JP2003228730A - Image display device for pachinko game machine and image display method and program for the same - Google Patents

Image display device for pachinko game machine and image display method and program for the same

Info

Publication number
JP2003228730A
JP2003228730A JP2002028808A JP2002028808A JP2003228730A JP 2003228730 A JP2003228730 A JP 2003228730A JP 2002028808 A JP2002028808 A JP 2002028808A JP 2002028808 A JP2002028808 A JP 2002028808A JP 2003228730 A JP2003228730 A JP 2003228730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
line
image display
alias
aliasing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002028808A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Shitani
毅 紫谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinnichi Electronics KK
Original Assignee
Shinnichi Electronics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinnichi Electronics KK filed Critical Shinnichi Electronics KK
Priority to JP2002028808A priority Critical patent/JP2003228730A/en
Publication of JP2003228730A publication Critical patent/JP2003228730A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image display device for the pachinko game machine and a method for the same capable of effectively inhibiting the occurrence of jagginess and presenting clear-cut images even in the presence of an inclined straight line section or a curved line section in between the model section and background in the image data. <P>SOLUTION: The pachinko game machine image display device 100 has an image display means 200, and the display means 200 is provided with an antialiasing line processing means 5 for implementing, when desired image data are drawn for display, antialiasing using antialiasing lines for the image data to be displayed. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ機に於け
る画像情報の画像表示装置及び画像情報の表示方法に関
し、特に詳しくは、パチンコ機に於ける画像表示装置に
於いて、所望の表示画像情報を表示するに際して、当該
表示画像情報に於ける対象物体と背景部との境界部にア
ンチエリアスラインを用いたアンチエリアス処理を施す
様に構成されたパチンコ機に於ける画像表示装置及びパ
チンコ機の画像表示装置に於ける画像表示方法に関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image display device for displaying image information in a pachinko machine and a method for displaying image information, and more particularly, a desired display image in an image display device in a pachinko machine. When displaying information, an image display device and a pachinko machine in a pachinko machine configured to perform anti-aliasing processing using an anti-alias line at the boundary between the target object and the background in the display image information. The present invention relates to an image display method in the image display device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来に於いては、パチンコ機には、特定
の大きさの液晶表示装置から構成された表示手段が使用
され、当該表示手段に予め定められた所望の表示画像情
報が適宜表示される様に構成されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a pachinko machine uses a display means composed of a liquid crystal display device of a specific size, and the predetermined desired display image information is appropriately displayed on the display means. It is configured to be done.

【0003】然しながら、一般の表示手段に表示される
当該表示画像情報に於て、対象物体に斜めの直線部或い
は曲線部が存在する場合に、それらの直線部或いは曲線
部が、特に、当該対象物と背景との境界に存在している
場合には、ジャギと称されるギザギザ状の線が発生し、
画像として見苦しい状態となってしまうと言う問題があ
った。
However, in the display image information displayed on the general display means, when the target object has an oblique straight line portion or a curved line portion, the straight line portion or the curved line portion is particularly the target object. If it exists on the boundary between the object and the background, a jagged line called a jaghi will occur,
There was a problem that the image would be unsightly.

【0004】係る問題を解決する方法として、アンチエ
リアス処理が知られている。
As a method for solving such a problem, anti-aliasing processing is known.

【0005】即ち、図2に示す様に、直線或いは曲線状
部分を持っている対象物、モデル等をデジタルで表示す
る場合には、ビクセル単位の表示となる関係で、当該ピ
クセル単位で段階状の線として表示されてしまうので、
その部分が画像の滑らかさを低下させる原因となってい
る。
That is, as shown in FIG. 2, when an object, a model, or the like having a straight or curved portion is digitally displayed, it is displayed in the unit of Vixel, so that it is stepwise in the unit of the pixel. Since it will be displayed as a line of
That portion is a cause of reducing the smoothness of the image.

【0006】アンチエリアス処理方法は、かかる問題を
解決する一つの方法として実用化されているものであっ
て、図3に示す様に、当該ジャギの発生している部分の
中心部を通る様なアンチエリアスラインを引き、当該ア
ンチエリアスラインが交差するピクセルを、当該アンチ
エリアスラインによって2分割される当該ピクセルのそ
れぞれの面積の比に応じて、色加工処理するものであ
り、中間色を導入する事によって、ジャギを緩和しよう
とするものである。
The anti-aliasing method has been put to practical use as one method for solving such a problem, and as shown in FIG. 3, it passes through the center of the portion where the jaggies are generated. An anti-alias line is drawn, and a pixel where the anti-alias line intersects is color-processed according to the area ratio of each of the pixels divided into two by the anti-alias line, and an intermediate color is introduced. It tries to alleviate jaggies.

【0007】又、3DレンダリングLSIには、アンチ
エリアスポリゴンとアンチエリアスラインを描画する機
能があるが、アンチエリアスポリゴンを用いて、モデル
を描画し、アンチエリアス処理を行う場合に、アンチエ
リアスポリゴンの描画処理が非常に重く、所定の描画性
能を出す事が出来ない。
The 3D rendering LSI has a function of drawing an anti-alias polygon and an anti-alias line. However, when a model is drawn using the anti-alias polygon and anti-aliasing processing is performed, the anti-alias polygon The drawing process is very heavy and the specified drawing performance cannot be achieved.

【0008】又、ポリゴン単位でアンチエリアス処理を
行うため、背景との境界ではないポリゴンと、ポリゴン
の境界上に、色を加味した線が発生してしまうと言う別
の問題もあった。
Further, since the anti-aliasing process is performed for each polygon, there is another problem that a polygon which is not a boundary with the background and a line with a color added are generated on the boundary of the polygon.

【0009】更に、従来に於いては、画面全体にアンチ
エリアス処理をかけると、当該処理が非常に重いものと
なるので、表示画像情報の描画処理演算処理に時間がか
かり、高速での表示画像情報の表示が困難であると言う
問題もあった。
Further, in the prior art, if the anti-aliasing process is applied to the entire screen, the process becomes very heavy. Therefore, it takes a long time to perform the drawing process calculation process of the display image information, and the display image at a high speed is displayed. There is also a problem that it is difficult to display information.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、上記した従来技術の欠点を改良し、一般のパチンコ
機の画像表示装置に於いて、表示手段に表示される所定
の表示画像情報に斜めの直線部分或いは曲線部分が当該
表示画像情報のモデル部分と背景との間に存在している
場合でも、ジャギの発生を効果的に抑制し、滑らかな画
像を得る事が出来るパチンコ機の画像表示装置及びパチ
ンコ機の画像表示装置における画像表示方法を提供する
ものである。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, the object of the present invention is to improve the above-mentioned drawbacks of the prior art and to provide a predetermined display image information displayed on the display means in the image display device of a general pachinko machine. Even if there is an oblique straight line part or a curved line part between the model part of the display image information and the background, it is possible to effectively suppress the occurrence of jaggies and obtain a smooth image on a pachinko machine. An image display device and an image display method in an image display device of a pachinko machine are provided.

【0011】[0011]

【課題を解決する手段】本発明は上記した目的を達成す
るため、以下に記載されたような技術構成を採用するも
のである。即ち、本発明に係る第1の態様としては、表
示手段を有するパチンコ機の画像表示装置に於て、当該
表示手段には、画像情報を表示するにあたり、当該表示
画像情報に対してアンチエリアスラインを用いたアンチ
エリアス処理を行うアンチエリアス処理手段を設けたパ
チンコ機の画像表示装置であり、又、本発明に係る第2
の態様としては、表示手段を有するパチンコ機の画像表
示装置に於て、当該表示手段には、画像情報を表示する
にあたり、当該表示画像情報に対してアンチエリアスラ
インを用いたアンチエリアス処理を行う様に構成されて
いるパチンコ機の画像表示装置に於ける画像表示方法で
ある。
In order to achieve the above-mentioned object, the present invention adopts the technical constitution as described below. That is, as a first aspect of the present invention, in an image display device of a pachinko machine having a display means, in displaying the image information on the display means, an anti-alias line for the display image information is displayed. An image display device of a pachinko machine provided with an anti-aliasing processing means for performing anti-aliasing processing using a computer, and a second aspect of the present invention.
As an aspect, in an image display device of a pachinko machine having a display means, when displaying image information on the display means, an anti-aliasing process using an anti-alias line is performed on the display image information. An image display method in an image display device of a pachinko machine configured as described above.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】本発明に係る当該パチンコ機の画
像表示装置に於ける画像表示方法或いはパチンコ機に於
ける画像表示装置は、上記の様な技術構成を採用してい
る事から、表示画像情報を表示するに際して、表示手段
に表示される所定の表示画像情報に斜めの直線部分或い
は曲線部分が当該表示画像情報のモデル部分と背景との
間に存在している場合、その部分をアンチエリアスライ
ンを用いてアンチエリアス処理を施す事によって、上記
したジャギ(ギザギザ感)を無くし、より滑らかな画像
を表示する事が可能となると同時に、非常に鮮明な画像
を得る事が出来る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Since the image display method in the image display device of the pachinko machine or the image display device in the pachinko machine according to the present invention adopts the technical configuration as described above, When displaying the image information, if an oblique straight line portion or a curved portion exists in the predetermined display image information displayed on the display means between the model portion of the display image information and the background, that portion is not displayed. By performing the anti-aliasing process using the alias line, it is possible to eliminate the above-mentioned jaggies (jagged feeling) and display a smoother image, and at the same time, obtain a very clear image.

【0013】[0013]

【実施例】以下に、本発明に係るパチンコ機に於ける画
像表示装置及びパチンコ機の画像表示装置に於ける画像
表示方法の具体例の構成を図面を参照しながら詳細に説
明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The construction of a concrete example of an image display device in a pachinko machine and an image display method in the image display device of a pachinko machine according to the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

【0014】図1は、本発明にかかるパチンコ機の画像
表示装置100の一具体例の構成の概要を示すブロック
ダイアグラムであって、図中、表示手段200を有する
パチンコ機の画像表示装置100に於て、当該表示手段
200には、画像情報を表示するにあたり、当該表示画
像情報に対してアンチエリアス処理を行うアンチエリア
スライン処理手段5が設けられているパチンコ機の画像
表示装置100が示されている。
FIG. 1 is a block diagram showing the outline of the configuration of a specific example of an image display device 100 for a pachinko machine according to the present invention, in which the image display device 100 for a pachinko machine has a display means 200. In the display means 200, there is shown an image display device 100 of a pachinko machine provided with an anti-alias line processing means 5 for performing anti-aliasing processing on the displayed image information when displaying the image information. ing.

【0015】本発明に於ける当該アンチエリアスライン
処理手段5は、当該表示画像情報に於ける対象物20と
背景部30との境界線40に対してアンチエリアス処理
を行う様に構成されている事が望ましい。
The anti-aliasing line processing means 5 in the present invention is configured to perform the anti-aliasing process on the boundary line 40 between the object 20 and the background portion 30 in the display image information. Things are desirable.

【0016】更に、本発明に於いては、当該アンチエリ
アスライン処理手段5は、図4に示す様に、当該表示画
像情報を構成する複数のポリゴン21毎に当該ポリゴン
21に於ける背景部30と接している境界線部40に対
してアンチエリアス処理を行う様に構成されている事も
好ましい。
Further, in the present invention, the anti-alias line processing means 5 is, as shown in FIG. 4, for each of a plurality of polygons 21 constituting the display image information, the background portion 30 in the polygon 21. It is also preferable that the boundary line portion 40 that is in contact with is subjected to anti-aliasing processing.

【0017】又、本発明に於いては、図5に示す様に、
当該アンチエリアスライン処理手段5は、アンチエリア
スライン50を設定した後、当該アンチエリアスライン
50を中心線としてその両側に、当該アンチエリアスラ
イン50と平行で、当該表示画像情報を構成するピクセ
ル12の一辺の長さの半分の長さに相当する距離dだけ
離れた間隔で形成される補助アンチエリアスライン51
を形成する事が望ましい。
Further, in the present invention, as shown in FIG.
After setting the anti-alias line 50, the anti-alias line processing unit 5 sets the anti-alias line 50 as a center line on both sides of the anti-alias line 50 so as to be parallel to the anti-alias line 50. Auxiliary anti-aliasing lines 51 formed at intervals of a distance d corresponding to half the length of one side
Is desirable.

【0018】一方、本発明に於いては、当該アンチエリ
アスライン処理手段5は、当該補助アンチエリアスライ
ン51と交差する各ピクセル11の内、これまで当該対
象物体に含まれていないピクセル11で、本発明に於け
るアンチエリアス処理によって、当該対象物体の一部と
して取り込まれるべき追加のピクセル12に於て、当該
補助アンチエリアスライン51より対象物20側に存在
する当該ピクセル12の面積と当該補助アンチエリアス
ライン51より背景部30側にある当該ピクセル12の
面積との比率αに応じて、当該ピクセル12の色情報を
変化させる様に処理が行われる事が好ましい。
On the other hand, in the present invention, the anti-alias line processing means 5 is a pixel 11 that has not been included in the target object so far among the pixels 11 that intersect the auxiliary anti-alias line 51. By the anti-aliasing process according to the present invention, in the additional pixels 12 to be captured as a part of the target object, the area of the pixel 12 existing on the target 20 side from the auxiliary anti-alias line 51 and the auxiliary It is preferable that the processing is performed so as to change the color information of the pixel 12 in accordance with the ratio α of the area of the pixel 12 on the background portion 30 side of the anti-alias line 51.

【0019】より具体的に本発明に於ける当該アンチエ
リアス処理を説明するならば、本発明に於ける当該アン
チエリアスライン処理手段5は、当該補助アンチエリア
スライン51と交差する各ピクセル11の中で、追加ピ
クセルとして採用すべき追加ピクセル12に於て、当該
補助アンチエリアスライン51より対象物20側に存在
する当該ピクセルの面積が、当該ピクセル12の全体の
面積のα(%)である場合、当該ピクセル12の色情報
(C)を、下記の式によって設定する様に構成されてい
るものである。
To explain the antialiasing process of the present invention more specifically, the antialiasing line processing means 5 of the present invention includes the pixels 11 that intersect the auxiliary antialiasing line 51. Then, in the additional pixel 12 to be adopted as the additional pixel, the area of the pixel existing on the side of the object 20 with respect to the auxiliary anti-aliasing line 51 is α (%) of the entire area of the pixel 12. The color information (C) of the pixel 12 is set by the following formula.

【0020】即ち、 C = Ca× α + Cp × (1−α) ここで、Caは対象物の色であり、Cpは背景部の色で
ある。
That is, C = Ca × α + Cp × (1-α), where Ca is the color of the object and Cp is the color of the background.

【0021】上記した、具体例に於ては、当該補助アン
チエリアスライン51と交叉するピクセル11を追加ピ
クセルとして認定するか否かの判断は、例えば、当該補
助アンチエリアスライン51に沿って予め定められた間
隔で、複数個の追加ピクセル判定位置Pを設け、当該追
加ピクセル判定位置Pが含まれている当該ピクセルを追
加ピクセル12として判定する様にしても良い。
In the above-described specific example, the determination as to whether or not the pixel 11 intersecting with the auxiliary anti-alias line 51 is recognized as an additional pixel is predetermined along the auxiliary anti-alias line 51, for example. It is also possible to provide a plurality of additional pixel determination positions P at predetermined intervals and determine the pixel including the additional pixel determination position P as the additional pixel 12.

【0022】此処で、本発明に於ける当該アンチエリア
スライン処理手段5を含むパチンコ機の画像表示装置1
00の一具体的の構成に付いて図1を参照しながら説明
する。
Here, the image display device 1 of the pachinko machine including the anti-alias line processing means 5 in the present invention.
A specific configuration of 00 will be described with reference to FIG.

【0023】即ち、本発明に於けるパチンコ機の画像表
示装置100は、表示手段200を有するパチンコ機の
画像表示装置100であって、当該表示手段200に、
画像情報を表示するパチンコ機の画像表示装置に於い
て、複数の表示用原画像情報を格納しているCGメモリ
2、表示データを格納する表示データ格納用フレームメ
モリ4、当該CGメモリ内に格納されている当該複数の
表示用原画像情報の中から所定の表示用画像情報を選択
すると共に描画処理を行う描画装置1、当該表示用画像
情報を描画処理する画像処理手段3、当該画像処理手段
3と共同して所定の表示画像情報に対してアンチエリア
ス処理を行うアンチエリアスライン処理手段5、当該表
示データ格納用フレームメモリ4から、所望の表示画像
情報を選択して表示手段200に転送する画像表示制御
手段10、表示手段200、上記の各装置に於ける操作
を制御するソフトウェアを格納するソフトウェア格納手
段15及び、上記の各装置の動作を制御演制御処理手段
16とから構成されているものである。
That is, the image display device 100 of the pachinko machine according to the present invention is the image display device 100 of the pachinko machine having the display means 200, and the display means 200 includes:
In an image display device of a pachinko machine that displays image information, a CG memory 2 that stores a plurality of original image information for display, a display data storage frame memory 4 that stores display data, and a storage in the CG memory. The predetermined drawing image information is selected from the plurality of displayed original image information and the drawing device 1 performs the drawing process, the image processing unit 3 that draws the display image information, and the image processing unit. 3, the desired display image information is selected from the anti-alias line processing means 5 for performing anti-aliasing processing on predetermined display image information and the display data storing frame memory 4 and transferred to the display means 200. The image display control means 10, the display means 200, the software storage means 15 for storing software for controlling the operations of the above-mentioned devices, and the above-mentioned Are those constituting the operation of the device from the control 演制 control processing means 16..

【0024】本発明に於ける当該アンチエリアスライン
処理手段5には、更に、上記した様に、アンチエリアス
ライン設定手段6、補助アンチエリアスライン設定手段
17、追加ピクセル存在有無判定手段7、当該追加ピク
セルに於ける当該補助アンチエリアスラインにより分割
された2つの領域の面積を求める面積演算手段18、当
該追加ピクセルに於ける当該補助アンチエリアスライン
51により分割された2つの領域の内、当該対象物体側
にある領域の面積の当該追加ピクセルの全体の面積に対
する比率(α)を演算する面積比率演算手段8、当該追
加ピクセルに於ける当該追加ピクセル判定位置から当該
アンチエリアスラインまでの最短距離βを演算する手段
35、及び上記した演算式を用いて当該追加ピクセルの
色情報を決定し、当該追加ピクセルに色情報加工を行う
追加ピクセル色情報加工手段9とが設けられているもの
である。
The anti-alias line processing means 5 in the present invention further includes, as described above, the anti-alias line setting means 6, the auxiliary anti-alias line setting means 17, the additional pixel presence / absence determining means 7, and the addition. Area calculation means 18 for obtaining the area of two regions divided by the auxiliary anti-alias line in the pixel, and the target object among the two regions divided by the auxiliary anti-alias line 51 in the additional pixel Area ratio calculating means 8 for calculating a ratio (α) of the area of the region on the side to the total area of the additional pixel, and the shortest distance β from the additional pixel determination position in the additional pixel to the anti-alias line. The color information of the additional pixel is determined by using the calculating unit 35 and the above-described calculation formula, An additional pixel color information processing means 9 for processing color information on the additional pixel is provided.

【0025】上記した本発明にかかる具体例は、当該ア
ンチエリアスライン50に対してその両側に2本の補助
アンチエリアスライン51を設ける様に構成したもので
あるが、本発明は、かかる構成に限定されるものではな
く、更に複数本の補助アンチエリアスラインを設ける事
も可能である。
The above-mentioned specific example according to the present invention is configured such that two auxiliary anti-aliasing lines 51 are provided on both sides of the anti-aliasing line 50, but the present invention has such a configuration. The number of auxiliary anti-aliasing lines is not limited, and it is possible to further provide a plurality of auxiliary anti-aliasing lines.

【0026】即ち、本発明に於ける当該補助アンチエリ
アスライン51の形成方法としては、基本的には、当該
アンチエリアスライン処理手段は、アンチエリアスライ
ンを設定した後、当該アンチエリアスラインを中心線と
してその両側に、当該アンチエリアスラインと平行で、
当該表示画像情報を構成するピクセルの一辺の長さの整
数倍に等しいかそれに近似する長さに相当する距離だけ
離れた間隔で、当該整数倍値に1を足した本数((当該
整数倍値+1)本)の補助アンチエリアスラインを形成
する様に構成することが望ましい。
That is, as a method of forming the auxiliary anti-aliasing line 51 in the present invention, basically, the anti-aliasing line processing means sets the anti-aliasing line and then sets the anti-aliasing line to the center line. As parallel to the anti-alias line on both sides,
The number obtained by adding 1 to the integer multiple value at intervals separated by a distance equal to or close to an integer multiple of the length of one side of the pixel forming the display image information ((the integer multiple value It is preferable that the auxiliary anti-aliasing lines of (+1) lines are formed.

【0027】本発明に於ける上記具体例において、当該
整数倍値が偶数の場合には、例えば、ピクセルの2倍で
ある場合には、当該複数の補助アンチエリアスラインは
3本となるがその少なくとも1本、つまり真中の補助ア
ンチエリアスライン51は、当該アンチエリアスライン
50と一致して形成されるものである。
In the above embodiment of the present invention, when the integer multiple value is an even number, for example, when it is twice the number of pixels, the plurality of auxiliary anti-aliasing lines are three. At least one, that is, the auxiliary anti-aliasing line 51 in the middle is formed so as to match the anti-aliasing line 50.

【0028】又、上記したとおり当該補助アンチエリア
スライン51には、予め定められた間隔で複数個の追加
ピクセル判定位置Pが設けられている事が、望ましい。
As described above, it is desirable that the auxiliary anti-alias line 51 is provided with a plurality of additional pixel determination positions P at predetermined intervals.

【0029】そして、本発明に於ては、当該アンチエリ
アスライン処理手段5は、当該補助アンチエリアスライ
ン51と交差する各ピクセル11であって、当該追加ピ
クセル判定位置Pを含むピクセル12を、追加ピクセル
として認定する様に構成されている事が好ましい。
In the present invention, the anti-alias line processing means 5 adds the pixels 12 that intersect the auxiliary anti-alias line 51 and that include the additional pixel determination position P. It is preferably configured so as to be recognized as a pixel.

【0030】更に、本発明に於ては、図6から図10に
示す各具体例から明らかな様に、当該アンチエリアスラ
イン50に対して複数本の補助アンチエリアスライン5
1を設ける事が可能であり、当該追加ピクセル12を判
断し、認定する場合にも1本の当該補助アンチエリアス
ライン51に限らず、複数の補助アンチエリアスライン
から適宜の補助アンチエリアスライン51を任意に選択
することも可能であり、更には、複数の補助アンチエリ
アスラインを同時に選択して当該追加ピクセルの判定に
使用することも可能である。
Further, in the present invention, as is clear from the specific examples shown in FIGS. 6 to 10, a plurality of auxiliary anti-alias lines 5 are provided with respect to the anti-alias line 50.
1 can be provided, and when judging and recognizing the additional pixel 12, not only one auxiliary anti-alias line 51 but also an appropriate auxiliary anti-alias line 51 is selected from a plurality of auxiliary anti-alias lines 51. It is possible to arbitrarily select, and it is also possible to simultaneously select a plurality of auxiliary anti-aliasing lines and use them for the determination of the additional pixel.

【0031】上記した本発明に於けるパチンコ機の画像
表示装置100のアンチエリアス処理のより詳細な具体
例を図6を参照して説明する。
A more detailed concrete example of the anti-aliasing process of the image display device 100 of the pachinko machine according to the present invention will be described with reference to FIG.

【0032】即ち、図6は、今、表示すべき表示画像情
報の対象物体20に於ける背景部30との境界部40の
一部を拡大して示したものであって、当該対象物体20
を構成する5個のピクセル11−1〜11─5に対し
て、先ず当該境界部のジャギ部(段階状部)の約中央部
を通過する様に、従来の方法に従ってアンチエリアスラ
イン50を引く。
That is, FIG. 6 is an enlarged view of a part of the boundary portion 40 between the background portion 30 and the target object 20 of the display image information to be displayed.
For the five pixels 11-1 to 11-5 constituting the above, first, the anti-alias line 50 is drawn according to the conventional method so as to pass through about the central portion of the jagged portion (stepped portion) of the boundary portion. .

【0033】その後、当該アンチエリアスライン50と
平行に且つ当該表示画像情報を構成するピクセルの一片
の長さの約半分の長さに等しい間隔(d)を設けて補助
アンチエリアスライン51を設定する。
After that, the auxiliary anti-aliasing lines 51 are set in parallel with the anti-aliasing lines 50 and at intervals (d) equal to about half the length of a piece of the pixels forming the display image information. .

【0034】即ち、本具体例に於ては、当該アンチエリ
アスライン50を中心線としてその両側に、当該アンチ
エリアスラインと平行で、当該表示画像情報を構成する
ピクセルの一辺の長さに等しいかそれに近似する長さに
相当する距離だけ離れた間隔で、つまり当該ピクセルの
一辺の長さの1倍に等しい間隔で2本の補助アンチエリ
アスラインを当該アンチエリアスライン50を中心とし
て形成するものである。
That is, in this embodiment, is the anti-alias line 50 centered on both sides of the anti-alias line 50 parallel to the anti-alias line and equal to the length of one side of the pixel forming the display image information? Two auxiliary anti-alias lines are formed with the anti-alias line 50 as the center, at intervals that are separated by a distance equivalent to the length, that is, at intervals equal to one time the length of one side of the pixel. is there.

【0035】その後、当該補助アンチエリアスライン5
1に沿って予め定められた所定の間隔で設けられた追加
ピクセル判定位置(P1 、P2、P3、P4)のそれぞ
れに於て、それぞれの追加ピクセル判定位置が検査され
るピクセル11内に含まれるか否かを判断して、当該ピ
クセル11が、アンチエリアス処理に必要な追加ピクセ
ル12に該当するか否かが判断される。
Then, the auxiliary anti-alias line 5
At each of the additional pixel determination positions (P1, P2, P3, P4) provided at predetermined intervals along 1, the respective additional pixel determination positions are included in the pixel 11 to be inspected. It is determined whether or not the pixel 11 corresponds to the additional pixel 12 required for the anti-aliasing process.

【0036】当該追加ピクセル判定位置(P1 、P2、
P3、P4)の設定位置は特に限定されないが、図6に
示す様に、当該表示画像情報を構成する各ピクセルの間
隔に約等しい間隔で当該補助アンチエリアスライン51
上に設けられる事が望ましい。
The additional pixel determination positions (P1, P2,
The setting positions of P3 and P4) are not particularly limited, but as shown in FIG. 6, the auxiliary anti-alias lines 51 are arranged at intervals approximately equal to the intervals of the pixels forming the display image information.
It is desirable to be provided above.

【0037】先ず、当該追加ピクセル判定位置P1 で
は、当該追加ピクセル判定位置P1 は、当該対象物体2
0を構成するピクセル11−1には含まれておらず、当
該背景部を構成するピクセル11に含まれているので、
当該ピクセル11を追加のピクセル12−0として決定
される事になる。
First, at the additional pixel determination position P1, the additional pixel determination position P1 is the target object 2
Since it is not included in the pixel 11-1 that configures 0, but is included in the pixel 11 that configures the background portion,
The pixel 11 is determined as the additional pixel 12-0.

【0038】次に、当該追加ピクセル判定位置P2〜P
4に於いては、当該追加ピクセル判定位置P2〜P4
は、何れも当該対象物体20を構成するピクセル11−
3〜11−5から背景部側に外れているので、当該追加
ピクセル判定位置P2〜P4が含まれる当該背景部を構
成するピクセル11は、追加のピクセル12−1〜12
−3として決定される事になる。
Next, the additional pixel determination positions P2 to P
4, the additional pixel determination positions P2 to P4
Are all pixels 11- that form the target object 20.
3 to 11-5, the pixels 11 forming the background portion including the additional pixel determination positions P2 to P4 are the additional pixels 12-1 to 12-12.
It will be decided as -3.

【0039】上記した方法で選択された4つの追加ピク
セル12−0〜12−3に対しては、上記した様に、そ
れぞれの追加ピクセルに於て、当該補助アンチエリアス
ライン51により2つに分割された領域の内、当該対象
物体20を構成するピクセル11−1、及び11−3〜
11−5側に位置する領域の面積を演算して求め、次い
で、当該領域部の面積の当該追加ピクセルの全体の面積
に対する比率(α)を求め、その結果を利用して、上記
した演算式を用いて、当該追加ピクセル12−0〜12
−3のそれぞれに対する色情報を決定し、最後に、当該
追加ピクセル12−0〜12−3のそれぞれに対して、
その全体を決定された色情報で加工処理する事になる。
With respect to the four additional pixels 12-0 to 12-3 selected by the above method, as described above, each additional pixel is divided into two by the auxiliary anti-alias line 51. 11-1 to 11-3, which are included in the target object 20, in the created region.
The area of the region located on the 11-5 side is calculated, and then the ratio (α) of the area of the region to the total area of the additional pixel is calculated. Using the additional pixels 12-0 to 12-12.
-3 for each of the additional pixels 12-0 to 12-3, and finally, for each of the additional pixels 12-0 to 12-3,
The whole is processed with the determined color information.

【0040】尚、本発明に於ては、当該アンチエリアス
ライン50に対して対象物20側に形成された補助アン
チエリアスライン51は、当該追加ピクセルの判定には
使用しないことは言うまでもない。
In the present invention, it goes without saying that the auxiliary anti-aliasing line 51 formed on the object 20 side with respect to the anti-aliasing line 50 is not used for determining the additional pixel.

【0041】図7は、本発明に於て、当該アンチエリア
スライン50に対して当該補助アンチエリアスライン5
1を当該アンチエリアスライン50を中心線として、当
該ピクセル11の一辺の長さの3倍もしくはそれに近似
する長さの間隔で外側に2本の補助アンチエリアスライ
ン51を形成すると共に、その内側に相互に、当該ピク
セル11の一辺の長さのもしくはそれに近似する長さの
間隔で、別の補助アンチエリアスライン51を形成させ
た場合を示す。
FIG. 7 shows the auxiliary anti-alias line 5 with respect to the anti-alias line 50 in the present invention.
1, with the anti-aliasing line 50 as the center line, two auxiliary anti-aliasing lines 51 are formed on the outer side at an interval of three times the length of one side of the pixel 11 or a length close to the one side, and on the inner side thereof. The case where different auxiliary anti-aliasing lines 51 are formed at intervals of the length of one side of the pixel 11 or a length close thereto is shown.

【0042】従って、本具体例に於ては、4本の補助ア
ンチエリアスライン51が当該アンチエリアスライン5
0の両側に形成されるが、その内当該アンチエリアスラ
イン50から当該背景30側にある当該補助アンチエリ
アスライン51の何れか、或いはその双方が当該追加ピ
クセルの選択の判定に使用される。
Therefore, in this embodiment, the four auxiliary anti-aliasing lines 51 are the anti-aliasing lines 5.
Although formed on both sides of 0, either or both of the anti-aliasing line 50 to the auxiliary anti-aliasing line 51 on the background 30 side are used to determine the selection of the additional pixel.

【0043】又、図8は、本発明に於て、当該アンチエ
リアスライン50に対して当該補助アンチエリアスライ
ン51を当該アンチエリアスライン50を中心線とし
て、当該ピクセル11の一辺の長さの2倍もしくはそれ
に近似する長さの間隔で外側に2本の補助アンチエリア
スライン51を形成すると共に、その内側に相互に、当
該ピクセル11の一辺の長さのもしくはそれに近似する
長さの間隔で、別の補助アンチエリアスライン51を形
成させた場合を示す。
In addition, FIG. 8 shows that, in the present invention, the auxiliary anti-aliasing line 51 is the center line of the anti-aliasing line 50 with respect to the anti-aliasing line 50, and the length of one side of the pixel 11 is two. Two auxiliary anti-aliasing lines 51 are formed on the outer side at intervals of a length that is twice or close to that, and on the inner side of each other, at intervals of a length of one side of the pixel 11 or a length close to it, The case where another auxiliary anti-alias line 51 is formed is shown.

【0044】従って、本具体例に於ては、3本の補助ア
ンチエリアスライン51が当該アンチエリアスライン5
0の両側に形成されるが、その内、内側に形成された当
該補助アンチエリアスライン51は、当該アンチエリア
スライン50と重複することになる。
Therefore, in this embodiment, the three auxiliary anti-aliasing lines 51 are the anti-aliasing lines 5.
Although formed on both sides of 0, the auxiliary anti-aliasing line 51 formed inside thereof overlaps the anti-aliasing line 50.

【0045】又、本具体例に於ては、当該アンチエリア
スライン50から当該背景30側にある当該補助アンチ
エリアスライン51或いは当該アンチエリアスライン5
0と重複した補助アンチエリアスライン51の何れか、
或いはその双方が当該追加ピクセルの選択の判定に使用
される。
In this embodiment, the auxiliary anti-alias line 51 or the anti-alias line 5 on the background 30 side from the anti-alias line 50.
Any of the auxiliary anti-alias lines 51 that overlap with 0,
Alternatively, both are used to determine the selection of the additional pixel.

【0046】図7及び図8の場合にも、上記した追加ピ
クセルに対する追加色情報加工処理がそのまま適用され
る事になるが、複数の当該補助アンチエリアスライン5
1を使用する場合には、それぞれの補助アンチエリアス
ライン51で上記したと同様の追加色情報加工処理が個
別に実行される事になる。
In the cases of FIGS. 7 and 8 as well, the above-described additional color information processing for the additional pixels is applied as it is.
When 1 is used, the additional color information processing process similar to that described above is individually executed for each auxiliary anti-alias line 51.

【0047】本発明に於ける当該追加色情報加工処理の
別の具体例としては、図9に示す様に、当該追加ピクセ
ルとして認定された当該追加ピクセルに於て、当該追加
ピクセルに含まれる当該補助アンチエリアスライン上の
当該追加ピクセル判定位置から当該アンチエリアスライ
ンまでの最短距離を測定し、当該距離がβである場合、
関数f(β)により、当該ピクセルの色情報を変化させ
る様に構成することも可能である。
As another specific example of the additional color information processing according to the present invention, as shown in FIG. 9, in the additional pixel recognized as the additional pixel, the additional pixel included in the additional pixel is included. When the shortest distance from the additional pixel determination position on the auxiliary anti-alias line to the anti-alias line is measured and the distance is β,
It is also possible to change the color information of the pixel by the function f (β).

【0048】つまり、当該追加ピクセルに含まれる当該
判定補助アンチエリアスライン上の当該追加ピクセル判
定位置から当該アンチエリアスラインまでの最短距離に
応じて、例えば、当該距離に反比例する様な関数f
(β)を使用することも可能である。
That is, depending on the shortest distance from the additional pixel determination position on the determination auxiliary anti-alias line included in the additional pixel to the anti-alias line, for example, a function f that is inversely proportional to the distance.
It is also possible to use (β).

【0049】即ち、当該アンチエリアス処理手段は、当
該追加ピクセルに於て、当該追加ピクセルに於ける当該
追加ピクセル判定位置から当該アンチエリアスラインま
での最短距離がβである場合、関数f(β)を使用し
て、当該ピクセルの色情報(C)を、下記の式によって
設定するものである。
That is, if the shortest distance from the additional pixel determination position in the additional pixel to the anti-alias line is β in the additional pixel, the anti-aliasing processing function f (β). Is used to set the color information (C) of the pixel by the following formula.

【0050】C = Ca× f(β) + Cp ×
(1−f(β)) ここで、Caは対象物の色であり、Cpは背景部の色で
ある。
C = Ca × f (β) + Cp ×
(1-f (β)) Here, Ca is the color of the object and Cp is the color of the background portion.

【0051】又、該追加色情報加工処理の他の具体例と
しては、図10に示す様に、当該追加ピクセルとして認
定された当該追加ピクセルに於て、当該補助アンチエリ
アスラインより対象物側に存在する当該ピクセルの面積
が当該ピクセルの全体の面積のα(%)であり、且つ、
当該追加ピクセルに含まれる当該判定補助アンチエリア
スライン上の当該追加ピクセル判定位置から当該アンチ
エリアスラインまでの最短距離がβである場合、当該ピ
クセルの色情報(C)をαとβとの関数F(α、β)に
応じて、、当該ピクセルの色情報(C)を、下記の式に
よって設定する様に構成するものであっても良い。
Further, as another specific example of the additional color information processing, as shown in FIG. 10, in the additional pixel recognized as the additional pixel, the auxiliary anti-alias line is located on the object side. The area of the existing pixel is α (%) of the total area of the pixel, and
When the shortest distance from the additional pixel determination position on the determination auxiliary anti-alias line included in the additional pixel to the anti-alias line is β, the color information (C) of the pixel is a function F of α and β. The color information (C) of the pixel may be set according to (α, β) by the following formula.

【0052】C = Ca× F(α、β) + Cp
× (1−F(α、β)) ここで、Caは対象物の色であり、Cpは背景部の色で
ある。
C = Ca × F (α, β) + Cp
× (1-F (α, β)) Here, Ca is the color of the object and Cp is the color of the background portion.

【0053】上記した本発明に係るパチンコ機の画像表
示装置に於ける画像表示方法の操作の手順の一例を、図
11のフローチャートを参照しながら説明する。
An example of the operation procedure of the image display method in the image display device of the pachinko machine according to the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0054】即ち、表示手段を有するパチンコ機の画像
表示装置に於て、当該表示手段には、画像情報を表示す
るにあたり、ステップ(S−1)に於て、当該表示画像
情報に背景部と対象物体との境界線に直線部或いは曲線
部が有るか否かを判断する工程が実行され、YESであ
れば、つまり、当該直線部或いは曲線部が存在している
場合には、ステップ(S−2)に於て、当該直線部或い
は曲線部のジャギの約中央部を通るアンチエリアスライ
ンを設定する工程が実行される。
That is, in the image display device of the pachinko machine having the display means, in displaying the image information on the display means, a background portion is added to the display image information in step (S-1). A step of determining whether or not there is a straight line portion or a curved portion on the boundary line with the target object is executed, and if YES, that is, if the straight line portion or the curved portion exists, the step (S In step -2), a step of setting an anti-alias line that passes through approximately the center of the jagit of the straight line portion or the curved portion is executed.

【0055】その後、ステップ(S−3)に進み、当該
アンチエリアスラインに平行でかつ当該アンチエリアス
ラインと所定の間隔を以て配置され、且つ、所定の間隔
で追加ピクセル判定位置が設けられた補助アンチエリア
スラインを設定する工程が実行され、ステップ(S−
4)に於て、当該補助アンチエリアスラインに沿って、
当該対象物体を構成するピクセル群に追加されるべき色
情報が付加される追加ピクセルが有るか否かを当該追加
ピクセル判定位置との関係で判断する工程が実行され
る。
After that, the process proceeds to step (S-3), and the auxiliary anti-scan is arranged in parallel with the anti-alias line and at a predetermined interval from the anti-alias line, and additional pixel determination positions are provided at a predetermined interval. The process of setting the alias line is executed, and the step (S-
In 4), along the auxiliary anti-alias line,
A step of determining whether or not there is an additional pixel to which the color information to be added is added to the pixel group forming the target object in relation to the additional pixel determination position is executed.

【0056】次いで、ステップ(S−5)に於て、YE
Sの場合、つまり当該追加ピクセルがある場合には、ス
テップ(S−6)に進み、当該追加ピクセルに於ける当
該補助アンチエリアスラインで分割された2つの領域部
の内で、当該対象物体側に存在する当該領域部の面積を
演算する工程が実行される。
Then, in step (S-5), YE
In the case of S, that is, when the additional pixel is present, the process proceeds to step (S-6), and in the two area portions divided by the auxiliary anti-alias line in the additional pixel, the target object side The step of calculating the area of the region portion existing in is performed.

【0057】その後、ステップ(S−7)に於て、当該
追加のピクセルに於ける当該対象物体側に存在する当該
領域部の面積の当該追加ピクセル全体の面積に対する比
率(α)を演算する工程が実行された後、ステップ(S
−8)に進んで、当該追加ピクセルに付加すべき色情報
(C)を、 C = Ca× α + Cp × (1−α) ここで、Caは対象物の色であり、Cpは背景部の色で
ある。に従って演算する工程が実行される。
Then, in step (S-7), a step of calculating the ratio (α) of the area of the region portion existing on the object side in the additional pixel to the total area of the additional pixel. Is executed, the step (S
Proceeding to -8), the color information (C) to be added to the additional pixel is C = Ca x α + Cp x (1-α) where Ca is the color of the object and Cp is the background part. Is the color of. The step of calculating according to is executed.

【0058】その後ステップ(S−9)に於て、当該追
加のピクセルに上記工程で設定された色情報を付加する
工程が実行された後、ステップ(S−10)に進み、追
加ピクセルは最後か否かが判断され、NOであればステ
ップ(S−5)に戻って上記した各工程が繰り返され、
YESであれば、ENDとなる。
After that, in step (S-9), after the step of adding the color information set in the above step to the additional pixel is performed, the process proceeds to step (S-10), and the additional pixel is the last. If NO, it returns to step (S-5) and the above-mentioned steps are repeated.
If YES, it becomes END.

【0059】尚、上記したステップ(S−1)及びステ
ップ(S−5)に於てNOである場合には、何れもEN
Dとなる。
If the answer is NO in step (S-1) and step (S-5) described above, both are EN.
It becomes D.

【0060】上記した本発明に於けるパチンコ機の画像
表示装置に於ける画像表示方法の操作手順の基本的な構
成としては、例えば、表示手段を有するパチンコ機の画
像表示装置に於て、当該表示手段には、画像情報を表示
するにあたり、当該表示画像情報に背景部と対象物体と
の境界線に直線部或いは曲線部が有るか否かを判断する
工程、当該直線部或いは曲線部が存在している場合に
は、当該直線部或いは曲線部のジャギの約中央部を通る
アンチエリアスラインを設定する工程、当該アンチエリ
アスラインに平行でかつ当該アンチエリアスラインと所
定の間隔を以て配置される補助アンチエリアスラインを
設定する工程、当該補助アンチエリアスラインに所定の
間隔で、複数個の追加ピクセル判定位置を設ける工程、
当該補助アンチエリアスラインに沿って、当該対象物体
を構成するピクセル群に追加されるべき色情報が付加さ
れる追加ピクセルが有るか否かを、検査されるピクセル
が、当該追加ピクセル判定位置を含むか否かで判断する
工程、当該追加ピクセルがある場合には、当該追加ピク
セルに於ける当該補助アンチエリアスラインで分割され
た2つの領域部の内で、当該対象物体側に存在する当該
領域部の面積の当該ピクセルの全体の面積に対する比率
α(%)、或いは当該追加ピクセルに含まれる当該判定
補助アンチエリアスライン上の当該追加ピクセル判定位
置から当該アンチエリアスラインまでの最短距離βを演
算する工程、当該追加ピクセルに付加すべき色情報
(C)を、当該比率α及び当該距離βの関数f(α)或
いは、f(β)の何れか、或いは、当該比率α及び当該
距離βの双方を含む関数f(α、β)に応じて、次式に
従って、当該ピクセルの色情報を変化させる工程、 C = Ca× F + Cp × (1−F) ここで、Fは関数f(α)、関数(β)、関数f(α、
β)から選択された一つの関数であり、Caは対象物の
色であり、Cpは背景部の色である。とから構成されて
いるパチンコ機の画像表示装置に於ける画像表示方法で
ある。
As a basic configuration of the operation procedure of the image display method in the image display device of the pachinko machine according to the present invention, for example, in the image display device of the pachinko machine having display means, In the display means, when displaying the image information, a step of determining whether or not the display image information has a straight line portion or a curved line portion at the boundary line between the background portion and the target object, the straight line portion or the curved line portion is present. If it is, the step of setting an anti-alias line that passes through the center of the jagit of the straight line part or the curved part, an auxiliary that is arranged in parallel with the anti-alias line and at a predetermined interval with the anti-alias line. A step of setting an anti-alias line, a step of providing a plurality of additional pixel determination positions at a predetermined interval on the auxiliary anti-alias line,
The pixel to be inspected as to whether or not there is an additional pixel along the auxiliary anti-alias line to which color information to be added to the pixel group forming the target object is added includes the additional pixel determination position. If there is the additional pixel, the area part existing on the target object side among the two area parts divided by the auxiliary anti-alias line in the additional pixel Of the area of the pixel to the total area of the pixel, or a shortest distance β from the additional pixel determination position on the determination auxiliary anti-alias line included in the additional pixel to the anti-alias line , The color information (C) to be added to the additional pixel is either a function f (α) or f (β) of the ratio α and the distance β. Or a step of changing the color information of the pixel according to the following formula according to a function f (α, β) including both the ratio α and the distance β, C = Ca × F + Cp × (1- F) where F is a function f (α), a function (β), a function f (α,
It is one function selected from β), Ca is the color of the object, and Cp is the color of the background. An image display method in an image display device of a pachinko machine, which comprises

【0061】本発明に於ける別の態様としては、表示手
段を有するパチンコ機の画像表示装置に於て、当該表示
手段には、画像情報を表示するにあたり、当該表示画像
情報に背景部と対象物体との境界線に直線部或いは曲線
部が有るか否かを判断する工程、当該直線部或いは曲線
部が存在している場合には、当該直線部或いは曲線部の
ジャギの約中央部を通るアンチエリアスラインを設定す
る工程、当該アンチエリアスラインに平行でかつ当該ア
ンチエリアスラインと所定の間隔を以て配置される補助
アンチエリアスラインを設定する工程、当該補助アンチ
エリアスラインに所定の間隔で、複数個の追加ピクセル
判定位置を設ける工程、当該補助アンチエリアスライン
に沿って、当該対象物体を構成するピクセル群に追加さ
れるべき色情報が付加される追加ピクセルが有るか否か
を、検査されるピクセルが、当該追加ピクセル判定位置
を含むか否かで判断する工程、当該追加ピクセルがある
場合には、当該追加ピクセルに於ける当該補助アンチエ
リアスラインで分割された2つの領域部の内で、当該対
象物体側に存在する当該領域部の面積の当該ピクセルの
全体の面積に対する比率α(%)、或いは当該追加ピク
セルに含まれる当該判定補助アンチエリアスライン上の
当該追加ピクセル判定位置から当該アンチエリアスライ
ンまでの最短距離βを演算する工程、当該追加ピクセル
に付加すべき色情報(C)を、当該比率α及び当該距離
βの関数f(α)或いは、f(β)の何れか、或いは、
当該比率α及び当該距離βの双方を含む関数f(α、
β)に応じて、次式に従って、当該ピクセルの色情報を
変化させる工程、 C = Ca× F + Cp × (1−F) ここで、Fは関数f(α)、関数(β)、関数f(α、
β)から選択された一つの関数であり、Caは対象物の
色であり、Cpは背景部の色である。とから構成されて
いるパチンコ機の画像表示装置に於ける画像表示方法を
コンピュータに実行させる為のプログラムである。
As another aspect of the present invention, in an image display device of a pachinko machine having display means, when displaying image information on the display means, a background portion and a target are included in the display image information. A step of determining whether or not there is a straight line portion or a curved line portion on the boundary line with the object, and if the straight line portion or the curved line portion exists, the straight line portion or the curved line portion passes through the center of the jaggies. A step of setting an anti-alias line, a step of setting an auxiliary anti-alias line that is arranged in parallel to the anti-alias line and at a predetermined interval from the anti-alias line, and at a predetermined interval in the auxiliary anti-alias line, Of the additional pixel determination position of, the color information to be added to the pixel group forming the target object along the auxiliary anti-alias line is A step of determining whether or not there is an additional pixel to be added depending on whether or not the pixel to be inspected includes the additional pixel determination position, and if there is the additional pixel, the auxiliary in the additional pixel. The ratio α (%) of the area of the area existing on the target object side to the total area of the pixel in the two areas divided by the anti-alias line, or the determination included in the additional pixel The step of calculating the shortest distance β from the additional pixel determination position on the auxiliary anti-alias line to the anti-alias line, the color information (C) to be added to the additional pixel, the function f of the ratio α and the distance β. Either (α) or f (β), or
A function f (α, which includes both the ratio α and the distance β
β), a step of changing the color information of the pixel according to the following equation, C = Ca × F + Cp × (1-F) where F is a function f (α), a function (β), a function f (α,
It is one function selected from β), Ca is the color of the object, and Cp is the color of the background. And a program for causing a computer to execute an image display method in an image display device of a pachinko machine configured by.

【0062】尚、本発明は様々なアプリケーションソフ
トに対応可能な基本アーキテクチャである。
The present invention is a basic architecture that can be applied to various application software.

【0063】[0063]

【発明の効果】本発明に係る当該パチンコ機の画像表示
装置及びパチンコ機の画像表示装置に於ける画像表示方
法は、上記した様な技術構成を採用している事から、表
示画像情報を表示するに際して、アンチエリアスライン
を使用したアンチエリアス処理によって対象物体、モデ
ルと背景との境界を描画することにより、ジャギがなく
なり、鮮明な画像を得る事が可能となった。
Since the image display device of the pachinko machine and the image display method in the image display device of the pachinko machine according to the present invention employ the above-described technical configuration, display image information is displayed. In doing so, by drawing the boundary between the target object, the model and the background by the anti-aliasing process using the anti-aliasing line, it became possible to obtain a clear image without jaggies.

【0064】[0064]

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】図1は、本発明に係るパチンコ機の画像表示装
置の一具体例の構成の概約を示すブロックダイアグラム
である。
FIG. 1 is a block diagram showing an outline of a configuration of a specific example of an image display device of a pachinko machine according to the present invention.

【図2】図2は、従来の表示画像情報に対するアンチエ
リアス処理の一例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of conventional anti-aliasing processing for display image information.

【図3】図3は、従来の表示画像情報に対するアンチエ
リアス処理の一例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of conventional anti-aliasing processing for display image information.

【図4】図4は、本発明に於けるアンチエリアス処理の
一例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of an anti-aliasing process according to the present invention.

【図5】図5は、本発明に於けるアンチエリアス処理の
一例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of an anti-aliasing process according to the present invention.

【図6】図6は、本発明にかかるアンチエリアス処理方
法の他の例を説明する図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating another example of the anti-aliasing processing method according to the present invention.

【図7】図7は、本発明にかかるアンチエリアス処理方
法の更に他の例を説明する図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining still another example of the anti-aliasing processing method according to the present invention.

【図8】図8は、本発明にかかるアンチエリアス処理方
法の別の例を説明する図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating another example of the anti-aliasing processing method according to the present invention.

【図9】図9は、本発明にかかるアンチエリアス処理方
法の更に別の例を説明する図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining still another example of the anti-aliasing processing method according to the present invention.

【図10】図10は、本発明にかかるアンチエリアス処
理方法の異なる例を説明する図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a different example of the anti-aliasing processing method according to the present invention.

【図11】図11は、本発明にかかるアンチエリアス処
理方法の一具体例に於ける操作の手順を説明するフロー
チャートである。
FIG. 11 is a flow chart for explaining an operation procedure in a specific example of the anti-aliasing processing method according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 描画装置 2 CGメモリ 3 画像処理手段 4 表示データ格納用フレームメモリ 5 アンチエリアスライン処理手段 6 アンチエリアスライン設定手段 7 追加ピクセル存在有無判定手段 8 面積比率演算手段 9 追加ピクセル色情報加工手段 10 画像表示制御手段 11 ピクセル 12 追加ピクセル 15 ソフトウェア格納手段 16 制御処理手段 17 補助アンチエリアスライン設定手段 18 面積演算手段 20 対象物体 21 ポリゴン 30 背景部 35 アンチエリアスラインと補助アンチエリアスライ
ンの追加ピクセル判定位置との距離測定手段 40 境界線部 50 アンチエリアスライン 51 補助アンチエリアスライン 100 画像表示装置 200 表示手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Drawing device 2 CG memory 3 Image processing means 4 Display data storing frame memory 5 Anti-alias line processing means 6 Anti-alias line setting means 7 Additional pixel presence / absence determination means 8 Area ratio calculation means 9 Additional pixel color information processing means 10 image Display control means 11 Pixel 12 Additional pixel 15 Software storage means 16 Control processing means 17 Auxiliary anti-alias line setting means 18 Area calculation means 20 Target object 21 Polygon 30 Background part 35 Additional pixel determination position of anti-alias line and auxiliary anti-alias line Distance measuring means 40 Boundary part 50 Anti-alias line 51 Auxiliary anti-alias line 100 Image display device 200 Display means

Claims (29)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 表示手段を有するパチンコ機の画像表示
装置に於て、当該表示手段には、画像情報を表示するに
あたり、当該表示画像情報に対してアンチエリアスライ
ンを用いたアンチエリアス処理を行うアンチエリアス処
理手段を設けた事を特徴とするパチンコ機の画像表示装
置。
1. In an image display device of a pachinko machine having a display means, when displaying image information on the display means, an anti-aliasing process using an anti-alias line is performed on the display image information. An image display device for a pachinko machine, which is provided with an anti-aliasing processing means.
【請求項2】 当該アンチエリアス処理手段は、当該表
示画像情報に於ける対象物と背景部との境界線に対して
アンチエリアス処理を行う様に構成されている事を特徴
とする請求項1記載のパチンコ機の画像表示装置。
2. The anti-aliasing processing means is configured to perform anti-aliasing processing on a boundary line between an object and a background portion in the display image information. The image display device of the described pachinko machine.
【請求項3】 当該アンチエリアス処理手段は、当該表
示画像情報を構成する複数のポリゴン毎に当該ポリゴン
に於ける背景部の接している境界線部に対してアンチエ
リアス処理を行う様に構成されている事を特徴とする請
求項2記載のパチンコ機の画像表示装置。
3. The anti-aliasing processing means is configured to perform anti-aliasing processing for each of a plurality of polygons forming the display image information with respect to a boundary line portion of the polygon in contact with a background portion. The image display device of a pachinko machine according to claim 2, wherein
【請求項4】 当該アンチエリアス処理手段は、アンチ
エリアスラインを設定した後、当該アンチエリアスライ
ンを中心線としてその両側に、当該アンチエリアスライ
ンと平行で、当該表示画像情報を構成するピクセルの一
辺の長さに等しいかそれに近似する長さに相当する距離
だけ離れた間隔で2本の補助アンチエリアスラインを形
成する事を特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の
パチンコ機の画像表示装置。
4. The anti-aliasing processing means sets an anti-alias line and then, on one side of the anti-alias line as a center line, is parallel to the anti-alias line and is one side of a pixel forming the display image information. An image of a pachinko machine according to any one of claims 1 to 3, wherein two auxiliary anti-alias lines are formed at a distance of a distance equal to or close to the length of the above. Display device.
【請求項5】 当該アンチエリアス処理手段は、アンチ
エリアスラインを設定した後、当該アンチエリアスライ
ンを中心線としてその両側に、当該アンチエリアスライ
ンと平行で、当該表示画像情報を構成するピクセルの一
辺の長さの整数倍に等しいかそれに近似する長さに相当
する距離だけ離れた間隔で、当該整数倍値に1を足した
本数((当該整数倍値+1)本)の補助アンチエリアス
ラインを形成する事を特徴とする請求項1乃至3の何れ
かに記載のパチンコ機の画像表示装置。
5. The anti-aliasing processing means sets an anti-alias line and then, on one side of the anti-alias line as a center line, one side of a pixel which is parallel to the anti-alias line and constitutes the display image information. Of the number of auxiliary anti-aliasing lines ((integer multiple value +1)) that add 1 to the integer multiple value at a distance that is equal to or close to an integer multiple of the length of The image display device of a pachinko machine according to claim 1, wherein the image display device is formed.
【請求項6】 当該整数倍値が偶数の場合には、形成さ
れた、当該複数の補助アンチエリアスラインの少なくと
も1本は、当該アンチエリアスラインと一致して形成さ
れるものである事を特徴とする請求項5に記載のパチン
コ機の画像表示装置。
6. When the integer multiple value is an even number, at least one of the formed plurality of auxiliary anti-aliasing lines is formed so as to coincide with the anti-aliasing line. The image display device for a pachinko machine according to claim 5.
【請求項7】 当該補助アンチエリアスラインに予め定
められた間隔で複数個の追加ピクセル判定位置が設けら
れている事を特徴とする請求項4乃至6の何れかに記載
のパチンコ機の画像表示装置。
7. The image display of the pachinko machine according to claim 4, wherein the auxiliary anti-aliasing line is provided with a plurality of additional pixel determination positions at predetermined intervals. apparatus.
【請求項8】 当該アンチエリアス処理手段は、当該補
助アンチエリアスラインと交差する各ピクセルであっ
て、当該追加ピクセル判定位置を含むピクセルを、追加
ピクセルとして認定する事を特徴とする請求項7記載の
パチンコ機の画像表示装置。
8. The anti-aliasing processing means identifies each pixel that intersects with the auxiliary anti-aliasing line and includes the additional pixel determination position as an additional pixel. Image display device for pachinko machines.
【請求項9】 当該アンチエリアス処理手段は、当該追
加ピクセルとして認定された当該追加ピクセルに於て、
当該補助アンチエリアスラインより対象物側に存在する
当該ピクセル面積と当該補助アンチエリアスラインより
背景部側にある当該ピクセルの面積との比率に応じて、
当該ピクセルの色情報を変化させる事を特徴とする請求
項8記載のパチンコ機の画像表示装置。
9. The anti-aliasing processing means, in the additional pixel recognized as the additional pixel,
Depending on the ratio of the area of the pixel existing on the object side from the auxiliary anti-alias line and the area of the pixel on the background portion side of the auxiliary anti-alias line,
The image display device of a pachinko machine according to claim 8, wherein the color information of the pixel is changed.
【請求項10】 当該アンチエリアス処理手段は、当該
補助アンチエリアスラインと交差する各ピクセルに於
て、当該補助アンチエリアスラインより対象物側に存在
する当該ピクセルの面積が、当該ピクセルの全体の面積
のα(%)である場合、当該ピクセルの色情報(C)
を、下記の式によって設定する事を特徴とする請求項9
記載のパチンコ機の画像表示装置。 C = Ca× α + Cp × (1−α) ここで、Caは対象物の色であり、Cpは背景部の色で
ある。
10. The antialiasing processing means is such that, in each pixel intersecting the auxiliary antialiasing line, the area of the pixel existing on the object side of the auxiliary antialiasing line is the entire area of the pixel. Is α (%), the color information (C) of the pixel
Is set by the following equation:
The image display device of the described pachinko machine. C = Ca * (alpha) + Cp * (1- (alpha)) Here, Ca is a color of an object and Cp is a color of a background part.
【請求項11】 当該アンチエリアス処理手段は、当該
追加ピクセルとして認定された当該追加ピクセルに於
て、当該追加ピクセルに含まれる当該判定補助アンチエ
リアスライン上の当該追加ピクセル判定位置から当該ア
ンチエリアスラインまでの最短距離がβである場合、関
数f(β)により、当該ピクセルの色情報を変化させる
事を特徴とする請求項8記載のパチンコ機の画像表示装
置。
11. The anti-aliasing processing means, in the additional pixel recognized as the additional pixel, from the additional pixel determination position on the determination auxiliary anti-alias line included in the additional pixel, to the anti-alias line. The image display device of a pachinko machine according to claim 8, wherein the color information of the pixel is changed by a function f (β) when the shortest distance to is β.
【請求項12】 当該アンチエリアス処理手段は、当該
追加ピクセルに於て、当該追加ピクセルに於ける当該追
加ピクセル判定位置から当該アンチエリアスラインまで
の最短距離がβである場合、当該ピクセルの色情報
(C)を、下記の式によって設定する事を特徴とする請
求項11記載のパチンコ機の画像表示装置。 C = Ca× f(β) + Cp × (1−f
(β)) ここで、Caは対象物の色であり、Cpは背景部の色で
ある。
12. The anti-aliasing processing means, in the additional pixel, if the shortest distance from the additional pixel determination position in the additional pixel to the anti-alias line is β, color information of the pixel. The image display device for a pachinko machine according to claim 11, wherein (C) is set by the following equation. C = Ca x f (β) + Cp x (1-f
(Β) Here, Ca is the color of the object and Cp is the color of the background portion.
【請求項13】 当該アンチエリアス処理手段は、当該
追加ピクセルとして認定された当該追加ピクセルに於
て、当該補助アンチエリアスラインより対象物側に存在
する当該ピクセルの面積が当該ピクセルの全体の面積の
α(%)であり、且つ、当該追加ピクセルに含まれる当
該判定補助アンチエリアスライン上の当該追加ピクセル
判定位置から当該アンチエリアスラインまでの最短距離
がβである場合、当該ピクセルの色情報(C)をαとβ
との関数に応じて、当該ピクセルの色情報を変化させる
事を特徴とする請求項8記載のパチンコ機の画像表示装
置。
13. The anti-aliasing processing means is configured such that, in the additional pixel recognized as the additional pixel, the area of the pixel existing on the object side of the auxiliary anti-aliasing line is the total area of the pixel. If α (%) and the shortest distance from the additional pixel determination position on the determination auxiliary anti-alias line included in the additional pixel to the anti-alias line is β, the color information (C ) To α and β
9. The image display device of a pachinko machine according to claim 8, wherein the color information of the pixel is changed according to the function of.
【請求項14】 表示手段を有するパチンコ機の画像表
示装置であって、当該表示手段に、画像情報を表示する
パチンコ機の画像表示装置に於いて、複数の表示用原画
像情報を格納しているCGメモリ、表示データを格納す
る表示データ格納用フレームメモリ、当該CGメモリ内
に格納されている当該複数の表示用原画像情報の中から
所定の表示用画像情報を選択すると共に描画処理を行う
描画装置、当該表示用画像情報を描画処理する画像処理
手段、当該画像処理手段と共同して所定の表示画像情報
に対してアンチエリアス処理を行うアンチエリアスライ
ン処理手段、当該表示データ格納用フレームメモリか
ら、所望の表示画像情報を選択して表示手段に転送する
画像表示制御手段、表示手段、上記の各装置に於ける操
作を制御するソフトウェアを格納するソフトウェア格納
手段及び、上記の各装置の動作を制御する制御処理手段
とから構成されている事を特徴とするパチンコ機の画像
表示装置。
14. An image display device of a pachinko machine having display means, wherein the display means stores a plurality of original image information for display in the image display device of the pachinko machine displaying image information. Existing CG memory, a display data storage frame memory for storing display data, and a predetermined display image information from the plurality of display original image information stored in the CG memory, and a drawing process is performed. Drawing device, image processing means for drawing and processing the display image information, anti-alias line processing means for performing anti-aliasing processing on predetermined display image information in cooperation with the image processing means, frame memory for storing the display data Image display control means for selecting desired display image information from the display device and transferring it to the display means, software for controlling the operation of the display means and each of the above devices. An image display device for a pachinko machine, which comprises a software storage means for storing an air and a control processing means for controlling the operation of each of the above devices.
【請求項15】 表示手段を有するパチンコ機の画像表
示装置に於て、当該表示手段には、画像情報を表示する
にあたり、当該表示画像情報に対してアンチエリアスラ
インを用いたアンチエリアス処理を行う事を特徴とする
パチンコ機の画像表示装置に於ける画像表示方法。
15. An image display device of a pachinko machine having display means, wherein when displaying image information on the display means, anti-aliasing processing using anti-alias lines is performed on the display image information. An image display method in an image display device of a pachinko machine characterized by the above.
【請求項16】 当該アンチエリアス処理は、当該表示
画像情報に於ける対象物と背景部との境界線に対して行
う事を特徴とする請求項15記載のパチンコ機の画像表
示装置に於ける画像表示方法。
16. The image display device of a pachinko machine according to claim 15, wherein the anti-aliasing process is performed on a boundary line between the object and the background portion in the display image information. Image display method.
【請求項17】 当該アンチエリアス処理は、当該表示
画像情報を構成する複数のポリゴン毎に当該ポリゴンに
於ける背景部の接している境界線部に対して行う事を特
徴とする請求項15記載のパチンコ機の画像表示装置に
於ける画像表示方法。
17. The anti-aliasing process is performed for each of a plurality of polygons forming the display image information, for a boundary line portion of the polygon in contact with a background portion. Image display method in the image display device of the pachinko machine.
【請求項18】 当該アンチエリアス処理に於て、アン
チエリアスラインを設定した後、当該アンチエリアスラ
インを中心線としてその両側に、当該アンチエリアスラ
インと平行で、当該表示画像情報を構成するピクセルの
一辺の長さに等しいかそれに近似する長さに相当する距
離だけ離れた間隔で2本の補助アンチエリアスラインを
形成する事を特徴とする請求項15乃至17の何れかに
記載のパチンコ機の画像表示装置に於ける画像表示方
法。
18. In the anti-aliasing process, after setting an anti-alias line, a pixel forming the display image information is arranged on both sides of the anti-alias line as a center line in parallel with the anti-alias line. 18. The pachinko machine according to claim 15, wherein two auxiliary anti-aliasing lines are formed at intervals that are equal to or close to the length of one side, and are separated by a distance corresponding to the length. Image display method in image display device.
【請求項19】 当該アンチエリアス処理手段に於て、
アンチエリアスラインを設定した後、当該アンチエリア
スラインを中心線としてその両側に、当該アンチエリア
スラインと平行で、当該表示画像情報を構成するピクセ
ルの一辺の長さの整数倍に等しいかそれに近似する長さ
に相当する距離だけ離れた間隔で、当該整数倍値に1を
足した本数((当該整数倍値+1)本)の補助アンチエ
リアスラインを形成する事を特徴とする請求項15乃至
17の何れかに記載のパチンコ機の画像表示装置に於け
る画像表示方法。
19. The anti-aliasing processing means,
After setting the anti-aliasing line, the anti-aliasing line is set as a center line on both sides of the anti-aliasing line, which is parallel to the anti-aliasing line and is equal to or close to an integral multiple of the length of one side of the pixel forming the display image information. 18. The auxiliary anti-aliasing lines of the number obtained by adding 1 to the integer multiple value ((integer multiple value + 1)) are formed at intervals of a distance corresponding to the length. An image display method in an image display device of a pachinko machine according to any one of 1.
【請求項20】 当該整数倍値が偶数の場合には、形成
された、当該複数の補助アンチエリアスラインの少なく
とも1本は、当該アンチエリアスラインと一致して形成
されるものである事を特徴とする請求項19に記載のパ
チンコ機の画像表示装置に於ける画像表示方法。
20. When the integer multiple value is an even number, at least one of the formed plurality of auxiliary anti-alias lines is formed to coincide with the anti-alias line. The image display method in the image display device of a pachinko machine according to claim 19.
【請求項21】 当該補助アンチエリアスラインに予め
定められた間隔で複数個の追加ピクセル判定位置が設け
られている事を特徴とする請求項18乃至20の何れか
に記載のパチンコ機の画像表示装置に於ける画像表示方
法。
21. An image display of a pachinko machine according to claim 18, wherein the auxiliary anti-alias line is provided with a plurality of additional pixel determination positions at predetermined intervals. Image display method in device.
【請求項22】 当該アンチエリアス処理手段は、当該
補助アンチエリアスラインと交差する各ピクセルであっ
て、当該追加ピクセル判定位置を含むピクセルを、追加
ピクセルとして認定する事を特徴とする請求項21記載
のパチンコ機の画像表示装置に於ける画像表示方法。
22. The anti-aliasing processing means recognizes a pixel that intersects the auxiliary anti-aliasing line and that includes the additional pixel determination position as an additional pixel. Image display method in the image display device of the pachinko machine.
【請求項23】 当該アンチエリアス処理手段は、当該
追加ピクセルとして認定された当該追加ピクセルに於
て、当該補助アンチエリアスラインより対象物側に存在
する当該ピクセル面積と当該補助アンチエリアスライン
より背景部側にある当該ピクセルの面積との比率に応じ
て、当該ピクセルの色情報を変化させる事を特徴とする
請求項22記載のパチンコ機の画像表示装置に於ける画
像表示方法。
23. The anti-aliasing processing means, in the additional pixel recognized as the additional pixel, the pixel area existing on the object side from the auxiliary anti-alias line and the background portion from the auxiliary anti-alias line. 23. The image display method in an image display device of a pachinko machine according to claim 22, wherein the color information of the pixel is changed according to the ratio of the area of the pixel on the side.
【請求項24】 当該アンチエリアス処理手段は、当該
補助アンチエリアスラインと交差する各ピクセルに於
て、当該補助アンチエリアスラインより対象物側に存在
する当該ピクセルの面積が、当該ピクセルの全体の面積
のα(%)である場合、当該ピクセルの色情報(C)
を、下記の式によって設定する事を特徴とする請求項2
3記載のパチンコ機の画像表示装置に於ける画像表示方
法。 C = Ca× α + Cp × (1−α) ここで、Caは対象物の色であり、Cpは背景部の色で
ある。
24. In the anti-aliasing processing means, in each pixel intersecting with the auxiliary anti-aliasing line, the area of the pixel existing on the object side of the auxiliary anti-aliasing line is the total area of the pixel. Is α (%), the color information (C) of the pixel
Is set by the following formula:
3. An image display method in an image display device of a pachinko machine described in 3. C = Ca * (alpha) + Cp * (1- (alpha)) Here, Ca is a color of an object and Cp is a color of a background part.
【請求項25】 当該アンチエリアス処理手段は、当該
追加ピクセルとして認定された当該追加ピクセルに於
て、当該追加ピクセルに含まれる当該判定補助アンチエ
リアスライン上の当該追加ピクセル判定位置から当該ア
ンチエリアスラインまでの最短距離がβである場合、関
数f(β)により、当該ピクセルの色情報を変化させる
事を特徴とする請求項22記載のパチンコ機の画像表示
装置に於ける画像表示方法。
25. The anti-aliasing processing means, in the additional pixel recognized as the additional pixel, from the additional pixel determination position on the determination auxiliary anti-alias line included in the additional pixel, to the anti-alias line. 23. The image display method in the image display device of the pachinko machine according to claim 22, wherein the color information of the pixel is changed by a function f (β) when the shortest distance to is β.
【請求項26】 当該アンチエリアス処理手段は、当該
追加ピクセルに於て、当該追加ピクセルに於ける当該追
加ピクセル判定位置から当該アンチエリアスラインまで
の最短距離がβである場合、当該ピクセルの色情報
(C)を、下記の式によって設定する事を特徴とする請
求項25記載のパチンコ機の画像表示装置に於ける画像
表示方法。 C = Ca× f(β) + Cp × (1−f
(β)) ここで、Caは対象物の色であり、Cpは背景部の色で
ある。
26. If the shortest distance from the additional pixel determination position in the additional pixel to the anti-alias line is β in the additional pixel, the anti-aliasing processing means is color information of the pixel. 26. The image display method in an image display device of a pachinko machine according to claim 25, wherein (C) is set by the following equation. C = Ca x f (β) + Cp x (1-f
(Β) Here, Ca is the color of the object and Cp is the color of the background portion.
【請求項27】 当該アンチエリアス処理手段は、当該
追加ピクセルとして認定された当該追加ピクセルに於
て、当該補助アンチエリアスラインより対象物側に存在
する当該ピクセルの面積が当該ピクセルの全体の面積の
α(%)であり、且つ、当該追加ピクセルに含まれる当
該判定補助アンチエリアスライン上の当該追加ピクセル
判定位置から当該アンチエリアスラインまでの最短距離
がβである場合、当該ピクセルの色情報(C)をαとβ
との関数に応じて、当該ピクセルの色情報を変化させる
事を特徴とする請求項22記載のパチンコ機の画像表示
装置に於ける画像表示方法。
27. The anti-aliasing processing means is configured such that, in the additional pixel recognized as the additional pixel, the area of the pixel existing on the object side of the auxiliary anti-aliasing line is the total area of the pixel. If α (%) and the shortest distance from the additional pixel determination position on the determination auxiliary anti-alias line included in the additional pixel to the anti-alias line is β, the color information (C ) To α and β
23. The image display method in an image display device of a pachinko machine according to claim 22, wherein the color information of the pixel is changed according to the function of.
【請求項28】 表示手段を有するパチンコ機の画像表
示装置に於て、当該表示手段には、画像情報を表示する
にあたり、 当該表示画像情報に背景部と対象物体との境界線に直線
部或いは曲線部が有るか否かを判断する工程、 当該直線部或いは曲線部が存在している場合には、当該
直線部或いは曲線部のジャギの約中央部を通るアンチエ
リアスラインを設定する工程、 当該アンチエリアスラインに平行でかつ当該アンチエリ
アスラインと所定の間隔を以て配置される補助アンチエ
リアスラインを設定する工程、 当該補助アンチエリアスラインに所定の間隔で、複数個
の追加ピクセル判定位置を設ける工程、 当該補助アンチエリアスラインに沿って、当該対象物体
を構成するピクセル群に追加されるべき色情報が付加さ
れる追加ピクセルが有るか否かを、検査されるピクセル
が、当該追加ピクセル判定位置を含むか否かで判断する
工程、 当該追加ピクセルがある場合には、当該追加ピクセルに
於ける当該補助アンチエリアスラインで分割された2つ
の領域部の内で、当該対象物体側に存在する当該領域部
の面積の当該ピクセルの全体の面積に対する比率α
(%)、或いは当該追加ピクセルに含まれる当該判定補
助アンチエリアスライン上の当該追加ピクセル判定位置
から当該アンチエリアスラインまでの最短距離βを演算
する工程、 当該追加ピクセルに付加すべき色情報(C)を、当該比
率α及び当該距離βの関数f(α)或いは、f(β)の
何れか、或いは、当該比率α及び当該距離βの双方を含
む関数f(α、β)に応じて、次式に従って、当該ピク
セルの色情報を変化させる工程、 C = Ca× F + Cp × (1−F) ここで、Fは関数f(α)、関数(β)、関数f(α、
β)から選択された一つの関数であり、Caは対象物の
色であり、Cpは背景部の色である。とから構成されて
いる事を特徴とするパチンコ機の画像表示装置に於ける
画像表示方法。
28. An image display device of a pachinko machine having a display means, wherein when displaying the image information on the display means, the display image information includes a straight line portion or a straight line portion on a boundary line between the background portion and the target object. A step of determining whether or not there is a curved portion, a step of setting an anti-alias line that passes through approximately the center of the jag of the linear portion or curved portion when the linear portion or curved portion exists, A step of setting an auxiliary anti-alias line that is arranged in parallel with the anti-alias line and at a predetermined distance from the anti-alias line; There is an additional pixel along the auxiliary anti-alias line to which color information to be added to the pixel group forming the target object is added. Whether or not the inspected pixel includes the additional pixel determination position, and if there is the additional pixel, it is divided by the auxiliary anti-alias line in the additional pixel. The ratio α of the area of the area existing on the target object side to the total area of the pixel in the two areas
(%), Or a step of calculating the shortest distance β from the additional pixel determination position on the determination auxiliary anti-alias line included in the additional pixel to the anti-alias line, color information to be added to the additional pixel (C ) Is either a function f (α) or f (β) of the ratio α and the distance β, or a function f (α, β) including both the ratio α and the distance β, A step of changing the color information of the pixel according to the following equation, C = Ca × F + Cp × (1-F) where F is a function f (α), a function (β), a function f (α,
It is one function selected from β), Ca is the color of the object, and Cp is the color of the background. An image display method in an image display device of a pachinko machine, which is characterized by comprising:
【請求項29】 表示手段を有するパチンコ機の画像表
示装置に於て、当該表示手段には、画像情報を表示する
にあたり、 当該表示画像情報に背景部と対象物体との境界線に直線
部或いは曲線部が有るか否かを判断する工程、 当該直線部或いは曲線部が存在している場合には、当該
直線部或いは曲線部のジャギの約中央部を通るアンチエ
リアスラインを設定する工程、 当該アンチエリアスラインに平行でかつ当該アンチエリ
アスラインと所定の間隔を以て配置される補助アンチエ
リアスラインを設定する工程、 当該補助アンチエリアスラインに所定の間隔で、複数個
の追加ピクセル判定位置を設ける工程、 当該補助アンチエリアスラインに沿って、当該対象物体
を構成するピクセル群に追加されるべき色情報が付加さ
れる追加ピクセルが有るか否かを、検査されるピクセル
が、当該追加ピクセル判定位置を含むか否かで判断する
工程、 当該追加ピクセルがある場合には、当該追加ピクセルに
於ける当該補助アンチエリアスラインで分割された2つ
の領域部の内で、当該対象物体側に存在する当該領域部
の面積の当該ピクセルの全体の面積に対する比率α
(%)、或いは当該追加ピクセルに含まれる当該判定補
助アンチエリアスライン上の当該追加ピクセル判定位置
から当該アンチエリアスラインまでの最短距離βを演算
する工程、 当該追加ピクセルに付加すべき色情報(C)を、当該比
率α及び当該距離βの関数f(α)或いは、f(β)の
何れか、或いは、当該比率α及び当該距離βの双方を含
む関数f(α、β)に応じて、次式に従って、当該ピク
セルの色情報を変化させる工程、 C = Ca× F + Cp × (1−F) ここで、Fは関数f(α)、関数(β)、関数f(α、
β)から選択された一つの関数であり、Caは対象物の
色であり、Cpは背景部の色である。とから構成されて
いるパチンコ機の画像表示装置に於ける画像表示方法を
コンピュータに実行させる為のプログラム。
29. An image display device of a pachinko machine having a display means, wherein when displaying the image information on the display means, the display image information includes a straight line portion or a straight line portion on a boundary line between a background portion and a target object. A step of determining whether or not there is a curved portion, a step of setting an anti-alias line that passes through approximately the center of the jag of the linear portion or curved portion when the linear portion or curved portion exists, A step of setting an auxiliary anti-alias line that is arranged in parallel with the anti-alias line and at a predetermined distance from the anti-alias line; There is an additional pixel along the auxiliary anti-alias line to which color information to be added to the pixel group forming the target object is added. Whether or not the inspected pixel includes the additional pixel determination position, and if there is the additional pixel, it is divided by the auxiliary anti-alias line in the additional pixel. The ratio α of the area of the area existing on the target object side to the total area of the pixel in the two areas
(%), Or a step of calculating the shortest distance β from the additional pixel determination position on the determination auxiliary anti-alias line included in the additional pixel to the anti-alias line, color information to be added to the additional pixel (C ) Is either a function f (α) or f (β) of the ratio α and the distance β, or a function f (α, β) including both the ratio α and the distance β, A step of changing the color information of the pixel according to the following equation, C = Ca × F + Cp × (1-F) where F is a function f (α), a function (β), a function f (α,
It is one function selected from β), Ca is the color of the object, and Cp is the color of the background. A program for causing a computer to execute an image display method in an image display device of a pachinko machine, which is composed of and.
JP2002028808A 2002-02-05 2002-02-05 Image display device for pachinko game machine and image display method and program for the same Pending JP2003228730A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002028808A JP2003228730A (en) 2002-02-05 2002-02-05 Image display device for pachinko game machine and image display method and program for the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002028808A JP2003228730A (en) 2002-02-05 2002-02-05 Image display device for pachinko game machine and image display method and program for the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003228730A true JP2003228730A (en) 2003-08-15

Family

ID=27749873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002028808A Pending JP2003228730A (en) 2002-02-05 2002-02-05 Image display device for pachinko game machine and image display method and program for the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003228730A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011024709A (en) * 2009-07-23 2011-02-10 Daito Giken:Kk Game machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011024709A (en) * 2009-07-23 2011-02-10 Daito Giken:Kk Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11694393B2 (en) Method and apparatus for performing tile-based path rendering
JP3642259B2 (en) Multi-screen display device
EP1258836B1 (en) Image forming method, and computer program for forming image
JP2003228730A (en) Image display device for pachinko game machine and image display method and program for the same
JP2003233820A (en) Picture display device and method for slot machine or pachi-slo machine and its program
JP3052839B2 (en) Image processing apparatus and processing method thereof
JP5159949B2 (en) Vector drawing equipment
JP3872056B2 (en) Drawing method
JP4188463B2 (en) Image generating apparatus, image generating method, and storage medium
JP3899977B2 (en) Drawing apparatus, method and program
JP4734952B2 (en) Image processing method and apparatus
JP2007018124A (en) Edge multisampling hybrid anti-alias
JP2003323633A (en) Image processor and image processing program
JPH08235380A (en) Method and device for displaying polyhedron
JP2004118499A (en) Three-dimensional image display device
JP3633011B2 (en) Figure extraction method
JP2001209821A (en) Device and method for processing three-dimensional graphics
JP2001109896A (en) Edge drawing method and image processor using same
JP2003228365A (en) Image display device for slot machine or pachinko/slot machine
JP2003228723A (en) Pachinko game machine image display device and image display method and program for the same
JPH06195437A (en) Three dimensional animation processing system
JP2008225992A (en) Paint-out device
JP2003228720A (en) Image display device of pachinko machine and its display method
JP2003228363A (en) Image display device for pachinko game machine, and method and program for image display of the image display device for the pachinko game machine
JP2005251076A (en) Image processing method and image processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070417