JP2003233505A - Network related processing device, information processing device, information processing system, network related processing method, program, and recording medium - Google Patents

Network related processing device, information processing device, information processing system, network related processing method, program, and recording medium

Info

Publication number
JP2003233505A
JP2003233505A JP2002032901A JP2002032901A JP2003233505A JP 2003233505 A JP2003233505 A JP 2003233505A JP 2002032901 A JP2002032901 A JP 2002032901A JP 2002032901 A JP2002032901 A JP 2002032901A JP 2003233505 A JP2003233505 A JP 2003233505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
program
processing device
related processing
address resolution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002032901A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Nakanishi
博之 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002032901A priority Critical patent/JP2003233505A/en
Publication of JP2003233505A publication Critical patent/JP2003233505A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To lower a memory capacity requirement in an information processing device (a digital copier, for example). <P>SOLUTION: This information processing device reads the program from a server 402 administering all the programs of the device via a network by means of a boot loader 6101 stored in a flash memory 103 and connected via the network when power is turned on or reset. The read program is written in a load area 6112 in a DRAM. The written program is executed when a jump to a starting address of the program is made. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク関連
の処理を行うネットワーク関連処理装置(例えばLAN
ボード)等に関する。より具体的には、例えば、不揮発
性メモリおよびランダム・アクセス・メモリ(RAM)
を備えたネットワーク関連処理装置等に関し、さらに具
体的には、ネットワーク関連処理装置を搭載する情報処
理装置(例えばディジタル装置、より具体的には、ディ
ジタル複写機、ディジタル・プリンタ、ディジタル・ス
キャナなど)の全機能プログラムをサーバー等の他の装
置内に保持しておき、ネットワーク関連処理装置の不揮
発性メモリには、他の装置から全機能プログラムを持っ
てきてランダム・アクセス・メモリに書き込み、当該プ
ログラムを起動するブート・ローダーを格納したネット
ワーク関連処理装置等に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network-related processing device (for example, LAN) that performs network-related processing.
Board) etc. More specifically, for example, non-volatile memory and random access memory (RAM)
More specifically, the present invention relates to a network-related processing device including a network-related processing device (for example, a digital device, more specifically, a digital copying machine, a digital printer, a digital scanner, etc.). The full-function program of the above is stored in another device such as a server, and the non-volatile memory of the network-related processing device brings the full-function program from another device and writes it in the random access memory. The present invention relates to a network-related processing device or the like that stores a boot loader for booting.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ネットワークに対応したディジタ
ル複写機/プリンタ/スキャナ等のネットワーク対応デ
ィジタル装置は、以下に示すように装置のプログラムを
常に装置内に保持していた。
2. Description of the Related Art Conventionally, a network compatible digital device such as a digital copier / printer / scanner compatible with a network always holds a program of the device in the device as shown below.

【0003】従来例として、ネットワーク複写機に内蔵
されるLANボードの場合について、図1、4、12、
13および14を用いて説明する。
As a conventional example, a LAN board built in a network copying machine is shown in FIGS.
This will be explained using 13 and 14.

【0004】図1は複写機に搭載するLANボードのハ
ードウェア構成例を示す図であり、図4は一般的なネッ
トワークのシステム構成例を示す図であり、図12はL
ANボードに搭載する従来の「装置の全プログラム」
(13102)のソフトウェア構成例を示す図であり、
図13は従来のLANボードにおけるパワーオン/リセ
ット時のLANボードに搭載されたフラッシュ・メモリ
(103)およびDRAM(104)のメモリ・マップ
の遷移例を示す図であり、図14は従来のLANボード
に搭載されたパワーオン/リセット時に動作するブート
・ローダー(13101)の処理例を示すフローチャー
トである。
FIG. 1 is a diagram showing a hardware configuration example of a LAN board mounted on a copying machine, FIG. 4 is a diagram showing a system configuration example of a general network, and FIG.
Conventional "all programs of the device" installed on the AN board
It is a figure which shows the software structural example of (13102),
FIG. 13 is a diagram showing a transition example of a memory map of a flash memory (103) and a DRAM (104) mounted on the LAN board at the time of power-on / reset in the conventional LAN board, and FIG. 14 is a conventional LAN. 11 is a flowchart showing a processing example of a boot loader (13101) mounted on the board and operating at power-on / reset.

【0005】図1において、101はLANボードの制
御を行うCPU、102は前記CPUに直結しているア
ドレス/データ/書き込み・読み出し制御線等のCPU
バス、103はLANボードの制御プログラムや不揮発
性のデータ等が搭載されている書き換え可能な不揮発性
メモリ(フラッシュ・メモリ)、104は一時的にプロ
グラムやデータを記憶させておくためのランダム・アク
セス・メモリ(DRAM)、105はLANのデータ転
送制御を行うためのLANコントローラ、106はLA
Nにおける物理レイヤの制御を行うための物理層デバイ
ス、107は複写機とのデータ転送制御を行うための複
写機インターフェースである。
In FIG. 1, 101 is a CPU for controlling a LAN board, and 102 is a CPU such as address / data / write / read control lines directly connected to the CPU.
A bus, 103 is a rewritable non-volatile memory (flash memory) in which a LAN board control program, non-volatile data, etc. are mounted, and 104 is a random access for temporarily storing programs and data. Memory (DRAM), 105 is a LAN controller for controlling LAN data transfer, and 106 is LA
A physical layer device for controlling the physical layer in N, and 107 is a copying machine interface for controlling data transfer with the copying machine.

【0006】図4において、401はLANボードを装
着したネットワーク複写機、402はネットワークのサ
ービスを提供するサーバー、403a,b,c,dは一
般的なPC/WS等のコンピュータ、404はLANの
ネットワークである。
In FIG. 4, 401 is a network copying machine equipped with a LAN board, 402 is a server that provides network services, 403a, b, c, d are computers such as general PC / WS, and 404 is a LAN. It is a network.

【0007】図12において、201はソフトウェアを
統括するカーネル等を備えたリアルタイム・オペレーシ
ョン・システム(RTOS)、202はネットワーク等
のデータ処理を統合するストリームズ機構、203は前
記ストリームズ機構(202)に埋め込むTCP/IP
のプロトコル処理を行うためのTCP/IPのプロトコ
ル・スタック、204はシリアル通信を制御するための
シリアル・ドライバおよびタイマを制御するためのタイ
マ・ドライバ、205は前記フラッシュ・メモリ(10
3)の読み出し/書き込み/消去を制御するためのフラ
ッシュ・ドライバ、206は前記LANコントローラ
(105)を制御して前記ストリームズ機構(202)
とのデータの転送制御を行うためのネットワーク・ドラ
イバ、207はUDP/IP上でBOOTP要求を送信
することにより自己のアドレスを解決するためのBOO
TPクライアント、208はUDP/IP上でDHCP
要求を送信することにより自己のアドレスを解決するた
めのDHCPクライアントである。また、301は前記
ストリームズ機構(202)に埋め込むAppleTa
lkのプロトコル処理を行うためのAppleTalk
プロトコル・スタック、302は前記ストリームズ機構
(202)に埋め込むNetWareのプロトコル処理
を行うためのIPX/SPXプロトコル・スタック、3
03は前記ストリームズ機構(202)に埋め込むNe
tBEUIのプロトコル処理を行うためのNetBEU
Iプロトコル・スタック、304は前記ストリームズ機
構(202)に埋め込む複写機の印刷/読み込み/制御
プロトコル処理を行うための複写機インターフェース・
プロトコル・スタック、305は複写機インターフェー
ス(107)を制御して前記ストリームズ機構(20
2)とのデータの転送制御を行うための複写機ドライ
バ、306はTCP/IPプロトコルを使用したLPD
等のTCP/IP印刷サービス、307はAppleT
alkプロトコルを使用したPAP等のAppleTa
lk印刷サービス、308はNetWareプロトコル
を使用したPserver/Nprinter/Rpr
inter等のNetWare印刷サービス、309は
NetBEUIプロトコルを使用したSMB等のNet
BEUI印刷サービス、310はTCP/IPプロトコ
ルを使用して各種情報ファイルや印刷データの転送を行
うためのFTPサービス、311はTCP/IPプロト
コルを使用してボードの設定や情報の取得を行うための
Telnetサービス、312は各種MIBの制御を行
うためのSNMPサービス、313は前記フラッシュ・
メモリ(103)のデータを書き替えるためのフラッシ
ュ・ダウンローダである。
In FIG. 12, 201 is a real-time operation system (RTOS) including a kernel for controlling software, 202 is a streams mechanism for integrating data processing such as networks, and 203 is embedded in the streams mechanism (202). TCP / IP
TCP / IP protocol stack for carrying out the protocol processing of 204, 204 is a serial driver for controlling serial communication and a timer driver for controlling a timer, and 205 is the flash memory (10
3) Flash driver for controlling read / write / erase of 206, 206 controls the LAN controller (105) and the Streams mechanism (202)
A network driver for controlling transfer of data to and from 207, 207 for resolving its own address by transmitting a BOOTP request on UDP / IP
TP client, 208 is DHCP over UDP / IP
It is a DHCP client for resolving its address by sending a request. Reference numeral 301 denotes AppleTa to be embedded in the streams mechanism (202).
AppleTalk for performing lk protocol processing
Protocol stack, 302 is an IPX / SPX protocol stack for performing NetWare protocol processing embedded in the Streams mechanism (202), 3
Reference numeral 03 denotes Ne embedded in the streams mechanism (202).
NetBEU for performing tBEUI protocol processing
I protocol stack, 304 is a copier interface for performing print / read / control protocol processing of the copier embedded in the Streams mechanism (202)
A protocol stack, 305 controls the copying machine interface (107) to control the stream mechanism (20).
2) A copier driver for controlling data transfer with, and 306 is an LPD using TCP / IP protocol
TCP / IP printing services such as 307, AppleT
AppleTa such as PAP using alk protocol
lk print service, 308 is Pserver / Nprinter / Rpr using NetWare protocol
NetWare print service such as inter, 309 is Net such as SMB using NetBEUI protocol
BEUI print service, 310 is an FTP service for transferring various information files and print data using TCP / IP protocol, and 311 is a board setting and information acquisition using TCP / IP protocol. Telnet service, 312 is an SNMP service for controlling various MIBs, 313 is the flash
A flash downloader for rewriting data in the memory (103).

【0008】図13において、101はLANボードの
制御を行うCPUである。1310はフラッシュ・メモ
リ(103)の状態であり、その中にパワーオン/リセ
ット時にプログラムをDRAM(104)へロードする
ブート・ローダー(13101)、装置が動作するため
の「装置の全プログラム」(13102)、書き換える
可能性のある不揮発性データを格納しておくNVRAM
領域(13103)が含まれる。また、1311は電源
立ち上げ直後のDRAM(104)の状態であり、その
中に前記ブート・ローダー(13101)が動作時に使
用する初期ワーク領域(13111)およびプログラム
等をロードするためのロード領域(13112)が含ま
れる。また、1312は前記「装置の全プログラム」
(13102)をロードした後のDRAM(104)の
状態であり、その中に前記初期ワーク領域(1311
1)、装置が動作するための「装置の全プログラム」
(13121)、前記「装置の全プログラム」(131
21)が動作時に使用する実ワーク領域(13122)
が含まれる。それらの状態遷移の順番を示したのがS1
301からS1304である。
In FIG. 13, reference numeral 101 is a CPU for controlling the LAN board. 1310 is the state of the flash memory (103), in which the boot loader (13101) that loads the program into the DRAM (104) at power-on / reset, the "entire program of the device" ( 13102), NVRAM for storing non-volatile data that may be rewritten
A region (13103) is included. Reference numeral 1311 denotes the state of the DRAM (104) immediately after the power is turned on, in which the boot loader (13101) uses an initial work area (13111) used during operation and a load area (for loading programs, etc.). 13112) are included. In addition, 1312 is the "all programs of the device"
The state of the DRAM (104) after loading (13102), in which the initial work area (1311
1), "all programs of the device" for the device to operate
(13121), the “all programs of the device” (131
21) Actual work area used during operation (13122)
Is included. S1 shows the order of those state transitions.
From 301 to S1304.

【0009】図14において、S1401からS140
4はLANボードに搭載されたパワーオン/リセット時
に動作するブート部における処理シーケンスである。
In FIG. 14, S1401 to S140
Reference numeral 4 is a processing sequence in a boot unit which is mounted on the LAN board and operates at the time of power-on / reset.

【0010】以下、図を参照しながら従来技術について
説明する。
The prior art will be described below with reference to the drawings.

【0011】従来、ネットワーク複写機に内蔵されるL
ANボードが図1に示すようなハードウェア構成であ
り、図12に示すような機能を搭載した装置を構成する
場合、その全プログラムをフラッシュ・メモリ(10
3)に書き込んでおき、パワーオン/リセット時にその
全プログラムをDRAM(104)にロードして動作す
る方法が一般的であった。より詳細には、パワーオン/
リセット時にCPU(101)はフラッシュ・メモリ
(103)の先頭アドレスであるリセット・ベクターか
ら実行を開始し(S1301)、「ブート・ローダー」
(13101)でハードウェアの初期化を行った後(S
1401)、フラッシュ・メモリ(103)上の「装置
の全プログラム」(13102)をDRAM(104)
のロード領域(13112)へロードする(S130
2,S1402)。全プログラムのロードが終了したら
(S1303,S1403)、ロードした「装置の全プ
ログラム」(13121)の先頭アドレスへジャンプし
(S1304,S1404)、実際の処理を開始する。
ネットワーク複写機(401)の通常の動作(プリン
ト、スキャンなど)は、装置の全プログラム(1312
1)に基づいて行われる。その後、PC/WS等のクラ
イアント(403)からネットワーク複写機(401)
に対して、ネットワーク(404)を介してプリント/
スキャンが可能となる。
Conventionally, L built in a network copying machine
When the AN board has a hardware configuration as shown in FIG. 1 and constitutes an apparatus equipped with the functions as shown in FIG. 12, all the programs are stored in the flash memory (10
A general method is to write the data in 3) and load the entire program into the DRAM (104) at the time of power-on / reset to operate. More specifically, power on /
At the time of reset, the CPU (101) starts execution from the reset vector, which is the start address of the flash memory (103) (S1301), and the "boot loader".
After initializing the hardware at (13101) (S
1401), the "all programs of device" (13102) on the flash memory (103) to the DRAM (104)
To the load area (13112) (S130)
2, S1402). When the loading of all programs is completed (S1303, S1403), the process jumps to the head address of the loaded "all programs of device" (13121) (S1304, S1404), and the actual processing is started.
The normal operation (printing, scanning, etc.) of the network copying machine (401) is performed by the entire program (1312) of the apparatus.
It is performed based on 1). After that, from the client (403) such as PC / WS to the network copying machine (401)
For printing via the network (404)
Scanning is possible.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のネットワーク対応ディジタル装置において、・フラ
ッシュ・メモリ(103)上に「装置の全プログラム」
(13102)を保持しているため、大容量のフラッシ
ュ・メモリ(103)が必要となる、・「装置の全プロ
グラム」(13102)のバージョンアップを行う際、
フラッシュ・メモリ(103)の消去/書き込み中のト
ラブルによりフラッシュ・メモリ上のプログラム/デー
タが破壊され、動作不能に陥ってしまうことがある、等
の問題点があった。
However, in the above-mentioned conventional network-compatible digital device, the "entire device program" is stored on the flash memory (103).
Since (13102) is held, a large-capacity flash memory (103) is required.-When upgrading the "all programs of device" (13102),
There is a problem that a program / data on the flash memory may be destroyed due to a trouble during erasing / writing of the flash memory (103), resulting in inoperability.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ことを目的として、本発明に係るネットワーク関連処理
装置は、ネットワーク関連の処理を行うネットワーク関
連処理装置であって、記憶手段と、ネットワークを介し
て、第1のプログラムを管理する管理装置から前記第1
のプログラムを読み込む読込手段と、前記読込手段によ
り読み込んだ前記第1のプログラムを前記記憶手段に書
き込む書込手段と、前記書込手段により前記記憶手段に
書き込んだ前記第1のプログラムを実行する実行手段と
を備える。
In order to solve the above problems, a network-related processing device according to the present invention is a network-related processing device that performs network-related processing, and includes a storage means and a network. From the management device that manages the first program via the
Reading means for reading the program, writing means for writing the first program read by the reading means in the storage means, and execution for executing the first program written in the storage means by the writing means And means.

【0014】ここで、前記ネットワーク関連処理装置
は、第2のプログラムを格納した不揮発性メモリを備
え、前記記憶手段は、ランダム・アクセス・メモリであ
り、前記ネットワーク関連処理装置は、前記第2のプロ
グラムに基づいて、前記管理装置から前記第1のプログ
ラムを読み込み、読み込んだ前記第1のプログラムを前
記ランダム・アクセス・メモリに書き込み、書き込んだ
前記第1のプログラムを実行するものとすることができ
る。
Here, the network-related processing device comprises a non-volatile memory storing a second program, the storage means is a random access memory, and the network-related processing device is the second Based on the program, the first program may be read from the management device, the read first program may be written to the random access memory, and the written first program may be executed. .

【0015】ここで、前記ネットワーク関連処理装置
は、ネットワーク・アドレスのアドレス解決を行うアド
レス解決手段を備え、前記読込手段は、前記アドレス解
決手段によるアドレス解決の結果を用いて、前記管理装
置から前記第1のプログラムを読み込むものとすること
ができる。
Here, the network-related processing device includes address solving means for performing address resolution of a network address, and the reading means uses the result of address resolution by the address solving means from the management device. The first program can be read.

【0016】ここで、前記ネットワーク関連処理装置
は、前記管理装置から、アドレス解決のための情報を受
信する受信手段を備え、前記アドレス解決手段は、前記
受信手段により受信したアドレス解決のための情報を用
いてアドレス解決を行うものとすることができる。
Here, the network-related processing device comprises a receiving means for receiving information for address resolution from the management device, and the address solving means has information for address resolution received by the receiving means. Can be used for address resolution.

【0017】本発明に係る情報処理装置は、前記ネット
ワーク関連処理装置を備える情報処理装置であって、該
情報処理装置の通常の動作は、前記第1のプログラムに
基づいて行われる。
An information processing device according to the present invention is an information processing device including the network-related processing device, and normal operation of the information processing device is performed based on the first program.

【0018】ここで、前記通常の動作には、プリントお
よび/またはスキャンが含まれるものとすることができ
る。
Here, the normal operation may include printing and / or scanning.

【0019】ここで、前記情報処理装置は、ディジタル
複写機、ディジタル・プリンタ、またはディジタル・ス
キャナのいずれかであるものとすることができる。
Here, the information processing device may be any one of a digital copying machine, a digital printer, and a digital scanner.

【0020】本発明に係る情報処理システムは、前記情
報処理装置と、前記管理装置とを備える。
An information processing system according to the present invention comprises the information processing device and the management device.

【0021】本発明に係るネットワーク関連処理方法
は、記憶手段を備え、ネットワーク関連の処理を行うネ
ットワーク関連処理装置におけるネットワーク関連処理
方法であって、ネットワークを介して、プログラムを管
理する管理装置から前記プログラムを読み込む読込ステ
ップと、前記読込ステップで読み込んだ前記プログラム
を前記記憶手段に書き込む書込ステップと、前記書込ス
テップで前記記憶手段に書き込んだ前記プログラムを実
行する実行ステップとを備える。
A network-related processing method according to the present invention is a network-related processing method in a network-related processing device that includes a storage unit and performs a network-related process, wherein a management device that manages a program via a network The method further comprises a reading step of reading the program, a writing step of writing the program read in the reading step in the storage means, and an execution step of executing the program written in the storage means in the writing step.

【0022】本発明に係るプログラムは、前記ネットワ
ーク関連処理方法を前記ネットワーク関連処理装置に実
行させるためのプログラムである。
A program according to the present invention is a program for causing the network-related processing device to execute the network-related processing method.

【0023】本発明に係る記録媒体は、前記ネットワー
ク関連処理方法を前記ネットワーク関連処理装置に実行
させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取
り可能な記録媒体である。
A recording medium according to the present invention is a computer-readable recording medium recording a program for causing the network-related processing device to execute the network-related processing method.

【0024】以上の構成に従って、 ・フラッシュ・メモリ(103)上に「装置の全プログ
ラム」(13102)を保持しているため、大容量のフ
ラッシュ・メモリ(103)が必要となる、 ・「装置の全プログラム」(13102)のバージョン
アップを行う際、フラッシュ・メモリ(103)の消去
/書き込み中のトラブルによりフラッシュ・メモリ上の
プログラム/データが破壊され、動作不能に陥ってしま
うことがある、等の欠点を解決することができ、 ・フラッシュ・メモリ(103)の容量を削減でき、コ
ストダウンが可能となる、 ・「装置の全プログラム」(13102)のバージョン
アップを行う際、サーバー等、他の装置内に保持されて
いるプログラム・ファイルを書き換え、電源オフ/オン
あるいはリセットすることにより、容易に安全に装置の
プログラムのバージョンアップを行うことが可能とな
る、 等の効果が発生する。
According to the above-described configuration: -Since the "entire device program" (13102) is held on the flash memory (103), a large capacity flash memory (103) is required. All programs of "(13102)" (13102) are upgraded, a program / data on the flash memory may be destroyed due to a trouble during erasing / writing of the flash memory (103), resulting in inoperability. It is possible to solve the drawbacks such as: -The capacity of the flash memory (103) can be reduced and the cost can be reduced.-When upgrading the "all programs of the device" (13102), such as a server, Rewriting the program file stored in another device and turning the power off / on or reset This makes it possible to easily and safely upgrade the version of the device program.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を参照しつつ詳しく説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0026】本発明にかかるネットワーク関連処理装置
の例として、ネットワーク複写機に内蔵されるLANボ
ードの場合について、図1から図11を用いて説明す
る。
As an example of the network-related processing apparatus according to the present invention, a case of a LAN board built in a network copying machine will be described with reference to FIGS. 1 to 11.

【0027】図1は複写機に搭載するLANボードのハ
ードウェア構成例を示す図であり、図2はLANボード
のフラッシュ・メモリ(103)に搭載する本実施形態
における「ネットワーク経由のブート・ローダー」(6
101)のソフトウェア構成例を示す図であり、図3は
サーバー等、他の装置内に保持されている「装置の全プ
ログラム」(4022)のソフトウェア構成例を示す図
であり、図4は一般的なネットワークのシステム構成例
を示す図であり、図5はデバイス(401)とサーバー
(402)間のTFTPによるプログラム転送のシーケ
ンス例を示す図であり、図6は本実施形態におけるLA
Nボードにおけるパワーオン/リセット時のLANボー
ドに搭載されたフラッシュ・メモリ(103)およびD
RAM(104)のメモリ・マップの遷移例を示す図で
あり、図7から図11は本実施形態におけるLANボー
ドに搭載されたパワーオン/リセット時に動作する「ネ
ットワーク経由のブート・ローダー」(6101)の処
理例を示すフローチャートである。
FIG. 1 is a diagram showing a hardware configuration example of a LAN board mounted on a copying machine, and FIG. 2 is a “boot loader via network” according to the present embodiment mounted on a flash memory (103) of the LAN board. (6
101) is a diagram showing an example of the software configuration, FIG. 3 is a diagram showing an example of the software configuration of “all programs of the device” (4022) held in another device such as a server, and FIG. 6 is a diagram showing a system configuration example of a typical network, FIG. 5 is a diagram showing a sequence example of a program transfer by the TFTP between the device (401) and the server (402), and FIG. 6 is an LA in the present embodiment.
Flash memory (103) and D mounted on LAN board at power-on / reset on N board
FIG. 7 is a diagram showing a transition example of a memory map of the RAM (104), and FIGS. 7 to 11 are “boot loader via network” (6101) which operates at power-on / reset mounted on the LAN board in the present embodiment. 3 is a flowchart showing an example of processing of FIG.

【0028】図1において、101はLANボードの制
御を行うCPU、102は前記CPUに直結しているア
ドレス/データ/書き込み・読み出し制御線等のCPU
バス、103はLANボードの制御プログラムや不揮発
性のデータ等が搭載されている書き換え可能な不揮発性
メモリ(フラッシュ・メモリ)、104は一時的にプロ
グラムやデータを記憶させておくためのランダム・アク
セス・メモリ(DRAM)、105はLANのデータ転
送制御を行うためのLANコントローラ、106はLA
Nにおける物理レイヤの制御を行うための物理層デバイ
ス、107は複写機とのデータ転送制御を行うための複
写機インターフェースである。
In FIG. 1, 101 is a CPU for controlling the LAN board, and 102 is a CPU such as address / data / write / read control lines directly connected to the CPU.
A bus, 103 is a rewritable non-volatile memory (flash memory) in which a LAN board control program, non-volatile data, etc. are mounted, and 104 is a random access for temporarily storing programs and data. Memory (DRAM), 105 is a LAN controller for controlling LAN data transfer, and 106 is LA
A physical layer device for controlling the physical layer in N, and 107 is a copying machine interface for controlling data transfer with the copying machine.

【0029】図2において、201はソフトウェアを統
括するカーネル等を備えたリアルタイム・オペレーショ
ン・システム(RTOS)、202はネットワーク等の
データ処理を統合するストリームズ機構、203は前記
ストリームズ機構(202)に埋め込むTCP/IPの
プロトコル処理を行うためのTCP/IPプロトコル・
スタック、204はシリアル通信を制御するためのシリ
アル・ドライバおよびタイマを制御するためのタイマ・
ドライバ、205は前記フラッシュ・メモリ(103)
の読み出し/書き込み/消去を制御するためのフラッシ
ュ・ドライバ、206は前記LANコントローラ(10
5)を制御して前記ストリームズ機構(202)とのデ
ータの転送制御を行うためのネットワーク・ドライバ、
207はUDP/IP上でBOOTP要求を送信するこ
とにより自己のアドレスを解決するためのBOOTPク
ライアント、208はUDP/IP上でのDHCP要求
を送信することにより自己のアドレスを解決するための
DHCPクライアント、209はUDP/IP上でファ
イル転送を要求するためのTFTPクライアントであ
る。
In FIG. 2, 201 is a real-time operation system (RTOS) including a kernel for controlling software, 202 is a streams mechanism for integrating data processing such as networks, and 203 is embedded in the streams mechanism (202). TCP / IP protocol for performing TCP / IP protocol processing
Stack, 204 is a serial driver for controlling serial communication and a timer for controlling a timer
The driver 205 is the flash memory (103)
A flash driver for controlling read / write / erase of the LAN controller 206;
5) a network driver for controlling data transfer with the Streams mechanism (202) by controlling
207 is a BOOTP client for resolving its own address by transmitting a BOOTP request on UDP / IP, and 208 is a DHCP client for resolving its own address by transmitting a DHCP request on UDP / IP , 209 are TFTP clients for requesting file transfer over UDP / IP.

【0030】図3において、201はソフトウェアを統
括するカーネル等を備えたリアルタイム・オペレーショ
ン・システム(RTOS)、202はネットワーク等の
データ処理を統合するストリームズ機構、203は前記
ストリームズ機構(202)に埋め込むTCP/IPの
プロトコル処理を行うためのTCP/IPプロトコル・
スタック、204はシリアル通信を制御するためのシリ
アル・ドライバおよびタイマを制御するためのタイマ・
ドライバ、205は前記フラッシュ・メモリ(103)
の読み出し/書き込み/消去を制御するためのフラッシ
ュ・ドライバ、206は前記LANコントローラ(10
5)を制御して前記ストリームズ機構(202)とのデ
ータの転送制御を行うためのネットワーク・ドライバで
ある。また、301は前記ストリームズ機構(202)
に埋め込むAppleTalkのプロトコル処理を行う
ためのAppleTalkプロトコル・スタック、30
2は前記ストリームズ機構(202)に埋め込むNet
Wareのプロトコル処理を行うためのIPX/SPX
プロトコル・スタック、303は前記ストリームズ機構
(202)に埋め込むNetBEUIのプロトコル処理
を行うためのNetBEUIプロトコル・スタック、3
04は前記ストリームズ機構(202)に埋め込む複写
機の印刷/読み込み/制御プロトコル処理を行うための
複写機インターフェース・プロトコル・スタック、30
5は複写機インターフェース(107)を制御して前記
ストリームズ機構(202)とのデータの転送制御を行
うための複写機ドライバ、306はTCP/IPプロト
コルを使用したLPD等のTCP/IP印刷サービス、
307はAppleTalkプロトコルを使用したPA
P等のAppleTalk印刷サービス、308はNe
tWareプロトコルを使用したPserver/Np
rinter/Rprinter等のNetWare印
刷サービス、309はNetBEUIプロトコルを使用
したSMB等のNetBEUI印刷サービス、310は
TCP/IPプロトコルを使用して各種情報ファイルや
印刷データの転送を行うためのFTPサービス、311
はTCP/IPプロトコルを使用してボードの設定や情
報の取得を行うためのTelnetサービス、312は
各種MIBの制御を行うためのSNMPサービス、31
3は前記フラッシュ・メモリ(103)のデータを書き
替えるためのフラッシュ・ダウンローダである。
In FIG. 3, 201 is a real-time operation system (RTOS) including a kernel for controlling software, 202 is a streams mechanism for integrating data processing such as networks, and 203 is embedded in the streams mechanism (202). TCP / IP protocol for performing TCP / IP protocol processing
Stack, 204 is a serial driver for controlling serial communication and a timer for controlling a timer
The driver 205 is the flash memory (103)
A flash driver for controlling read / write / erase of the LAN controller 206;
5) is a network driver for controlling data transfer with the Streams mechanism (202) by controlling 5). Also, 301 is the stream mechanism (202).
An AppleTalk protocol stack for performing AppleTalk protocol processing to be embedded in
2 is a Net to be embedded in the streams mechanism (202)
IPX / SPX for performing protocol processing of Ware
A protocol stack, 303 is a NetBEUI protocol stack for performing a NetBEUI protocol process embedded in the Streams mechanism (202), 3
Reference numeral 04 denotes a copier interface protocol stack for performing print / read / control protocol processing of the copier embedded in the streams mechanism (202).
5 is a copying machine driver for controlling the copying machine interface (107) to control data transfer with the stream mechanism (202), 306 is a TCP / IP print service such as LPD using TCP / IP protocol,
307 is a PA using the AppleTalk protocol
AppleTalk print service such as P, 308 is Ne
Pserver / Np using tWare protocol
NetWare print services such as printer / printer, 309 is NetBEUI print service such as SMB that uses NetBEUI protocol, 310 is an FTP service for transferring various information files and print data using TCP / IP protocol, 311
Is a Telnet service for setting the board and acquiring information using the TCP / IP protocol, 312 is an SNMP service for controlling various MIBs, 31
Reference numeral 3 is a flash downloader for rewriting the data in the flash memory (103).

【0031】図4において、401はLANボードを装
着したネットワーク複写機、402はネットワークのサ
ービスを提供するサーバー、403a,b,c,dは一
般的なPC/WS等のコンピュータ、404はLANの
ネットワークである。
In FIG. 4, 401 is a network copying machine equipped with a LAN board, 402 is a server that provides network services, 403a, b, c, d are computers such as general PC / WS, and 404 is a LAN. It is a network.

【0032】図5において、S501からS511はデ
バイス(401)とサーバー(402)間のTFTPに
よるプログラム転送のシーケンス番号である。
In FIG. 5, S501 to S511 are sequence numbers of program transfer by the TFTP between the device (401) and the server (402).

【0033】図6において、101はLANボードの制
御を行うCPUである。402はネットワークのサービ
スを提供するサーバーであり、その中にクライアントか
らの要求によりアドレスを提供するためのRARP/B
OOTP/DHCPサーバー(4021)、および装置
が動作するための「装置の全プログラム」(4022)
等が含まれる。また、610はフラッシュ・メモリ(1
03)の状態であり、その中にパワーオン/リセット時
にプログラムをDRAM(104)へロードする「ネッ
トワーク経由のブート・ローダー」(6101)、およ
び書き換える可能性のある不揮発性データを格納してお
くNVRAM領域(6102)が含まれる。また、61
1は電源立ち上げ直後のDRAM(104)の状態であ
り、その中に前記「ネットワーク経由のブート・ローダ
ー」(6101)が動作時に使用する初期ワーク領域
(6111)およびプログラム等をロードするためのロ
ード領域(6112)が含まれる。また、612は前記
「装置の全プログラム」(4022)をロードした後の
DRAM(104)の状態であり、その中に前記初期ワ
ーク領域(6111)、装置が動作するための「装置の
全プログラム」(6121)、前記「装置の全プログラ
ム」(6121)が動作時に使用する実ワーク領域(6
122)が含まれる。それらの状態遷移の順番を示した
のがS601からS605である。
In FIG. 6, reference numeral 101 is a CPU for controlling the LAN board. Reference numeral 402 denotes a server that provides network services, and RARP / B for providing an address therein in response to a request from a client.
OOTP / DHCP server (4021) and "all programs of device" for operating device (4022)
Etc. are included. Further, 610 is a flash memory (1
03), in which the "boot loader via network" (6101) for loading the program into the DRAM (104) at power-on / reset, and non-volatile data that may be rewritten are stored. An NVRAM area (6102) is included. Also, 61
Reference numeral 1 denotes a state of the DRAM (104) immediately after the power is turned on, in which an initial work area (6111) used by the "boot loader via network" (6101) at the time of operation and programs are loaded. A load area (6112) is included. Further, 612 is the state of the DRAM (104) after loading the "all programs of the device" (4022), in which the initial work area (6111), "all programs of the device" for the device to operate. (6121), the actual work area (6) used by the "entire program of the device" (6121)
122) are included. The order of those state transitions is shown in S601 to S605.

【0034】図7において、S701からS714はL
ANボードに搭載されたパワーオン/リセット時に動作
する「ネットワーク経由のブート・ローダー」(610
1)における処理シーケンスである。
In FIG. 7, S701 to S714 are L
"Boot loader via network" that operates at power-on / reset on the AN board (610
It is a processing sequence in 1).

【0035】図8において、S801からS809は前
記「ネットワーク経由のブート・ローダー」(610
1)における処理シーケンス中の「アドレス解決」関数
(S702)における処理シーケンスである。
In FIG. 8, S801 to S809 denote the above-mentioned "boot loader via network" (610).
It is a processing sequence in the "address resolution" function (S702) in the processing sequence in 1).

【0036】図9において、S901からS907は前
記「アドレス解決」関数(S702)における処理シー
ケンス中の「RARPによるアドレス解決」関数(S8
02)における処理シーケンスである。
In FIG. 9, S901 to S907 are the "address resolution by RARP" function (S8) in the processing sequence of the "address resolution" function (S702).
02) is a processing sequence.

【0037】図10において、S1101からS110
7は前記「アドレス解決」関数(S702)における処
理シーケンス中の「BOOTPによるアドレス解決」関
数(S805)における処理シーケンスである。
In FIG. 10, S1101 to S110
7 is a processing sequence in the "address resolution by BOOTP" function (S805) in the processing sequence in the "address resolution" function (S702).

【0038】図11において、S1001からS100
7は前記「アドレス解決」関数(S702)における処
理シーケンス中の「DHCPによるアドレス解決」関数
(S807)における処理シーケンスである。
In FIG. 11, S1001 to S100
7 is a processing sequence in the "address resolution by DHCP" function (S807) in the processing sequence in the "address resolution" function (S702).

【0039】以下、図を参照しながら、本発明にかかる
ネットワーク関連処理装置の例としての、ネットワーク
複写機に内蔵されるLANボードについて説明する。
A LAN board built in a network copying machine as an example of a network-related processing apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0040】ネットワーク複写機に内蔵されるLANボ
ードが図1に示すようなハードウェア構成であり、図1
2に示すような従来からの機能と同一な機能を搭載した
装置を構成するに当たり、図3に示すような「装置の全
プログラム」(4022)をフラッシュ・メモリ(10
3)でなくサーバー(402)にバイナリ・ファイルと
して置いておき、フラッシュ・メモリ(103)には最
低限のTCP/IPプロトコルとTFTPで構成される
図2に示すような「ネットワーク経由のブート・ローダ
ー」(6101)のみとする。パワーオン/リセット時
には、「ネットワーク経由のブート・ローダー」(61
01)により、サーバー(402)から「装置の全プロ
グラム」(4022)をTFTPを用いてDRAM(1
04)にロードして動作を行う。
The LAN board built in the network copying machine has a hardware configuration as shown in FIG.
In constructing a device equipped with the same function as the conventional one as shown in FIG. 2, the "entire program of device" (4022) as shown in FIG.
3) It is placed as a binary file on the server (402) instead of the server (402), and the flash memory (103) is composed of the minimum TCP / IP protocol and TFTP, as shown in FIG. Loader ”(6101) only. At power-on / reset, “Boot Loader via Network” (61
01) from the server (402) to the “all programs of device” (4022) using the TFTP (DRAM (1
04) and perform the operation.

【0041】より詳細には、パワーオン/リセット時に
CPU(101)はフラッシュ・メモリ(103)の先
頭アドレスであるリセット・ベクターから実行を開始し
(S601)、「ネットワーク経由のブート・ローダ
ー」(6101)でハードウェアの初期化を行った後
(S701)、自己のネットワーク・アドレスのアドレ
ス解決を行い(S702)、失敗した場合は(S70
3)エラーを表示する等のエラー処理を行う(S70
4)。アドレス解決に成功したなら(S703)、アド
レス解決時に取得したサーバーのネットワーク・アドレ
スに対してTFTPの読み込み要求(RRQ)を送信し
て(S501,S602,S705)「装置の全プログ
ラム」(4022)を要求する。その後、パケットの受
信待ち状態に入り(S706)、タイムアウトした場合
は(S707)エラーを表示する等のエラー処理を行う
(S704)。パケットを受信した場合(S706)、
そのオプコードがデータであるか確認し、データでない
場合は(S708)エラーを表示する等のエラー処理を
行う(S704)。オプコードがデータであった場合
(S708)、次に受信パケットのブロック番号を確認
し、合っていなければ(S709)エラーを表示する等
のエラー処理を行う(S704)。受信パケットのブロ
ック番号があっていた場合(S709)、そのパケット
は正常なデータ・パケット(S502,504,50
6,508,510)と判断し、DRAM(104)の
ロード領域(6112)に書き込みを行い(S603,
S710)、サーバー(402)に対してACKパケッ
ト(S503,505,507,509,511)を返
信する(S712)。次に受信パケットのデータ・サイ
ズを確認し、サイズが512Byteであれば(S71
3)、再度パケットの受信待ち状態に入り(S70
6)、S706からS713までの処理を繰り返す。受
信パケットのデータ・サイズが512Byte以外であ
れば(S713)、サーバー(402)上の「装置の全
プログラム」(4022)の転送が完了したと判断し
(S604)、ロードした「装置の全プログラム」(6
121)の先頭アドレスヘジャンプして(S605,S
714)、実際の処理を開始する。ネットワーク複写機
(401)の通常の動作(プリント、スキャンなど)
は、装置の全プログラム(6121)に基づいて行われ
る。その後、PC/WS等のクライアント(403)か
らネットワーク複写機(401)に対して、ネットワー
ク(404)を介してプリント/スキャンが可能とな
る。
More specifically, at power-on / reset, the CPU (101) starts execution from the reset vector which is the start address of the flash memory (103) (S601), and the "boot loader via network" ( 6101), the hardware is initialized (S701), the address of its own network address is resolved (S702), and if it fails (S70).
3) Perform error processing such as displaying an error (S70)
4). If the address resolution succeeds (S703), a TFTP read request (RRQ) is sent to the network address of the server acquired at the time of address resolution (S501, S602, S705), "all programs of device" (4022). To request. After that, a packet reception waiting state is entered (S706), and if a timeout occurs (S707), error processing such as displaying an error is performed (S704). When a packet is received (S706),
It is confirmed whether the opcode is data, and if it is not data (S708), error processing such as displaying an error is performed (S704). If the opcode is data (S708), the block number of the received packet is checked, and if it does not match (S709), error processing such as displaying an error is performed (S704). If the block number of the received packet is correct (S709), the packet is a normal data packet (S502, 504, 50).
6, 508, 510), and writes to the load area (6112) of the DRAM (104) (S603.
(S710), the ACK packet (S503, 505, 507, 509, 511) is returned to the server (402) (S712). Next, the data size of the received packet is confirmed, and if the size is 512 bytes (S71
3) Enter the packet reception waiting state again (S70
6), the processing from S706 to S713 is repeated. If the data size of the received packet is other than 512 bytes (S713), it is judged that the transfer of "all programs of device" (4022) on the server (402) is completed (S604), and the loaded "all programs of device" (6
121) to the start address (S605, S
714), the actual processing is started. Normal operation of network copier (401) (print, scan, etc.)
Is performed based on the entire program (6121) of the device. After that, printing / scanning is possible from the client (403) such as PC / WS to the network copying machine (401) via the network (404).

【0042】上記S702のアドレス解決においては、
まず、フラッシュ・メモリ(103)のNVRAM領域
(6102)に書かれているMACアドレスを読み出し
(S801)、RARPによるアドレス解決を試みて
(S802)、アドレス解決が成功した場合は(S80
3)「アドレス解決の成功」を戻り値として(S80
4)関数を抜ける。アドレス解決が失敗した場合は(S
803)次にBOOTPによるアドレス解決を試みて
(S805)、アドレス解決が成功した場合は(S80
6)「アドレス解決の成功」を戻り値として(S80
4)関数を抜ける。アドレス解決が失敗した場合は(S
806)次にDHCPによるアドレス解決を試みて(S
807)、アドレス解決が成功した場合は(S808)
「アドレス解決の成功」を戻り値として(S804)関
数を抜ける。アドレス解決が失敗した場合は(S80
8)「アドレス解決の失敗」を戻り値として(S80
9)関数を抜ける。
In the address resolution of S702,
First, the MAC address written in the NVRAM area (6102) of the flash memory (103) is read (S801), the address resolution by RARP is tried (S802), and if the address resolution is successful (S80).
3) "Success of address resolution" is used as a return value (S80
4) Exit the function. If address resolution fails (S
803) Next, an address resolution by BOOTP is tried (S805), and if the address resolution is successful (S80).
6) "Success of address resolution" is used as a return value (S80
4) Exit the function. If address resolution fails (S
806) Next, try address resolution by DHCP (S
807), if the address resolution is successful (S808).
With "address resolution successful" as a return value (S804), the function exits. If the address resolution fails (S80
8) Use "address resolution failure" as a return value (S80
9) Exit the function.

【0043】上記S802のRARPによるアドレス解
決においては、まず、S801で読み出したMACアド
レスを用いて、TCP/IPプロトコル・スタック(2
03)に含まれるRARPモジュールによりRARP要
求の送信を行う(S901)。その後、サーバー(40
2)上のRARPサーバー(4021)によるRARP
応答の受信待ち状態となり、受信した場合は(S90
2)受信パケットに含まれる自局およびサーバーのIP
アドレスをセーブし(S903)、「アドレス解決の成
功」を戻り値として(S904)関数を抜ける。1秒
間、RARP応答が受信されない場合(S905)、再
度RARP要求の送信を行い(S901)、これを10
回繰り返しても応答が無い場合は(S906)「アドレ
ス解決の失敗」を戻り値として(S907)関数を抜け
る。
In address resolution by RARP in S802, the TCP / IP protocol stack (2) is first used by using the MAC address read in S801.
A RARP request is transmitted by the RARP module included in 03) (S901). After that, the server (40
2) RARP by RARP server (4021) on
When a response is waited for and is received (S90
2) IP of own station and server included in received packet
The address is saved (S903), and "success of address resolution" is used as a return value (S904) to exit the function. If the RARP response is not received for 1 second (S905), the RARP request is transmitted again (S901), and the
If there is no response even after repeating the times (S906), "address resolution failure" is set as a return value (S907), and the function exits.

【0044】上記S805のBOOTPによるアドレス
解決においては、まず、S801で読み出したMACア
ドレスを用いて、UDP/IP上のBOOTPモジュー
ル(207)によりBOOTP要求の送信を行う(S1
001)。その後、サーバー(402)上のBOOTP
サーバー(4021)によるBOOTP応答の受信待ち
状態となり、受信した場合は(S1002)受信パケッ
トに含まれる自局およびサーバーのIPアドレス等をセ
ーブし(S1003)、「アドレス解決の成功」を戻り
値として(S1004)関数を抜ける。1秒間、BOO
TP応答が受信されない場合(S1005)、再度BO
OTP要求の送信を行い(S1001)、これを10回
繰り返しても応答が無い場合は(S1006)「アドレ
ス解決の失敗」を戻り値として(S1007)関数を抜
ける。
In address resolution by BOOTP in S805, first, a BOOTP request is transmitted by the BOOTP module (207) on UDP / IP using the MAC address read in S801 (S1).
001). After that, BOOTP on the server (402)
When the server (4021) waits to receive a BOOTP response and receives it (S1002), the IP addresses of the local station and the server included in the received packet are saved (S1003), and "success of address resolution" is used as a return value. (S1004) Exit the function. BOO for 1 second
When the TP response is not received (S1005), the BO is reissued.
An OTP request is transmitted (S1001), and if there is no response even after repeating this 10 times (S1006), "address resolution failure" is set as a return value (S1007), and the function exits.

【0045】上記S807のDHCPによるアドレス解
決においては、まずS801で読み出したMACアドレ
スを用いて、UDP/IP上のDHCPモジュール(2
08)によりDHCP要求の送信を行う(S110
1)。その後、サーバー(402)上のDHCPサーバ
ー(4021)によるDHCP応答の受信待ち状態とな
り、受信した場合は(S1102)受信パケットに含ま
れる自局およびサーバーのIPアドレス等をセーブし
(S1103)、「アドレス解決の成功」を戻り値とし
て(S1104)関数を抜ける。1秒間、DHCP応答
が受信されない場合(S1105)、再度DHCP要求
の送信を行い(S1101)、これを10回繰り返して
も応答が無い場合は(S1106)「アドレス解決の失
敗」を戻り値として(S1107)関数を抜ける。
In address resolution by DHCP in S807, the DHCP module (2) on UDP / IP is first used by using the MAC address read in S801.
08) to send a DHCP request (S110)
1). After that, the DHCP server (4021) on the server (402) waits for a DHCP response to be received, and if received (S1102), the IP addresses of the own station and the server included in the received packet are saved (S1103), and " The function exits the function with "success of address resolution" as a return value (S1104). If the DHCP response is not received for 1 second (S1105), the DHCP request is transmitted again (S1101), and if there is no response even after repeating 10 times (S1106), "address resolution failure" is set as the return value ( S1107) Exits the function.

【0046】(他の実施形態)前記実施形態において、
示したハードウェアおよびソフトウェアの構成、および
処理シーケンス等は一例にすぎず、これに限るものでは
ない。
(Other Embodiments) In the above embodiment,
The illustrated hardware and software configurations, processing sequences, and the like are merely examples, and the present invention is not limited thereto.

【0047】また、前記実施形態において、ネットワー
ク複写機に関して説明を行ったが、他の様々なネットワ
ーク対応ディジタル装置においても同様な方法により実
現することは可能である。
Further, although the network copying machine has been described in the above-mentioned embodiment, it can be realized by other various network-compatible digital devices by a similar method.

【0048】また、前記実施形態において、「装置の全
プログラム」として複写機に搭載されるLANボードに
関してのみ説明したが、当然これに限るものではなく、
複写機のプログラムも含め、ネットワーク複写機に搭載
される全てのプログラムも実現することは可能である。
Further, in the above-described embodiment, only the LAN board mounted in the copying machine as "all programs of the apparatus" has been described, but the present invention is not limited to this.
It is possible to realize all the programs installed in the network copying machine, including the program of the copying machine.

【0049】また、前記実施形態において、プログラム
転送のプロトコルをTCP/IPおよびTFTPとして
説明したが、これに限るものではなく、AppleTa
lk,NetWare,NetBEUI、その他のプロ
トコルでも、また、他のデータ転送方法、例えばシリア
ル通信、セントロニクス、電話回線等の方法を用いても
同様に本発明を実施することは可能である。
In the above embodiment, the program transfer protocol is TCP / IP and TFTP, but the present invention is not limited to this.
The present invention can be similarly implemented by using lk, NetWare, NetBEUI, other protocols, and other data transfer methods such as serial communication, Centronics, and telephone line.

【0050】また、前記実施形態において、アドレス解
決のためプロトコルをTCP/IPおよびRARP/B
OOTP/DHCPとして説明したが、これに限るもの
ではなく、AppleTalk,NetWare,Ne
tBEUI、その他のプロトコルでも、各々のアドレス
解決方法を使用することにより同様に本発明を実施する
ことは可能である。
In the above embodiment, the protocols for address resolution are TCP / IP and RARP / B.
Although described as OOTP / DHCP, the present invention is not limited to this, and AppleTalk, NetWare, Ne.
The present invention can be similarly implemented by using the respective address resolution methods for tBEUI and other protocols.

【0051】また、前記実施形態において、アドレス解
決のプロトコルをTCP/IPおよびRARP/BOO
TP/DHCPとして説明したが、これら全てが必要な
訳ではなく、不揮発性メモリの容量を削減するために、
どれか一つのアドレス解決の方法のみを実装することも
考えられる。また同様に、不揮発性メモリの容量を削減
するために、リアルタイム・オペレーション・システム
(RTOS)、ストリームズ機構、等も使用せず、より
簡易な構成にすることも可能である。
Further, in the above embodiment, the address resolution protocols are TCP / IP and RARP / BOOT.
Although described as TP / DHCP, not all of them are necessary, and in order to reduce the capacity of the nonvolatile memory,
It is possible to implement only one of the address resolution methods. Similarly, in order to reduce the capacity of the non-volatile memory, a real-time operation system (RTOS), streams mechanism, etc. are not used, and a simpler configuration is possible.

【0052】また、前記実施形態において、不揮発性メ
モリとしてフラッシュ・メモリを用いて説明したが、こ
れに限るものではなく、不揮発性メモリであれば何であ
れ同様に本発明を実施することは可能である。
Further, although the flash memory is used as the non-volatile memory in the above-mentioned embodiment, the present invention is not limited to this, and the present invention can be similarly implemented with any non-volatile memory. is there.

【0053】また、前記実施形態において、ランダム・
アクセス・メモリとしてDRAMを用いて説明したが、
これに限るものではなく、SRAM、その他のランダム
・アクセス・メモリを用いても同様に本発明を実施する
ことは可能である。
In the above embodiment, the random
Although the explanation was given using the DRAM as the access memory,
The present invention is not limited to this, and the present invention can be similarly implemented by using an SRAM or other random access memory.

【0054】また、前記実施形態において、ネットワー
ク経由のブートローダー(6101)は、フラッシュ・
メモリ(103)から記録媒体(例えば、CD−RO
M、磁気ディスク、磁気テープなど)に書き込んだり、
記録媒体からフラッシュ・メモリ(103)に読み込ん
だりすることも可能である。
In the above embodiment, the boot loader (6101) via the network is
From the memory (103) to a recording medium (eg CD-RO
M, magnetic disk, magnetic tape, etc.)
It is also possible to read from the recording medium to the flash memory (103).

【0055】[0055]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、 ・フラッシュ・メモリ(103)の容量を削減でき、コ
ストダウンが可能となる、 ・「装置の全プログラム」(13102)のバージョン
アップを行う際、サーバー等、他の装置内に保持されて
いるプログラム・ファイルを書き換え、電源オフ/オン
あるいはリセットすることにより、容易に安全に装置の
プログラムのバージョンアップを行うことが可能とな
る、 等の効果がある。
As described above, according to the present invention, it is possible to reduce the capacity of the flash memory (103) and reduce the cost. Upgrade the version of "all programs of device" (13102). When performing, it is possible to easily and safely upgrade the program of the device by rewriting the program file held in another device such as the server and turning the power off / on or reset. Has the effect of.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】複写機に搭載するLANボードのハードウェア
構成例を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a hardware configuration example of a LAN board mounted in a copying machine.

【図2】LANボードのフラッシュ・メモリ(103)
に搭載する、本発明の実施形態における「ネットワーク
経由のブート・ローダー」(6101)のソフトウェア
構成例を示す図である。
[Figure 2] LAN board flash memory (103)
FIG. 6 is a diagram showing a software configuration example of a “boot loader via network” (6101) according to the embodiment of the present invention, which is installed in the computer.

【図3】サーバー等、他の装置内に保持されている、本
発明の実施形態における「装置の全プログラム」(40
22)のソフトウェア構成例を示す図である。
FIG. 3 is a “all programs of device” (40) according to the embodiment of the present invention, which is held in another device such as a server.
FIG. 22 is a diagram showing a software configuration example of 22).

【図4】一般的なネットワークのシステム構成例を示す
図である。
FIG. 4 is a diagram showing a system configuration example of a general network.

【図5】デバイス(401)とサーバー(402)間の
TFTPによるプログラム転送のシーケンス例を示す図
である。
FIG. 5 is a diagram showing a sequence example of program transfer by a TFTP between a device (401) and a server (402).

【図6】本発明の実施形態における、LANボードにお
けるパワーオン/リセット時のLANボードに搭載され
たフラッシュ・メモリ(103)およびDRAM(10
4)のメモリ・マップの遷移例を示す図である。
FIG. 6 shows a flash memory (103) and a DRAM (10) mounted on the LAN board at the time of power-on / reset in the LAN board in the embodiment of the present invention.
It is a figure which shows the transition example of the memory map of 4).

【図7】本発明の実施形態におけるLANボードに搭載
されたパワーオン/リセット時に動作する「ネットワー
ク経由のブート・ローダー」(6101)の処理例を示
すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a processing example of a “boot loader via network” (6101) which is installed in the LAN board according to the embodiment of the present invention and operates at the time of power-on / reset.

【図8】前記「ネットワーク経由のブート・ローダー」
(6101)における処理シーケンス中の「アドレス解
決」関数(S702)における処理シーケンスを示すフ
ローチャートである。
[Figure 8] "Boot loader via network" above
It is a flowchart which shows the processing sequence in the "address resolution" function (S702) in the processing sequence in (6101).

【図9】前記「アドレス解決」関数(S702)におけ
る処理シーケンス中の「RARPによるアドレス解決」
関数(S802)における処理シーケンスを示すフロー
チャートである。
FIG. 9: “Address resolution by RARP” in the processing sequence in the “address resolution” function (S702)
It is a flow chart which shows a processing sequence in a function (S802).

【図10】前記「アドレス解決」関数(S702)にお
ける処理シーケンス中の「BOOTPによるアドレス解
決」関数(S805)における処理シーケンスを示すフ
ローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a processing sequence in the “address resolution by BOOTP” function (S805) in the processing sequence in the “address resolution” function (S702).

【図11】前記「アドレス解決」関数(S702)にお
ける処理シーケンス中の「DHCPによるアドレス解
決」関数(S807)における処理シーケンスを示すフ
ローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a processing sequence in the “address resolution by DHCP” function (S807) in the processing sequence in the “address resolution” function (S702).

【図12】LANボードのフラッシュ・メモリ(10
3)に搭載する、従来技術における「装置の全プログラ
ム」(13102)のソフトウェア構成例を示す図であ
る。
FIG. 12 shows a flash memory (10
FIG. 3 is a diagram showing a software configuration example of “all programs of device” (13102) in the related art, which is installed in 3).

【図13】従来のLANボードにおける、パワーオン/
リセット時のLANボードに搭載されたフラッシュ・メ
モリ(103)およびDRAM(104)のメモリ・マ
ップの遷移例を示す図である。
FIG. 13: Power on / off in the conventional LAN board
It is a figure which shows the transition example of the memory map of the flash memory (103) and DRAM (104) mounted in the LAN board at the time of reset.

【図14】従来のLANボードに搭載された、パワーオ
ン/リセット時に動作するブート・ローダー(1310
1)の処理例を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a boot loader (1310 installed on a conventional LAN board, which operates at power-on / reset).
It is a flow chart which shows the example of processing of 1).

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 CPU 102 CPUバス 103 不揮発性メモリ(フラッシュ・メモリ) 104 ランダム・アクセス・メモリ(DRAM) 105 LANコントローラ 106 物理層デバイス 107 複写機インターフェース 201 リアルタイム・オペレーション・システム(R
TOS) 202 ストリームズ機構 203 TCP/IPプロトコル・スタック 204 シリアル・ドライバおよびタイマ・ドライバ 205 フラッシュ・ドライバ 206 ネットワーク・ドライバ 207 BOOTPクライアント 208 DHCPクライアント 209 TFTPクライアント 301 AppleTalkプロトコル・スタック 302 IPX/SPXプロトコル・スタック 303 NetBEUIプロトコル・スタック 304 複写機インターフェース・プロトコル・スタッ
ク 305 複写機ドライバ 306 TCP/IP印刷サービス 307 AppleTalk印刷サービス 308 NetWare印刷サーズス 309 NetBEUI印刷サービス 310 FTPサービス 311 Telnetサービス 312 SNMPサービス 313 フラッシュ・ダウンローダ 401 ネットワーク複写機 402 サーバー 4021 RARP/BOOTP/DHCPサーバー 4022 装置の全プログラム 403a,b,c,d コンピュータ 404 ネットワーク 610 フラッシュ・メモリの状態 6101 ネットワーク経由のブート・ローダー 6102 NVRAM領域 611 電源立ち上げ直後のDRAMの状態 6111 初期ワーク領域 6112 ロード領域 612 ロード後のDRAMの状態 6121 装置の全プログラム 6122 実ワーク領域 1310 フラッシュ・メモリの状態 13101 ブート・ローダー 13102 装置の全プログラム 13103 NVRAM領域 1311 電源立ち上げ直後のDRAMの状態 13111 初期ワーク領域 13112 ロード領域 1312 ロード後のDRAMの状態 13121 装置の全プログラム 13122 実ワーク領域
101 CPU 102 CPU Bus 103 Nonvolatile Memory (Flash Memory) 104 Random Access Memory (DRAM) 105 LAN Controller 106 Physical Layer Device 107 Copier Interface 201 Real Time Operation System (R)
TOS) 202 Streams mechanism 203 TCP / IP protocol stack 204 Serial driver and timer driver 205 Flash driver 206 Network driver 207 BOOTP client 208 DHCP client 209 TFTP client 301 AppleTalk protocol stack 302 IPX / SPX protocol stack 303 NetBEUI protocol stack 304 Copy machine interface protocol stack 305 Copy machine driver 306 TCP / IP print service 307 AppleTalk print service 308 NetWare print services 309 NetBEUI print service 310 FTP service 311 Telnet service 312 SNMP service 313 Flag Shu down loader 401 Network copying machine 402 Server 4021 RARP / BOOTP / DHCP server 4022 All programs 403a, b, c, d Computer 404 Network 610 Flash memory status 6101 Boot loader 6102 via network NVRAM area 611 Power on State of DRAM immediately after raising 6111 Initial work area 6112 Load area 612 State of DRAM after loading 6121 All programs of device 6122 Actual work area 1310 State of flash memory 13101 Boot loader 13102 All programs of device 13103 NVRAM area 1311 Power on State of DRAM immediately after raising 13111 Initial work area 13112 Load area 1312 State of DRAM after loading 13121 entire program 13122 real work area of the device

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワーク関連の処理を行うネットワ
ーク関連処理装置であって、 記憶手段と、 ネットワークを介して、第1のプログラムを管理する管
理装置から前記第1のプログラムを読み込む読込手段
と、 前記読込手段により読み込んだ前記第1のプログラムを
前記記憶手段に書き込む書込手段と、 前記書込手段により前記記憶手段に書き込んだ前記第1
のプログラムを実行する実行手段とを備えることを特徴
とするネットワーク関連処理装置。
1. A network-related processing device that performs network-related processing, comprising: storage means; reading means that reads the first program from a management device that manages the first program via a network; Writing means for writing the first program read by the reading means into the storage means; and the first writing means for writing the first program in the storage means by the writing means.
And a executing means for executing the program of 1. A network-related processing device.
【請求項2】 請求項1に記載のネットワーク関連処理
装置であって、該ネットワーク関連処理装置は、第2の
プログラムを格納した不揮発性メモリを備え、前記記憶
手段は、ランダム・アクセス・メモリであり、前記ネッ
トワーク関連処理装置は、前記第2のプログラムに基づ
いて、前記管理装置から前記第1のプログラムを読み込
み、読み込んだ前記第1のプログラムを前記ランダム・
アクセス・メモリに書き込み、書き込んだ前記第1のプ
ログラムを実行することを特徴とするネットワーク関連
処理装置。
2. The network-related processing device according to claim 1, wherein the network-related processing device comprises a non-volatile memory storing a second program, and the storage means is a random access memory. Yes, the network-related processing device reads the first program from the management device based on the second program, and randomly loads the read first program.
A network-related processing device characterized by executing the first program written in an access memory.
【請求項3】 請求項1または2に記載のネットワーク
関連処理装置であって、該ネットワーク関連処理装置
は、ネットワーク・アドレスのアドレス解決を行うアド
レス解決手段を備え、前記読込手段は、前記アドレス解
決手段によるアドレス解決の結果を用いて、前記管理装
置から前記第1のプログラムを読み込むことを特徴とす
るネットワーク関連処理装置。
3. The network-related processing device according to claim 1 or 2, wherein the network-related processing device includes address resolution means for performing address resolution of a network address, and the reading means includes the address resolution. A network-related processing device, wherein the first program is read from the management device by using a result of address resolution by the means.
【請求項4】 請求項3に記載のネットワーク関連処理
装置であって、該ネットワーク関連処理装置は、前記管
理装置から、アドレス解決のための情報を受信する受信
手段を備え、前記アドレス解決手段は、前記受信手段に
より受信したアドレス解決のための情報を用いてアドレ
ス解決を行うことを特徴とするネットワーク関連処理装
置。
4. The network-related processing device according to claim 3, wherein the network-related processing device includes receiving means for receiving information for address resolution from the management device, and the address resolution means A network-related processing device, characterized in that address resolution is performed using information for address resolution received by the receiving means.
【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかに記載のネ
ットワーク関連処理装置を備える情報処理装置であっ
て、該情報処理装置の通常の動作は、前記第1のプログ
ラムに基づいて行われることを特徴とする情報処理装
置。
5. An information processing device comprising the network-related processing device according to claim 1, wherein normal operation of the information processing device is performed based on the first program. An information processing device characterized by:
【請求項6】 請求項5に記載の情報処理装置であっ
て、前記通常の動作には、プリントおよび/またはスキ
ャンが含まれることを特徴とする情報処理装置。
6. The information processing apparatus according to claim 5, wherein the normal operation includes printing and / or scanning.
【請求項7】 請求項5または6に記載の情報処理装置
であって、該情報処理装置は、ディジタル複写機、ディ
ジタル・プリンタ、またはディジタル・スキャナのいず
れかであることを特徴とする情報処理装置。
7. The information processing device according to claim 5, wherein the information processing device is one of a digital copying machine, a digital printer, and a digital scanner. apparatus.
【請求項8】 請求項5ないし7のいずれかに記載の情
報処理装置と、前記管理装置とを備えることを特徴とす
る情報処理システム。
8. An information processing system, comprising: the information processing device according to claim 5; and the management device.
【請求項9】 記憶手段を備え、ネットワーク関連の処
理を行うネットワーク関連処理装置におけるネットワー
ク関連処理方法であって、 ネットワークを介して、プログラムを管理する管理装置
から前記プログラムを読み込む読込ステップと、 前記読込ステップで読み込んだ前記プログラムを前記記
憶手段に書き込む書込ステップと、 前記書込ステップで前記記憶手段に書き込んだ前記プロ
グラムを実行する実行ステップとを備えることを特徴と
するネットワーク関連処理方法。
9. A network-related processing method in a network-related processing device comprising storage means for performing network-related processing, comprising: a reading step of reading the program from a management device for managing the program via a network; A network-related processing method comprising: a writing step of writing the program read in the reading step in the storage means; and an execution step of executing the program written in the storage means in the writing step.
【請求項10】 請求項9に記載のネットワーク関連処
理方法を前記ネットワーク関連処理装置に実行させるた
めのプログラム。
10. A program for causing the network-related processing device to execute the network-related processing method according to claim 9.
【請求項11】 請求項9に記載のネットワーク関連処
理方法を前記ネットワーク関連処理装置に実行させるた
めのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な
記録媒体。
11. A computer-readable recording medium recording a program for causing the network-related processing device to execute the network-related processing method according to claim 9.
JP2002032901A 2002-02-08 2002-02-08 Network related processing device, information processing device, information processing system, network related processing method, program, and recording medium Pending JP2003233505A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002032901A JP2003233505A (en) 2002-02-08 2002-02-08 Network related processing device, information processing device, information processing system, network related processing method, program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002032901A JP2003233505A (en) 2002-02-08 2002-02-08 Network related processing device, information processing device, information processing system, network related processing method, program, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003233505A true JP2003233505A (en) 2003-08-22

Family

ID=27775881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002032901A Pending JP2003233505A (en) 2002-02-08 2002-02-08 Network related processing device, information processing device, information processing system, network related processing method, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003233505A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100629515B1 (en) 2005-07-12 2006-09-28 삼성전자주식회사 Electronic apparatus and boot loader after testing and the test program and boot loader removing method thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100629515B1 (en) 2005-07-12 2006-09-28 삼성전자주식회사 Electronic apparatus and boot loader after testing and the test program and boot loader removing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7142321B2 (en) Image processing apparatus having rewritable firmware, job management method, and management apparatus
US8856773B2 (en) Image forming apparatus including a device that updates stored program based on updating data which is selected based on program that is started or startable
JP4900760B2 (en) OS image deployment machine and method
US20080055640A1 (en) Communication system and printer therefor
TWI509511B (en) System and method for safely updating thin client operating system over a network
JP2003058436A (en) Image processor, program and management unit
JP4953753B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
JP2000293324A (en) Data processor, data processing method and storage medium storing program readable by computer
JP4481059B2 (en) COMMUNICATION DEVICE AND ITS REMOTE MANAGEMENT SYSTEM, OS UPDATE METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP4695348B2 (en) CARD-TYPE MEMORY, IMAGE FORMING DEVICE, AND IMAGE FORMING DEVICE STARTING METHOD
JP2011139493A (en) Image forming apparatus, program updating method, and recording medium
JP4001531B2 (en) Image forming apparatus
JP4107312B2 (en) Communication system and communication terminal
JP2003233505A (en) Network related processing device, information processing device, information processing system, network related processing method, program, and recording medium
JP2020140561A (en) Information processing device, and information processing method
JP5076442B2 (en) Image processing device
Cisco System Image and Configuration File Load Commands
JP2009159391A (en) Communication apparatus, control method, program and recording medium
JP4900805B2 (en) OS image deployment machine and method
JP4378338B2 (en) Information processing apparatus, device setting method, storage medium, and program
JP4021289B2 (en) Image forming apparatus and storage area securing method
JP2003058387A (en) Image processor, program and management unit
JP4622325B2 (en) Image forming apparatus and control program for image forming apparatus
US20230185669A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same and storage medium
JP2004038550A (en) Network device and control method therefor