JP2003241914A - Printing system, program and recording medium - Google Patents

Printing system, program and recording medium

Info

Publication number
JP2003241914A
JP2003241914A JP2002039772A JP2002039772A JP2003241914A JP 2003241914 A JP2003241914 A JP 2003241914A JP 2002039772 A JP2002039772 A JP 2002039772A JP 2002039772 A JP2002039772 A JP 2002039772A JP 2003241914 A JP2003241914 A JP 2003241914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
pages
printing
printer
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002039772A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3881907B2 (en
Inventor
Hiroyuki Konishi
浩之 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Co Ltd
Original Assignee
Ishida Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Co Ltd filed Critical Ishida Co Ltd
Priority to JP2002039772A priority Critical patent/JP3881907B2/en
Publication of JP2003241914A publication Critical patent/JP2003241914A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3881907B2 publication Critical patent/JP3881907B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing system preventing the wastefulness of paper even in a trouble during printing. <P>SOLUTION: When a B0-size POP advertisement is printed, it is too large to be printed by a general printer, and so it is divided into 16 pages which are printed on 16-sheets of B4 paper, respectively, and then pasted together. In the case that printing is done in a range from the first to ninth pages followed by paper jamming trouble in the printer during printing the tenth page, the printer is restored and then the tenth to sixteenth pages are specified as parts of pages to be reprinted. While the first to ninth pages normally printed are utilized as they are, the tenth to sixteenth pages, not printed yet due to the trouble, are only signified to be printed, thus preventing the wastefulness of the paper. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、POP広告等の1
枚の対象画像を複数のページに分割し、それら複数のペ
ージのそれぞれを順次に印刷する印刷システムに関す
る。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a POP advertisement, etc.
The present invention relates to a printing system that divides a target image into a plurality of pages and sequentially prints each of the plurality of pages.

【0002】[0002]

【従来の技術】スーパーマーケット等の小売り店舗の店
頭では広告と販売促進とを兼ねたPOP(point of purc
hase)広告が頻繁に使用される。POP広告は多くの顧
客の目に触れるように、一般に大きなサイズ(例えばB
0サイズ)の印刷物とされている。このような大きなサ
イズの印刷物を汎用プリンターにて1枚ものとして印刷
することは困難であるため、通常は分割して印刷され、
それらを貼り合わせて1枚のPOP広告を作成してい
る。例えば、B0サイズのPOP広告であれば、それを
16分割してそれぞれをB4用紙に印刷し、16枚のB
4印刷物を貼り合わせて1枚のB0サイズのPOP広告
を作成している。
2. Description of the Related Art In retail stores such as supermarkets, POP (point of purc) functions both as an advertisement and for sales promotion.
hase) Advertising is used frequently. POP advertisements are generally large in size (eg, B
It is considered to be a 0 size printed matter. Since it is difficult to print such a large size printed matter as a single sheet with a general-purpose printer, it is usually divided and printed.
They are pasted together to create one POP advertisement. For example, in the case of a B0 size POP advertisement, it is divided into 16 parts, each of which is printed on B4 paper, and 16 B
Four B0 size POP advertisements are created by pasting together four printed materials.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、分割し
て印刷を行う際に、印刷途中でプリンターにトラブル、
例えば紙詰まりが生じて印刷が中断されることがある。
このような場合に、トラブルの原因を解決してプリンタ
を復旧した時点でプリンタ側にて印刷データを保持して
いる場合は印刷を継続することができるが、そうでない
場合は分割した1枚目から再度印刷を行う必要がある。
このような再度の印刷は無駄な用紙を発生させるととも
に、時間の浪費という問題も生じさせる。
However, when performing printing by dividing, the printer has trouble during printing,
For example, a paper jam may occur and printing may be interrupted.
In such a case, if the printer retains the print data when the cause of the trouble is resolved and the printer is restored, the printing can be continued, but if not, the divided first sheet It is necessary to print again from.
Such reprinting causes waste of paper and a problem of wasting time.

【0004】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
であり、印刷途中にトラブルがあった場合でも無駄な用
紙の発生を防止することができる印刷システムを提供す
ることを目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a printing system capable of preventing the generation of useless paper even if a trouble occurs during printing.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1の発明は、1枚の対象画像を複数のページ
に分割し、前記複数のページのそれぞれを順次に印刷す
る印刷システムにおいて、受信したページデータをペー
ジごとに印刷するプリンタと、前記対象画像を前記複数
のページに分割してそれぞれのページデータを前記プリ
ンタに送信するクライアントと、を備え、前記クライア
ントに、前記複数のページのうちの一部のページを指定
する指定手段と、前記指定手段によって指定された前記
一部のページについてのページデータを前記プリンタに
送信するページデータ送信手段と、を備える。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention of claim 1 is a printing system in which one target image is divided into a plurality of pages and each of the plurality of pages is sequentially printed. A printer that prints the received page data page by page, and a client that divides the target image into the plurality of pages and sends each page data to the printer, the client including the plurality of pages. And a page data transmitting unit that transmits the page data of the partial pages designated by the designating unit to the printer.

【0006】また、請求項2の発明は、請求項1の発明
にかかる印刷システムにおいて、前記クライアントに、
前記複数のページのそれぞれに異なるページ番号を付与
するページ番号付与手段をさらに備え、前記指定手段
に、前記一部のページを前記ページ番号にて指定させ
る。
According to a second aspect of the invention, in the printing system according to the first aspect of the invention, the client is
A page number assigning unit that assigns a different page number to each of the plurality of pages is further included, and the designating unit causes the partial page to be designated by the page number.

【0007】また、請求項3の発明は、請求項1の発明
にかかる印刷システムにおいて、前記クライアントに、
前記対象画像を前記複数のページに分割された状態にて
表示する表示手段をさらに備え、前記指定手段に、前記
表示手段に表示された前記対象画像上にて前記一部のペ
ージを指定させる。
According to a third aspect of the invention, in the printing system according to the first aspect of the invention, the client is
Display means for displaying the target image in a state of being divided into the plurality of pages is further provided, and the designating means is caused to designate the part of the pages on the target image displayed on the display means.

【0008】また、請求項4の発明は、請求項3の発明
にかかる印刷システムにおいて、前記クライアントに、
前記対象画像を分割した前記複数のページを前記プリン
タが印刷する際に、前記表示手段に表示された前記対象
画像のうち前記プリンタが印刷を終了したページについ
ての表示形態を印刷が終了していないページについての
表示形態と異ならせる印刷済ページ識別手段をさらに備
える。
According to a fourth aspect of the invention, in the printing system according to the third aspect of the invention, the client is
When the printer prints the plurality of pages into which the target image is divided, the display form of the page for which the printer has finished printing among the target images displayed on the display means has not finished printing. A printed page identification unit that differs from the display form of the page is further provided.

【0009】また、請求項5の発明は、請求項4の発明
にかかる印刷システムにおいて、前記印刷済ページ識別
手段に、前記表示手段に表示された前記対象画像のうち
前記プリンタが印刷を終了したページについての色を印
刷が終了していないページについての色と異ならせる。
According to a fifth aspect of the present invention, in the printing system according to the fourth aspect, the printer finishes printing of the target image displayed on the display unit on the printed page identifying unit. Make the color for a page different from the color for a page that has not finished printing.

【0010】また、請求項6の発明は、1枚の対象画像
を複数のページに分割し、前記複数のページのそれぞれ
を順次に印刷する印刷システムにおいて、受信したペー
ジデータをページごとに印刷するプリンタと、前記対象
画像を前記複数のページに分割してそれぞれのページデ
ータを前記プリンタに送信するクライアントと、を備
え、前記クライアントに、前記プリンタによる前記複数
のページの印刷が途中で中断したときに、印刷が終了し
ていないページを印刷未了ページとして決定する決定手
段と、前記決定手段によって決定された前記印刷未了ペ
ージについてのページデータを前記プリンタに送信する
ページデータ送信手段と、を備える。
According to a sixth aspect of the invention, in a printing system in which one target image is divided into a plurality of pages and each of the plurality of pages is sequentially printed, the received page data is printed page by page. A printer and a client that divides the target image into the plurality of pages and sends respective page data to the printer, when the client interrupts printing of the plurality of pages by the printer And a deciding means for deciding a page that has not been printed as an unprinted page, and a page data sending means for sending page data for the unprinted page decided by the deciding means to the printer. Prepare

【0011】また、請求項7の発明は、コンピュータに
よって実行されることにより、前記コンピュータを請求
項1から請求項6のいずれかに記載のクライアントとし
て機能させるプログラムである。
Further, the invention of claim 7 is a program which, when executed by a computer, causes the computer to function as the client according to any one of claims 1 to 6.

【0012】また、請求項8の発明は、請求項7に記載
のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記
録媒体である。
The invention according to claim 8 is a computer-readable recording medium in which the program according to claim 7 is recorded.

【0013】また、請求項9の発明は、1枚の対象画像
を複数のページに分割し、前記複数のページのそれぞれ
を順次に印刷する印刷システムにおいて、受信したペー
ジデータをページごとに印刷する印刷手段と、前記複数
のページのうちの一部のページを指定する指定手段と、
前記指定手段によって指定された前記一部のページにつ
いてのページデータを前記印刷手段に送信するページデ
ータ送信手段と、を備える。
According to a ninth aspect of the present invention, in a printing system in which one target image is divided into a plurality of pages and each of the plurality of pages is sequentially printed, the received page data is printed page by page. A printing unit, a designating unit for designating a part of the plurality of pages,
Page data transmitting means for transmitting the page data for the part of the pages designated by the designating means to the printing means.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ本発明の
実施の形態について詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0015】<1.第1実施形態>図1は、本発明にか
かる印刷システムのシステム構成の一例を示す図であ
る。この印刷システムはチラシ、ポスター、POP広告
等を印刷するシステムであり、ネットワーク1に1台の
サーバ5と、3台のクライアント10と、1台のプリン
タ40とが接続されて構成されている。なお、クライア
ント10はネットワーク1に1台以上接続されていれば
良く、またネットワーク1に複数のプリンタ40が接続
されていても良い。
<1. First Embodiment> FIG. 1 is a diagram showing an example of a system configuration of a printing system according to the present invention. This printing system is a system for printing leaflets, posters, POP advertisements, etc., and is configured by connecting one server 5, three clients 10, and one printer 40 to the network 1. It is sufficient that at least one client 10 is connected to the network 1, and a plurality of printers 40 may be connected to the network 1.

【0016】サーバ5は、パーソナルコンピュータやワ
ークステーション等を用いて構成されており、本実施形
態では主としてデータベースの共有化を行うためのデー
タベースサーバとして機能している。サーバ5に内蔵さ
れている磁気ディスクにはPOP広告の基本書式を集積
したPOP用データベースや商品情報(例えば、商品名
や価格等)を集積した商品マスターデータベースが格納
されており、それら各種データベースはネットワーク1
に開放されて各クライアント10に共有されている。
The server 5 is constructed by using a personal computer, a workstation or the like, and in this embodiment, it mainly functions as a database server for sharing a database. The magnetic disk built in the server 5 stores a POP database in which basic formats of POP advertisements are integrated and a product master database in which product information (for example, product name, price, etc.) is integrated. Network 1
It is opened to the public and shared by each client 10.

【0017】プリンタ40は、いわゆるネットワークプ
リンタであり、本実施形態ではカラーレーザープリンタ
を用いて構成されている。プリンタ40は、ネットワー
ク1を介してクライアント10から送信されたページ記
述言語(PDL)にて既述されたデータの印刷を行い、
A3サイズまでのカラー印字を行うことができる。な
お、プリンタ40としてはカラーレーザープリンタに限
定されるものではなく、例えばインクジェット方式のプ
リンタ等であっても良い。また、プリンタ40をネット
ワーク1ではなく各クライアント10に個別に接続して
ローカルプリンタとしても良い。
The printer 40 is a so-called network printer, and in the present embodiment, a color laser printer is used. The printer 40 prints the data described above in the page description language (PDL) transmitted from the client 10 via the network 1,
Color printing up to A3 size is possible. The printer 40 is not limited to the color laser printer, and may be, for example, an inkjet printer or the like. Further, the printer 40 may be individually connected to each client 10 instead of the network 1 to serve as a local printer.

【0018】図2は、クライアント10およびプリンタ
40のより詳細な構成を示す機能ブロック図である。ク
ライアント10は、いわゆるパーソナルコンピュータで
あり、本体部13に表示部11と入力部12とを接続し
て構成されている。本体部13は、その内部に演算処理
を行うCPU14と、読み出し専用メモリーであるRO
M15と、読み書き自在のメモリーであるRAM16
と、制御用ソフトウェアやデータなどを記憶しておく磁
気ディスク17と、外部機器との接続のためのインター
フェイス18と、CD−ROMドライブ20とを備えて
いる。CPU14と磁気ディスク17やインターフェイ
ス18等とはバスライン19を介して電気的に接続され
ている。また、本体部13のバスライン19には、表示
部11および入力部12も電気的に接続されている。
FIG. 2 is a functional block diagram showing a more detailed structure of the client 10 and the printer 40. The client 10 is a so-called personal computer, and is configured by connecting a display unit 11 and an input unit 12 to a main body unit 13. The main body 13 includes a CPU 14 for performing arithmetic processing therein and an RO that is a read-only memory.
M15 and RAM16 which is a readable and writable memory
A magnetic disk 17 for storing control software and data, an interface 18 for connecting to an external device, and a CD-ROM drive 20. The CPU 14, the magnetic disk 17, the interface 18, etc. are electrically connected via a bus line 19. The display unit 11 and the input unit 12 are also electrically connected to the bus line 19 of the main body unit 13.

【0019】入力部12は、キーボード12aやマウス
12b(図1参照)を用いて構成されており、作業者が
クライアント10に対してコマンドやデータを入力する
ためのものである。表示部11は、カラーディスプレイ
11aによって構成されており、本体部13における作
業内容等を表示する。作業者は、表示部11の表示内容
を確認しつつ、入力部12から必要なコマンド等を入力
する。
The input unit 12 is composed of a keyboard 12a and a mouse 12b (see FIG. 1), and is used by an operator to input commands and data to the client 10. The display unit 11 is composed of a color display 11a, and displays work contents and the like in the main body unit 13. The operator inputs necessary commands and the like from the input unit 12 while confirming the display content of the display unit 11.

【0020】インターフェイス18は通信回線との接続
部であって、ここではネットワーク1に接続されてい
る。クライアント10とプリンタ40との間のデータ通
信はインターフェイス18を介して行われることとな
る。
The interface 18 is a connecting portion for a communication line, and is connected to the network 1 here. Data communication between the client 10 and the printer 40 is performed via the interface 18.

【0021】CD−ROMドライブ20は、後述するP
OP作成プログラムが記録されたCD−ROM30から
当該処理プログラムを読み取る。CD−ROMドライブ
20によってCD−ROM30から読み出されたPOP
作成プログラムがパーソナルコンピュータにインストー
ルされCPU14によって実行されることにより、その
パーソナルコンピュータが本発明にかかる印刷システム
のクライアント10として機能し、後述のPOP作成処
理が行われる。なお、上記のPOP作成プログラムは、
例えばサーバ5等からネットワーク1経由にてダウンロ
ードしてパーソナルコンピュータにインストールするよ
うにしても良い。また、CD−ROMドライブ20に代
えてDVDドライブ等の他の記録媒体用ドライブを使用
するようにしても良く、その場合は各記録媒体用ドライ
ブに応じた記録媒体(例えばDVDドライブの場合DV
D)にPOP作成プログラムが記録される。
The CD-ROM drive 20 is a P drive described later.
The processing program is read from the CD-ROM 30 in which the OP creation program is recorded. POP read from the CD-ROM 30 by the CD-ROM drive 20
When the creating program is installed in the personal computer and executed by the CPU 14, the personal computer functions as the client 10 of the printing system according to the present invention, and the POP creating process described below is performed. The above POP creation program
For example, it may be downloaded from the server 5 or the like via the network 1 and installed in the personal computer. Further, instead of the CD-ROM drive 20, another recording medium drive such as a DVD drive may be used. In that case, a recording medium corresponding to each recording medium drive (for example, DV drive in case of DVD drive)
The POP creation program is recorded in D).

【0022】また、プリンタ40には、クライアント1
0から送信されたデータを一旦全て蓄積するプリンタバ
ッファ41と、印刷が完全に終了したページの枚数を計
数するカウンター42が設けられている。プリンタバッ
ファ41はプリンタ40に内蔵されたメモリである。カ
ウンター42は、プリンタ40に内蔵されたCPUが所
定のソフトウェアを実行することによって実現される処
理部であり、その処理内容についてはさらに後述する。
Further, the printer 1 has a client 1
A printer buffer 41 that temporarily stores all the data transmitted from 0 and a counter 42 that counts the number of pages for which printing is completely completed are provided. The printer buffer 41 is a memory built in the printer 40. The counter 42 is a processing unit realized by the CPU incorporated in the printer 40 executing predetermined software, and the details of the processing will be described later.

【0023】次に、上記の印刷システムにおける処理内
容について説明する。本印刷システムはPOP広告等を
印刷するシステムであり、まず通常のPOP作成処理に
ついて簡単に説明する。POP広告を作成する作業者は
クライアント10からPOP広告として印刷対象となる
画像(対象画像)を作成する。具体的には、作業者はク
ライアント10にインストールされているPOP作成プ
ログラムを起動し、サーバ5に格納されている各種デー
タベースから必要なデータ(例えば商品情報)を取り出
して対象画像を作成する。あるいは既に作成済みの対象
画像を磁気ディスク17等から読み出すようにしても良
い。
Next, the processing contents of the above printing system will be described. This printing system is a system for printing POP advertisements and the like. First, a normal POP creation process will be briefly described. An operator who creates a POP advertisement creates an image (target image) to be printed as a POP advertisement from the client 10. Specifically, the worker activates the POP creation program installed in the client 10 and takes out necessary data (for example, product information) from various databases stored in the server 5 to create the target image. Alternatively, the already created target image may be read from the magnetic disk 17 or the like.

【0024】作業者はクライアント10上において対象
画像の作成を完了した後、これをプリンタ40に印刷さ
せる。具体的には、まず作業者が入力部12から印刷設
定コマンドを入力する。すると、表示部11には図3に
示すような印刷設定画面が表示される。そして、この印
刷設定画面上において作業者が入力部12から「プレビ
ュー」のコマンドボタン52を選択すると図4の如き対
象画像のプレビュー画面が表示部11に表示される。一
方、印刷設定画面上において作業者が入力部12から
「印刷」のコマンドボタン53を選択すると対象画像の
データがプリンタ40に送信され、印刷処理が実行され
る。
After completing the creation of the target image on the client 10, the worker causes the printer 40 to print it. Specifically, the operator first inputs a print setting command from the input unit 12. Then, the print setting screen as shown in FIG. 3 is displayed on the display unit 11. When the operator selects the "preview" command button 52 from the input unit 12 on the print setting screen, the preview screen of the target image as shown in FIG. 4 is displayed on the display unit 11. On the other hand, when the operator selects the “print” command button 53 from the input unit 12 on the print setting screen, the data of the target image is transmitted to the printer 40, and the print processing is executed.

【0025】ここで対象画像の印刷時のサイズはB0と
されている。プリンタ40はA3サイズまでの印刷しか
行うことができないため、図4に示すようにクライアン
ト10のCPU14は対象画像を16のページに分割し
て、それぞれのページデータ(PDLにて記述されたデ
ータ)をプリンタ40に送信する。本実施形態では、分
割された16のページのそれぞれに異なるページ番号が
付与され、表示部11のプレビュー画面には図4に示す
ように16のページに分割された対象画像とともに、各
ページのページ番号が表示される(図4中では括弧書き
にて示している)。
Here, the size of the target image at the time of printing is B0. Since the printer 40 can only print up to A3 size, the CPU 14 of the client 10 divides the target image into 16 pages as shown in FIG. 4, and each page data (data described in PDL) Is transmitted to the printer 40. In the present embodiment, different page numbers are given to the 16 divided pages, and the preview screen of the display unit 11 includes the target image divided into 16 pages as shown in FIG. The number is displayed (in parentheses in FIG. 4).

【0026】プリンタ40は受信した16ページ分のペ
ージデータを一旦プリンタバッファ41に格納し、それ
を順次にページごとにB4用紙に印刷する。このように
して1枚の対象画像が16のページに分割され、それら
16のページが順次に印刷される。作業者は16枚に分
割印刷された各ページを貼り合わせて1つのB0サイズ
のPOP広告を完成する。
The printer 40 temporarily stores the received page data for 16 pages in the printer buffer 41, and sequentially prints it page by page on B4 paper. In this way, one target image is divided into 16 pages, and these 16 pages are sequentially printed. The worker attaches each of the 16 pages printed separately to complete one B0 size POP advertisement.

【0027】ところで、プリンタ40が16のページを
順次に印刷しているときに紙詰まり等のプリンタ40の
トラブルにより印刷が途中で中断することがある。ここ
では、第10ページを印刷しているときに紙詰まりによ
って印刷が中断したとする。すなわち、第9ページまで
は印刷が終了している。このときに、トラブルを復旧し
た後、再度16ページの全てを印刷すると用紙の無駄が
生じるため、本実施形態では印刷が終了していない一部
のページ、つまり第10ページから第16ページまでの
みを印刷するようにしている。
By the way, when the printer 40 is printing 16 pages in sequence, printing may be interrupted due to a trouble of the printer 40 such as a paper jam. Here, it is assumed that printing is interrupted due to a paper jam while printing the 10th page. That is, printing has been completed up to the ninth page. At this time, if all 16 pages are printed again after the trouble is recovered, paper is wasted. Therefore, in the present embodiment, only some pages that have not been printed, that is, pages 10 to 16 are printed. I am trying to print.

【0028】第1実施形態では、トラブル復旧後に印刷
を行う一部のページを図4の括弧書きにて示したページ
番号にて指定する。具体的には、作業者が入力部12か
ら印刷設定コマンドを再入力する。すると、表示部11
には図3の印刷設定画面が表示される。この印刷設定画
面において有効範囲の指定欄51に印刷が終了していな
い一部のページ、つまり第10ページから第16ページ
の範囲を指定する。この指定は作業者がキーボード12
aやマウス12bから行う。
In the first embodiment, some pages to be printed after the trouble is recovered are designated by the page numbers shown in parentheses in FIG. Specifically, the operator re-inputs the print setting command from the input unit 12. Then, the display unit 11
Displays the print setting screen of FIG. In this print setting screen, a part of pages for which printing has not been completed, that is, the range from the 10th page to the 16th page is specified in the effective range specification field 51. This designation is made by the operator using the keyboard 12
a from the mouse 12b.

【0029】ページ番号によって範囲指定された一部の
ページのページデータは、「印刷」のコマンドボタン5
3が選択されることによって再度クライアント10から
プリンタ40に送信される。プリンタ40は受信した当
該一部のページのページデータの印刷を行い、トラブル
によって印刷できなかった第10ページから第16ペー
ジの印刷を実行する。
The page data of a part of the pages whose range is specified by the page number is the "print" command button 5
When 3 is selected, it is transmitted from the client 10 to the printer 40 again. The printer 40 prints the page data of the received partial page, and prints the 10th to 16th pages that could not be printed due to a trouble.

【0030】このようにすれば正常に印刷できた第1ペ
ージから第9ページをそのまま利用しつつ、トラブルに
よって印刷できなかった第10ページから第16ページ
のみを指定して印刷することになるため、無駄な用紙の
発生を防止することができるとともに時間の節約を図る
こともできる。
In this way, the first to ninth pages that were normally printed can be used as they are, and only the tenth to sixteenth pages that could not be printed due to a trouble can be specified and printed. In addition, it is possible to prevent wasteful paper from being generated and save time.

【0031】また、トラブル発生の有無にかかわらず、
16分割されたページのうちの任意の一部だけをページ
番号によって範囲指定することにより当該任意の一部の
みを印刷することができるため、POP広告の一部の試
し刷り等を自由に行うことが出来便利である。
Further, regardless of the occurrence of trouble,
Since only an arbitrary part of the 16-divided page can be printed by specifying the range by page number, a part of the POP advertisement can be printed freely. It is convenient and convenient.

【0032】<2.第2実施形態>次に本発明の第2実
施形態について説明する。第2実施形態における印刷シ
ステムの構成は第1実施形態と同じであるためその説明
は省略する。また、B0サイズにて印刷すべき対象画像
を16ページに分割してそれぞれをB4用紙に印刷する
点も同じである。
<2. Second Embodiment> Next, a second embodiment of the present invention will be described. Since the configuration of the printing system in the second embodiment is the same as that in the first embodiment, its description is omitted. The same applies to dividing the target image to be printed in B0 size into 16 pages and printing each on B4 paper.

【0033】第2実施形態では1枚の対象画像が分割さ
れた複数のページが印刷されているときに、表示部11
に表示された対象画像のプレビュー画面のうちプリンタ
40が印刷を終了したページについての色を印刷が終了
していないページについての色と異なるようにしてい
る。
In the second embodiment, when a plurality of pages into which one target image is divided are printed, the display unit 11
In the preview screen of the target image displayed in, the color of the page that the printer 40 has finished printing is different from the color of the page that has not been printed.

【0034】上述したように、プリンタ40は受信した
16ページ分のページデータを一旦プリンタバッファ4
1に格納し、それを順次にページごとに印刷する。この
ときにカウンター42は印刷が完全に終了したページの
枚数を計数する。カウンター42によって計数された印
刷が完全に終了したページ枚数はクライアント10に伝
達される。そして、クライアント10は表示部11に表
示された対象画像のうち印刷が完全に終了したページに
ついての色を変化させる。
As described above, the printer 40 once receives the received page data of 16 pages in the printer buffer 4.
1 and print it page by page. At this time, the counter 42 counts the number of pages for which printing is completely completed. The number of pages for which printing is completely completed, which is counted by the counter 42, is transmitted to the client 10. Then, the client 10 changes the color of the page of which the printing is completely completed among the target images displayed on the display unit 11.

【0035】図5は、表示された対象画像のうち印刷が
完全に終了したページについての色が変化した様子を示
す図である。表示部11には対象画像が16分割された
状態にて表示されている。第1ページから第9ページま
での印刷が完全に終了している場合には、図5に示すよ
うに、表示部11に表示された対象画像のうちページ
(1)〜ページ(9)についての色を変化させ、印刷が
終了していないページ(ページ(10)〜ページ(1
6))についての色と異なるようにしている。
FIG. 5 is a diagram showing a state in which the color of the page of which the printing is completely completed in the displayed target image is changed. The target image is displayed on the display unit 11 in a state of being divided into 16 parts. When the printing of the first page to the ninth page is completely completed, as shown in FIG. 5, for the pages (1) to (9) of the target images displayed on the display unit 11, Pages (page (10) to page (1) whose color has been changed and printing has not finished
6)).

【0036】ここで、第1実施形態と同様に、第10ペ
ージを印刷しているときに紙詰まりによって印刷が中断
したとする。作業者は、表示部11に表示された対象画
像における色の相違を視認することによって第1ページ
から第9ページまでの印刷が完全に終了していることを
容易に確認することができる。そして、第2実施形態で
は、トラブル復旧後に印刷を行う一部のページを表示部
11に表示された対象画像上にて指定する。具体的には
作業者がマウス12bのドラッグにより色の変化してい
ないページ(10)〜ページ(16)を印刷を行うべき
一部のページとして選択する。選択された第10ページ
から第16ページのページデータが再度クライアント1
0からプリンタ40に送信される。プリンタ40は受信
した当該一部のページのページデータの印刷を行い、ト
ラブルによって印刷できなかった第10ページから第1
6ページの印刷を実行する。
Here, as in the first embodiment, it is assumed that the printing is interrupted due to a paper jam while printing the tenth page. By visually recognizing the color difference in the target image displayed on the display unit 11, the operator can easily confirm that the printing of the first page to the ninth page is completely completed. Then, in the second embodiment, a part of pages to be printed after the trouble recovery is designated on the target image displayed on the display unit 11. Specifically, the operator selects the pages (10) to (16) whose color has not changed by dragging the mouse 12b as some pages to be printed. The selected page data from the 10th page to the 16th page is again client 1
It is transmitted from 0 to the printer 40. The printer 40 prints the page data of the received part of the pages, and from the 10th page to the 1st page that cannot be printed due to a trouble.
Print 6 pages.

【0037】このようにすれば正常に印刷できた第1ペ
ージから第9ページをそのまま利用しつつ、トラブルに
よって印刷できなかった第10ページから第16ページ
のみを指定して印刷することになるため、無駄な用紙の
発生を防止することができるとともに時間の節約を図る
こともできる。
In this way, since the first to ninth pages that were normally printed can be used as they are, only the tenth to sixteenth pages that could not be printed due to a trouble can be specified and printed. In addition, it is possible to prevent wasteful paper from being generated and save time.

【0038】また、第2実施形態では、表示部11に表
示された対象画像のプレビュー画面のうちプリンタ40
が印刷を終了したページについての色を印刷が終了して
いないページについての色と異なるようにしているた
め、プリンタ40のトラブルによって印刷が中断したと
きにも再印刷を指定すべきページを視覚的に容易に把握
することができる。
Further, in the second embodiment, the printer 40 in the preview screen of the target image displayed on the display unit 11 is displayed.
Makes the color of the page that has finished printing different from the color of the page that has not finished printing, so that even if printing is interrupted due to a problem with the printer 40, the page to be designated for reprinting can be visually identified. Can be easily grasped.

【0039】さらに、第2実施形態では、トラブル復旧
後に印刷を行う一部のページを表示部11に表示された
対象画像上にて指定するため、当該印刷すべき一部のペ
ージを視覚的に簡単に指定することができる。
Further, in the second embodiment, since some pages to be printed after the trouble recovery is designated on the target image displayed on the display unit 11, some of the pages to be printed are visually identified. It can be easily specified.

【0040】なお、印刷を行うべき一部のページを指定
する際に、作業者はマウス12bを使用して表示部11
に表示されている対象画像のうち第10ページ(ページ
(10))のみを選択するようにしても良い。この場合
選択されたページ以降のページ、つまりページ(10)
〜ページ(16)が印刷を行うべき一部のページとして
指定され、それらのページデータが再度クライアント1
0からプリンタ40に送信される。プリンタ40は受信
した当該一部のページのページデータの印刷を行い、ト
ラブルによって印刷できなかった第10ページから第1
6ページの印刷を実行する。
When designating a part of pages to be printed, the operator uses the mouse 12b to display on the display unit 11
You may make it select only the 10th page (page (10)) among the target images currently displayed on. In this case, the page after the selected page, that is, page (10)
~ The page (16) is designated as a part of the page to be printed, and the page data of the page (16) is again specified by the client 1.
It is transmitted from 0 to the printer 40. The printer 40 prints the page data of the received part of the pages, and from the 10th page to the 1st page that cannot be printed due to a trouble.
Print 6 pages.

【0041】また、表示部11に表示された対象画像に
おける色の相違を視認することによって再印刷を指定す
べきページを把握した上で、作業者が第1実施形態と同
じようにページ番号にて印刷すべき一部のページを指定
するようにしても良い。
Further, by visually recognizing the color difference in the target image displayed on the display unit 11 to grasp the page to be designated for reprinting, the operator assigns the page number as in the first embodiment. Alternatively, a part of pages to be printed may be designated.

【0042】また、第2実施形態では、表示部11に表
示された対象画像のプレビュー画面のうちプリンタ40
が印刷を終了したページについての色を印刷が終了して
いないページについての色と異なるようにしていたが、
これに代えて例えば印刷を終了したページについて反転
表示するようにしても良いし、網掛け表示するようにし
ても良い。すなわち、表示部11に表示された対象画像
のプレビュー画面のうちプリンタ40が印刷を終了した
ページについての表示形態を印刷が終了していないペー
ジについての表示形態と異なるようにするものであれば
良い。
Further, in the second embodiment, the printer 40 in the preview screen of the target image displayed on the display unit 11 is displayed.
Made the colors for pages that have finished printing different from the colors for pages that have not finished printing,
Instead of this, for example, a page for which printing has been completed may be displayed in reverse video or may be displayed in a shaded manner. That is, it suffices if the display form of the page for which the printer 40 has finished printing in the preview screen of the target image displayed on the display unit 11 is different from the display form for the page for which printing has not finished. .

【0043】<3.第3実施形態>次に本発明の第3実
施形態について説明する。第3実施形態における印刷シ
ステムの構成は第1実施形態と同じであるためその説明
は省略する。また、B0サイズにて印刷すべき対象画像
を16ページに分割してそれぞれをB4用紙に印刷する
点も同じである。第3実施形態が第1,第2実施形態と
相違するのは、プリンタ40のトラブルによって印刷が
中断したとき、トラブル復旧後に印刷を行う一部のペー
ジを自動的に指定してそのページデータをプリンタ40
に送信する点である。
<3. Third Embodiment> Next, a third embodiment of the present invention will be described. Since the configuration of the printing system in the third embodiment is the same as that in the first embodiment, its description is omitted. The same applies to dividing the target image to be printed in B0 size into 16 pages and printing each on B4 paper. The third embodiment differs from the first and second embodiments in that when printing is interrupted due to a trouble of the printer 40, some pages to be printed are automatically designated after the trouble is recovered, and the page data is printed. Printer 40
Is the point to send to.

【0044】図6は、第3実施形態での処理手順を示す
フローチャートである。まず、第1実施形態と同じよう
に対象画像を作成した後、作業者が印刷設定画面上にお
いて「印刷」のコマンドボタン53(図3参照)を選択
すると対象画像の全ページのページデータがプリンタ4
0に送信され、印刷処理が実行される(ステップS
1)。そして、プリンタ40が16のページを順次に印
刷しているときに紙詰まり等のトラブルにより印刷が途
中で中断したとする(ステップS2)。このような場合
には、作業者が紙詰まり等のトラブル原因を解消してプ
リンタ40を復旧させる(ステップS3)。なお、プリ
ンタ40が復旧するまでは再印刷を行うことが当然に不
可能であるため、ステップS4以降に処理が進行するこ
とはない。
FIG. 6 is a flow chart showing the processing procedure in the third embodiment. First, after creating the target image as in the first embodiment, when the operator selects the “print” command button 53 (see FIG. 3) on the print setting screen, the page data of all pages of the target image is printed by the printer. Four
0, and the printing process is executed (step S
1). Then, it is assumed that printing is interrupted halfway due to a trouble such as a paper jam while the printer 40 is sequentially printing 16 pages (step S2). In such a case, the operator eliminates the cause of trouble such as paper jam and restores the printer 40 (step S3). Note that it is naturally impossible to perform reprinting until the printer 40 is restored, so that the process does not proceed after step S4.

【0045】プリンタ40が復旧した後、クライアント
10のCPU14がトラブル発生時の印刷中のページ番
号を取得する(ステップS4)。具体的には、第2実施
形態にて記述したように、印刷が完全に終了したページ
の枚数をカウンター42が計数する。カウンター42に
よって計数された印刷が完全に終了したページ枚数はク
ライアント10に伝達される。そして、当該印刷が完全
に終了したページ枚数に1を加算した数がトラブル発生
時に印刷中のページ番号として取得されるのである。
After the printer 40 is restored, the CPU 14 of the client 10 acquires the page number of the page being printed when the trouble occurs (step S4). Specifically, as described in the second embodiment, the counter 42 counts the number of pages for which printing is completely completed. The number of pages for which printing is completely completed, which is counted by the counter 42, is transmitted to the client 10. Then, the number obtained by adding 1 to the number of pages for which the printing is completely completed is acquired as the page number being printed when a trouble occurs.

【0046】例えば、第1実施形態と同様に、第10ペ
ージを印刷しているときに紙詰まりによって印刷が中断
したとする。このときには印刷が完全に終了したページ
枚数がカウンター42によって9枚と計数され、クライ
アント10に伝達されている。クライアント10のCP
U14はその枚数に1を加算したページ番号”10”を
トラブル発生時に印刷中のページ番号として取得する。
For example, as in the first embodiment, it is assumed that printing is interrupted due to a paper jam while printing the tenth page. At this time, the counter 42 counts the number of pages for which printing is completely completed as 9 and is transmitted to the client 10. CP of client 10
U14 acquires the page number "10", which is obtained by adding 1 to the number of sheets, as the page number being printed when a trouble occurs.

【0047】次に、クライアント10のCPU14が印
刷未了ページを決定する(ステップS5)。具体的に
は、上記取得されたトラブル発生時に印刷中のページ番
号以降のページが印刷未了ページとして決定される。例
えば、トラブル発生時に印刷中のページ番号が”10”
であれば、それ以降のページ、つまりページ(10)〜
ページ(16)が印刷未了ページとして決定される。す
なわち、プリンタ40による複数のページの印刷が途中
で中断したときに、印刷が終了していないページが印刷
未了ページとして決定されるのである。
Next, the CPU 14 of the client 10 determines the unprinted page (step S5). Specifically, when the above-mentioned acquired trouble occurs, the pages after the page number being printed are determined as unprinted pages. For example, when trouble occurs, the page number being printed is "10".
If so, the subsequent pages, that is, page (10)-
The page (16) is determined as the unprinted page. That is, when the printing of a plurality of pages by the printer 40 is interrupted midway, the page for which printing has not been completed is determined as the unprinted page.

【0048】その後、決定された上記印刷未了ページに
ついてのページデータがクライアント10からプリンタ
40に送信される(ステップS6)。プリンタ40は受
信した当該一部のページのページデータの印刷を行い、
トラブルによって印刷できなかった第10ページから第
16ページの印刷を実行する。
Then, the page data of the determined unprinted page is transmitted from the client 10 to the printer 40 (step S6). The printer 40 prints the page data of the received partial page,
The printing of pages 10 to 16 that could not be printed due to a trouble is executed.

【0049】このようにすれば正常に印刷できた第1ペ
ージから第9ページをそのまま利用しつつ、トラブルに
よって印刷できなかった第10ページから第16ページ
のみを指定して印刷することになるため、無駄な用紙の
発生を防止することができるとともに時間の節約を図る
こともできる。特に、第3実施形態では、トラブルによ
って印刷できなかったページの印刷が自動的に行われる
こととなるため、より作業効率が向上する。
In this way, since the first to ninth pages that were normally printed can be used as they are, only the tenth to sixteenth pages that could not be printed due to a trouble can be specified and printed. In addition, it is possible to prevent wasteful paper from being generated and save time. In particular, in the third embodiment, pages that could not be printed due to a trouble are automatically printed, so that work efficiency is further improved.

【0050】<4.変形例>以上、本発明の実施の形態
について説明したが、この発明は上記の例に限定される
ものではない。例えば、上記各実施形態においては、ク
ライアント10とプリンタ40とをネットワーク1にて
接続したネットワーク対応の印刷システムとしていた
が、プリンタを内蔵した1台の印刷装置によって上記の
印刷システムを実現するようにしても良い。
<4. Modifications> Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above examples. For example, in each of the above-described embodiments, the client 10 and the printer 40 are connected to each other via the network 1 as a network-compatible printing system. May be.

【0051】また、上記実施形態においてはB0サイズ
のPOP広告を16分割するようにしていたが、これに
限定されるものではなく、他のサイズの印刷物を複数に
分割する形態であれば本発明にかかる印刷システムを適
用できることは勿論である。
Further, although the B0 size POP advertisement is divided into 16 in the above embodiment, the present invention is not limited to this, and the present invention is not limited to this, as long as the printed matter of another size is divided into a plurality of pieces. Of course, the printing system according to the present invention can be applied.

【0052】[0052]

【発明の効果】以上、説明したように、請求項1の発明
によれば、クライアントが、複数のページのうちの一部
のページを指定する指定手段と、指定手段によって指定
された一部のページについてのページデータをプリンタ
に送信するページデータ送信手段と、を備えるため、印
刷途中でプリンタにトラブルが発生してもトラブルによ
って印刷できなかったページのみを指定して印刷するこ
とができ、無駄な用紙の発生を防止することができると
ともに時間の節約を図ることもできる。また、一部のペ
ージのみの試し刷りも自由に行うことができる。
As described above, according to the invention of claim 1, the client designates a part of a plurality of pages, and a part of the pages designated by the specifying means. Since page data transmission means for transmitting page data about a page to the printer is provided, even if a problem occurs in the printer during printing, it is possible to specify and print only the pages that could not be printed due to the trouble, which is a waste. It is possible to prevent the generation of unnecessary paper and save time. In addition, it is possible to freely make a test print of only some pages.

【0053】また、請求項2の発明によれば、一部のペ
ージをページ番号にて指定するため、印刷すべき一部の
ページを容易に指定することができる。
According to the second aspect of the invention, since some pages are designated by page numbers, some pages to be printed can be easily designated.

【0054】また、請求項3の発明によれば、表示手段
に表示された対象画像上にて一部のページを指定するた
め、印刷すべき一部のページを視覚的に容易に指定する
ことができる。
According to the third aspect of the invention, since some pages are specified on the target image displayed on the display means, it is possible to easily visually specify some pages to be printed. You can

【0055】また、請求項4の発明によれば、対象画像
を分割した複数のページをプリンタが印刷する際に、表
示手段に表示された対象画像のうちプリンタが印刷を終
了したページについての表示形態を印刷が終了していな
いページについての表示形態と異ならせるため、プリン
タのトラブルによって印刷が中断したときにも再印刷を
指定すべき部分を視覚的に容易に把握することができ
る。
According to the fourth aspect of the invention, when the printer prints a plurality of pages into which the target image is divided, the display of the page of which the printer has finished printing among the target images displayed on the display means. Since the form is made different from the display form for the page for which printing has not been completed, even when printing is interrupted due to a printer trouble, it is possible to easily visually grasp the portion to be designated for reprinting.

【0056】また、請求項5の発明によれば、表示手段
に表示された対象画像のうちプリンタが印刷を終了した
ページについての色を印刷が終了していないページにつ
いての色と異ならせるため、プリンタのトラブルによっ
て印刷が中断したときにも再印刷を指定すべき部分をよ
り確実に容易に把握することができる。
According to the invention of claim 5, the color of the page of which the printer has finished printing in the target image displayed on the display means is different from the color of the page of which printing has not been finished. Even when printing is interrupted due to a printer trouble, it is possible to more reliably and easily grasp the portion to be designated for reprinting.

【0057】また、請求項6の発明によれば、クライア
ントが、プリンタによる複数のページの印刷が途中で中
断したときに、印刷が終了していないページを印刷未了
ページとして決定する決定手段と、決定手段によって決
定された印刷未了ページについてのページデータをプリ
ンタに送信するページデータ送信手段と、を備えるた
め、印刷途中でプリンタにトラブルが発生してもトラブ
ルによって印刷できなかったページのみを自動的に指定
して印刷することができ、無駄な用紙の発生を防止する
ことができるとともに時間の節約を図ることもできる。
Further, according to the invention of claim 6, when the client interrupts printing of a plurality of pages by the printer, the deciding means decides a page which has not been printed yet as an unprinted page. , And page data transmission means for transmitting the page data of the unprinted page determined by the determination means to the printer, so that even if a printer trouble occurs during printing, only the pages that could not be printed due to the trouble Since it is possible to automatically specify and print, it is possible to prevent wasteful paper from being generated and save time.

【0058】また、請求項7の発明によれば、コンピュ
ータにプログラムを実行させるだけで、そのコンピュー
タを請求項1から請求項6のいずれかに記載のクライア
ントとして動作させることができる。
According to the invention of claim 7, the computer can be operated as the client according to any one of claims 1 to 6 only by causing the computer to execute the program.

【0059】また、請求項8の発明によれば、コンピュ
ータに記録媒体を読み取らせてプログラムを実行させる
だけで、そのコンピュータを請求項1から請求項6のい
ずれかに記載のクライアントとして動作させることがで
きる。
According to the invention of claim 8, the computer is caused to operate as the client according to any one of claims 1 to 6 only by causing the computer to read the recording medium and execute the program. You can

【0060】また、請求項9の発明によれば、受信した
ページデータをページごとに印刷する印刷手段と、複数
のページのうちの一部のページを指定する指定手段と、
指定手段によって指定された一部のページについてのペ
ージデータを印刷手段に送信するページデータ送信手段
と、を備えるため、印刷途中で印刷手段にトラブルが発
生してもトラブルによって印刷できなかったページのみ
を指定して印刷することができ、無駄な用紙の発生を防
止することができるとともに時間の節約を図ることもで
きる。また、一部のページのみの試し刷りも自由に行う
ことができる。
Further, according to the invention of claim 9, a printing means for printing the received page data page by page, a designating means for designating a part of a plurality of pages,
Since the page data transmission means for transmitting the page data of a part of the pages designated by the designation means to the printing means is provided, only the pages that cannot be printed due to the trouble even if the printing means has a trouble in the middle of printing. Can be specified for printing, wasteful paper can be prevented from being generated, and time can be saved. In addition, it is possible to freely make a test print of only some pages.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明にかかる印刷システムのシステム構成の
一例を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an example of a system configuration of a printing system according to the present invention.

【図2】図1の印刷システムのクライアントおよびプリ
ンタのより詳細な構成を示す機能ブロック図である。
FIG. 2 is a functional block diagram showing a more detailed configuration of a client and a printer of the printing system of FIG.

【図3】1枚の対象画像を複数のページに分割した様子
を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a state where one target image is divided into a plurality of pages.

【図4】クライアントの表示部に表示された印刷設定画
面の一例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a print setting screen displayed on the display unit of the client.

【図5】表示された対象画像のうち印刷が完全に終了し
たページについての色が変化した様子を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a state in which a color of a page for which printing has been completely completed has changed in the displayed target image.

【図6】第3実施形態での処理手順を示すフローチャー
トである。
FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure in the third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ネットワーク 5 サーバ 10 クライアント 11 表示部 11a カラーディスプレイ 12 入力部 12a キーボード 12b マウス 14 CPU 17 磁気ディスク 20 CD−ROMドライブ 30 CD−ROM 40 プリンタ 41 プリンタバッファ 42 カウンター 1 network 5 servers 10 clients 11 Display 11a color display 12 Input section 12a keyboard 12b mouse 14 CPU 17 magnetic disk 20 CD-ROM drive 30 CD-ROM 40 printers 41 Printer buffer 42 counter

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 1枚の対象画像を複数のページに分割
し、前記複数のページのそれぞれを順次に印刷する印刷
システムであって、 受信したページデータをページごとに印刷するプリンタ
と、 前記対象画像を前記複数のページに分割してそれぞれの
ページデータを前記プリンタに送信するクライアント
と、を備え、前記クライアントは、 前記複数のページのうちの一部のページを指定する指定
手段と、 前記指定手段によって指定された前記一部のページにつ
いてのページデータを前記プリンタに送信するページデ
ータ送信手段と、を備えることを特徴とする印刷システ
ム。
1. A printing system that divides one target image into a plurality of pages and sequentially prints each of the plurality of pages, wherein the printer prints received page data page by page, and the target A client that divides an image into the plurality of pages and sends respective page data to the printer, the client comprising: a specifying unit that specifies a part of the plurality of pages; A page data transmission unit that transmits page data for the part of the pages designated by the unit to the printer.
【請求項2】 請求項1記載の印刷システムにおいて、 前記クライアントは、前記複数のページのそれぞれに異
なるページ番号を付与するページ番号付与手段をさらに
備え、 前記指定手段は、前記一部のページを前記ページ番号に
て指定することを特徴とする印刷システム。
2. The printing system according to claim 1, wherein the client further includes a page number assigning unit that assigns different page numbers to the plurality of pages, and the designating unit assigns the partial pages. A printing system wherein the page number is designated.
【請求項3】 請求項1記載の印刷システムにおいて、 前記クライアントは、前記対象画像を前記複数のページ
に分割された状態にて表示する表示手段をさらに備え、 前記指定手段は、前記表示手段に表示された前記対象画
像上にて前記一部のページを指定することを特徴とする
印刷システム。
3. The printing system according to claim 1, wherein the client further comprises display means for displaying the target image in a state in which the target image is divided into the plurality of pages, and the designating means is the display means. A printing system, wherein the partial page is designated on the displayed target image.
【請求項4】 請求項3記載の印刷システムにおいて、 前記クライアントは、前記対象画像を分割した前記複数
のページを前記プリンタが印刷する際に、前記表示手段
に表示された前記対象画像のうち前記プリンタが印刷を
終了したページについての表示形態を印刷が終了してい
ないページについての表示形態と異ならせる印刷済ペー
ジ識別手段をさらに備えることを特徴とする印刷システ
ム。
4. The printing system according to claim 3, wherein when the client prints the plurality of pages obtained by dividing the target image, the client selects one of the target images displayed on the display unit. A printing system, further comprising: a printed page identifying unit that makes a display form of a page whose printing has been completed by the printer different from a display form of a page whose printing is not completed.
【請求項5】 請求項4記載の印刷システムにおいて、 前記印刷済ページ識別手段は、前記表示手段に表示され
た前記対象画像のうち前記プリンタが印刷を終了したペ
ージについての色を印刷が終了していないページについ
ての色と異ならせることを特徴とする印刷システム。
5. The printing system according to claim 4, wherein the printed page identifying means finishes printing a color of a page of which the printer has finished printing among the target images displayed on the display means. A printing system characterized by differentiating from the color of the pages that are not.
【請求項6】 1枚の対象画像を複数のページに分割
し、前記複数のページのそれぞれを順次に印刷する印刷
システムであって、 受信したページデータをページごとに印刷するプリンタ
と、 前記対象画像を前記複数のページに分割してそれぞれの
ページデータを前記プリンタに送信するクライアント
と、を備え、前記クライアントは、 前記プリンタによる前記複数のページの印刷が途中で中
断したときに、印刷が終了していないページを印刷未了
ページとして決定する決定手段と、 前記決定手段によって決定された前記印刷未了ページに
ついてのページデータを前記プリンタに送信するページ
データ送信手段と、を備えることを特徴とする印刷シス
テム。
6. A printing system for dividing one target image into a plurality of pages and sequentially printing each of the plurality of pages, wherein the printer prints received page data page by page, and the target A client that divides an image into the plurality of pages and sends respective page data to the printer, the client ending the printing when the printing of the plurality of pages by the printer is interrupted midway. And a page data transmitting unit that transmits page data regarding the unprinted page determined by the determining unit to the printer. Printing system.
【請求項7】 コンピュータによって実行されることに
より、前記コンピュータを請求項1から請求項6のいず
れかに記載のクライアントとして機能させることを特徴
とするプログラム。
7. A program for causing a computer to function as the client according to claim 1, when being executed by a computer.
【請求項8】 請求項7に記載のプログラムを記録して
あることを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録
媒体。
8. A computer-readable recording medium on which the program according to claim 7 is recorded.
【請求項9】 1枚の対象画像を複数のページに分割
し、前記複数のページのそれぞれを順次に印刷する印刷
システムであって、 受信したページデータをページごとに印刷する印刷手段
と、 前記複数のページのうちの一部のページを指定する指定
手段と、 前記指定手段によって指定された前記一部のページにつ
いてのページデータを前記印刷手段に送信するページデ
ータ送信手段と、を備えることを特徴とする印刷システ
ム。
9. A printing system that divides one target image into a plurality of pages and sequentially prints each of the plurality of pages, wherein the printing unit prints the received page data page by page. A specifying unit for specifying a part of the plurality of pages; and a page data transmitting unit for transmitting page data of the partial page specified by the specifying unit to the printing unit. Characteristic printing system.
JP2002039772A 2002-02-18 2002-02-18 Printing system, program and recording medium Expired - Fee Related JP3881907B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002039772A JP3881907B2 (en) 2002-02-18 2002-02-18 Printing system, program and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002039772A JP3881907B2 (en) 2002-02-18 2002-02-18 Printing system, program and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003241914A true JP2003241914A (en) 2003-08-29
JP3881907B2 JP3881907B2 (en) 2007-02-14

Family

ID=27780690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002039772A Expired - Fee Related JP3881907B2 (en) 2002-02-18 2002-02-18 Printing system, program and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3881907B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020184273A (en) * 2019-05-09 2020-11-12 大日本印刷株式会社 Printed matter production device and printed matter production system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020184273A (en) * 2019-05-09 2020-11-12 大日本印刷株式会社 Printed matter production device and printed matter production system
JP7302269B2 (en) 2019-05-09 2023-07-04 大日本印刷株式会社 PRINT MATERIAL MAKING APPARATUS AND PRINT MATERIAL MAKING SYSTEM

Also Published As

Publication number Publication date
JP3881907B2 (en) 2007-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8917405B2 (en) Information processing for generating graphics data processible by a printer
CN103732413B (en) For client&#39;s special tags being applied to the method and system of the non-printed side of print product
JP2004050722A (en) Printer
US8842338B2 (en) Printer driver
EP2567310B1 (en) Function expansion method using print data, and function expansion device
EP1463000A2 (en) Automated creation and prepress preparation of bleed tabs in printed documents
JP2019040564A (en) Printer driver, and information processing device
US8824020B2 (en) Image editing apparatus, image editing method, image editing system, and recording medium
US20100328716A1 (en) Print processing apparatus and control method
US8537386B2 (en) Method and system for generating smart banner pages for use in conveying information about a rendered document to a user
JP5807460B2 (en) Information processing apparatus, program, and storage medium
US20060290952A1 (en) Print system
JP2003241914A (en) Printing system, program and recording medium
US20100079789A1 (en) Method and system of performing prepress operations using a shell document
JP4594812B2 (en) Printing system, printing request apparatus control method, program, and printing request apparatus
JP2020129303A (en) Display generation device and program
JP3567057B2 (en) Product information search system
EP1739542B1 (en) Print system
JP2014019047A (en) Image processor, printer, and image processing method
JP2010079879A (en) Variable data printing method using different printers about different contents
JP3791112B2 (en) PRINT MANAGEMENT SYSTEM, PRINT MANAGEMENT METHOD, COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING PRINT MANAGEMENT CONTROL PROGRAM, AND PRINTER DEVICE USED FOR PRINT MANAGEMENT SYSTEM
JP4594813B2 (en) Printing system, printing request apparatus control method, program, and printing request apparatus
JP6511859B2 (en) INFORMATION PROCESSING SYSTEM, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM, AND INFORMATION PROCESSING APPARATUS, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP4642445B2 (en) Terminal device and ticket issuing system
JP2001080173A (en) Printer and print control method and information recording medium recorded with print control program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees