JP2003244321A - トラヒックデータ生成装置 - Google Patents

トラヒックデータ生成装置

Info

Publication number
JP2003244321A
JP2003244321A JP2002037730A JP2002037730A JP2003244321A JP 2003244321 A JP2003244321 A JP 2003244321A JP 2002037730 A JP2002037730 A JP 2002037730A JP 2002037730 A JP2002037730 A JP 2002037730A JP 2003244321 A JP2003244321 A JP 2003244321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
collection
definition information
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002037730A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4234933B2 (ja
Inventor
Kenichi Sakamoto
健一 坂本
Daisuke Hamuro
大介 羽室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2002037730A priority Critical patent/JP4234933B2/ja
Publication of JP2003244321A publication Critical patent/JP2003244321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4234933B2 publication Critical patent/JP4234933B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置毎、収集項目毎に行っているトラヒック
データの生成を一次的に実施することが可能なトラヒッ
クデータ生成装置を提供する。 【解決手段】 個々の収集・生成に対する対象情報のデ
ータ構造を記述した配備条件定義情報、入力データ定義
情報、収集条件定義情報、出力データ定義情報、変換デ
ータ生成定義情報、および、変換条件定義情報と、収集
・生成を実行する汎用的な処理エンジンを分離して構成
し、処理エンジンが、配備条件定義情報、入力データ定
義情報、収集条件定義情報、出力データ定義情報、変換
条件定義情報、および、変換データ生成定義情報の構造
を解釈し、条件情報に従い収集・生成を実施し、出力定
義情報に従って収集・生成結果を出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トラヒックデータ
生成装置に係わり、特に、通信網設備管理のために、通
信網内の各装置から収集した設備情報を収集し、トラヒ
ックデータを生成するためのトラヒックデータ生成装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、通信網内の各装置毎に設備トラヒ
ック情報の収集を行い、装置毎、収集項目毎にトラヒッ
クデータの生成を行っている。また、従来のデータ生成
機能を実装したプログラムは、収集条件、データ構造、
および、変換条件などの知識を意識したプログラムの作
りとする方法があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、従
来、通信網内の各装置毎に設備トラヒック情報の収集を
行い、装置毎、収集項目毎にトラヒックデータの生成を
行い、また、従来のデータ生成機能を実装したプログラ
ムは、収集条件、データ構造、および、変換条件などの
知識を意識したプログラムの作りとなっていた。そのた
め、新しい通信サービスが導入時、および、各装置への
機能追加時に、収集条件や生成条件に変更が生じた場合
は対応するプログラムの追加、変更を行った上で、シス
テムを停止し、該当プログラムの入替えを行う必要があ
り、即座に対応することが不可能であった。
【0004】本発明は、前記従来技術の問題点を解決す
るためになされたものであり、本発明の目的は、装置
毎、収集項目毎に行っているトラヒックデータの生成を
一次的に実施することが可能なトラヒックデータ生成装
置を提供することである。また、本発明の他の目的は、
収集条件や生成条件に変更が生じた場合の対応するプロ
グラムの追加、変更を不要とし、これらの情報の反映を
システム運転中にプログラム入替えなしに行うことが可
能なトラヒックデータ生成装置を提供することである。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述及び添付図面によって明らかにする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
下記の通りである。即ち、本発明は、通信網を構成する
各装置にて収集したトラヒック情報を収集し、トラヒッ
クデータを生成するためのトラヒックデータ生成装置で
あって、収集対象情報のデータ配備情報を記述した配備
条件定義情報、収集対象情報のデータ構造を記述した入
力データ定義情報、収集条件を記述した収集条件定義情
報、収集結果のデータ構造を記述した出力データ定義情
報、出力データの生成条件を記述した変換データ生成定
義情報、および変換結果の出力データ構造を記述した変
換条件定義情報を格納する格納部と、前記配備条件定義
情報を参照して前記通信網を構成する各装置から収集対
象情報を取得する収集先情報解釈部と、前記入力データ
定義情報を参照して前記取得した収集対象情報のデータ
構造を解釈する入力データ解釈部と、前記収集条件定義
情報に従い前記データ構造を解釈した収集対象情報から
収集情報を抽出する収集処理部と、前記出力データ定義
情報に従い前記抽出した収集情報から収集結果を生成し
て出力する出力データ解釈部と、前記変換データ生成定
義情報に定義されている条件に従い前記収集結果から出
力データを生成するデータ生成処理部と、前記変換条件
定義情報に従い前記出力データのフォーマットを変換
し、トラヒックデータを出力する変換処理部とを備える
ことを特徴とする。本発明の好ましい実施の形態では、
前記配備条件定義情報、前記入力データ定義情報、前記
収集条件定義情報、前記出力データ定義情報、前記変換
データ生成定義情報、および前記変換条件定義情報の内
容を変更する変更手段を備える。
【0006】本発明によれば、個々の収集・生成に対す
る対象情報のデータ構造を記述した配備条件定義情報、
入力データ定義情報、収集条件定義情報、出力データ定
義情報、変換データ生成定義情報、および、変換条件定
義情報と、収集・生成を実行する汎用的な処理エンジン
(収集先情報解釈部、入力データ解釈部、収集処理部、
および出力データ解釈部を備える収集エンジン、並び
に、データ生成処理部、および変換処理部を備える生成
エンジン)とを分離して構成し、処理エンジンが配備条
件定義情報、入力データ定義情報、収集条件定義情報、
出力データ定義情報、変換条件定義情報、および、変換
データ生成定義情報の構造を解釈し、条件情報に従い収
集・生成を実施し、出力定義情報に従って収集・生成結
果を出力するようにしたので、設備トラヒックデータの
一元管理が可能となり保守性を向上させることが可能と
なる。さらに、通信網を介した遠隔の利用者、および、
通信網を介さない利用者により、配備条件定義情報、入
力データ定義情報、収集条件定義情報、出力データ定義
情報、変換データ出力定義情報、および、変換条件定義
情報を書き替え可能としたので、配備条件定義情報、入
力データ定義情報、収集条件定義情報、出力データ定義
情報、変換データ生成定義情報、および、変換条件定義
情報の追加、変更を、システムの運転停止、および、プ
ログラム入替えなしで可能となる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。なお、実施の形態を説明す
るための全図において、同一機能を有するものは同一符
号を付け、その繰り返しの説明は省略する。図1は、本
発明の実施例の通信網のオペレーションシステムの接続
構成を示すブロック図である。図1において、101は
オペレーションシステム、102は他装置、104はオ
ペレーションシステムを利用する利用者、105は他装
置102、および、オペレーションシステム内に存在す
る収集対象情報、106はスケジュール機能部、107
は収集結果、108は生成結果、201は収集エンジ
ン、202は収集情報格納部、203は収集情報管理機
能部、301は生成エンジン、302は生成情報格納
部、303は生成情報管理機能部である。
【0008】図2は、図1に示す収集処理部分の詳細を
示すブロック図である。図2に示すように、収集エンジ
ン201は、収集先情報解釈部210、入力データ解釈
部211、収集処理部212、および出力データ解釈部
213から構成される。収集情報格納部202内には、
配備条件定義情報220、入力データ定義情報221、
収集条件定義情報222、および出力データ定義情報2
23が格納される。図2に示す配備条件定義情報220
は、収集対象情報のデータ配備情報を記述したものであ
り、配備条件定義情報220の内容の一例を図4に示
す。図2に示す入力データ定義情報221は、収集対象
情報のデータ構造を記述したものであり、入力データ定
義情報221の内容の一例を図5に示す。図2に示す収
集条件定義情報222は、収集条件を記述したものであ
り、収集条件定義情報222の内容の一例を図6に示
す。図2に示す出力データ定義情報223は、収集結果
のデータ構造を記述したものであり、出力データ定義情
報223の内容の一例を図7に示す。これらの定義情報
は、収集情報管理機能部203により書き替え可能であ
る。
【0009】図3は、図1に示す生成処理部分を示すブ
ロック図である。図3に示すように、生成エンジン30
1は、データ生成処理部310、および変換処理部31
1で構成される。また、生成情報格納部302内には、
変換データ生成定義情報320、および変換条件定義情
報321が格納される。図3に示す変換データ生成定義
情報320は、出力データの生成条件を記述したもので
あり、変換データ生成定義情報320の内容の一例を図
8示す。図3に示す変換条件定義情報321は、変換結
果の出力データ構造を記述したものであり、変換条件定
義情報321の一例を図9に示す。これらの定義情報
は、生成情報管理機能部303により書き替え可能であ
る。
【0010】図10は、図2に示す収集処理部分の処理
手順を示すフローチャートある。以下、図10を用い
て、図2に示す収集処理部分の処理手順について説明す
る。スケジュール機能部106から予め設定されたスケ
ジュールに基づいて、収集IDを指定して収集エンジン
201を起動する、もしくは、利用者104が収集ID
を指定して、収集エンジン201を起動することにより
収集エンジンの動作が開始となる(ステップ401)。
収集エンジン201は、収集情報格納部202を検索
し、指定された収集IDを持つ配備条件定義情報22
0、入力データ定義情報221、収集条件定義情報22
2、出力データ定義情報223を取得する(ステップ4
02)。収集エンジン内の収集先情報解釈部210は、
読み込んだ配備条件定義情報220より、収集対象とな
る収集対象情報105を特定し(ステップ403)、オ
ペレーションシステム内、または、他装置102よりデ
ータ取得を行う(ステップ404)。
【0011】収集エンジン内の入力データ解釈部211
は、取得した取得データを、1レコードずつ読み出し
(ステップ405)、入力データ定義情報221に従っ
てデータ構造の解釈、および、データ固有情報の付加を
行い、データをテンポラリ領域に格納する(ステップ4
06)。収集エンジン内の収集処理部212では、テン
ポラリ領域に格納されたデータが、外部から入力される
収集条件と一致するか否かを判断し(ステップ41
0)、テンポラリ領域に格納されたデータが、外部から
入力される収集条件と一致した場合は、収集条件定義情
報222の抽出条件に従い、データ抽出処理を実行する
(ステップ407)。次に、収集対象データの全レコー
ドに対する処理が終了したか否かを判断し(ステップ4
11)、収集対象データの全レコードに対する処理が終
了した場合に、収集エンジン内の出力データ解釈部21
3は、出力データ定義情報223に従い、抽出したデー
タを出力データ定義情報223に記載されたデータ構造
に変換し、データIDをキーにデータシンボルを付加し
て収集結果を生成し(ステップ408)、収集結果10
7へ出力する(ステップ409)。
【0012】図11は、図3に示す生成処理部分の処理
手順を示すフローチャートである。以下、図11を用い
て、図3に示す生成処理部分の処理手順について説明す
る。スケジュール機能部106から予め設定されたスケ
ジュールに基いて、データIDを指定して生成エンジン
301を起動する、もしくは、利用者104がデータI
Dを指定して、生成エンジン301を起動することによ
り生成エンジンの動作が開始となる(ステップ50
1)。生成エンジン301は、生成情報格納部302を
検索し、指定されたデータIDを持つ、変換データ生成
定義情報320、変換条件定義情報321を取得する
(ステップ502)。生成エンジン内のデータ生成処理
部310は、取得した変換データ生成定義情報320よ
り、生成対象データを収集結果107より特定し(ステ
ップ503)、該当データの読み込みを行う(ステップ
504)。
【0013】データ生成処理部310は、読み込んだデ
ータを1レコードずつ読み出し(ステップ505)、変
換データ生成定義情報320に予め設定されている条件
に従って出力データの生成処理を実行する(ステップ5
06)。次に、生成対象データの全レコードに対する処
理が終了したか否かを判断し(ステップ509)、生成
対象データの全レコードに対する処理が終了した場合
に、生成処理実行後のデータに対し、生成エンジン内の
変換処理部311は、生成情報格納部302の変換条件
定義情報321に予め設定されているデータ提供時間、
提供場所(パス)、データ圧縮要否などのデータ提供条
件情報を取得し、生成した出力データのフォーマットを
変換し(ステップ507)、生成結果(トラヒックデー
タ)108を出力する(ステップ508)。
【0014】このように、本発明によれば、通信網内の
各装置の各種設備トラヒックデータを集約し、異なる情
報項目の異なるデータを同一フォーマットのトラヒック
データとして生成することで、設備トラヒックデータの
一元管理が可能となり保守性を向上させることが可能と
なる。また、配備条件定義情報、入力データ定義情報、
収集条件定義情報、出力データ定義情報、変換条件定義
情報、および、変換データ生成定義情報の知識を外部定
義情報として持ち、さらに、これらを書き替え可能とす
ることにより、対象設備トラヒックデータの追加・変更
時のプログラミングが不要となり、かつ、これらの外部
定義情報の追加・変更がシステム運転中に可能となる。
このように、本発明によれば、収集条件や生成条件変更
時のプログラムの追加、変更が不要となるので、プログ
ラミングにおける生産性の向上を計ることが可能とな
る。以上、本発明者によってなされた発明を、前記実施
の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は、前記実
施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱し
ない範囲において種々変更可能であることは勿論であ
る。
【0015】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記の通りである。 (1)本発明のトラヒックデータ生成装置によれば、装
置毎、収集項目毎に行っているトラヒックデータの生成
を一次的に実施することが可能となる。 (2)本発明のトラヒックデータ生成装置によれば、収
集条件や生成条件に変更が生じた場合の対応するプログ
ラムの追加、変更を不要とし、これらの情報の反映をシ
ステム運転中にプログラム入替えなしに行うことが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の通信網のオペレーションシス
テムの接続構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す収集処理部分の詳細を示すブロック
図である。
【図3】図1に示す生成処理部分を示すブロック図であ
る。
【図4】図2に示す配備条件定義情報の内容の一例を示
す図である。
【図5】図2に示す入力データ定義情報の内容の一例を
示す図である。
【図6】図2に示す収集条件定義情報の内容の一例を示
す図である。
【図7】図2に示す出力データ定義情報の内容の一例を
示す図である。
【図8】図3に示す変換データ生成定義情報の内容の一
例を示す図である。
【図9】図3に示す変換条件定義情報の内容の一例を示
す図である。
【図10】図2に示す収集処理部分の処理手順を示すフ
ローチャートある。
【図11】図3に示す生成処理部分の処理手順を示すフ
ローチャートである。
【符号の説明】
101…オペレーションシステム、102…他の装置、
104…利用者、105…オペレーションシステム内に
存在する収集対象情報、107…収集結果、108…生
成結果、201…収集エンジン、202…収集情報格納
部、203…収集情報管理機能部、210…収集先情報
解釈部、211…入力データ解釈部、212…収集処理
部、213…出力データ解釈部、220…配備条件定義
情報、221…入力データ定義情報、222…収集条件
定義情報、223…出力データ定義情報、301…生成
エンジン、302…生成情報格納部、303…生成情報
管理機能部、310…データ生成処理部、311…変換
処理部、320…変換データ生成定義情報、321…変
換条件定義情報。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信網を構成する各装置にて収集したト
    ラヒック情報を収集し、トラヒックデータを生成するた
    めのトラヒックデータ生成装置であって、 収集対象情報のデータ配備情報を記述した配備条件定義
    情報、収集対象情報のデータ構造を記述した入力データ
    定義情報、収集条件を記述した収集条件定義情報、収集
    結果のデータ構造を記述した出力データ定義情報、出力
    データの生成条件を記述した変換データ生成定義情報、
    および変換結果の出力データ構造を記述した変換条件定
    義情報を格納する格納部と、 前記配備条件定義情報を参照して前記通信網を構成する
    各装置から収集対象情報を取得する収集先情報解釈部
    と、 前記入力データ定義情報を参照して前記取得した収集対
    象情報のデータ構造を解釈する入力データ解釈部と、 前記収集条件定義情報に従い前記データ構造を解釈した
    収集対象情報から収集情報を抽出する収集処理部と、 前記出力データ定義情報に従い前記抽出した収集情報か
    ら収集結果を生成して出力する出力データ解釈部と、 前記変換データ生成定義情報に定義されている条件に従
    い前記収集結果から出力データを生成するデータ生成処
    理部と、 前記変換条件定義情報に従い前記出力データのフォーマ
    ットを変換し、トラヒックデータを出力する変換処理部
    とを備えることを特徴とするトラヒックデータ生成装
    置。
  2. 【請求項2】 前記配備条件定義情報、前記入力データ
    定義情報、前記収集条件定義情報、前記出力データ定義
    情報、前記変換データ生成定義情報、および前記変換条
    件定義情報の内容を変更する変更手段を備えることを特
    徴とする請求項1に記載のトラヒックデータ生成装置。
JP2002037730A 2002-02-15 2002-02-15 トラヒックデータ生成装置 Expired - Lifetime JP4234933B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002037730A JP4234933B2 (ja) 2002-02-15 2002-02-15 トラヒックデータ生成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002037730A JP4234933B2 (ja) 2002-02-15 2002-02-15 トラヒックデータ生成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003244321A true JP2003244321A (ja) 2003-08-29
JP4234933B2 JP4234933B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=27779232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002037730A Expired - Lifetime JP4234933B2 (ja) 2002-02-15 2002-02-15 トラヒックデータ生成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4234933B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008062787A1 (fr) * 2006-11-21 2008-05-29 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Appareil et procédé de restriction d'informations de flux
JP2015507381A (ja) * 2011-11-15 2015-03-05 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ポリシー制御装置を使用するネットワーク統計の生成
JP2015226234A (ja) * 2014-05-29 2015-12-14 日本電信電話株式会社 伝送装置管理装置、伝送装置管理方法、および伝送装置管理プログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008062787A1 (fr) * 2006-11-21 2008-05-29 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Appareil et procédé de restriction d'informations de flux
KR100997182B1 (ko) 2006-11-21 2010-11-29 니폰 덴신 덴와 가부시끼가이샤 플로우 정보 제한장치 및 방법
US8239565B2 (en) 2006-11-21 2012-08-07 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Flow record restriction apparatus and the method
JP2015507381A (ja) * 2011-11-15 2015-03-05 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ポリシー制御装置を使用するネットワーク統計の生成
US9699676B2 (en) 2011-11-15 2017-07-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Policy controller based network statistics generation
JP2015226234A (ja) * 2014-05-29 2015-12-14 日本電信電話株式会社 伝送装置管理装置、伝送装置管理方法、および伝送装置管理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4234933B2 (ja) 2009-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104125087B (zh) 一种告警信息处理方法及装置
US5450601A (en) Node evaluation data collection and distribution system for local or wide area networks
CN104317601B (zh) 一种文件接口开发方法及系统
CN106155470A (zh) 一种音频文件生成方法及装置
JP2003244321A (ja) トラヒックデータ生成装置
CN115426363B (zh) 智能板材加工工厂的数据采集方法及终端
JP5041990B2 (ja) ソフトウェア部品抽出支援装置
CN113918636B (zh) 一种基于etl的数据处理量分析方法
JPH10105540A (ja) 作業手順管理システム
CN110908642A (zh) 一种策略生成执行方法和装置
CN114385197A (zh) 一种创建智能服务的方法及系统
JP2002351702A (ja) オンライン利用の端末稼働統計データ作成方法及び装置
JP2005045380A (ja) 通信網オペレーション装置及びプログラム
JP2009169801A (ja) データのスケジュール検索方式および検索方法
JP2000069002A (ja) 集計装置
CN114281787B (zh) 一种基于映射文件的物联网设备集成系统
US20230056433A1 (en) Data management device and program
KR100647414B1 (ko) 관계형 데이터베이스를 이용한 통신관리망 기반의 망관리방법
WO2022009475A1 (ja) 工程管理システムおよび工程管理方法
JP2005301689A (ja) データ管理ソフトウェア
JPH07244760A (ja) ダイシング装置
JPH0628326A (ja) 分散データ処理システムにおけるトランザクション統計情報収集方法
JPH09326819A (ja) ゲートウェイ装置
WO1991004529A1 (fr) Methode et appareil pour traitement par un detecteur d'objets
JP2665151B2 (ja) ネットワーク管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4234933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term