JP2003236684A - テルミット溶接具 - Google Patents

テルミット溶接具

Info

Publication number
JP2003236684A
JP2003236684A JP2002037739A JP2002037739A JP2003236684A JP 2003236684 A JP2003236684 A JP 2003236684A JP 2002037739 A JP2002037739 A JP 2002037739A JP 2002037739 A JP2002037739 A JP 2002037739A JP 2003236684 A JP2003236684 A JP 2003236684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermite
agent
welding
crucible
welding tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002037739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4312988B2 (ja
Inventor
Tomonori Takamizawa
智紀 高見沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd filed Critical Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd
Priority to JP2002037739A priority Critical patent/JP4312988B2/ja
Publication of JP2003236684A publication Critical patent/JP2003236684A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4312988B2 publication Critical patent/JP4312988B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】テルミット溶接の際にテルミット剤の遺漏や飛
散がないうえ、溶融金属とスラグとの分離がよく、巣を
生じさせることなく金属材同士を十分な強度で繰返し溶
接することができるテルミット溶接具を提供する。 【解決手段】テルミット溶接具1は、金属酸化物と還元
剤とからなるテルミット剤18が収容されておりテルミ
ット剤18を反応させるセラミックス製坩堝20と、溶
接すべき金属材11・12が挿入された鋳型10a・1
0b・10cとを有し、該坩堝20の底部に金属酸化物
由来の溶融金属が流れ落ちる開口16があいており、熱
溶融性部材17で塞がれた開口16が鋳型10a・10
bの湯口15に通じている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属材同士をテル
ミット溶接する際に用いられる溶接具に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ガス管、鉄筋、H形鋼、レールである鋼
材や、接地金具、網状接地のアース線、機器架台のアー
ス線、レールボンド、銅ヨリ線、銅帯ブスバーである銅
材等の金属材同士を接続する際、テルミット溶接が行わ
れている。
【0003】テルミット溶接は、例えば酸化銅のような
金属酸化物と、アルミニウムのような還元剤とを含む粉
末のテルミット剤に点火して行われる。酸化銅とアルミ
ニウムとを含むテルミット剤によるテルミット反応を例
に説明すると、下記化学反応式(1)および(2) 3Cu0 +2Al→3Cu+A10+ΔH・・・(1) 3Cu0+2Al→6Cu+A10+ΔH・・・(2) に示すように、酸化銅は還元されて比重の重い銅とな
り、生じた反応熱ΔHで銅が溶融し、一方アルミニウム
は酸化されて比重の軽いアルミナを主とするスラグとな
る。比重差のためにスラグの分離した溶融銅が、金属材
同士を溶接する。
【0004】従来、テルミット溶接には、図5に示すよ
うに、突き合わされる面対照な一組の黒鉛製鋳型の溶接
具40a・40bが汎用されていた。突きあわせた鋳型
40a・40bは、底の湯口45が熱溶融性ディスク4
7で塞がれテルミット剤48が充填されている反応窯5
0と、金属材41・42の溶接部位同士が挿入され溶融
銅が湯口45から流れ込むキャビティ44とを有してい
る。
【0005】反応窯50が黒鉛製であるとその潤滑性が
高いため、テルミット溶接の際、溶融銅とアルミナを主
とするスラグとの分離またはテルミット反応が不十分な
まま、反応物質が滞留することなく速やかに反応窯50
からキャビティ44へ流れ出る。充分に反応が進行しな
いまま反応物質がキャビティ44に流れ込むと、溶接さ
れる金属材に熱を急激にうばわれて、スラグやガスが浮
かび上がらないうちに、溶融銅が固化してしまうため、
キャビティ44の全体に流込み難いうえ、発生ガスによ
り生じた巣と呼ばれる低密度で不均質な溶接部分を生じ
る結果、溶接強度が弱くなってしまう。
【0006】溶融銅の融点を降下させてその流動性を増
加させ溶融銅のキャビティ44への充填性や、ガスやス
ラグの分離を向上させるため、テルミット剤48に数重
量%の比でスズを添加することがある。金属材である鋼
材と銅材との溶接の際、鋼材の一部はA変態点以上に
上昇するため、オーステナイト組織に変態し、このオー
ステナイトの粒界に銅原子やスズ原子が浸入して粒界割
れが生じ易くなり、溶接後に繰返し応力を加えると亀裂
を誘発することがあった。
【0007】さらに、鋳型40a・40bを繰返して使
用するにつれ、反応窯50や湯口45が、熱溶融性ディ
スク47と接触したり、溶接後に付着したスラグを除去
するためブラシで擦られたりして、摩耗する。そのた
め、ディスク47と鋳型40a・40bとの間に隙間が
生じるので、粉末のテルミット剤が遺漏するようになり
溶接が不十分となるうえ、高価な鋳型40a・40bが
数十回しか繰返し使用できない。また、屋外で溶接する
際、粉末のテルミット剤を反応窯50に投入する時に風
で飛散すると、溶接が不十分となってしまう。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記の課題を
解決するためになされたもので、テルミット溶接の際に
テルミット剤の遺漏や飛散がないうえ、溶融金属とスラ
グとの分離がよく、巣を生じさせることなく金属材同士
を十分な強度で繰返し簡便に溶接することができるテル
ミット溶接具を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めになされた本発明のテルミット溶接具1は、実施例に
対応する図2を参照して説明すると、金属酸化物と還元
剤とからなるテルミット剤18が収容されておりテルミ
ット剤18を反応させるセラミックス製坩堝20と、溶
接すべき金属材11・12が挿入された鋳型10a・1
0b・10c(図1参照)とを有し、該坩堝20の底部
に金属酸化物由来の溶融金属が流れ落ちる開口16があ
いており、熱溶融性部材17で塞がれた開口16が鋳型
10a・10bの湯口15に通じている。
【0010】セラミックス製坩堝20は、アルミナ製、
アルミナおよび/またはシリカからなるセラミックスフ
ァイバー製、ムライト製、またはコージライト製である
ことが好ましい。セラミックスファイバーは、例えば減
圧吸引成型材である。鋳型10a・10b・10cは、
黒鉛製であることが好ましい。
【0011】坩堝20内でテルミット剤が点火されて、
テルミット反応の進行により生じた溶融金属は、熱溶融
性部材17を溶融して開口16から湯口15へ流れ落
ち、金属材11・12が挿入された鋳型のキャビティ1
4を充填して金属材11・12同士を溶接する。
【0012】坩堝20がセラミックス製であると、溶融
金属との摩擦抵抗が大きいので、溶融金属の坩堝内での
滞留時間は比較的長くなる結果、テルミット剤のテルミ
ット反応が完全に進行し、期待通りのΔHを確保でき、
生成した溶融金属等の温度が高くなるとともに、金属酸
化物に由来して生じた溶融金属と還元剤に由来して副生
したスラグとが充分に分離する。さらに、セラミックス
製坩堝20は断熱性が高いため、反応熱の逃散が少な
く、溶融金属の温度が低下し難くなり、溶融金属の粘度
が小さいまま維持される結果、スラグが一層分離し易い
うえ、溶融金属がキャビティ14の全体へ充分に流れ込
んで充填される。冷却された溶接部位は、スラグを含ん
でいないので緻密であり巣が発生しておらず、溶接強度
が大きい。
【0013】鋳型10a・10b・10cは、断熱性の
高い坩堝からの熱の伝播が少ないので過度に熱くなら
ず、引続き次の溶接に使用でき、取り扱い易い。高価な
黒鉛製の鋳型10a・10b・10cは、数百回繰返し
使用でき、経済的である。
【0014】安価なセラミックス製の坩堝20は、分離
したスラグの一部がセラミック表面と焼結し、ブラシ等
で擦取ることはできないため、溶接の度に取り替える。
【0015】テルミット剤18は、酸化金属として例え
ば酸化銅、酸化鉄が含まれ、還元剤として例えばAl、
P、Si、Ca、Mg、Ti、Beが含まれている。テ
ルミット剤18に融点降下剤およびフラックスとして、
例えばスズ、フッ化カルシウム、氷晶石、硅化カルシウ
ム、酸化亜鉛等が添加されていてもよい。なお、坩堝2
0を使うと、溶融金属の粘度が低くなりスラグが分離し
易くなるので、テルミット剤18に鋼材の粒界割れを生
じ易いスズ等を添加しなくてもよい。
【0016】テルミット剤18と、その上で接触してい
る点火剤19とが圧填されていることが好ましい。圧填
されていると、テルミット剤18が坩堝から遺漏せず、
また風で飛散しない。
【0017】テルミット溶接具1は、図3に示すよう
に、坩堝20を覆っている蓋22に耐熱容器30が差し
込まれ、耐熱容器30の底穴31が熱溶融性部材32で
塞がれ、テルミット剤18と同組成のテルミット溶接誘
起薬33が、点火薬34と接触して充填されていてもよ
い。耐熱容器30中の点火薬34への点火によりテルミ
ット溶接誘起薬33が反応し、生じた溶融金属が坩堝2
0内のテルミット剤18に垂れてテルミット反応を誘起
する。
【0018】
【発明の実施の形態】 以下に、本発明を適用するテル
ミット溶接具1の実施例を詳細に説明する。
【0019】図1は、テルミット溶接具1の実施例を示
す外観斜視図である。図2は、そのA−A断面図であ
る。
【0020】テルミット溶接具1は、図1に示すとお
り、下部に黒鉛製の鋳型10a・10b・10cを有
し、その上部にセラミックス製の坩堝20が載置されて
いる。
【0021】この鋳型は、底部鋳型10cに、面対照な
二つの黒鉛製の側部鋳型10a・10bが載せられたも
のである。側部鋳型10aと10bとに蝶番27(図2
参照)が付けられている。一方の側部鋳型10aと底部
鋳型10cとはクランプ26で離れないように固定され
ている。他方の側部鋳型10bは、蝶番27によって開
閉可能となっており、留具25で開かないように留めら
れている。突き合わせた二つの側部鋳型10a・10b
に、セラミックス製の坩堝20が載置されている。坩堝
20を覆って蓋22がかぶされている。
【0022】図2に示すように、坩堝20の底にあいて
いる開口16は、熱溶融性部材17で塞がれている。坩
堝20に、酸化銅とアルミニウムとを含有するテルミッ
ト剤18と、その上にまぶされている点火剤19とが、
圧填されている。
【0023】底部鋳型10cの上面と、側部鋳型10a
・10bの下面との接触面には、テルミット溶接すべき
金属材である2本の銅より線11と1本の銅より線12
とを僅かに余裕をもって左右から挿入する金属材挿入穴
13を形成するための溝と、挿入穴13に繋がりそれよ
り広径であって銅より線11・12の溶接部位を溶融金
属で溶接するキャビティ14を形成するための溝とが、
設けられている。
【0024】側部鋳型10aおよび10bが突き合わさ
れる面には、坩堝20を填込む坩堝填込穴21を形成す
るための穴の半身と、坩堝填込穴21からキャビティ1
4へ導通させる湯口15を形成するための溝とが、設け
られている。
【0025】底部鋳型10cの上に、側部鋳型10a・
10bを突き合わせつつ載せると、金属材挿入穴13、
キャビティ14、湯口15、および坩堝填込穴21が形
成される。
【0026】左右の金属剤挿入穴13から夫々銅より線
11および12が挿入され、銅より線11および12の
溶接部位同士がキャビティ14に至るまで、押し込まれ
ている。
【0027】金属材11および12は、以下のようにし
てテルミット溶接される。
【0028】着火具24により点火剤19に点火する
と、テルミット剤18のテルミット反応が誘発されて、
溶融金属である溶融銅とアルミナを主成分とするスラグ
とが生成する。比重が軽いスラグは溶融銅から浮き上が
り、一方比重が重い溶融銅は沈降する。スラグと分離し
た溶融銅は、その熱により遂には熱溶融性部材17を溶
融して開口16から流れ出る。この溶融銅は、湯口15
を伝ってキャビティ14に流れ込み隙間なく充填され
て、銅より線11および12の溶接部位の両端面を溶か
し、両端を渾然一体として分子的に凝固結合させる。側
部鋳型10a・10bおよび底部鋳型10cを引き剥が
し、側部鋳型10a・10bおよび底部鋳型10cに付
着したスラグをウエスやブラシ等で擦り取る後処理を行
ってから、同様な溶接を繰り返す。
【0029】本発明を適用するテルミット溶接具を用い
前記の実施例に従ってテルミット溶接した例を以下の実
施例1および2に示し、本発明を適用外のテルミット溶
接具を用いてテルミット溶接した例を比較例1および2
に示す。
【0030】(実施例1)セラミックス製坩堝20とし
て、高さ60mm外径62mmの円筒であって、上縁が
内径50mmで、底に直径12mmの開口16があいて
いるコージライト製のものを用いた。その開口16を塞
ぐ熱溶融性部材として、厚さ0.3mmの鉄製ディスク
17を用いた。テルミット剤18は、主剤である酸化銅
および銅−アルミニウム合金と、融点降下剤およびフラ
ックスであるスズ、フッ化カルシウム、硅化カルシウ
ム、酸化亜鉛とが混合され、その上にまぶされた点火剤
とともに圧填されたものを用いた。鋳型10a・10b
・10cは、外形が幅80mm高さ200mm奥行80
mmの直方体の黒鉛製のものである。突きあわされた側
部鋳型10a・10bは、直径64mm深さ60mmの
坩堝填込穴21が設けられている。溶接すべき金属材
は、断面積55mmの2本の銅より線11および断面
積115mmの1本の銅より線12である。5回連続
して、テルミット溶接した。
【0031】(実施例2)スズを含んでいないテルミッ
ト剤を用いたこと以外は実施例1と同様にしてテルミッ
ト溶接を行った。
【0032】(比較例1および2)セラミックス製坩堝
を有するテルミット溶接具に代えて、図5に示すような
黒鉛製の溶接具を用いたこと以外は実施例1および2と
同様にして、各々テルミット溶接を行った。
【0033】テルミット溶接して得た各5検体の溶接部
位の外観を観察し、アルミナを主とするスラグの巻き込
みの有無、溶融銅のキャビティへの充填の不足について
調べた。また溶接部位を高速回転カッターで切断し、巣
の発生の有無について調べた。結果を表1に示す。
【0034】
【表1】
【0035】比較例では点火剤への点火から溶融銅が坩
堝から流れ出すまでの時間は、約0.9秒であるのに対
し、実施例1および2ではそれより約1秒長かった。そ
のため、スラグと溶融銅との分離に差が生じる。その結
果、表1に示すとおり、実施例1および2では、良好な
溶接であったのに対し、比較例1および2では、スラグ
の巻込み、溶融銅の充填不足、巣の発生が認められ、溶
接不良の検体が多くなっている。
【0036】なお、図3に示すように、点火薬34とテ
ルミット溶接誘起薬33とを充填した耐熱容器30が蓋
22に取り付けられていてもよい。図3および図4に示
すように、坩堝20や耐熱容器30には、テルミット剤
18やテルミット溶接誘起薬33の輸送時の漏洩を防止
するキャップ23・35を付しておき、テルミット溶接
開始直前にキャップ23・35を外してから、溶接を行
ってもよい。キャップ23を外してから坩堝20を鋳型
10a・10bに載置してもよい。
【0037】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明のテ
ルミット溶接具を用いて溶接すると、溶融金属とスラグ
との分離がよく、巣を生じさせることなく金属材同士を
溶接することができる。溶接強度は充分に強い。テルミ
ット溶接具は、鋳型が過熱しないので、直ぐに次の溶接
に使用でき取り扱い易い。鋳型を繰返し使用できるの
で、経済的である。さらに溶接作業中にテルミット剤の
遺漏や飛散がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用するテルミット溶接具の実施例を
示す斜視図である。
【図2】本発明を適用するテルミット溶接具の実施例を
示す断面図である。
【図3】本発明を適用するテルミット溶接具の別な実施
例を示す要部断面図である。
【図4】本発明を適用するテルミット溶接具の別な実施
例を示す要部断面図である。
【図5】本発明を適用外のテルミット溶接具の断面図で
ある。
【符号の説明】
1はテルミット溶接具、10a・10bは側部鋳型、1
0cは底部鋳型、11・12は金属材、13は金属材挿
入穴、14はキャビティ、15は湯口、16は開口、1
7は熱溶融性部材、18はテルミット剤、19は添加
剤、20はセラミックス製坩堝、21は坩堝填込穴、2
2は蓋、23はキャップ、24は着火具、25は留具、
26はクランプ、27は蝶番、30は耐熱容器、31は
底穴、32は熱溶融性部材、33はテルミット溶接誘起
薬、34は点火薬、35はキャップ、40a・40bは
黒鉛製鋳型、41・42は金属材、44はキャビティ、
45は湯口、47は熱溶融性ディスク、48はテルミッ
ト剤、49は点火剤、50は反応窯である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属酸化物と還元剤とからなるテルミ
    ット剤が収容されており該テルミット剤を反応させるセ
    ラミックス製坩堝と、溶接すべき金属材が挿入された鋳
    型とを有し、該坩堝の底部に該金属酸化物由来の溶融金
    属が流れ落ちる開口があいており、熱溶融性部材で塞が
    れた該開口が鋳型の湯口に通じていることを特徴とする
    テルミット溶接具。
  2. 【請求項2】 該セラミックス製坩堝が、アルミナ
    製、アルミナおよび/またはシリカからなるセラミック
    スファイバー製、ムライト製、またはコージライト製で
    あり、該鋳型が黒鉛製であることを特徴とする請求項1
    に記載のテルミット溶接具。
  3. 【請求項3】 該テルミット剤と、その上で接触して
    いる点火剤とが圧填されていることを特徴とする請求項
    1に記載のテルミット溶接具。
  4. 【請求項4】 該坩堝を覆っている蓋に耐熱容器が差
    し込まれ、該耐熱容器の底穴が熱溶融性部材で塞がれ、
    該テルミット剤と同組成のテルミット溶接誘起薬が、点
    火薬と接触して充填されていることを特徴とする請求項
    1に記載のテルミット溶接具。
JP2002037739A 2002-02-15 2002-02-15 テルミット溶接具 Expired - Lifetime JP4312988B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002037739A JP4312988B2 (ja) 2002-02-15 2002-02-15 テルミット溶接具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002037739A JP4312988B2 (ja) 2002-02-15 2002-02-15 テルミット溶接具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003236684A true JP2003236684A (ja) 2003-08-26
JP4312988B2 JP4312988B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=27779238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002037739A Expired - Lifetime JP4312988B2 (ja) 2002-02-15 2002-02-15 テルミット溶接具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4312988B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010520061A (ja) * 2007-03-06 2010-06-10 レイルテック アンテルナショナル アルミノテルミット混合物の点火装置、アルミノテルミット混合物を含む坩堝、及び、関連する方法
WO2010126785A2 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Fady Ameer Alghusain Weld material ignition
CN103264222A (zh) * 2013-05-24 2013-08-28 合肥荣事达三洋电器股份有限公司 一种电机用铝线和铜线的焊接方法
CN103350285A (zh) * 2013-05-30 2013-10-16 青铜峡铝业股份有限公司 一种铝电解槽阴极钢棒和压接器之间的焊接方法
CN103639589A (zh) * 2013-12-20 2014-03-19 武汉大学 一种铝-钢放热焊接方法
CN107552946A (zh) * 2017-10-25 2018-01-09 郑州机械研究所 一种用于接地网铝热焊接的通用模具
EP3202522A4 (en) * 2014-09-29 2018-07-04 Lykov, Aleksei Mikhailovich Method for the alumino-thermite welding of rails and device for carrying out said method
CN108465930A (zh) * 2018-04-16 2018-08-31 深圳市沃尔核材股份有限公司 两个连接管的连接方法
CN109702412A (zh) * 2019-03-04 2019-05-03 国网河南省电力公司电力科学研究院 一种放热焊接模具
EP3486022A1 (en) * 2017-11-17 2019-05-22 Orgo-Thermit Inc. Rail welding crucible and cap with an oxygen/propane gas rail-preheating burner ignited reaction starter mix
CN113798746A (zh) * 2021-10-15 2021-12-17 成都亿开伟业科技开发有限公司 一种高低熔点金属熔接的装置、方法及应用

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2490104C1 (ru) * 2011-12-01 2013-08-20 Общество с ограниченной ответственностью "Газпром трансгаз Самара" Устройство для поджига термитного состава
CN103317226B (zh) * 2013-05-30 2016-06-29 青铜峡铝业股份有限公司 一种铝电解槽用阴极软带和大母线的二次自蔓延焊接方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010520061A (ja) * 2007-03-06 2010-06-10 レイルテック アンテルナショナル アルミノテルミット混合物の点火装置、アルミノテルミット混合物を含む坩堝、及び、関連する方法
WO2010126785A2 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Fady Ameer Alghusain Weld material ignition
WO2010126785A3 (en) * 2009-04-29 2011-03-03 Fady Ameer Alghusain Weld material ignition
CN103264222A (zh) * 2013-05-24 2013-08-28 合肥荣事达三洋电器股份有限公司 一种电机用铝线和铜线的焊接方法
CN103350285A (zh) * 2013-05-30 2013-10-16 青铜峡铝业股份有限公司 一种铝电解槽阴极钢棒和压接器之间的焊接方法
CN103639589A (zh) * 2013-12-20 2014-03-19 武汉大学 一种铝-钢放热焊接方法
CN103639589B (zh) * 2013-12-20 2016-04-27 武汉大学 一种铝-钢放热焊接方法
EP3202522A4 (en) * 2014-09-29 2018-07-04 Lykov, Aleksei Mikhailovich Method for the alumino-thermite welding of rails and device for carrying out said method
CN107552946A (zh) * 2017-10-25 2018-01-09 郑州机械研究所 一种用于接地网铝热焊接的通用模具
CN107552946B (zh) * 2017-10-25 2024-01-30 郑州机械研究所 一种用于接地网铝热焊接的通用模具
EP3486022A1 (en) * 2017-11-17 2019-05-22 Orgo-Thermit Inc. Rail welding crucible and cap with an oxygen/propane gas rail-preheating burner ignited reaction starter mix
US20190151984A1 (en) * 2017-11-17 2019-05-23 Orgo-Thermit Inc. Rail Welding Crucible and Cap with an Oxygen/Propane Gas Rail-Preheating Burner Ignited Reaction Starter Mix
CN109794673A (zh) * 2017-11-17 2019-05-24 奥戈-灼热剂股份有限公司 铁轨焊接坩锅及具有氧气/丙烷铁轨预热燃烧器点燃的反应启动混合物的坩锅盖
US10464164B2 (en) * 2017-11-17 2019-11-05 Orgo-Thermit Inc. Rail welding crucible and cap with an oxygen/propane gas rail-preheating burner ignited reaction starter mix
CN108465930A (zh) * 2018-04-16 2018-08-31 深圳市沃尔核材股份有限公司 两个连接管的连接方法
CN109702412A (zh) * 2019-03-04 2019-05-03 国网河南省电力公司电力科学研究院 一种放热焊接模具
CN113798746A (zh) * 2021-10-15 2021-12-17 成都亿开伟业科技开发有限公司 一种高低熔点金属熔接的装置、方法及应用
CN113798746B (zh) * 2021-10-15 2024-05-14 成都亿开伟业科技开发有限公司 一种高低熔点金属熔接的装置、方法及应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP4312988B2 (ja) 2009-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4312988B2 (ja) テルミット溶接具
KR960004342B1 (ko) 스테인레스 스틸의 아크 용접용 전극 및 플럭스
Nicholas Joining processes
JP3955479B2 (ja) 溶接型枠アセンブリ
JP5138879B2 (ja) 材料複合体
CA2377689C (en) Method of plugging a hole and a cooling element manufactured by said method
CN107208275A (zh) 使用激光和超声的材料修复方法
MX2013004174A (es) Metodo y dispositivo para la soldadura aluminotermica de rieles.
JPS6363598A (ja) 高溶込み高速度溶接用凝集フラツクス
US3421570A (en) Aluminothermic welding process
US3831263A (en) Method of soldering
CA1058379A (en) Process of ingot casting
US3262163A (en) Cast welding apparatus and method
GB2065528A (en) Process for fixing cables to the top of a metal workpiece and equipment for carrying out the process
JPS59212169A (ja) 片面溶接用裏当方法
US717840A (en) Process of joining metal pieces.
JPH0455787B2 (ja)
RU2279946C2 (ru) Способ изготовления твердосплавного инструмента с литой основой
JP3515805B2 (ja) テルミット溶接金属の注入方法
KR810000590B1 (ko) 주형 및 정반의 수선방법
RU2202441C2 (ru) Способ соединения твердого сплава с литой основой инструмента
JP2008073762A (ja) テルミット溶接用端子付ケーブル
JP2005220727A (ja) レール溶接方法及び応急復旧用耐火材
JPS60106697A (ja) エンドタブ溶接法
JPH07265962A (ja) 金属パイプの曲げ加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090514

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4312988

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140522

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term