JP2003209604A - Telephone and display module - Google Patents

Telephone and display module

Info

Publication number
JP2003209604A
JP2003209604A JP2002067719A JP2002067719A JP2003209604A JP 2003209604 A JP2003209604 A JP 2003209604A JP 2002067719 A JP2002067719 A JP 2002067719A JP 2002067719 A JP2002067719 A JP 2002067719A JP 2003209604 A JP2003209604 A JP 2003209604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display module
telephone
information
display
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002067719A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Daisuke Kojima
大輔 小島
Makoto Ishii
良 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002067719A priority Critical patent/JP2003209604A/en
Publication of JP2003209604A publication Critical patent/JP2003209604A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display module capable of being applied to many of various applications used in electronic devices like mobile phones, mobile information terminals, etc., which are conventionally provided with each display panel for only displaying information with respect to its device. <P>SOLUTION: The display module 100 is constituted detachable from a mother machine (a mobile phone 200). The display module 100 is capable of being attached to an another mobile phone or a fixed telephone after detached, and therefore sharing information such as names, telephone numbers, etc., between a plurality of telephones. The display module 100 is also capable of being attached to a refrigerator, etc., conformed to a predetermined standard, and displaying the temperatures of chillers, freezing compartments, etc. The display module 100 alone functions itself as an electronic address book with a clock. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、着脱に応じた表示
を行う表示モジュール、および、該表示モジュールを有
する電話器に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display module for displaying according to attachment and detachment, and a telephone having the display module.

【0002】[0002]

【背景技術】一般に、携帯電話機や携帯情報端末などの
電子機器には、種々の情報や各種の状態などをユーザに
表示するための表示パネルが電子機器本体と一体となっ
て設けられている。
BACKGROUND ART In general, electronic devices such as mobile phones and personal digital assistants are provided with a display panel for displaying various information and various states to a user integrally with the electronic device main body.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
電子機器において、表示パネル自体は様々な情報を表示
し得る性能を有しているが、電子機器に一体となって実
装されている限り、表示パネルの用途は当該電子機器に
関連する情報を表示することに限定される。これによ
り、従来の電子機器においては、表示パネルの性能を有
効に活用することができなかった。本発明は上述した事
情に鑑みてなされたものであり、多くの用途に適用でき
る表示モジュールおよびかかる表示モジュールを有する
電話器を提供することを目的としている。
By the way, in such an electronic device, the display panel itself has a performance capable of displaying various information, but as long as it is integrally mounted in the electronic device, The use of the display panel is limited to displaying information related to the electronic device. As a result, the performance of the display panel cannot be effectively utilized in the conventional electronic device. The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and an object of the present invention is to provide a display module applicable to many purposes and a telephone having the display module.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明の一の見地における電話器は、相手側の通信装置
との間で通信を行う電話器本体と、前記電話器本体に対
して着脱自在な表示モジュールであって、前記通信に関
連する情報を記憶する記憶部および前記記憶部に記憶さ
れた前記情報を表示する表示部を含む表示モジュールと
を含み、前記表示モジュールは、前記電話器本体に装着
されているとき、前記表示モジュールに記憶されている
前記情報を前記電話器本体に受け渡すことを特徴とす
る。
In order to solve the above-mentioned problems, a telephone set according to one aspect of the present invention is a telephone set that communicates with a communication device on the other side, and a telephone set for the telephone set. A detachable display module, comprising: a storage unit that stores information related to the communication; and a display module that includes a display unit that displays the information stored in the storage unit, wherein the display module is the telephone. The information stored in the display module is transferred to the telephone body when it is attached to the telephone body.

【0005】また、本発明の他の見地における電話器
は、相手側の通信装置との間で通信を行う電話器本体
と、前記電話器本体に対して着脱自在な表示モジュール
であって、前記通信に関連する情報を記憶する記憶部お
よび前記記憶部に記憶された前記情報を表示する表示部
を含む表示モジュールとを含み、前記表示モジュール
は、一の電話器本体に装着されているとき、前記一の電
話器本体による前記通信に関連する情報を受け取り、前
記一の電話器本体から分離され他の電話器本体に装着さ
れているとき、前記一の電話器本体による通信に関連す
る前記情報を前記他の電話器本体に受け渡すことを特徴
とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided a telephone set comprising: a telephone body for communicating with a communication device on the other side; and a display module detachable from the telephone body. A display module including a storage unit that stores information related to communication and a display unit that displays the information stored in the storage unit, wherein the display module is mounted on one telephone body, When the information related to the communication by the one telephone main body is received, and the information is separated from the one telephone main body and attached to another telephone main body, the information related to the communication by the one telephone main body Is delivered to the other telephone main body.

【0006】また、本発明の他の見地における表示モジ
ュールは、情報を表示する表示部と、所定の規格に適合
した母機に対してデータの授受を行う通信部とを少なく
とも有し、前記母機と通信している状態では前記母機に
関するデータを表示するとともに、前記母機と通信して
いない状態では独自の情報を表示することを特徴とす
る。
A display module according to another aspect of the present invention includes at least a display unit for displaying information and a communication unit for exchanging data with a mother machine conforming to a predetermined standard. It is characterized in that data relating to the mother machine is displayed in a communicating state, and unique information is displayed in a state not communicating with the mother machine.

【0007】また、上記表示モジュールにおいては、電
話番号および氏名を記憶可能とするメモリをさらに有
し、前記母機と通信しているか否かにかかわらず状態に
前記メモリに記憶された電話番号および氏名の表示が可
能であり、前記通信部が前記母機と通信している状態で
は、前記母機に対して前記電話番号の情報を供給すると
好適である。
Further, the display module further includes a memory capable of storing a telephone number and a name, and the telephone number and name stored in the memory regardless of whether or not communication is performed with the mother machine. It is preferable that the information of the telephone number be supplied to the mother machine when the communication unit is communicating with the mother machine.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】1.実施形態の構成 以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明
する。図1は、本発明の実施形態に係る携帯電話機の外
観構成を示す斜視図である。この図に示されるように、
携帯電話機は、表示パネル120を含む表示モジュール
100と、操作キー222、受話器224、送話器22
6およびアンテナ232を有する。このうち、操作キー
222は、数字キーや矢印キーなどの各種キーを含む。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION 1. Configuration of Embodiments Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing an external configuration of a mobile phone according to an embodiment of the present invention. As shown in this figure,
The mobile phone includes a display module 100 including a display panel 120, operation keys 222, a receiver 224, and a transmitter 22.
6 and an antenna 232. Of these, the operation keys 222 include various keys such as numeric keys and arrow keys.

【0009】表示モジュール100は、図2に示される
ように、携帯電話機の本体(母機)200から分離可能
である。表示モジュール100の筐体102の正面開口
部には、表示パネル120の表示面が嵌め込まれ、その
表示面近傍には、例えばCCD(Charge Coupled Devic
e)などの撮像素子130が設けられる。このため、表
示パネル120による表示方向と、撮像素子130によ
る撮像方向とは、互いに同一方向となっている。筐体1
02の側面には、表示モジュール100に対して各種の
指示を行うためのボタンスイッチ142、144が設け
られる。一方、本体200には、表示モジュール100
が装着されたときに、当該表示モジュール100に電源
を供給するための接点228が設けられる。表示モジュ
ール100にも、接点228に接触する接点が設けられ
るが、図2では、筐体102の背側面に位置するので示
されていない。
As shown in FIG. 2, the display module 100 can be separated from the main body (mother device) 200 of the mobile phone. The display surface of the display panel 120 is fitted into the front opening of the housing 102 of the display module 100, and a CCD (Charge Coupled Devic) is provided near the display surface.
An image sensor 130 such as e) is provided. Therefore, the display direction of the display panel 120 and the imaging direction of the imaging element 130 are the same direction. Case 1
Button switches 142 and 144 for giving various instructions to the display module 100 are provided on the side surface of 02. On the other hand, the main body 200 includes the display module 100.
A contact 228 is provided to supply power to the display module 100 when the display module 100 is mounted. The display module 100 is also provided with a contact that contacts the contact 228, but is not shown in FIG. 2 because it is located on the back side of the housing 102.

【0010】図3は、携帯電話機の電気的構成を示すブ
ロック図である。表示モジュール100では、CPU1
10、ROM112、RAM114、時計部116、表
示パネル120、撮像素子(CCD)130、スイッチ
部140およびワイヤレス通信部150が互いにバスB
1を介して接続されている。このうち、CPU110
は、各種の演算や制御などの実行主体であり、また、R
OM112は、基本入出力プログラムや制御プログラム
等を記憶し、RAM114は、CPU110による制御
において一時記憶領域として用いられるとともに、種々
のデータを記憶している。RAM114に記憶されるデ
ータとしては、例えば、携帯電話の待ち受け時に表示す
る画像データや、携帯電話機のユーザに関するユーザデ
ータなどが挙げられる。ここで、ユーザデータとして
は、当該ユーザの氏名や、当該ユーザ自身の顔画像、当
該ユーザが勤務する企業、所属、役職、電話番号、FA
X番号などのデータである。
FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of the mobile phone. In the display module 100, the CPU 1
10, the ROM 112, the RAM 114, the clock unit 116, the display panel 120, the image pickup device (CCD) 130, the switch unit 140, and the wireless communication unit 150 are connected to each other by the bus B.
1 is connected. Of these, CPU 110
Is an execution entity for various calculations and controls, and R
The OM 112 stores a basic input / output program, a control program, and the like, and the RAM 114 is used as a temporary storage area for control by the CPU 110 and stores various data. Examples of the data stored in the RAM 114 include image data displayed when the mobile phone is on standby, user data regarding the user of the mobile phone, and the like. Here, as the user data, the name of the user, the face image of the user himself, the company to which the user works, the affiliation, the post, the telephone number, the FA
It is data such as an X number.

【0011】時計部116は、現在日時や時刻を示す時
刻データを出力する。スイッチ部140は、筐体102
の側面に設けられるボタンスイッチ142、144の操
作状態をデータ化して出力する。表示パネル120は、
マトリクス状に配列された画素を有する液晶表示装置で
ある。なお、表示パネル120には、液晶表示装置の他
にも、有機EL(Electro Luminescence)装置なども適
用可能である。ワイヤレス通信部150は、本体200
に設けられるワイヤレス通信部250とワイヤレスにて
データを送受信するための機能部分であり、実際には変
復調回路や、送受信回路などから構成される。ワイヤレ
ス通信の形態としては、本体200と表示モジュールと
の間に遮蔽物が介在しても双方向通信が可能な無線通信
が好ましいが、赤外線通信であっても良いし、他の通信
形態でも良い。図示されないが、筐体102の内部には
電池が備えられる。
The clock section 116 outputs time data indicating the current date and time and time. The switch unit 140 includes the housing 102.
The operation states of the button switches 142 and 144 provided on the side surface of the are converted into data and output. The display panel 120 is
It is a liquid crystal display device having pixels arranged in a matrix. In addition to the liquid crystal display device, an organic EL (Electro Luminescence) device or the like can be applied to the display panel 120. The wireless communication unit 150 includes the main body 200.
Is a functional part for wirelessly transmitting and receiving data to and from the wireless communication section 250 provided in the above-mentioned wireless communication section 250, and is actually composed of a modulation / demodulation circuit and a transmission / reception circuit. As a form of wireless communication, a wireless communication is preferable in which bidirectional communication is possible even if a shield is interposed between the main body 200 and the display module, but infrared communication may be used or another communication form may be used. . Although not shown, a battery is provided inside the housing 102.

【0012】一方、本体200では、CPU210、R
OM212、RAM214、キー部2220、無線処理
部220およびワイヤレス通信部250が互いにバスB
2を介して接続されている。このうち、CPU210、
ROM212およびRAM214の各々は、それぞれ表
示モジュール100におけるCPU110、ROM11
2およびRAM114と同様であり、また、キー部22
20は、本体200に設けられる操作キー222の操作
状態をデータ化して出力する。
On the other hand, in the main body 200, the CPU 210, R
The OM 212, the RAM 214, the key unit 2220, the wireless processing unit 220, and the wireless communication unit 250 are connected to each other by the bus B.
It is connected via 2. Of these, the CPU 210,
The ROM 212 and the RAM 214 are respectively the CPU 110 and the ROM 11 in the display module 100.
2 and the RAM 114, and the key unit 22
Reference numeral 20 converts the operation state of the operation key 222 provided on the main body 200 into data and outputs it.

【0013】無線処理部220は、携帯電話としての機
能部分であり、詳細には、CPU210による制御の
下、音声を符号化した音声データや、動画像やテキスト
などを示すデータを、本体200の在圏エリアを管轄す
る基地局(図示省略)と無線にて送受信するとともに、
当該基地局との通信に用いる無線電波の品質(電界強
度)を定期的にチェックする。
The wireless processing section 220 is a functional section of a mobile phone, and in detail, under the control of the CPU 210, voice data in which voice is encoded and data indicating a moving image, text, etc. are stored in the main body 200. In addition to transmitting and receiving wirelessly with a base station (not shown) that manages the area where you are located,
The quality of radio waves (electric field strength) used for communication with the base station is regularly checked.

【0014】ワイヤレス通信部250は、CPU210
による制御の下、表示モジュール100に設けられるワ
イヤレス通信部150とワイヤレスにてデータを送受信
するための機能部分である。ワイヤレス通信部250が
ワイヤレス通信部150に送信するデータとしては、無
線処理部220によってチェックされた無線電波の品質
を示すデータや、本体200における電池残量を示すデ
ータ、携帯電話の着信相手を示す着信データ、発信相手
や発信時の操作に関する発信データ、TV電話の実行時
において、通話相手等の動画像を示すデータなどが挙げ
られ、また、ワイヤレス通信部250がワイヤレス通信
部150から受信するデータとしては、TV電話の実行
時において、撮像素子130によって撮像されたデータ
などが挙げられる。
The wireless communication section 250 has a CPU 210.
Is a functional part for wirelessly transmitting and receiving data to and from the wireless communication section 150 provided in the display module 100 under the control of. The data transmitted by the wireless communication unit 250 to the wireless communication unit 150 includes data indicating the quality of the radio wave checked by the wireless processing unit 220, data indicating the remaining battery level in the main body 200, and the receiving party of the mobile phone. Incoming data, outgoing data relating to the calling party and operations at the time of calling, data showing a moving image of the calling party at the time of executing a videophone, and the like, and data received by the wireless communication unit 250 from the wireless communication unit 150. Examples of the data include data imaged by the image sensor 130 at the time of executing a videophone.

【0015】また、本体200の内部にも専用の電池が
備えられ、CPU210やRAM214など、本体20
0における各部の電源として機能する。さらに、本体2
00の電池は、表示モジュール100が装着された状態
では、接点228と表示モジュール100側の接点(図
示せず)とを介して、当該表示モジュール100におけ
る各部の電源として機能するほか、当該表示モジュール
100の電池を充電する機能も有する。
A dedicated battery is provided inside the main body 200, and the main body 20 such as the CPU 210 and the RAM 214 is provided.
0 functions as a power source for each unit. Furthermore, the main body 2
In the state where the display module 100 is mounted, the battery No. 00 functions as a power source for each unit in the display module 100 via the contact point 228 and a contact point (not shown) on the display module 100 side. It also has the function of charging 100 batteries.

【0016】2.実施形態の動作 次に、実施形態に係る携帯電話機において実行される各
種の機能について説明する。図4は、表示モジュール1
00における動作を説明するためのフローチャートであ
る。表示モジュール100が起動されると、CPU11
0は、イベントが発生したか否かをチェックする(ステ
ップS11)。このイベントとは、原則的に、ボタンス
イッチ142、144が操作されたときや、ワイヤレス
通信部150がデータを受信したときなど、表示モジュ
ール100における状態変化をいうが、例外的に、電界
強度および電池残量を示すデータを、本体200から受
信したときは除かれる。
[0016] 2. Operation of Embodiment Next, various functions executed in the mobile phone according to the embodiment will be described. FIG. 4 shows the display module 1.
10 is a flowchart for explaining the operation in 00. When the display module 100 is activated, the CPU 11
0 checks whether an event has occurred (step S11). In principle, this event refers to a change in the state of the display module 100, such as when the button switches 142 and 144 are operated or when the wireless communication unit 150 receives data. When the data indicating the remaining battery level is received from the main body 200, it is excluded.

【0017】イベントが発生していないと判断すれば、
CPU110は、表示パネル120に対し、所定の待受
画面を表示させる(ステップS12)。具体的には、C
PU110は、時計部116から時刻データを、RAM
114から画像データを、ワイヤレス接続部150を介
して本体200から電界強度および電池残量を示すデー
タを、それぞれ取得して、表示パネル120の所定領域
において、電界強度や、電池残量、日時、現在時刻など
の情報を表示させるとともに、それ以外の領域におい
て、RAM114に記憶された画像データにしたがった
画像を表示させる。この際、CPU110は、本体20
0の電池残量ではなく、表示モジュール100の電池残
量を表示させても良い。
If it is determined that no event has occurred,
CPU 110 causes display panel 120 to display a predetermined standby screen (step S12). Specifically, C
The PU 110 stores the time data from the clock unit 116 in the RAM.
Image data from 114 and data indicating the electric field strength and the remaining battery level from the main body 200 via the wireless connection unit 150 are respectively acquired, and the electric field strength, the remaining battery level, the date and time are displayed in a predetermined area of the display panel 120. Information such as the current time is displayed, and an image according to the image data stored in the RAM 114 is displayed in the other area. At this time, the CPU 110 causes the main body 20 to
Instead of the remaining battery level of 0, the remaining battery level of the display module 100 may be displayed.

【0018】一方、イベントが発生したと判断すれば、
CPU110は、表示パネル120に対し、当該イベン
トに応じた処理を実行する(ステップS13)。ステッ
プS12における待受画面表示の後、または、ステップ
S13における発生イベントに応じた処理の後、CPU
110は、処理手順をステップS11に戻す。すなわ
ち、表示モジュール100が起動されると、CPU11
0は、イベント発生の有無を定期的にチェックして、イ
ベントの発生がなければ、表示パネル120に待受画面
を表示させる一方、イベントが発生すれば、当該イベン
トに応じた処理を実行する。
On the other hand, if it is determined that an event has occurred,
The CPU 110 executes a process corresponding to the event on the display panel 120 (step S13). After the standby screen is displayed in step S12, or after the processing according to the occurrence event in step S13, the CPU
110 returns the processing procedure to step S11. That is, when the display module 100 is activated, the CPU 11
0 periodically checks whether or not an event has occurred, and if no event has occurred, displays a standby screen on the display panel 120, and if an event has occurred, executes processing according to the event.

【0019】すなわち、本実施形態では、発生したイベ
ントに応じた処理として、TV電話の実行、電子アドレ
ス帳機能等が想定されている。以下、これら各種イベン
トに対応する動作を説明する。なお、特に本実施形態に
おいては、TV電話以外の処理内容に特徴があるため、
これら特徴がある処理内容について詳述する。
That is, in the present embodiment, the execution of a videophone, the electronic address book function, etc. are assumed as the processing corresponding to the event that has occurred. The operations corresponding to these various events will be described below. Note that, particularly in the present embodiment, since the processing content other than the videophone is characteristic,
The processing contents having these characteristics will be described in detail.

【0020】2.1.電子アドレス帳動作 次に、表示モジュール100は、母機である携帯電話機
から分離され、かつ当該母機と通信していない状態で
は、単独の「時計付き電子アドレス帳」として機能す
る。すなわち、ユーザが特に操作を行わない場合であっ
ても、表示パネル120に現在時刻が表示される。一
方、電子アドレス帳機能は、例えばボタンスイッチ14
2がユーザによってオンされたことを契機として実行さ
れる。
2.1. Electronic Address Book Operation Next, the display module 100 functions as a single “electronic address book with a clock” when the display module 100 is separated from the mobile phone that is the mother machine and is not communicating with the mother machine. That is, the current time is displayed on the display panel 120 even when the user does not perform any particular operation. On the other hand, the electronic address book function has, for example, a button switch 14
It is executed when 2 is turned on by the user.

【0021】ボタンスイッチ142がオンされた操作
は、表示モジュール100では、ステップS11におけ
るイベントの発生として判別される結果、ステップS1
3における当該イベントの発生に応じた処理として実行
される。すなわち、表示モジュール100の動作が電子
アドレス帳モードに設定される。
The operation in which the button switch 142 is turned on is determined by the display module 100 as the occurrence of the event in step S11, and as a result, step S1 is performed.
3 is executed as a process according to the occurrence of the event. That is, the operation of the display module 100 is set to the electronic address book mode.

【0022】電子アドレス帳モードにおいては、図5
(a)に示すように、記憶されている氏名の一覧表が表示
パネル120に五十音順に表示される。そして、その初
期状態においては該一覧表の最上位行にカーソル121
が表示される。この状態において、ボタンスイッチ14
2は上スクロールキーとして機能し、ボタンスイッチ1
44は下スクロールキーとして機能する。すなわち、ユ
ーザがボタンスイッチ142、144を操作すると、氏
名一覧表上のカーソル121が上下に移動する。
In the electronic address book mode, FIG.
As shown in (a), a list of stored names is displayed on the display panel 120 in alphabetical order. In the initial state, the cursor 121 is displayed on the top line of the list.
Is displayed. In this state, the button switch 14
2 functions as an up scroll key, and button switch 1
44 functions as a down scroll key. That is, when the user operates the button switches 142 and 144, the cursor 121 on the name list moves up and down.

【0023】また、表示画面の右下部分において123
は時刻表示部であり、現在時刻を表示する。ここで、所
望の氏名上にカーソルを合わせた状態でボタンスイッチ
142、144が同時にオンされると、カーソル位置に
示された人物について、当該氏名とともに、企業名、所
属、役職、電話番号、FAX番号、顔写真等の情報が表
示される。その状態における表示画面の具体例を図5
(b)に示す。
In the lower right part of the display screen, 123
Is a time display unit, which displays the current time. Here, when the button switches 142 and 144 are simultaneously turned on in a state where the cursor is placed on a desired name, the company name, affiliation, job title, telephone number, and fax of the person indicated by the cursor position are displayed together with the name. Information such as numbers and facial photographs is displayed. A specific example of the display screen in that state is shown in FIG.
Shown in (b).

【0024】2.2.情報共有動作 ここで、本実施形態に係る2台の携帯電話機T1,T2
に対して、それぞれに表示モジュールM1,M2がセッ
トされている状況を想定する(何れも図示せず)。これ
らの表示モジュールは、互換性を有するため相互に入れ
替えて使用することが可能である。すなわち、一方の携
帯電話機T1の表示モジュールM1を、他方の携帯電話
機T2にセットする事により、表示モジュールM1から
携帯電話機T2に対して電話番号等の情報が転送され、
携帯電話機T2においては当該電話番号の相手側に対し
て発呼を行うことが可能である。
2.2. Information sharing operation Here, the two mobile phones T1 and T2 according to the present embodiment.
On the other hand, it is assumed that the display modules M1 and M2 are set in each (not shown). Since these display modules have compatibility, they can be used interchangeably. That is, by setting the display module M1 of one mobile phone T1 to the other mobile phone T2, information such as a telephone number is transferred from the display module M1 to the mobile phone T2.
The mobile telephone T2 can make a call to the other party of the telephone number.

【0025】このため、一人のユーザが一台の携帯電話
機に対して複数の表示モジュールを保有し、例えば個人
用と仕事用とに使い分けすることもできる。また、表示
モジュールM1内のRAM114に記憶された情報を携
帯電話機T2のRAM214に一旦転送し、さらに携帯
電話機T2の表示モジュールM2に転送することも可能
である。
Therefore, one user can have a plurality of display modules for one mobile phone, and can use the display modules separately for personal use and work use, for example. It is also possible to temporarily transfer the information stored in the RAM 114 in the display module M1 to the RAM 214 of the mobile phone T2 and further to the display module M2 of the mobile phone T2.

【0026】ここで、各表示モジュールに記憶されてい
る氏名、企業名、所属、役職、電話番号、FAX番号、
顔写真等の情報には、複数の表示モジュールによって自
動的に共有することを前提とするか否かに基づいて、
「共有フラグ」が記憶されている。ここで、共有フラグ
が“1”であれば、当該氏名、電話番号等の情報を自動
的に共有することを意味し、“0”であれば自動的には
共有しないことを意味する。但し、共有フラグが“0”
であったとしても、所定の操作を行うことによって個別
にコピー等の操作を行うことが可能である。
Here, the name, company name, affiliation, job title, telephone number, FAX number, stored in each display module,
Information such as facial photographs is based on whether or not it is assumed to be automatically shared by multiple display modules.
The “shared flag” is stored. Here, if the sharing flag is "1", it means that the information such as the name and telephone number is automatically shared, and if it is "0", it means that the information is not automatically shared. However, the shared flag is "0"
Even in such a case, it is possible to individually perform an operation such as copying by performing a predetermined operation.

【0027】表示モジュールが携帯電話機にセットされ
ると、表示モジュールから携帯電話機に対して、共有フ
ラグが“1”である情報が自動的に転送され、携帯電話
機内のRAM214に記憶される。また、携帯電話機内
のRAM214に元々記憶されていた氏名、電話番号等
の情報は表示モジュール内のRAM114に自動的に転
送される。
When the display module is set in the mobile phone, the information having the shared flag of "1" is automatically transferred from the display module to the mobile phone and stored in the RAM 214 in the mobile phone. Further, information such as the name and telephone number originally stored in the RAM 214 in the mobile phone is automatically transferred to the RAM 114 in the display module.

【0028】例えば、携帯電話機T1,T2がある会社
の同一部署に属する二人の社員によって使用されていた
とする。携帯電話機T1のユーザが携帯電話機T1に表
示モジュールM1をセットし、新たな取引先の氏名、電
話番号等の情報を操作キー222を介して入力すると、
その情報(通信に関連する情報)が携帯電話機T1から
表示モジュールM1に送られ、表示モジュールM1内の
RAM114に記憶される。なお、その際、当該情報に
対する共有フラグが“1”にセットされたこととする。
For example, assume that the mobile phones T1 and T2 are used by two employees belonging to the same department of a company. When the user of the mobile phone T1 sets the display module M1 on the mobile phone T1 and inputs information such as a name and a telephone number of a new customer through the operation keys 222,
The information (information related to communication) is sent from the mobile phone T1 to the display module M1 and stored in the RAM 114 in the display module M1. At that time, it is assumed that the sharing flag for the information is set to "1".

【0029】次に、表示モジュールM1が携帯電話機T
2にセットされると、その共有フラグが“1”である情
報が携帯電話機T2のRAM214に転送される。その
後、携帯電話機T2に表示モジュールM2がセットされ
ると、携帯電話機T2のRAM214から表示モジュー
ルM2内のRAM114に当該情報が転送される。この
ように、本実施形態によれば、複数の携帯電話機間での
情報の配布を迅速に行うことができる。
Next, the display module M1 is the mobile phone T.
When set to 2, the information whose shared flag is "1" is transferred to the RAM 214 of the mobile phone T2. After that, when the display module M2 is set in the mobile phone T2, the information is transferred from the RAM 214 of the mobile phone T2 to the RAM 114 in the display module M2. As described above, according to the present embodiment, it is possible to quickly distribute information among a plurality of mobile phones.

【0030】2.3.その他通信機器に対する接続動作 上述した情報共有動作は携帯電話機間においてのみ行わ
れるものではなく、固定電話機と携帯電話機間、あるい
は携帯電話機とページャ間等、種々の通信装置間におい
ても行うことができる。その一例として、表示モジュー
ル100と通信可能な固定電話機の一例を図6に示す。
図において固定電話機300は、通常の固定電話機と同
様に、ハンドセット302、ディスプレイ304、操作
キー306等を具備している。さらに、固定電話機30
0には、表示モジュール100との間で通信を行うため
の情報を入出力するためのワイヤレス通信部308が設
けられている。
2.3. Connection Operation to Other Communication Devices The information sharing operation described above is not only performed between mobile phones, but can also be performed between various communication devices such as between a fixed phone and a mobile phone or between a mobile phone and a pager. As an example thereof, FIG. 6 shows an example of a fixed telephone capable of communicating with the display module 100.
In the figure, a fixed-line telephone 300 is equipped with a handset 302, a display 304, operation keys 306, and the like, like a normal fixed-line telephone. Furthermore, the fixed telephone 30
0 is provided with a wireless communication unit 308 for inputting / outputting information for communicating with the display module 100.

【0031】なお、固定電話機300の構成は図3に示
した携帯電話機200の構成と同様であるが、無線処理
部220に代えて、加入者線を介して通信を行う有線処
理部が設けられている。かかる構成によれば、表示モジ
ュール100をワイヤレス通信部308に対向させて所
定の操作が行われると、携帯電話機同士の場合と同様
に、固定電話機300内のRAMと表示モジュール10
0との間で情報の送受信が行われる。
The fixed telephone 300 has the same configuration as that of the mobile telephone 200 shown in FIG. 3, but instead of the wireless processing unit 220, a wired processing unit for communicating via a subscriber line is provided. ing. According to this configuration, when the display module 100 is opposed to the wireless communication unit 308 and a predetermined operation is performed, the RAM in the fixed telephone 300 and the display module 10 are operated as in the case of the mobile telephones.
Information is transmitted to and received from 0.

【0032】従って、携帯電話機200と固定電話機3
00とが同一のユーザによって所有されているものであ
れば、ユーザは表示モジュール100を固定電話機30
0にセットすると両電話機に記憶されている情報を一致
させることができる。
Therefore, the mobile telephone 200 and the fixed telephone 3
If 00 is owned by the same user, the user mounts the display module 100 on the fixed telephone 30.
When set to 0, the information stored in both phones can be matched.

【0033】2.4.その他の電子機器に対する接続動作 表示モジュール100は、携帯電話機あるいは固定電話
機と通信を行うばかりではなく、所定の規格に適合した
他の種々の電子機器(例えばワイヤレス通信部150と
通信可能な通信回路を有する電子機器)との間で通信を
行うことができる。そして、これら電子機器との間で通
信を行っている際には、表示パネル120に当該電子機
器に関係する情報が表示される。
2.4. The connection operation display module 100 for other electronic devices not only communicates with a mobile phone or a fixed-line phone, but also with various other electronic devices conforming to a predetermined standard (for example, a communication circuit capable of communicating with the wireless communication unit 150). With an electronic device). Then, during communication with these electronic devices, information related to the electronic devices is displayed on the display panel 120.

【0034】その一例を図7に示す。図において400
は冷蔵庫であり、冷凍室用の上扉402および冷蔵室用
の下扉404が設けられている。上扉402の表面に
は、長方形状の凹部が形成され、その凹部に表示モジュ
ール100がセットされている。かかる状態において
は、冷蔵庫400から通信された情報に基づいて、表示
モジュール100の表示パネル120には、冷蔵室温
度、冷凍室温度等が表示される。
An example thereof is shown in FIG. 400 in the figure
Is a refrigerator, and is provided with an upper door 402 for the freezing room and a lower door 404 for the refrigerating room. A rectangular recess is formed on the surface of the upper door 402, and the display module 100 is set in the recess. In this state, the refrigerating room temperature, the freezing room temperature, etc. are displayed on the display panel 120 of the display module 100 based on the information transmitted from the refrigerator 400.

【0035】また、410はバーコードリーダであり、
上扉402の表面に実装され、食品の包装に付与された
バーコードを読み取る。表示モジュール100において
は、読み取られたバーコードに基づいて食品名が記憶さ
れるとともに、各食品の在庫数が記憶される。420は
入庫ボタンであり、ユーザによって押下されると、最後
に読み取られたバーコードに係る食品に対して、その在
庫数を「1」だけインクリメントする。また、430は
出庫ボタンであり、ユーザによって押下されると、最後
に読み取られたバーコードに係る食品に対して、その在
庫数を「1」だけデクリメントする。
Reference numeral 410 is a bar code reader,
The barcode mounted on the surface of the upper door 402 and attached to the food packaging is read. In the display module 100, the food name is stored based on the read barcode, and the stock quantity of each food is stored. Reference numeral 420 denotes a warehousing button, which, when pressed by the user, increments the stock quantity of the food item related to the barcode read last by “1”. Further, reference numeral 430 denotes a delivery button, which, when pressed by the user, decrements the stock quantity of the food item related to the barcode read last by “1”.

【0036】従って、例えばユーザが新たな食品を冷蔵
庫400内に入庫させる場合は、バーコードリーダ41
0を介して食品名を入力し、入庫ボタン420を押下す
るとよい。また、冷蔵庫400内の食品を消費する場合
には、バーコードリーダ410を介して当該商品名を入
力し、出庫ボタン430を押下するとよい。これによ
り、表示モジュール100においては、常に冷蔵庫40
0内の食品名とその在庫数が記憶されることになる。従
って、ユーザが買い物にでかける場合には、表示モジュ
ール100を冷蔵庫400から外して持参するとよい。
これにより、どの食品を購入する必要があるのかを明確
に把握することができ、買い物前にメモを取るような手
間を省くことができる。
Therefore, for example, when the user stores new food in the refrigerator 400, the bar code reader 41 is used.
It is preferable to input the food name via 0 and press the storage button 420. Further, when the food in the refrigerator 400 is consumed, the product name may be input via the barcode reader 410 and the shipping button 430 may be pressed. Accordingly, in the display module 100, the refrigerator 40 is always
The food name within 0 and the number of stocks thereof will be stored. Therefore, when the user goes out for shopping, the display module 100 may be removed from the refrigerator 400 and brought.
As a result, it is possible to clearly understand which food needs to be purchased, and to save the trouble of taking notes before shopping.

【0037】表示モジュール100と通信可能な電子機
器は、上述した冷蔵庫以外にも種々のものが考えられ
る。例えば、電子機器としてステレオ装置を採用した場
合には、音量レベルや周波数特性等を表示パネル120
に表示させることができる。また、電子機器としてビデ
オデッキを採用した場合には、再生/録画画像等を表示
パネル120に表示させることができる。
As the electronic device capable of communicating with the display module 100, various electronic devices other than the above-mentioned refrigerator can be considered. For example, when a stereo device is used as the electronic device, the display panel 120 displays the volume level, frequency characteristics, and the like.
Can be displayed on. Further, when a VCR is adopted as the electronic device, a reproduced / recorded image or the like can be displayed on the display panel 120.

【0038】3.実施形態の効果 従来、一人のユーザが複数の電話機(例えば携帯電話機
と固定電話機)を保有している場合、あるいは会社等の
部署において複数の携帯電話機を保有している場合にお
いて、これら電話機における発呼先の氏名、電話番号等
の情報の設定は個別に行う必要があり、ユーザは重複し
た動作を強いられていた。これに対して本実施形態によ
れば、一の電話機によって設定された情報を「表示モジ
ュール100をセットする」という簡単な操作によって
他の電話機にも自動的に転送することができる。
[0038] 3. Effects of the Embodiments Conventionally, when one user has a plurality of telephones (for example, a mobile telephone and a fixed telephone), or when a user has a plurality of mobile telephones in a department such as a company, the calling of these telephones is not performed. It is necessary to individually set the information such as the name and telephone number of the call destination, and the user is forced to perform duplicate operations. On the other hand, according to the present embodiment, the information set by one telephone can be automatically transferred to another telephone by a simple operation of "setting the display module 100".

【0039】しかも、かかる自動転送を行うか否かは、
情報毎に共有フラグを設定することによってユーザが指
定することができる。従って、共有不要である情報がユ
ーザの意に反して様々な電話機等に自動的にコピーされ
ることを未然に防止することができる。
Moreover, whether or not to perform such automatic transfer depends on
It can be specified by the user by setting a sharing flag for each piece of information. Therefore, it is possible to prevent information that is not required to be shared from being automatically copied to various telephones or the like against the user's will.

【0040】また、上述したように、表示モジュール1
00が電話機等の母機に接続されていない状態であって
も、ユーザがボタンスイッチ142、144を操作する
ことにより、表示モジュール単独でその情報を選択し表
示することができる。これにより、転送しようとする情
報がユーザの意図した通りのものであるか否かを母機に
接続されていない状態で事前に確認することができると
いう利点がある。さらに、本実施形態によれば、電話器
以外の電子機器である母機に対しても表示モジュールを
接続可能であるから、様々な電子機器の様々な情報を表
示することができる。
Further, as described above, the display module 1
Even when 00 is not connected to a mother machine such as a telephone, the user can operate the button switches 142 and 144 to select and display the information by the display module alone. As a result, there is an advantage that it is possible to confirm in advance whether or not the information to be transferred is as intended by the user without being connected to the mother device. Furthermore, according to the present embodiment, since the display module can be connected to the mother device which is an electronic device other than the telephone, it is possible to display various information of various electronic devices.

【0041】4.変形例 上述した実施形態では、表示モジュール100における
各種の指示をボタンスイッチ142、144のオンによ
って行うとしたが、表示パネル120の表示面にタッチ
パネルを設けて、当該タッチパネルによる行うとしても
良い。さらに、表示モジュール100が本体200に装
着された状態において、本体200から表示モジュール
100への電源供給を、接点228、229を介して行
う構成としたが、1組のループコイルを用いて非接触に
より行う構成としても良い。
4. Modified Example In the above-described embodiment, various instructions in the display module 100 are performed by turning on the button switches 142, 144, but a touch panel may be provided on the display surface of the display panel 120 and the touch panel may be used. Further, in the state where the display module 100 is mounted on the main body 200, power is supplied from the main body 200 to the display module 100 via the contacts 228 and 229. However, one set of loop coils is used for non-contact. The configuration may be performed by

【0042】[0042]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
表示モジュールを介して複数の電話器間の情報交換を行
うことができ、あるいは、表示モジュールが母機と通信
しているか否かに基づいて該表示モジュールにおける表
示内容を変更するから、表示モジュールを多数の用途に
適用することが可能になる。
As described above, according to the present invention,
Information can be exchanged between a plurality of telephones via the display module, or the display content of the display module is changed based on whether the display module is communicating with the mother machine. It becomes possible to apply to the use of.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 実施形態に係る携帯電話機の構成を示す斜視
図である。
FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of a mobile phone according to an embodiment.

【図2】 同携帯電話機において表示モジュールを本体
から分離したときの外観構成を示す斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing an external configuration of the mobile phone when the display module is separated from the main body.

【図3】 同携帯電話機の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the mobile phone.

【図4】 同表示モジュールの表示動作を説明するため
のフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart for explaining a display operation of the display module.

【図5】 同表示モジュールの電子アドレス帳モードに
おける表示例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a display example in the electronic address book mode of the display module.

【図6】 固定電話機に対する情報共有動作の説明図で
ある。
FIG. 6 is an explanatory diagram of an information sharing operation for a fixed telephone.

【図7】 表示モジュールを実装した冷蔵庫の正面図で
ある。
FIG. 7 is a front view of a refrigerator equipped with a display module.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100…表示モジュール 110…CPU 112…ROM 114…RAM 116…時計部 120…表示パネル 130…撮像素子 140…スイッチ部 142,144…ボタンスイッチ 150…ワイヤレス通信部 200…携帯電話機 210…CPU 212…ROM 214…RAM 220…無線処理部 222…操作キー 224…受話器 226…送話器 228…接点 232…アンテナ 250…ワイヤレス通信部 300…固定電話機 400…冷蔵庫 100 ... Display module 110 ... CPU 112 ... ROM 114 ... RAM 116 ... Clock part 120 ... Display panel 130 ... Image sensor 140 ... switch part 142, 144 ... Button switch 150 ... Wireless communication unit 200 ... Mobile phone 210 ... CPU 212 ... ROM 214 ... RAM 220 ... Wireless processing unit 222 ... Operation key 224 ... Handset 226 ... transmitter 228 ... Contact 232 ... antenna 250 ... Wireless communication unit 300 ... Fixed telephone 400 ... Refrigerator

フロントページの続き Fターム(参考) 5K023 AA04 AA07 BB02 HH01 HH05 LL06 MM01 MM11 MM25 PP01 PP12 RR03 5K067 AA34 BB04 FF23 HH23 KK15 KK17 Continued front page    F-term (reference) 5K023 AA04 AA07 BB02 HH01 HH05                       LL06 MM01 MM11 MM25 PP01                       PP12 RR03                 5K067 AA34 BB04 FF23 HH23 KK15                       KK17

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 相手側の通信装置との間で通信を行う電
話器本体と、 前記電話器本体に対して着脱自在な表示モジュールであ
って、前記通信に関連する情報を記憶する記憶部および
前記記憶部に記憶された前記情報を表示する表示部を含
む表示モジュールと を含み、前記表示モジュールは、前記電話器本体に装着
されているとき、前記表示モジュールに記憶されている
前記情報を前記電話器本体に受け渡すことを特徴とする
電話器。
1. A telephone main body that communicates with a communication device on the other side, a display module that is detachable from the telephone main body, and a storage unit that stores information relating to the communication. A display module including a display unit for displaying the information stored in the storage unit, wherein the display module displays the information stored in the display module when the display module is attached to the telephone body. A telephone that is handed over to the telephone body.
【請求項2】 相手側の通信装置との間で通信を行う電
話器本体と、 前記電話器本体に対して着脱自在な表示モジュールであ
って、前記通信に関連する情報を記憶する記憶部および
前記記憶部に記憶された前記情報を表示する表示部を含
む表示モジュールとを含み、前記表示モジュールは、一
の電話器本体に装着されているとき、前記一の電話器本
体による前記通信に関連する情報を受け取り、前記一の
電話器本体から分離され他の電話器本体に装着されてい
るとき、前記一の電話器本体による通信に関連する前記
情報を前記他の電話器本体に受け渡すことを特徴とする
電話器。
2. A telephone main body that communicates with a communication device on the other side, a display module that is detachable from the telephone main body, and a storage section that stores information related to the communication. A display module including a display unit for displaying the information stored in the storage unit, the display module being associated with the communication by the one telephone body when mounted on the one telephone body. Receiving the information, and passing the information related to the communication by the one telephone body to the other telephone body when the information is separated from the one telephone body and attached to the other telephone body. A telephone characterized by.
【請求項3】 情報を表示する表示部と、 所定の規格に適合した母機に対してデータの授受を行う
通信部とを少なくとも有し、前記母機と通信している状
態では前記母機に関するデータを表示するとともに、前
記母機と通信していない状態では独自の情報を表示する
ことを特徴とする表示モジュール。
3. A display unit for displaying information, and a communication unit for transmitting and receiving data to and from a mother machine conforming to a predetermined standard, and in a state of communicating with the mother machine, data relating to the mother machine is displayed. A display module, which displays the information and displays unique information when not communicating with the mother device.
【請求項4】 電話番号および氏名を記憶可能とするメ
モリをさらに有し、 前記母機と通信しているか否かにかかわらず状態に前記
メモリに記憶された電話番号および氏名の表示が可能で
あり、前記通信部が前記母機と通信している状態では、
前記母機に対して前記電話番号の情報を供給することを
特徴とする請求項3記載の表示モジュール。
4. A memory capable of storing a telephone number and a name is further provided, and the telephone number and the name stored in the memory can be displayed regardless of whether or not communication is performed with the mother machine. , In the state where the communication unit is communicating with the mother machine,
4. The display module according to claim 3, wherein the information of the telephone number is supplied to the mother machine.
JP2002067719A 2001-11-06 2002-03-12 Telephone and display module Withdrawn JP2003209604A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002067719A JP2003209604A (en) 2001-11-06 2002-03-12 Telephone and display module

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-341087 2001-11-06
JP2001341087 2001-11-06
JP2002067719A JP2003209604A (en) 2001-11-06 2002-03-12 Telephone and display module

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003209604A true JP2003209604A (en) 2003-07-25

Family

ID=27666940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002067719A Withdrawn JP2003209604A (en) 2001-11-06 2002-03-12 Telephone and display module

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003209604A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8665219B2 (en) 2009-09-18 2014-03-04 Sony Corporation Wireless attached reader screen for cell phones

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8665219B2 (en) 2009-09-18 2014-03-04 Sony Corporation Wireless attached reader screen for cell phones
US9049540B2 (en) 2009-09-18 2015-06-02 Sony Corporation Wireless attached reader screen for cell phones

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1333569C (en) Portable telephone set
JP2002186022A (en) Wearable terminal system
NO306429B1 (en) Multifunction battery operated radio receiver
EP0961460A2 (en) Device for automatically generating an addressee number to which a short message is to be transmitted
JP3658182B2 (en) Mobile phone terminal
JP2003209603A (en) Electronic device and mobile phone
JP2010104595A (en) Nurse call system
EP1739937A1 (en) Electronic equipment and corresponding method for providing a reminder in a wireless communication system
JP3307320B2 (en) Portable data storage device for individually selected call receiver
JP2003209604A (en) Telephone and display module
JPH0449746A (en) Portable radio terminal equipment
KR20080053680A (en) Apparatus and method for providing power off information in portable communication system
US20060182271A1 (en) Communication apparatus and control program product
JP2002027037A (en) Transmitting/receiving system for portable telephone
JP2007208636A (en) Portable telephone terminal
JP4056498B2 (en) Mobile phone
JP2001339771A (en) Communication apparatus, mobile communication system mobile communication method and storage medium
JP2004172826A (en) Portable telephone
KR100242420B1 (en) Wireless communication terminal equipment having paging funcation
JP2000023255A (en) Portable information terminal equipment
KR20040044595A (en) Method for receiving message of mobile phone using bluetooth communication
KR200202190Y1 (en) Cellular-phone having a battery to be mounted a memory chip
JPH0530013A (en) Information processor unit and radio receiver and external storage device used for the same information processor
JP2002232946A (en) Mobile computing system
JP2003046621A (en) Wrist watch type communication terminal equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607