JP2003259117A - Image processor and processing method thereof - Google Patents

Image processor and processing method thereof

Info

Publication number
JP2003259117A
JP2003259117A JP2002054659A JP2002054659A JP2003259117A JP 2003259117 A JP2003259117 A JP 2003259117A JP 2002054659 A JP2002054659 A JP 2002054659A JP 2002054659 A JP2002054659 A JP 2002054659A JP 2003259117 A JP2003259117 A JP 2003259117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
bits
bit
value
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002054659A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroki Horikoshi
宏樹 堀越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002054659A priority Critical patent/JP2003259117A/en
Publication of JP2003259117A publication Critical patent/JP2003259117A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a superior image processor and its processing method which are low-cost and produce a print of high quality by efficiently reducing error memory capacity while avoiding deterioration in image quality. <P>SOLUTION: The image processor which performs multi-valued error diffusion processing wherein error data generated when the value of a pixel of interest of multi-valued image data is quantized to an N value are stored in an error memory and diffused to circumferential pixels according to a specified diffusion coefficient and the value of the pixel of interest to which the error data are diffused is quantized to an N value, limits the number of bits of the error data generated when the value of the pixel of interest of the multi-valued image data is quantized by the multi-valued error diffusion processing according to a recording mode made to correspond to the multi-valued image data and stores it in the error memory, and extends the number of bits of the error data of which the number of bits read out of the error memory is limited according to the recording mode. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、多値画像データの
注目画素の値をN値に量子化する際に発生する誤差デー
タを誤差メモリに格納し、格納された誤差データを所定
の拡散係数に応じて周辺画素に拡散し、前記誤差データ
が拡散された注目画素の値をN値に量子化する多値誤差
拡散処理を行う画像処理装置及びその処理方法に関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention stores error data generated when quantizing a value of a pixel of interest of multivalued image data into an N value, and stores the stored error data in a predetermined diffusion coefficient. The present invention relates to an image processing apparatus and a processing method for performing multi-valued error diffusion processing in which the value of a pixel of interest diffused to peripheral pixels according to the above is quantized into an N value.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータ(P
C)、複写機又はワードプロセッサなどのOA機器が広
く普及しており、これらのOA機器の画像形成(記録)
装置の一種として、インクジェット方式によりディジタ
ル画像記録を行う装置が急速に発展及び普及している。
特にOA機器の高機能化と共にカラー化が進んでおり、
これらに伴って様々なカラーインクジェット記録装置が
開発されてきている。
2. Description of the Related Art In recent years, personal computers (P
C), copiers, word processors, and other OA devices have become widespread, and image formation (recording) of these OA devices
2. Description of the Related Art As a type of apparatus, an apparatus that performs digital image recording by an inkjet method is rapidly developing and becoming popular.
In particular, the colorization of OA equipment is progressing with the sophistication of OA equipment,
Along with these, various color inkjet recording apparatuses have been developed.

【0003】一般に、インクジェット記録装置には、記
録手段(プリントヘッド)、インクタンクを搭載するキ
ャリッジ、記録紙を搬送する搬送手段及びこれらを制御
する制御手段が具備されている。そして、複数の吐出口
からインク液滴を吐出させるプリントヘッドを記録紙の
搬送方向(副走査方向)と直行する方向(主走査方向)
にシリアルスキャンさせ、一方で非記録時に記録幅に等
しい量で間欠搬送するものである。更に、カラー対応の
インクジェット記録装置の場合には、複数色のプリント
ヘッドから吐出されるインク液滴の重ね合わせによりカ
ラー画像を形成している。
Generally, an ink jet recording apparatus is provided with a recording means (print head), a carriage on which an ink tank is mounted, a conveying means for conveying recording paper, and a control means for controlling these. Then, a direction (main scanning direction) orthogonal to the recording paper conveyance direction (sub scanning direction) for the print head that ejects ink droplets from the plurality of ejection ports.
The serial scanning is performed on the one hand, while the non-printing is intermittently conveyed by an amount equal to the print width. Furthermore, in the case of a color-compatible inkjet recording apparatus, a color image is formed by superposing ink droplets ejected from print heads of a plurality of colors.

【0004】インクジェット記録装置において、インク
を吐出させる方法としては、吐出口近傍に発熱素子(電
気/熱エネルギー変換体)を設け、この発熱素子に電気
信号を印加することによりインクを局所的に加熱して圧
力変化を起こさせてインクを吐出口から吐出させるサー
マル方式、又はピエゾ素子等の電気/圧力変換手段を用
いてインクに機械的圧力を付与してインクを吐出するピ
エゾ方式などが用いられている。一般に、前者のサーマ
ル方式はノズルの高密度化が容易で、ヘッドを低コスト
で構成できる反面、発熱を利用しているためにインクや
ヘッドの劣化を招き易い。一方、後者のピエゾ方式は吐
出制御性に優れ、インクの自由度が高く、ヘッド寿命が
半永久的であるといった特徴がある。
In an ink jet recording apparatus, as a method of ejecting ink, a heating element (electrical / thermal energy converter) is provided in the vicinity of the ejection port, and an electric signal is applied to the heating element to locally heat the ink. Then, a thermal method of causing a pressure change and ejecting the ink from an ejection port, or a piezo method of applying a mechanical pressure to the ink to eject the ink by using an electric / pressure conversion means such as a piezo element is used. ing. Generally, in the former thermal method, it is easy to increase the density of nozzles and the head can be constructed at low cost, but on the other hand, heat is used, so that ink or the head is easily deteriorated. On the other hand, the latter piezo method is characterized by excellent ejection controllability, high ink flexibility, and semi-permanent head life.

【0005】これらの記録方法は、記録信号に応じてイ
ンクを微少な液滴として吐出口から記録媒体上に吐出す
ることにより文字や図形などの記録を行うものであり、
ノンインパクトであるため騒音が少ないこと、ランニン
グコストが低いこと、装置が小型化し易いこと、カラー
化が容易であることなどの利点を有していることから、
コンピュータやワードプロセッサ等と併用され、或いは
単独で使用される複写機、プリンタ、ファクシミリ等の
記録装置における画像形成(記録)手段として広く用い
られている。
In these recording methods, characters and figures are recorded by ejecting ink as minute droplets from a discharge port onto a recording medium in accordance with a recording signal.
Since it is non-impact, it has low noise, low running cost, easy downsizing of the device, and easy colorization.
It is widely used as an image forming (recording) means in a recording device such as a copying machine, a printer, a facsimile, etc., which is used together with a computer, a word processor or the like, or used alone.

【0006】図16及び図17は、インクジェット記録
装置のコントローラ部及びエンジン部の概略構成を示す
ブロック図である。
16 and 17 are block diagrams showing a schematic configuration of a controller unit and an engine unit of the ink jet recording apparatus.

【0007】まず、コントローラ部の機能及び概略動作
について説明する。図16において、CPU1601は
USBインタフェース1604或いはIEEE1394
インタフェース1605を介してホストPC1607
(1607)に接続されており、制御プログラムを格納
したROM1609や更新可能な制御プログラムや処理
プログラムや各種定数データなどを格納したEEPRO
M1610、及びホストPC1606から受信したコマ
ンド信号や画像情報を格納するためのRAM1608に
アクセスし、これらのメモリに格納された情報に基づい
て記録動作を制御する。操作パネル1612のキーから
入力される指示情報は操作パネルインタフェース161
1を介してCPU1601に伝達され、またCPU16
01からの命令により同様に操作パネルインタフェース
1611を介して操作パネル1612のLED点灯やL
CD表示が制御される。拡張インタフェース1615は
LANコントローラやHDDなどの拡張カードを接続す
ることにより機能拡張を行うためのインタフェースであ
る。画像情報は画像データ処理部1613で各インク色
のドットデータに変換され、エンジン部へ出力される。
またコントローラ部とエンジン部との間の各種コマンド
やステータス情報の送受信は同様に画像データ処理部1
613を介して行われる。
First, the function and general operation of the controller section will be described. In FIG. 16, the CPU 1601 is a USB interface 1604 or IEEE 1394.
Host PC 1607 via interface 1605
A ROM 1609 connected to (1607) and storing a control program, and an EEPROM storing an updatable control program, a processing program, and various constant data.
The RAM 1608 for storing command signals and image information received from the M1610 and the host PC 1606 is accessed, and the recording operation is controlled based on the information stored in these memories. The instruction information input from the keys of the operation panel 1612 is the operation panel interface 161.
1 is transmitted to the CPU 1601 and the CPU 16
Similarly, in response to a command from 01, the LED of the operation panel 1612 is turned on or the L
CD display is controlled. The expansion interface 1615 is an interface for expanding functions by connecting an expansion card such as a LAN controller or HDD. The image information is converted into dot data of each ink color by the image data processing unit 1613 and output to the engine unit.
In addition, the transmission and reception of various commands and status information between the controller unit and the engine unit are similarly performed by the image data processing unit 1.
Via 613.

【0008】次に、エンジン部の機能及び動作概要につ
いて説明する。図17において、エンジン部はバンドメ
モリ制御ブロック1712を介してコントローラ部と接
続されている。CPU1701は制御プログラムを格納
したROM1703や更新可能な制御プログラムや処理
プログラムや各種定数データなどを格納したEEPRO
M1704、及びコントローラ部から受信したコマンド
信号や画像情報を格納するためのRAM1702にアク
セスし、これらのメモリに格納された情報に基づいて記
録動作を制御する。出力ポート1705及びキャリッジ
モータ制御回路1707を介してキャリッジモータ17
09を動作させることによりキャリッジ1711を移動
させ、また出力ポート1705及び紙搬送モータ制御回
路1706を介して紙搬送モータ1708を動作させる
ことにより搬送ローラなどの紙搬送機構1710を動作
させる。更に、CPU1701はRAM1702に格納
されている各種情報に基づきバンドメモリ制御部171
2やプリントヘッド制御部1714を制御してプリント
ヘッド1715を駆動することにより記録媒体上に所望
の画像を記録することができる。
Next, the function and operation outline of the engine section will be described. In FIG. 17, the engine unit is connected to the controller unit via a band memory control block 1712. A CPU 1701 is a ROM 1703 storing a control program, an EEPRO storing an updatable control program, a processing program, various constant data, and the like.
The M1704 and the RAM 1702 for storing the command signal and the image information received from the controller unit are accessed, and the recording operation is controlled based on the information stored in these memories. The carriage motor 17 is output via the output port 1705 and the carriage motor control circuit 1707.
By operating 09, the carriage 1711 is moved, and by operating the paper transport motor 1708 via the output port 1705 and the paper transport motor control circuit 1706, the paper transport mechanism 1710 such as transport rollers is operated. Further, the CPU 1701 uses the band memory control unit 171 based on various information stored in the RAM 1702.
2 and the print head controller 1714 are controlled to drive the print head 1715, whereby a desired image can be recorded on the recording medium.

【0009】また、不図示の電源回路からはCPUや各
種制御回路を動作させるためのロジック駆動電圧Vcc
(例えば3.3V)、各種モータ駆動電圧Vm(例えば
24V)、プリントヘッドを駆動させるためのヒート電
圧Vh(例えば12V)等が出力される。
A logic drive voltage Vcc for operating the CPU and various control circuits is supplied from a power supply circuit (not shown).
(Eg 3.3V), various motor drive voltages Vm (eg 24V), heat voltage Vh (eg 12V) for driving the print head, etc. are output.

【0010】従来のインクジェット記録方法において、
インクのにじみのない高発色カラー画像を得るためには
インク吸収層を有する専用コート紙を使用する必要があ
ったが、近年はインクの改良等によりプリンタや複写機
等で大量に使用される普通紙への印字適性を持たせた方
法も実用化されている。更には、OHPシートや布、プ
ラスチック、シート等の様々な記録媒体への対応が望ま
れており、このような要求に応えるため、インクの吸収
特性が異なる記録媒体(記録メディア)を必要に応じて
選択した際に記録媒体の種類に係わりなく最良の記録が
可能な記録装置の開発及び製品化が進められている。ま
た、記録媒体の大きさについても、宣伝広告用のポスタ
や衣類等の織布では大きいサイズのものが要求されてき
ている。このようなインクジェット記録装置は、優れた
記録手段として幅広い分野で需要が高まっており、より
一層高品位な画像の提供が求められ、また更なる高速化
への要求も一段と高まっていると言える。
In the conventional ink jet recording method,
It was necessary to use a special coated paper with an ink absorption layer to obtain a high-color color image without ink bleeding, but in recent years, due to improvements in ink, etc., it is commonly used in large quantities in printers and copiers. A method that has printability on paper has also been put into practical use. Furthermore, it is desired to support various recording media such as OHP sheets, cloths, plastics, and sheets, and in order to meet such demands, recording media (recording media) having different ink absorption characteristics are required as necessary. The development and commercialization of a recording device capable of performing the best recording regardless of the type of the recording medium when the selection is made are underway. Regarding the size of the recording medium, a large size is required for woven cloth such as posters and clothes for advertisement. It can be said that such an ink jet recording apparatus is in high demand in a wide range of fields as an excellent recording means, is required to be provided with an image of higher quality, and is required to be further increased in speed.

【0011】一般に、カラーインクジェット記録方法は
シアン(Cy),マゼンタ(Mg),イエロー(Ye)
の3色のカラーインクを使用し、更にはブラック(B
k)を加えた4色のインクを使用してカラー記録を実現
する。このようなカラーインクジェット記録装置におい
ては、キャラクタのみ印字するモノクロインクジェット
記録装置と異なり、カラーイメージ画像を記録するに当
たり、発色性や階調性、一様性など、様々な要素が必要
となる。
Generally, the color ink jet recording method is cyan (Cy), magenta (Mg), yellow (Ye).
3 color inks are used and black (B
Color recording is realized by using the four color inks added with k). In such a color inkjet recording apparatus, different from a monochrome inkjet recording apparatus that prints only characters, various elements such as color developability, gradation and uniformity are required for recording a color image image.

【0012】また、インクジェット記録装置では、更に
多階調として自然画像をより高品位に形成するため、従
来の(Cy),マゼンタ(Mg),イエロー(Ye),
ブラック(Bk)の4色に加え、インク濃度の低いライ
トCy,ライトMg,ライトYeの3色を加えた7色イ
ンクを用いることにより、ハイライト部分の粒状感を軽
減したものなどが多く実現されている。
Further, in the ink jet recording apparatus, in order to form a higher quality natural image with more gradations, conventional (Cy), magenta (Mg), yellow (Ye),
In addition to 4 colors of black (Bk), 3 colors of light Cy, light Mg, and light Ye with low ink density are used, and many colors are realized by using 7-color ink. Has been done.

【0013】しかしながら、記録される画像の品位はプ
リントヘッド単体の性能に依存するところが大きい。即
ち、プリントヘッドの吐出口の形状や電気/熱変換体
(吐出ヒータ)のばらつきなどのプリントヘッド製作工
程時に生じるノズル毎の僅かな違いがそれぞれに吐出さ
れるインクの吐出量や吐出方向の向きに影響を及ぼし、
最終的に形成される記録画像の濃度ムラとして画像品位
を劣化させる原因となる。その結果として、ヘッド主走
査方向に対して周期的にエリアファクタ100%を満た
せない“白”の部分が存在したり、逆に必要以上にドッ
トが重なり合ったり、或いは白筋が発生したりすること
となる。これらの現象が、通常人間の目で濃度ムラとし
て感知される。
However, the quality of the recorded image largely depends on the performance of the print head alone. That is, slight differences between the nozzles that occur during the printhead manufacturing process, such as the shape of the discharge ports of the printhead and variations in the electrical / thermal converter (discharge heater), cause the amount of ink discharged and the direction of the discharge direction. Affect
This causes deterioration in image quality as density unevenness of the finally formed recorded image. As a result, there are "white" portions that cannot periodically satisfy the area factor of 100% with respect to the head main scanning direction, conversely dots are overlapped more than necessary, or white streaks occur. Becomes These phenomena are usually perceived by the human eye as uneven density.

【0014】そこで、これらの濃度ムラ対策としてマル
チパス記録法と呼ばれる方式が提案されている。簡単の
ために8ノズルからなる単一インク色ヘッドを用いた場
合を例に挙げて説明する。
Therefore, a method called a multi-pass printing method has been proposed as a countermeasure against these density unevenness. For simplification, a case where a single ink color head having 8 nozzles is used will be described as an example.

【0015】まず、偶数列/奇数列パターンや千鳥/逆
千鳥パターンを用いて記録データを間引くことによりパ
スデータを生成する固定マスク方式を採用して2パス記
録を実現する場合について説明する。第1走査において
千鳥パターンを記録し、記録幅の半分(4ドット幅)だ
け紙送りを行った後、第2走査において逆千鳥パターン
を記録することにより記録を完成する。即ち、順次4ド
ット単位の紙送りと、千鳥/逆千鳥パターンの記録を交
互に行うことにより、4ドット単位の記録領域を1スキ
ャン毎に完成させていく。
First, a description will be given of a case where two-pass printing is realized by using a fixed mask method in which pass data is generated by thinning out print data using an even column / odd column pattern or a zigzag / inverse zigzag pattern. Printing is completed by printing a staggered pattern in the first scan, feeding the paper by half the printing width (4 dot width), and then printing an inverse zigzag pattern in the second scan. That is, the paper feed in units of 4 dots and the recording of the staggered / reverse zigzag pattern are alternately performed in order to complete the recording area in units of 4 dots for each scan.

【0016】次に、記録ドットと非記録ドットとが乱数
的に配列されたランダムマスクパターンなどを用いて記
録データを間引くことによりパスデータを生成するテー
ブル参照方式を採用して2パス記録を実現する場合につ
いて説明する。
Next, two-pass printing is realized by adopting a table reference method in which pass data is generated by thinning out print data using a random mask pattern in which print dots and non-print dots are randomly arranged. The case will be described.

【0017】図14は、記録走査毎のマスクテーブルの
一構成例を示す図である。図14に示すテーブル領域
A,Bはそれぞれ第1パス,第2パスにおいて使用する
相補的なマスクテーブルである。テーブルは1bit/dot
で、0はマスク対象であることを示し、1は非マスク対
象であることを示す。マスクテーブルA,Bはそれぞれ
が主走査方向12画素×副走査方向4画素に対応したサ
イズのテーブルであり、これを各方向に繰り返し展開し
てマスクデータとして使用する。プリントヘッドが備え
るノズル数は8であり、2パス記録における紙搬送量に
相当する画素数は8/2=4であり、これはテーブルA
及びBの副走査方向サイズと一致する。
FIG. 14 is a diagram showing a configuration example of a mask table for each printing scan. Table areas A and B shown in FIG. 14 are complementary mask tables used in the first pass and the second pass, respectively. Table is 1bit / dot
Here, 0 indicates that it is a mask target, and 1 indicates that it is a non-mask target. The mask tables A and B are tables each having a size corresponding to 12 pixels in the main scanning direction × 4 pixels in the sub scanning direction, and these are repeatedly developed in each direction to be used as mask data. The number of nozzles included in the print head is 8, and the number of pixels corresponding to the paper transport amount in 2-pass printing is 8/2 = 4.
And B in the sub-scanning direction.

【0018】図15は、図14で示したマスクテーブル
を用いた記録走査の様子を説明するための図である。8
個のノズルに対応する8ラインのデータに対して、4ラ
イン毎にA,Bをマスクパターンとして適用する。各記
録走査においては、格納されたマスクテーブルを用いて
画像データのマスク処理(記録ドットを非記録ドットに
置き換える)を実行し、パスデータを生成出力する。具
体的には、画像データとマスクデータとの論理積をとる
ことにより、マスクデータが1である場合には画像デー
タをそのまま出力し、マスクデータが0である場合には
画像データを0に置き換えることにより実現される。全
ての画像領域は、常に2回の走査によりA,Bの順にマ
スク処理されて記録データが生成されることになる。こ
こで、A,BのマスクOFF(1)比率は等しく各々5
0%程度である。
FIG. 15 is a diagram for explaining the state of the print scan using the mask table shown in FIG. 8
With respect to the data of 8 lines corresponding to each nozzle, A and B are applied as mask patterns every 4 lines. In each printing scan, mask processing (replacement of printing dots with non-printing dots) of image data is executed using the stored mask table, and pass data is generated and output. Specifically, the logical product of the image data and the mask data is used to output the image data as it is when the mask data is 1, and replace the image data with 0 when the mask data is 0. It is realized by All image areas are always masked in the order of A and B by scanning twice to generate print data. Here, the mask OFF (1) ratios of A and B are equal to 5 each.
It is about 0%.

【0019】このようにして、1つのラインを異なる2
つのノズルを用いて記録することにより、濃度ムラを抑
えた高品位な画像を形成することができる。またマルチ
パス記録法は、インクを乾かしながら記録していくこと
によりブリーディング(にじみ)を抑えるといった効果
や、走査毎の記録ドットを低減することから吐出不良の
原因となるプリントヘッドの昇温を抑制する効果、など
も同時に達成できる。ここでは主走査方向について説明
したが、副走査方向に対して連続するドットを間引いて
記録することにより更なる高画質化が可能になる。ま
た、ノズル解像度よりも高い解像度で副走査方向の画像
形成を実現したい場合には、この副走査方向の間引き記
録は必須の処理となる。
In this way, one line is divided into two different lines.
By recording using one nozzle, it is possible to form a high-quality image with suppressed density unevenness. In addition, the multi-pass printing method has the effect of suppressing bleeding (bleeding) by printing while drying the ink, and it also suppresses the temperature rise of the print head that causes ejection failure because it reduces the number of print dots for each scan. The effect of doing, etc. can be achieved at the same time. Although the main scanning direction has been described here, it is possible to further improve the image quality by thinning out and recording dots that are continuous in the sub scanning direction. Further, when it is desired to realize image formation in the sub-scanning direction at a resolution higher than the nozzle resolution, this thinning-out recording in the sub-scanning direction is an essential process.

【0020】各走査のパスデータを生成する方法として
は、上述のような記録ドットと非記録ドットとが乱数的
に配列されたランダムマスクパターンなどを用いて記録
データを間引くことによりパスデータを生成する方法
(テーブル参照方式と称す)や、偶数列/奇数列パター
ンや千鳥/逆千鳥パターンを用いて記録データを間引く
ことによりパスデータを生成する方法(固定マスク方式
と称す)のほかに、記録ドットに着目して間引き処理を
行うことによりパスデータを生成する方法(データマス
ク方式と称す)、或いはこれらを併用した方式などが知
られている。
As a method of generating pass data for each scan, pass data is generated by thinning out print data using a random mask pattern in which print dots and non-print dots are randomly arranged as described above. In addition to the method (called the table reference method) and the method of generating pass data by thinning the print data using even-numbered / odd-numbered patterns and staggered / inverse-staggered patterns (called the fixed mask method), There is known a method of generating pass data by performing thinning processing by focusing on dots (referred to as a data mask method), a method of using these in combination, or the like.

【0021】次に、図16に示したコントローラ部内の
画像データ処理部1613における画像データ処理につ
いて説明する。
Next, the image data processing in the image data processing section 1613 in the controller section shown in FIG. 16 will be described.

【0022】図18は、画像データ処理部1613にお
ける画像データ処理の流れを示す図である。例えば、ホ
ストPC1606より受信されたRGBの多値画像デー
タは色変換処理1801によってインク色(例えばC
y,Mg,Ye,Bk)の多値画像データに変換され、
続いて、量子化処理1802によってインク色毎の2値
データに変換される。このようにして、多値画像データ
はエンジン部(プリントヘッド)において出力可能なレ
ベル(ここでは2値)に変換される。
FIG. 18 is a diagram showing the flow of image data processing in the image data processing unit 1613. For example, RGB multi-valued image data received from the host PC 1606 is subjected to an ink color (for example, C
y, Mg, Ye, Bk) multivalued image data,
Then, it is converted into binary data for each ink color by a quantization process 1802. In this way, the multi-valued image data is converted into a level (binary here) that can be output by the engine unit (print head).

【0023】この量子化処理の方法として誤差拡散法と
ディザ法が広く知られている。誤差拡散法では、注目画
素について周辺画素に拡散係数を割り当て、注目画素に
おいて発生する量子化誤差を拡散係数に応じて周辺画素
に振り分ける。これにより、画像全体の濃度は保存され
ることになり、良好な疑似階調表現が可能となる。一
方、ディザ法では、マトリクス状の閾値からなるディザ
マトリクスを用意しておき、各閾値と入力データの各画
素との1対1の画素比較を行い、ON/OFFを決定す
る。一般に、ディザ法では、誤差拡散法を適用した画像
に比べて画品位が低下する傾向にあるが、誤差拡散法は
誤差が伝播するまで次画素の処理に移行できず高速処理
が困難である。
The error diffusion method and the dither method are widely known as the methods of this quantization processing. In the error diffusion method, a diffusion coefficient is assigned to peripheral pixels for a target pixel, and the quantization error generated in the target pixel is distributed to the peripheral pixels according to the diffusion coefficient. As a result, the density of the entire image is preserved, and good pseudo gradation expression is possible. On the other hand, in the dither method, a dither matrix made up of matrix-like threshold values is prepared, and one-to-one pixel comparison between each threshold value and each pixel of input data is performed to determine ON / OFF. Generally, in the dither method, the image quality tends to be lower than that in an image to which the error diffusion method is applied, but the error diffusion method cannot proceed to the processing of the next pixel until the error propagates, and thus high-speed processing is difficult.

【0024】基本的な誤差拡散法の2値化処理方法を具
体的に説明する。図5は矢印で示すようにラスタの左か
ら右に処理する際の拡散係数マトリクスの一例である。
この拡散係数マトリクスとは、各画素に対する誤差の伝
播割合を示すものである。誤差拡散法では、閾値と画素
値の比較を行い、ドットのON/OFFを判定すると同
時に、その誤差を算出して周囲の画素値に伝播させる。
ここで誤差は画素値と評価値の差で表される。評価値は
10ビット(1024階調)画素値に対してONならば
1023、OFFならば0、閾値を512固定とする
と、画素値が722の場合には判定結果はドットON、
誤差は301となる。この例では、同一ライン上の後続
するA,Bの2画素と、下ラインのC,D,E,F,G
の5画素に誤差を拡散する。このように誤差の伝播を行
うことで、画像データの濃度は保存される。
A basic binarization processing method of the error diffusion method will be specifically described. FIG. 5 is an example of a diffusion coefficient matrix when processing from the left to the right of the raster as shown by the arrow.
This diffusion coefficient matrix indicates the rate of error propagation for each pixel. In the error diffusion method, a threshold value is compared with a pixel value to determine ON / OFF of a dot, and at the same time, the error is calculated and propagated to surrounding pixel values.
Here, the error is represented by the difference between the pixel value and the evaluation value. If the evaluation value is ON for a 10-bit (1024 gradation) pixel value, it is 1023 if it is ON, 0 if it is OFF, and if the threshold value is fixed at 512, the determination result is dot ON if the pixel value is 722,
The error is 301. In this example, the following two pixels A and B on the same line and C, D, E, F, and G on the lower line
The error is diffused to the 5 pixels. By thus propagating the error, the density of the image data is saved.

【0025】また、最近のインクジェット記録装置のよ
うな高解像度の2値出力装置では、より滑らかな中間調
画像を表現するために多階調で表現する誤差拡散法(多
値誤差拡散法)が利用されている。以下に多値誤差拡散
法と濃度パターン法とを組み合わせた量子化方法につい
て具体例を挙げて説明する。
Further, in a high-resolution binary output device such as a recent ink jet recording device, an error diffusion method (multi-valued error diffusion method) of expressing with multiple gradations is used in order to express a smoother halftone image. It's being used. The quantization method combining the multi-valued error diffusion method and the density pattern method will be described below with reference to specific examples.

【0026】まず、多値画像データに対して多値誤差拡
散法により5値化処理を施す。多値誤差拡散法による5
値化においては4つの閾値を備え、画素値との比較によ
って0〜4の出力値を決定する。そこで発生する誤差は
2値化の際と同様にして拡散マトリクスに従って周囲の
画素値へ伝播させる。更に、5値データに対して濃度パ
ターン法を用いて2値データに展開する。具体的には、
2×2の網点マトリクスに従い5値データを網点展開処
理するものである。ここで、多値画像データの解像度
(入力解像度)を600ppi×600ppi(ppiはp
ixel/inch)とし、プリントヘッドによる最終的な記録
解像度(出力解像度)を1200dpi×1200dp
i(dpiはdot/inch)とする。本方式により、ドットの
ON/OFFの2階調でしか表現できなかった各画素を
拡張することによって5階調表現を可能とし、しかも高
速化が困難な誤差拡散処理を出力解像度よりも低い60
0ppi×600ppiで実施することにより、誤差拡
散の処理時間を1/4に削減することができる。
First, the multi-valued image data is subjected to a quinarization process by the multi-valued error diffusion method. Multi-valued error diffusion method 5
In the binarization, four threshold values are provided, and the output value of 0 to 4 is determined by comparison with the pixel value. The error generated there is propagated to surrounding pixel values according to the diffusion matrix in the same manner as in binarization. Further, the 5-valued data is developed into binary data by using the density pattern method. In particular,
This is a halftone dot expansion process for five-valued data according to a 2 × 2 halftone dot matrix. Here, the resolution (input resolution) of the multi-valued image data is 600 ppi × 600 ppi (ppi is p
ixel / inch) and the final recording resolution (output resolution) by the print head is 1200 dpi x 1200 dpi.
i (dpi is dot / inch). With this method, it is possible to express 5 gradations by expanding each pixel that can be expressed only with 2 gradations of dot ON / OFF, and the error diffusion processing, which is difficult to speed up, is lower than the output resolution.
By carrying out at 0 ppi × 600 ppi, the error diffusion processing time can be reduced to ¼.

【0027】実際のインクジェット記録装置において
は、その印字モードなどに対応付けて入力解像度と出力
解像度の関係を設定し、これに従う網点マトリクスサイ
ズに応じて多値誤差拡散法による最適な出力階調数Nを
選択して量子化処理を実行するものなどが提案されてい
る。例えば、高速モードでは入力解像度300ppi×
300ppiに対して多値誤差拡散法により8値化を行
った後に4×4の網点マトリクスを用いて出力解像度1
200dpi×1200dpiの記録ドットデータを生
成し、高品位モードでは入力解像度600ppi×60
0ppiに対して多値誤差拡散法により4値化を行った
後に2×2の網点マトリクスを用いて出力解像度120
0dpi×1200dpiの記録ドットデータを生成す
る。これにより、目的に応じて処理の高速化と高品位化
とのバランスに優れた量子化処理が可能になる。
In an actual ink jet recording apparatus, the relationship between the input resolution and the output resolution is set in association with the print mode and the like, and the optimum output gradation by the multi-value error diffusion method is set according to the halftone dot matrix size according to the relationship. A method has been proposed in which a number N is selected and a quantization process is executed. For example, in high speed mode, input resolution is 300 ppi x
Output resolution 1 using a 4 × 4 halftone dot matrix after performing octalization by the multi-valued error diffusion method for 300 ppi
Print dot data of 200 dpi x 1200 dpi is generated, and input resolution is 600 ppi x 60 in high definition mode.
After 0-ppi is quaternarized by the multi-valued error diffusion method, an output resolution of 120 is obtained by using a 2 × 2 halftone dot matrix.
Print dot data of 0 dpi × 1200 dpi is generated. As a result, it becomes possible to perform a quantization process having an excellent balance between high speed processing and high quality processing depending on the purpose.

【0028】また、Bkのみ他インク色よりも吐出イン
ク滴量が多くなるよう構成し、Bkのみ低い解像度で画
像形成を行うことで、モノクロ画像形成を高速化するイ
ンクジェット記録装置なども実用化されている。このよ
うな装置においては、例えば全てのインク色に対して入
力解像度300ppi×300ppiで、Bkのみが出
力解像度600dpi×600dpi、他のインク色が
出力解像度1200dpi×1200dpiであれば、
Bkでは多値誤差拡散法により4値化を行った後に2×
2の網点マトリクスを用いて展開し、他のインク色にお
いては多値誤差拡散法により8値化を行った後に4×4
の網点マトリクスを用いて展開する、といった処理が必
要となる。
Further, an ink jet recording apparatus for accelerating monochrome image formation is also put into practical use by forming only Bk so that the amount of ejected ink droplets is larger than that of other ink colors and performing image formation at a lower resolution only for Bk. ing. In such a device, for example, if the input resolution is 300 ppi × 300 ppi for all ink colors, only Bk has an output resolution of 600 dpi × 600 dpi, and the other ink colors have an output resolution of 1200 dpi × 1200 dpi,
In Bk, after performing 4 value conversion by the multi-value error diffusion method, 2 ×
It is developed using a halftone dot matrix of 2 and is octalized by the multivalued error diffusion method for other ink colors, and then 4 × 4.
It is necessary to perform processing such as expansion using the halftone dot matrix of.

【0029】[0029]

【発明が解決しようとする課題】しかし、誤差拡散法を
用いた量子化処理において次のような課題が存在する。
以下、具体例を挙げながら誤差拡散法による量子化にお
ける問題点について詳細に説明する。
However, there are the following problems in the quantization processing using the error diffusion method.
Hereinafter, problems in quantization by the error diffusion method will be described in detail with reference to specific examples.

【0030】まず、画素毎に発生する累積誤差データに
ついて説明する。入力画像データを10ビット(0〜1
023)とする。閾値は512固定とし、判定結果がO
Nならば1023、OFFならば0、さらに固定的で係
数の和が1である拡散マトリクスを用いるとすれば、発
生する誤差データは−511〜+511、累積される拡
散誤差データも同様に−511〜+511、累積誤差デ
ータが加算された補正画素データは−511〜+153
4で表される。
First, the cumulative error data generated for each pixel will be described. Input image data is 10 bits (0 to 1
023). The threshold is fixed at 512 and the judgment result is O
If a diffusion matrix in which N is 1023, OFF is 0, and a fixed sum of coefficients is 1, the generated error data is -511 to +511, and the accumulated diffusion error data is -511 as well. To +511, corrected pixel data added with accumulated error data is -511 to +153.
It is represented by 4.

【0031】誤差拡散法において処理画素と同一ライン
以外の画素へ誤差を伝播させるためには、ライン処理毎
に次のラインへの拡散誤差を格納するための誤差メモリ
を備える必要がある。具体的には、インク色毎にライン
画素数に10ビットを乗じた容量(bit数)のメモリが
要求されることになる。例えば、処理ラインのほかに以
降の1ラインに誤差を拡散する場合、インク色6色、解
像度1200dpi、最大印字幅60インチに対応する
には、6色×60インチ×1200dpi×10ビット
×1ライン=4.1Mビットもの大容量メモリが必要と
なる。
In the error diffusion method, in order to propagate the error to pixels other than the same line as the processed pixel, it is necessary to provide an error memory for storing the diffusion error to the next line for each line processing. Specifically, a memory having a capacity (bit number) obtained by multiplying the number of line pixels by 10 bits is required for each ink color. For example, when the error is diffused to the following one line in addition to the processing line, 6 colors × 60 inches × 1200 dpi × 10 bits × 1 line are required to support 6 ink colors, a resolution of 1200 dpi, and a maximum print width of 60 inches. = A large capacity memory of 4.1 Mbits is required.

【0032】従って、特に42インチや60インチ超と
いった広大な印字幅に対応する大判インクジェット記録
装置における誤差メモリ容量の増大はコスト高を引き起
こす1つの大きな要因となっている。
Therefore, the increase of the error memory capacity in the large-format ink jet recording apparatus corresponding to the wide print width such as 42 inch or more than 60 inch is one of the major factors causing the cost increase.

【0033】これに対して、次のように誤差メモリを削
減する方式が提案及び実施されている。即ち、処理画素
の次ラインへの拡散誤差に制約を与えることにより画素
毎の累積誤差ビット数を低減するものである。例えば、
次ラインへの拡散誤差を16の倍数と限定することによ
り拡散誤差は6ビットに削減でき、更には64の倍数と
限定することにより拡散誤差は4ビットに削減できるた
め、それぞれ必要な誤差メモリ容量の40%、60%の
削減効果を発揮する。
On the other hand, the following methods for reducing the error memory have been proposed and implemented. That is, the cumulative error bit number for each pixel is reduced by limiting the diffusion error of the processed pixel to the next line. For example,
By limiting the diffusion error to the next line to a multiple of 16, the diffusion error can be reduced to 6 bits, and by limiting it to a multiple of 64, the diffusion error can be reduced to 4 bits. 40%, 60% of the reduction effect.

【0034】しかしながら、上記対策には次のような問
題点が存在する。上述のように誤差拡散法による量子化
処理において拡散方法に設ける制約を大きくしていく
と、画素毎に発生する誤差データの拡散が限定されるこ
とが原因となって独特の目障りなテクスチャが発生しや
すくなり、画像の滑らかさが損なわれるなどの画品位の
劣化を引き起こす場合がある。特に、先に述べたような
記録モードに対応付けて多値誤差拡散法の出力階調数N
を選択制御するようなシステムにおいて、Nが大きくな
って相対的に発生誤差が小さくなるような場合、誤差の
拡散状態の制約が見かけ上さらに大きくなり、画品位の
劣化という弊害が特に顕著にあらわれるといった問題点
があった。
However, the above measures have the following problems. As described above, if the restrictions placed on the diffusion method in the quantization processing by the error diffusion method are increased, the diffusion of error data that occurs for each pixel is limited, and a unique unpleasant texture occurs. This may cause deterioration in image quality such as deterioration of image smoothness. In particular, the number of output gradations N of the multi-valued error diffusion method is associated with the recording mode as described above.
In a system that selectively controls, when N is large and the generated error is relatively small, the constraint of the error diffusion state is apparently further increased, and the problem of deterioration of image quality is particularly remarkable. There was a problem such as.

【0035】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、画品位の劣化を回避しながら誤差
メモリ容量の削減を効率良く実施し、低コストと高品位
プリントを両立した優れた画像処理装置及びその処理方
法を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to efficiently reduce an error memory capacity while avoiding deterioration of image quality, and to achieve both low cost and high quality printing. An object of the present invention is to provide an excellent image processing device and its processing method.

【0036】[0036]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、多値画像データの注目画素の値をN値に
量子化する際に発生する誤差データを誤差メモリに格納
し、格納された誤差データを所定の拡散係数に応じて周
辺画素に拡散し、前記誤差データが拡散された注目画素
の値をN値に量子化する多値誤差拡散処理を行う画像処
理装置において、前記多値誤差拡散処理により多値画像
データの注目画素の値を量子化する際に発生する誤差デ
ータのビット数を該多値画像データに対応付けられた記
録モードに応じて制限して誤差メモリに格納する誤差ビ
ット数制限手段と、前記誤差メモリから読み出したビッ
ト数が制限された誤差データのビット数を前記記録モー
ドに応じて拡張する誤差ビット数拡張手段とを有するこ
とを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention stores error data generated when quantizing a value of a pixel of interest of multivalued image data into an N value in an error memory, In the image processing device, which performs a multi-valued error diffusion process of diffusing the stored error data to peripheral pixels according to a predetermined diffusion coefficient and quantizing the value of the pixel of interest to which the error data is diffused into an N value, In the error memory, the number of bits of error data generated when quantizing the value of the pixel of interest of the multivalued image data by the multivalued error diffusion process is limited according to the recording mode associated with the multivalued image data. An error bit number limiting means for storing and an error bit number expanding means for expanding the bit number of the error data whose number of bits read from the error memory is limited according to the recording mode are characterized.

【0037】また、上記目的を達成するために、本発明
は、多値画像データの注目画素の値をN値に量子化する
際に発生する誤差データを誤差メモリに格納し、格納さ
れた誤差データを所定の拡散係数に応じて周辺画素に拡
散し、前記誤差データが拡散された注目画素の値をN値
に量子化する多値誤差拡散処理を行う画像処理装置にお
いて、前記多値誤差拡散処理により多値画像データの注
目画素の値を量子化する際に発生する誤差データのビッ
ト数を処理対象となるインク色情報に応じて制限して誤
差メモリに格納する誤差ビット数制限手段と、前記誤差
メモリから読み出したビット数が制限された誤差データ
のビット数を前記インク色情報に応じて拡張する誤差ビ
ット数拡張手段とを有することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention stores error data generated when quantizing a value of a pixel of interest of multivalued image data into an N value in an error memory and stores the stored error. In the image processing apparatus, which performs multi-valued error diffusion processing of diffusing data into peripheral pixels according to a predetermined diffusion coefficient and quantizing the value of the pixel of interest into which the error data has been diffused into an N value, An error bit number limiting means for limiting the number of bits of error data generated when quantizing the value of the pixel of interest of the multi-valued image data by processing according to the ink color information to be processed and storing it in an error memory, An error bit number expansion means for expanding the number of bits of the error data read from the error memory and having a limited number of bits according to the ink color information.

【0038】更に、上記目的を達成するために、本発明
は、多値画像データの注目画素の値をN値に量子化する
際に発生する誤差データを誤差メモリに格納し、格納さ
れた誤差データを所定の拡散係数に応じて周辺画素に拡
散し、前記誤差データが拡散された注目画素の値をN値
に量子化する多値誤差拡散処理を行う画像処理装置の処
理方法であって、前記多値誤差拡散処理により多値画像
データの注目画素の値を量子化する際に発生する誤差デ
ータのビット数を該多値画像データに対応付けられた記
録モードに応じて制限して誤差メモリに格納する誤差ビ
ット数制限工程と、前記誤差メモリから読み出したビッ
ト数が制限された誤差データのビット数を前記記録モー
ドに応じて拡張する誤差ビット数拡張工程とを有するこ
とを特徴とする。
Further, in order to achieve the above object, the present invention stores error data generated when quantizing a value of a pixel of interest of multi-valued image data into an N value, and stores the stored error data. A processing method of an image processing apparatus for performing multi-valued error diffusion processing of diffusing data to peripheral pixels according to a predetermined diffusion coefficient, and quantizing the value of a pixel of interest to which the error data is diffused into an N value. An error memory that limits the number of bits of error data generated when quantizing a value of a pixel of interest of multivalued image data by the multivalued error diffusion processing according to a recording mode associated with the multivalued image data And an error bit number expanding step of expanding the bit number of the error data whose number of bits read from the error memory is limited according to the recording mode.

【0039】更に、上記目的を達成するために、本発明
は、多値画像データの注目画素の値をN値に量子化する
際に発生する誤差データを誤差メモリに格納し、格納さ
れた誤差データを所定の拡散係数に応じて周辺画素に拡
散し、前記誤差データが拡散された注目画素の値をN値
に量子化する多値誤差拡散処理を行う画像処理装置の処
理方法であって、前記多値誤差拡散処理により多値画像
データの注目画素の値を量子化する際に発生する誤差デ
ータのビット数を処理対象となるインク色情報に応じて
制限して誤差メモリに格納する誤差ビット数制限工程
と、前記誤差メモリから読み出したビット数が制限され
た誤差データのビット数を前記インク色情報に応じて拡
張する誤差ビット数拡張工程とを有することを特徴とす
る。
Further, in order to achieve the above object, the present invention stores error data generated when quantizing a value of a pixel of interest of multi-valued image data into an N value in an error memory and stores the stored error. A processing method of an image processing apparatus for performing multi-valued error diffusion processing of diffusing data to peripheral pixels according to a predetermined diffusion coefficient, and quantizing the value of a pixel of interest to which the error data is diffused into an N value. An error bit for limiting the number of bits of error data generated when quantizing a value of a pixel of interest of multivalued image data by the multivalued error diffusion processing according to ink color information to be processed and storing it in an error memory It is characterized by including a number limiting step and an error bit number expanding step of expanding the bit number of the error data whose number of bits read from the error memory is limited according to the ink color information.

【0040】[0040]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
に係る実施の形態を詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0041】[第1の実施形態]第1の実施形態は、ホ
ストPCから入力された多値画像データを多値誤差拡散
法によりN値に量子化し、量子化された画像データを濃
度パターン法により2値化(網点処理)してエンジンへ
出力する際に、多値誤差拡散処理により発生する量子化
誤差のビット数を入力多値画像データに対応付けられた
記録モードに応じて制限し、画品位を劣化させることな
く、誤差メモリの容量を減少させるものである。
[First Embodiment] In the first embodiment, multi-valued image data input from a host PC is quantized into N values by a multi-valued error diffusion method, and the quantized image data is density pattern method. Limits the number of bits of the quantization error generated by the multi-value error diffusion processing when binarizing (halftone processing) and outputting to the engine in accordance with the recording mode associated with the input multi-valued image data. The capacity of the error memory is reduced without degrading the image quality.

【0042】図3は、インクジェット記録装置における
記録部の構成を示す図である。図3において、301は
プリントヘッドであり、ブラック(Bk)、シアン(C
y)、マゼンタ(Mg)、イエロー(Ye)の4色のカ
ラーインクがそれぞれ封入されたインクタンクと、それ
ぞれに対応した独立した4つのヘッドからなるマルチヘ
ッドにより構成されている。各色のノズル数は1280
ノズルである。302はキャリッジであり、プリントヘ
ッド301を支持し、記録と共にこれらを移動させる。
尚、キャリッジ302は非記録状態などの待機時にはホ
ームポジション位置HPにある。
FIG. 3 is a diagram showing the construction of the recording section in the ink jet recording apparatus. In FIG. 3, reference numeral 301 denotes a print head, which includes black (Bk) and cyan (C
y), magenta (Mg), and yellow (Ye), four color inks are filled in each of the ink tanks, and four multi-heads are formed corresponding to each of the ink tanks. The number of nozzles for each color is 1280
It is a nozzle. A carriage 302 supports the print head 301 and moves these together with recording.
Incidentally, the carriage 302 is at the home position position HP during standby such as in a non-recording state.

【0043】303は紙送りローラであり、不図示の補
助ローラと共に記録紙305を押さえながら回転し、記
録紙305をY方向に随時送っていく。304は給紙ロ
ーラであり、記録紙305の給紙を行うと共に紙送りロ
ーラ303及び補助ローラと同様に記録紙305を押さ
える役割を果たす。ここで、プリントヘッド301はB
k,Cy,Mg,Yeの各々4色について、それぞれ紙
送り方向に配置された1280個のノズルをそれぞれ有
している。
Reference numeral 303 denotes a paper feed roller, which rotates together with an auxiliary roller (not shown) while pressing the recording paper 305, and feeds the recording paper 305 in the Y direction at any time. A paper feed roller 304 serves to feed the recording paper 305 and hold the recording paper 305 similarly to the paper feed roller 303 and the auxiliary roller. Here, the print head 301 is B
Each of the four colors of k, Cy, Mg, and Ye has 1280 nozzles arranged in the paper feed direction.

【0044】ここで、上述した構成の記録部における基
本的な記録動作について説明する。記録開始命令によ
り、ホームポジション位置HPで待機中のキャリッジ3
02はX方向に移動しながらプリントヘッド301の複
数のノズルにより記録データに従い記録紙305上にイ
ンクを吐出して記録を行う。その後、記録紙305端部
まで記録データの記録が終了すると、キャリッジ302
は元のホームポジション位置HPに戻る。そして、紙送
りローラ303が矢印方向へ回転することによりY方向
へ所定の幅だけ紙送りを行い、再びキャリッジ302は
X方向に移動しながらインクを吐出して記録を開始す
る。このようなスキャン動作と紙送り動作との繰り返し
によりデータ記録を実現する。
Here, a basic recording operation in the recording section having the above-mentioned structure will be described. The carriage 3 waiting at the home position HP by the recording start command
Reference numeral 02 denotes a plurality of nozzles of the print head 301 while moving in the X direction to eject ink onto the recording paper 305 according to recording data to perform recording. After that, when printing of the print data up to the edge of the print sheet 305 is completed, the carriage 302
Returns to the original home position HP. Then, the paper feed roller 303 rotates in the arrow direction to feed the paper in the Y direction by a predetermined width, and the carriage 302 again ejects ink while moving in the X direction to start recording. Data recording is realized by repeating such a scanning operation and a paper feeding operation.

【0045】尚、本実施形態のインクジェット記録装置
は、ホストPCとの間で画像情報や各種制御情報のやり
とりをするためのインタフェース、入力画像情報をイン
ク色毎のドットのON/OFFデータに変換するための
画像データ処理部などで構成されるコントローラ(図1
6)と、記録紙の搬送やキャリッジの駆動などを行うと
共にプリントヘッド301を制御して画像を形成するエ
ンジン(図17)とで構成されている。
The ink jet recording apparatus of this embodiment converts the input image information into an interface for exchanging image information and various control information with the host PC, and ON / OFF data of dots for each ink color. A controller including an image data processing unit (see FIG. 1).
6) and an engine (FIG. 17) that forms the image by controlling the print head 301 while carrying the recording paper and driving the carriage.

【0046】次に、コントローラにおける画像データ処
理部について詳細に説明する。
Next, the image data processing unit in the controller will be described in detail.

【0047】図4は、コントローラ内の画像データ処理
部の構成を示すブロック図である。画像データ処理部
は、色変換部401、多値誤差拡散処理部402、網点
処理部403から構成され、色変換部401で入力され
た画像情報をインク色毎の多値画像データに変換した
後、多値誤差拡散処理部402で多値誤差拡散法を用い
て多値画像データを記録モードに応じて出力階調数に量
子化し、網点処理部403で濃度パターン法を用いて各
インク色のドットデータを生成する。尚、多値誤差拡散
法による出力階調数Nは可変であり、これらを適応的に
組み合わせてドットパターンに展開する。生成したドッ
トデータはエンジンへ出力する。
FIG. 4 is a block diagram showing the arrangement of the image data processing unit in the controller. The image data processing unit includes a color conversion unit 401, a multi-valued error diffusion processing unit 402, and a halftone dot processing unit 403, and converts the image information input by the color conversion unit 401 into multi-valued image data for each ink color. After that, the multi-valued error diffusion processing unit 402 quantizes the multi-valued image data into the number of output gradations according to the recording mode by the multi-valued error diffusion method, and the halftone dot processing unit 403 uses the density pattern method for each ink. Generate color dot data. The number of output gradations N by the multi-valued error diffusion method is variable, and these are adaptively combined to develop into a dot pattern. The generated dot data is output to the engine.

【0048】まず基本的な誤差拡散法について説明す
る。ここでは簡単のため出力階調数を2として説明す
る。図5は、誤差拡散法における拡散係数マトリクスを
示す図である。この例では、図中の矢印で示すように、
ラスタの左から右に処理する際の拡散係数マトリクスの
一例を示している。誤差拡散法では、閾値と画素値の比
較を行い、ドットのON/OFFを判定すると同時に、
その誤差を算出して周囲の画素値に伝播させる。ここ
で、誤差は画素値と評価値の差で表される。評価値は1
0ビット画素値に対してONならば1023、OFFな
らば0である。閾値は512(固定)とする。例えば、
画素値が722の場合、判定結果はドットON、誤差は
301となる。この例では、同一ラインの後続するA,
Bの2画素と、下ラインのC,D,E,F,Gの5画素
に誤差を拡散する。また、ライン番号Lの画素の量子化
処理により発生するライン番号(L+1)への拡散誤差
は、画素毎の拡散誤差として一旦誤差メモリに格納され
る。
First, a basic error diffusion method will be described. Here, for the sake of simplicity, the description will be made assuming that the number of output gradations is 2. FIG. 5 is a diagram showing a diffusion coefficient matrix in the error diffusion method. In this example, as indicated by the arrow in the figure,
An example of the diffusion coefficient matrix when processing from the left to the right of the raster is shown. In the error diffusion method, a threshold value and a pixel value are compared to determine whether a dot is ON or OFF, and at the same time,
The error is calculated and propagated to surrounding pixel values. Here, the error is represented by the difference between the pixel value and the evaluation value. Evaluation value is 1
If the 0-bit pixel value is ON, it is 1023, and if it is OFF, it is 0. The threshold value is 512 (fixed). For example,
When the pixel value is 722, the determination result is dot ON and the error is 301. In this example, the following A on the same line,
The error is diffused into 2 pixels of B and 5 pixels of C, D, E, F and G on the lower line. Further, the diffusion error to the line number (L + 1) generated by the quantization processing of the pixel of the line number L is temporarily stored in the error memory as the diffusion error for each pixel.

【0049】次に、画像データ処理部における量子化処
理について詳細に説明する。本実施形態における量子化
処理は、多値誤差拡散法に基づくN値化処理と濃度パタ
ーン法を用いた2値化処理(網点処理)とを組み合わせ
ることにより実現している。本実施形態においては3つ
の記録モードに応じて適応的な量子化処理を選択実行す
る。
Next, the quantization processing in the image data processing section will be described in detail. The quantization processing in this embodiment is realized by combining the N-valued processing based on the multi-valued error diffusion method and the binarized processing (halftone dot processing) using the density pattern method. In this embodiment, adaptive quantization processing is selectively executed according to the three recording modes.

【0050】図6は、本実施形態における記録モードと
量子化処理の関係を示す図である。図6に示すように
「高速モード」では、入力解像度300ppi×300
ppiに対して誤差拡散法により8値化した後に4×4
の網点マトリクスを用いて展開し、出力解像度である1
200dpi×1200dpiのドットデータを得る。
「標準モード」では、入力解像度600ppi×600
ppiに対して誤差拡散法により4値化した後に2×2
の網点マトリクスを用いて展開し、出力解像度である1
200dpi×1200dpiのドットデータを得る。
「高品位モード」では、入力解像度1200ppi×1
200ppiに対して誤差拡散法だけで2値化処理を行
い、出力解像度である1200dpi×1200dpi
のドットデータを得る。このようにして処理負荷の重い
誤差拡散の処理解像度を記録モード毎に段階的に選択す
ることにより、高速処理と高品位処理とをバランスよく
実行することができる。尚、ここでは常に均等間隔の閾
値及び評価値を用いるものとする。
FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the recording mode and the quantization processing in this embodiment. As shown in FIG. 6, in the “high speed mode”, the input resolution is 300 ppi × 300.
4 × 4 after converting the ppi to eight by the error diffusion method
Output using the halftone dot matrix of
Dot data of 200 dpi × 1200 dpi is obtained.
In "standard mode", input resolution 600 ppi x 600
2 × 2 after quaternarization of ppi by error diffusion method
Output using the halftone dot matrix of
Dot data of 200 dpi × 1200 dpi is obtained.
Input resolution 1200 ppi x 1 in "High Definition Mode"
Binarization processing is performed on 200 ppi only by the error diffusion method, and the output resolution is 1200 dpi × 1200 dpi.
Get the dot data of. In this way, by gradually selecting the processing resolution of error diffusion with a heavy processing load for each recording mode, it is possible to perform high-speed processing and high-quality processing in a well-balanced manner. It should be noted that here, the threshold value and the evaluation value with equal intervals are always used.

【0051】次に、本実施形態の特徴的な多値誤差拡散
処理における拡散誤差のビット削除/挿入制御について
詳細に説明する。
Next, the bit deletion / insertion control of the diffusion error in the multi-valued error diffusion processing characteristic of the present embodiment will be described in detail.

【0052】図2は、多値誤差拡散処理部における次ラ
イン画素へ誤差の拡散処理を実行する次ライン誤差拡散
処理部の構成を示すブロック図である。処理ラインの直
下に位置する5つの画素C,D,E,F,Gにそれぞれ
誤差を拡散していき、各画素の上方ラインからの累積誤
差データを図外の誤差メモリへ送出するものである。図
2において、201は誤差ビット制限部であり、入力さ
れた誤差データの一部のビットを選択的に切り出し、そ
のビット数を制限して後段に出力する。202〜206
はそれぞれC拡散誤差算出部、D拡散誤差算出部、E拡
散誤差算出部、F拡散誤差算出部、G拡散誤差算出部で
あり、画素C,D,E,F,Gへ拡散する誤差を算出し
て出力する。207〜210はそれぞれC加算部、D加
算部、E加算部、F加算部であり、直前までの累積誤差
に拡散誤差を加算処理して出力する。211は遅延部で
あり、処理時間単位である画素処理サイクルだけデータ
を遅延させる。212は記録モード対応ビット制限制御
部であり、外部からの制御信号に基づき、それぞれの記
録モードに対応した誤差データのビット数制限制御を実
行する。
FIG. 2 is a block diagram showing the arrangement of the next-line error diffusion processing unit for executing the error diffusion processing to the next-line pixels in the multi-valued error diffusion processing unit. The error is diffused to each of the five pixels C, D, E, F, and G located immediately below the processing line, and the accumulated error data from the upper line of each pixel is sent to an error memory (not shown). . In FIG. 2, reference numeral 201 denotes an error bit limiting unit, which selectively cuts out some bits of the input error data, limits the number of bits, and outputs the bits to the subsequent stage. 202-206
Is a C diffusion error calculation unit, a D diffusion error calculation unit, an E diffusion error calculation unit, an F diffusion error calculation unit, and a G diffusion error calculation unit, respectively, and calculates an error diffused to pixels C, D, E, F, and G. And output. Reference numerals 207 to 210 denote a C adder, a D adder, an E adder, and an F adder, which add a diffusion error to the accumulated error up to immediately before and output it. A delay unit 211 delays data by a pixel processing cycle which is a processing time unit. Reference numeral 212 denotes a recording mode corresponding bit limit control unit, which executes a bit number limit control of error data corresponding to each recording mode based on a control signal from the outside.

【0053】次に、上述の構成による基本的な上方ライ
ンからの累積誤差の算出動作を説明する。画素処理サイ
クル毎に各画素に対応する誤差データが順次入力され、
また各部では画素処理サイクルを遅延単位として処理さ
れている。ここで入力誤差は符号付きの10ビットデー
タであり−511〜+511の値を取り得る。
Next, the basic operation of calculating the accumulated error from the upper line according to the above configuration will be described. Error data corresponding to each pixel is sequentially input for each pixel processing cycle,
Further, in each unit, the pixel processing cycle is processed as a delay unit. Here, the input error is signed 10-bit data and can take values from -511 to +511.

【0054】誤差ビット制限部201では、記録モード
対応ビット制限部212からの指示に基づき入力誤差デ
ータの符号は保持したまま、残り9ビットのうち選択的
に7ビットを切り出す。具体的には、次の3通りが選択
可能である。1つ目は、下位2ビットを捨てた残りの上
位7ビットである。2つ目は、最上位1ビットと最下位
1ビットを捨てた残りの中7ビットである。そして、3
つ目は上位2ビットを捨てた残りの下位7ビットであ
る。
The error bit limiting unit 201 selectively cuts out 7 bits out of the remaining 9 bits while holding the sign of the input error data based on the instruction from the recording mode corresponding bit limiting unit 212. Specifically, the following three ways can be selected. The first is the remaining upper 7 bits after discarding the lower 2 bits. The second is the remaining 7 bits after discarding the most significant 1 bit and the least significant 1 bit. And 3
The first is the remaining lower 7 bits after discarding the upper 2 bits.

【0055】C拡散誤差算出部202、D拡散誤差算出
部203、E拡散誤差算出部204、F拡散誤差算出部
205、G拡散誤差算出部206では、入力された符号
付き8ビット誤差データに基づいて画素C,D,E,
F,Gへの拡散誤差8ビットを算出する。ここでは、誤
差の正負に関わらず誤差の絶対値の7ビットを用いて、
7ビット入力・7ビット出力のテーブルを参照すること
により、拡散誤差を算出する。まず、G拡散誤差算出部
206出力である画素Gへの拡散誤差は、遅延部211
によって次画素処理サイクルまで保持(遅延)された後
にF加算部210によってF拡散誤差算出部205出力
である画素Fへの拡散誤差と加算処理される。次画素処
理サイクルにおいては、E加算部209によってE拡散
誤差算出部204出力である画素Eへの拡散誤差とF加
算部210の出力との加算処理が行われる。次画素処理
サイクルにおいては、D加算部208によってD拡散誤
差算出部203出力である画素Dへの拡散誤差とE加算
部209の出力との加算処理が行われる。更に、次画素
処理サイクルにおいては、C加算部207によってC拡
散誤差算出部202出力である画素Cへの拡散誤差とD
加算部208の出力との加算処理が行われ、処理画素の
直下に位置するラインの画素の上方ラインからの累積誤
差である上方ライン累積誤差が得られる。
The C diffusion error calculation unit 202, the D diffusion error calculation unit 203, the E diffusion error calculation unit 204, the F diffusion error calculation unit 205, and the G diffusion error calculation unit 206 are based on the input 8-bit signed error data. Pixels C, D, E,
8 bits of diffusion error to F and G are calculated. Here, using 7 bits of the absolute value of the error regardless of whether the error is positive or negative,
The diffusion error is calculated by referring to the table of 7-bit input and 7-bit output. First, the diffusion error to the pixel G, which is the output of the G diffusion error calculation unit 206, is determined by the delay unit 211.
After being held (delayed) by the next pixel processing cycle, the F addition unit 210 performs addition processing with the diffusion error to the pixel F which is the output of the F diffusion error calculation unit 205. In the next pixel processing cycle, the E addition unit 209 performs the addition process of the diffusion error to the pixel E, which is the output of the E diffusion error calculation unit 204, and the output of the F addition unit 210. In the next pixel processing cycle, the D addition unit 208 adds the diffusion error to the pixel D, which is the output of the D diffusion error calculation unit 203, and the output of the E addition unit 209. Further, in the next pixel processing cycle, the C addition unit 207 outputs the C diffusion error calculation unit 202 output diffusion error to the pixel C and D.
The addition processing with the output of the addition unit 208 is performed, and the upper line accumulated error that is the accumulated error from the upper line of the pixel of the line located immediately below the processed pixel is obtained.

【0056】図8は、多値誤差拡散処理部における処理
ライン画素へ誤差の拡散処理を実行する処理画素ライン
誤差拡散処理部の構成を示すブロック図である。一つ前
のライン処理によって生成され、不図示の誤差メモリに
一時的に格納された各画素の上方ラインからの累積誤差
データが入力され、更に処理画素と同一のラインで右方
に位置する2つの画素A,Bにそれぞれ誤差を拡散して
いき、最終累積誤差データを生成する。
FIG. 8 is a block diagram showing the arrangement of a processing pixel line error diffusion processing unit for executing error diffusion processing on processing line pixels in the multi-valued error diffusion processing unit. The accumulated error data from the upper line of each pixel, which is generated by the previous line processing and is temporarily stored in an error memory (not shown), is input, and is further positioned on the right side of the same line as the processed pixel. The error is diffused to each of the two pixels A and B to generate final accumulated error data.

【0057】図8において、801は累積誤差ビット拡
張部であり、誤差メモリから読み出された上方ラインか
らの累積誤差データを選択的にシフト処理(ビット挿
入)してビット数を拡張し、拡張された累積誤差データ
を後段に出力する。802,803はそれぞれA拡散誤
差算出部、B拡散誤差算出部であり、入力される処理画
素の誤差データに基づき、画素A,Bへ拡散する誤差を
算出して出力する。804,805はそれぞれA加算
部、B加算部であり、直前までの累積誤差に拡散誤差を
加算処理して出力する。806は記録モード対応ビット
拡張制御部であり、外部からの制御信号に基づき、記録
モードに対応した累積誤差データのビット数拡張制御を
実行する。
In FIG. 8, reference numeral 801 denotes a cumulative error bit expansion unit, which selectively shifts (bit inserts) the cumulative error data from the upper line read from the error memory to expand the number of bits and expand it. The accumulated error data thus generated is output to the subsequent stage. Reference numerals 802 and 803 denote an A diffusion error calculation unit and a B diffusion error calculation unit, respectively, which calculate and output the error diffused to the pixels A and B based on the input error data of the processed pixel. Reference numerals 804 and 805 denote an A addition section and a B addition section, respectively, which add a diffusion error to the accumulated error up to immediately before and output it. Reference numeral 806 denotes a recording mode corresponding bit expansion control unit, which executes the bit number expansion control of the accumulated error data corresponding to the recording mode based on a control signal from the outside.

【0058】次に、上述の構成による基本的な最終累積
誤差の算出動作を説明する。画素処理サイクル毎に各画
素に対応する誤差データが順次入力され、また各部では
画素処理サイクルを遅延単位として処理する。入力累積
誤差データは、不図示の誤差メモリに一時格納されてい
た上方ラインから拡散された誤差の累積情報であり、符
号付きの8ビットデータで−127〜+127の値を取
る。一方、入力される処理画素の誤差データは符号付き
の10ビットデータで−511〜+511の値を取り得
る。
Next, the basic operation of calculating the final accumulated error with the above configuration will be described. Error data corresponding to each pixel is sequentially input for each pixel processing cycle, and each unit processes the pixel processing cycle as a delay unit. The input accumulated error data is accumulated information of the error diffused from the upper line temporarily stored in the error memory (not shown), and is a signed 8-bit data and takes a value of -127 to +127. On the other hand, the error data of the input processed pixel is 10-bit data with a sign and can take values of -511 to +511.

【0059】累積誤差ビット拡張部801では、記録モ
ード対応ビット拡張部806からの指示に基づき入力累
積誤差データの符号は保持したまま、残り7ビットを選
択的に9ビットに拡張する。具体的には、次の3通りが
選択可能である。1つ目は、累積誤差データの符号を除
く7ビットを上位7ビットとして下位2ビットに0を挿
入したものである。2つ目は、累積誤差データの符号を
除く7ビットを真ん中の7ビットとして最上位1ビット
と最下位1ビットに0を挿入したものである。そして、
3つ目は累積誤差データの符号を除く7ビットを下位7
ビットとして上位2ビットに0を挿入したものである。
The accumulated error bit expansion unit 801 selectively expands the remaining 7 bits to 9 bits while keeping the sign of the input accumulated error data based on the instruction from the recording mode corresponding bit expansion unit 806. Specifically, the following three ways can be selected. First, 7 bits excluding the sign of the accumulated error data are regarded as the upper 7 bits and 0 is inserted in the lower 2 bits. The second is to insert 0 into the most significant 1 bit and the least significant 1 bit with 7 bits excluding the sign of the accumulated error data as the middle 7 bits. And
The third is 7 bits excluding the sign of the accumulated error data, the lower 7 bits.
0 is inserted in the upper 2 bits as a bit.

【0060】A拡散誤差算出部802、B拡散誤差算出
部803では、入力された符号付き10ビットの誤差デ
ータに基づいて画素A,Bへの拡散誤差10ビットを算
出する。誤差の正負に関わらず誤差の絶対値9ビットを
用いて、9ビット入力・9ビット出力のテーブルを参照
することにより拡散誤差を算出する。累積誤差ビット拡
張部801出力である符号付き10ビットの累積誤差デ
ータは、B加算部805によってB拡散誤差算出部80
3出力である画素Bへの拡散誤差と加算処理される。更
に次画素処理サイクルにおいて、A加算部804によっ
てA拡散誤差算出部802出力である画素Aへの拡散誤
差とB加算部805の出力との加算処理が行われ、最終
的な累積拡散誤差を得ることができる。
The A diffusion error calculation unit 802 and the B diffusion error calculation unit 803 calculate the diffusion error of 10 bits for the pixels A and B based on the input error data of signed 10 bits. The diffusion error is calculated by referring to the 9-bit input / 9-bit output table using the absolute value of the error of 9 bits regardless of whether the error is positive or negative. The signed 10-bit accumulated error data output from the accumulated error bit expansion unit 801 is converted by the B addition unit 805 into the B diffusion error calculation unit 80.
Addition processing is performed with the diffusion error to the pixel B having three outputs. Further, in the next pixel processing cycle, the addition process of the diffusion error to the pixel A which is the output of the A diffusion error calculation unit 802 and the output of the B addition unit 805 is performed by the A addition unit 804 to obtain the final accumulated diffusion error. be able to.

【0061】尚、誤差ビット制限部201において9ビ
ットのうち最上位7ビット(或いは真ん中の7ビット)
が切り出される場合は、削除される最下位2ビット(或
いは最下位1ビット)に相当する誤差成分は処理画素と
同一ラインの画素A,Bなどに拡散される。また、本実
施形態では拡散誤差算出手段としてテーブルを用いた構
成を例に挙げて説明したが、演算処理やビットシフト処
理によって実現しても良いし、これらを組み合わせた方
式であっても良い。
The most significant 7 bits (or the middle 7 bits) out of the 9 bits in the error bit limiting unit 201.
Is cut out, the error component corresponding to the least significant 2 bits (or the least significant 1 bit) to be deleted is diffused to the pixels A and B in the same line as the processed pixel. Further, in the present embodiment, the configuration using the table as the diffusion error calculating means has been described as an example, but it may be realized by an arithmetic process or a bit shift process, or a combination thereof.

【0062】次に、誤差ビット制限部201及び累積誤
差ビット拡張部801にて行われる記録モードに対応付
けられたビット削除処理及びビット挿入処理について詳
細に説明する。
Next, the bit deleting process and the bit inserting process associated with the recording mode performed by the error bit limiting unit 201 and the cumulative error bit expanding unit 801 will be described in detail.

【0063】最初に、誤差ビット制限部201における
ビット削除(ビット数制限)制御について説明する。こ
の制御は、誤差ビット制限部201が記録モード対応ビ
ット制限制御部212により制御されるものである。
First, the bit deletion (bit number restriction) control in the error bit restriction unit 201 will be described. In this control, the error bit limiting unit 201 is controlled by the recording mode corresponding bit limiting control unit 212.

【0064】先に述べた通り、3つの記録モードに従っ
て多値誤差拡散処理における出力階調数が異なり、「高
速モード」では8値(3ビット)、「標準モード」では
4値(2ビット)、「高品位モード」では2値(1ビッ
ト)となっている。
As described above, the number of output gradations in the multi-valued error diffusion processing differs according to the three recording modes. The "high speed mode" has eight values (3 bits) and the "standard mode" has four values (2 bits). , "High-definition mode" is binary (1 bit).

【0065】図1は、記録モードに応じて誤差データの
ビットを削除する処理を示すフローチャートである。ま
ず、記録モード対応ビット制限制御部212が記録モー
ドに関する情報を取得し(ステップS101)、記録モ
ードに応じたビット切り出し制御を行う。記録モードが
「高品位モード」の場合(ステップS102のYe
s)、出力階調数が2値であることから各画素を量子化
した結果として発生する誤差は−511〜+511の値
をとる。従って、誤差ビット制限部201に入力される
10ビットの誤差データは、符号を除く9ビットは全て
優位であることから誤差ビット制限部201は入力され
た符号を除く9ビットのうち上位7ビットを切り出して
符号付きで出力する(ステップS106)。
FIG. 1 is a flow chart showing a process of deleting a bit of error data according to a recording mode. First, the recording mode corresponding bit limitation control unit 212 acquires information about the recording mode (step S101), and performs bit cutout control according to the recording mode. When the recording mode is the "high definition mode" (Yes in step S102)
s), since the number of output gradations is binary, the error generated as a result of quantizing each pixel takes a value of -511 to +511. Therefore, in the 10-bit error data input to the error bit limiting unit 201, all the 9 bits excluding the sign are superior, so the error bit limiting unit 201 selects the upper 7 bits of the 9 bits excluding the input sign. It is cut out and output with a sign (step S106).

【0066】また、「標準モード」の場合(ステップS
103のYes)、出力階調数が4値であることから各
画素を量子化した結果として発生する誤差データは−2
55〜+255の値をとる。従って、誤差ビット制限部
201に入力される10ビットの誤差データは、符号を
除く9ビットのうち上位1ビットは0しか取り得ないた
め、誤差ビット制限部201は入力された符号を除く9
ビットのうち、最上位と最下位を除いた7ビットを切り
出して符号付きで出力する(ステップS105)。
In the case of "standard mode" (step S
(Yes at 103), the error data generated as a result of quantizing each pixel is −2 because the number of output gradations is four.
It takes a value of 55 to +255. Therefore, the 10-bit error data input to the error bit limiting unit 201 can take only 0 for the upper 1 bit out of the 9 bits excluding the sign, so the error bit limiting unit 201 excludes the input code.
Of the bits, 7 bits excluding the highest and the lowest are cut out and output with a sign (step S105).

【0067】更に、「高速モード」の場合(ステップS
103のNo)、出力階調数が8値であることから各画
素を量子化した結果として発生する誤差データは−12
7〜+127の値をとる。従って、誤差ビット制限部2
01に入力される10ビットの誤差データは、符号を除
く9ビットのうち上位2ビットは0しか取り得ないた
め、誤差ビット制限部201は入力された符号を除く9
ビットのうち、下位7ビットを切り出して符号付きで出
力する(ステップS104)次に、累積誤差ビット拡張
部801におけるビット挿入(ビット数拡張)制御につ
いて説明する。この制御は、累積誤差ビット拡張部80
1が記録モード対応ビット拡張制御部806により制御
されるものである。
Further, in the case of "high speed mode" (step S
No. 103), the error data generated as a result of quantizing each pixel is −12 because the number of output gradations is eight.
It takes a value of 7 to +127. Therefore, the error bit limiting unit 2
In the 10-bit error data input to 01, only the upper 2 bits of 9 bits excluding the sign can be 0. Therefore, the error bit limiting unit 201 excludes the input code to 9 bits.
Of the bits, the lower 7 bits are cut out and output with a sign (step S104). Next, the bit insertion (bit number expansion) control in the cumulative error bit expansion unit 801 will be described. This control is performed by the cumulative error bit extension unit 80.
1 is controlled by the recording mode compatible bit expansion controller 806.

【0068】図7は、記録モードに応じて累積誤差デー
タのビットを挿入する処理を示すフローチャートであ
る。まず、記録モード対応ビット拡張制御部806が記
録モードに関する情報を取得し(ステップS701)、
上述した記録モード対応ビット制限制御部212におけ
るビット削除制御と整合をとる形で記録モードに応じた
ビット挿入制御を行う。即ち、累積誤差ビット拡張部8
01に入力される符号付き8ビットの累積誤差データに
対して、記録モードが「高品位モード」の場合(ステッ
プS702のYes)、符号を除く9ビットの下位に2
ビットを付加して符号付き10ビットとして出力する
(ステップS706)。また、「標準モード」の場合
(ステップS703のYes)、符号を除く9ビットの
上位及び下位にそれぞれ1ビットを付加して符号付き1
0ビットとして出力する(ステップS705)。更に、
「高速モード」の場合(ステップS703のNo)、符
号を除く9ビットの上位に2ビットを付加して符号付き
10ビットとして出力する(ステップS704)。
FIG. 7 is a flow chart showing the processing for inserting the bits of the accumulated error data according to the recording mode. First, the recording mode corresponding bit expansion control unit 806 acquires information regarding the recording mode (step S701),
Bit insertion control according to the recording mode is performed in conformity with the bit deletion control in the recording mode corresponding bit limitation control unit 212 described above. That is, the cumulative error bit extension unit 8
When the recording mode is the “high quality mode” for the signed 8-bit accumulated error data input to 01 (Yes in step S702), 2 is added to the lower 9 bits excluding the sign.
Bits are added and output as signed 10 bits (step S706). In the case of the “standard mode” (Yes in step S703), 1 bit is added to each of the upper and lower bits of 9 bits excluding the sign and the signed 1 is added.
It is output as 0 bit (step S705). Furthermore,
In the case of the "high speed mode" (No in step S703), 2 bits are added to the higher order of 9 bits excluding the sign and output as a signed 10 bits (step S704).

【0069】このようにして、記録モードに対応付けら
れた出力階調数に応じて誤差情報をシフト(ビット制
限)して拡散誤差算出部へ供給することにより、発生す
る誤差のレンジに応じた適切な誤差の拡散制御が可能に
なり、誤差メモリ容量の削減や拡散誤差算出手段の簡素
化を効率良く実現することが可能になる。
In this way, the error information is shifted (bit limited) according to the number of output gradations associated with the recording mode, and is supplied to the diffusion error calculation unit, so that the range of the generated error is met. It is possible to appropriately control the diffusion of the error, and it is possible to efficiently reduce the error memory capacity and simplify the diffusion error calculating means.

【0070】以上詳細に説明した通り、誤差拡散法を用
いた量子化(N値化)処理において、記録モードに対応
付けられた出力階調数Nにおける誤差の発生レンジに応
じて誤差データのビットの切り出し制御を行い、ビット
数制限された誤差データに基づき、次ラインへの拡散誤
差の算出処理を実行することにより、最適な誤差拡散制
御を確保しつつ誤差メモリの総容量を削減することが可
能になる。
As described in detail above, in the quantization (N-valued) processing using the error diffusion method, the bit of error data is determined according to the error occurrence range in the output gradation number N associated with the recording mode. It is possible to reduce the total capacity of the error memory while ensuring the optimum error diffusion control by performing the cutout control of the data and executing the calculation process of the diffusion error to the next line based on the error data whose bit number is limited. It will be possible.

【0071】これにより、異なる出力階調数Nに対して
効率的に目障りなテクスチャの発生などによる画品位の
劣化を抑え、大規模な誤差メモリを備えることなく低コ
ストで高品位な画像形成を実現することができる。
As a result, the deterioration of the image quality due to the generation of an unpleasant texture is efficiently suppressed for different output gradation numbers N, and a high-quality image is formed at low cost without providing a large-scale error memory. Can be realized.

【0072】[第2の実施形態]次に、図面を参照しな
がら本発明に係る第2の実施形態を詳細に説明する。
[Second Embodiment] Next, a second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0073】第1の実施形態においては、全てのインク
色を同一解像度で画像形成する場合について説明した
が、本発明はこれだけに限定されるものではなく、色要
素毎に異なる量子化制御を行って異なる解像度で画像形
成するシステムに適用することもできる。第2の実施形
態では、Bkを他のインク色(Cy,Mg,Ye)とは
異なる出力解像度で画像形成を行う場合の量子化制御に
ついて詳細に説明する。つまり、Bkを他インク色より
も吐出インク滴量が多くなるように構成し、Bkのみ低
い解像度で画像形成を行うことによりモノクロ画像を高
速に形成することが可能になる。
In the first embodiment, the case where images are formed with the same resolution for all ink colors has been described, but the present invention is not limited to this, and different quantization control is performed for each color element. Can also be applied to a system for forming images at different resolutions. In the second embodiment, a detailed description will be given of quantization control when image formation is performed on Bk at an output resolution different from that of other ink colors (Cy, Mg, Ye). That is, it is possible to form a monochrome image at a high speed by configuring Bk so that the amount of ejected ink droplets is larger than that of the other ink colors and performing image formation with a lower resolution only for Bk.

【0074】尚、第2の実施形態におけるインクジェッ
ト記録装置の記録部は、第1の実施形態(図3)と同様
である。また、内部を構成するエンジン及びコントロー
ラについても、その基本構成は第1の実施形態と同様で
ある。
The recording section of the ink jet recording apparatus in the second embodiment is the same as that in the first embodiment (FIG. 3). Further, the basic configuration of the engine and the controller that configure the inside is the same as that of the first embodiment.

【0075】第2の実施形態におけるコントローラ内の
画像データ処理部は第1の実施形態(図4)と同様であ
る。画像データ処理部では、入力された画像情報をイン
ク色毎の多値画像データに変換した後、多値誤差拡散法
と濃度パターン法とを用いて多値画像データを量子化す
ることにより、各インク色のドットデータを生成するも
のである。生成したドットデータはエンジンへ出力す
る。
The image data processing unit in the controller in the second embodiment is the same as that in the first embodiment (FIG. 4). In the image data processing unit, after converting the input image information into multi-valued image data for each ink color, by quantizing the multi-valued image data using the multi-valued error diffusion method and the density pattern method, Ink color dot data is generated. The generated dot data is output to the engine.

【0076】第2の実施形態では、色要素に応じて適応
的な量子化処理を選択実行するものである。図11は、
色要素に応じて実行される量子化処理を示す図である。
図示するように、Bkデータについては、入力解像度3
00ppi×300ppiに対して誤差拡散法により4
値化した後に2×2の網点マトリクスを用いて展開し、
出力解像度である600dpi×600dpiのドット
データを得る。一方、Bk以外のインク色データについ
ては、入力解像度300ppi×300ppiに対して
誤差拡散法により8値化した後に4×4の網点マトリク
スを用いて展開し、出力解像度である1200dpi×
1200dpiのドットデータを得る。このようにし
て、全てのインク色について同一の入力解像度のデータ
を用いて、インク色毎に異なる出力解像度のドットデー
タを生成出力することができる。
In the second embodiment, adaptive quantization processing is selectively executed according to the color element. FIG. 11 shows
It is a figure which shows the quantization process performed according to a color element.
As shown in the figure, for Bk data, the input resolution is 3
4 by error diffusion method for 00 ppi x 300 ppi
After digitizing, develop it using a 2 × 2 halftone dot matrix,
The dot data of 600 dpi × 600 dpi, which is the output resolution, is obtained. On the other hand, for ink color data other than Bk, the input resolution of 300 ppi × 300 ppi is binarized by the error diffusion method, and then expanded using a 4 × 4 halftone dot matrix to obtain an output resolution of 1200 dpi ×.
Dot data of 1200 dpi is obtained. In this way, it is possible to generate and output dot data having different output resolutions for each ink color, using the same input resolution data for all ink colors.

【0077】次に、第2の実施形態の特徴的な多値誤差
拡散処理における拡散誤差のビット削除/挿入制御につ
いて詳細に説明する。
Next, the bit deletion / insertion control of the diffusion error in the characteristic multilevel error diffusion processing of the second embodiment will be described in detail.

【0078】図10は、多値誤差拡散処理ブロックにお
ける次ライン画素へ誤差の拡散処理を実行する次ライン
誤差拡散処理部の構成を示すブロック図である。処理ラ
インの直下に位置する5つの画素C,D,E,F,Gに
それぞれ誤差を拡散していき、各画素の上方ラインから
の累積誤差データを不図示の誤差メモリへ送出するもの
である。基本構成は第1の実施例(図2)と同様であ
り、同一機能のものには同一番号を付与している。
FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of the next line error diffusion processing section for executing the error diffusion processing to the next line pixel in the multi-valued error diffusion processing block. The error is diffused to each of the five pixels C, D, E, F, and G located immediately below the processing line, and the accumulated error data from the upper line of each pixel is sent to an error memory (not shown). . The basic structure is the same as that of the first embodiment (FIG. 2), and those having the same functions are given the same numbers.

【0079】図10において、1001は誤差ビット制
限部であり、入力された誤差データの一部のビットを選
択的に切り出し、そのビット数を制限して後段に出力す
る。202〜206はそれぞれC拡散誤差算出部、D拡
散誤差算出部、E拡散誤差算出部、F拡散誤差算出部、
G拡散誤差算出部であり、画素C,D,E,F,Gへ拡
散する誤差を算出して出力する。207〜210はそれ
ぞれC加算部、D加算部、E加算部、F加算部であり、
直前までの累積誤差に拡散誤差を加算処理して出力す
る。211は遅延部であり、処理時間単位である画素処
理サイクルだけデータを遅延させる。1012は色要素
対応ビット制限制御部であり、外部からの制御信号に基
づき処理対象となる色要素に応じた誤差データのビット
数制限制御を実行する。
In FIG. 10, an error bit limiter 1001 selectively cuts out some bits of the input error data, limits the number of bits, and outputs the bits to the subsequent stage. Reference numerals 202 to 206 denote C diffusion error calculation unit, D diffusion error calculation unit, E diffusion error calculation unit, F diffusion error calculation unit, and
The G diffusion error calculation unit calculates and outputs an error diffused to the pixels C, D, E, F, and G. Reference numerals 207 to 210 denote a C addition unit, a D addition unit, an E addition unit, and an F addition unit, respectively.
Diffusion error is added to the accumulated error up to immediately before and output. A delay unit 211 delays data by a pixel processing cycle which is a processing time unit. Reference numeral 1012 denotes a color element-corresponding bit limit control unit, which executes bit number limitation control of error data according to a color element to be processed based on a control signal from the outside.

【0080】次に、上述の構成による基本的な上方ライ
ンからの累積誤差の算出動作を説明する。画素処理サイ
クル毎に各画素に対応する誤差データが順次入力され、
また各部では画素処理サイクルを遅延単位として処理さ
れている。ここで入力誤差は符号付きの10ビットデー
タであり−511〜+511の値を取り得る。
Next, the basic operation of calculating the accumulated error from the upper line with the above-mentioned configuration will be described. Error data corresponding to each pixel is sequentially input for each pixel processing cycle,
Further, in each unit, the pixel processing cycle is processed as a delay unit. Here, the input error is signed 10-bit data and can take values from -511 to +511.

【0081】誤差ビット制限部1001では、色要素対
応ビット制限部1012からの指示に基づき入力誤差の
符号は保持したまま、残り9ビットのうち選択的に7ビ
ットを切り出す。具体的には、次の2通りが選択可能で
ある。1つ目は、最上位1ビットと最下位1ビットを捨
てた残りの中7ビットである。そして、2つ目は上位2
ビットを捨てた残りの下位7ビットである。
The error bit limiting section 1001 selectively cuts out 7 bits from the remaining 9 bits while keeping the sign of the input error based on the instruction from the color element corresponding bit limiting section 1012. Specifically, the following two ways can be selected. The first is the remaining 7 bits after discarding the most significant 1 bit and the least significant 1 bit. And the second is the top two
It is the lower 7 bits remaining after discarding the bits.

【0082】C拡散誤差算出部202、D拡散誤差算出
部203、E拡散誤差算出部204、F拡散誤差算出部
205、G拡散誤差算出部206では、入力された符号
付き8ビット誤差データに基づいて画素C,D,E,
F,Gへの拡散誤差8ビットを算出する。ここでは、誤
差の正負に関わらず誤差の絶対値の7ビットを用いて、
7ビット入力・7ビット出力のテーブルを参照すること
により、拡散誤差を算出する。まず、G拡散誤差算出部
206出力である画素Gへの拡散誤差は、遅延部211
によって次画素処理サイクルまで保持(遅延)された後
にF加算部210によってF拡散誤差算出部205出力
である画素Fへの拡散誤差と加算処理される。次画素処
理サイクルにおいては、E加算部209によってE拡散
誤差算出部204出力である画素Eへの拡散誤差とF加
算部210の出力との加算処理が行われる。次画素処理
サイクルにおいては、D加算部208によってD拡散誤
差算出部203出力である画素Dへの拡散誤差とE加算
部209の出力との加算処理が行われる。更に、次画素
処理サイクルにおいては、C加算部207によってC拡
散誤差算出部202出力である画素Cへの拡散誤差とD
加算部208の出力との加算処理が行われ、処理画素の
直下に位置するラインの画素の上方ラインからの累積誤
差である上方ライン累積誤差が得られる。
The C diffusion error calculation unit 202, the D diffusion error calculation unit 203, the E diffusion error calculation unit 204, the F diffusion error calculation unit 205, and the G diffusion error calculation unit 206 are based on the input signed 8-bit error data. Pixels C, D, E,
8 bits of diffusion error to F and G are calculated. Here, using 7 bits of the absolute value of the error regardless of whether the error is positive or negative,
The diffusion error is calculated by referring to the table of 7-bit input and 7-bit output. First, the diffusion error to the pixel G, which is the output of the G diffusion error calculation unit 206, is determined by the delay unit 211.
After being held (delayed) by the next pixel processing cycle, the F addition unit 210 performs addition processing with the diffusion error to the pixel F which is the output of the F diffusion error calculation unit 205. In the next pixel processing cycle, the E addition unit 209 performs the addition process of the diffusion error to the pixel E, which is the output of the E diffusion error calculation unit 204, and the output of the F addition unit 210. In the next pixel processing cycle, the D addition unit 208 adds the diffusion error to the pixel D, which is the output of the D diffusion error calculation unit 203, and the output of the E addition unit 209. Further, in the next pixel processing cycle, the C addition unit 207 outputs the C diffusion error calculation unit 202 output diffusion error to the pixel C and D.
The addition processing with the output of the addition unit 208 is performed, and the upper line accumulated error that is the accumulated error from the upper line of the pixel of the line located immediately below the processed pixel is obtained.

【0083】図13は、多値誤差拡散処理部における処
理ライン画素へ誤差の拡散処理を実行する処理画素ライ
ン誤差拡散処理部の構成を示すブロック図である。一つ
前のライン処理によって生成され、不図示の誤差メモリ
に一時的に格納された各画素の上方ラインからの累積誤
差データが入力され、更に処理画素と同一のラインで右
方に位置する2つの画素A,Bにそれぞれ誤差を拡散し
ていき、最終累積誤差データを生成する。基本構成は第
1の実施形態(図8)と同様であり、同一機能のものに
は同一番号を付与している。
FIG. 13 is a block diagram showing the arrangement of a processing pixel line error diffusion processing unit for executing error diffusion processing on processing line pixels in the multi-valued error diffusion processing unit. The accumulated error data from the upper line of each pixel, which is generated by the previous line processing and is temporarily stored in an error memory (not shown), is input, and is further positioned on the right side of the same line as the processed pixel. The error is diffused to each of the two pixels A and B to generate final accumulated error data. The basic structure is the same as that of the first embodiment (FIG. 8), and the same numbers are given to those having the same functions.

【0084】図13において、1301は累積誤差ビッ
ト拡張部であり、誤差メモリから読み出された上方ライ
ンからの累積誤差データを選択的にシフト処理(ビット
挿入)してビット数を拡張し、拡張された累積誤差デー
タを後段に出力する。802,803はそれぞれA拡散
誤差算出部、B拡散誤差算出部であり、入力される処理
画素の誤差データに基づき、画素A,Bへ拡散する誤差
を算出して出力する。804,805はそれぞれA加算
部、B加算部であり、直前までの累積誤差に拡散誤差を
加算処理して出力する。1306は色要素対応ビット拡
張制御部であり、外部からの制御信号に基づき、処理対
象となる色要素に応じた累積誤差データのビット数拡張
制御を実行する。
In FIG. 13, reference numeral 1301 denotes a cumulative error bit expansion unit, which selectively shifts (bit inserts) the cumulative error data from the upper line read from the error memory to expand the number of bits and expand the data. The accumulated error data thus generated is output to the subsequent stage. Reference numerals 802 and 803 denote an A diffusion error calculation unit and a B diffusion error calculation unit, respectively, which calculate and output the error diffused to the pixels A and B based on the input error data of the processed pixel. Reference numerals 804 and 805 denote an A addition section and a B addition section, respectively, which add a diffusion error to the accumulated error up to immediately before and output it. A color element corresponding bit expansion control unit 1306 executes a bit number expansion control of accumulated error data according to a color element to be processed based on a control signal from the outside.

【0085】次に、上述の構成による基本的な最終累積
誤差の算出動作を説明する。画素処理サイクル毎に各画
素に対応する誤差データが順次入力され、また各部では
画素処理サイクルを遅延単位として処理する。入力累積
誤差データは、不図示の誤差メモリに一時格納されてい
た上方ラインから拡散された誤差の累積情報であり、符
号付きの8ビットデータで−127〜+127の値を取
る。一方、入力される処理画素の誤差データは符号付き
の10ビットデータで−511〜+511の値を取り得
る。
Next, the basic operation of calculating the final accumulated error with the above configuration will be described. Error data corresponding to each pixel is sequentially input for each pixel processing cycle, and each unit processes the pixel processing cycle as a delay unit. The input accumulated error data is accumulated information of the error diffused from the upper line temporarily stored in the error memory (not shown), and is a signed 8-bit data and takes a value of -127 to +127. On the other hand, the error data of the input processed pixel is 10-bit data with a sign and can take values of -511 to +511.

【0086】累積誤差ビット拡張部1301では、色要
素対応ビット拡張部1306からの指示に基づき入力累
積誤差の符号は保持したまま、残り7ビットを選択的に
9ビットに拡張する。具体的には、次の2通りが選択可
能である。1つ目は、累積誤差データの符号を除く7ビ
ットを真ん中の7ビットとして最上位1ビットと最下位
1ビットに0を挿入したものである。そして、2つ目は
累積誤差データの符号を除く7ビットを下位7ビットと
して上位2ビットに0を挿入したものである。
The cumulative error bit expanding unit 1301 selectively expands the remaining 7 bits to 9 bits while holding the sign of the input cumulative error based on the instruction from the color element corresponding bit expanding unit 1306. Specifically, the following two ways can be selected. First, 7 bits excluding the sign of the accumulated error data are set to 7 bits in the middle and 0 is inserted in the most significant 1 bit and the least significant 1 bit. The second is that 7 bits excluding the sign of the accumulated error data are lower 7 bits and 0 is inserted in the upper 2 bits.

【0087】A拡散誤差算出部802、B拡散誤差算出
部803では、入力された符号付き10ビットの誤差デ
ータに基づいて画素A,Bへの拡散誤差10ビットを算
出する。誤差の正負に関わらず誤差の絶対値9ビットを
用いて、9ビット入力・9ビット出力のテーブルを参照
することにより拡散誤差を算出する。累積誤差ビット拡
張部801出力である符号付き10ビットの累積誤差デ
ータは、B加算部805によってB拡散誤差算出部80
3出力である画素Bへの拡散誤差と加算処理される。更
に次画素処理サイクルにおいて、A加算部804によっ
てA拡散誤差算出部802出力である画素Aへの拡散誤
差とB加算部805の出力との加算処理が行われ、最終
的な累積拡散誤差を得ることができる。
The A diffusion error calculation unit 802 and the B diffusion error calculation unit 803 calculate the diffusion error of 10 bits for the pixels A and B based on the input signed error data of 10 bits. The diffusion error is calculated by referring to the 9-bit input / 9-bit output table using the absolute value of the error of 9 bits regardless of whether the error is positive or negative. The signed 10-bit accumulated error data output from the accumulated error bit expansion unit 801 is converted by the B addition unit 805 into the B diffusion error calculation unit 80.
Addition processing is performed with the diffusion error to the pixel B having three outputs. Further, in the next pixel processing cycle, the addition process of the diffusion error to the pixel A which is the output of the A diffusion error calculation unit 802 and the output of the B addition unit 805 is performed by the A addition unit 804 to obtain the final accumulated diffusion error. be able to.

【0088】尚、誤差ビット制限部1001において9
ビットのうち最上位7ビット(或いは真ん中の7ビッ
ト)が切り出される場合は、削除される最下位2ビット
(或いは最下位1ビット)に相当する誤差成分は処理画
素と同一ラインの画素A,Bなどに拡散される。また、
本実施形態では拡散誤差算出手段としてテーブルを用い
た構成を例に挙げて説明したが、演算処理やビットシフ
ト処理によって実現しても良いし、これらを組み合わせ
た方式であっても良い。
In the error bit limiting unit 1001, 9
When the most significant 7 bits (or the middle 7 bits) are cut out, the error components corresponding to the least significant 2 bits (or the least significant 1 bit) to be deleted are the pixels A and B on the same line as the processing pixel. Is spread to. Also,
In the present embodiment, the configuration using the table as the diffusion error calculating means has been described as an example, but it may be realized by an arithmetic process or a bit shift process, or a combination thereof.

【0089】次に、誤差ビット制限部1001及び累積
誤差ビット拡張部1301にて行われる処理のインク色
要素に対応付けられたビット削除処理及びビット挿入処
理について詳細に説明する。
Next, the bit deleting process and the bit inserting process associated with the ink color elements in the process performed by the error bit limiting unit 1001 and the cumulative error bit expanding unit 1301 will be described in detail.

【0090】最初に、誤差ビット制限部1001におけ
るビット削除(ビット数制限)制御について説明する。
この制御は、誤差ビット制限部1001が色要素対応ビ
ット制限制御部1012により制御されるものである。
First, the bit deletion (bit number restriction) control in the error bit restriction unit 1001 will be described.
In this control, the error bit limiting unit 1001 is controlled by the color element corresponding bit limiting control unit 1012.

【0091】先に述べた通り、インク色に従って多値誤
差拡散処理における出力階調数が異なり、Bkデータで
は4値(2ビット)、他のインク色では8値(2ビッ
ト)となっている。
As described above, the number of output gradations in the multi-valued error diffusion processing differs according to the ink color, and is 4 values (2 bits) for Bk data and 8 values (2 bits) for other ink colors. .

【0092】図9は、インク色要素に応じて誤差データ
のビットを削除する処理を示すフローチャートである。
まず、色要素対応ビット制限制御部1012が対象とな
るインク色に関する情報を取得し(ステップS90
1)、色要素に応じたビット切り出し制御を行う。イン
ク色要素がBkデータの場合(ステップS902のYe
s)、出力階調数が4値であることから各画素を量子化
した結果として発生する誤差データは−255〜+25
5の値をとる。従って、誤差ビット制限部1001に入
力される10ビットの誤差データは、符号を除く9ビッ
トのうち上位1ビットは0しか取り得ないため、誤差ビ
ット制限部1001は入力された符号を除く9ビットの
うち、最上位と最下位を除いた7ビットを切り出して符
号付きで出力する(ステップS903)。
FIG. 9 is a flow chart showing the processing for deleting the bits of the error data according to the ink color element.
First, the color element corresponding bit limit control unit 1012 acquires information about the target ink color (step S90).
1) The bit cutout control according to the color element is performed. When the ink color element is Bk data (Yes in step S902)
s), since the number of output gray levels is four, the error data generated as a result of quantizing each pixel is -255 to +25.
Takes a value of 5. Therefore, in the 10-bit error data input to the error bit limiting unit 1001, only the upper 1 bit of the 9 bits excluding the sign can be 0. Therefore, the error bit limiting unit 1001 inputs the 9-bit error data excluding the input sign. Of these bits, 7 bits excluding the highest and the lowest are cut out and output with a sign (step S903).

【0093】また、インク色要素がBk以外のCy,M
g,Yeの場合(ステップS902のNo)、出力階調
数が8値であることから各画素を量子化した結果として
発生する誤差データは−127〜+127の値をとる。
従って、誤差ビット制限部1001に入力される10ビ
ットの誤差データは、符号を除く9ビットのうち上位2
ビットは0しか取り得ないため、誤差ビット制限部10
01は入力された符号を除く9ビットのうち、下位7ビ
ットを切り出して符号付きで出力する(ステップS90
4)。
In addition, the ink color elements are Cy, M other than Bk,
In the case of g and Ye (No in step S902), since the number of output gray levels is eight, the error data generated as a result of quantizing each pixel takes a value of -127 to +127.
Therefore, the 10-bit error data input to the error bit limiting unit 1001 is the upper 2 bits of the 9 bits excluding the sign.
Since only 0 bits can be taken, the error bit limiting unit 10
For 01, the lower 7 bits of the 9 bits excluding the input code are cut out and output with a sign (step S90).
4).

【0094】次に、累積誤差ビット拡張部1301にお
けるビット挿入(ビット数拡張)制御について説明す
る。この制御は、累積誤差ビット拡張部1301が色要
素対応ビット拡張制御部1306により制御されるもの
である。
Next, the bit insertion (bit number expansion) control in the cumulative error bit expansion unit 1301 will be described. In this control, the cumulative error bit extension unit 1301 is controlled by the color element corresponding bit extension control unit 1306.

【0095】図12は、インク色要素に応じて累積誤差
データのビットを挿入する処理を示すフローチャートで
ある。まず、色要素対応ビット拡張制御部1306が対
象となるインク色に関する情報を取得し(ステップS1
201)、上述した色要素対応ビット制限制御部101
2におけるビット削除制御と整合をとる形で色要素に応
じたビット挿入制御を行う。即ち、累積誤差ビット拡張
部1301に入力される符号付き8ビットの累積誤差デ
ータに対して、インク色要素がBkの場合(ステップS
1202のYes)、符号を除く9ビットの上位及び下
位にそれぞれ1ビットを付加して符号付き10ビットと
して出力する(ステップS1203)。また、インク色
要素がBk以外のCy,Mg,Yeの場合(ステップS
1202のNo)、符号を除く9ビットの下位に2ビッ
トを付加して符号付き10ビットとして出力する(ステ
ップS1204)。
FIG. 12 is a flow chart showing a process of inserting a bit of accumulated error data according to an ink color element. First, the color element corresponding bit expansion control unit 1306 acquires information about the target ink color (step S1).
201), and the above-described color element corresponding bit limit control unit 101
The bit insertion control according to the color element is performed in conformity with the bit deletion control in 2. That is, when the ink color element is Bk with respect to the signed 8-bit accumulated error data input to the accumulated error bit expansion unit 1301 (step S
(Yes in 1202), 1 bit is added to each of the upper and lower bits of the 9 bits excluding the sign and output as the signed 10 bits (step S1203). When the ink color elements are Cy, Mg, and Ye other than Bk (step S
No of 1202), 2 bits are added to the lower order of 9 bits excluding the sign, and output as a signed 10 bits (step S1204).

【0096】このようにして、処理対象となるインク色
に対応付けられた出力階調数に応じて誤差情報をシフト
(ビット制限)して拡散誤差算出部へ供給することによ
り、発生する誤差のレンジに応じた適切な誤差の拡散制
御が可能になり、誤差メモリ容量の削減や拡散誤差算出
手段の簡素化を効率良く実現することが可能になる。
In this way, the error information is shifted (bit limited) in accordance with the number of output gradations associated with the ink color to be processed and supplied to the diffusion error calculation unit, so that the error that occurs is generated. It is possible to appropriately control the diffusion of the error according to the range, and it is possible to efficiently reduce the error memory capacity and simplify the diffusion error calculating means.

【0097】以上詳細に説明した通り、誤差拡散法を用
いた量子化(N値化)処理において、色要素に対応付け
られた出力階調数Nにおける誤差の発生レンジに応じて
誤差データのビットの切り出し制御を行い、ビット数制
限された誤差データに基づき、次ラインへの拡散誤差の
算出処理を実行することにより、最適な誤差拡散制御を
確保しつつ誤差メモリの総容量を削減することが可能に
なる。
As described above in detail, in the quantization (N-valued) processing using the error diffusion method, the bit of error data is determined according to the error occurrence range in the output gradation number N associated with the color element. It is possible to reduce the total capacity of the error memory while ensuring the optimum error diffusion control by performing the cutout control of the data and executing the calculation process of the diffusion error to the next line based on the error data whose bit number is limited. It will be possible.

【0098】これにより、異なる出力階調数Nに対して
効率的に目障りなテクスチャの発生などによる画品位の
劣化を抑え、大規模な誤差メモリを備えることなく低コ
ストで高品位な画像形成を実現することができる。
As a result, the deterioration of the image quality due to the generation of an unpleasant texture is efficiently suppressed for different output gradation numbers N, and a high-quality image is formed at low cost without providing a large-scale error memory. Can be realized.

【0099】[変形例]第1の実施形態においては、多
値誤差拡散処理における評価値を均等間隔になる固定
値、また判定閾値は評価値の中央に位置する固定値とし
て設定する場合について説明したが、本発明はこれだけ
に限定されるものではない。
[Modification] In the first embodiment, the case where the evaluation values in the multi-valued error diffusion process are set as fixed values with equal intervals, and the determination threshold is set as a fixed value located at the center of the evaluation values will be described. However, the present invention is not limited to this.

【0100】ここで、誤差拡散法を用いた量子化方法で
は、画像のエッジ部などでの急激な濃度変化に対してド
ット生成の遅れによる画品位劣化の現象が発生する。こ
れは、画素値が評価値に非常に近い領域で誤差がなかな
か蓄積されないことにより生じるもので、更には、過去
の低濃度領域又は高濃度領域で蓄積された多量の量子化
誤差が後の異なる濃度領域へ拡散されるような場合に顕
著に発生する。異なる濃度領域での2値化結果が過去の
領域からの多量の誤差によって不自然に歪んでしまうこ
とにより、場合によっては周辺にある線画像などの一部
を消失させてしまうこともある。
Here, in the quantization method using the error diffusion method, a phenomenon of image quality deterioration due to a delay in dot generation occurs with respect to a rapid density change at an edge portion of an image. This is caused by the fact that the error is not easily accumulated in the region where the pixel value is very close to the evaluation value, and further, the large amount of quantization error accumulated in the past low-concentration region or high-concentration region is different. It occurs remarkably when it is diffused into the density region. The binarization result in different density regions may be unnaturally distorted by a large amount of errors from the past regions, and in some cases, a part of the peripheral line image may be lost.

【0101】このような誤差拡散法を用いた量子化処理
における問題点に対しては判定閾値にノイズ成分を加え
る方式が効果的であり、各閾値成分で構成された閾値マ
トリクスを用いた誤差拡散処理方式が多く採用されてい
る。これにより、ドット生成の遅れを回避・抑制するだ
けでなく、誤差拡散法に独特の目障りなテクスチャの発
生を抑えて画品位の向上を実現することができる。ま
た、ノイズ成分を加える方式のほかに、入力される画素
値に応じて適応的に閾値を変動させる方式なども提案及
び実施されている。
A method of adding a noise component to the determination threshold is effective for the problem in the quantization processing using such an error diffusion method, and the error diffusion using the threshold matrix composed of each threshold component is effective. Many processing methods are adopted. As a result, it is possible not only to avoid or suppress the delay of dot generation, but also to suppress the generation of an unpleasant texture peculiar to the error diffusion method and improve the image quality. In addition to a method of adding a noise component, a method of adaptively varying a threshold value according to an input pixel value has been proposed and implemented.

【0102】更に、閾値に限らず評価値についても常に
均等な固定値が設定されるわけではない。評価値に所定
の特性を持たせる方式や適応的に評価値を変動させる方
式なども数多く提案されている。
Furthermore, not only the threshold value but also the evaluation value is not always set to a uniform fixed value. Many methods have been proposed, such as a method of giving a predetermined characteristic to the evaluation value and a method of adaptively changing the evaluation value.

【0103】このように、評価値や判定閾値に対して適
応制御を施した場合、必然的に発生し得る最大誤差が拡
大・変動するため、出力階調数N毎の最大発生誤差量に
応じてビット数制限制御を実行するものである。
In this way, when the adaptive control is applied to the evaluation value and the judgment threshold value, the maximum error that can be inevitably expanded or changed, so that the maximum error amount for each output gradation number N is changed. Bit limit control.

【0104】第1及び第2の実施形態においては、多値
誤差拡散処理の出力階調数として、2×2の網点マトリ
クスを用いる場合には4値、また4×4の網点マトリク
スを用いる場合には8値を例に説明したが、マトリクス
サイズに対する出力階調数は印字モードや記録メディ
ア、プリントヘッド特性などに応じて最適に設定される
べきものである。また、出力階調数は4や16に限定す
るものではなく、2以上の全ての出力階調数に適用でき
る。
In the first and second embodiments, when a 2 × 2 halftone dot matrix is used as the output gray scale number of the multi-valued error diffusion process, a four-valued or 4 × 4 halftone dot matrix is used. In the case of use, eight values have been described as an example, but the number of output gradations with respect to the matrix size should be optimally set according to the print mode, recording medium, print head characteristics, and the like. Further, the number of output gradations is not limited to 4 or 16 and can be applied to all the output gradation numbers of 2 or more.

【0105】また、第1及び第2の実施形態において
は、処理画素と同一ラインの画素のほかに直下の1ライ
ンに誤差を拡散する場合を例に説明したが、本発明はこ
れだけに限定されるものではなく、下方の2以上のライ
ン画素に対して誤差を拡散する方式に適用することも可
能である。また、誤差の拡散対象となる画素の数につい
ても制限はない。
Further, in the first and second embodiments, the case where the error is diffused to the line immediately below in addition to the pixel on the same line as the processing pixel has been described as an example, but the present invention is not limited to this. However, the present invention can be applied to a method of diffusing an error for two or more line pixels below. Further, there is no limitation on the number of pixels for which the error is diffused.

【0106】更に、第1及び第2の実施形態において
は、ラインについて常に決められた方向に画素を処理し
ていく方式について説明したが、ライン毎に処理方向を
交互に切り替えるものであっても良いし、ランダムに処
理方向を選択するものであっても良い。
Further, in the first and second embodiments, the method of always processing pixels in a predetermined direction for a line has been described, but the processing direction may be alternately switched for each line. The processing direction may be randomly selected.

【0107】また、第1及び第2の実施形態において
は、最終的に2値画像データにより単一サイズのドット
を用いて画像を形成するもの(2値記録)について説明
したが、3以上の多値画像データに基づき異なる複数サ
イズのドットを選択的に形成して画像を完成させるもの
(多値記録)や同一インクの重ね打ちを行うものであっ
ても良い。
Further, in the first and second embodiments, description has been made of the case where an image is finally formed by using dots of a single size based on binary image data (binary recording). It is also possible to selectively form dots of different sizes on the basis of multi-valued image data to complete an image (multi-valued recording) or to perform overprinting of the same ink.

【0108】更に、第1及び第2の実施形態において
は、ブラック(Bk),シアン(Cy),マゼンタ(M
g),イエロー(Ye)の4色インクを用いたインクジ
ェット方式の画像形成システムについて説明したが、色
数や色種はこれに限定するものではない。Bkを除く3
色インクを用いたものであっても良いし、他の特別色を
追加したものや、ライトCyやライトMgなど低濃度の
淡色インクを併用したものであっても良い。また搭載す
るプリントヘッドは1組(各色1つ)に限定するもので
はなく、複数組(各色2つ以上)のプリントヘッドを備
えて高速処理を実現する画像形成システムなどにも適用
できる。
Furthermore, in the first and second embodiments, black (Bk), cyan (Cy), magenta (M
Although the inkjet type image forming system using the four color inks of g) and yellow (Ye) has been described, the number of colors and color types are not limited thereto. 3 excluding Bk
The color ink may be used, another special color may be added, or a low density light color ink such as light Cy or light Mg may be used in combination. Further, the number of print heads to be mounted is not limited to one set (one for each color), and the present invention can be applied to an image forming system or the like having a plurality of sets (two or more for each color) of print heads to realize high-speed processing.

【0109】また、第1及び第2の実施形態において
は、量子化処理やパスデータ生成処理をインクジェット
記録装置の内部で行う構成について説明したが、これら
の一部或いは全部を接続されるホストPC側のドライバ
やその他の外部装置で実現する構成であっても良いこと
は明らかである。
Further, in the first and second embodiments, the configuration in which the quantization processing and the pass data generation processing are performed inside the ink jet recording apparatus has been described, but a part or all of these are connected to the host PC. It is obvious that the configuration may be realized by the driver on the side or other external device.

【0110】更に、第1及び第2の実施形態において
は、プリントヘッドの動作原理や構成により制限される
ものではない。即ち、プリントヘッドは、吐出口近傍に
発熱素子(電気/熱エネルギー変換素子)を設け、この
発熱素子に電気信号を印加することによりインクを局所
的に加熱して圧力変化を起こさせ、インクを吐出口から
吐出させるサーマル方式であっても良いし、ピエゾ素子
等の電気/圧力変換手段を用い、インクに機械的圧力を
付与してインクを吐出させるピエゾ方式であっても良
い。
Furthermore, the first and second embodiments are not limited by the operating principle and configuration of the print head. That is, the print head is provided with a heating element (electrical / thermal energy conversion element) in the vicinity of the ejection port, and by applying an electric signal to this heating element, the ink is locally heated to cause a pressure change, and the ink is ejected. A thermal method of ejecting from an ejection port or a piezo method of ejecting the ink by applying a mechanical pressure to the ink by using an electric / pressure conversion means such as a piezo element may be used.

【0111】また、第1及び第2の実施形態において
は、インクジェット方式の画像形成システムを例に挙げ
て説明したが、適用可能な画像形成システムはインクジ
ェット方式に限定されるものではなく、溶融型熱転写方
式やレーザー方式などに適用することも可能である。
Further, in the first and second embodiments, the ink jet type image forming system has been described as an example, but the applicable image forming system is not limited to the ink jet type and may be a fusion type. It is also possible to apply it to a thermal transfer system or a laser system.

【0112】更に、本発明に係る画像形成システムの形
態は、コンピュータやワードプロセッサをはじめとする
情報処理装置の画像出力装置として一体又は別体に設け
られるものに限らず、読取装置と組み合わせた複写装置
や通信機能を有するファクシミリ装置などであってもよ
い。
Further, the form of the image forming system according to the present invention is not limited to one provided integrally or separately as an image output device of an information processing device such as a computer or a word processor, but a copying device combined with a reading device. It may be a facsimile machine having a communication function.

【0113】尚、本発明は複数の機器(例えば、ホスト
コンピュータ,インターフェース機器,リーダ,プリン
タなど)から構成されるシステムに適用しても、1つの
機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置
など)に適用しても良い。
Even if the present invention is applied to a system composed of a plurality of devices (eg, host computer, interface device, reader, printer, etc.), a device composed of one device (eg, copying machine, facsimile device). Etc.) may be applied.

【0114】また、本発明の目的は前述した実施形態の
機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録
した記録媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシ
ステム或いは装置のコンピュータ(CPU若しくはMP
U)が記録媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、達成されることは言うまでも
ない。
Further, the object of the present invention is to supply a recording medium having a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or apparatus, and to supply the computer (CPU or MP) of the system or apparatus.
It goes without saying that U) is also achieved by reading and executing the program code stored in the recording medium.

【0115】この場合、記録媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記録媒体は
本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the recording medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the recording medium storing the program code constitutes the present invention.

【0116】プログラムコードを供給するための記録媒
体としては、例えばフロッピー(登録商標)ディスク,
ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−
ROM,CD−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカー
ド,ROMなどを用いることができる。
As a recording medium for supplying the program code, for example, a floppy (registered trademark) disk,
Hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-
ROM, CD-R, magnetic tape, non-volatile memory card, ROM, etc. can be used.

【0117】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部又は全部
を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実
現される場合も含まれることは言うまでもない。
Moreover, not only the functions of the above-described embodiments are realized by executing the program code read by the computer, but also the OS (operating system) running on the computer based on the instructions of the program code. It is needless to say that this also includes a case where the above) performs a part or all of the actual processing and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0118】更に、記録媒体から読出されたプログラム
コードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードや
コンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメ
モリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基
づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わる
CPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処
理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も
含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the recording medium is written in the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, It goes without saying that a case where the CPU provided in the function expansion board or the function expansion unit performs a part or all of the actual processing and the processing realizes the functions of the above-described embodiments is also included.

【0119】[0119]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
画像形成モードや処理対象となる色要素に対応付けて決
定される出力階調数Nに応じて、シフト(ビット制限)
された誤差情報に基づき拡散誤差を生成し、縮小された
ビット数で誤差メモリへ格納することにより、効果的な
誤差拡散処理を行いつつ誤差メモリ容量の削減が可能に
なる。従って、異なる出力階調数Nに対して効率的に目
障りなテクスチャの発生などによる画品位の劣化を抑
え、大規模な誤差メモリを備えることなく低コストで高
品位な画像形成を可能にする優れた量子化処理を提供で
きるといった顕著な効果を奏する。
As described above, according to the present invention,
Shift (bit limitation) according to the number of output gradations N determined in association with the image forming mode and the color element to be processed
By generating a diffusion error based on the error information obtained and storing it in the error memory with a reduced number of bits, it is possible to reduce the error memory capacity while performing effective error diffusion processing. Therefore, it is possible to efficiently suppress the deterioration of the image quality due to the generation of an unpleasant texture for different output gradation numbers N, and it is possible to form a high-quality image at low cost without providing a large-scale error memory. It has a remarkable effect that it can provide the quantization processing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】記録モードに応じて誤差データのビットを削除
する処理を示すフローチャートである。
FIG. 1 is a flowchart showing a process of deleting a bit of error data according to a recording mode.

【図2】多値誤差拡散処理部における次ライン画素へ誤
差の拡散処理を実行する次ライン誤差拡散処理部の構成
を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a next-line error diffusion processing unit that executes error diffusion processing to a next-line pixel in the multi-valued error diffusion processing unit.

【図3】インクジェット記録装置における記録部の構成
を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a recording unit in the inkjet recording apparatus.

【図4】コントローラ内の画像データ処理部の構成を示
すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of an image data processing unit in the controller.

【図5】誤差拡散法における拡散係数マトリクスを示す
図である。
FIG. 5 is a diagram showing a diffusion coefficient matrix in the error diffusion method.

【図6】本実施形態における記録モードと量子化処理の
関係を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a relationship between a recording mode and a quantization process in the present embodiment.

【図7】記録モードに応じて累積誤差データのビットを
挿入する処理を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a process of inserting a bit of accumulated error data according to a recording mode.

【図8】多値誤差拡散処理部における処理ライン画素へ
誤差の拡散処理を実行する処理画素ライン誤差拡散処理
部の構成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a processing pixel line error diffusion processing unit that performs error diffusion processing on processing line pixels in a multi-valued error diffusion processing unit.

【図9】インク色要素に応じて誤差データのビットを削
除する処理を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a process of deleting a bit of error data according to an ink color element.

【図10】多値誤差拡散処理ブロックにおける次ライン
画素へ誤差の拡散処理を実行する次ライン誤差拡散処理
部の構成を示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a next-line error diffusion processing unit that executes error diffusion processing to a next-line pixel in the multi-valued error diffusion processing block.

【図11】色要素に応じて実行される量子化処理を示す
図である。
FIG. 11 is a diagram showing a quantization process executed according to a color element.

【図12】インク色要素に応じて累積誤差データのビッ
トを挿入する処理を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a process of inserting a bit of accumulated error data according to an ink color element.

【図13】多値誤差拡散処理部における処理ライン画素
へ誤差の拡散処理を実行する処理画素ライン誤差拡散処
理部の構成を示すブロック図である。
FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of a processing pixel line error diffusion processing unit that performs error diffusion processing on processing line pixels in a multi-valued error diffusion processing unit.

【図14】記録走査毎のマスクテーブルの一構成例を示
す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a configuration example of a mask table for each print scan.

【図15】図14で示したマスクテーブルを用いた記録
走査の様子を説明するための図である。
FIG. 15 is a diagram for explaining a state of print scanning using the mask table shown in FIG.

【図16】インクジェット記録装置のコントローラ部の
構成を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing a configuration of a controller unit of the inkjet recording apparatus.

【図17】インクジェット記録装置のエンジン部の構成
を示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing a configuration of an engine unit of the inkjet recording apparatus.

【図18】画像データ処理部1613における画像デー
タ処理の流れを示す図である。
FIG. 18 is a diagram showing a flow of image data processing in the image data processing unit 1613.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C057 AF39 AL32 AM28 CA05 CA10 2C262 AA02 AA24 AB20 BB03 BB08 EA18 EA19 GA09 GA14 5B057 CA01 CA08 CA12 CA16 CB01 CB07 CB12 CB16 CE14 CE17 CE18 CH09 CH11 5C077 LL17 MP01 NN11 PQ22 RR02 TT05    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F term (reference) 2C057 AF39 AL32 AM28 CA05 CA10                 2C262 AA02 AA24 AB20 BB03 BB08                       EA18 EA19 GA09 GA14                 5B057 CA01 CA08 CA12 CA16 CB01                       CB07 CB12 CB16 CE14 CE17                       CE18 CH09 CH11                 5C077 LL17 MP01 NN11 PQ22 RR02                       TT05

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 多値画像データの注目画素の値をN値に
量子化する際に発生する誤差データを誤差メモリに格納
し、格納された誤差データを所定の拡散係数に応じて周
辺画素に拡散し、前記誤差データが拡散された注目画素
の値をN値に量子化する多値誤差拡散処理を行う画像処
理装置において、 前記多値誤差拡散処理により多値画像データの注目画素
の値を量子化する際に発生する誤差データのビット数を
該多値画像データに対応付けられた記録モードに応じて
制限して誤差メモリに格納する誤差ビット数制限手段
と、 前記誤差メモリから読み出したビット数が制限された誤
差データのビット数を前記記録モードに応じて拡張する
誤差ビット数拡張手段とを有することを特徴とする画像
処理装置。
1. Error data generated when a value of a pixel of interest of multi-valued image data is quantized into an N value is stored in an error memory, and the stored error data is stored in peripheral pixels according to a predetermined diffusion coefficient. In an image processing device that performs a multi-valued error diffusion process that diffuses and quantizes a value of a target pixel to which the error data is diffused into an N value, a value of a target pixel of multi-valued image data Error bit number limiting means for limiting the number of bits of error data generated at the time of quantization according to the recording mode associated with the multi-valued image data and storing the error bit in the error memory, and the bit read from the error memory. An image processing apparatus, comprising: an error bit number expansion means for expanding the number of bits of error data whose number is limited according to the recording mode.
【請求項2】 前記誤差ビット数制限手段は、前記記録
モードが高速処理を要求される高速モードの場合、全ビ
ット数のうち、所定の下位ビットに制限し、また高品位
処理を要求される高品位モードの場合には所定の上位ビ
ットに制限し、更に標準モードの場合には中間のビット
に制限することを特徴とする請求項1に記載の画像処理
装置。
2. The error bit number limiting means limits the number of bits to a predetermined lower bit out of the total number of bits when the recording mode is a high speed mode in which high speed processing is required, and also requires high quality processing. The image processing apparatus according to claim 1, wherein in the high-quality mode, the upper bits are limited to a predetermined upper bit, and in the standard mode, the intermediate bits are limited.
【請求項3】 前記誤差ビット数拡張手段は、前記記録
モードが高速処理を要求される高速モードの場合、前記
所定の下位ビットに上位ビットを付加して全ビットに拡
張し、また高品位処理を要求される高品位モードの場合
には前記所定の上位ビットに下位ビットを付加して全ビ
ットに拡張し、更に標準モードの場合には前記中間のビ
ットに上位及び下位ビットを付加して全ビットに拡張す
ることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
3. The error bit number expanding means adds an upper bit to the predetermined lower bit and expands to all bits when the recording mode is a high speed mode in which high speed processing is required, and a high quality process. In the case of the high-quality mode required, the lower bits are added to the predetermined upper bits to extend all bits, and in the standard mode, the upper bits and the lower bits are added to the intermediate bits to add all bits. The image processing apparatus according to claim 2, wherein the image processing apparatus is extended to bits.
【請求項4】 多値画像データの注目画素の値をN値に
量子化する際に発生する誤差データを誤差メモリに格納
し、格納された誤差データを所定の拡散係数に応じて周
辺画素に拡散し、前記誤差データが拡散された注目画素
の値をN値に量子化する多値誤差拡散処理を行う画像処
理装置において、 前記多値誤差拡散処理により多値画像データの注目画素
の値を量子化する際に発生する誤差データのビット数を
処理対象となるインク色情報に応じて制限して誤差メモ
リに格納する誤差ビット数制限手段と、 前記誤差メモリから読み出したビット数が制限された誤
差データのビット数を前記インク色情報に応じて拡張す
る誤差ビット数拡張手段とを有することを特徴とする画
像処理装置。
4. Error data generated when a value of a pixel of interest of multi-valued image data is quantized into an N value is stored in an error memory, and the stored error data is stored in peripheral pixels according to a predetermined diffusion coefficient. In an image processing device that performs a multi-valued error diffusion process that diffuses and quantizes a value of a target pixel to which the error data is diffused into an N value, a value of a target pixel of multi-valued image data An error bit number limiting means for limiting the number of bits of error data generated at the time of quantization according to the ink color information to be processed and storing it in the error memory; and the number of bits read from the error memory is limited. An image processing apparatus, comprising: an error bit number expanding means for expanding the bit number of error data according to the ink color information.
【請求項5】 前記誤差ビット数制限手段は、前記イン
ク色情報がブラックでない場合、全ビット数のうち、所
定の下位ビットに制限し、ブラックの場合には中間のビ
ットに制限することを特徴とする請求項4に記載の画像
処理装置。
5. The error bit number limiting means limits the number of bits to a predetermined lower bit of the total number of bits when the ink color information is not black, and limits it to an intermediate bit in the case of black. The image processing device according to claim 4.
【請求項6】 前記誤差ビット数拡張手段は、前記イン
ク色情報がブラックでない場合、前記所定の下位ビット
に上位ビットを付加して全ビットに拡張し、ブラックの
場合には前記中間のビットに上位及び下位ビットを付加
して全ビットに拡張することを特徴とする請求項5に記
載の画像処理装置。
6. The error bit number expanding means adds an upper bit to the predetermined lower bit and expands to all bits when the ink color information is not black, and expands to an intermediate bit in the case of black. The image processing apparatus according to claim 5, wherein the upper and lower bits are added and expanded to all bits.
【請求項7】 多値画像データの注目画素の値をN値に
量子化する際に発生する誤差データを誤差メモリに格納
し、格納された誤差データを所定の拡散係数に応じて周
辺画素に拡散し、前記誤差データが拡散された注目画素
の値をN値に量子化する多値誤差拡散処理を行う画像処
理装置の処理方法であって、 前記多値誤差拡散処理により多値画像データの注目画素
の値を量子化する際に発生する誤差データのビット数を
該多値画像データに対応付けられた記録モードに応じて
制限して誤差メモリに格納する誤差ビット数制限工程
と、 前記誤差メモリから読み出したビット数が制限された誤
差データのビット数を前記記録モードに応じて拡張する
誤差ビット数拡張工程とを有することを特徴とする画像
処理装置の処理方法。
7. Error data generated when a value of a pixel of interest of multi-valued image data is quantized into an N value is stored in an error memory, and the stored error data is stored in peripheral pixels according to a predetermined diffusion coefficient. A processing method of an image processing device for performing multi-valued error diffusion processing, wherein the multi-valued error data is diffused and the value of a pixel of interest to which the error data is diffused is quantized into an N value. An error bit number limiting step of limiting the number of bits of error data generated when quantizing the value of the pixel of interest in accordance with a recording mode associated with the multi-valued image data and storing the error bit number in the error memory; An error bit number expanding step of expanding the number of bits of error data whose number of bits read from a memory is limited according to the recording mode.
【請求項8】 前記誤差ビット数制限工程は、前記記録
モードが高速処理を要求される高速モードの場合、全ビ
ット数のうち、所定の下位ビットに制限し、また高品位
処理を要求される高品位モードの場合には所定の上位ビ
ットに制限し、更に標準モードの場合には中間のビット
に制限することを特徴とする請求項7に記載の画像処理
装置の処理方法。
8. In the error bit number limiting step, when the recording mode is a high speed mode in which high speed processing is required, the error bit number limiting step limits the number of bits to a predetermined lower bit and requests high quality processing. The processing method of the image processing apparatus according to claim 7, wherein in the high-quality mode, the predetermined upper bits are limited, and in the standard mode, the intermediate bits are limited.
【請求項9】 前記誤差ビット数拡張工程は、前記記録
モードが高速処理を要求される高速モードの場合、前記
所定の下位ビットに上位ビットを付加して全ビットに拡
張し、また高品位処理を要求される高品位モードの場合
には前記所定の上位ビットに下位ビットを付加して全ビ
ットに拡張し、更に標準モードの場合には前記中間のビ
ットに上位及び下位ビットを付加して全ビットに拡張す
ることを特徴とする請求項8に記載の画像処理装置の処
理方法。
9. In the error bit number expanding step, when the recording mode is a high speed mode requiring high speed processing, an upper bit is added to the predetermined lower bit to expand to all bits, and a high quality processing is performed. In the case of the high-quality mode required, the lower bits are added to the predetermined upper bits to extend all bits, and in the standard mode, the upper bits and the lower bits are added to the intermediate bits to add all bits. 9. The processing method of the image processing apparatus according to claim 8, wherein the processing method is extended to bits.
【請求項10】 多値画像データの注目画素の値をN値
に量子化する際に発生する誤差データを誤差メモリに格
納し、格納された誤差データを所定の拡散係数に応じて
周辺画素に拡散し、前記誤差データが拡散された注目画
素の値をN値に量子化する多値誤差拡散処理を行う画像
処理装置の処理方法であって、 前記多値誤差拡散処理により多値画像データの注目画素
の値を量子化する際に発生する誤差データのビット数を
処理対象となるインク色情報に応じて制限して誤差メモ
リに格納する誤差ビット数制限工程と、 前記誤差メモリから読み出したビット数が制限された誤
差データのビット数を前記インク色情報に応じて拡張す
る誤差ビット数拡張工程とを有することを特徴とする画
像処理装置の処理方法。
10. Error data generated when a value of a pixel of interest of multi-valued image data is quantized into an N value is stored in an error memory, and the stored error data is stored in peripheral pixels according to a predetermined diffusion coefficient. A processing method of an image processing device for performing multi-valued error diffusion processing, wherein the multi-valued error data is diffused and the value of a pixel of interest to which the error data is diffused is quantized into an N value. An error bit number limiting step of limiting the number of bits of error data generated when quantizing the value of the pixel of interest according to the ink color information to be processed and storing it in the error memory, and the bit read from the error memory An error bit number expanding step of expanding the number of bits of the error data of which the number is limited according to the ink color information.
【請求項11】 前記誤差ビット数制限工程は、前記イ
ンク色情報がブラックでない場合、全ビット数のうち、
所定の下位ビットに制限し、ブラックの場合には中間の
ビットに制限することを特徴とする請求項10に記載の
画像処理装置の処理方法。
11. The error bit number limiting step includes a step of: out of all bit numbers when the ink color information is not black.
11. The processing method for an image processing apparatus according to claim 10, wherein the predetermined lower bits are limited, and in the case of black, the intermediate bits are limited.
【請求項12】 前記誤差ビット数拡張工程は、前記イ
ンク色情報がブラックでない場合、前記所定の下位ビッ
トに上位ビットを付加して全ビットに拡張し、ブラック
の場合には前記中間のビットに上位及び下位ビットを付
加して全ビットに拡張することを特徴とする請求項11
に記載の画像処理装置の処理方法。
12. The error bit number expanding step adds an upper bit to the predetermined lower bit to expand to all bits when the ink color information is not black, and to an intermediate bit in the case of black. The high-order bit and the low-order bit are added to extend all bits.
The processing method of the image processing device according to.
【請求項13】 コンピュータを、請求項1乃至請求項
6の何れか一項に記載の手段として機能させるためのプ
ログラム。
13. A program for causing a computer to function as the means according to any one of claims 1 to 6.
【請求項14】 請求項13に記載のプログラムが記録
されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
14. A computer-readable recording medium in which the program according to claim 13 is recorded.
JP2002054659A 2002-02-28 2002-02-28 Image processor and processing method thereof Withdrawn JP2003259117A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002054659A JP2003259117A (en) 2002-02-28 2002-02-28 Image processor and processing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002054659A JP2003259117A (en) 2002-02-28 2002-02-28 Image processor and processing method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003259117A true JP2003259117A (en) 2003-09-12

Family

ID=28665755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002054659A Withdrawn JP2003259117A (en) 2002-02-28 2002-02-28 Image processor and processing method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003259117A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100967726B1 (en) 2006-12-07 2010-07-05 캐논 가부시끼가이샤 Image processing apparatus, printing apparatus and image processing method
KR100967720B1 (en) 2006-12-07 2010-07-05 캐논 가부시끼가이샤 Image processing apparatus, printing apparatus and image processing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100967726B1 (en) 2006-12-07 2010-07-05 캐논 가부시끼가이샤 Image processing apparatus, printing apparatus and image processing method
KR100967720B1 (en) 2006-12-07 2010-07-05 캐논 가부시끼가이샤 Image processing apparatus, printing apparatus and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001054956A (en) Image recording method, image recorder, control method therefor, computer readable storage medium, and image processing method
JP5072349B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP4989378B2 (en) Image processing method and recording apparatus
JP2002103690A (en) Printer, printing method, and data processing method and recording medium
KR100967720B1 (en) Image processing apparatus, printing apparatus and image processing method
JP2011189619A (en) Image processor, image processing method, image printing method, and program
JP4235569B2 (en) Recording method and recording apparatus
JP2008142901A (en) Image formation controller and control method of image formation controller
JP6307939B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2005081586A (en) Color subtraction processing of improving ink
JP2004328160A (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2006192602A (en) Inkjet recorder
JP2003259117A (en) Image processor and processing method thereof
JP2006159702A (en) Image processor and record control method
JP2004322374A (en) Image formation device and image formation method
JP2004328266A (en) Quantization method
JP2008162096A (en) Image forming apparatus and its control method
JP4280391B2 (en) Image recording apparatus, dot pattern determination apparatus, dot pattern determination method, and computer-readable storage medium
JP2003338925A (en) Image processing apparatus, quantizing method, program, and record medium
JP2006240066A (en) Inkjet recorder
JP2006168052A (en) Printer and its control method
JP5171321B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2007110226A (en) Image forming apparatus
JP2006163861A (en) Inkjet recording device
JP2005205856A (en) Device and method for image processing

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050510