the specified information read from the card reading means, weekly programs set for each day of the week, perpetual programs set to run every year on specified days, annual programs set to run only on specified days of a fixed year A program storing means for storing the program, an erasing means for erasing the yearly program stored in the program storing means, and a priority order of the yearly program, the perpetual program, and the weekly program stored in the program storing means. Priority identifying means, time measuring means for measuring the current date, day of the week, and time, and output from the time measuring means Output control means for comparing the selected information among the programs stored in the program storage means with the program selected by the priority order identification means, and controlling the designated operation of the designated number when the designated times match. And a card-type program timer.
【請求項2】 設定した日および時刻に、外部の装置に
信号を出力、内蔵の電子式のチャイムを鳴らす指定情報
を少なくとも指定できるカードと、 該カードの指定情報を読みとるカード読取手段と、 該カード読取手段から読みとった指定情報のうち、曜日
毎に設定した週間プログラム、毎年指定した日に実行す
るように設定した万年プログラム、決められた年の指定
日のみ実行するように設定した年間プログラムを記憶す
るプログラム記憶手段と、 該プログラム記憶手段に記憶されている年間プログラム
を消去する消去手段と、 前記プログラム記憶手段で記憶されている年間プログラ
ム、万年プログラム、週間プログラムの順に優先順位を
与える優先順位識別手段と、 現在の年月日、曜日、時刻を計時する計時手段と、 該計時手段から出力される情報と前記プログラム記憶手
段で記憶されているプログラムのうち前記優先順位識別
手段で選出されたプログラムを比較し、指定時刻が一致
したときに指定された番号の指定動作を制御する出力制
御手段と、 予め複数の曲目を記憶している曲目記憶手段と、 前記出力制御手段で一致したプログラムの曲目を前記曲
目記憶手段から選定して呼び出す曲目選定手段と、 該曲目選定手段で呼び出された曲目を出力する出力手段
と、 前記プログラム記憶手段に記憶している複数のプログラ
ムのうち曲目を変更したいプログラムを呼び出し、曲目
を変更することができる曲目変更手段と、 を設けたことを特徴とするカード式プログラムタイマ。
2. A card capable of designating at least designated information for outputting a signal to an external device and sounding a built-in electronic chime at a set date and time, and a card reading means for reading the designated information of the card, Of the specified information read from the card reading means, weekly programs set for each day of the week, perpetual programs set to run every year on specified days, annual programs set to run only on specified days of a fixed year A program storing means for storing the program, an erasing means for erasing the yearly program stored in the program storing means, and a priority order of the yearly program, the perpetual program, and the weekly program stored in the program storing means. Priority identifying means, time measuring means for measuring the current date, day of the week, and time, and output from the time measuring means Output control means for comparing the selected information among the programs stored in the program storage means with the program selected by the priority order identification means, and controlling the designated operation of the designated number when the designated times match. A song storage unit that stores a plurality of songs in advance; a song selection unit that selects and calls up a song of a program matched by the output control unit from the song storage unit; and a song called by the song selection unit A card for changing the tune by calling a program whose tune is to be changed among a plurality of programs stored in the program storage means, and a card changing means for outputting the tune. Expression program timer.
JP2002062275A 2002-03-07 2002-03-07 Card-type program timer Pending JP2003262688A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002062275A JP2003262688A (en) 2002-03-07 2002-03-07 Card-type program timer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002062275A JP2003262688A (en) 2002-03-07 2002-03-07 Card-type program timer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003262688A true JP2003262688A (en) 2003-09-19

Family

ID=29196127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002062275A Pending JP2003262688A (en) 2002-03-07 2002-03-07 Card-type program timer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003262688A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5222209A (en) Schedule displaying device
US4774697A (en) Electronic timepiece including a schedule memory device
JP2001051079A (en) Portable measuring device
WO2000045352A9 (en) Maternity and life time tracking apparatus and method of use
JP2003262688A (en) Card-type program timer
JP2005069694A (en) Memory card type program timer
EP0488366B1 (en) Wrist watch
JP3168076B2 (en) Annual card type program timer
JP3077927B2 (en) Program timer
JPH0537276Y2 (en)
JPH01306962A (en) Schedule management device
JP2739099B2 (en) Annual program card and annual program timer
JP2919089B2 (en) Card type annual program timer
JP2007171039A (en) Program timer, control method and program thereof
JP2549454Y2 (en) Data bank device
JP2871118B2 (en) Card type annual program timer
JP2615336B2 (en) Program card and program timer
JPS6239466Y2 (en)
JP2011186009A (en) Calendar display controller, calendar display control method and program
JPS624677B2 (en)
JPS6158860B2 (en)
JP2003195878A (en) Card type program timer
JPH01306949A (en) Electronic apparatus with calendar function
JPH04302363A (en) Schedule display
JPH02292665A (en) Schedule controller