JP2003242067A - ポータルシステム及びページ断片の合成、応答方法 - Google Patents

ポータルシステム及びページ断片の合成、応答方法

Info

Publication number
JP2003242067A
JP2003242067A JP2002041709A JP2002041709A JP2003242067A JP 2003242067 A JP2003242067 A JP 2003242067A JP 2002041709 A JP2002041709 A JP 2002041709A JP 2002041709 A JP2002041709 A JP 2002041709A JP 2003242067 A JP2003242067 A JP 2003242067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
fragment
page fragment
client
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002041709A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiichi Ishida
貴一 石田
Tomohiko Shigeoka
知彦 茂岡
Shigezumi Shindou
成純 進藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002041709A priority Critical patent/JP2003242067A/ja
Publication of JP2003242067A publication Critical patent/JP2003242067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポータルサーバが高負荷である場合にも、一
定の時間内に要求ページに対する応答を返すことを可能
とする。 【解決手段】 ページ断片生成処理制御部125はペー
ジ断片生成処理監視部127を有し、ある一定時間内に
生成完了したページ断片を合成してクライアント100
に送信し、生成完了できなかったものは引き続きバック
グラウンドで処理する。また、ページ断片生成処理制御
部125は優先順位制御部126を有し、サーバが高負
荷時、実行スレッドに優先順位を設定する。さらに、特
定のページ断片生成処理129は、直接情報ソースへの
リンクページ断片を生成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の静的あるい
は動的ページ断片を合成してクライアントからの要求ペ
ージを生成するポータルシステム及びページ断片の合
成、応答方法に係り、特に、高負荷時においても一定の
時間内で応答を返すことを可能にしたポータルシステム
及びページ断片の合成、応答方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、WWW(World Wide Web)クライ
アント・サーバシステムに代表されるインターネットの
急速な発展に伴い、多様化した大量のコンテンツ(Web
で公開された情報)が世界中に散在している。
【0003】インターネットポータルは、前述のような
大量のコンテンツから個人に必要な情報を検索し、サマ
リを生成し、個人毎にカスタマイズしたページを提供す
るものである(米国特許第6199077号)。
【0004】同様に、企業ポータルは、企業に散在する
各種業務システム、ERP(Enterprise Resource Plan
ning)、グループウェア、社内外のWebなどを集約
し、個人毎に情報とアクセスとをカスタマイズしたOne
Stop Serviceを提供するものである。
【0005】また、WWWクライアント・サーバシステ
ムの応答性能を向上させる技術として、リバース・プロ
クシ等のサーバサイドキャッシュ技術、CDF(Channel
Definition Format)等の擬似プッシュ技術が知られて
いる。これらに関連する従来技術として、例えば、特開
2001−109715号公報等に記載された技術が知
られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来技術によ
るポータルシステムの応答時間は、各情報ソースから必
要な情報を取得し、要求ページの部分要素(ページ断
片)を生成するそれぞれの処理の最長時間とポータルサ
ーバの負荷状況とに依存する。
【0007】また、一般に、ポータルは、個人毎にカス
タマイズしたページを提供するため、前述のサーバサイ
ドキャッシュ機能は、クライアントとポータルサーバと
の間では有効ではないという問題点を有している。
【0008】さらに、一般に、ポータルページを構成す
る各ページ断片の情報ソースの更新間隔や更新タイミン
グがそれぞれ異なるため、前述の擬似プッシュ機能は、
情報の最新性とネットワーク帯域の負荷とのバランスが
悪いという問題点を有している。
【0009】さらにまた、特開2001−109715
号公報に記載の方法は、クライアントで配布済み文書と
更新データとの合成を行うため、クライアントに特殊な
ソフトウェアが必要となり、利用範囲が限定されるとい
う問題点を有している。
【0010】本発明の目的は、前述した従来技術の問題
点を解決し、ポータルサーバが高負荷である場合にも、
一定の時間内に応答を返すことが可能なポータルシステ
ム及びページ断片の合成、応答方法を提供することにあ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によれば前記目的
は、ページ要求を行う1または複数のクライアントと、
複数のページ断片を合成してクライアントからの要求ペ
ージを生成するポータルサーバとを備えるポータルシス
テムにおいて、前記ポータルサーバは、各ページ断片を
生成するページ断片生成手段と、ページ断片生成手段で
のページ断片生成の処理時間を監視する監視手段と、前
記監視手段による監視時間である一定時間内に生成を完
了したページ断片を合成するページ断片合成手段と、ペ
ージ断片を合成したページをクライアントに応答として
返す応答手段とを備えることにより達成される。
【0012】前述において、前記ページ断片生成手段
は、前記一定時間内に生成を完了できなかったページ断
片について、バックグランドで引き続き生成の処理を継
続し、前記ページ断片合成手段は、前記クライアントか
らの再要求時、前記バックグランドで生成されたページ
断片を合成する。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明によるポータルシス
テム及びページ断片の合成、応答方法の実施形態を図面
により詳細に説明する。
【0014】図1は本発明の一実施形態によるポータル
システムの構成を示すブロック図、図2はユーザデータ
133の詳細を説明する図、図3はユーザのセッション
に関連付けられたセッションデータを説明する図であ
る。図1〜図3において、100はクライアント、10
1はWWWブラウザ、110、160はネットワーク、
120はポータルサーバ、121はWWWサーバ機能処
理部、122はセッション管理部、123はユーザ認証
部、124はページ合成/データ変換処理部、125は
ページ断片生成処理制御部、126は優先順位制御部、
127はページ断片生成処理監視部、128はページ断
片格納部、129〜131はページ断片生成処理部A〜
N、132はユーザDB(Database)、133はユーザ
ID、140はバックエンドシステム、150はDBM
S(Database Management System)、170は外部リソ
ース、300はセッションデータである。
【0015】本発明の一実施形態によるポータルシステ
ムは、図1に示すように、ネットワーク110により接
続された1または複数のクライアント100とポータル
サーバ120とにより構成される。クライアント100
は、WWWブラウザ101が搭載されて構成されてお
り、ポータルサーバ120に対して、ページ要求を送信
し、要求ページを受信してWWWブラウザ画面に表示す
る。ポータルサーバ120は、WWWサーバ機能処理部
121、ユーザ認証部123、ページ合成/データ変換
処理部124、ページ断片生成処理制御部125、生成
ページ断片格納部128、及び、1または複数のページ
断片生成処理部A129〜N131を備えて構成されて
おり、クライアント100からページ要求を受信し、予
め定義された設定に従って、ユーザ毎にカスタマイズし
たページを生成してユーザのクライアントに送信する。
【0016】WWWサーバ機能処理部121は、WWW
ブラウザ101との間でHTTPプロトコルによる通信
を行うWWWサーバ機能を実現し、ユーザとのセッショ
ンを管理するセッション管理部122を有する。ユーザ
認証部123は、例えば、LDAP(Lightweight Direc
tory Access Protocol)認証、RADIUS(RemoteAu
thentication Dial-In User Service)認証等のユーザ
認証機能を有し、認証したユーザを識別するユーザID
をキーにして、ユーザDB132からユーザデータ13
3を取得し、ユーザセッションと関連付ける。ページ合
成/データ変換処理部124は、生成ページ断片格納部
128に格納されたページ断片を、予め設定された定義
(例えば、ページ断片の配置、配色、フォントスタイル
等)に従って合成して要求ページを生成する。また、ペ
ージ合成/データ変換処理部124は、クライアント1
00の種別(例えば、PC、PDA、携帯端末等)に応
じて、ページ形式や文字コード等の変換を行うこともあ
る。
【0017】ページ断片生成処理制御部125は、優先
順位制御部126とページ断片生成処理監視部127と
により構成されており、ユーザセッションに関連付けら
れたユーザデータに基づいて、必要なページ断片生成処
理の開始・終了といった実行制御を行う。そして、優先
順位制御部126は、定義された優先順位に従って、ペ
ージ断片生成処理実行スレッドの優先順位を設定する。
ページ断片生成処理監視部127は、各ページ断片生成
処理が、それぞれ、応答監視時間内に完了するか否かを
監視する。ページ断片生成処理部A129〜N131
は、それぞれ、要求ページの構成要素となるページ断片
を生成する。
【0018】前述したような本発明の一実施形態におい
て、ページ断片生成処理部129は、バックエンドの企
業情報システム140(例えば、各種業務システム、E
RP、CRM(Customer Relationship Management)、
SCM(Supply Chain Management)、グループウェア
等)に接続されて情報のサマリを生成する。また、ペー
ジ断片生成処理部130は、DBMS150に接続さ
れ、抽出したタプルをテンプレートに埋め込むことによ
ってページ断片を生成しており、ページ断片生成処理部
131は、ネットワーク160を介して、RSS(Rich
Site Summary)やOCS(Open Content Syndication)
等の外部リソース170を取得してページ断片を生成し
ている。
【0019】ユーザデータ133は、ユーザ毎に予め定
義されたデータであり、図2に示すように、ユーザID
201と、応答監視時間202と、各ページ断片処理の
優先順位を定義した優先順位定義テーブル203とによ
り構成される。優先順位定義テーブル203におけるペ
ージ断片生成処理IDは、ユーザが配置する各ページ断
片に対応する。また、図示では、ページ断片生成処理I
Dに優先順位が与えられており、優先順位の高い順に、
“HIGH”、“NORMAL”、“LOW”、“−”
で表している。ここで、“−”は、高負荷時に処理を実
行しないことを表す。
【0020】ユーザのセッションに関連付けられたセッ
ションデータ300は、図3に示すように、ページ要求
を行ったユーザのユーザデータのキャッシュ、及び、ペ
ージ断片生成処理状態の記録のためのデータであり、ユ
ーザID301と、応答監視時間302と、各ページ断
片処理の優先順位及び処理状態を記録したページ断片処
理状態テーブル303とにより構成される。ページ断片
処理状態テーブル303の処理状態には、“実行待
ち”、“実行中”、“完了”の3つがある。
【0021】次に、図4〜図8を参照してポータルサー
バ120の各部における処理の流れについて説明する。
なお、以下に説明する処理は、1つのページ要求に対す
る処理である。
【0022】図4はポータルサーバ120がクライアン
ト100からのページ要求を受信してからページ断片生
成処理制御部125に制御を移すまでの処理動作を説明
するフローチャート、図5はページ断片生成処理制御部
125がページを生成し、ポータルサーバ120が応答
を返すまでの処理動作を説明するフローチャートであ
る。以下では、これらの図のフローを一連のものとして
説明する。
【0023】(1)まず、WWWサーバ機能処理部12
1は、クライアント100からのページ要求を受信する
と、このページ要求がクライアント100からの初めて
のページ要求であるか否かを判定する。もし、ページ要
求がクライアント100からの初めてのページ要求であ
った場合、セッション管理部122は、クライアント1
00に対するセッションを生成する(ステップ400〜
402)。
【0024】(2)ステップ401の判定で、ページ要
求がクライアント100からの初めてのページ要求では
なかった場合、または、ステップ402の処理後、次
に、ユーザ認証部123は、前記セッションに関連付け
られているユーザが認証済みか否かを判断し、認証済み
であった場合、ページ断片生成処理制御部125に処理
を移す(ステップ403)。
【0025】(3)ステップ403の判定で、ユーザが
認証済みでなかった場合、前記ページ要求に認証に必要
な情報(例えば、ユーザIDとパスワード等)が含まれ
ているか否かを確認する。かりに、前記ページ要求に前
記認証に必要な情報が含まれていなかった場合、前記ペ
ージ要求をログインページに転送し、ステップ400か
らの最初の処理に戻る(ステップ404、405)。
【0026】(4)ステップ404の確認で、前記ペー
ジ要求にユーザの認証に必要な情報が含まれていた場
合、前記認証に必要な情報をもってユーザの認証を行
い、認証に成功したか否かを判定し、認証に失敗してい
た場合、前記ページ要求をログインページへ転送し、ス
テップ400からの最初の処理に戻る(ステップ40
6、407、405)。
【0027】(5)ステップ407の判定で、認証に成
功していた場合、空のセッションデータ300を生成し
て前記セッションに関連付ける。次に、前記空のセッシ
ョンデータに、認証したユーザのユーザIDを設定し、
前記ユーザIDをキーにユーザDB132から対応する
ユーザデータ133を取得して、前記セッションデータ
にキャッシュする。同時に、ページ断片処理状態テーブ
ル303の処理状態を“実行待ち”状態で初期化する
(ステップ408〜410)。
【0028】(6)前述したステップ403の判定で、
ユーザが認証済みであった場合、または、ステップ41
0の処理の後、制御を移されたページ断片生成処理制御
部125は、前記ページ要求が前回一定時間(応答監視
時間302)内に完了できなかったページ断片の要求で
あるか、または、前回高負荷のため実行しなかったペー
ジ断片の要求であるか否かを判断する。この判断は、例
えば、Cookie、URL Rewriting、hidden タイプのフォ
ーム等を利用してHTTP要求ヘッダに情報を設定する
ことにより行うことができる(ステップ500)。
【0029】(7)ステップ500の判定で、ページ要
求が前回完了または実行していなかったページ断片の要
求ではなかった場合、前回の要求と同一の内容を持った
新たなページ要求であるので、ページ断片処理状態テー
ブル303を参照して、前回要求されたページ断片がバ
ックグラウンドで処理中か否かを判定し、現在処理中の
ページ断片があれば、その処理を中止する(ステップ5
01、502)。
【0030】(8)ステップ502の処理後、または、
ステップ501の判定で、要求されたページ断片がバッ
クグラウンドで処理中でなかった場合、ページ断片生成
処理制御部125は、次に、ページ断片処理状態テーブ
ル303を“実行待ち”状態としてクリアし、生成ペー
ジ断片格納部128をクリアする(ステップ503、5
04)。
【0031】(9)次に、ページ断片生成処理制御部1
25は、ポータルサーバ120が高負荷状態であるか否
かを、例えば、CPU使用率やメモリ使用量等を基に判
断し、ポータルサーバ120が高負荷状態であれば、ペ
ージ断片処理状態テーブル303に設定された優先順位
に従って、ページ断片生成処理スレッドに優先順位を割
り当てる(ステップ505、506)。
【0032】(10)ステップ506の処理後、または、
ステップ505の判断で、ポータルサーバ120が高負
荷状態でなかった場合、ページ断片生成処理の並列実行
を開始し、ページ断片処理状態テーブル303のそれぞ
れ対応するカラムを“実行待ち”状態から“実行中”状
態に変更する(ステップ507)。
【0033】(11)次に、図6に示すフローを参照して
後述するページ断片生成処理を実行する。この処理は、
応答監視時間302内にすべてのページ断片生成処理が
終了するか、または、応答監視時間302が経過すると
終了する(ステップ508)。
【0034】(12)最後に、ページ合成/データ変換処
理部125は、生成ページ断片格納部128に格納され
たページ断片を合成し、WWWサーバ機能処理部121
が生成された要求ページをクライアント100に送信し
て処理を終了する(ステップ509、510)。
【0035】図6はステップ508でのページ断片生成
処理の動作の詳細を説明するフローチャートである。
【0036】(1)処理が開始されると、各ページ断片
生成処理部は、応答監視時間302内にページ断片の生
成を完了したか否かを判定し、完了した場合、生成した
ページ断片を生成ページ断片格納部128に格納する。
そして、ページ断片生成処理制御部125は、ページ断
片処理状態テーブル303の対応するカラムを“完了”
状態に変更して、処理を終了する(ステップ600〜6
02)。
【0037】(2)一方、ステップ600の判定で、応
答監視時間302内にページ断片の生成が完了しなかっ
た場合、ページ断片生成処理部は、再要求時用のリンク
を含んだ簡易ページ断片を生成し、これを生成ページ断
片格納部128へ格納して、処理をバックグラウンドで
継続する。このとき、ページ断片処理状態テーブル30
3の対応するカラムは、“実行中”状態のままである
(ステップ603、604)。
【0038】(3)次に、バックグラウンドで処理中の
ページ断片生成の処理(処理ステップを破線で表記)に
おいて、クライアント100からの再要求までにページ
断片の生成が完了したか否かを判定し、ページ断片の生
成が完了していた場合、前回生成ページ断片格納部12
8へ格納したページ断片を今回生成したページ断片で上
書きして格納する。そして、ページ断片生成処理制御部
125は、ページ断片処理状態テーブル303の対応す
るカラムを“完了”状態に変更して、処理を終了する
(ステップ610〜612)。
【0039】(4)一方、ステップ610の判定で、再
要求までにページ断片の生成が完了していなかった場
合、図4のステップ400からの処理に遷移する。
【0040】図7はクライアント100からのページ要
求が、前回応答監視時間302内に完了できなかったペ
ージ断片の要求であった場合か、または、前回高負荷の
ため実行しなかったページ断片の要求であった場合の処
理を説明するフローチャートである。ここでの処理は、
図5におけるステップ500の判定で、前回応答監視時
間302内に完了できなかったページ断片の要求、また
は、前回高負荷のため実行しなかったページ断片の要求
に対する処理である。
【0041】(1)まず、ページ断片生成処理制御部1
25は、ページ断片処理状態テーブル303を参照し
て、現在バックグラウンドで実行中のページ断片処理が
あるか否かを判断し、実行中の処理がなければ、前回高
負荷のため“実行待ち”状態となっているページ断片処
理が存在するか否かを確認する。この確認で、“実行待
ち”状態のページ断片処理が存在しなければ、図5によ
り説明したステップ509からの処理に移行する(ステ
ップ700、701)。
【0042】(2)ステップ700の判定で、現在バッ
クグラウンドで実行中のページ断片処理があった場合、
または、ステップ701の判定で、“実行待ち”状態の
ページ断片処理が存在した場合、ポータルサーバ120
が高負荷状態であるか否かを判定し、ポータルサーバ1
20が高負荷状態になければ、“実行待ち”状態のペー
ジ断片処理が存在するかどうか確認する(ステップ70
2、703)。
【0043】(3)ステップ703の確認で、“実行待
ち”状態のページ断片処理が存在すれば、ページ断片生
成処理制御部125は、その“実行待ち”状態のページ
断片処理を実行し、処理状態を“実行中”として、図6
のステップ600からの処理に移行し、“実行待ち”状
態のページ断片処理が存在しない場合、処理中のページ
断片処理がが存在するので、やはり、図6のステップ6
00からの処理に移行する(ステップ704)。
【0044】(4)ステップ702の判定で、ポータル
サーバ120が高負荷状態であった場合、ページ断片生
成処理制御部125は、現在実行中のページ断片生成処
理スレッドの優先順位を再割り当てして、その結果、実
行を中止する必要のあるページ断片生成処理スレッドが
存在するか否かを判定し、そのようなスレッドが存在す
れば、その実行を中止し、処理状態を“実行待ち”に変
更する(ステップ705〜708)。
【0045】(5)ステップ708の処理終了後、また
は、ステップ706の判定で、処理の注視を要するスレ
ッドが存在しなかった場合、図6のステップ600から
の処理に移行する。
【0046】図8はログアウト要求を受信したときのポ
ータルサーバ120の処理動作を説明するフローチャー
トである。
【0047】(1)まず、WWWサーバ機能処理部12
1は、クライアント100からのログアウト要求を受信
する。なお、図示していないが、このログアウト要求が
ログイン要求を受信していない処理に対するものである
場合、ログインページへ転送される(ステップ80
0)。
【0048】(2)次に、ページ断片生成処理制御部1
25は、現在バックグラウンドで実行中のページ断片処
理があるか否かを判断し、実行中のものがあれば、その
処理を中止する(ステップ801、802)。
【0049】(3)ステップ802の処理の終了後、ま
たは、ステップ801の判定で、バックグラウンドで実
行中のページ断片処理がなかった場合、ページ断片生成
処理制御部125は、生成ページ断片格納部128をク
リアし、セッションデータ300を破棄すると共に、セ
ッションを破棄する(ステップ803〜805)。
【0050】(4)最後に、WWWサーバ機能処理部1
21は、クライアント100へログインページを送信し
て処理を終了する(ステップ806)。
【0051】図9は前述で説明した本発明の実施形態に
よりページ断片を合成した合成ページの例を示す図であ
る。
【0052】図9に示す合成ページの例は、本発明を企
業ポータルに適用した場合に、クライアントに表示され
るページの例であり、ポータルからの「お知らせ」、
「新着情報」の他に、社員であるユーザが要求している
「News Headline」 、「今日の天気」のページ断片を合
成して要求ページとして作成されている。各ページ断片
内の下線が付与されている部分は、リンクが張られてい
ることを示しており、ユーザは、これらの部分をマウス
等により操作することにより、バックエンドシステムや
外部リソース等の情報ソースへ直接アクセスしてその詳
細な情報を見ることができる。
【0053】また、要求ページとは別に、要求ページ内
に表示される各ページ断片内の情報取得源等の情報の表
示される。
【0054】前述した本発明の実施形態による各処理
は、処理プログラムとして構成することができ、この処
理プログラムは、HD、DAT、FD、MO、DVD−
ROM、CD−ROM等の記録媒体に格納して提供する
ことができる。
【0055】前述した本発明の実施形態は、ポータルサ
ーバの高負荷時に、ページ断片生成処理スレッドに予め
定義された優先順位を割り当て、さらに、特定のページ
断片では処理を行わないこととして、できるだけ優先順
位の高いページ断片が要求ページに含まれるようにして
いるが、本発明は、ポータルサーバの高負荷時、予め定
義された特定のページ断片生成処理において、直接、バ
ックエンドシステムや外部リソース等の情報ソースへの
リンクを含む静的ページ断片を返すようにしてもよい。
【0056】また、前述した本発明の実施形態は、ペー
ジ断片生成処理の応答監視時間及び優先順位を、予めポ
ータルサーバに登録しておくこととしているが、本発明
は、ページ要求毎にこれらの情報を指定してもよい。
【0057】前述した本発明の実施形態によれば、各ペ
ージ断片生成処理を時間監視し、ある一定時間内に生成
完了したページ断片を合成してクライアントに応答を返
すようにしたため、一定した応答時間を実現することが
できる。また、本発明の実施形態は、前記一定時間内に
生成を完了することができなかったページ断片を別の要
求で取得できるようにし、そのページ断片処理をバック
グラウンドで引き続き継続するようにしたため、再要求
時、そのページ断片をクライアントへ送信できる割合を
増加させることができる。
【0058】さらに、前述した本発明の実施形態によれ
ば、ポータルサーバの高負荷時、ページ断片生成処理実
行スレッドの優先順位を設定し、また、予め定義された
特定のページ断片生成処理を実行しないようにしたた
め、ポータルサーバが高負荷時であっても、ある一定時
間内に、各クライアントにとってそれぞれ有用な情報を
提供することができる。
【0059】また、前述した本発明の実施形態によれ
ば、ポータルサーバの高負荷時、予め定義された特定の
ページ断片生成処理で、直接、バックエンドシステムや
外部リソース等の情報ソースへのリンクを含む簡易なペ
ージ断片を生成するようにしたため、ページ断片生成処
理負荷及びバックグラウンド処理負荷を削減することが
でき、その上、ユーザを直接情報ソースへ誘導すること
によって、ポータルサーバへのアクセスそのものを削減
することができるという効果を期待することもできる。
【0060】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ポ
ータルサーバが高負荷である場合にも、一定の時間内に
応答を返すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態によるポータルシステムの
構成を示すブロック図である。
【図2】ユーザデータの詳細を説明する図である。
【図3】ユーザのセッションに関連付けられたセッショ
ンデータを説明する図である。
【図4】ポータルサーバがクライアントからのページ要
求を受信してからページ断片生成処理制御部に制御を移
すまでの処理動作を説明するフローチャートである。
【図5】ページ断片生成処理制御部がページを生成し、
ポータルサーバが応答を返すまでの処理動作を説明する
フローチャートである。
【図6】図5におけるページ断片生成処理の動作の詳細
を説明するフローチャートである。
【図7】クライアントからのページ要求が、前回応答監
視時間内に完了できなかったページ断片の要求であった
場合か、または、前回高負荷のため実行しなかったペー
ジ断片の要求であった場合の処理を説明するフローチャ
ートである。
【図8】ログアウト要求を受信したときのポータルサー
バの処理動作を説明するフローチャートである。
【図9】本発明の実施形態によりページ断片を合成した
合成ページの例を示す図である。
【符号の説明】
100 クライアント 101 WWWブラウザ 110、160 ネットワーク 120 ポータルサーバ 121 WWWサーバ機能処理部 122 セッション管理部 123 ユーザ認証部 124 ページ合成/データ変換処理部 125 ページ断片生成処理制御部 126 優先順位制御部 127 ページ断片生成処理監視部 128 ページ断片格納部 129〜131 ページ断片生成処理部A〜N 132 ユーザDB(Database) 133 ユーザID 140 バックエンドシステム 150 DBMS(Database Management System) 170 外部リソース 300 セッションデータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 進藤 成純 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町5030番地 株 式会社日立製作所ソフトウェア事業部内 Fターム(参考) 5B075 KK03 KK07 NK02 NK44 PQ02 PQ20 PQ42 UU40 5B082 HA02 HA08

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ページ要求を行う1または複数のクライ
    アントと、複数のページ断片を合成してクライアントか
    らの要求ページを生成するポータルサーバとを備えるポ
    ータルシステムにおいて、前記ポータルサーバは、各ペ
    ージ断片を生成するページ断片生成手段と、ページ断片
    生成手段でのページ断片生成の処理時間を監視する監視
    手段と、前記監視手段による監視時間である一定時間内
    に生成を完了したページ断片を合成するページ断片合成
    手段と、ページ断片を合成したページをクライアントに
    応答として返す応答手段とを備えることを特徴とするポ
    ータルシステム。
  2. 【請求項2】 前記ページ断片生成手段は、前記一定時
    間内に生成を完了できなかったページ断片について、バ
    ックグランドで引き続き生成の処理を継続し、前記ペー
    ジ断片合成手段は、前記クライアントからの再要求時、
    前記バックグランドで生成されたページ断片を合成する
    ことを特徴とする請求項1記載のポータルシステム。
  3. 【請求項3】 前記ページ断片生成手段は、ポータルサ
    ーバの高負荷時、予め定義された各ページ断片に対する
    優先順位に基づいて、各ページ断片生成処理を実行する
    ことを特徴とする請求項1または2記載のポータルシス
    テム。
  4. 【請求項4】 前記ページ断片に対する優先順位は、ペ
    ージ断片生成処理を実行しない順位を含むことを特徴と
    する請求項3記載のポータルシステム。
  5. 【請求項5】 前記ページ断片生成手段は、ポータルサ
    ーバの高負荷時、予め定義された特定のページ断片につ
    いて、直接、情報ソースへのリンクを含む簡易なページ
    断片を生成することを特徴とする請求項1または2記載
    のポータルシステム。
  6. 【請求項6】 前記ページ断片生成手段は、前記一定時
    間内に生成を完了したページ断片をクライアントとのセ
    ッションに対応して記憶しておき、クライアントからの
    再要求時、前記記憶したページ断片と前記バックグラウ
    ンドで生成完了したページ断片とを合成することを特徴
    とする請求項2記載のポータルシステム。
  7. 【請求項7】 複数のページ断片を合成してクライアン
    トからの要求ページを生成するポータルシステムにおけ
    るページ断片の合成、応答方法において、各ページ断片
    を生成するページ断片生成の処理時間を監視し、前記監
    視による監視時間である一定時間内に生成を完了したペ
    ージ断片を合成し、ページ断片を合成したページをクラ
    イアントに応答として返すことを特徴とするポータルシ
    ステムにおけるページ断片の合成、応答方法。
  8. 【請求項8】 複数のページ断片を合成してクライアン
    トからの要求ページを生成するポータルシステムにおけ
    る処理プログラムであって、各ページ断片を生成する処
    理プログラムと、ページ断片生成の処理時間を監視する
    処理プログラムと、監視時間である一定時間内に生成を
    完了したページ断片を合成する処理プログラムと、ペー
    ジ断片を合成したページをクライアントに応答として返
    す処理プログラムとを有することを特徴とする処理プロ
    グラム。
JP2002041709A 2002-02-19 2002-02-19 ポータルシステム及びページ断片の合成、応答方法 Pending JP2003242067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002041709A JP2003242067A (ja) 2002-02-19 2002-02-19 ポータルシステム及びページ断片の合成、応答方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002041709A JP2003242067A (ja) 2002-02-19 2002-02-19 ポータルシステム及びページ断片の合成、応答方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003242067A true JP2003242067A (ja) 2003-08-29

Family

ID=27782031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002041709A Pending JP2003242067A (ja) 2002-02-19 2002-02-19 ポータルシステム及びページ断片の合成、応答方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003242067A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007094780A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Nomura Research Institute Ltd 画面情報提供サーバ、画面情報提供方法、プログラム
JP2007241846A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Nomura Research Institute Ltd 画面情報生成方法、画面情報生成システムおよび画面情報生成プログラム
JP2009032192A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Nec Corp ポータルシステム並びにその制御方法、プログラム及び記録媒体
JP2011171983A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007094780A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Nomura Research Institute Ltd 画面情報提供サーバ、画面情報提供方法、プログラム
JP2007241846A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Nomura Research Institute Ltd 画面情報生成方法、画面情報生成システムおよび画面情報生成プログラム
JP2009032192A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Nec Corp ポータルシステム並びにその制御方法、プログラム及び記録媒体
JP2011171983A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220335214A1 (en) Device Identifier Dependent Operation Processing of Packet Based Data Communication
US7861174B2 (en) Method and system for assembling concurrently-generated content
US6654814B1 (en) Systems, methods and computer program products for dynamic placement of web content tailoring
RU2658873C2 (ru) Способ, система и информационный носитель для сохранения состояния входа в пользовательскую учетную запись
US20020055956A1 (en) Method and system for assembling concurrently-generated content
US7433956B2 (en) Method, device and system for sharing application session information across multiple-channels
US7421730B2 (en) Maintaining authentication states for resources accessed in a stateless environment
US7313601B2 (en) Adaptive control system and method for optimized invocation of portlets
US6895425B1 (en) Using an expert proxy server as an agent for wireless devices
JP4615247B2 (ja) コンピュータシステム
US20030158889A1 (en) Simulating web cookies for non-cookie capable browsers
US7421731B2 (en) Transparent authentication using an authentication server
US20020174194A1 (en) Providing access to a plurality of message accounts from a single web-based interface
US20080189427A1 (en) Enabling Access To An Application Through A Network Portal
JP2004280828A5 (ja)
WO2002069196A2 (en) System for logging on to servers through a portal computer
JP2002507308A (ja) 外部サーバへのハイパーリンク照会をリダイレクトする方法及び装置
US20020161901A1 (en) System for communicating with servers using message definitions
JP2002502521A (ja) サーバとクライアントノードとの間の接続を管理するシステムおよび方法
Choi et al. An efficient embedded Web server for Web-based network element management
US7539776B1 (en) Dynamic uniform resource locator compression
WO2007120411A1 (en) Managing network response buffering behavior
WO2002021749A2 (en) Providing a personalized web page by accessing different servers
US20030163517A1 (en) Method and apparatus for decreasing bandwidth for wireless data interchange
JP2003242067A (ja) ポータルシステム及びページ断片の合成、応答方法