JP2003223380A - 通信装置、および通信方法 - Google Patents

通信装置、および通信方法

Info

Publication number
JP2003223380A
JP2003223380A JP2002021244A JP2002021244A JP2003223380A JP 2003223380 A JP2003223380 A JP 2003223380A JP 2002021244 A JP2002021244 A JP 2002021244A JP 2002021244 A JP2002021244 A JP 2002021244A JP 2003223380 A JP2003223380 A JP 2003223380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
identification information
terminal device
management data
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002021244A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Miyazaki
良朗 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2002021244A priority Critical patent/JP2003223380A/ja
Publication of JP2003223380A publication Critical patent/JP2003223380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無線方式による通信ネットワークを介して通
信を行う際に、その通信ネットワークに接続されている
端末装置の通信に関する情報を的確に表示可能な通信装
置および通信方法を提供する。 【解決手段】 通信装置2には、端末装置との間でデー
タを送受信するI/F21と、識別情報221と暗号鍵
223と端末装置を画面上で識別するための画像データ
とを関連付ける管理データを記憶する記憶部22と、識
別情報を含む接続要求に応じて管理データ220に基づ
いた所定の認証処理が正常なとき接続を許可し、管理デ
ータに基づいた識別情報と送受信処理結果に基づいた通
信レートと画像データとを関連付けて表示させ、接続要
求に含まれる識別情報が管理データに含まれないとき、
その旨を示す画像表示を行わせるCPU24とを設け、
端末装置には識別情報を含むデータを送受信するI/F
と、記憶部と、所定の処理を行うCPUとを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば、デジタ
ル信号を無線方式で送受信する通信装置および通信方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通信技術および情報処理技術の発達によ
り、たとえば、通信ネットワークを介して、パーソナル
コンピュータ等の情報処理装置間でデータ通信が行われ
ている。近年では、近距離においては、無線方式による
データ通信が行われている。上述の無線方式を用いたデ
ータ通信には、様々な通信接続形態が知られている。た
とえば、複数の端末装置間で通信を行う場合には、親機
である通信装置(以後、ベースステーションとも言う)
に、子機である複数の端末装置(以後、ステーションと
も言う)が無線方式により接続してデータ通信を行う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】たとえば、ケーブル等
の有線を用いた通信ネットワークにおいては、接続ケー
ブルを見ると接続されている端末装置がどれであるかが
わかる。
【0004】しかし、たとえば、上述した無線方式によ
る通信ネットワークでは、親機である通信装置に、複数
の端末装置が無線方式により接続するために、有線によ
る通信ネットワークに較べて、どの端末装置が接続され
ているかが、わかりにくいという問題点がある。
【0005】また、たとえば、親機である通信装置に無
線方式により接続している端末装置に関する情報をビジ
ュアル的に表示するものがなく不便であり、その接続状
態をビジュアル的に表示可能な装置が望まれている。ま
た、たとえば、上述した無線方式による通信ネットワー
クでは、親機である通信装置にとって未知な端末装置
が、不正にアクセスした場合であっても、気づきにくい
という問題点がある。
【0006】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、無線方式による通信ネットワー
クを介して通信を行う際に、その通信ネットワークに接
続されている端末装置の通信に関する情報を的確に表示
可能な通信装置、および通信方法を提供することにあ
る。
【0007】本発明の他の目的は、無線方式による通信
ネットワークに端末装置により不正にアクセスされた場
合であっても、その通信状態を的確に表示可能な通信装
置および通信方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の通信装置は、識別情報を有する端末装置と
無線方式による通信ネットワークを介して通信を行う通
信装置であって、前記端末装置との間でデジタル信号を
送受信する通信手段と、前記識別情報と前記端末装置を
画面上で識別するための画像データとを関連付ける管理
データを記憶する記憶手段と、前記通信手段で前記端末
装置から前記識別情報を含む接続要求に応じて前記記憶
手段に記憶されている管理データに基づいて、前記識別
情報に対応する画像データに応じた画像表示を行わせる
制御手段とを有する。
【0009】本発明によれば、通信手段では、無線方式
により通信ネットワークを介して識別情報を有する端末
装置との間でデジタル信号が送受信される。記憶手段で
は、識別情報と端末装置を画面上で識別するための画像
データとを関連付ける管理データが記憶される。制御手
段では、通信手段で端末装置から識別情報を含む接続要
求に応じて記憶手段に記憶されている管理データに基づ
いて、識別情報に対応する画像データに応じた画像表示
を行わせる。
【0010】さらに、前記目的を達成するために、本発
明の通信装置は、識別情報および暗号鍵を有する端末装
置と無線方式による通信ネットワークを介して通信を行
う通信装置であって、前記端末装置との間でデジタル信
号を送受信する通信手段と、前記識別情報と前記暗号鍵
と前記端末装置を画面上で識別するための画像データと
を関連付ける管理データを記憶する記憶手段と、前記通
信手段で前記端末装置から前記識別情報を含む接続要求
に応じて、前記記憶手段に記憶されている管理データに
基づいて所定の認証処理を行い、前記認証処理結果が正
常な場合には、前記無線方式による通信ネットワークに
接続することを許可し、前記管理データに基づいて、前
記識別情報に対応する画像データに応じた画像表示を行
わせる制御手段とを有する。
【0011】本発明によれば、通信手段では、無線方式
により通信ネットワークを介して識別情報および暗号鍵
を有する端末装置との間でデジタル信号が送受信され
る。記憶手段では、暗号鍵と識別情報と端末装置を画面
上で識別するための画像データとを関連付ける管理デー
タが記憶される。制御手段では、通信手段で端末装置か
ら識別情報を含む接続要求に応じて、所定の認証処理を
行い、認証結果が正常な場合には、無線通信ネットワー
クに接続することを許可し、記憶手段に記憶されている
管理データに基づいて、識別情報に対応する画像データ
に応じた画像表示を行わせる。
【0012】好適には、前記制御手段は、前記通信手段
で受信された接続要求に含まれる識別情報が、前記記憶
手段に記憶されている管理データに含まれていないとき
には、その旨を示す所定の画像表示を行わせる。
【0013】また、好適には、前記制御手段は、前記記
憶手段に記憶されている管理データに基づいて、前記無
線方式による通信ネットワークに接続されている全ての
端末装置に対応する前記画像データに応じた画像表示を
行わせる。
【0014】また、好適には、前記制御手段は、前記端
末装置との送受信処理結果に基づいて通信レートを決定
し、前記記憶手段に記憶されている管理データに基づい
て、前記端末装置の識別情報と前記通信レートと前記画
像データとを関連付けて表示させる。
【0015】また、好適には、前記通信手段は、前記端
末装置とパケット方式で無線方式によるデジタル信号の
送受信を行い、前記パケットは、前記識別情報、前記通
信レート、およびコマンドを有する。
【0016】さらに、前記目的を達成するために、本発
明の通信方法は、識別情報を有する端末装置と無線方式
による通信ネットワークを介して通信を行う通信装置の
通信方法であって、前記端末装置とデジタル信号を無線
方式により送受信し、前記端末装置からの前記識別情報
を含む接続要求に応じて、前記識別情報と前記端末装置
を画面上で識別するための画像データとを関連付ける管
理データに基づいて、前記識別情報に対応する画像デー
タに応じた表示を行わせる。
【0017】さらに、前記目的を達成するために、本発
明の通信方法は、識別情報および暗号鍵を有する端末装
置と無線方式による通信ネットワークを介して通信を行
う通信装置の通信方法であって、前記端末装置とデジタ
ル信号を無線方式により送受信し、前記端末装置からの
前記識別情報を含む接続要求に応じて、前記識別情報と
前記暗号鍵と画像データとを関連付ける管理データに基
づいて所定の認証処理を行い、前記認証処理結果が正常
な場合には、前記無線方式による通信ネットワークに接
続することを許可し、前記管理データに基づいて、前記
識別情報に対応する画像データに応じた表示を行わせ
る。
【0018】好適には、前記受信された接続要求に含ま
れる識別情報が、前記管理データに含まれていないとき
には、その旨を示す所定の画像表示を行わせる。
【0019】また、好適には、前記管理データに基づい
て、前記無線方式による通信ネットワークに接続されて
いる全ての端末装置に対応する画像データを表示させ
る。
【0020】また、好適には、前記端末装置との送受信
処理結果に基づいて通信レートを決定し、前記管理デー
タに基づいて、前記識別情報と前記通信レートと前記画
像データとを関連付けて表示させる。
【0021】また、好適には、前記端末装置とパケット
方式で無線方式によるデジタル信号の送受信を行い、前
記パケットは、前記識別情報、前記通信レート、および
コマンドを有する。
【0022】
【発明の実施の形態】図1は、本実施の形態に係る通信
装置を含む通信システムの一実施の形態を示す全体概要
図である。通信システム1は、図1に示すように、通信
装置であるベースステーション2、端末装置である複数
のステーション3を有する。たとえば、ステーション3
は、図1に示すように、複数のステーション3−1,
2,3,4を有する。個々のステーションを区別しない
場合には、ステーション3と呼ぶ。
【0023】ベースステーション2は、ステーション3
と無線方式によりデータの送受信を行う。たとえば、具
体的には、ベースステーション2は、TVや、セットト
ップボックス(STB)等である。ステーション3は、
ベースステーション2と無線方式によりデータの送受信
を行う。たとえば、具体的には、ステーション3は、パ
ーソナルコンピュータや、携帯情報端末PDA(Person
al digital assistant)や、TVの子機等である。ベー
スステーション2とステーション3は、たとえば、図1
に示すように、所定の無線通信範囲2eでデータの送受
信を行う。
【0024】図2は、図1に示した通信システムの通信
装置のハードウェア構成を示す図である。ベースステー
ション2は、図2に示すように、I/F21、記憶部2
2、表示部23、CPU24、およびバスBSを有す
る。I/F21、記憶部22、表示部23、およびCP
U24は、バスBSにより接続されている。I/F21
が通信手段に対応し、記憶部22が記憶手段に対応し、
CPU24が制御手段に対応する。
【0025】I/F21は、端末装置3との間でデジタ
ル信号を送受信する。図3は、図2に示した通信装置の
I/Fの一具体例を示す図である。I/F21は、たと
えば、図3に示すように、アンテナ211、パワーアン
プ212、RF−IFコンバータ213、IFモデム2
14、BBP/MAC215、および高速バスコントロ
ーラ216を有する。
【0026】アンテナ211は、所定の周波数の電磁波
を受信し、電気信号として出力する。また、アンテナ2
11は、パワーアンプ212により入力された電気信号
を所定の周波数の電磁波として送信する。
【0027】パワーアンプ212は、RF帯の送信終段
の高周波パワーアンプであり、RF−IFコンバータ2
13により入力されたIF信号を増幅し、アンテナ21
1に出力する。
【0028】RF−IFコンバータ213は、RF信号
およびIF信号を相互に変換する。たとえば、RF−I
Fコンバータ213は、アンテナ211により入力され
たRF信号に応じてIF信号に変換しIFモデム214
に出力する。また、RF−IFコンバータ213は、I
Fモデム214により入力されたIF信号に応じてRF
信号に変換しパワーアンプ212に出力する。
【0029】IFモデム214は、変調および復調を行
う。たとえば、具体的には、IFモデム214は、不図
示のAGC(Automatic level compensation)アンプ、
ベースバンド復調部、変調部、およびIF帯のプリアン
プを有する。
【0030】AGCアンプは、RF−IFコンバータ2
13により入力されたIF信号を所定のレベルになるよ
うに増幅し、ベースバンド復調部に出力する。ベースバ
ンド復調部では、AGCアンプにより入力されたIF信
号を変調しBBP/MAC215に出力する。
【0031】変調部は、BBP/MAC215により入
力された信号を変調しIF信号としてプリアンプに出力
する。プリアンプは、変調部により入力されたIF信号
を増幅しRF−IFコンバータ213に出力する。
【0032】BBP/MAC215は、IFモデム21
4と信号の入出力処理を行う。また、BBP/MAC2
15は、高速バスコントローラ216とデータの送受信
を行う。たとえば、BBP/MAC215は、ベースバ
ンドプロセッサ(BBP)およびメディアアクセスコン
トローラ(MAC)部を有する。
【0033】MACは、高速バスコントローラ216と
BBPをインターフェースし、高速バスコントローラ2
16により入力されたシリアルデータをBBPに出力す
る。また、MACは、BBPにより入力された信号をシ
リアルデータとして高速バスコントローラ216に出力
する。
【0034】BBPは、たとえば、MACから入力され
たシリアルデータに基づいてスクランブル処理を行い、
スペクトラム拡散処理で符号化しIFモデム214に出
力する。また、BBPは、たとえば、IFモデム214
から入力された信号に基づいて同期処理を行い逆スペク
トラム拡散処理しMACに出力する。また、BBPは、
通信状態を示す通信状態データを生成し、生成した通信
状態データを高速バスコントローラ216に出力する。
【0035】高速バスコントローラ216は、高速バス
用のコントロール部であり、たとえば、高速バスを介し
てCPU24と所定のデータを送受信する。
【0036】また、I/F21は、パケット方式で無線
方式によるデジタル信号の送受信を行う。パケットは、
たとえば、識別情報、通信レート、および所定のコマン
ドを有する。I/F21は、たとえば、通信プロトコル
IEEE802.11に基づいてデータ通信を行う。
【0037】図4は、図2に示した通信装置のI/Fで
送受信する際に用いられるヘッダの一具体例を説明する
ための図である。たとえば、I/F21は、通信プロト
コルIEEE802.11に基づいて通信を行う際に、図4に示す
ように、ヘッダを有するパケットを用いたパケット方式
でデータ通信を行う。ヘッダ400は、図4に示すよう
な、PLCPプリアンブル410、PLCPヘッダ42
0、およびIEEE802.11データ430とを有する。
【0038】PLCPプリアンブル410は、Prea
mble411、SFD412を有する。Preamb
le411は、無線の立ち上がり時間および同期引き込
みのための同期ビットであり、80または186ビット
のサイズを有する。SFD412は、データの先頭を示
し、16ビットのサイズである。
【0039】PLCPヘッダ420は、Signel4
21、Service422、Length423、お
よびCRC(Cyclic redundancy check )424を有す
る。Signel421は、データフレームの通信レー
トを示し、8ビットのサイズである。たとえば、通信レ
ートは、通信装置2と各端末装置3とのデータの送受信
処理により決定される。また、たとえば、通信レート
は、CPU24が表示部23に各端末装置3に通信レー
トを関連付けて画面表示させる際に参照される。
【0040】Service422は、機能拡張用であ
り、8ビットのサイズである。Length423は、
データ部の長さを示し、16ビットのサイズである。C
RC424は、誤り検出用のビットであり、16ビット
のサイズである。
【0041】IEEE802.11データ430は、IEEE802.11MA
C ヘッダ440、Frame450、CRC460を有
する。IEEE802.11MAC ヘッダ440は、フレームコント
ロール441、DurationID442、第1のA
ddress443、第2のAddress444、第
3のAddress445、Sequence Con
trol446、および第4のAddress447を
有する。
【0042】フレームコントロール441は、フレーム
の種類、方向、WEP(Weird equivalent privacy)の
有無を示す。DurationID442は、送信の待
機時間を示し、2バイトのサイズである。Sequen
ce Control446は、コントロールを示し、
2バイトのサイズである。
【0043】第1のAddress443、第2のAd
dress444、第3のAddress445、およ
び第4のAddress447は、識別情報として、た
とえば、MACアドレスが指定され、それぞれ6バイト
のサイズである。
【0044】たとえば、具体的には、ベースステーショ
ン2からステーション3へ送信する際には、第1のAd
dress443にはDA(Distribution Address)、
第2のAddress444にはBSSID(Basic se
rvice set identification)、第3のAddress4
45にはSA(Source address)、第4のAddres
s447にはN/A(Non applicable)が含まれる。
【0045】また、ステーション3からベースステーシ
ョン2へ送信する場合には、第1のAddress44
3にはBSSID、第2のAddress444にはS
A、第3のAddress445にはDA、第4のAd
dress447にはN/Aが含まれる。
【0046】Frame450は、上位からのデータで
あり、0から2312バイトのサイズである。CRC4
60は、誤り検出用のビットであり、4バイトのサイズ
である。
【0047】図5は、図2に示した通信装置の記憶部に
記憶されている内容を示す図である。記憶部22は、識
別情報221と、暗号鍵223と、端末装置3を画面上
で識別するための画像データ222とを関連付ける管理
データ220を記憶する。
【0048】管理データ220は、識別情報221、画
像データ222、および暗号鍵223を関連付けて記憶
する。識別情報221は、たとえば、通信装置2や端末
装置3毎に割り当てられている識別番号であり、たとえ
ば、MAC(Media access control)アドレスと呼ばれ
るベンダーユニークなアドレスである。
【0049】画像データ222は、識別情報221と関
連付けられる画像データであり、たとえば、犬、猫、狐
等のキャラクタを表示させる画像データが記憶されてい
る。この画像データ222は、たとえば、ユーザにより
不図示の入力部を介して設定および変更可能である。暗
号鍵223は、認証処理を行う際に用いられる暗号鍵で
あり、たとえば、端末装置3に記憶されている暗号鍵と
同じ鍵が、端末装置3の識別情報と関連付けられて記憶
されている。
【0050】表示部23は、CPU24により出力され
る制御信号に応じた画像表示を行う。たとえば、具体的
には、表示部23は、CPU24の制御の下、接続され
る端末装置3の識別情報、およびその識別情報に対応す
る画像データを関連付けて画面表示を行う。
【0051】CPU24は、I/F21で端末装置3か
ら識別情報221を含む接続要求が受信されると、接続
要求に応じて記憶部22に記憶されている管理データ2
20に基づいて、所定の認証処理を行う。
【0052】図6は、図1に示した通信システムの通信
装置および端末装置の認証処理の一具体例を説明するた
めの図である。CPU24は、たとえば、図6に示すよ
うに、所定の認証処理を行う。
【0053】ステップST1において、ベースステーシ
ョン2のI/F21では、ステーション3により送信さ
れた認証要求が受信される。ステップST2において、
ベースステーション2のCPU24では、認証要求が受
信されると、認証情報をステーション3に送信する。た
とえば、具体的には、CPU24は、認証情報として、
ランダムな文字列を生成し、生成されたランダムな文字
列を”Challenge text”として、I/F21に送信させ
る。
【0054】ステップST3において、ステーション3
では、受信された”Challenge text”を所定の暗号化方
式で記憶されている暗号鍵に基づいて暗号化処理を行
い、暗号処理結果をベースステーション3に送信する。
【0055】ベースステーション2では、I/F21で
受信された、暗号化された”Challenge text”を、所定
の暗号化方式で記憶している暗号鍵を用いて復号化処理
し、復号化処理された”Challenge text”が、先に生成
した”Challenge text”と同一であるか否かを比較し、
一致している場合には、認証が成功したと判断し、一致
していない場合には、認証が不成功であると判断する。
【0056】ステップST4において、認証が成功した
場合には、CPU24では、その旨を示すデータをI/
F21に送信させる。そして、ステーション3では、認
証が成功した旨を示すデータが受信され、一連の認証処
理が終了する。たとえば、ベースステーション2とステ
ーション3とが認証可能であれば、その方法は、上述し
た認証方法に限られるものではない。
【0057】CPU24は、所定の処理後、無線方式に
よる通信ネットワークに接続することを許可し、管理デ
ータ220に基づいて、識別情報221に対応する画像
データ222に応じた画像表示を表示部23に行わせ
る。
【0058】CPU24は、記憶部22に記憶されてい
る管理データ220に基づいて、無線方式による通信ネ
ットワークに接続されている全ての端末装置3に対応す
る画像データ222に応じた画像表示を表示部23に行
わせる。
【0059】CPU24は、端末装置3との送受信処理
結果に基づいて通信レートを決定し、記憶部22に記憶
されている管理データ220に基づいて、端末装置3の
識別情報221と通信レートと画像データ222とを関
連付けて表示部23に表示させる。
【0060】CPU24は、表示部23に所定の画面表
示を行わせる。図7は、図1に示した通信システムの通
信装置の表示部に表示される画面表示の一具体例を示す
図である。
【0061】画面表示230には、たとえば、図7に示
すように、それぞれのノードに、名前231、識別情報
であるMACアドレス232、および通信レート233
を示すデータが関連付けられて表示され、ベースステー
ション2と無線方式により接続されたステーション3−
1,2,3を示す画面が表示される。
【0062】図8は、図1に示した通信システムの通信
装置の表示部に表示される画面表示の一具体例を示す図
である。CPU24は、たとえば、図8に示すように、
各ステーションを、MACアドレスに対応する記憶部に
記憶されている画像データ、たとえば、犬、猫、狐等の
画像データと関連付けて画面表示させる。
【0063】また、たとえば、CPU24は、ユーザに
より、各ステーション3にニックネームと画像データを
設定して記憶部の管理データに記憶させてもよい。こう
することで、CPU24により、図8に示すように、上
述したユーザにより設定された管理データに応じた画面
表示を表示部23に行わせることで、ユーザは、視覚的
に、容易に各ステーション3を認識することができる。
【0064】CPU24は、I/F21で受信された接
続要求に含まれる識別情報221が、記憶部22に記憶
されている管理データ220に含まれていないときに
は、その旨を示す所定の画像表示を表示部23に行わせ
る。たとえば、具体的には、識別情報221には、MA
Cアドレスが用いられる。図9は、図1に示した通信シ
ステムの通信装置の表示部に表示される画面表示の一具
体例を示す図である。
【0065】CPU24は、たとえば、ベースステーシ
ョン2に未知なステーション3aから接続要求を受信し
た場合に、図9に示すように、未知なステーション3a
に、たとえば、クエスチョンマーク”??????”を
関連付け、未知なステーション3aであることを示す画
面表示を行わせる。
【0066】図10は、図1に示した通信システムの通
信装置の動作を説明するためのフローチャートである。
本実施の形態に係る通信装置の動作を、図10を参照し
ながら、CPU24の動作を中心に説明する。
【0067】ステップST11において、I/F21に
おいて、端末装置(ステーション)3から識別情報を含
む接続要求が受信される。ステップST12において、
CPU24では、記憶部22に記憶されている管理デー
タ220、具体的には、管理データ220に含まれる識
別情報221と暗号鍵223と、受信された識別情報と
に基づいて所定の認証処理を行う。
【0068】ステップST12の認証処理において、認
証処理結果が正常であった場合、つまり、管理データに
受信された識別情報が記憶されており正常に認識処理が
行われた場合には、無線方式による通信ネットワークに
接続することを許可する(ST13)。ステップST1
4において、端末装置3との送受信処理結果に基づいて
通信レートを決定する。
【0069】ステップST15において、I/F21で
受信された識別情報と、記憶部22に記憶されている管
理データ220に基づいて、識別情報と画像データと通
信レートとを関連付けて表示部23に表示させる。一
方、ステップST12の認証処理において、認証が正常
に行われない場合、つまり、受信された識別情報が、管
理データに含まれていないと判別された場合には、その
端末装置が未知の端末装置である旨を示す画像表示を表
示部23に行わせる(ST16)。
【0070】上述した通信装置2の動作では、たとえ
ば、ステップST11の接続要求が受信された際に、ス
テップST12〜16の一連の所定の処理を行ったが、
この形態に限られるものではない。たとえば、CPU3
4は、ユーザにより不図示の入力部に対して所定の操作
が行われた場合に、同様のステップST12〜16の一
連の所定の処理を行ってもよい。
【0071】図11は、図1に示すステーションのハー
ドウェア構成を示す図である。ステーション3は、図1
1に示すように、I/F31、記憶部32、CPU3
4、およびバスBSを有する。I/F31、記憶部3
2、およびCPU34は、バスBSにより接続されてい
る。
【0072】I/F31は、通信装置2との間でデジタ
ル信号を送受信する。I/F31は、たとえば、IEEE80
2.11等の通信プロトコルに基づいてデータの送受信を行
う。記憶部32は、識別情報321と暗号鍵322を記
憶する。
【0073】CPU34は、所定のタイミングで、たと
えば、通信装置2の通信ネットワークの所定の無線通信
範囲2eにある際に、I/F31に通信ネットワークへ
の接続要求を送信させる。この際、CPU34は、接続
要求に識別情報321を含めて送信させる。たとえば、
識別情報は、ベンダーユニークなMACアドレスであ
る。CPU34は、所定の認証処理を行う。たとえば、
無線通信範囲2eの内部にある場合に、I/F31にネ
ットワークへの接続許可要求を送信させる。
【0074】CPU34は、その接続要求に応じて通信
装置2から送信された認証データ、たとえば、具体的に
は、”Challenge text”が、I/F31で受信される
と、記憶部32に記憶されている暗号鍵322に基づい
て、”Challenge text”が所定の暗号化方式により暗号
化処理し、暗号化処理された”Challenge text”をI/
F31に送信させる。
【0075】通信装置2は、その暗号化された”Challe
nge text”を復号化し、正常に復号化された場合には、
認証が正常である旨を含むデータを送信する。CPU3
4では、I/F31でそのデータを受信すると、認証処
理を終了する。
【0076】以上、説明したように、本実施の形態に係
る通信システム1では、端末装置3から識別情報を含む
接続要求が送信される。通信装置2では、識別情報を含
む接続情報が受信されると、たとえば、図6に示したよ
うに、所定の認証処理が行われる。通信装置2では、認
証処理結果が正常な場合には、端末装置3が無線方式に
よる通信ネットワークに接続することを許可し、暗号鍵
と識別情報と端末装置を画面上で識別するための画像デ
ータとを関連付ける管理データに基づいて、また送受信
処理により端末装置3との通信レートを決定し、識別情
報と、識別情報に対応する画像データと、通信レートと
を関連付けて表示部23に画面表示させる。また、受信
された接続要求に含まれる識別情報が、管理データに含
まれていないときには、その旨を示す所定の画像表示を
表示部23に行わせる。
【0077】以上、説明したように、本実施の形態で
は、通信装置2には、端末装置との間でデジタル信号を
送受信するI/F21と、識別情報221と、暗号鍵2
23と、端末装置を画面上で識別するための画像データ
222とを関連付ける管理データ220を記憶する記憶
部22と、画像表示を行う表示部23と、I/F21で
端末装置3から識別情報221を含む接続要求に応じて
記憶部22に記憶されている管理データ220に基づい
て、所定の認証処理を行い、認証処理結果が正常な場合
には、通信ネットワークに接続することを許可し、端末
装置3との送受信処理結果に基づいて通信レートを決定
し、管理データ220に基づいて、識別情報と通信レー
トと画像データとを関連付けて表示部23に表示させ、
接続要求に含まれる識別情報221が管理データ220
に含まれていないときには、その旨を示す所定の画像表
示を表示部23に行わせるCPU24とを設け、端末装
置3には、通信装置2との間でデジタル信号を送受信す
るI/F31と、識別情報と暗号鍵を記憶する記憶部3
2と、所定の処理を行うCPU34とを設けたので、通
信ネットワークに接続されている端末装置の通信に関す
る情報を的確に表示可能である。
【0078】また、無線方式による通信ネットワークに
不正な端末装置によりアクセスされた場合であっても、
その通信状態を的確に表示可能である。ベースステーシ
ョン2にリンクしているステーション3の状態をユーザ
がビジュアル的に知ることが可能である。
【0079】リンク状態をユーザがビジュアル的に知る
ことが可能となり、一元的に管理することが可能であ
る。不正にアクセスしようとしているステーション3を
ユーザが認知できるので、セキュリティの面でも有効で
ある。
【0080】複数のステーション3がリンクした場合の
データのスループットの低下をユーザに提示することが
可能である。ベースステーション2とステーション3と
の通信状態を見ることができる。これは信号のレベルで
判断できるので、このビジュアル表示を見ながらベース
ステーション2とステーション3の間の通信状態を良好
な状態になるようにアンテナを調節することにも使え
る。
【0081】なお、本発明は本実施の形態に限られるも
のではなく、任意好適な種々の改変が可能である。本実
施の形態において、端末装置の記憶部には、識別情報を
記憶させていたが、この形態に限られるものではない。
たとえば、通信プロトコルIEEE802.11,IEEE802.11a ,
IEEE802.11b 等を用いて送受信する際には、I/Fにあ
らかじめベンダーユニークなMACアドレスが記憶され
ているので、そのMACアドレスをパケットに含ませる
ことにより、識別情報として用いてもよい。その場合に
は、通信装置は、記憶部に端末装置毎のMACアドレス
を記憶し、MACアドレスに応じて認証処理および所定
の画面表示処理を行ってもよい。
【0082】
【発明の効果】本発明によれば、無線方式による通信ネ
ットワークを介して通信を行う際に、その通信ネットワ
ークに接続されている端末装置の通信に関する情報を的
確に表示可能な通信装置および通信方法を提供すること
ができる。また、無線方式による通信ネットワークに不
正な端末装置によりアクセスされた場合であっても、そ
の通信状態を的確に表示可能な通信装置および通信方法
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態に係る通信装置を含む通信システ
ムの一実施の形態を示す全体概要図である。
【図2】図1に示した通信システムの通信装置のハード
ウェア構成を示す図である。
【図3】図2に示した通信装置のI/Fの一具体例を示
す図である。
【図4】図2に示した通信装置のI/Fで送受信する際
に用いられるヘッダの一具体例を説明するための図であ
る。
【図5】図2に示した通信装置の記憶部に記憶されてい
る内容を示す図である。
【図6】図1に示した通信システムの通信装置および端
末装置の認証処理を説明するための図である。
【図7】図1に示した通信システムの通信装置の表示部
に表示される画面表示の一具体例を示す図である。
【図8】図1に示した通信システムの通信装置の表示部
に表示される画面表示の一具体例を示す図である。
【図9】図1に示した通信システムの通信装置の表示部
に表示される画面表示の一具体例を示す図である。
【図10】図1に示した通信システムの通信装置の動作
を説明するためのフローチャートである。
【図11】図1に示した通信システムのステーションの
ハードウェア構成を示す図である。
【符号の説明】
1…通信システム、2…通信装置(ベースステーショ
ン)、3…端末装置(ステーション)、21…I/F、
22…記憶部、23…表示部、24…CPU、31…I
/F、32…記憶部、33…表示部、34…CPU、2
11…アンテナ、212…パワーアンプ、213…RF
−IFコンバータ、214…IFモデム、215…BB
P/MAC、216…高速バスコントローラ、220…
管理データ、221…識別情報、222…画像データ、
223…暗号鍵、BS…バス。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 7/38 H04L 9/00 621A

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】識別情報を有する端末装置と無線方式によ
    る通信ネットワークを介して通信を行う通信装置であっ
    て、 前記端末装置との間でデジタル信号を送受信する通信手
    段と、 前記識別情報と前記端末装置を画面上で識別するための
    画像データとを関連付ける管理データを記憶する記憶手
    段と、 前記通信手段で前記端末装置から前記識別情報を含む接
    続要求に応じて前記記憶手段に記憶されている管理デー
    タに基づいて、前記識別情報に対応する画像データに応
    じた画像表示を行わせる制御手段とを有する通信装置。
  2. 【請求項2】識別情報および暗号鍵を有する端末装置と
    無線方式による通信ネットワークを介して通信を行う通
    信装置であって、 前記端末装置との間でデジタル信号を送受信する通信手
    段と、 前記識別情報と前記暗号鍵と前記端末装置を画面上で識
    別するための画像データとを関連付ける管理データを記
    憶する記憶手段と、 前記通信手段で前記端末装置から前記識別情報を含む接
    続要求に応じて、前記記憶手段に記憶されている管理デ
    ータに基づいて所定の認証処理を行い、前記認証処理結
    果が正常な場合には、前記無線方式による通信ネットワ
    ークに接続することを許可し、前記管理データに基づい
    て、前記識別情報に対応する画像データに応じた画像表
    示を行わせる制御手段とを有する通信装置。
  3. 【請求項3】前記制御手段は、前記通信手段で受信され
    た接続要求に含まれる識別情報が、前記記憶手段に記憶
    されている管理データに含まれていないときには、その
    旨を示す所定の画像表示を行わせる請求項1に記載の通
    信装置。
  4. 【請求項4】前記制御手段は、前記記憶手段に記憶され
    ている管理データに基づいて、前記無線方式による通信
    ネットワークに接続されている全ての端末装置に対応す
    る前記画像データに応じた画像表示を行わせる請求項1
    に記載の通信装置。
  5. 【請求項5】前記制御手段は、前記端末装置との送受信
    処理結果に基づいて通信レートを決定し、前記記憶手段
    に記憶されている管理データに基づいて、前記端末装置
    の識別情報と前記通信レートと前記画像データとを関連
    付けて表示させる請求項1に記載の通信装置。
  6. 【請求項6】前記通信手段は、前記端末装置とパケット
    方式で無線方式によるデジタル信号の送受信を行い、 前記パケットは、前記識別情報、前記通信レート、およ
    びコマンドを有する請求項5に記載の通信装置。
  7. 【請求項7】識別情報を有する端末装置と無線方式によ
    る通信ネットワークを介して通信を行う通信装置の通信
    方法であって、 前記端末装置とデジタル信号を無線方式により送受信
    し、 前記端末装置からの前記識別情報を含む接続要求に応じ
    て、前記識別情報と前記端末装置を画面上で識別するた
    めの画像データとを関連付ける管理データに基づいて、
    前記識別情報に対応する画像データに応じた表示を行わ
    せる通信方法。
  8. 【請求項8】識別情報および暗号鍵を有する端末装置と
    無線方式による通信ネットワークを介して通信を行う通
    信装置の通信方法であって、 前記端末装置とデジタル信号を無線方式により送受信
    し、 前記端末装置からの前記識別情報を含む接続要求に応じ
    て、前記識別情報と前記暗号鍵と画像データとを関連付
    ける管理データに基づいて所定の認証処理を行い、 前記認証処理結果が正常な場合には、前記無線方式によ
    る通信ネットワークに接続することを許可し、 前記管理データに基づいて、前記識別情報に対応する画
    像データに応じた表示を行わせる通信方法。
  9. 【請求項9】前記受信された接続要求に含まれる識別情
    報が、前記管理データに含まれていないときには、その
    旨を示す所定の画像表示を行わせる請求項7に記載の通
    信方法。
  10. 【請求項10】前記管理データに基づいて、前記無線方
    式による通信ネットワークに接続されている全ての端末
    装置に対応する画像データを表示させる請求項7に記載
    の通信方法。
  11. 【請求項11】前記端末装置との送受信処理結果に基づ
    いて通信レートを決定し、 前記管理データに基づいて、前記識別情報と前記通信レ
    ートと前記画像データとを関連付けて表示させる請求項
    7に記載の通信方法。
  12. 【請求項12】前記端末装置とパケット方式で無線方式
    によるデジタル信号の送受信を行い、 前記パケットは、前記識別情報、前記通信レート、およ
    びコマンドを有する請求項11に記載の通信方法。
JP2002021244A 2002-01-30 2002-01-30 通信装置、および通信方法 Pending JP2003223380A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002021244A JP2003223380A (ja) 2002-01-30 2002-01-30 通信装置、および通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002021244A JP2003223380A (ja) 2002-01-30 2002-01-30 通信装置、および通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003223380A true JP2003223380A (ja) 2003-08-08

Family

ID=27744542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002021244A Pending JP2003223380A (ja) 2002-01-30 2002-01-30 通信装置、および通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003223380A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011234415A (ja) * 2004-05-19 2011-11-17 Agere Systems Inc 無線デジタル通信ネットワークの範囲または帯域幅を増加させるためのシステムおよび方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011234415A (ja) * 2004-05-19 2011-11-17 Agere Systems Inc 無線デジタル通信ネットワークの範囲または帯域幅を増加させるためのシステムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10536856B2 (en) Communication control apparatus, system, and method therefor
US8565131B2 (en) Communication device and communication method
JP4613969B2 (ja) 通信装置、及び通信方法
JP5120417B2 (ja) 通信装置、通信方法、及び通信システム
CN1826754B (zh) 用于无线局域网的密钥同步机制
US20090052421A1 (en) Distinguishing between devices of different types in a wireless local area network (wlan)
US20140337950A1 (en) Method and Apparatus for Secure Communications in a Wireless Network
EP2112844A2 (en) Methods and apparatus for setting up wireless LAN
US20090274065A1 (en) Method and apparatus for setting wireless local area network by using button
CN107005927A (zh) 用户设备ue的接入方法、设备及系统
WO2005046130A1 (ja) 無線通信端末および接続情報設定方法
JP2010504669A (ja) ネットワークのアクセス認証及び承認の方法、及び承認鍵のアップデート方法
US10194392B2 (en) Terminal device, wireless device wirelessly communicating with the same, and wireless communication system including the terminal device and wireless device
CN102075930A (zh) 为无线网络的管理帧设立优先级的装置、系统和方法
KR20140110051A (ko) 인증을 위한 시스템 및 방법
JP2007135146A (ja) 無線lan通信システム及び無線lan通信方法
EP1947818B1 (en) A communication system and a communication method
US9113408B2 (en) Method and system for improved communication network setup utilizing extended terminals
CN1602106A (zh) 安全漫游的方法和装置
CN101137139A (zh) 无线局域网络装置通信参数设定系统及方法
JP2003223380A (ja) 通信装置、および通信方法
CN103945379B (zh) 一种在接入网中实现接入认证和数据通信的方法
CN104335621A (zh) 关联标识通信装置和关联标识通信方法
KR20070091904A (ko) 무선 랜에서의 네트워크 자동 설정방법
JP5175898B2 (ja) 無線通信装置、接続解除方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071218