JP2003228909A - Optical disk recording and reproducing system, drive unit, recording and reproducing method, and optical disk - Google Patents

Optical disk recording and reproducing system, drive unit, recording and reproducing method, and optical disk

Info

Publication number
JP2003228909A
JP2003228909A JP2002021089A JP2002021089A JP2003228909A JP 2003228909 A JP2003228909 A JP 2003228909A JP 2002021089 A JP2002021089 A JP 2002021089A JP 2002021089 A JP2002021089 A JP 2002021089A JP 2003228909 A JP2003228909 A JP 2003228909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protection
information
area
optical disc
identification code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002021089A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuya Ikeda
哲也 池田
Yoshiki Umezawa
芳樹 梅澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi LG Data Storage Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi LG Data Storage Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi LG Data Storage Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002021089A priority Critical patent/JP2003228909A/en
Publication of JP2003228909A publication Critical patent/JP2003228909A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent the concealment and alteration of information of a disk when the recorded disk is taken out without permission in a rewritable optical disk recording and reproducing system. <P>SOLUTION: The optical disk recording and reproducing system which encrypts the disk identification code of a recording area out of a user area of the disk by a protection command from a host to the recorded disk and releases the encryption by a protection release command is provided. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は光ディスクに記録さ
れた情報の秘匿および書換え防止のための記録再生シス
テムに係り、特に、光ディスク媒体に記録された情報の
記録再生に保護をかける記録再生保護技術システムに関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording / reproducing system for concealing information recorded on an optical disc and preventing rewriting, and more particularly to a recording / reproducing protection technique for protecting recording / reproduction of information recorded on an optical disc medium. Regarding the system.

【0002】[0002]

【従来の技術】書き換え可能な光ディスク媒体として、
例えば、CDに対してはCD−RWが、DVDに対して
はDVD−RAMまたはDVD−RWが大容量記録媒体
として市場に出回っており、今後さまざまな用途に利用
されようとしている。このような書換え可能媒体である
光ディスクは、その可般性という特徴を生かして複数の
PC間でのデータの移動だけでなくAV製品であるディ
スクプレイヤーやレコーダーに対しても相互にデータの
授受がなされようとしてきている。
2. Description of the Related Art As a rewritable optical disk medium,
For example, a CD-RW for a CD and a DVD-RAM or a DVD-RW for a DVD are on the market as large-capacity recording media, and they are about to be used for various purposes in the future. The optical disc, which is a rewritable medium, can be used not only for the movement of data between a plurality of PCs but also for the exchange of data with an AV product such as a disc player or a recorder, taking advantage of its portability. It is about to be done.

【0003】このような大容量の光ディスク記録再生シ
ステムにおける情報の受け渡しには、著作権保護のため
コピー防止を行う再生専用ディスクにおけるCPPM
(Content Protection for P
re−recorded Media)や記録可能ディ
スクにおけるCPRM(Content Protec
tion for Recordable Medi
a)などのコンテンツ保護方式が採用されており、この
機能が付加されたディスクにおいてはディスクの情報を
コピーしてもマスタと同等の再生はできないことになっ
ていた。
In the transfer of information in such a large-capacity optical disk recording / reproducing system, the CPPM in a reproduction-only disk for copy protection for copyright protection is used.
(Content Protection for P
CPRM (Content Protect) for re-recorded media and recordable discs
section for Recordable Medi
Content protection systems such as a) have been adopted, and in a disc to which this function is added, even if the information on the disc is copied, it is impossible to reproduce the same as the master.

【0004】例えば、書換え可能な媒体の一つであるD
VD−Rディスクにおいては、映像や音声などのデータ
情報はCSS(Contents Scramblin
gSystem)と呼ぶコンテンツ固有の識別情報で主
データを暗号化するシステムを採用しており、データは
暗号化されて主情報領域に記録される。
For example, D which is one of rewritable media
In the VD-R disc, data information such as video and audio is stored in CSS (Contents Scramble).
A system for encrypting main data with content-specific identification information called gSystem) is adopted, and the data is encrypted and recorded in the main information area.

【0005】一方、この主情報領域の暗号を解くための
鍵情報を含む物理フォーマット情報及びディスク製造情
報はDVD−Rの内周部側のリードイン領域にあるコン
トロールデータ領域に記録されており、DVDディスク
の再生はシステム制御回路の指示に基づき光ピックアッ
プをDVDディスクの内周部側の部位に移動して光ピッ
クアップによって読み取る。読み取られた信号がコント
ロールデータ領域の鍵情報の場合は、フロントエンドプ
ロセッサで増幅された後にディジタル化して復調されて
システム制御回路に送られ、鍵情報でない場合は光ピッ
クアップをDVDディスクの更に内周部側の部位に移動
させ、DVDディスクの鍵情報を探す。このような動作
を繰り返えすことにより、DVDディスクの内周部側の
部位に位置するコントロールデータ領域に記録されてい
る鍵情報が探し出される。
On the other hand, the physical format information including the key information for deciphering the main information area and the disc manufacturing information are recorded in the control data area in the lead-in area on the inner peripheral side of the DVD-R, To reproduce a DVD disc, the optical pickup is moved to a portion on the inner peripheral side of the DVD disc based on an instruction from the system control circuit and read by the optical pickup. If the read signal is the key information in the control data area, it is amplified by the front-end processor, then digitized and demodulated and sent to the system control circuit. If it is not the key information, the optical pickup is moved further to the inner circumference of the DVD disc. Move to the part on the side of the unit and search for the key information of the DVD disc. By repeating such an operation, the key information recorded in the control data area located on the inner peripheral side of the DVD disc is searched for.

【0006】そして、この鍵情報を検知すると、システ
ム制御回路は光ピックアップをDVDディスクの外周部
側の部位に移動させ、光ピックアップは、DVDディス
クの主情報領域に記録されているデータ情報を読み出
す。
When the key information is detected, the system control circuit moves the optical pickup to a portion on the outer peripheral side of the DVD disc, and the optical pickup reads the data information recorded in the main information area of the DVD disc. .

【0007】このデータ情報は暗号化されているので、
先に読み出されたコントロールデータ領域に記録されて
いた鍵情報を用いて主情報領域のデータ情報の暗号を解
き、元の正常な映像や音声データを再構築する。コピー
保護に対しては暗号化された主情報領域はコピーできる
が、コントロールデータ領域の鍵情報はコピーできない
ため同一ディスクの複製は不可能となる。
Since this data information is encrypted,
The key information recorded in the previously read control data area is used to decrypt the data information in the main information area and reconstruct the original normal video and audio data. For copy protection, the encrypted main information area can be copied, but the key information in the control data area cannot be copied, so that the same disk cannot be copied.

【0008】また、特開平11−213538号公報に
は、所定の設定指示に基づき、記憶媒体の所定形式で所
定領域に記録した記憶媒体の管理情報を別の形式に変
換、又は別の領域に変更する書き込み制御手段を有し、
更に、記憶媒体に記録された第一の識別記号と、記憶媒
体が装着された情報記憶装置の識別記号である第二の識
別記号が対応する場合、別の形式に変換された管理情報
を所定形式に復元、又は、管理情報を別の領域から読み
出す読み出し制御手段を設けることが示されている。
Further, in Japanese Patent Laid-Open No. 11-213538, based on a predetermined setting instruction, the management information of the storage medium recorded in a predetermined area in a predetermined format of the storage medium is converted into another format or converted into another area. Has a write control means for changing,
Furthermore, when the first identification symbol recorded in the storage medium corresponds to the second identification symbol which is the identification symbol of the information storage device in which the storage medium is mounted, the management information converted into another format is predetermined. It is shown that a read control means for restoring the format or reading the management information from another area is provided.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかし、このようなコ
ピー保護方式が採用されたディスクにおいては、ディス
クに記録されたコンテンツのコピーは無効にできるもの
の、ディスク自体が盗用された場合にはディスクの情報
はそのままアクセス可能であり情報の取得は可能であっ
た。
However, in a disc adopting such a copy protection system, although copying of the content recorded on the disc can be invalidated, if the disc itself is stolen, the disc cannot be copied. The information was accessible as it was and the information could be obtained.

【0010】即ち、CSS(Content Scra
mble System)のようなコピープロテクトシ
ステムは、その情報自体の守秘に関しては有効なシステ
ムとは言えず、たとえば自前で作成した重要な記録デー
タが勝手に持ち出された場合などは、そのデータに再生
専用のDVD同様のコピーガードをかけられていても、
情報はそのまま盗み見られたり悪意により改ざんされた
りする状況にあった。
That is, CSS (Content Scra)
A copy protection system such as the Mble System) cannot be said to be an effective system for the confidentiality of the information itself. For example, if important record data created by itself is taken out without permission, the data is read-only. Even if it is copy protected like the DVD of
There was a situation where the information was stolen as it was or was tampered with maliciously.

【0011】これはDVD−Rに限らず、追記または書
換え可能なCD−R/RWやDVD−RWまたはDVD
−RAM媒体においても同様な状態にあり、書換え可能
なリムーバブル媒体需要の伸びとともに、ディスクのコ
ピー防止ばかりでなく、ディスクそのものの情報取得を
防止する、あるいは、書換え防止を実現するディスク情
報保護システムの必要性が高まりつつある。
This is not limited to a DVD-R, but can be a CD-R / RW, a DVD-RW or a DVD that can be additionally written or rewritten.
-In the same state as in the RAM medium, as the demand for rewritable removable media grows, not only the copy protection of the disc but also the acquisition of the information of the disc itself or the prevention of the rewriting of the disc information protection system which realizes the rewrite prevention is realized. The need is growing.

【0012】このような不正なディスクコピーおよび情
報の漏洩を禁止するデータ記録方法として、例えば特開
2001−195827号公報には、光ディスクにディ
ジタルデータを記録する際に、ディジタルデータの記録
毎にそれぞれ独立の記録識別情報を生成し、この生成さ
れた記録識別情報を用いて入力データを暗号化し、か
つ、この記録識別情報を上記光ディスク固有の記録媒体
識別情報を用いて暗号化して光ディスクに記録すること
により、この記録識別情報が不明である限りデータが有
効にならずコピー抑止を可能としている。
As a data recording method for prohibiting such unauthorized disk copying and information leakage, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2001-195827 discloses, when digital data is recorded on an optical disk, each time the digital data is recorded. Independent recording identification information is generated, the input data is encrypted using the generated recording identification information, and this recording identification information is encrypted using the recording medium identification information unique to the optical disc, and is recorded on the optical disc. As a result, as long as this record identification information is unknown, the data is not valid and copy suppression is possible.

【0013】しかし、この従来技術におけるデータ記録
再生では、ディスクへのデータ記録ごとに記録識別情報
で記録データを暗号化し、またディスクからのデータ再
生ごとに記録識別情報で暗号化データを解く必要があ
り、この暗号化処理および暗号解除処理に要する手続き
および処理に多くの時間を必要とし、データ転送レート
を低下させることなくデータ記録再生と並行して暗号化
処理および暗号解除処理を実現するには高速回路部を必
要とするという欠点があった。
However, in the data recording / reproduction according to this conventional technique, it is necessary to encrypt the record data with the record identification information every time the data is recorded on the disc, and to decrypt the encrypted data with the record identification information every time the data is reproduced from the disc. Yes, it takes a lot of time to perform the procedure and processing required for this encryption processing and decryption processing, and to realize the encryption processing and the decryption processing in parallel with the data recording / reproducing without lowering the data transfer rate. It has a drawback that it requires a high-speed circuit section.

【0014】また、前述の特開平11−213548号
公報記載の技術においては、情報保護のために、記録媒
体の管理情報の形式を変更し、管理情報の形式変更に対
応する識別符号を記憶媒体に記憶しておき、ディスクロ
ーディングの際に、この識別符号と記憶装置が有する識
別符号が一致した場合にのみ記録媒体のユーザエリアへ
のアクセスを有効にしており、機密保護が充分とは言え
ない。また、識別符号が一致しない場合にはローディン
グ不可となり記録媒体へのアクセスが禁止されるため、
記録媒体そのものの使用が不可能になるが、記録媒体に
記録されている機密情報へのアクセスを禁止し、この記
憶媒体そのものは使用できるようにすべきである。
Further, in the technique described in Japanese Patent Laid-Open No. 11-213548, the format of the management information of the recording medium is changed to protect the information, and the identification code corresponding to the change of the format of the management information is stored in the storage medium. In this case, the access to the user area of the recording medium is enabled only when the identification code and the identification code of the storage device match at the time of loading the disc, and the security cannot be said to be sufficient. . If the identification codes do not match, loading is disabled and access to the recording medium is prohibited.
Although the recording medium itself cannot be used, access to confidential information recorded on the recording medium should be prohibited and the storage medium itself should be usable.

【0015】本発明の目的は上記の課題を解決するもの
であり、コピーガードをかけるだけでなく、情報の取得
を不可能にして情報秘匿することにより、ディスク上に
記録された情報が第3者等により不正に持ち出されたと
してもデータの改ざん防止を可能とする記録再生技術を
提供することにある。また、本発明の目的はデータ転送
レートの制約のあるディスクに対するデータ記録再生時
の暗号化処理あるいは暗号解除処理に高速回路部を必要
としない光ディスク記録再生技術を提供することにあ
る。
The object of the present invention is to solve the above-mentioned problems. Not only is the copy guard applied, but the information is kept secret by making it impossible to acquire the information. Another object of the present invention is to provide a recording / reproducing technique capable of preventing data tampering even if the data is illegally taken out by someone. Another object of the present invention is to provide an optical disk recording / reproducing technique which does not require a high-speed circuit unit for encryption processing or decryption processing when recording / reproducing data on / from a disk having a data transfer rate restriction.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】本発明の目的を達成する
ために、第1の発明では、光ディスク記録再生システム
は、ディスクのユーザ使用領域以外に書換え可能領域を
有し、前記ユーザ使用領域以外の書換え可能領域にディ
スクフォーマット有無を定義する識別コード領域を備え
た光ディスクと、該光ディスクに光ピックアップにて記
録再生する光ディスクドライブ装置と、該光ディスクと
該光ディスクドライブ装置を制御するホストコンピュー
タとを備え、該光ディスクドライブ装置に情報保護及び
解除処理部を設け、該ホストコンピュータが発行する保
護識別情報を有する保護コマンドに基づいて、該情報保
護及び解除処理部にて該光ディスクの識別コード領域に
該保護識別情報を書き込んで該光ディスクに記録し、あ
るいは、該ホストコンピュータが発行する保護識別情報
を有する保護解除コマンドに基づいて、該保護解除コマ
ンドの保護識別情報と該光ディスクドライブ装置に挿入
されている該光ディスクの識別コードとを該情報保護及
び解除処理部に格納して一致判別を行い、一致した場合
のみ該識別コードをフォーマット済の符号に書換え、該
光ピックアップにて該光ディスクに記録する。
In order to achieve the object of the present invention, in the first invention, the optical disk recording / reproducing system has a rewritable area other than the user use area of the disk, and other than the user use area. An optical disc having an identification code area for defining the disc format presence / absence in the rewritable area, an optical disc drive device for recording / reproducing the optical disc with an optical pickup, and a host computer for controlling the optical disc and the optical disc drive device. An information protection and cancellation processing unit is provided in the optical disk drive apparatus, and the information protection and cancellation processing unit performs protection in the identification code area of the optical disk based on a protection command having protection identification information issued by the host computer. The identification information is written and recorded on the optical disk, or the host The protection identification information of the protection release command and the identification code of the optical disc inserted in the optical disc drive device are stored in the information protection and release processing unit based on the protection release command having the protection identification information issued by the computer. Then, a match determination is performed, and only when they match, the identification code is rewritten to a formatted code and recorded on the optical disc by the optical pickup.

【0017】第2の発明では、光ディスク記録再生シス
テムは、ディスクのユーザ使用領域以外に書換え可能領
域を有し、前記ユーザ使用領域以外の書換え可能領域に
ディスクフォーマット有無を定義する識別コード領域と
リザーブエリアを備えた光ディスクと、光ピックアップ
にて該光ディスクに記録再生する光ディスクドライブ装
置と、該光ディスクと該光ディスクドライブ装置を制御
するホストコンピュータとを備え、該光ディスクドライ
ブ装置に情報保護及び解除処理部を設け、該ホストコン
ピュータが発行するパスワードを有する保護コマンドに
基づいて、該情報保護及び解除処理部にて、該識別コー
ド領域に保護識別情報を、リザーブエリアに該パスワー
ドを書き込んで該光ディスクに記録し、あるいは、該ホ
ストコンピュータが発行するパスワードを有する保護解
除コマンドに基づいて、該保護解除コマンドのパスワー
ドと該光ディスクドライブ装置に装着されている光ディ
スクのリザーブエリアに記載されたパスワードを該情報
保護及び解除処理部に格納して一致判別を行い、一致し
た場合のみ該識別コード領域に記録されている識別コー
ドの符号をフォーマット済の符号に書換え、該光ピック
アップにて該光ディスクに記録する。
In the second invention, the optical disk recording / reproducing system has a rewritable area other than the user use area of the disk, and the rewritable area other than the user use area defines an identification code area and a reserve. An optical disc having an area, an optical disc drive device for recording / reproducing on / from the optical disc by an optical pickup, and a host computer for controlling the optical disc and the optical disc drive device are provided, and an information protection and cancellation processing unit is provided in the optical disc drive device. Based on a protection command having a password issued by the host computer, the information protection and cancellation processing unit writes the protection identification information in the identification code area and the password in the reserve area and records the information on the optical disc. , Or the host computer Based on the protection release command having the password to be issued, the password of the protection release command and the password written in the reserve area of the optical disc mounted in the optical disc drive device are stored in the information protection and release processing unit and matched. Only when they are discriminated, the code of the identification code recorded in the identification code area is rewritten to the formatted code and recorded on the optical disc by the optical pickup.

【0018】第3の発明では、第2の発明において、該
光ディスクドライブ装置に暗号及び復号化処理回路を設
け、該ホストコンピュータが発行するパスワードを有す
る保護コマンドに基づいて、該情報保護及び解除処理部
にて識別コードに保護識別情報を書き込むとともにリザ
ーブエリアに該パスワードを書き込み、該暗号及び復号
化処理回路にて該光ディスクの書換え可能領域の暗号化
処理を行い、光ピックアップにて該光ディスクに記録す
る、あるいは、該ホストコンピュータが発行するパスワ
ードを有する保護解除コマンドに基づいて、該保護解除
コマンドのパスワードと該光ディスクドライブ装置に装
着されている光ディスクのリザーブエリアに記録されて
いるパスワードを情報保護及び解除処理部に格納して一
致判別を行い、一致した場合のみ識別コードをフォーマ
ット済の符号に書換え、該暗号・復号化処理回路にて該
光ディスク書換え可能領域の暗号化された情報の復号化
処理を行い、光ピックアップにて該光ディスクに記録す
る。
In a third aspect based on the second aspect, the optical disc drive apparatus is provided with an encryption and decryption processing circuit, and the information protection and release processing is performed based on a protection command issued by the host computer having a password. Section writes the protection identification information in the identification code and the password in the reserve area, the encryption and decryption processing circuit performs the encryption processing of the rewritable area of the optical disc, and the optical pickup records it on the optical disc. Alternatively, based on a protection release command having a password issued by the host computer, the password of the protection release command and the password recorded in the reserve area of the optical disc mounted in the optical disc drive apparatus are used for information protection and It is stored in the cancellation processing unit and a match determination is performed. Only rewrite the identification code in the sign of the formatted case of performs decoding processing of the encrypted information of the optical disc rewritable area in cryptographic-decoding processing circuit, and records on the optical disk by the optical pickup.

【0019】第4の発明では、光ディスク記録再生シス
テムは、ディスクのユーザ使用領域以外に書換え可能領
域を有し、前記ユーザ使用領域以外の書換え可能領域に
ディスクフォーマット有無を定義する識別コード領域を
備えた光ディスクと、該光ディスクに記録再生する光デ
ィスクドライブ装置と、該光ディスクと該光ディスクド
ライブ装置を制御するホストコンピュータとを備え、該
光ディスクドライブ装置に情報保護及び解除処理部と光
ディスクドライブ固有情報を格納するドライブ固有情報
記録部を設け、該ホストコンピュータが発行する保護コ
マンドに基づいて、該情報保護及び解除処理部にて該デ
ィスクの該識別コード領域に該光ディスクドライブ固有
情報を鍵情報とする保護識別情報を書き込んで該光ディ
スクに記録する、あるいは、該ホストコンピュータが発
行する保護解除コマンドに基づいて、該ドライブ固有情
報記録部の光ディスクドライブ固有情報を鍵情報とする
情報保護識別符号と該光ディスクドライブ装置に装着さ
れている光ディスクの識別コードを該情報保護及び解除
処理部に格納して一致判別を行い、一致する場合のみ該
識別コードをフォーマット済の符号に書換えるととも
に、光ピックアップにて該光ディスクに記録する。
In the fourth invention, the optical disk recording / reproducing system has a rewritable area other than the user use area of the disk, and an identification code area for defining the presence or absence of the disk format in the rewritable area other than the user use area. Optical disk, an optical disk drive device for recording / reproducing on / from the optical disk, a host computer for controlling the optical disk and the optical disk drive device, and the information protection and cancellation processing unit and the optical disk drive specific information are stored in the optical disk drive device. A drive unique information recording unit is provided, and protection identification information having the optical disc drive unique information as key information in the identification code area of the disc in the information protection and cancellation processing unit based on a protection command issued by the host computer. And write it on the optical disc, Alternatively, based on a protection release command issued by the host computer, an information protection identification code having the optical disc drive unique information of the drive unique information recording unit as key information and an identification code of the optical disc mounted in the optical disc drive device. Is stored in the information protection and cancellation processing section to determine whether or not there is a match. Only when they match, the identification code is rewritten to a formatted code and recorded on the optical disc by an optical pickup.

【0020】第5の発明では、光ディスクドライブ装置
は、光ピックアップと、情報保護及び解除処理部と、ホ
ストコンピュータが発行する保護識別情報を有する保護
コマンドに基づいて、該情報保護及び解除処理部にて該
光ディスクの識別コード領域に該保護識別情報を記録す
る手段とを備え、該ホストコンピュータが発行する保護
識別情報を有する保護解除コマンドに基づいて、該保護
解除コマンドの保護識別情報と該光ディスクから再生さ
れた識別コードとを該情報保護及び解除処理部に格納し
て一致判別を行い、一致した場合のみ該光ディスクの書
き換え可能領域に書き込まれている該識別コードをフォ
ーマット済の符号に書換えて、該光ピックアップにて該
光ディスクに記録する。
According to the fifth aspect of the invention, the optical disc drive device controls the information protection and cancellation processing section based on the optical pickup, the information protection and cancellation processing section, and the protection command issued by the host computer having the protection identification information. Means for recording the protection identification information in the identification code area of the optical disc, and based on the protection release command having the protection identification information issued by the host computer, the protection identification information of the protection release command and the optical disc The reproduced identification code is stored in the information protection and cancellation processing unit to determine whether they match, and only when they match, the identification code written in the rewritable area of the optical disc is rewritten to a formatted code. The optical pickup records on the optical disc.

【0021】第6の発明では、光ディスクドライブ装置
は、光ピックアップと、情報保護及び解除処理部と、ホ
ストコンピュータが発行するパスワードを有する保護コ
マンドに基づいて、該情報保護及び解除処理部にて、光
ディスクの識別コード領域に保護識別情報を書き込み、
該光ディスクのリザーブエリアに該パスワードを記録す
る手段とを備え、該ホストコンピュータが発行するパス
ワードを有する保護解除コマンドと該光ディスクのリザ
ーブエリアに記載されたパスワードを該情報保護及び解
除処理部に格納して一致判別を行い、一致した場合のみ
該光ディスクの識別コード領域に記録されている識別コ
ードの符号をフォーマット済の符号に書換えて、該光ピ
ックアップで該光ディスクに記録する。
According to a sixth aspect of the invention, the optical disk drive device uses an optical pickup, an information protection / cancellation processing unit, and the information protection / cancellation processing unit based on a protection command having a password issued by the host computer. Write protection identification information in the identification code area of the optical disc,
A means for recording the password in the reserved area of the optical disk, storing a protection cancellation command having a password issued by the host computer and the password written in the reserved area of the optical disk in the information protection and cancellation processing section. Matching determination is performed, and only when they match, the code of the identification code recorded in the identification code area of the optical disc is rewritten to a formatted code and recorded on the optical disc by the optical pickup.

【0022】第7の発明では、第6の発明において、暗
号及び復号化処理回路を設け、該暗号及び復号化処理回
路にて該光ディスクの書換え可能領域の暗号化処理を行
って、該光ピックアップにて該光ディスクに記録し、該
ホストコンピュータが発行するパスワードを有する保護
解除コマンドに基づいて、該保護解除コマンドのパスワ
ードと該光ディスクの該リザーブエリアに記録されてい
るパスワードが一致した場合のみ、該暗号及び復号化処
理回路にて該光ディスク書換え可能領域の暗号化された
情報の復号化処理を行い、光ピックアップにて該光ディ
スクに記録する。
According to a seventh invention, in the sixth invention, an encryption / decryption processing circuit is provided, and the encryption / decryption processing circuit performs encryption processing on the rewritable area of the optical disk, and then the optical pickup. In the case where the password of the protection release command and the password recorded in the reserve area of the optical disc match based on the protection release command having the password issued by the host computer, The encryption / decryption processing circuit decrypts the encrypted information in the rewritable area of the optical disc, and the optical pickup records the information on the optical disc.

【0023】第8の発明では、光ディスクドライブ装置
は、光ピックアップと、情報保護及び解除処理部と、ド
ライブ装置の固有情報を格納する固有情報記録部と、ホ
ストコンピュータが発行する保護コマンドに基づいて、
該情報保護及び解除処理部にて該光ディスクの該識別コ
ード領域に該固有情報を鍵情報とする保護識別情報を記
録する手段とを備え、該ホストコンピュータが発行する
保護解除コマンドに基づいて、該固有情報記録部の該固
有情報を鍵情報とする情報保護識別符号と該光ディスク
の識別コードを該情報保護及び解除処理部に格納して一
致判別を行い、一致する場合のみ該識別コードをフォー
マット済の符号に書換えるとともに、光ピックアップに
て該光ディスクに記録する。
In the eighth invention, the optical disk drive device is based on an optical pickup, an information protection and cancellation processing section, a unique information recording section for storing unique information of the drive apparatus, and a protection command issued by the host computer. ,
Means for recording protection identification information having the unique information as key information in the identification code area of the optical disc in the information protection and release processing section, and based on a protection release command issued by the host computer, The information protection identification code having the unique information of the unique information recording section as key information and the identification code of the optical disc are stored in the information protection and cancellation processing section to determine the match, and only when they match, the identification code is formatted. And is recorded on the optical disc by an optical pickup.

【0024】第9の発明では、記録再生方法は、ホスト
コンピュータが発行するパスワードを有する保護コマン
ドに基づいて、光ディスクの識別コード領域に保護識別
情報を記録し、該光ディスクのリザーブエリアに該パス
ワードを記録するステップと、該ホストコンピュータが
発行するパスワードを有する保護解除コマンドと該光デ
ィスクのリザーブエリアに記載されたパスワードの一致
を判別するステップと、一致した場合のみ該光ディスク
の識別コード領域に記録されている識別コードの符号を
フォーマット済の符号に書換えて、該光ディスクに記録
するステップとを備える。
According to a ninth aspect of the present invention, in the recording / reproducing method, the protection identification information is recorded in the identification code area of the optical disc based on the protection command issued by the host computer and having the password, and the password is stored in the reserve area of the optical disc. The step of recording, the step of determining whether the protection release command having the password issued by the host computer and the password written in the reserve area of the optical disc match, and only if they match, the data is recorded in the identification code area of the optical disc. Rewriting the code of the existing identification code into a formatted code and recording it on the optical disc.

【0025】第10の発明では、第9の発明において、
該ホストコンピュータが発行するパスワードを有する保
護コマンドに基づいて、該光ディスクの書換え可能領域
の暗号化処理を行って該光ディスクに記録するステップ
と、該保護解除コマンドのパスワードと該光ディスクの
該リザーブエリアに記録されているパスワードが一致し
た場合のみ、該光ディスク書換え可能領域の暗号化され
た情報の復号化処理を行って該光ディスクに記録する。
According to a tenth invention, in the ninth invention,
A step of performing an encryption process on the rewritable area of the optical disc and recording it on the optical disc based on a protection command having a password issued by the host computer; a password of the protection release command and the reserved area of the optical disc. Only when the recorded passwords match, the encrypted information in the rewritable area of the optical disc is decrypted and recorded on the optical disc.

【0026】第11の発明では、記録再生方法は、ホス
トコンピュータが発行する保護コマンドに基づいて、光
ディスクの該識別コード領域にドライブ装置の固有情報
を鍵情報とする保護識別情報を記録するステップと、該
ホストコンピュータが発行する保護解除コマンドに基づ
いて、該固有情報を鍵情報とする情報保護識別符号と該
光ディスクの識別コードの一致を判別するステップと、
一致する場合のみ該識別コードをフォーマット済の符号
に書換えるとともに、該光ディスクに記録するステップ
とを備える。
According to an eleventh aspect of the invention, the recording / reproducing method comprises a step of recording protection identification information having the unique information of the drive device as key information in the identification code area of the optical disc based on a protection command issued by the host computer. Determining a match between an information protection identification code having the unique information as key information and an identification code of the optical disc, based on a protection release command issued by the host computer,
Only when they match, the identification code is rewritten to a formatted code and recorded on the optical disc.

【0027】第12の発明では、書き換え可能な光ディ
スクは、ユーザ使用領域と、ユーザ使用領域以外の書換
え可能領域とを有し、前記ユーザ使用領域以外の書換え
可能領域にディスクフォーマット有無を定義する識別コ
ード領域とリザーブエリアとを備え、該ホストコンピュ
ータが発行するパスワードを有する保護コマンドに基づ
いて、該識別コード領域には保護識別情報が記録され、
リザーブエリアには該パスワードが記録され、該ホスト
コンピュータが発行するパスワードを有する保護解除コ
マンドに基づいて、該保護解除コマンドのパスワードと
該リザーブエリアに記載されたパスワードが一致した場
合、該識別コード領域に記録されている識別コードの符
号はフォーマット済の符号に書き換えられる。
In the twelfth aspect of the invention, the rewritable optical disc has a user use area and a rewritable area other than the user use area, and the rewritable area other than the user use area is an identification for defining the presence or absence of a disc format. Protection identification information is recorded in the identification code area based on a protection command having a password issued by the host computer, which includes a code area and a reserve area.
The password is recorded in the reserved area, and when the password of the protection cancellation command and the password written in the reserved area match based on the protection cancellation command having the password issued by the host computer, the identification code area The code of the identification code recorded in is rewritten to the formatted code.

【0028】第13の発明では、第12の発明におい
て、該書換え可能領域は暗号化処理され、該ホストコン
ピュータが発行するパスワードを有する保護解除コマン
ドに基づいて、該保護解除コマンドのパスワードと該光
ディスクの該リザーブエリアに記録されているパスワー
ドが一致した場合のみ、該光ディスク書換え可能領域は
復号化処理された情報が記録される。
According to a thirteenth invention, in the twelfth invention, the rewritable area is encrypted, and the password of the protection cancellation command and the optical disk are based on a protection cancellation command issued by the host computer and having a password. Only when the passwords recorded in the reserve area of No. 1 match, the decrypted information is recorded in the optical disk rewritable area.

【0029】第14の発明では、書き換え可能な光ディ
スクは、ユーザ使用領域と、ユーザ使用領域以外の書換
え可能領域と、前記ユーザ使用領域以外の書換え可能領
域にディスクフォーマット有無を定義する識別コード領
域とを備え、ホストコンピュータが発行する保護コマン
ドに基づいて、該識別コード領域にはドライブ装置の固
有情報を鍵情報とする保護識別情報が記録され、該ホス
トコンピュータが発行する保護解除コマンドに基づい
て、該固有情報を鍵情報とする情報保護識別符号と識別
コードが一致する場合に、該識別コードはフォーマット
済の符号に書換える。
In the fourteenth invention, the rewritable optical disc includes a user use area, a rewritable area other than the user use area, and an identification code area for defining the disc format presence / absence in the rewritable area other than the user use area. Based on a protection command issued by the host computer, protection identification information having the unique information of the drive device as key information is recorded in the identification code area, and based on the protection release command issued by the host computer, When the information protection identification code having the unique information as key information and the identification code match, the identification code is rewritten to a formatted code.

【0030】[0030]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、幾
つかの実施例を用い、図を参照して説明する。図1は本
発明による光ディスク記録再生システムにおける光ディ
スクの状態遷移の一実施例を遷移図である。図1におい
て、状態1はフォーマット前の光ディスクの状態を示
す。状態1のディスクをフォーマット化して状態2にす
る。よって、状態2はフォーマット後の光ディスクの状
態である。状態3はユーザにより情報が記録された光デ
ィスクの状態を示し、状態4は状態3のディスクに記録
された情報を保護した光ディスクの状態を示す。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings using some examples. FIG. 1 is a transition diagram showing an example of state transition of an optical disc in an optical disc recording / reproducing system according to the present invention. In FIG. 1, state 1 shows the state of the optical disc before formatting. Format the disk in state 1 to state 2. Therefore, the state 2 is the state of the optical disc after being formatted. State 3 shows the state of the optical disc in which information is recorded by the user, and state 4 shows the state of the optical disc in which the information recorded on the disc in state 3 is protected.

【0031】ホストコンピュータからデータ記録を行う
場合、まず、状態1に示す初期状態のディスクにフォー
マットが実行される。フォーマットされたディスクは図
1に示す状態2となって記録再生可能になり、ホストコ
ンピュータからの記録コマンドとともに転送されるデー
タをディスクのユーザデータエリアに記録する。ユーザ
データエリアに記録されたディスクは図1に示す状態3
となり、ホストコンピュータからのリードコマンド指示
により、ディスクからのデータ再生が可能となる。ま
た、この状態3では状態2と同様にホストコンピュータ
からの記録コマンドにて追記および書換えが可能であ
る。
When recording data from the host computer, first, formatting is performed on the disk in the initial state shown in state 1. The formatted disc becomes the state 2 shown in FIG. 1 and becomes recordable and reproducible, and the data transferred together with the recording command from the host computer is recorded in the user data area of the disc. The disc recorded in the user data area is in the state 3 shown in FIG.
Therefore, it becomes possible to reproduce data from the disc by a read command instruction from the host computer. Further, in this state 3, as in the case of state 2, additional writing and rewriting are possible by a recording command from the host computer.

【0032】図1の状態4は、本発明によってディスク
に対して秘匿またはデータ改ざん禁止措置を加えた状態
を示し、ホストコンピュータから入力した情報保護識別
符号を光ディスクのリードインエリアのフォーマット情
報に含まれるDDS識別コードを情報保護識別符号に書
換えることによって、改めて光ディスクをドライブ装置
に挿入した際に、通常にフォーマットされたディスクと
認識されず、データ再生および書換えが不可能とする。
これを解除するには、ホストコンピュータから再び情報
保護識別符号を入力して、光ディスクに記憶されている
情報保護識別符号との一致を確認する必要がある。
A state 4 in FIG. 1 shows a state in which the disc is protected from being concealed or altered according to the present invention, and the information protection identification code input from the host computer is included in the format information of the lead-in area of the optical disc. By rewriting the DDS identification code to the information protection identification code, when the optical disc is inserted into the drive device again, it is not recognized as a normally formatted disc, and data reproduction and rewriting are impossible.
In order to cancel this, it is necessary to input the information protection identification code again from the host computer and confirm that it matches the information protection identification code stored in the optical disc.

【0033】図2はDVD−RAMディスクの記録状態
を示す模式図である。書き換え型光ディスクのひとつで
あるDVD−RAMディスクは中心から外周にかけて、
リードインエリア201、ユーザデータエリア202、
リードアウトエリア203の3領域に分割されている。
リードインエリア201は書換え不可能なエンボスデー
タゾーン204と書換え可能なリライタブルデータゾー
ン205に分けられ、エンボスデータゾーン204はデ
ィスクの形状や媒体情報等の物理フォーマットを記録し
たコントロールデータを保存し、リライタブルデータゾ
ーン205にはディスクの欠陥により書換え使用できな
くなった部分を交替処理するための欠陥管理エリア(D
efect Management Area:以後D
MAエリアと略す)206、207が存在する。また、
リードアウトエリア203にもリライタブルデータゾー
ン208を有しDMAエリア209、210が存在して
いる。
FIG. 2 is a schematic diagram showing a recording state of a DVD-RAM disc. The DVD-RAM disc, which is one of the rewritable optical discs, is
Lead-in area 201, user data area 202,
The lead-out area 203 is divided into three areas.
The lead-in area 201 is divided into a non-rewritable embossed data zone 204 and a rewritable rewritable data zone 205. The embossed data zone 204 stores control data in which a physical format such as a disk shape and medium information is recorded, and is rewritable. In the data zone 205, a defect management area (D
effect Management Area: D afterwards
206 and 207 are present. Also,
The lead-out area 203 also has a rewritable data zone 208 and DMA areas 209 and 210 exist.

【0034】このようにDMAエリア206、207、
209、210はリードインエリアに2箇所、リードア
ウトエリアに2箇所の計4箇所有り、欠陥保護のために
それぞれ同一のデータが4重に記録される。そして、そ
れぞれのDMAエリアは図2に示すように1ECCブロ
ック単位のPrimary Defect List
(以下PDLと略す)212、214とSeconda
ry Defect List(以下SDLと略す)2
13、215に分けられている。ここで、ECCブロッ
クとは、データ誤り訂正のためのError Corr
ection Codeが付加された32KB単位のブ
ロックを意味し、DVDにおけるデータ記録単位であ
り、2KBごと16個のセクタで1個のECCブロック
が構成されている。
In this way, the DMA areas 206, 207,
209 and 210 have a total of four locations, two locations in the lead-in area and two locations in the lead-out area, and the same data are recorded in quadruplicate for defect protection. As shown in FIG. 2, each DMA area has a Primary Defect List of one ECC block unit.
(Hereinafter abbreviated as PDL) 212, 214 and Seconda
ry Defect List (hereinafter abbreviated as SDL) 2
It is divided into 13, 215. Here, the ECC block is an Error Corr for data error correction.
This means a block of 32 KB unit to which an action code is added, which is a data recording unit in DVD, and one ECC block is composed of 16 sectors for every 2 KB.

【0035】PDL212、214は1次欠陥リストで
あり、ディスク出荷時やサーティファイ(欠陥を見つけ
るために全面に書き込みを行う)時にセクタ単位で登録
され、欠陥セクタはスリッピングされる。SDL21
3、215は2次欠陥リストであり、ディスク記録中に
ECCブロック単位で登録され、ユーザデータエリアに
おける欠陥ECCブロックは、ユーザエリアの両端に割
当てられた交替エリアに交替して割り付けられ、この割
り当てリストがSDLに登録される。
The PDLs 212 and 214 are primary defect lists, which are registered in sector units at the time of shipment of the disk and certification (writing is performed on the entire surface to find a defect), and the defective sector is slipped. SDL21
Numerals 3 and 215 are secondary defect lists, which are registered in ECC block units during disk recording, and defective ECC blocks in the user data area are alternately allocated to replacement areas allocated at both ends of the user area. The list is registered in SDL.

【0036】光ディスクのフォーマットはディスクの欠
陥部分に対する対応の仕方によって2種類に分けられ、
クイックフォーマットはSDL213、215を初期化
してディスクの記録再生で起きる欠陥部分の交替処理を
可能とし、フルフォーマットはユーザエリア全体の欠陥
をサーティファイしてPDL212、214に1次欠陥
登録を行う。また、PDL212、214の先頭にはD
isc Definition Structureセ
クタ(以下DDSセクタと略す)217が1セクタ割当
てられており、フォーマット済か否かを示すDDS識別
コード、欠陥セクタのスリッピングによって生じるディ
スクのゾーンごとの開始アドレス情報等が記録されてい
る。
The format of the optical disc is divided into two types according to the way of dealing with the defective portion of the disc,
The quick format initializes the SDLs 213 and 215 to enable replacement processing of defective portions that occur during recording / reproduction of the disc, and the full format certifies defects in the entire user area and performs primary defect registration in the PDLs 212 and 214. Further, D is placed at the head of the PDL 212, 214.
One sector is allocated to the isc Definition Structure sector (hereinafter abbreviated as DDS sector) 217, and a DDS identification code indicating whether or not the disk has been formatted, start address information for each zone of the disk caused by slipping of the defective sector, and the like are recorded. ing.

【0037】本実施例においては、フォーマット済か否
かを示すDDS識別コードを情報保護識別符号に書き換
えることで、通常にフォーマットされたディスクとは認
識できなくすることができるので、ユーザデータエリア
202の情報の記録と再生を防止することができる。一
方、これを解除して図1に示すディスク状態3に戻すた
めには、ホストから再び同じ情報保護識別符号を有する
保護解除コマンドの発行が必要になる。また、保護を繰
り返し行うようにするには、改めて保護コマンドを発行
してディスク状態4にし、解除するには保護解除コマン
ドを発行してディスク状態3に戻すことでディスクの保
護と解除の繰り返しが可能になる。
In the present embodiment, by rewriting the DDS identification code indicating whether or not it has been formatted into the information protection identification code, it is possible to make it impossible to recognize the disc as a normally formatted disc, and therefore the user data area 202. It is possible to prevent the recording and reproduction of the information. On the other hand, in order to cancel this and return to the disk state 3 shown in FIG. 1, the host needs to issue a protection cancellation command having the same information protection identification code again. In order to repeat protection, issue a protection command again to change to disk status 4, and to cancel it, issue a protection cancellation command to return to disk status 3 to repeat protection and cancellation of the disk. It will be possible.

【0038】図3は本発明による光ディスク記録再生シ
ステムの一実施例を示すブロック図である。図におい
て、1は記録再生可能な媒体であるDVD−RAMディ
スク、2は光ディスク1に対して情報の記録再生を行う
光ディスクドライブ装置、3はドライブ装置2を介して
光ディスク1に情報の記録再生を指示コントロールする
ホストコンピュータである。光ディスクドライブ装置2
において、21は光ピックアップであり、半導体レーザ
により光ディスク1に記録された情報を取り出して再生
信号に変換、あるいは、ホストコンピュータ3からのデ
ータを光ディスク1に記録する。22はフロントエンド
プロセッサであり、光ピックアップ21から取り出され
た再生信号をサーボ信号、クロック信号、データ信号に
振り分ける。23はサーボコントロール回路であり、サ
ーボ信号より光ピックアップ21のフォーカス、トラッ
キング、およびディスク回転のためのスピンドルモータ
の回転等を制御する。
FIG. 3 is a block diagram showing an embodiment of the optical disk recording / reproducing system according to the present invention. In the figure, 1 is a DVD-RAM disk which is a recordable / reproducible medium, 2 is an optical disk drive device for recording / reproducing information on / from the optical disk 1, and 3 is recording / reproducing information on the optical disk 1 via the drive device 2. It is a host computer that controls instructions. Optical disk drive device 2
2, an optical pickup 21 takes out information recorded on the optical disc 1 by a semiconductor laser and converts it into a reproduction signal, or records data from the host computer 3 on the optical disc 1. Reference numeral 22 is a front-end processor, which distributes the reproduction signal extracted from the optical pickup 21 into a servo signal, a clock signal, and a data signal. Reference numeral 23 denotes a servo control circuit, which controls the focus and tracking of the optical pickup 21 and the rotation of a spindle motor for rotating the disk based on a servo signal.

【0039】24はクロック再生信号処理回路であり、
記録再生のための同期信号のもとになるクロックを再生
する。25はレーザコントロール回路であり、エンコー
ドされた記録データに変調を加えてレーザを駆動する。
26はDVDエンコーダであり、記録データをDVD対
応のエンコードデータに変換する。27はDVDデコー
ダであり、再生データ信号をデコードして記録データの
復号を行う。28はシステムプロセッサであり、上記光
ディスクドライブ装置2の各部をマイクロプログラムに
より制御してディスク1に対するデータの記録再生を行
う。29はインタフェース回路であり、ATAPI(A
TA Packet Interface)、SCSI
(Small Computer System In
terface)あるいはUSB(Universal
Serial Bus)等のインタフェース規格によ
り光ディスクドライブ装置2と外部のホストコンピュー
タ3を結びつけている。30はディスク1の保護・解除
処理部であり、ディスク1に記録したユーザ情報を読み
書きできないように処理することと解除することを行っ
ており、システムプロセッサ28によって制御されてい
る。
Reference numeral 24 is a clock reproduction signal processing circuit,
The clock that is the source of the synchronization signal for recording and reproduction is reproduced. A laser control circuit 25 drives the laser by modulating the recorded data that has been encoded.
Reference numeral 26 is a DVD encoder, which converts recording data into DVD-compatible encoded data. Reference numeral 27 is a DVD decoder, which decodes a reproduction data signal to decode recording data. Reference numeral 28 denotes a system processor, which controls each unit of the optical disc drive device 2 by a microprogram to record and reproduce data on the disc 1. Reference numeral 29 is an interface circuit, which is an ATAPI (A
TA Packet Interface), SCSI
(Small Computer System In
interface) or USB (Universal)
The optical disk drive device 2 and an external host computer 3 are connected by an interface standard such as Serial Bus). Reference numeral 30 denotes a protection / cancellation processing unit for the disk 1, which processes and cancels the user information recorded on the disk 1 so that the user information cannot be read and written, and is controlled by the system processor 28.

【0040】次に、上記システムにおける再生及び書換
え動作について説明する。再生を行う場合は、光ディス
ク1が装着されると、ピックアップ21は光ディスク1
にレーザ光を照射して光信号を検出し、フロントエンド
プロセッサ22にて、この光検出信号からディスクのサ
ーボ制御に必要なフォーカス信号、トラッキング信号、
回転制御信号を生成し、サーボコントロール回路23で
ディスクからのデータ再生に必要なサーボ制御を行う。
Next, the reproducing and rewriting operations in the above system will be described. When performing reproduction, when the optical disc 1 is loaded, the pickup 21 moves to the optical disc 1
The front end processor 22 detects the optical signal by irradiating a laser beam onto the optical signal, and the front end processor 22 detects the focus signal, the tracking signal, and the necessary tracking signal from the optical detection signal.
A rotation control signal is generated, and the servo control circuit 23 performs servo control necessary for reproducing data from the disc.

【0041】サーボがかけられると、ピックアップ21
は光ディスク1のリードインエリア201の書換え不可
領域から、媒体の規格名(DVD−RAM)、ディスク
サイズ、ディスク構造、記録密度、回転数、記録パワー
などのコントロール情報を入手し、更にリードインエリ
ア201の書換え可能領域からDDS識別コードを検出
して、フロントエンドプロセッサ22を介してドライブ
の保護・解除処理部30に格納し、ホストコンピュータ
3から入力された情報保護識別符号とDDS識別コード
を確認する。そして、2つの符号が一致した場合はDD
S識別コードを、フォーマット済を表す符号に書き換
え、その他のDMAデータと合成して1ブロック単位の
データを構成し、DVDエンコーダ26でECCを付加
して通常の記録データと同様の処理でディスクのDMA
206、207、209、210のエリアに記録する。
When the servo is applied, the pickup 21
Obtains control information such as the medium standard name (DVD-RAM), disc size, disc structure, recording density, rotation speed, and recording power from the rewritable area of the lead-in area 201 of the optical disc 1. The DDS identification code is detected from the rewritable area of 201, stored in the protection / cancellation processing unit 30 of the drive through the front end processor 22, and the information protection identification code and the DDS identification code input from the host computer 3 are confirmed. To do. If the two codes match, DD
The S identification code is rewritten to a code indicating that it has been formatted, and combined with other DMA data to form data in 1-block units. ECC is added by the DVD encoder 26 and the same process as that for normal recorded data is performed on the disc. DMA
The data is recorded in the areas 206, 207, 209 and 210.

【0042】これによって、ディスク1は通常どおりの
データ再生が可能となり、ピックアップ21はリードコ
マンドに付加される再生アドレスとブロック数に対応し
たデータを光ディスクのユーザデータエリア202から
読み取り、フロントエンドプロセッサ22にてディスク
再生信号を生成し、クロック再生信号処理部24で再生
されるクロックに同期してDVDデコーダ27で1EC
Cブロック単位にデータエラーを訂正した後、復調し、
再生データを、インタフェース部29を介してホストコ
ンピュータ3に転送する。
As a result, the disc 1 can reproduce data normally, and the pickup 21 reads the data corresponding to the reproduction address and the number of blocks added to the read command from the user data area 202 of the optical disc, and the front end processor 22. The disc reproduction signal is generated at, and the DVD decoder 27 synchronizes with the clock reproduced by the clock reproduction signal processing unit 24 to perform 1EC.
After correcting the data error in C block units, demodulation,
The reproduction data is transferred to the host computer 3 via the interface unit 29.

【0043】一方、書換えの場合も、再生の場合と同様
にホストコンピュータ3から入力された情報保護識別符
号と光ディスク1からDDS識別コードの一致確認を行
い、2つの符号が一致した場合はDDS識別コードを、
フォーマット済を表す符号に書き換えることで通常のフ
ォ−マット済のディスクに戻すことで書換え可能とす
る。即ち、ホストコンピュータ3からのライトコマンド
によって、記録データをインタフェース部29を介して
DVDエンコーダ26で受信し、DVDフォーマットの
1ECCブロック単位にECCを付加した後、ディスク
記録データに変調してレーザコントロール回路25に供
給し、レーザコントロール回路25はピックアップ21
を用いてディスクのユーザデータエリア202にレーザ
光を照射して記録する。ディスクのユーザデータエリア
202に記録する記録アドレスとブロック数はホストか
らのライトコマンドに付加されており、システムプロセ
ッサはこの記録アドレスに対応したエリアに記録するよ
うに制御する。
On the other hand, also in the case of rewriting, as in the case of reproduction, the information protection identification code inputted from the host computer 3 and the DDS identification code from the optical disc 1 are checked for coincidence, and if the two codes coincide, the DDS identification is carried out. the code,
By rewriting the code to indicate that it has been formatted, it can be rewritten by returning it to a normal formatted disk. That is, in response to a write command from the host computer 3, the recording data is received by the DVD encoder 26 through the interface unit 29, ECC is added to each ECC block unit of the DVD format, and then the data is modulated into the disk recording data to be controlled by the laser control circuit. 25, and the laser control circuit 25 supplies the pickup 21
Is used to irradiate the user data area 202 of the disc with laser light for recording. The recording address and the number of blocks to be recorded in the user data area 202 of the disc are added to the write command from the host, and the system processor controls to record in the area corresponding to this recording address.

【0044】このように、ホストコンピュータ3から送
られてくる情報保護識別符号と光ディスク1から受け取
ったDDS識別コードが一致した場合は、光ディスク1
に記録された情報は書換えあるいは再生可能となり、記
録した情報を取得できるようになるが、ホストコンピュ
ータ3から送られてくる情報保護識別符号と光ディスク
から受け取ったDDS識別コードが一致しない場合は上
記再生あるいは書換え動作を行なわれず、情報の保全が
行われる。
In this way, when the information protection identification code sent from the host computer 3 and the DDS identification code received from the optical disc 1 match, the optical disc 1
The recorded information can be rewritten or reproduced, and the recorded information can be obtained. However, if the information protection identification code sent from the host computer 3 and the DDS identification code received from the optical disc do not match, the above reproduction is performed. Alternatively, the rewriting operation is not performed and the information is preserved.

【0045】本実施例において、ホストコンピュータ3
から発行されるディスク情報秘匿のための情報保護識別
符号に基づくコマンドはユーザの指示により発行される
ものであり、ホストコンピュータ上にインストールされ
るドライブ2のデバイスドライバソフト等により制御す
ることが可能であり、コスト負担を強いる必要がない。
In this embodiment, the host computer 3
The command based on the information protection identification code for concealing the disc information issued by is issued by the user's instruction and can be controlled by the device driver software of the drive 2 installed on the host computer. Yes, there is no need to impose a cost burden.

【0046】しかし、本実施例においてはユーザデータ
エリア202の情報は暗号化されておらず、この情報が
別の手段で読み取られる可能性がある為、ホストコンピ
ュータ3におけるパスワード入力により、光ディスク1
のDDS識別コードを情報保護識別符号に書換えて記録
再生を不可能とするとともに、ユーザデータの暗号化処
理を可能とする第2の実施例について説明する。図4は
DVD−RAMディスクのパスワード記録位置の一実施
例を示す模式図であり、情報保護光ディスク1のDDS
1セクタ217に、DDS識別コード等のエリア401
と各ゾーンの開始アドレス格納エリア403の他に、リ
ザーブエリア404とディスク再生保護に関する暗号化
情報エリア402を設ける構成例を示している。このデ
ィスク再生保護に関する暗号化情報エリア402にホス
トコンピュータ3が発行するパスワードを記録する。
However, in this embodiment, the information in the user data area 202 is not encrypted, and this information may be read by another means.
A second embodiment will be described in which the DDS identification code of (1) is rewritten to the information protection identification code to make recording / reproduction impossible and the user data can be encrypted. FIG. 4 is a schematic view showing an embodiment of the password recording position of the DVD-RAM disc, and the DDS of the information protection optical disc 1
An area 401 such as a DDS identification code is provided in one sector 217.
In addition to the start address storage area 403 of each zone, a reserve area 404 and an encrypted information area 402 regarding disk reproduction protection are provided. The password issued by the host computer 3 is recorded in the encrypted information area 402 related to the disc reproduction protection.

【0047】ホストコンピュータ3はパスワードを有す
る保護コマンドを発行し、保護・解除処理部30にて光
ディスク1のDDS1セクタ217から格納したパスワ
ードとホストコンピュータ3が発行したパスワードの一
致確認を行い、一致した場合はDDS識別コードとリザ
ーブエリア404にそれぞれフォーマット済の符号とパ
スワードを書き込み、光ピックアップ21にて光ディス
ク1に記録することにより通常の記録再生を可能とす
る。
The host computer 3 issues a protection command having a password, and the protection / cancellation processing unit 30 confirms that the password stored from the DDS1 sector 217 of the optical disk 1 and the password issued by the host computer 3 match, and they match. In this case, the DDS identification code and the reserved area 404 are respectively written with the formatted code and the password, and the optical pickup 21 records the same on the optical disc 1 to enable normal recording and reproduction.

【0048】一方、通常のフォ−マット済のディスク
を、パスワードを有する保護ディスクとするには、ホス
トコンピュータ3が発行するパスワードを伴った保護コ
マンドに基づき、保護・解除処理部30にてDDS識別
コードを、パスワードを鍵情報とする情報保護識別符号
とするとともにリザーブエリア404にパスワードを書
き込み、その他のDMAデータと合成して1ブロック単
位のデータを構成し、DVDエンコーダ26でECCを
付加して通常の記録データと同様の処理で光ディスクの
DMAエリアに記録することで行う。
On the other hand, in order to make a normal formatted disk into a protected disk having a password, the protection / cancellation processing unit 30 identifies the DDS on the basis of the protection command issued by the host computer 3 with the password. The code is an information protection identification code using the password as the key information, the password is written in the reserve area 404, combined with other DMA data to form one block unit data, and ECC is added by the DVD encoder 26. It is performed by recording in the DMA area of the optical disk by the same processing as that of normal recording data.

【0049】図5は光ディスクのフォーマット、情報保
護識別符号、ユーザデータの通常の状態と暗号化された
状態を示す模式図である。図5(a)はフォーマット化
前のディスクの状態を示したもので、図1に示す状態1
に対応する。この状態は光ディスクには何も記録されて
いない状態であり、ホストコンピュータ3からフォーマ
ットされない限りはユーザデータエリアには記録再生で
きない。図5(b)はフォーマット後のディスクの状態
を示したもので、DMA1〜DMA4にDDS1〜DD
S4が設けられる。これは、図1に示す状態2に対応す
る。この状態はフォーマットが行われた状態であり、こ
の状態で初めて記録コマンドによりユーザデータエリア
に任意の情報を記録できるようになる。
FIG. 5 is a schematic view showing the normal state and encrypted state of the optical disc format, the information protection identification code, and the user data. FIG. 5A shows the state of the disc before formatting, and the state 1 shown in FIG.
Corresponding to. In this state, nothing is recorded on the optical disc, and recording / reproduction cannot be performed on the user data area unless the host computer 3 formats the disc. FIG. 5B shows a state of the disc after the formatting. DDS1 to DD are added to DMA1 to DMA4.
S4 is provided. This corresponds to the state 2 shown in FIG. This state is a state in which formatting has been performed, and it becomes possible to record arbitrary information in the user data area by the recording command for the first time in this state.

【0050】図5(c)はユーザデータエリア202に
情報が記録された状態であり、この状態でディスクから
の情報再生およびディスクへの書換えを含めた追加記録
が可能となり、図1に示す状態3に対応する。
FIG. 5C shows a state in which information is recorded in the user data area 202. In this state, additional recording including reproduction of information from the disc and rewriting to the disc becomes possible, and the state shown in FIG. Corresponds to 3.

【0051】図5(d)はDMAエリアのDDS1セク
タのDDS識別コードとリザーブエリアにそれぞれ情報
保護識別符号とパスワードを記録し、データの再生およ
び追加記録を含む書き換えが禁止された状態であり、こ
の状態ではホストからディスクの読み書きができなくな
り、図1に示す状態4に対応する。この状態に対して、
ホストコンピュータにてパスワードを有する保護解除コ
マンドを発行し、光ディスクのパスワードとの一致確認
を行うことによって、DDS1セクタのDDS識別コー
ドの情報保護識別符号をフォーマット済の符号と書き換
えられ、再び、光ディスクへのデータの記録再生が可能
となる図1の状態3に戻る。
FIG. 5D shows a state in which the information protection identification code and the password are recorded in the DDS identification code and the reserve area of the DDS1 sector in the DMA area, and the rewriting including data reproduction and additional recording is prohibited. In this state, the host cannot read / write the disk, which corresponds to the state 4 shown in FIG. For this state,
By issuing a protection release command with a password in the host computer and confirming that it matches the password of the optical disc, the information protection identification code of the DDS identification code of the DDS1 sector is rewritten with the formatted code, and the optical disc is read again. It returns to the state 3 of FIG. 1 in which the recording and reproduction of the data can be performed.

【0052】図5(e)はDMAエリアのDDS1セク
タのDDS識別コードとリザーブエリア404にそれぞ
れ情報保護識別符号とパスワードを記録して情報秘匿保
護を行うだけでなく、ユーザデータエリア202の情報
を暗号化した状態を示す。ホストコンピュータ3が発行
するパスワードを有する保護コマンドにより、保護・解
除処理部30にてDDS識別コードとリザーブエリア4
04にそれぞれ情報保護識別符号とパスワードを書込
み、光ピックアップを用いて光ディスクのDMAエリア
に記録するとともに、光ピックアップを用いて光ディス
クのユーザデータエリア202の情報を読み出し、ドラ
イブ装置の暗号・復号化処理回路(図示せず)にて暗号
化処理を行ってディスクのユーザエリアに記録すること
で暗号化を実現している。
FIG. 5 (e) not only protects information confidentiality by recording an information protection identification code and a password in the DDS identification code of the DDS1 sector of the DMA area and the reserve area 404, respectively, but also stores information in the user data area 202. Indicates the encrypted status. By the protection command having the password issued by the host computer 3, the protection / cancellation processing unit 30 makes the DDS identification code and the reserve area 4
The information protection identification code and the password are written in 04, respectively, and recorded in the DMA area of the optical disc by using the optical pickup, and the information in the user data area 202 of the optical disc is read by using the optical pickup, and the encryption / decryption processing of the drive device Encryption is realized by performing encryption processing in a circuit (not shown) and recording it in the user area of the disc.

【0053】一方、図5(e)のディスクに対してホス
トコンピュータ3から保護解除コマンドが発行された場
合は、ドライブ装置に挿入された光ディスクに記載され
ているパスワードと保護解除コマンドのパスワードを確
認し、一致した場合のみ保護・解除処理部30にてDD
S識別コードをフォーマット済の符号に書換え、光ピッ
クアップを用いて光ディスクに記録することで通常のフ
ォーマット済のディスクとしてユーザデータエリア20
2の情報を読み出し、ドライブ装置の暗号・復号化処理
回路にて復号化処理を行って、再びディスクのユーザエ
リアに記録することで図5(c)の状態に戻し、再び、
ディスクへのデータ記録再生を可能とする。
On the other hand, when the protection release command is issued from the host computer 3 to the disc of FIG. 5 (e), the password written on the optical disc inserted in the drive device and the password of the protection release command are confirmed. However, only when they match, the protection / cancellation processing unit 30 performs DD.
By rewriting the S identification code into a formatted code and recording it on the optical disc by using the optical pickup, the user data area 20 becomes a normal formatted disc.
The information of No. 2 is read out, decryption processing is performed by the encryption / decryption processing circuit of the drive device, and the information is recorded again in the user area of the disk to return to the state of FIG. 5C, and again,
Enables data recording / playback on a disc.

【0054】この場合はフルフォーマットと同様の処理
時間がかかるが、情報秘匿レベルは向上する。また、暗
号化および復号化処理も、フォーマット処理のようにオ
フライン上の処理で対応しているので記録再生転送レー
ト等の時間的制約と直接関係せず、従来の暗号化処理で
必須であった暗号・復号化処理も高速処理が必要でな
く、ソフト処理でも対応できこの場合は回路削減などの
効果がある。
In this case, the processing time is the same as in the full format, but the information concealment level is improved. In addition, since encryption and decryption processing is also supported by offline processing such as format processing, it has no direct relation to time constraints such as recording / playback transfer rate, and was essential for conventional encryption processing. High-speed encryption / decryption processing is not required, and software processing can be used. In this case, there are effects such as circuit reduction.

【0055】図6はホストコンピュータからドライブ装
置に転送されるコマンドの一実施例を示す模式図であ
る。図6(a)はフォーマットコマンドを示す図であ
り、フォーマットを指示するCommand Desc
riptor Block(以下CDBと略す)601
aに続いてクイックまたはフル等のフォーマットモード
を示すパラメータ602が転送される。図6(b)はラ
イトコマンドを示す図であり、ライト指示のCDB60
1bに続いてライトデータ603が転送される。図6
(c)はリードコマンドを示す図であり、リード指示の
CDB601cが転送され、ドライブ装置はディスクか
らリードデータを受け取りホストに転送する。これら図
6(a)〜図6(c)に示すコマンドはすでに規格化さ
れている。
FIG. 6 is a schematic diagram showing an embodiment of the command transferred from the host computer to the drive device. FIG. 6A is a diagram showing a format command, which is a Command Desc for instructing the format.
ripple Block (hereinafter abbreviated as CDB) 601
Following a, a parameter 602 indicating a format mode such as quick or full is transferred. FIG. 6B is a diagram showing a write command, and the CDB 60 of the write instruction.
Write data 603 is transferred following 1b. Figure 6
(C) is a diagram showing a read command. The CDB 601c of the read instruction is transferred, and the drive device receives the read data from the disk and transfers it to the host. The commands shown in FIGS. 6A to 6C have already been standardized.

【0056】図6(d)はディスクの情報保護コマンド
の例であり、フォーマットコマンドと同様に情報保護を
指示するCDB601dに続いて鍵データ(パスワー
ド)604aが転送され、ドライブはこのコマンドを受
け取って上述したようにディスクのDMAエリアのDD
Sセクタの識別コードに情報秘匿保護を示す符号を記録
するとともに、DMAエリアのリザーブエリア404に
鍵データ604aを記録する。図6(e)はディスクの
情報保護解除コマンドの例を示す図であり、図6(d)
の情報保護コマンドと同様に情報保護解除を指示するC
DB601eに続いて鍵データ(パスワード)604b
が転送され、ドライブ装置はこのコマンドを受け取り、
ディスクのDMAエリアのDDSセクタに記録された鍵
データ604bと一致した場合に、上述したようにディ
スクのDMAエリアのDDSセクタの識別コードをフォ
ーマット済の符号に置き換える。
FIG. 6D shows an example of an information protection command for the disc. Similar to the format command, CDB 601d for instructing information protection is followed by key data (password) 604a, and the drive receives this command. As described above, the DD of the DMA area of the disc
A code indicating information confidentiality protection is recorded in the identification code of the S sector, and key data 604a is recorded in the reserve area 404 of the DMA area. FIG. 6E is a diagram showing an example of a disc information protection release command, and FIG.
C to instruct to release information protection as well as the information protection command of
Key data (password) 604b following the DB 601e
Is transferred, the drive receives this command,
When the key data 604b recorded in the DDS sector of the disc DMA area matches, the identification code of the DDS sector of the disc DMA area is replaced with the formatted code as described above.

【0057】図7は本発明の第2の実施例におけるディ
スクの情報保護および解除処理動作の一実施例を示すの
フローチャートである。図において、ステップ701
で、光ディスクが装着されたか否かを判定する。光ディ
スクが装着されていない場合には、元に戻る。ステップ
701で、ドライブ装置2に光ディスク1が装着される
と、ホストコンピュータ3は、ステップ702で、光デ
ィスク1のDDS識別コードを読み出し、ステップ70
3で、DDS識別コードの符号により光ディスクが保護
ディスクか非保護ディスクかを判断する。
FIG. 7 is a flow chart showing an embodiment of the information protection and cancellation processing operation of the disc in the second embodiment of the present invention. In the figure, step 701
Then, it is determined whether or not the optical disc is loaded. If no optical disk is loaded, the process returns to the original. When the optical disc 1 is loaded into the drive device 2 in step 701, the host computer 3 reads the DDS identification code of the optical disc 1 in step 702, and then the step 70
At 3, it is determined whether the optical disc is a protected disc or a non-protected disc based on the code of the DDS identification code.

【0058】保護ディスクの場合(図1の状態4の場
合)、ステップ704で、ホストコンピュータ3は、ユ
ーザにパスワード等の入力を指示し、ステップ705
で、このパスワードをパラメータとした保護解除コマン
ドを発行し、ドライブ装置2は、ステップ706で、図
4に示すディスク上のDDSセクタに記録されたパスワ
ード情報と一致する場合は、ステップ707で、光ディ
スクのDDS識別コードを通常のフォーマット済の符号
に書換えるとともに、ステップ708で、光ディスク上
の暗号化された情報(ユーザエリアを含む)の暗号解除
を実行して暗号解除情報に書換える。よって、ステップ
709に移行して、これによりディスクへの記録再生が
可能になる(即ち図1の状態3になる)。記録又は再生
が終了した場合には、ステップ710でディスクが排出
される。ステップ706で、一致しない場合は、光ディ
スクのDDS識別コードはドライブ装置により書換えら
れず保護されたディスク(図1の状態4)のままとな
り、ディスク上の暗号化された情報(ユーザエリアを含
む)の暗号解除も実行されず、ステップ711で、ディ
スクへの記録再生は不可のままとなり、ステップ712
でディスクが排出される。
In the case of a protected disk (state 4 in FIG. 1), in step 704, the host computer 3 instructs the user to input a password or the like, and in step 705.
Then, the protection release command with this password as a parameter is issued, and in step 706, if the drive device 2 matches the password information recorded in the DDS sector on the disc shown in FIG. In addition to rewriting the DDS identification code of No. 1 to a normal formatted code, at step 708, the encrypted information (including the user area) on the optical disk is decrypted to be rewritten to the decrypted information. Therefore, the process shifts to step 709, whereby the recording / reproducing on the disk becomes possible (that is, the state 3 in FIG. 1). When recording or reproduction is completed, the disc is ejected in step 710. If they do not match in step 706, the DDS identification code of the optical disc remains the disc protected by the drive device (state 4 in FIG. 1) and the encrypted information (including the user area) on the disc. No descrambling is also executed, and in step 711, recording / playback on the disk remains disabled, and step 712
Will eject the disc.

【0059】一方、ステップ703で、保護ディスクで
ないと判断された場合、ステップ713で、通常のフォ
ーマットディスク(状態2または3)か否かを判断し、
通常のフォーマットディスクの場合は、ステップ714
で、ホストコンピュータ3は情報保護をするかどうかを
ユーザに指定させ、保護しない場合は、ステップ709
に移行して、そのまま記録再生可能となる。
On the other hand, if it is judged in step 703 that the disk is not a protected disk, it is judged in step 713 whether it is a normal format disk (state 2 or 3),
For a normal format disc, step 714.
Then, the host computer 3 prompts the user to specify whether or not to protect the information. If not, step 709.
It becomes possible to record and reproduce as it is.

【0060】ステップ714で保護するとの指示を出し
た場合は、ステップ715で、ホストコンピュータ3は
ユーザにパスワード等の入力を指示し、ステップ716
で、このパスワードをパラメータとした保護コマンドを
発行し、ステップ717で、ディスクのDDS識別コー
ドを保護ディスクであることを示す情報保護識別符号に
書換えるとともに、ステップ718で、ディスク上の情
報を暗号化した暗号化情報(ユーザエリアを含む)に書
換える。これによりディスクへの記録再生ができなくな
る。ステップ713で通常のフォーマットディスクでな
いと判定された場合(状態1)は、フォーマットされて
いないのでディスクへの記録再生は最初からできないこ
とになる。
When the instruction to protect is issued in step 714, the host computer 3 instructs the user to input a password and the like in step 715, and step 716.
Then, a protection command with this password as a parameter is issued, and in step 717, the DDS identification code of the disc is rewritten to the information protection identification code indicating that it is a protected disc, and in step 718, the information on the disc is encrypted. Rewrite with encrypted information (including user area). As a result, recording / playback on the disk becomes impossible. If it is determined in step 713 that the disc is not a normal format disc (state 1), the disc is not formatted and recording / reproduction on the disc cannot be performed from the beginning.

【0061】本実施例では、ディスクへの記録再生が可
能であるディスク状態およびディスクへの記録再生が不
可であるディスク状態はそれぞれの状態からディスクを
ドライブから排出して、また図7に示すスタートに戻る
ことによりディスクの保護および保護解除が繰返して実
行できる。
In this embodiment, in the disc state in which recording / reproducing on the disc is possible and the disc state in which recording / reproducing on the disc is impossible, the disc is ejected from the drive from each state, and the start shown in FIG. By returning to step 1, the disk can be repeatedly protected and unprotected.

【0062】以上述べたように、本発明の第2の実施例
では、DVD−RAMの光ディスクのユーザエリアに記
録した情報を暗号化して保護がかけられるので、保護が
かけられたディスクに対しては識別符号の鍵となるパス
ワードの入力がない限り情報の読み出しができなくな
り、勝手に持ち出されたとしてもパスワードを付加した
コマンドが発行されない限り、光ディスクのユーザエリ
アに記録した情報を暗号化の解除ができなくなるので、
データの読み出しや書換えができなくなり、これにより
貴重な情報が第3者に盗み見られたり、改ざんされたり
することができなくなる。またこの情報保護システムに
CPRMなどのコピープロテクトシステムを組み合わせ
れば、料金の支払いによって再生可能になったディスク
の複製はできないので、情報の開示はそのディスクのみ
に限られるという制限がかけられることになる。また、
パスワードと暗号化処理は必ずしも伴って行われるもの
ではなく、パスワードのみの保護、あるいは、第1の実
施例の情報保護識別符号と暗号化処理の組合せによる保
護も可能である。
As described above, in the second embodiment of the present invention, the information recorded in the user area of the DVD-RAM optical disk can be encrypted and protected, so that the protected disk is protected. Information cannot be read unless the password that is the key to the identification code is entered, and even if the password is taken out, unless the command with the password is issued, the information recorded in the user area of the optical disk is decrypted. Because you can't
The data cannot be read or rewritten, so that valuable information cannot be stolen or tampered with by a third party. In addition, if a copy protection system such as CPRM is combined with this information protection system, it is not possible to duplicate a disc that has become playable by paying the fee, and therefore the disclosure of information is restricted to that disc only. Become. Also,
The password and the encryption process are not necessarily performed together, and it is possible to protect only the password or the combination of the information protection identification code and the encryption process of the first embodiment.

【0063】次に、本発明の第3の実施例について説明
する。光ディスク1の保護および解除をホストコンピュ
ータ3からのパスワードと、ディスクドライブ装置2の
シリアル番号等のドライブ固有情報を鍵情報として光デ
ィスクの保護を行うことにより、情報秘匿保護されたデ
ィスクをそのドライブ以外では再生不可能とする。
Next, a third embodiment of the present invention will be described. The protection and cancellation of the optical disc 1 is performed by using the password from the host computer 3 and the drive-specific information such as the serial number of the disc drive device 2 as the key information to protect the optical disc, so that the disc whose information is kept secret can be protected by other than the drive. Not playable.

【0064】図8は本発明による光ディスク記録再生シ
ステムの他の実施例を示すブロック図であり、本実施例
では、ホストコンピュータ3からのパスワード等のユー
ザ入力のかわりにディスクドライブ装置のシリアル番号
等のドライブ固有情報を鍵情報として情報秘匿保護を可
能とする。図8において、図3と同じ構成要素には同一
の符号を付し、その説明を諸略する。図8では、新た
に、光ディスクドライブ装置2にシリアル番号記録部4
0が設けられる。例えばEEPROMのような不揮発メ
モリに光ディスクドライブ装置2の固有情報であるシリ
アル番号を記録したもので、システムプロセッサ28の
バス上に接続される。
FIG. 8 is a block diagram showing another embodiment of the optical disk recording / reproducing system according to the present invention. In this embodiment, instead of the user input such as the password from the host computer 3, the serial number of the disk drive device or the like is shown. It is possible to protect the confidentiality of information by using the drive-specific information of the above as key information. In FIG. 8, the same components as those in FIG. 3 are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted. In FIG. 8, the serial number recording unit 4 is newly added to the optical disk drive device 2.
0 is provided. For example, a serial number, which is unique information of the optical disk drive device 2, is recorded in a non-volatile memory such as an EEPROM, and is connected to the bus of the system processor 28.

【0065】図8に示す光ディスク記録再生システムの
ブロック構成におけるデータ記録再生動作は図3に示す
光ディスク記録再生システムのブロック構成のデータ記
録再生動作とほぼ同様であり、光ディスク1を装着する
と、ドライブ装置2のシステムプロセッサ28は、光デ
ィスク1のリードインエリアの書換え可能領域からフロ
ントエンドプロセッサ22を介してDDS識別コードを
保護・解除処理部30に格納し、ドライブ番号記録部4
0に記録されているドライブ装置の固有情報を鍵とした
情報保護識別符号との一致確認を行い、2つの情報保護
識別符号が一致した場合は、DDS識別コードの符号を
フォーマット済の符号に置き換え、その他のDMAデー
タと合成して1ブロック単位のデータを構成し、DVD
エンコーダ26でECCを付加して通常の記録データと
同様の処理でディスクのDMAエリアに記録し、通常の
フォーマット済の光ディスクとして使用することを可能
とする。
The data recording / reproducing operation in the block structure of the optical disk recording / reproducing system shown in FIG. 8 is almost the same as the data recording / reproducing operation in the block structure of the optical disk recording / reproducing system shown in FIG. The system processor 28 of No. 2 stores the DDS identification code from the rewritable area of the lead-in area of the optical disc 1 via the front end processor 22 in the protection / cancellation processing unit 30, and the drive number recording unit 4
If the two information protection identification codes match, the code of the DDS identification code is replaced with the formatted code. , DVD and other DMA data to compose 1 block unit data, DVD
The encoder 26 adds ECC and records it in the DMA area of the disc by the same process as the normal recording data, and it can be used as a normal formatted optical disc.

【0066】これによってディスク1から通常どおりの
データ再生が可能となり、ピックアップ21はリードコ
マンドに付加される再生アドレスとブロック数に対応し
たデータを光ディスクのユーザエリアから読み取り、フ
ロントエンドプロセッサ22にてディスク再生信号を生
成し、クロック再生信号処理部24で再生されるクロッ
クに同期してDVDデコーダ27で1ECCブロック単
位にデータエラーを訂正した後、復調し再生データをイ
ンタフェース部29を介してホストコンピュータ3に転
送する。ホストコンピュータ3からのライトコマンドに
よって、記録データをインタフェース部29を介してD
VDエンコーダ26で受信し、DVDフォーマットの1
ECCブロック単位にECCを付加した後、ディスク記
録データに変調してレーザコントロール25に供給し、
レーザコントロール25はピックアップ21を用いてデ
ィスクのユーザエリアにレーザ光を照射して記録する。
As a result, the normal data reproduction from the disc 1 becomes possible, the pickup 21 reads the data corresponding to the reproduction address and the number of blocks added to the read command from the user area of the optical disc, and the front end processor 22 makes the disc. After the reproduction signal is generated and the DVD decoder 27 corrects the data error in units of one ECC block in synchronization with the clock reproduced by the clock reproduction signal processing unit 24, it is demodulated and the reproduction data is transmitted through the interface unit 29 to the host computer 3 Transfer to. In response to a write command from the host computer 3, the recording data is transferred via the interface unit 29 to D
It is received by the VD encoder 26 and is in the DVD format 1
After adding ECC to each ECC block, it is modulated into the disk recording data and supplied to the laser control 25.
The laser control 25 uses the pickup 21 to irradiate the user area of the disc with laser light for recording.

【0067】一方、通常のフォーマット済の光ディスク
を保護ディスクとする場合は、ホストコンピュータ3に
て保護コマンドを発行することにより、保護・解除処理
部30にて識別コードにドライブ番号記録部40に記録
されているドライブ装置の固有情報を鍵とした情報保護
識別符号を記録して光ディスク1に記録することでユー
ザデータエリアの記録再生を不可能としている。
On the other hand, when a normal formatted optical disk is used as a protection disk, the protection command is issued by the host computer 3 so that the protection / cancellation processing section 30 records the identification code in the drive number recording section 40. By recording the information protection identification code using the unique information of the existing drive device as a key and recording it on the optical disc 1, it is impossible to record and reproduce the user data area.

【0068】しかし、光ディスクドライブ装置2のシリ
アル番号記録部40に記録されたドライブ固有情報を鍵
情報として記録された情報保護識別符号と光ディスクか
ら受け取った情報保護識別符号が一致しない場合は上記
再生あるいは書換え動作を行なわれず、情報の保全が行
われる。また、上記第3の実施例に示す光ディスク記録
再生システムにおいて、ホストコンピュータが発行する
保護コマンドのパスワードによる情報保護を組み合わせ
ることも可能であり、更に暗号・復号化処理回路を設け
てユーザデータエリアの情報を暗号化して記録すること
も可能である。
However, if the information protection identification code recorded using the drive unique information recorded in the serial number recording section 40 of the optical disc drive device 2 as the key information and the information protection identification code received from the optical disc do not match, the above reproduction or The rewriting operation is not performed and the information is preserved. Further, in the optical disc recording / reproducing system shown in the third embodiment, it is possible to combine the information protection by the password of the protection command issued by the host computer, and further, by providing the encryption / decryption processing circuit, the user data area It is also possible to encrypt and record the information.

【0069】更に、上記第3の実施例に示す光ディスク
記録再生システムのブロック構成においては、上記光デ
ィスクドライブ装置2のシリアル番号記録部40に記録
されたドライブ固有情報を鍵情報として記録された情報
保護識別符号のかわりにホストコンピュータ3から入力
されるパスワード等を鍵情報として記録された情報保護
識別符号が情報保護及び解除処理部30に転送されるこ
とが可能であり、図3に示す光ディスク記録再生システ
ムのブロック構成と同様の情報保護解除ができる。
Furthermore, in the block configuration of the optical disc recording / reproducing system shown in the third embodiment, the information protection recorded by using the drive unique information recorded in the serial number recording section 40 of the optical disc drive device 2 as the key information. An information protection identification code in which a password or the like input from the host computer 3 is recorded as key information instead of the identification code can be transferred to the information protection and cancellation processing unit 30, and the optical disc recording / reproducing shown in FIG. Information protection protection similar to the system block configuration can be released.

【0070】第3の実施例においては、光ディスクのリ
ム―バブルという特徴に制限を加えてディスクに記録さ
れた情報はその情報を記録したドライブ装置以外は再生
できなくなるか、記録したドライブ装置のシリアル番号
等のドライブ固有情報をホストコンピュータから入力し
ない限り、そのディスクへの記録再生ができなり、ドラ
イブ装置固有の情報秘匿保管に優れた効果が期待でき
る。
In the third embodiment, the information recorded on the disk is restricted by the removable feature of the optical disk and cannot be reproduced by a drive device that does not record the information, or the serial information of the recorded drive device is used. Unless drive-specific information such as a number is input from the host computer, recording / reproduction can be performed on the disc, and an excellent effect can be expected for confidential storage of information unique to the drive device.

【0071】以上述べたように、本発明の上記の3つの
実施例では、光ディスクはDVD−RAMディスクを対
象にしているが、これ以外のDVD−R/RWまたはD
VD+RWといった追記または書換え可能な光ディスク
を対象にしても適用可能である。また、DVD−Rのよ
うな追記型ディスクの場合は書換えるかわりに、前の記
録部分を無効にして残ったエリアに繰返し書き足してい
く方法により実現可能である。
As described above, in the above-mentioned three embodiments of the present invention, the optical disc is a DVD-RAM disc, but other DVD-R / RW or D discs are used.
The present invention can also be applied to a write-once or rewritable optical disc such as VD + RW. Further, in the case of a write-once disc such as a DVD-R, instead of rewriting, it can be realized by a method of invalidating the previous recording portion and repeatedly writing to the remaining area.

【0072】以上述べた本発明の実施例によれば、書換
え可能な光ディスクに記録されたユーザ情報の秘匿保護
が可能となり、秘匿保護されたディスクが持ち出された
としてもパスワード等の鍵情報を入手しない限り情報取
得はできなくなり、重要な情報の漏洩を防止できる。
According to the embodiments of the present invention described above, the confidentiality of the user information recorded on the rewritable optical disc can be protected, and even if the confidentially protected disc is taken out, the key information such as the password can be obtained. If you do not do this, you will not be able to obtain information and you can prevent the leakage of important information.

【0073】また、本発明の実施例では、ディスクのユ
ーザ使用領域以外の書換え領域を使用して、フォーマッ
トコマンドのように保護をかける特殊コマンドによって
すでに記録されているデータの読み書きを禁止解除する
ための情報識別符号を記録しているので、フォーマット
処理のようにオフライン上の処理で対応しているので、
記録再生転送レート等の時間的制約は関係せず、暗号化
および復号化処理も高速処理は不要で、ソフト処理でも
対応できる為、回路削減などのコスト低減が計れる。
In the embodiment of the present invention, the rewritable area other than the user used area of the disc is used to cancel the prohibition of reading and writing of the data already recorded by the special command for protection such as the format command. Since the information identification code of is recorded, it is supported by offline processing such as format processing.
Since there is no time constraint such as the recording / reproducing transfer rate, high speed processing is not required for encryption and decryption processing, and software processing is also applicable, so that cost reduction such as circuit reduction can be achieved.

【0074】[0074]

【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、D
VD−RAM等の通常の媒体を用いて、ホストコンピュ
ータからの保護コマンドによりディスク情報の保護を可
能とし、かつ、保護コマンドと暗号化処理を組み合わせ
て、第3者による不正持ち出し等によっても光ディスク
に記録された情報が読み取りを防止することができる。
また、光ディスク情報の再生を特定ドライブ装置に限定
することも可能であるので、他のドライブ装置からの情
報の読み取りを防止することができる。
As described above, according to the present invention, D
Using ordinary media such as VD-RAM, disk information can be protected by a protection command from the host computer, and the protection command and encryption processing can be combined to create an optical disk even if the information is illegally taken out by a third party. The recorded information can prevent reading.
Further, since the reproduction of the optical disc information can be limited to a specific drive device, it is possible to prevent the information from being read from another drive device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明による光ディスク記録再生システムにお
ける光ディスクの状態遷移の一実施例を遷移図である。
FIG. 1 is a transition diagram showing an example of state transition of an optical disc in an optical disc recording / reproducing system according to the present invention.

【図2】DVD−RAMディスクの記録状態を示す模式
図である。
FIG. 2 is a schematic diagram showing a recorded state of a DVD-RAM disc.

【図3】本発明による光ディスク記録再生システムの一
実施例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing an embodiment of an optical disc recording / reproducing system according to the present invention.

【図4】DVD−RAMディスクのパスワード記録位置
の一実施例を示す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of a password recording position of a DVD-RAM disc.

【図5】光ディスクのフォーマット、情報保護識別符
号、ユーザデータの通常の状態と暗号化された状態を示
す模式図である。
FIG. 5 is a schematic diagram showing a normal state and an encrypted state of an optical disc format, an information protection identification code, and user data.

【図6】ホストコンピュータからドライブ装置に転送さ
れるコマンドの一実施例を示す模式図である。
FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of a command transferred from a host computer to a drive device.

【図7】本発明の第2の実施例におけるディスクの情報
保護および解除処理動作の一実施例を示すのフローチャ
ートである。
FIG. 7 is a flow chart showing an example of the operation of the information protection and cancellation processing of the disc in the second example of the present invention.

【図8】本発明による光ディスク記録再生システムの他
の実施例を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing another embodiment of the optical disc recording / reproducing system according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…光ディスク、2…光ディスクドライブ装置、3…ホ
ストコンピュータ、21…ピックアップ、22…フロン
トエンドプロセッサ、23…サーボコントロール、24
…クロック再生信号処理、25…レーザコントロール、
26…DVDエンコーダ、27…DVDデコーダ、28
…インタフェース、29…保護・解除処理部、30…ド
ライブ番号記録部。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Optical disk, 2 ... Optical disk drive device, 3 ... Host computer, 21 ... Pickup, 22 ... Front end processor, 23 ... Servo control, 24
… Clock reproduction signal processing, 25… Laser control,
26 ... DVD encoder, 27 ... DVD decoder, 28
... interface, 29 ... protection / release processing section, 30 ... drive number recording section.

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11B 20/12 G11B 20/12 H04N 5/91 H04N 5/91 P (72)発明者 梅澤 芳樹 茨城県ひたちなか市稲田1410番地 株式会 社日立製作所デジタルメディア製品事業部 内 Fターム(参考) 5B017 AA03 BA05 BA07 CA09 CA16 5C053 FA13 FA23 GB01 GB06 LA11 5D044 AB02 BC04 BC06 CC06 DE29 DE49 DE50 DE54 EF05 FG18 GK12 HL08 5D090 AA01 BB04 CC02 CC14 FF24 GG16 GG36 Front page continuation (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) G11B 20/12 G11B 20/12 H04N 5/91 H04N 5/91 P (72) Inventor Yoshiki Umezawa 1410 Inada, Hitachinaka City, Ibaraki Prefecture Address F-Term in Hitachi Digital Media Products Division (reference) 5B017 AA03 BA05 BA07 CA09 CA16 5C053 FA13 FA23 GB01 GB06 LA11 5D044 AB02 BC04 BC06 CC06 DE29 DE49 DE50 DE54 EF05 FG18 GK12 HL08 5D090 AA01 BB36 CC02 CC14 CC14 CC14 CC16 CC14

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ディスクのユーザ使用領域以外に書換え可
能領域を有し、前記ユーザ使用領域以外の書換え可能領
域にディスクフォーマット有無を定義する識別コード領
域を備えた光ディスクと、該光ディスクに光ピックアッ
プにて記録再生する光ディスクドライブ装置と、該光デ
ィスクと該光ディスクドライブ装置を制御するホストコ
ンピュータとを備え、該光ディスクドライブ装置に情報
保護及び解除処理部を設け、該ホストコンピュータが発
行する保護識別情報を有する保護コマンドに基づいて、
該情報保護及び解除処理部にて該光ディスクの識別コー
ド領域に該保護識別情報を書き込んで該光ディスクに記
録し、あるいは、該ホストコンピュータが発行する保護
識別情報を有する保護解除コマンドに基づいて、該保護
解除コマンドの保護識別情報と該光ディスクドライブ装
置に挿入されている該光ディスクの識別コードとを該情
報保護及び解除処理部に格納して一致判別を行い、一致
した場合のみ該識別コードをフォーマット済の符号に書
換え、該光ピックアップにて該光ディスクに記録するこ
とを可能とすることを特徴とする光ディスク記録再生シ
ステム。
1. An optical disc having a rewritable area other than the user use area of the disc, and an identification code area defining a disc format presence / absence in the rewritable area other than the user use area, and an optical pickup for the optical disc. An optical disc drive device for recording / reproducing by the above, an optical disc, and a host computer for controlling the optical disc drive device. The optical disc drive device is provided with an information protection and cancellation processing section, and has protection identification information issued by the host computer. Based on the protection command
The information protection and release processing unit writes the protection identification information in the identification code area of the optical disc and records it on the optical disc, or based on a protection release command having protection identification information issued by the host computer, The protection identification information of the protection release command and the identification code of the optical disc inserted in the optical disc drive device are stored in the information protection and release processing unit to determine whether they match, and only when they match, the identification code is formatted. The optical disc recording / reproducing system is characterized in that the optical pickup can be recorded on the optical disc.
【請求項2】ディスクのユーザ使用領域以外に書換え可
能領域を有し、前記ユーザ使用領域以外の書換え可能領
域にディスクフォーマット有無を定義する識別コード領
域とリザーブエリアを備えた光ディスクと、光ピックア
ップにて該光ディスクに記録再生する光ディスクドライ
ブ装置と、該光ディスクと該光ディスクドライブ装置を
制御するホストコンピュータとを備え、該光ディスクド
ライブ装置に情報保護及び解除処理部を設け、該ホスト
コンピュータが発行するパスワードを有する保護コマン
ドに基づいて、該情報保護及び解除処理部にて、該識別
コード領域に保護識別情報を、リザーブエリアに該パス
ワードを書き込んで該光ディスクに記録し、あるいは、
該ホストコンピュータが発行するパスワードを有する保
護解除コマンドに基づいて、該保護解除コマンドのパス
ワードと該光ディスクドライブ装置に装着されている光
ディスクのリザーブエリアに記載されたパスワードを該
情報保護及び解除処理部に格納して一致判別を行い、一
致した場合のみ該識別コード領域に記録されている識別
コードの符号をフォーマット済の符号に書換え、該光ピ
ックアップにて該光ディスクに記録することを特徴とす
る光ディスク記録再生システム。
2. An optical disc having a rewritable area other than the user use area of the disc, and an rewritable area other than the user use area having an identification code area and a reserve area for defining presence or absence of a disk format, and an optical pickup. An optical disk drive device for recording / reproducing on / from the optical disk, and an optical disk and a host computer for controlling the optical disk drive device. The optical disk drive device is provided with an information protection and cancellation processing section, and a password issued by the host computer is set. On the basis of the protection command possessed by the information protection and cancellation processing section, the protection identification information is written in the identification code area and the password is written in the reserved area and recorded on the optical disc, or
Based on the protection release command having the password issued by the host computer, the password of the protection release command and the password written in the reserve area of the optical disc mounted in the optical disc drive device are supplied to the information protection and release processing unit. An optical disk recording characterized by storing and performing coincidence determination, rewriting the code of the identification code recorded in the identification code area to a formatted code only when they match, and recording on the optical disk by the optical pickup. Playback system.
【請求項3】請求項2記載の光ディスク記録再生システ
ムにおいて、該光ディスクドライブ装置に暗号及び復号
化処理回路を設け、該ホストコンピュータが発行するパ
スワードを有する保護コマンドに基づいて、該情報保護
及び解除処理部にて識別コードに保護識別情報を書き込
むとともにリザーブエリアに該パスワードを書き込み、
該暗号及び復号化処理回路にて該光ディスクの書換え可
能領域の暗号化処理を行い、光ピックアップにて該光デ
ィスクに記録する、あるいは、該ホストコンピュータが
発行するパスワードを有する保護解除コマンドに基づい
て、該保護解除コマンドのパスワードと該光ディスクド
ライブ装置に装着されている光ディスクのリザーブエリ
アに記録されているパスワードを情報保護及び解除処理
部に格納して一致判別を行い、一致した場合のみ識別コ
ードをフォーマット済の符号に書換え、該暗号・復号化
処理回路にて該光ディスク書換え可能領域の暗号化され
た情報の復号化処理を行い、光ピックアップにて該光デ
ィスクに記録することを特徴とする光ディスク記録再生
システム。
3. The optical disk recording / reproducing system according to claim 2, wherein the optical disk drive device is provided with an encryption / decryption processing circuit, and the information protection and cancellation are performed based on a protection command issued by the host computer having a password. The processing unit writes the protection identification information in the identification code and the password in the reserve area.
The encryption / decryption processing circuit performs encryption processing on the rewritable area of the optical disc, and the optical pickup records it on the optical disc, or based on a protection release command having a password issued by the host computer, The password of the protection release command and the password recorded in the reserve area of the optical disc mounted in the optical disc drive device are stored in the information protection and release processing unit to determine whether they match, and the identification code is formatted only when they match. An optical disk recording / reproducing characterized by rewriting to an already-encoded code, decoding the encrypted information in the optical disk rewritable area with the encryption / decryption processing circuit, and recording on the optical disk with an optical pickup. system.
【請求項4】ディスクのユーザ使用領域以外に書換え可
能領域を有し、前記ユーザ使用領域以外の書換え可能領
域にディスクフォーマット有無を定義する識別コード領
域を備えた光ディスクと、該光ディスクに記録再生する
光ディスクドライブ装置と、該光ディスクと該光ディス
クドライブ装置を制御するホストコンピュータとを備
え、該光ディスクドライブ装置に情報保護及び解除処理
部と光ディスクドライブ固有情報を格納するドライブ固
有情報記録部を設け、該ホストコンピュータが発行する
保護コマンドに基づいて、該情報保護及び解除処理部に
て該ディスクの該識別コード領域に該光ディスクドライ
ブ固有情報を鍵情報とする保護識別情報を書き込んで該
光ディスクに記録する、あるいは、該ホストコンピュー
タが発行する保護解除コマンドに基づいて、該ドライブ
固有情報記録部の光ディスクドライブ固有情報を鍵情報
とする情報保護識別符号と該光ディスクドライブ装置に
装着されている光ディスクの識別コードを該情報保護及
び解除処理部に格納して一致判別を行い、一致する場合
のみ該識別コードをフォーマット済の符号に書換えると
ともに、光ピックアップにて該光ディスクに記録するこ
とを特徴とする光ディスク記録再生システム。
4. An optical disk having a rewritable area other than the user-use area of the disk, and an identification code area for defining the presence or absence of a disk format in the rewritable area other than the user-use area, and recording / reproducing on the optical disk. An optical disk drive device, an optical disk, and a host computer that controls the optical disk drive device are provided, and the optical disk drive device is provided with an information protection and cancellation processing unit and a drive unique information recording unit that stores the optical disk drive unique information. Based on a protection command issued by a computer, the information protection and cancellation processing section writes protection identification information having the optical disk drive unique information as key information in the identification code area of the disk and records it on the optical disk, or , Protection solution issued by the host computer Based on the command, the information protection identification code having the optical disc drive unique information of the drive unique information recording unit as key information and the identification code of the optical disc mounted in the optical disc drive device are stored in the information protection and cancellation processing unit. The optical disc recording / reproducing system is characterized in that the discrimination code is discriminated according to the above, and the discrimination code is rewritten to the formatted code only when the coincidence is made, and the disc is recorded on the optical disc by the optical pickup.
【請求項5】光ピックアップと、情報保護及び解除処理
部と、ホストコンピュータが発行する保護識別情報を有
する保護コマンドに基づいて、該情報保護及び解除処理
部にて該光ディスクの識別コード領域に該保護識別情報
を記録する手段とを備え、該ホストコンピュータが発行
する保護識別情報を有する保護解除コマンドに基づい
て、該保護解除コマンドの保護識別情報と該光ディスク
から再生された識別コードとを該情報保護及び解除処理
部に格納して一致判別を行い、一致した場合のみ該光デ
ィスクの書き換え可能領域に書き込まれている該識別コ
ードをフォーマット済の符号に書換えて、該光ピックア
ップにて該光ディスクに記録することを特徴とする光デ
ィスクドライブ装置。
5. An optical pickup, an information protection / cancellation processing unit, and a protection command issued by a host computer, which has protection identification information, based on a protection command, the information protection / cancellation processing unit stores the identification code area in the optical disc. Means for recording protection identification information, and the protection identification information of the protection release command and the identification code reproduced from the optical disk are recorded on the basis of a protection release command having protection identification information issued by the host computer. The identification code written in the rewritable area of the optical disc is rewritten into a formatted code and stored in the optical disc by the optical pickup only when the disc is stored in the protection and cancellation processing unit to determine the coincidence. An optical disk drive device characterized by:
【請求項6】光ピックアップと、情報保護及び解除処理
部と、ホストコンピュータが発行するパスワードを有す
る保護コマンドに基づいて、該情報保護及び解除処理部
にて、光ディスクの識別コード領域に保護識別情報を書
き込み、該光ディスクのリザーブエリアに該パスワード
を記録する手段とを備え、該ホストコンピュータが発行
するパスワードを有する保護解除コマンドと該光ディス
クのリザーブエリアに記載されたパスワードを該情報保
護及び解除処理部に格納して一致判別を行い、一致した
場合のみ該光ディスクの識別コード領域に記録されてい
る識別コードの符号をフォーマット済の符号に書換え
て、該光ピックアップで該光ディスクに記録することを
特徴とする光ディスクドライブ装置。
6. An optical pickup, an information protection / release processing section, and a protection identification information in an identification code area of an optical disc in the information protection / release processing section based on a protection command issued by a host computer and having a password. And a means for recording the password in the reserved area of the optical disk, and a protection cancel command having a password issued by the host computer and the password written in the reserved area of the optical disk for the information protection and cancellation processing unit. The identification code recorded in the identification code area of the optical disc is rewritten into a formatted code and recorded on the optical disc by the optical pickup only when they coincide with each other. Optical disk drive device.
【請求項7】請求項6記載の光ディスクドライブ装置に
おいて、暗号及び復号化処理回路を設け、該暗号及び復
号化処理回路にて該光ディスクの書換え可能領域の暗号
化処理を行って、該光ピックアップにて該光ディスクに
記録し、該ホストコンピュータが発行するパスワードを
有する保護解除コマンドに基づいて、該保護解除コマン
ドのパスワードと該光ディスクの該リザーブエリアに記
録されているパスワードが一致した場合のみ、該暗号及
び復号化処理回路にて該光ディスク書換え可能領域の暗
号化された情報の復号化処理を行い、光ピックアップに
て該光ディスクに記録することを特徴とする光ディスク
記録再生システム。
7. The optical disk drive apparatus according to claim 6, wherein an encryption / decryption processing circuit is provided, and the encryption / decryption processing circuit performs encryption processing on a rewritable area of the optical disk, and then the optical pickup. In the case where the password of the protection release command and the password recorded in the reserve area of the optical disc match based on the protection release command having the password issued by the host computer, An optical disc recording / reproducing system characterized in that an encryption / decryption processing circuit performs a decryption process on the encrypted information in the rewritable area of the optical disc, and an optical pickup records the information on the optical disc.
【請求項8】光ピックアップと、情報保護及び解除処理
部と、ドライブ装置の固有情報を格納する固有情報記録
部と、ホストコンピュータが発行する保護コマンドに基
づいて、該情報保護及び解除処理部にて該光ディスクの
該識別コード領域に該固有情報を鍵情報とする保護識別
情報を記録する手段とを備え、該ホストコンピュータが
発行する保護解除コマンドに基づいて、該固有情報記録
部の該固有情報を鍵情報とする情報保護識別符号と該光
ディスクの識別コードを該情報保護及び解除処理部に格
納して一致判別を行い、一致する場合のみ該識別コード
をフォーマット済の符号に書換えるとともに、光ピック
アップにて該光ディスクに記録することを特徴とする光
ディスクドライブ装置。
8. An optical pickup, an information protection / cancellation processing unit, a unique information recording unit for storing unique information of a drive device, and an information protection / cancellation processing unit based on a protection command issued by a host computer. Means for recording protection identification information having the unique information as key information in the identification code area of the optical disc, and the unique information of the unique information recording section based on a protection release command issued by the host computer. The information protection identification code having the key information as the key information and the identification code of the optical disc are stored in the information protection and cancellation processing unit to determine whether they match, and only when they match, the identification code is rewritten to a formatted code, and An optical disk drive device for recording on the optical disk with a pickup.
【請求項9】ホストコンピュータが発行するパスワード
を有する保護コマンドに基づいて、光ディスクの識別コ
ード領域に保護識別情報を記録し、該光ディスクのリザ
ーブエリアに該パスワードを記録するステップと、該ホ
ストコンピュータが発行するパスワードを有する保護解
除コマンドと該光ディスクのリザーブエリアに記載され
たパスワードの一致を判別するステップと、一致した場
合のみ該光ディスクの識別コード領域に記録されている
識別コードの符号をフォーマット済の符号に書換えて、
該光ディスクに記録するステップとを備えることを特徴
とする記録再生方法。
9. A step of recording protection identification information in an identification code area of an optical disk based on a protection command having a password issued by the host computer and recording the password in a reserved area of the optical disk, and the host computer The step of determining whether the protection release command having the password to be issued and the password written in the reserve area of the optical disc match, and the code of the identification code recorded in the identification code area of the optical disc is formatted only when the password is issued. Rewrite the code,
And a step of recording on the optical disc.
【請求項10】請求項9記載の記録再生方法において、
該ホストコンピュータが発行するパスワードを有する保
護コマンドに基づいて、該光ディスクの書換え可能領域
の暗号化処理を行って該光ディスクに記録するステップ
と、該保護解除コマンドのパスワードと該光ディスクの
該リザーブエリアに記録されているパスワードが一致し
た場合のみ、該光ディスク書換え可能領域の暗号化され
た情報の復号化処理を行なって該光ディスクに記録する
ステップとを備えることを特徴とする記録再生方法。
10. The recording / reproducing method according to claim 9,
A step of performing an encryption process on the rewritable area of the optical disc and recording it on the optical disc based on a protection command having a password issued by the host computer; a password of the protection release command and the reserved area of the optical disc. Only when the recorded passwords match, a step of performing the decryption processing of the encrypted information in the rewritable area of the optical disc and recording the information on the optical disc is performed.
【請求項11】ホストコンピュータが発行する保護コマ
ンドに基づいて、光ディスクの該識別コード領域にドラ
イブ装置の固有情報を鍵情報とする保護識別情報を記録
するステップと、該ホストコンピュータが発行する保護
解除コマンドに基づいて、該固有情報を鍵情報とする情
報保護識別符号と該光ディスクの識別コードの一致を判
別するステップと、一致する場合のみ該識別コードをフ
ォーマット済の符号に書換えるとともに、該光ディスク
に記録するステップとを備えることを特徴とする記録再
生方法。
11. A step of recording the protection identification information having the unique information of the drive device as key information in the identification code area of the optical disk based on the protection command issued by the host computer, and the protection release issued by the host computer. A step of determining whether or not the information protection identification code having the unique information as key information and the identification code of the optical disc, based on a command, determines that the identification code is rewritten to a formatted code only when they coincide with each other; And a step of recording the data on the recording / reproducing method.
【請求項12】ユーザ使用領域と、ユーザ使用領域以外
の書換え可能領域とを有し、前記ユーザ使用領域以外の
書換え可能領域にディスクフォーマット有無を定義する
識別コード領域とリザーブエリアとを備え、該ホストコ
ンピュータが発行するパスワードを有する保護コマンド
に基づいて、該識別コード領域には保護識別情報が記録
され、リザーブエリアには該パスワードが記録され、該
ホストコンピュータが発行するパスワードを有する保護
解除コマンドに基づいて、該保護解除コマンドのパスワ
ードと該リザーブエリアに記載されたパスワードが一致
した場合、該識別コード領域に記録されている識別コー
ドの符号はフォーマット済の符号に書き換えられること
を特徴とする書き換え可能な光ディスク。
12. A user use area and a rewritable area other than the user use area, and the rewritable area other than the user use area is provided with an identification code area for defining presence or absence of a disk format and a reserve area. Based on the protection command having the password issued by the host computer, the protection identification information is recorded in the identification code area, the password is recorded in the reserve area, and the protection cancellation command having the password issued by the host computer is issued. On the basis of the above, when the password of the protection release command and the password written in the reserve area match, the code of the identification code recorded in the identification code area is rewritten to a formatted code. Possible optical disc.
【請求項13】請求項12記載の書き換え可能な光ディ
スクにおいて、該書換え可能領域は暗号化処理され、該
ホストコンピュータが発行するパスワードを有する保護
解除コマンドに基づいて、該保護解除コマンドのパスワ
ードと該光ディスクの該リザーブエリアに記録されてい
るパスワードが一致した場合のみ、該光ディスク書換え
可能領域は復号化処理された情報が記録されることを特
徴とする書き換え可能な光ディスク。
13. The rewritable optical disk according to claim 12, wherein the rewritable area is encrypted, and the password of the protection cancellation command and the password are issued based on a protection cancellation command issued by the host computer. A rewritable optical disc in which the decrypted information is recorded in the optical disc rewritable area only when the passwords recorded in the reserved area of the optical disc match.
【請求項14】ユーザ使用領域と、ユーザ使用領域以外
の書換え可能領域と、前記ユーザ使用領域以外の書換え
可能領域にディスクフォーマット有無を定義する識別コ
ード領域とを備え、ホストコンピュータが発行する保護
コマンドに基づいて、該識別コード領域にはドライブ装
置の固有情報を鍵情報とする保護識別情報が記録され、
該ホストコンピュータが発行する保護解除コマンドに基
づいて、該固有情報を鍵情報とする情報保護識別符号と
識別コードが一致する場合に、該識別コードはフォーマ
ット済の符号に書換えることを特徴とする書き換え可能
な光ディスク。
14. A protection command issued by a host computer, comprising a user use area, a rewritable area other than the user use area, and an identification code area for defining the presence or absence of disk format in the rewritable area other than the user use area. On the basis of the above, protection identification information having the unique information of the drive device as key information is recorded in the identification code area,
Based on a protection release command issued by the host computer, when the information protection identification code having the unique information as key information and the identification code match, the identification code is rewritten to a formatted code. Rewritable optical disc.
JP2002021089A 2002-01-30 2002-01-30 Optical disk recording and reproducing system, drive unit, recording and reproducing method, and optical disk Pending JP2003228909A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002021089A JP2003228909A (en) 2002-01-30 2002-01-30 Optical disk recording and reproducing system, drive unit, recording and reproducing method, and optical disk

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002021089A JP2003228909A (en) 2002-01-30 2002-01-30 Optical disk recording and reproducing system, drive unit, recording and reproducing method, and optical disk

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003228909A true JP2003228909A (en) 2003-08-15

Family

ID=27744421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002021089A Pending JP2003228909A (en) 2002-01-30 2002-01-30 Optical disk recording and reproducing system, drive unit, recording and reproducing method, and optical disk

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003228909A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006080736A1 (en) * 2004-10-22 2006-08-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium and recording/reproducing apparatus and method using the same
JP2007527579A (en) * 2004-02-23 2007-09-27 レクサー・メディア・インコーポレーテッド Secure compact flash

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527579A (en) * 2004-02-23 2007-09-27 レクサー・メディア・インコーポレーテッド Secure compact flash
WO2006080736A1 (en) * 2004-10-22 2006-08-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium and recording/reproducing apparatus and method using the same
US8179759B2 (en) 2004-10-22 2012-05-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium and recording/reproducing apparatus and method using the same
US8325575B2 (en) 2004-10-22 2012-12-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Information storage medium and recording/reproducing apparatus and method using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1046163B1 (en) System for copy protection of recorded information
US6615192B1 (en) Contents copying system, copying method, computer-readable recording medium and disc drive copying contents but not a cipher key via a host computer
US7486599B2 (en) Recording method, recording apparatus, reproducing method and reproducing apparatus
KR100665440B1 (en) Optical disk, optical disk recording and reproducing apparatus, method for recording, reproducing and deleting data on optical disk, and information processing system
JP4957936B2 (en) Content signal reproducing apparatus and content signal reproducing method
US20080022095A1 (en) Information access control method and device and write-once medium
JP2575988B2 (en) Optical disk copy prevention method, optical disk and optical disk apparatus
US7327934B2 (en) Data reproduction apparatus, data recording apparatus, circuit element, data reproduction method and data recording method
JP4394250B2 (en) Optical disc, optical disc recording apparatus and optical disc reproducing apparatus
CN1698115B (en) Method of managing copy protection information of a recording medium, recording medium with copy protection information for contents recorded thereon, and reproducing method for the recording medium
JP4768523B2 (en) Information recording / reproducing apparatus and method
US20090185467A1 (en) Method and device for storing data on a record medium and for transferring information
US20070288766A1 (en) Information access control method and apparatus
JP3169366B1 (en) Optical disk, optical disk recording apparatus and method, and optical disk reproducing apparatus and method
JP2003228909A (en) Optical disk recording and reproducing system, drive unit, recording and reproducing method, and optical disk
JP2005050490A (en) Information recording/reproducing apparatus, information reproduction controller, and information recording/reproducing method
JP2001176203A (en) Optical disk, optical disk recording and reproducing method and device for the same
JPH11154375A (en) Information generating method and device, information reproducing method and device, and information recording medium
JP2001076348A (en) Optical disk and optical disk device
JP3709198B1 (en) Optical disc, optical disc recording apparatus and method, and optical disc reproducing apparatus and method
JP2002190157A (en) Recording medium, recording/reproducing apparatus, and recording/reproducing method
JP2004213748A (en) Optical disk drive
JP2005100576A (en) Information recording/reproducing method, information recording/reproducing device and information recording medium
JP2005346806A (en) Dvd recorder and recording and reproducing apparatus
JP2003162863A (en) Recording and reproducing system for removable disk