JP2003207970A - Multicolor image forming device and its method - Google Patents

Multicolor image forming device and its method

Info

Publication number
JP2003207970A
JP2003207970A JP2002003580A JP2002003580A JP2003207970A JP 2003207970 A JP2003207970 A JP 2003207970A JP 2002003580 A JP2002003580 A JP 2002003580A JP 2002003580 A JP2002003580 A JP 2002003580A JP 2003207970 A JP2003207970 A JP 2003207970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
image
mode
multicolor
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002003580A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hikari Tamagaki
光 玉垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002003580A priority Critical patent/JP2003207970A/en
Publication of JP2003207970A publication Critical patent/JP2003207970A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a tandem type multicolor image forming device by which the internal part of the device is simplified and the image forming of a job where color image data are mixed with monochromatic image data is efficiently performed in a short time without increasing a cost and also to provide a multicolor image forming method. <P>SOLUTION: The device is provided with an image forming mode changeover means which performs changeover between a first image forming mode to allow whole photoreceptor drums to be brought into contact with a carrier belt when a color image is formed and a second image forming mode to allow only the most upper stream side photoreceptor drum to be brought into contact with the carrier belt in the case of monochromatic image forming. When monochromatic image data are mixed with multicolor image data in the image forming job consisting of a plurality of sheets, image forming mode changeover times are detected based on the co-existing state and image forming by combining the first and second image forming modes is selected when a total image data changeover times are equal to or less than prescribed times. When the total times exceed the prescribed times, the first image forming mode is selected for image forming. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、ファクシ
ミリ、プリンタ等の多色画像形成装置であって、像担持
体上に形成された各種色の多色画像または単色画像を転
写して、多色画像または単色画像を形成する多色画像形
成装置および多色画像形成方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a multicolor image forming apparatus such as a copying machine, a facsimile, a printer, etc., which transfers a multicolor image or monochromatic image of various colors formed on an image carrier, The present invention relates to a multicolor image forming apparatus and a multicolor image forming method for forming a multicolor image or a single color image.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、画像出力の高速化を目的とし
て互いに異なる色(例えば、C:シアン,M:マゼン
タ,Y:イエロー,K:ブラック)の画像に対応する静
電潜像が形成される像担持体をそれぞれ有する4つの画
像形成ステーションを記録材の搬送方向に沿って平行に
配列し、記録材を一度通すだけで記録材上に多色画像を
形成することができるタンデム型の多色画像形成装置が
普及している。
2. Description of the Related Art Conventionally, electrostatic latent images corresponding to images of different colors (for example, C: cyan, M: magenta, Y: yellow, K: black) are formed for the purpose of speeding up image output. A tandem-type multi-image forming apparatus, in which four image forming stations each having an image carrier are arranged in parallel along the conveying direction of the recording material, and a multicolor image can be formed on the recording material by passing the recording material once. Color image forming apparatuses are in widespread use.

【0003】この多色画像形成装置では、多色画像形成
だけでなく、単色、特にブラックの現像剤のみを用いる
白黒の画像形成ができるようになっている。また、多色
・白黒画像形成兼用の多色画像形成装置では、一般的
に、多色での画像形成に比べて白黒での画像形成の方が
画像形成量が多いという報告もある。
In this multicolor image forming apparatus, not only multicolor image formation but also black and white image formation using only a single color developer, especially a black developer, can be performed. In addition, in a multi-color image forming apparatus for both multi-color / black-and-white image formation, it is generally reported that the image formation amount in black and white is larger than that in multi-color image formation.

【0004】タンデム型の多色画像形成装置では、白黒
の画像形成時は4つの画像形成ステーション全て使用す
る必要はないので、特に、使用しない画像形成ステーシ
ョンの像担持体の劣化を防止する目的で、使用しない像
担持体の回転を停止させている。
In a tandem type multicolor image forming apparatus, it is not necessary to use all four image forming stations when forming a black and white image. Therefore, in order to prevent deterioration of the image carrier of the unused image forming stations. The rotation of the unused image carrier is stopped.

【0005】具体的には、タンデム型の多色画像形成装
置で白黒画像形成を行う際に、画像形成に使用しない像
担持体の回転を停止させる場合には、各画像形成ステー
ション内で記録材を搬送する場合に、回転が停止してい
る像担持体と記録材とを非接触状態にして停止している
像担持体によりブラックの画像を乱さないようにしなく
てはならないため、停止している像担持体もしくは転写
搬送担持体の何れかを移動し、停止している像担持体と
記録材とが非接触になるようにしている。
Specifically, when a tandem type multicolor image forming apparatus is used to form a black-and-white image, when the rotation of an image carrier not used for image formation is stopped, a recording material is used in each image forming station. When the sheet is conveyed, it is necessary to stop the rotation of the image carrier and the recording material in a non-contact state so as not to disturb the black image by the stopped image carrier. Either the image carrier or the transfer / transport carrier that is in motion is moved so that the stopped image carrier and the recording material do not come into contact with each other.

【0006】これにより、画像形成ステーションにおけ
る像担持体の寿命を延ばすとともに、カラー画像形成装
置のランニングコストの低減を図っている。
As a result, the life of the image carrier in the image forming station is extended and the running cost of the color image forming apparatus is reduced.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上述した従
来の多色画像形成装置では、停止している像担持体と記
録材としての転写材とを非接触状態にしたり、その反対
に全ての像担持体と転写材とを接触状態にするために、
像担持体または転写材を搬送する搬送手段を上昇・下降
といった接離方向に移動させる必要があるものの、この
移動を瞬時に行うことができず、数秒の時間を要するこ
とになる。
However, in the above-mentioned conventional multicolor image forming apparatus, the stopped image carrier and the transfer material as a recording material are brought into non-contact state, or vice versa. In order to bring the carrier and the transfer material into contact with each other,
Although it is necessary to move the image carrier or the transporting means for transporting the transfer material in the contact / separation direction such as ascending / descending, this movement cannot be performed instantaneously, which takes several seconds.

【0008】しかも、単色画像形成(白黒画像形成)を
行う第2の画像形成モード(単色画像形成モード)から
多色画像形成を行う第1の画像形成モード(多色画像形
成モード)ヘの切り換えを行う場合には、第2の画像形
成モードでは最上流側の画像形成ステーションしか使用
しないため、転写材(記録材/中間転写担持体)が最上
流側に位置する画像形成ステーションを通過すれば画像
形成モードを切り換えることができるのに対し、多色画
像形成を行う第1の画像形成モードから単色画像形成を
行う第2の画像形成モードへ切り換える場合には、第1
の画像形成モードでは全ての画像形成ステーションを使
用して画像形成を行うため、転写材が最下流側に位置す
る画像形成ステーションを通過するまで切り換えができ
ず、余計に時間が掛かってしまうことになり、この移動
に数秒の時間が必要となる。
Moreover, switching from the second image forming mode (monochromatic image forming mode) for performing monochromatic image formation (monochrome image forming) to the first image forming mode (multicolor image forming mode) for performing multicolor image formation. In this case, since only the most upstream image forming station is used in the second image forming mode, if the transfer material (recording material / intermediate transfer carrier) passes through the most upstream image forming station. While it is possible to switch the image forming mode, when switching from the first image forming mode for forming a multi-color image to the second image forming mode for forming a single color image,
In this image forming mode, all the image forming stations are used to form an image, so switching cannot be performed until the transfer material passes through the image forming station located on the most downstream side, and it takes extra time. Therefore, it takes several seconds for this movement.

【0009】このように、搬送手段の上昇・下降といっ
た接離方向への移動に要する時間に加え、第2の画像形
成モードから第1の画像形成モードヘ切り換える場合に
おける最上流側の画像形成ステーションを転写材が通過
するまでに要する時間と、第1の画像形成モードから第
2の画像形成モードへ切り換える場合における転写材が
最下流側に位置する画像形成ステーションを通過するま
での時間とが必要となるため、画像形成モードを実際の
画像の種類が変わる毎に切り換えていたのでは、非常に
時間が掛かり、効率的な画像形成を行うことができな
い。
As described above, in addition to the time required for moving the conveying means in the contact and separation directions such as raising and lowering, the most upstream image forming station when switching from the second image forming mode to the first image forming mode is performed. The time required for the transfer material to pass through and the time for the transfer material to pass through the image forming station located on the most downstream side when switching from the first image forming mode to the second image forming mode are required. Therefore, if the image forming mode is switched every time the type of the actual image changes, it takes a very long time and efficient image formation cannot be performed.

【0010】その上、画像形成を実行するジョブの画像
データが、多色および単色の混在画像データである場合
には、同一ジョブの画像形成実行中に停止している画像
形成ステーションの像担持体と転写材の搬送手段とを非
接触状態とする単色画像形成モードと、全ての画像形成
ステーションの像担持体を使用する多色画像形成モード
とを切り換えなくてはならず、同一ジョブ内の全ての画
像形成を完了するためには、長時間を要するという問題
が発生する。
Further, when the image data of the job for executing image formation is mixed image data of multi-color and single color, the image carrier of the image forming station stopped during the image formation of the same job. It is necessary to switch between a single-color image forming mode in which the transfer medium and the transfer material conveying means are not in contact with each other, and a multi-color image forming mode in which the image carriers of all image forming stations are used. There is a problem that it takes a long time to complete the image formation.

【0011】そこで、特開平11−133697号公報
には、多色画像データと単色画像データとを分けてそれ
ぞれのモードで画像形成を行い、その後、画像形成物の
順番を元に戻してジョブの効率を改善する多色画像形成
装置が開示されている。
In view of this, in Japanese Patent Laid-Open No. 11-133697, multicolor image data and monochromatic image data are separately formed and images are formed in the respective modes, and then the order of the image formed objects is returned to the original state. A multicolor image forming apparatus that improves efficiency is disclosed.

【0012】このものでは、複数枚にわたる画像形成ジ
ョブ中に単色画像データと多色画像データとが混在して
いても、同一ジョブ内の全ての画像形成を完了するのに
要する時間を短縮でき、像担持体の劣化の進行を抑制す
ることができることになる。
With this configuration, even when monochromatic image data and multicolor image data are mixed in a plurality of image forming jobs, it is possible to shorten the time required to complete all the image formation in the same job. The deterioration of the image carrier can be suppressed.

【0013】しかしながら、上記公報の多色画像形成装
置では、先に画像形成を行った複数の画像形成物を装置
内部に一時的に収容しておく中間トレイ等が必要となる
ため、装置内部が複雑となる上、装置のコストアップを
招くことになる。
However, since the multicolor image forming apparatus of the above publication requires an intermediate tray or the like for temporarily accommodating a plurality of image formed objects on which images have been previously formed, In addition to being complicated, the cost of the device is increased.

【0014】更に、中間トレイがない多色画像形成装置
によって、多色画像データと単色画像データとを分けて
それぞれのモード(全ての像担持体を使用するモードと
特定の像担持体のみを使用するモード)で画像形成を行
った場合には、画像形成物の形成順序が異なってしま
い、後で並べ換えを行う必要があり、非常に面倒なもの
となる。
Further, the multicolor image forming apparatus having no intermediate tray separates the multicolor image data and the single color image data into respective modes (a mode in which all image carriers are used and a specific image carrier is used only). When the image formation is performed in the mode (in the mode), the formation order of the image-formed products is different, and it is necessary to rearrange them later, which is very troublesome.

【0015】本発明は、かかる点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、装置内部をシンプル
なものとし、コストアップを伴うことなく、多色画像デ
ータと単色画像データとが混在するジョブの画像形成を
並べ換えなどの面倒な作業をなくして短時間で効率よく
行うことができるタンデム型の多色画像形成装置および
多色画像形成方法を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to make the inside of the apparatus simple and to obtain the multicolor image data and the single color image data without increasing the cost. It is an object of the present invention to provide a tandem-type multicolor image forming apparatus and a multicolor image forming method capable of efficiently performing image formation of mixed jobs without a troublesome work such as rearranging.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明では、転写材の搬送方向に沿って平行に配列
され、像担持体をそれぞれ備えた複数の画像形成ステー
ションと、画像形成される転写材を搬送する搬送手段と
を具備し、多色による画像形成時に全ての画像形成ステ
ーションの像担持体を搬送手段に対し接触させることに
よって全ての画像形成ステーションによる多色画像形成
を行う第1の画像形成モードと、単色による画像形成時
に最上流側に位置する画像形成ステーションの像担持体
のみを転写材に対し接触させるように残る他の画像形成
ステーションの像担持体に対し搬送手段を離間させるこ
とによって最上流側の画像形成ステーションによる単色
画像形成を行う第2の画像形成モードとに、画像形成モ
ード切換手段などによって切り換えるようにした多色画
像形成装置および多色画像形成方法を前提とする。そし
て、複数枚にわたる画像形成ジョブ中に単色画像データ
と多色画像データとが混在しているときに、その混在状
態に応じて、第1の画像形成モードによる画像形成、ま
たは第1および第2の画像形成モードを組み合わせた画
像形成を画像形成モード切換手段などによって選択させ
るようにしている。
In order to achieve the above object, according to the present invention, a plurality of image forming stations, each of which is arranged in parallel along the transporting direction of a transfer material and has an image carrier, is formed. A multi-color image is formed by all the image forming stations by bringing the image carriers of all the image forming stations into contact with the conveying means during multi-color image formation. In the image forming mode of No. 1 and the conveying means for the image carriers of the other image forming stations remaining so as to bring only the image carrier of the image forming station located on the most upstream side into contact with the transfer material when forming an image in a single color. A second image forming mode in which a single color image is formed by the most upstream image forming station by separating the image forming station, and an image forming mode switching unit, etc. It assumes a multicolor image forming apparatus and multi-color image forming method to switch I. When the single-color image data and the multi-color image data are mixed in the image forming job for a plurality of sheets, the image formation in the first image forming mode, or the first and second image forming modes is performed according to the mixed state. The image formation in which the image formation modes are combined is selected by the image formation mode switching means or the like.

【0017】この特定事項により、単色画像データと多
色画像データとの混在状態を画像形成ジョブを基に認識
し、その認識結果から画像形成モードの切り換え回数を
検出したり、あるいは画像形成モード切り換えに要する
時間を含む画像形成に要する時間を算出するなどし、そ
の検出結果あるいは算出結果に応じて画像形成モードを
切り換えるか否かを決定し、場合によっては多色画像形
成を行うための第1の画像形成モードのままで単色画像
形成を行うことにより、画像形成モードを切り換える回
数を少なくして画像形成にかかる時間が最も短くなるよ
うに制御されることになる。この結果、常に最も効率良
く画像形成を行うことが可能となる上、中間トレイ等を
不要にして画像形成物の形成順序を並べ換える非常に面
倒な作業を廃止し、シンプルでかつ低コストな構成の多
色画像形成装置を得ることが可能となる。
According to this specific matter, the mixed state of the monochromatic image data and the multicolor image data is recognized based on the image forming job, and the number of times the image forming mode is switched is detected from the recognition result, or the image forming mode is switched. The time required for image formation including the time required for image formation is calculated, and it is determined whether to switch the image formation mode according to the detection result or the calculation result. By performing the single-color image formation in the image formation mode, the number of times the image formation mode is switched is reduced and the time required for image formation is controlled to be the shortest. As a result, it is possible to always perform the most efficient image formation, and eliminate the very troublesome work of rearranging the formation order of the image formed objects by eliminating the need for an intermediate tray and the like, and a simple and low-cost configuration. It is possible to obtain the multicolor image forming apparatus.

【0018】そして、第2の画像形成モードによる画像
形成を、第1の画像形成モードによる画像形成よりも速
い速度で行うようにした場合には、単色画像形成を行う
第2の画像形成モードの画像形成速度が速くなるのはも
ちろんのこと、単色および多色の画像形成モードを組み
合わせた場合でも、より効果的に画像形成に要する時間
を短縮することが可能となる。しかも、単色画像形成時
においては、多色画像形成時と比較して画像形成速度を
上げた場合の画質低下は大きくないため、画質低下を伴
わずに効率的な画像形成を行うことが可能となる。
When the image formation in the second image formation mode is performed at a speed faster than the image formation in the first image formation mode, the second image formation mode for the monochromatic image formation is performed. It goes without saying that the image forming speed is increased, and the time required for image formation can be more effectively shortened even when the single-color and multi-color image forming modes are combined. Moreover, since the image quality is not significantly degraded when the image forming speed is increased in the monochromatic image formation as compared with the multicolor image formation, it is possible to efficiently perform the image formation without the image quality degradation. Become.

【0019】特に、画像形成モード切換手段による選択
基準をより具体的に示すものとして、以下の構成が掲げ
られる。
In particular, the following constitution is given as a more concrete indication of the selection criterion by the image forming mode switching means.

【0020】つまり、単色画像データと多色画像データ
との混在状態を基にして画像形成モードの切り換え回数
を検出し、多色画像データから単色画像データに切り換
わる回数と単色画像データから多色画像データに切り換
わる回数との合計回数が所定の回数以下であるときに、
第1および第2の画像形成モードを組み合わせた画像形
成を選択する一方、合計回数が所定の回数を超えるとき
に、第1の画像形成モードによる画像形成を選択するよ
うにしている。
That is, the number of times the image forming mode is switched is detected based on the mixed state of the single color image data and the multicolor image data, and the number of times the multicolor image data is switched to the single color image data and the multicolor image data is changed to the multicolor image data. When the total number of times of switching to image data and the total number of times are less than or equal to a predetermined number,
While the image formation in which the first and second image formation modes are combined is selected, the image formation in the first image formation mode is selected when the total number of times exceeds a predetermined number.

【0021】この特定事項により、画像データの種類
(単色画像データ、多色画像データ)が変化する回数が
所定の回数以下である場合には、画像の種類が変化する
毎に画像形成モードを切り換えても画像形成効率は低下
しないため、第1および第2の画像形成モードを組み合
わせて画像形成を行う。一方、画像の種類が変化する回
数が所定の回数を超える場合には、第1の画像形成モー
ド(多色画像形成)のまま画像形成を行うことにより、
切り換えに要する時間を短くして、常に効率的な画像形
成を行うことが可能となる。
According to this specific matter, when the number of times the type of image data (monochromatic image data, multicolor image data) changes is less than a predetermined number, the image forming mode is switched every time the type of image changes. However, since the image forming efficiency does not decrease, image formation is performed by combining the first and second image forming modes. On the other hand, when the number of times the type of image changes exceeds a predetermined number of times, by performing image formation in the first image forming mode (multicolor image formation),
It is possible to shorten the time required for switching and always perform efficient image formation.

【0022】これに対し、単色画像データと多色画像デ
ータとの混在状態を基にして単色画像データの連続枚数
を検出し、単色画像データの連続する枚数が所定の枚数
以上であるときに、第1および第2の画像形成モードを
組み合わせた画像形成を選択する一方、単色画像データ
の連続する枚数が所定の枚数未満であるときに、第1の
画像形成モードによる画像形成を選択するようにしてい
る。
On the other hand, the continuous number of monochromatic image data is detected based on the mixed state of the monochromatic image data and the multicolor image data, and when the continuous number of the monochromatic image data is equal to or more than a predetermined number, While selecting the image formation in which the first and second image formation modes are combined, the image formation in the first image formation mode is selected when the number of continuous single color image data is less than the predetermined number. ing.

【0023】この特定事項により、単色画像データの連
続する回数が所定の回数以上である場合には、多色画像
形成を行う第1の画像形成モードと単色画像形成を行う
第2の画像形成モードとの双方を切り換えて画像形成を
行う。一方、単色画像データの連続する回数が所定の回
数未満である場合には、多色画像形成を行う第1の画像
形成モードのまま画像形成を行うことで、効率的な画像
形成を行うことが可能となる。これは、単色画像データ
の連続する回数が所定の回数未満である場合には、第1
および第2の画像形成モードの切り換え回数が多くなる
ため、画像形成モードの切り換えに要する時間が大きく
なり、第1の画像形成モードで全ての画像形成を行った
方が画像形成時間を短縮できるからである。よって、単
色画像データの連続する回数が画像形成効率を考慮して
決めた所定の回数未満の場合には、第1の画像形成モー
ドのまま全ての画像形成を処理することで、画像形成時
間を短縮することが可能となる。
According to this specific matter, when the number of continuous single-color image data is a predetermined number or more, the first image forming mode for forming a multi-color image and the second image forming mode for forming a single-color image are formed. Both are switched to form an image. On the other hand, when the number of consecutive single color image data is less than the predetermined number, efficient image formation can be performed by performing image formation in the first image formation mode in which multicolor image formation is performed. It will be possible. This is because if the number of consecutive monochromatic image data is less than the predetermined number, the first
Since the number of times the second image forming mode is switched increases, the time required for switching the image forming mode increases, and the image forming time can be shortened if all the images are formed in the first image forming mode. Is. Therefore, when the number of continuous single color image data is less than the predetermined number determined in consideration of the image forming efficiency, the image forming time is reduced by processing all the image forming in the first image forming mode. It can be shortened.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0025】図1は、本形態に係わる多色画像形成装置
としてのディジタルカラー複写機の構成を示す説明図で
ある。
FIG. 1 is an explanatory view showing the configuration of a digital color copying machine as a multicolor image forming apparatus according to this embodiment.

【0026】図1において、複写機1は、多機能型のも
のであって、複写機としての機能に加えて、ファクシミ
リ装置およびプリンタとしての機能を兼ね備えている。
In FIG. 1, a copying machine 1 is of a multi-function type and has the functions of a facsimile machine and a printer in addition to the functions of a copying machine.

【0027】まず、複写機1の構成について説明する。
図1に示すように、複写機1は、RADF112、スキ
ャナー部110、画像形成部210および給紙機構21
1が設けられた構成であり、さらに、図示しない操作パ
ネルが備えられている。
First, the structure of the copying machine 1 will be described.
As shown in FIG. 1, the copying machine 1 includes a RADF 112, a scanner unit 110, an image forming unit 210, and a paper feeding mechanism 21.
1 is provided, and an operation panel (not shown) is further provided.

【0028】RADF112は、複写機1における原稿
送り装置であり、両面自動原稿送り装置(RADF;R
eversing Automatic Documen
tFeeder)としての機能を有している。
The RADF 112 is a document feeder in the copying machine 1, and is a double-sided automatic document feeder (RADF; R).
everaging Automatic Document
It has a function as tFeeder).

【0029】すなわち、RADF112は、所定位置に
セットされた原稿を、スキャナー部110における原稿
台111上に搬送するものである。そして、スキャナー
部110による原稿画像の読取りが行われた後、所定の
取出し位置にまで搬出する機能を有している。また、R
ADF112は、スキャナー部110による原稿画像の
読取り後、原稿を裏返し、再び原稿台111に搬送する
機能も有している。これにより、複写機1では、原稿に
おける両面の画像を、スキャナー部110に読み取らせ
ることが可能となっている。
That is, the RADF 112 conveys the document set at a predetermined position onto the document table 111 in the scanner section 110. Then, after the document image is read by the scanner unit 110, it has a function of carrying out to a predetermined take-out position. Also, R
The ADF 112 also has a function of reversing the original after the original image is read by the scanner unit 110 and conveying the original to the original table 111 again. As a result, in the copying machine 1, it is possible for the scanner unit 110 to read the images on both sides of the document.

【0030】さらに、RADF112は、原稿台111
に対して開閉自在となっている。従って、ユーザーは、
RADF112を使用する際には、このRADF112
を閉じておく一方、RADF112を開けることで、原
稿台111上に、原稿を直接載置することができる。
Further, the RADF 112 is a document table 111.
It can be opened and closed freely. Therefore, the user
When using the RADF 112, this RADF 112
While the RADF is closed while the RADF is opened, the document can be placed directly on the document table 111.

【0031】スキャナー部110は、RADF112に
より搬送された原稿の画像を読み取るためものであり、
複写機1における画像入力装置である。そして、このス
キャナー部110は、上記の原稿台111に加えて、第
1の走査ユニット113、第2の走査ユニット114、
光学レンズ115およびCCD116を備えている。
The scanner section 110 is for reading an image of a document conveyed by the RADF 112,
An image input device in the copying machine 1. In addition to the document table 111, the scanner unit 110 includes a first scanning unit 113, a second scanning unit 114,
It has an optical lens 115 and a CCD 116.

【0032】走査ユニット113,114は、原稿台1
11と平行に往復移動することにより、この原稿台11
1上に載置された原稿の画像を読み取るためのものであ
る。
The scanning units 113 and 114 are used for the document table 1.
By moving back and forth in parallel with 11, the platen 11
It is for reading an image of a document placed on the sheet 1.

【0033】第1の走査ユニット113は、原稿画像を
露光する露光ランプ113aと、原稿からの反射光像を
所定の方向に偏向させる第1ミラー113bとを有して
いる。そして、原稿台111の下面に対して一定の距離
を保ちながら、所定の走査速度で原稿台111と平行に
往復移動するように設定されている。
The first scanning unit 113 has an exposure lamp 113a for exposing the original image, and a first mirror 113b for deflecting the reflected light image from the original in a predetermined direction. Then, it is set so as to reciprocate in parallel with the document table 111 at a predetermined scanning speed while maintaining a constant distance from the lower surface of the document table 111.

【0034】また、第2の走査ユニット114は、第1
ミラー113bにより偏向された反射光像を、光学レン
ズ115が位置する方向に偏向させるための第2および
第3ミラー114a,114bを有している。そして、
第2の走査ユニット114は、第1の走査ユニット11
3と一定の速度関係を保って、原稿台111と平行に往
復移動するようになっている。
Further, the second scanning unit 114 has the first scanning unit
It has second and third mirrors 114a and 114b for deflecting the reflected light image deflected by the mirror 113b in the direction in which the optical lens 115 is located. And
The second scanning unit 114 includes the first scanning unit 11
3, a constant speed relationship is maintained, and reciprocating movement is performed in parallel with the document table 111.

【0035】光学レンズ115は、第1〜第3ミラー1
13b,114a,114bにより偏向された原稿から
の反射光像を縮小し、CCD116上の所定位置に結像
させるものである。
The optical lens 115 includes the first to third mirrors 1
The reflected light image from the document deflected by 13b, 114a and 114b is reduced and imaged at a predetermined position on the CCD 116.

【0036】CCD116は、結像された反射光像を光
電変換して電気信号の画像,情報を生成し、画像形成部
210に出力するための光電変換素子(CCD;cha
rge coupled Device)ラインセンサで
ある。
The CCD 116 photoelectrically converts the formed reflected light image to generate an image and information of an electric signal and outputs it to the image forming section 210 (CCD; cha).
Rage coupled device) line sensor.

【0037】さらに、このCCD116は、カラー画像
の読み取りが可能なものである。すなわち、CCD11
6は、カラーの反射光像から、R(赤),G(緑)およ
びB(青)の各色成分毎に色分解されたラインデータの
画像情報を生成することができる。
Further, the CCD 116 can read a color image. That is, the CCD 11
6 can generate image information of line data that is color-separated for each color component of R (red), G (green), and B (blue) from a color reflected light image.

【0038】このCCD116により生成された画像情
報は、さらに、後述する画像処理部(図2参照)に転送
されて所定の画像処理が施された後、画像形成部210
に出力される。
The image information generated by the CCD 116 is further transferred to an image processing unit (see FIG. 2) described later and subjected to a predetermined image processing, and then the image forming unit 210.
Is output to.

【0039】画像形成部210は、CCD116から出
力された画像情報に基づいて、転写材としてのシートP
に画像を印刷するためのものである。そして、この画像
形成部210は、黒画像転写部301、黄色画像転写部
302、マゼンタ画像転写部303およびシアン画像転
写部304から構成されている。
The image forming section 210 uses a sheet P as a transfer material based on the image information output from the CCD 116.
It is for printing images on. The image forming section 210 is composed of a black image transfer section 301, a yellow image transfer section 302, a magenta image transfer section 303, and a cyan image transfer section 304.

【0040】これら転写部301〜304は、実質的に
同一の構成を有しており、画像情報に基づいて、シート
Pに対してそれぞれ黒画像、黄色画像、マゼンタ画像お
よびシアン画像を転写するように設定されている。
The transfer units 301 to 304 have substantially the same structure, and transfer the black image, the yellow image, the magenta image, and the cyan image to the sheet P based on the image information. Is set to.

【0041】これら転写部301〜304は、それぞれ
LSU227a〜227dと、第1ないし第4の画像形
成ステーションSa〜Sdとを有している。
The transfer units 301 to 304 have LSUs 227a to 227d and first to fourth image forming stations Sa to Sd, respectively.

【0042】LSU(レーザビーム・スキャナ・ユニッ
ト)227a〜227dには、それぞれ画像情報におけ
る黒色成分、黄色成分、マゼンヌ成分およびシアン成分
に対応する画素信号が入力されるようになっている。そ
して、各LSU227a〜227dは、これらの画像信
号に基づいて、第1ないし第4の画像形成ステーション
Sa〜Sdにおける感光体ドラム222a〜222d
(後述する)を露光し、静電潜像を生成するように設定
されている。
Pixel signals corresponding to the black component, the yellow component, the magenta component and the cyan component in the image information are input to the LSU (laser beam scanner unit) 227a to 227d, respectively. Then, each of the LSUs 227a to 227d, based on these image signals, the photosensitive drums 222a to 222d in the first to fourth image forming stations Sa to Sd.
It is set to expose (described later) and generate an electrostatic latent image.

【0043】また、これらLSU227a〜227d
は、画像情報に応じて変調されたドット状のレーザビー
ムを発生させるために、図示しない半導体レーザダイオ
ードと、半導体レーザダイオードのパワーや光発生のタ
イミングを制御するレーザ制御部とを有している。
Also, these LSUs 227a to 227d
Has a semiconductor laser diode (not shown) for generating a dot-shaped laser beam modulated according to image information, and a laser controller for controlling the power of the semiconductor laser diode and the timing of light generation. .

【0044】さらに、LSU227a〜227dは、ボ
リゴンミラー240a〜240d、f−θレンズ241
a〜241dおよびミラー242a〜242d,243
a〜243dを備えている。
Further, the LSUs 227a to 227d are the Bolgon mirrors 240a to 240d and the f-θ lens 241.
a-241d and mirrors 242a-242d, 243
a to 243d.

【0045】ポリゴンミラー240a〜240dは、半
導体レーザ素子から発せられるレーザビームを、主走査
方向に偏向させる機能を有している。また、上記各f−
θレンズおよびミラーは、ボリゴンミラー240a〜2
40dにより偏向されたレーザビームを、像担持体とし
ての感光体ドラム222a〜222dの表面に結像させ
るためのものである。
The polygon mirrors 240a to 240d have a function of deflecting the laser beam emitted from the semiconductor laser element in the main scanning direction. Also, each of the above f-
The θ lens and the mirror are the Borgon mirrors 240a-2
This is for forming an image of the laser beam deflected by 40d on the surfaces of the photoconductor drums 222a to 222d as image carriers.

【0046】第1ないし第4の画像形成ステーションS
a〜Sdは、LSU227a〜227dから照射される
レーザビームに基づいて、各色に応じたトナー像を生成
し、順次的にシートPに転写するものである。これら画
像形成ステーションSa〜Sdは、感光体ドラム222
a〜222dを備えており、さらに、帯電器223a〜
223d、現像装置224a〜224d、転写用放電器
225a〜225dおよびクリーニング装置226a〜
226dが、感光体ドラム222a〜222dの周囲
に、矢印F方向に沿って配置されている。
The first to fourth image forming stations S
a to Sd generate toner images corresponding to respective colors based on the laser beams emitted from the LSUs 227a to 227d, and sequentially transfer the toner images to the sheet P. These image forming stations Sa to Sd are provided on the photosensitive drum 222.
a to 222d, and chargers 223a to 223a to
223d, developing devices 224a to 224d, transfer dischargers 225a to 225d, and cleaning devices 226a to 226d.
226d is arranged around the photosensitive drums 222a to 222d along the arrow F direction.

【0047】各感光体ドラム222a〜222dは、感
光体材料を表面に有するドラム形状の転写ローラであ
り、矢印F方向に回転駆動されるように設定されてい
る。帯電器223a〜223dは、感光体ドラム222
a〜222dをそれぞれ一様に帯電するための、スコロ
トロン方式のコロナ放電器である。
Each of the photosensitive drums 222a to 222d is a drum-shaped transfer roller having a photosensitive material on its surface, and is set so as to be rotationally driven in the arrow F direction. The chargers 223a to 223d are provided on the photoconductor drum 222.
It is a scorotron type corona discharger for uniformly charging a to 222d.

【0048】また、現像装置224a〜224dは、そ
れぞれ黒色,黄色,マゼンタおよびシアンのトナーを収
容している。そして、これらのトナーによって、感光体
ドラム222a〜222d上に生成された静電潜像を現
像し、トナー像を生成する機能を有している。
The developing devices 224a to 224d contain toners of black, yellow, magenta and cyan, respectively. The toner has a function of developing the electrostatic latent image formed on the photoconductor drums 222a to 222d with these toners to form a toner image.

【0049】転写用放電器225a〜225dは、感光
体ドラム222a〜222d上のトナー像を、シートP
へ転写するためのコロナ放電器である。なお、これら転
写用放電器225a〜225dのパワー(電位)は、図
示しないパワー制御部によって制御されるようになって
いる。さらに、クリーニング装置226a〜226d
は、シートPへの転写後に感光体ドラム222a〜22
2d上に残留するトナーを除去する機能を有している。
The transfer dischargers 225a to 225d transfer the toner images on the photosensitive drums 222a to 222d to the sheet P.
It is a corona discharger for transferring to. The powers (potentials) of the transfer dischargers 225a to 225d are controlled by a power controller (not shown). Further, the cleaning devices 226a to 226d
After the transfer to the sheet P, the photosensitive drums 222a to 222a
It has a function of removing the toner remaining on 2d.

【0050】なお、感光体ドラム222a〜222dに
おける軸方向の長さは、シートPの幅よりやや長めに設
定されている。従って、静電潜像やトナー像(画像)
は、感光体ドラム222a〜222d表面の全体ではな
く、中央の領域のみに形成される。そこで、以下では、
感光体ドラム222a 〜222dにおける画像形成領
域を画像域とするとともに、画像が形成されない端部の
領域を非画像域とする。
The axial length of the photosensitive drums 222a to 222d is set to be slightly longer than the width of the sheet P. Therefore, electrostatic latent image and toner image (image)
Is formed not on the entire surface of the photoconductor drums 222a to 222d but only on the central region. So, in the following,
The image forming area of each of the photoconductor drums 222a to 222d is set as an image area, and the end area where no image is formed is set as a non-image area.

【0051】給紙機構211は、画像形成部210にて
生成された各色のトナー像をシートPに転写させるため
に、シートPを画像形成部210の所定位置に搬送する
ものである。さらに、給紙機構211は、トナー像が転
写された後、シートPを外部に排出する機能を有してい
る。
The sheet feeding mechanism 211 conveys the sheet P to a predetermined position of the image forming section 210 in order to transfer the toner image of each color generated by the image forming section 210 to the sheet P. Further, the paper feeding mechanism 211 has a function of discharging the sheet P to the outside after the toner image is transferred.

【0052】給紙機構211は、シートカセット25
1、取出しローラ250、複数の搬送ローラ252、レ
ジストローラ212、搬送手段としての転写搬送ベルト
機構213、定着装置217、搬送方向切り換えゲート
218、排紙ローラ219および排紙トレイ220を備
えている。
The sheet feeding mechanism 211 includes a sheet cassette 25.
1, a take-out roller 250, a plurality of conveyance rollers 252, registration rollers 212, a transfer conveyance belt mechanism 213 as a conveyance means, a fixing device 217, a conveyance direction switching gate 218, a paper discharge roller 219, and a paper discharge tray 220.

【0053】シートカセット251は、複写機1におい
て使用されるカットシート状のシートPを収容するため
のものである。取出しローラ252は、シートカセット
251から、シートPを1枚毎に出紙するためのピック
アップローラである。また、搬送ローラ252,…は、
シートカセット251から出紙されたシートPを、主搬
送路Lに送り込み、この主搬送路L上を搬送させるもの
である。
The sheet cassette 251 is for accommodating a cut sheet-shaped sheet P used in the copying machine 1. The take-out roller 252 is a pickup roller for taking out the sheets P one by one from the sheet cassette 251. Further, the transport rollers 252, ...
The sheet P output from the sheet cassette 251 is sent to the main transport path L and is transported on the main transport path L.

【0054】レジスト前検知スイッチは、搬送ローラ2
52,…によって搬送されたシートPが主搬送路L上の
所定の位置を通過したことを検知し、所定の検知信号を
出力するためのものである。
The pre-registration detection switch is the conveyance roller 2
This is for detecting that the sheet P conveyed by 52, ... Has passed a predetermined position on the main conveyance path L and outputting a predetermined detection signal.

【0055】レジストローラ212は、主搬送路Lを搬
送されてきたシートPをいったん保持するものである。
そして、感光体ドラム222a〜222d上のトナー像
をシートPに良好に転写できるように、各画像形成ステ
ーションSa〜Sdとタイミングをとって、転写搬送ベ
ルト機構213に送り込む機能を有している。
The registration roller 212 temporarily holds the sheet P conveyed on the main conveyance path L.
Further, it has a function of feeding the toner images on the photoconductor drums 222a to 222d to the transfer / conveying belt mechanism 213 in time with the image forming stations Sa to Sd so that the toner images can be satisfactorily transferred onto the sheet P.

【0056】すなわち、レジストローラ212は、レジ
スト前検知スイッチが出力した検知信号に基づいて、感
光体ドラム222a〜222d上のトナー画像の先端が
シートPにおける印刷範囲の先端に押し付けられるよう
に、シートPを転写搬送ベルト機構213に送り込むよ
うに設定されている。
In other words, the registration roller 212 causes the leading edge of the toner image on the photosensitive drums 222a to 222d to be pressed against the leading edge of the printing range of the sheet P based on the detection signal output from the pre-registration detection switch. It is set so as to send P to the transfer / transport belt mechanism 213.

【0057】転写搬送ベルト機構213は、駆動ローラ
214、従動ローラ215、搬送ベルト216、吸着用
帯電器228、除電器229、補助ローラ231を有し
ている。
The transfer / transport belt mechanism 213 has a drive roller 214, a driven roller 215, a transport belt 216, a suction charger 228, a charge eliminator 229, and an auxiliary roller 231.

【0058】搬送ベルト216は、駆動ローラ214と
従動ローラ215との間にかけられ、各ローラ214,
215によって矢印Z方向に摩擦駆動されるようになっ
ている。そして、レジストローラ212によって送り込
まれたシートPを静電吸着させ、各画像形成ステーショ
ンSa〜Sdおよび定着装置217に搬送する機能を有
している。
The conveyor belt 216 is stretched between the driving roller 214 and the driven roller 215, and each roller 214,
215 is designed to be frictionally driven in the direction of arrow Z. Then, it has a function of electrostatically adsorbing the sheet P fed by the registration rollers 212 and conveying it to each of the image forming stations Sa to Sd and the fixing device 217.

【0059】本実施形態のディジタルカラー複写機1
は、搬送ベルト216を感光体ドラム222a〜222
dに接触させたり、離間したりすることができ、単色画
像形成時とカラー画像形成時とで切り換えることができ
る。このような搬送ベルト216の接触・離間制御につ
いては、後段にて詳述する。
Digital color copying machine 1 of this embodiment
Conveys the conveyor belt 216 to the photosensitive drums 222a to 222.
It can be brought into contact with or separated from d, and can be switched between formation of a single color image and formation of a color image. Such contact / separation control of the transport belt 216 will be described in detail later.

【0060】吸着用帯電器228は、シートPの搬送方
向最上流側に位置する第1の画像形成ステーションSa
とレジストローラ212との間に設けられたブラシであ
り、搬送ベルト216の表面を帯電させるためのもので
ある。すなわち、複写機1では、搬送ベルト216を帯
電させ、シートPを静電吸着させることで、搬送中にお
けるシートのずれを防止するようになっている。
The attraction charger 228 is provided at the first image forming station Sa located on the most upstream side of the sheet P in the conveying direction.
And a brush provided between the registration roller 212 and the registration roller 212 for charging the surface of the conveyor belt 216. That is, in the copying machine 1, the conveyance belt 216 is charged and the sheet P is electrostatically adsorbed to prevent the sheet from being displaced during conveyance.

【0061】除電器229は、シートPの搬送方向最下
流側に位置する第4の画像形成ステーションSdと定着
装置217との間に設けられており、交流電流によって
搬送ベルト216の表面を除竜するためのものである。
The static eliminator 229 is provided between the fourth image forming station Sd located on the most downstream side of the sheet P in the transport direction and the fixing device 217, and removes the surface of the transport belt 216 by an alternating current. It is for doing.

【0062】すなわち、各画像形成ステーションSa〜
Sdに搬送されたシートPには、各色のトナー像がそれ
ぞれ転写され、重ね合わされる。そして、各画像形成ス
テーションSa〜Sdによる転写が完了すると、シート
Pは、除電器229により、その先端部分から順次、搬
送ベルト216上より剥離され、定着装置217へと導
かれるように設定されている。
That is, each image forming station Sa to
The toner images of the respective colors are transferred and superposed on the sheet P conveyed to Sd. Then, when the transfer by each of the image forming stations Sa to Sd is completed, the sheet P is set by the static eliminator 229 to be sequentially peeled from the transport belt 216 from the leading end portion thereof and guided to the fixing device 217. There is.

【0063】定着装置217は、シートPに転写された
未定着のトナー像を熱定着させるものである。そして、
熱定着処理されたシートPは、搬送ガイドに218に案
内され、定着後のシートPが排紙トレイ220へ排出さ
れる。
The fixing device 217 heat-fixes the unfixed toner image transferred onto the sheet P. And
The sheet P that has been subjected to the heat fixing process is guided by the conveyance guide 218, and the sheet P after fixing is discharged to the discharge tray 220.

【0064】なお、上述の説明では、LSU227a〜
227dによって、レーザビームを走査して露光するこ
とにより、感光体への光書き込みを行う。しかし、LS
U227a〜227dの代わりに、発光ダイオードアレ
イと結像レンズアレイからなる書き込み光学系(LED
ヘッド)を用いてもよい。LEDヘッドは、LSU22
7a〜227dに比べて、サイズも小さく、可動部分が
なく無音である。よって、複数個の光書き込みユニット
を必要とするタンデム方式のデジタルカラー複写機等の
画像形成装置では、好適に用いることができる。
In the above description, LSU 227a ...
By 227d, a laser beam is scanned and exposed to perform optical writing on the photoconductor. But LS
Instead of U227a to 227d, a writing optical system (LED is composed of a light emitting diode array and an imaging lens array.
Head) may be used. LED head is LSU22
Compared with 7a to 227d, the size is smaller and there is no moving part and there is no sound. Therefore, it can be preferably used in an image forming apparatus such as a tandem type digital color copying machine which requires a plurality of optical writing units.

【0065】次に、ディジタルカラー複写機1における
画像処理部について、図2を用いて説明する。図2は、
ディジタルカラー複写機1に搭載されている中央処理ユ
ニット(CPU)50が、ディジタルカラー複写機1の
動作制御している状態を示すブロック図である。
Next, the image processing section of the digital color copying machine 1 will be described with reference to FIG. Figure 2
FIG. 3 is a block diagram showing a state in which a central processing unit (CPU) 50 mounted on the digital color copying machine 1 controls the operation of the digital color copying machine 1.

【0066】ディジタルカラー複写機1は、図2に示す
ように、操作基板ユニット40、両面自動原稿送り装置
41、画像読取部42、画像形成部43、画像処理部4
4、CCD45、画像データ入力部46、画像データ出
力部47、画像メモリ48、外部端末との通信を行う画
像データ通信インターフェース49(I/F)、中央処
理ユニット50を備えている。
As shown in FIG. 2, the digital color copying machine 1 includes an operation board unit 40, a double-sided automatic document feeder 41, an image reading section 42, an image forming section 43, and an image processing section 4.
4, a CCD 45, an image data input unit 46, an image data output unit 47, an image memory 48, an image data communication interface 49 (I / F) for communicating with an external terminal, and a central processing unit 50.

【0067】中央処理ユニット50は、相互通信可能な
操作パネルからなる操作基板ユニット40、両面自動原
稿送り装置41、画面読取部42、画像形成部43、画
像処理部44と接続されており、両面自動原稿送り装置
41、画面読取部42、画像形成部43などのディジタ
ルカラー複写機1を構成する各駆動機構部をシーケンス
制御により管理するとともに、各部へ制御信号を出力し
ている。
The central processing unit 50 is connected to the operation board unit 40 composed of an operation panel capable of mutual communication, the double-sided automatic document feeder 41, the screen reading section 42, the image forming section 43, and the image processing section 44, and the both sides thereof. The automatic document feeder 41, the screen reading unit 42, the image forming unit 43, and other drive mechanism units constituting the digital color copying machine 1 are managed by sequence control, and control signals are output to each unit.

【0068】操作基板ユニット40は、操作パネルを備
えており、相互通信可能な状態で中央処理ユニット50
と接続されており、操作パネルを介して操作者が設定入
力した複写モード内容を示す制御信号を中央処理ユニッ
ト50に転送して、ディジタルカラー複写機1全体を設
定されたモードに応じて動作するように制御している。
The operation board unit 40 is provided with an operation panel, and the central processing unit 50 is in a state capable of mutual communication.
The digital color copying machine 1 is operated in accordance with the set mode by transferring to the central processing unit 50 a control signal indicating the content of the copying mode set and inputted by the operator through the operation panel. Are controlled.

【0069】この他にも、操作パネルからはディジタル
カラー複写機1の初期状態(デフォルト)の設定や、各
画像形成モードに対する制御値の設定変更ができるよう
になっており、メンテナンス業者が操作パネルに隠しコ
ード等を入力することで設定変更作業が可能になる。従
って、使用者の要望により、カラー画像形成が頻繁に行
われる場合には、デフォルトの画像形成モードを第1な
いし第4の画像形成ステーションSa〜Sdを用いて画
像形成を行うように設定し、反対に、単色の画像形成が
頻繁に行われる場合には、第1の画像形成ステーション
Saのみを用いて画像形成を行う画像形成モードになる
ように設定できる。
In addition to this, it is possible to set the initial state (default) of the digital color copying machine 1 and change the setting of the control value for each image forming mode from the operation panel. You can change the settings by entering the hidden code and so on. Therefore, when the color image formation is frequently performed according to the user's request, the default image formation mode is set to perform the image formation using the first to fourth image forming stations Sa to Sd. On the contrary, when monochromatic image formation is frequently performed, the image forming mode in which the image formation is performed using only the first image forming station Sa can be set.

【0070】また、操作基板ユニット40は、ディジタ
ルカラー複写機1の各種動作状態を示す制御信号を中央
処理ユニット50から転送され、この制御信号により装
置が現在どのような状態にあるのかを操作者に示すよう
に、図示しない表示パネル等に表示する。
Further, the operation board unit 40 is transferred from the central processing unit 50 with control signals indicating various operating states of the digital color copying machine 1, and the operator can determine what state the apparatus is currently in by the control signals. As shown in FIG.

【0071】ここで、本実施形態のディジタルカラー複
写機1における上記搬送ベルト216の接触・離間制御
に関して、図3および図4を用いて説明すれば、以下の
通りである。
The contact / separation control of the conveyor belt 216 in the digital color copying machine 1 of this embodiment will be described below with reference to FIGS. 3 and 4.

【0072】ディジタルカラー複写機1は、上記で説明
した部材に加え、図3および図4に示すように、離接駆
動部253、保持ローラ255およびモータM1〜M6
を備えている。
In addition to the members described above, the digital color copying machine 1 includes, as shown in FIGS. 3 and 4, a separation / contact drive unit 253, a holding roller 255, and motors M1 to M6.
Is equipped with.

【0073】接離機構部253は、中央処理ユニット5
0に設けられた画像形成モード切換手段MCからの指令
によって駆動するようになっている。また、離接駆動部
253は、長円状の挿入穴に偏心軸256が挿入されて
おり、この偏心軸256が回転することで、搬送ベルト
216が感光体ドラム222b〜222dから離間した
り接触したりすることが可能になる。
The contact / separation mechanism section 253 is the central processing unit 5.
It is adapted to be driven by a command from the image forming mode switching means MC provided at 0. Further, in the separation / contact driving unit 253, an eccentric shaft 256 is inserted in an oval insertion hole, and the rotation of the eccentric shaft 256 causes the conveyor belt 216 to separate from or contact the photosensitive drums 222b to 222d. It becomes possible to do.

【0074】さらに、駆動ローラ214はモータM1
に、感光体ドラム222a〜222dはそれぞれモータ
M3〜M6に接続され、各モータM1〜M6は中央処理
ユニット50により制御される。
Further, the driving roller 214 is the motor M1.
Further, the photosensitive drums 222a to 222d are connected to the motors M3 to M6, respectively, and the motors M1 to M6 are controlled by the central processing unit 50.

【0075】本実施形態のディジタルカラー複写機1に
おいて、カラー画像形成モード(第1の画像形成モー
ド)を行う場合には、図3に示すように、搬送ベルト2
16と第1ないし第4の画像形成ステーションSa〜S
dの感光体ドラム222a 〜222dとを接触させて
画像形成を行う。
In the digital color copying machine 1 of this embodiment, when the color image forming mode (first image forming mode) is performed, as shown in FIG.
16 and the first to fourth image forming stations Sa to S
The photosensitive drums 222a to 222d of d are brought into contact with each other to form an image.

【0076】一方、単色画像形成モード(第2の画像形
成モード)を行う場合には、図4に示すように、再上流
側に位置する第1の画像形成ステーションSaのみで画
像形成を行うべく、搬送ベルト216は転写用放電器2
25aとのみ接触しており、他の転写用放電器225b
〜225dとは離間している。
On the other hand, when the monochromatic image forming mode (second image forming mode) is carried out, as shown in FIG. 4, the image forming should be carried out only by the first image forming station Sa located on the upstream side again. , The conveyor belt 216 is the transfer discharger 2
25a, which is in contact only with another transfer discharger 225b.
It is separated from ~ 225d.

【0077】このとき、回転軸となる支点255からの
距離が近い第2の画像形成ステーションSbの感光体ド
ラム222bと搬送ベルト216との距離は約2mm、
最も距離が遠い最下流側の第4の画像形成ステーション
Sdの感光体ドラム222dと搬送ベルト216との距
離は約10mmになるように設定されている。
At this time, the distance between the photosensitive drum 222b of the second image forming station Sb and the conveyor belt 216, which are close to the fulcrum 255 serving as the rotation axis, is about 2 mm.
The distance between the photosensitive drum 222d of the fourth image forming station Sd on the farthest downstream side and the conveying belt 216 is set to be about 10 mm.

【0078】このように、モノクロ画像形成時等の単色
画像形成時には、画像形成を行う最上流側の第1の画像
形成ステーションSaの感光体ドラム222a のみが
転写用放電器225a と接触するように制御すること
で、単色画像の画質を向上させるとともに、常に全ての
画像形成ステーションSa〜Sdの感光体ドラム222
a〜222dを転写用放電器225a〜225dに接触
させた状態で画像形成を行う画像形成装置と比較して、
使用しない感光体ドラム222b〜222dの製品寿命
を延ばすことができる。
As described above, during monochromatic image formation such as monochromatic image formation, only the photoconductor drum 222a of the first image forming station Sa on the most upstream side for image formation is brought into contact with the transfer discharger 225a. By controlling, the image quality of a single color image is improved, and at the same time, the photoconductor drums 222 of all the image forming stations Sa to Sd are constantly operated.
Compared with an image forming apparatus that forms an image in a state in which a to 222d are in contact with the transfer dischargers 225a to 225d,
The product life of the unused photosensitive drums 222b to 222d can be extended.

【0079】このときの搬送ベルト216の離間動作
は、図示しない検出器による転写搬送ベルト機構213
の位置を基準にしてモータM2の回転ステップ数によっ
て制御するか、あるいは接触位置と離間位置とを検出で
きるように2個の検出器を用いてもよい。
The separation operation of the conveyor belt 216 at this time is performed by the transfer conveyor belt mechanism 213 by a detector (not shown).
The position may be controlled by the number of rotation steps of the motor M2 with reference to the position, or two detectors may be used so that the contact position and the separated position can be detected.

【0080】なお、上記離間・接触状態は、何れの状態
をデフォルト状態としてもよい。使用者の使用状況に応
じて、操作基板ユニット40等から設定入力することが
できる。
Any of the above-mentioned separated / contacted states may be set as the default state. Settings can be input from the operation board unit 40 or the like according to the usage status of the user.

【0081】このような、接触・離間の切り換えは、中
央処理ユニット50からの指令によりモータM2を適宜
回転させることにより、保持ローラ255の軸を中心と
して搬送ベルト216を回転させることにより行われ
る。なお、離間状態にある場合、離間している第2ない
し第4の画像形成ステーションSb〜Sdの感光体ドラ
ム222b〜222dに接続されているモータM4〜M
6は、中央処理ユニット50により停止するように制御
される。
Such contact / separation switching is performed by appropriately rotating the motor M2 in response to a command from the central processing unit 50 to rotate the conveyor belt 216 about the axis of the holding roller 255. In the separated state, the motors M4 to M connected to the photosensitive drums 222b to 222d of the separated second to fourth image forming stations Sb to Sd.
6 is controlled to be stopped by the central processing unit 50.

【0082】ここで、カラー画像形成モード(第1の画
像形成モード)と単色画像形成モード(第2の画像形成
モード)との切り換え時における、第2ないし第4の画
像形成ステーションSb〜Sdの感光体ドラム222b
〜222dと転写用放電器225b〜225dとの接触
・離間の切り換えについて、図5〜図7を用いてさらに
詳しく説明する。
Here, when switching between the color image forming mode (first image forming mode) and the single color image forming mode (second image forming mode), the second to fourth image forming stations Sb to Sd are operated. Photoconductor drum 222b
.About.222d and the transfer dischargers 225b to 225d will be described in more detail with reference to FIGS.

【0083】例えば、単色画像形成モードからカラー画
像形成モードヘモードを切り換える場合には、感光体ド
ラム222b〜222dの駆動切換と搬送ベルト216
との離接切換を行う必要がある。
For example, when the mode is switched from the monochromatic image forming mode to the color image forming mode, the drive switching of the photosensitive drums 222b to 222d and the conveying belt 216 are performed.
It is necessary to switch between contact and separation with.

【0084】すなわち、第2ないし第4の画像形成ステ
ーションSb〜Sdの感光体ドラム222b〜222d
と搬送ベルト216との摺動による磨耗を避けるため、
感光体ドラム222b〜222dを所定の回転速度まで
回転させ、搬送ベルト216を移動させて両者を接触さ
せる。
That is, the photosensitive drums 222b to 222d of the second to fourth image forming stations Sb to Sd.
In order to avoid abrasion due to sliding between the conveyor belt 216 and
The photosensitive drums 222b to 222d are rotated to a predetermined rotation speed, and the conveyor belt 216 is moved to bring them into contact with each other.

【0085】従来は、単色画像形成モードにおけるシー
トPが搬送ベルト216から離れた後、前記の接触動作
を行っていた。これは、モード切り換えを画像形成中
の、少なくとも搬送ベルト216上にシートPが残って
いる状態で行うと、搬送ベルト216上のシートPの画
像への影響、具体的には画像にスジが発生するおそれが
あると考えられていたからである。
Conventionally, the contact operation is performed after the sheet P in the monochromatic image forming mode is separated from the conveyor belt 216. This is because when mode switching is performed with at least the sheet P remaining on the conveyor belt 216 during image formation, the effect of the sheet P on the conveyor belt 216 on the image, specifically, streaks on the image occurs. It was thought that there was a risk of

【0086】つまり、単色画像形成モードでの画像形成
の開始からカラー画像形成モードへの切換完了までに
は、黒色成分像の画像形成にかかる時間、その後の画像
形成を行なわないシアン、マゼンタ、イエローの各色の
画像形成部をシートPが通過して、搬送ベルト216上
からシートPがなくなるのに要する時間、そして前記の
感光体ドラム222b〜222dの回転と転写搬送ベル
ト機構213の移動を含めた接触に要する時間がかか
る。
That is, from the start of image formation in the single-color image forming mode to the completion of switching to the color image forming mode, the time required for image formation of the black component image, cyan, magenta, and yellow in which image formation is not performed thereafter are performed. The time required for the sheet P to pass through the image forming portion of each color and disappear from the conveyor belt 216, and the rotation of the photosensitive drums 222b to 222d and the movement of the transfer conveyor belt mechanism 213 are included. It takes time to contact.

【0087】本実施形態のデジタルカラー複写機1にお
いては、シートPが黒色成分の画像形成を終了した時点
で、シアン、マゼンタ、イエローの各色の感光体ドラム
222b〜222dを回転させ、転写搬送ベルト機構2
13の移動の開始を始める。
In the digital color copying machine 1 of the present embodiment, when the image formation of the black component on the sheet P is completed, the photosensitive drums 222b to 222d of cyan, magenta, and yellow are rotated to transfer the transfer belt. Mechanism 2
Start the movement of 13.

【0088】なお、一例として、第1ないし第4の画像
形成ステーションSa〜Sdの感光体ドラム222a〜
222dの回転速度は約100mm/sの定速回転であ
る。なお、感光体ドラム222b〜222dの回転動作
開始より、所定の回転速度に達するまで、および定速回
転から停止するまでは、制御信号が出力されてから数百
msの比較的短い時間で行うことができる。
As an example, the photosensitive drums 222a to 222d of the first to fourth image forming stations Sa to Sd.
The rotation speed of 222d is a constant speed rotation of about 100 mm / s. It should be noted that from the start of the rotation operation of the photosensitive drums 222b to 222d until the predetermined rotation speed is reached and from the constant speed rotation to the stop, it is performed in a relatively short time of several hundred ms after the control signal is output. You can

【0089】また、転写搬送ベルト機構213のシア
ン、マゼンタ、イエローの感光体ドラム222b〜22
2dに対する離接動作は、転写搬送ベルト機構213を
構成する部品点数が多く、サイズ、重量ともに大きいた
め約5秒から8秒の時間を要する。
The cyan, magenta, and yellow photoconductor drums 222b to 222 of the transfer / transport belt mechanism 213 are also provided.
The contact / separation operation with respect to 2d requires about 5 to 8 seconds because of the large number of parts constituting the transfer / transport belt mechanism 213 and the large size and weight.

【0090】図5は、黒色成分の画像形成を終了して、
シアン、マゼンタ、イエロー各色の感光体ドラム222
b〜222dが回転を始め、転写搬送ベルト機構213
が移動する直前の状態を示す(単色画像形成モード時の
状態)。
In FIG. 5, after the image formation of the black component is completed,
Cyan, magenta, and yellow photoconductor drums 222
b to 222d start rotating, and the transfer / conveying belt mechanism 213
Shows the state immediately before the movement (state in the monochromatic image forming mode).

【0091】ここでは、各感光体ドラム222a〜22
2d間の距離L1は100mm、感光体ドラム222b
と偏心軸256との距離L2は50mmになるように設
定されている。この状態より、まず転写搬送ベルト機構
213の移動を開始する。搬送ベルト216は支点25
5を中心として駆動ローラ側が移動する。黒色成分の感
光体ドラム222aは常に搬送ベルト216と接触して
いるが、他のシアン、マゼンタ、イエローの各色の感光
体ドラム222b〜222dは、カラー画像形成モード
においては搬送ベルト216と接触しているが、単色画
像形成モードにおいては接触していない。また、単色画
像形成モードにおいてはシアン、マゼンタ、イエローの
各色の感光体ドラム222b〜222dは回転動作を停
止させている。
Here, each of the photosensitive drums 222a to 22a
The distance L1 between 2d is 100 mm, the photosensitive drum 222b
The distance L2 between the eccentric shaft 256 and the eccentric shaft 256 is set to be 50 mm. From this state, first, the transfer / conveying belt mechanism 213 starts to move. The conveyor belt 216 has a fulcrum 25
The drive roller side moves around 5. The black component photosensitive drum 222a is always in contact with the conveyor belt 216, but the other cyan, magenta, and yellow photosensitive drums 222b to 222d are in contact with the conveyor belt 216 in the color image forming mode. However, there is no contact in the monochrome image forming mode. Further, in the single-color image forming mode, the photosensitive drums 222b to 222d for cyan, magenta, and yellow colors have their rotation operations stopped.

【0092】図6は、搬送ベルト216が移動を開始し
てからシートPがシアン色の感光体ドラム222bを通
過した後の状態を示す。この時点においてもシアン、マ
ゼンタ、イエローの各色の感光体ドラム222b〜22
2dは、搬送ベルト216とは接触状態になっていな
い。そして、図7に示すように、シートPがイエローの
感光体ドラム222dを通過した後にはじめて、シア
ン、マゼンタ、イエローの各色の感光体ドラム222b
〜222dが同時に搬送ベルト216と接触する。
FIG. 6 shows a state in which the sheet P has passed through the cyan photosensitive drum 222b after the transport belt 216 started to move. Even at this time, the photosensitive drums 222b to 22b of cyan, magenta, and yellow
2d is not in contact with the conveyor belt 216. Then, as shown in FIG. 7, the cyan, magenta, and yellow photosensitive drums 222b are not provided until the sheet P passes through the yellow photosensitive drum 222d.
~ 222d simultaneously contacts the conveyor belt 216.

【0093】これにより、シートPが感光体ドラム22
2dの通過を終えれば、即、カラー画像形成の開始が可
能となる。停止していたシアン、マゼンタ、イエローの
各色の感光体ドラム222b〜222dは、図5の状態
から図7の状態に至るまでの間に回転を開始し、図7の
状態、つまり搬送ベルト216と離間していた感光体ド
ラム222dとが転写ベルト216に接触する直前まで
に搬送ベルト216の速度と同じ速度になるように制御
される。
As a result, the sheet P becomes the photosensitive drum 22.
When the passage of 2d is completed, it is possible to immediately start the color image formation. The stopped photosensitive drums 222b to 222d of cyan, magenta, and yellow colors start rotating between the state of FIG. 5 and the state of FIG. 7, and the state of FIG. The speed is controlled to be the same as the speed of the transport belt 216 until just before the photosensitive drum 222d that has been separated contacts the transfer belt 216.

【0094】なお、一例として、離間時は支点255に
近いシアン色の感光体ドラム222bと搬送ベルト21
6との隙間が約2mm、支点255から遠いイエロー色
の感光体ドラム222dと搬送ベルト216との隙間が
約10mmになるように設定されている。そして、各感
光体ドラム222a〜222dの間隔L1は100m
m、L2は、シアン色の感光体ドラム222bとブラッ
ク色の感光体ドラム222aとのほぼ中間に支点255
が設けられているので50mmとしている。
As an example, the cyan photosensitive drum 222b and the conveyor belt 21 near the fulcrum 255 when separated from each other.
6 is set to be about 2 mm, and the gap between the yellow photosensitive drum 222d far from the fulcrum 255 and the conveyor belt 216 is set to be about 10 mm. The distance L1 between the photosensitive drums 222a to 222d is 100 m.
m and L2 are fulcrum points 255 near the middle of the cyan photosensitive drum 222b and the black photosensitive drum 222a.
Since it is provided, it is set to 50 mm.

【0095】この場合においては、シートPへのブラッ
ク画像の転写が完了した後、シートPの後端が第4番目
の感光体ドラム222dを通り過ぎるまでに、1.5秒
しか要しない。この時点で搬送ベルト216上のシート
Pと画像形成に使用していない感光体ドラム222b〜
222dとの隙間は、転写搬送ベルト機構213の移動
開始時の隙間に対して、6割から7割5分の間隔を有し
ている。そのため、シートPへのブラック画像の転写を
完了した直後(シートPがブラック色の感光体ドラム2
22aから完全に離れた直後)に、転写搬送ベルト機構
213の上昇を開始することができる。
In this case, after the transfer of the black image to the sheet P is completed, it takes only 1.5 seconds until the trailing edge of the sheet P passes through the fourth photosensitive drum 222d. At this time, the sheet P on the conveyor belt 216 and the photosensitive drums 222b to
The gap with 222d is 60% to 70% of the gap when the transfer / conveying belt mechanism 213 starts moving. Therefore, immediately after the transfer of the black image to the sheet P is completed (the sheet P is the black photosensitive drum 2
Immediately after being completely separated from 22a), the raising of the transfer / conveying belt mechanism 213 can be started.

【0096】なお、前述したとおり、感光体ドラム22
2a〜222dが所定の回転速度までに達する時間は、
転写搬送ベルト機構213の移動完了に要する時間と比
較して短い。それゆえ、転写搬送ベルト機構213が移
動を開始したのちに感光体ドラム222a〜222dが
回転を始めても、両者が接触する際には、感光体ドラム
222a〜222dの回転速度が一定速度に達してお
り、感光体ドラム222a〜222d表面と搬送ベルト
216とが擦れあうことはない。
As described above, the photosensitive drum 22
The time required for 2a to 222d to reach a predetermined rotation speed is
It is shorter than the time required to complete the movement of the transfer / transport belt mechanism 213. Therefore, even if the photoconductor drums 222a to 222d start to rotate after the transfer / conveying belt mechanism 213 starts moving, when the photoconductor drums 222a to 222d contact each other, the rotation speed of the photoconductor drums 222a to 222d reaches a constant speed. Therefore, the surfaces of the photosensitive drums 222a to 222d and the conveyor belt 216 do not rub against each other.

【0097】また、感光体ドラム222a〜222dの
回転時間をできるだけ短く設定する場合は、感光体ドラ
ム222a〜222dと搬送ベルト216とが接触する
タイミングと感光体ドラム222a〜222dが完全に
定速度になるまでの時間により演算して感光ドラム22
2a〜222dの回転開始タイミングを設定できる。な
お、搬送ベルト216の離接動作の制御は、図示しない
検出器による転写搬送ベルト機構213の位置を基準と
して制御する。
When the rotation time of the photoconductor drums 222a to 222d is set as short as possible, the timing at which the photoconductor drums 222a to 222d contact the conveyor belt 216 and the photoconductor drums 222a to 222d are kept at a constant speed. The photosensitive drum 22 is calculated by the time until
The rotation start timing of 2a to 222d can be set. The separation / contact operation of the conveyor belt 216 is controlled with reference to the position of the transfer conveyor belt mechanism 213 by a detector (not shown).

【0098】図2および図3で説明したように、搬送ベ
ルト216を駆動させるモータM1、離接機構を移動さ
せるモータM2、各色感光体ドラム222a〜222d
を回転させる各モータM3〜M6は、同一の制御部によ
って動作タイミングが制御される。さらに、これらの各
モータM1〜M6をステッピングモータとすることで、
速度制御及び位置制御をオープンループで高精度に制御
でき、各動作のタイミングを容易に図ることができる。
As described with reference to FIGS. 2 and 3, the motor M1 for driving the conveyor belt 216, the motor M2 for moving the separation / contact mechanism, and the photosensitive drums 222a to 222d of the respective colors.
The operation timings of the respective motors M3 to M6 for rotating are controlled by the same control unit. Furthermore, by using each of these motors M1 to M6 as stepping motors,
The speed control and the position control can be controlled with open loop with high accuracy, and the timing of each operation can be easily achieved.

【0099】このように画像形成モードによって、離間
・接触状態を切り換える本実施形態のディジタルカラー
複写機1では、特に、図8に示すように、画像印刷ジョ
ブの中に単色画像データとカラー画像データとが混在す
る場合に、その混在状態に応じて、合計14枚の原稿に
対して単色画像形成モードとカラー画像形成モードとを
使い分けて画像形成を行っている。図8中、▲はカラー
画像形成モードへの切り換えを、▽は単色画像形成モー
ドへの切り換えをそれぞれ示している。
As described above, in the digital color copying machine 1 of the present embodiment in which the separation / contact state is switched depending on the image forming mode, in particular, as shown in FIG. 8, single color image data and color image data are included in an image print job. In the case where both and are mixed, the image formation is performed for the total of 14 originals by selectively using the single-color image forming mode and the color image forming mode. In FIG. 8, ▲ indicates switching to the color image forming mode, and ∇ indicates switching to the single color image forming mode.

【0100】図8の(a)に示すように、カラー画像3
枚、単色画像10枚、カラー画像1枚の画像形成を連続
して行う場合には、カラー画像3枚の画像形成後、再上
流側の感光体ドラム222aと転写用放電器225とを
接触させるように画像形成モードを変化させる制御が行
われる。そして、10枚の単色画像を形成後、再び全て
の感光体ドラム222a〜222d が転写用放電器2
25a 〜225dと接触するように制御される。
As shown in FIG. 8A, the color image 3
When the image formation of one sheet, ten single color images and one color image is continuously performed, after the image formation of three color images, the re-upstream side photosensitive drum 222a and the transfer discharger 225 are brought into contact with each other. As described above, the control for changing the image forming mode is performed. After forming 10 monochromatic images, all the photoconductor drums 222a to 222d are transferred to the transfer discharger 2 again.
It is controlled so as to come into contact with 25a to 225d.

【0101】また、図8の(b)に示すように、カラー
画像3枚、単色画像4枚、カラー画像2枚、単色画像4
枚、カラー画像1枚の画像形成を連続して行う場合に
は、カラーから単色への変わる際および単色からカラー
へ変わる際にそれぞれ画像形成モードを切り換えて、感
光体ドラム222b〜222dを転写用放電器225b
〜225dと離間・接触させて画像形成が行われる。
Further, as shown in FIG. 8B, three color images, four single color images, two color images, and one single color image 4
When the image formation of one sheet and one color image is continuously performed, the image forming modes are switched when the color is changed to the single color and when the single color is changed to the color, and the photosensitive drums 222b to 222d are transferred. Discharger 225b
The image formation is performed by separating and contacting with the .about.225d.

【0102】続いて、図8の(c)に示すように、単色
画像3枚、カラー画像10枚、単色画像1枚の画像形成
を連続して行う場合には、単色画像3枚の画像形成後、
画像形成モードをカラー画像形成モードへ切り換えてカ
ラー画像形成を行い、残り1枚の単色画像はカラー画像
形成モードのまま画像形成を行う。
Subsequently, as shown in FIG. 8C, when the image formation of three monochromatic images, ten color images, and one monochromatic image is continuously performed, three monochromatic images are formed. rear,
The image forming mode is switched to the color image forming mode to form a color image, and the remaining one monochromatic image is formed in the color image forming mode.

【0103】さらに、図8の(d)に示すように、単色
画像10枚、カラー画像1枚、単色画像2枚、カラー画
像1枚の画像形成を連続して行う場合には、単色画像1
0枚の画像形成後、画像形成モードをカラー画像形成モ
ードへ切り換える。そして、残りのカラー・単色画像
は、全てカラー画像形成モードのままで画像形成が行わ
れる。
Further, as shown in FIG. 8D, when the image formation of 10 monochromatic images, 1 color image, 2 monochromatic images, and 1 color image is continuously performed, the monochromatic image 1
After forming 0 images, the image forming mode is switched to the color image forming mode. The remaining color / monochromatic images are all formed in the color image forming mode.

【0104】図8の(c)および(d)に示すように、
画像形成モードの切り換え時に掛かる時間、すなわち感
光体ドラム222b〜222dに対する転写用放電器2
25b〜225dの接触・離間に要する時間を考慮し、
カラー画像形成モードのまま単色画像形成を行った方が
効率が良い場合には、カラー画像形成モードのまま画像
形成を行うことで、最も画像形成時間の短い画像形成を
行うことができる。
As shown in (c) and (d) of FIG.
The time required for switching the image forming mode, that is, the transfer discharger 2 for the photosensitive drums 222b to 222d
Considering the time required to contact / separate 25b to 225d,
When it is more efficient to perform the single-color image formation in the color image formation mode, the image formation in the color image formation mode enables the image formation with the shortest image formation time.

【0105】このように、画像形成時間を算出して、最
も効率が良くなるように画像形成モードを選択する方法
について、表1〜3を用いて具体的に説明すれば、以下
の2通りである。
The method of calculating the image forming time and selecting the image forming mode so as to maximize the efficiency will be specifically described with reference to Tables 1 to 3 as follows. is there.

【0106】[0106]

【表1】 カラー画像形成モードにおける画像形成に要する時間、
単色画像形成モードにおける画像形成に要する時間、カ
ラー画像形成モードから単色画像形成モードへの切り換
えに要する時間Td、単色画像形成モードからカラー画
像形成モードへの切り換えに要する時間Tuは、それぞ
れ表1に示すように、それぞれ8秒、5秒であるとす
る。
[Table 1] Time required for image formation in color image formation mode,
Table 1 shows the time required for image formation in the monochromatic image forming mode, the time Td required for switching from the color image forming mode to the monochromatic image forming mode, and the time Tu required for switching from the monochromatic image forming mode to the color image forming mode. As shown, it is 8 seconds and 5 seconds, respectively.

【0107】本実施形態では、カラー画像形成モードの
画像形成速度を単色画像形成モードにおける画像形成速
度の半分になるように設定しているので、カラー画像形
成モードでの1枚当りの画像形成時間Tc、単色画像形
成モードでの1枚当りの画像形成時間はTb、それぞれ
表1に示すように3秒/枚、1.5秒/枚とする。
In this embodiment, since the image forming speed in the color image forming mode is set to be half the image forming speed in the single color image forming mode, the image forming time per sheet in the color image forming mode is set. The image forming time per sheet in the single-color image forming mode is Tc, and Tb is 3 seconds / sheet and 1.5 seconds / sheet as shown in Table 1, respectively.

【0108】このように、単色画像形成を行う単色画像
形成モードの画像形成速度をカラー画像形成モードより
も速くしているため、単色画像形成のみを行う場合や両
方の画像形成モードを組み合わせた場合でも、より効果
的に画像形成に要する時間を短縮できる。
As described above, since the image forming speed in the monochromatic image forming mode for forming a monochromatic image is set higher than that in the color image forming mode, the case where only the monochromatic image is formed or the both image forming modes are combined. However, the time required for image formation can be shortened more effectively.

【0109】なお、画像形成モードの切り換え時間につ
いて、カラー画像形成モードから単色画像形成モードヘ
の切り換え時間Td(8秒)の方が長いのは、カラー画
像形成モードでは全ての画像形成ステーションを使用し
て画像形成を行うため、転写材が最下流側に位置する画
像形成ステーションを通過するまで切り換えができず、
単色画像形成モードからカラー画像形成モードへの画像
形成モードの切り換え時間に加え、余計に3秒の時間が
かかってしまうからである。
Regarding the switching time of the image forming mode, the switching time Td (8 seconds) from the color image forming mode to the monochromatic image forming mode is longer because all image forming stations are used in the color image forming mode. Since the image formation is performed by using the transfer material, switching cannot be performed until the transfer material passes through the image forming station located on the most downstream side.
This is because it takes an additional 3 seconds in addition to the time for switching the image forming mode from the single color image forming mode to the color image forming mode.

【0110】[0110]

【表2】 そして、表2に示すように、カラー画像形成モードでの
画像形成枚数,単色画像形成モードでの画像形成枚数、
カラー画像形成モードから単色画像形成モードへの切り
換え回数、単色画像形成モードからカラー画像形成モー
ドへの切り換え回数をそれぞれ、NC枚、Nb枚、Nd
枚、Nu枚とすると、図8の(a)〜(d)に示す各画
像形成には、下記の表3に示すような時間が掛かること
になる。
[Table 2] Then, as shown in Table 2, the number of image formations in the color image formation mode, the number of image formations in the single color image formation mode,
The number of times of switching from the color image forming mode to the monochrome image forming mode and the number of times of switching from the monochrome image forming mode to the color image forming mode are NC sheet, Nb sheet and Nd respectively.
If the number of sheets is Nu, then each image formation shown in FIGS. 8A to 8D will take time as shown in Table 3 below.

【0111】[0111]

【表3】 表3に示すように、図8の(a)のような画像形成時に
は、画像形成モードを原稿画像に対応した画像形成モー
ドに切り換えながら画像形成を行った方が、画像形成モ
ードの切り換え回数が原稿14枚に対して2回と少ない
ため2秒程カラー画像形成モードだけで画像形成を行っ
た場合よりも画像形成時間が短くできる。
[Table 3] As shown in Table 3, when forming an image as shown in FIG. 8A, the number of times the image forming mode is switched is better when the image forming mode is switched to the image forming mode corresponding to the original image. Since it is as small as twice for 14 originals, the image forming time can be shortened as compared with the case where the image is formed only in the color image forming mode for about 2 seconds.

【0112】図8の(b)に示す画像形成時には、反対
に、画像形成モードの切り換え回数が4回に増えるた
め、カラー画像形成モードだけで画像形成を行った方
が、14秒も画像形成モードを原稿画像に対応した画像
形成モードに切り換えながら画像形成を行った場合より
も画像形成時間を短くできる。
On the contrary, during the image formation shown in FIG. 8B, the number of times the image forming mode is switched increases to four. Therefore, it is possible to perform image formation for 14 seconds only in the color image forming mode. The image forming time can be shortened as compared with the case where the image is formed while switching the mode to the image forming mode corresponding to the original image.

【0113】図8の(c)に示す画像形成時には、カラ
ー画像形成モードだけで画像形成を行った場合、原稿画
像に対応した画像形成モードに切り換えながら画像形成
を行った場合と比較して、カラー画像形成モードのまま
単色画像形成を行うことで、最も画像形成時間を短くで
きる。図8の(d)に示す画像形成時には、カラー画像
形成モードだけで画像形成を行った場合、原稿画像に対
応した画像形成モードに切り換えながら画像形成を行っ
た場合と比較して、状況に応じて画像形成モードを切り
換えずにカラー画像形成モードのまま単色画像形成を行
うことを組合わせることで、最も画像形成時間を短くで
きる。
At the time of image formation shown in FIG. 8C, when the image formation is performed only in the color image formation mode, as compared with the case where the image formation is performed while switching to the image formation mode corresponding to the original image, By forming a single color image in the color image forming mode, the image forming time can be minimized. In the image formation shown in FIG. 8D, when the image formation is performed only in the color image formation mode, the image formation may be performed depending on the situation as compared with the case where the image formation is performed while switching to the image formation mode corresponding to the original image. The image forming time can be shortened most by combining the single color image forming in the color image forming mode without switching the image forming mode.

【0114】この状況に応じてとは、例えば、画像の種
類(単色画像、カラー画像)が変化する回数が所定の回
数以下である場合には、画像の種類が変化する毎に画像
形成モードを切り換えても画像形成効率は低下しないた
め、上記2つの画像形成モードを組み合わせて画像形成
を行い、画像の種類が変化する回数が所定の回数を超え
る場合には、上記カラー画像形成モード(カラー画像形
成)のまま画像形成を行うように制御してもよい。これ
により、画像形成モードの切り換えに要する時間が大き
くなって、非効率な画像形成になることを防止し、常に
効率的な画像形成を行うことができる。
According to this situation, for example, when the number of times the type of image (monochromatic image, color image) changes is less than a predetermined number of times, the image forming mode is changed each time the type of image changes. Since the image forming efficiency does not decrease even after switching, image formation is performed by combining the two image forming modes, and when the number of times the type of image changes exceeds a predetermined number, the color image forming mode (color image forming mode) is performed. The image formation may be performed as it is. As a result, it is possible to prevent an inefficient image formation due to an increase in the time required to switch the image formation mode, and it is possible to always perform an efficient image formation.

【0115】さらに、単色画像データが所定の回数以上
連続する場合には、単色画像形成モードとカラー画像形
成の両方を切り換えて画像形成を行い、単色画像形成が
所定の回数以上連続しない場合には、カラー画像形成を
行うカラー画像形成モードのまま画像形成を行うように
制御してもよい。これにより、単色画像形成が所定の回
数以上連続しない場合には、画像形成モードの切り換え
回数が多くなるため、画像形成モードの切り換えに要す
る時間が大きくなり、カラー画像形成モードで全ての画
像形成を行った方が画像形成時間を短縮できる。よっ
て、画像形成効率を考慮して決められた所定の回数以上
単色画像データが連続しない場合には、カラー画像形成
モードのまま全ての画像形成を処理することで、画像形
成時間を短縮できる。
Further, when the monochromatic image data continues for a predetermined number of times or more, both the monochromatic image forming mode and the color image forming are switched to form an image, and when the monochromatic image formation does not continue for a predetermined number of times or more. Alternatively, the image formation may be performed in the color image formation mode in which the color image formation is performed. As a result, when monochromatic image formation does not continue for a predetermined number of times or more, the number of times the image forming mode is switched increases, so the time required to switch the image forming mode increases, and all the image formation in the color image forming mode is performed. The image forming time can be shortened by performing the above. Therefore, when the monochromatic image data is not continuous for a predetermined number of times determined in consideration of the image forming efficiency, the image forming time can be shortened by processing all the image forming in the color image forming mode.

【0116】ここで、以上のような本実施形態のディジ
タルカラー複写機1における画像形成方法の一例を、図
9および図10のフローチャートに基づいて説明する。
Here, one example of the image forming method in the digital color copying machine 1 of the present embodiment as described above will be explained based on the flowcharts of FIGS. 9 and 10.

【0117】まず、画像形成モードの切り換え回数を考
慮して画像形成モードを選択する場合には、図9のフロ
ーチャートのステップST1において、画像データを入
力した後、ステップST2で、画像データの種類を判別
する。次いで、ステップST3において、画像形成モー
ドの切り換え回数、つまり単色画像形成モードからカラ
ー画像形成モードへの切り換え回数とカラー画像形成モ
ードから単色画像形成モードへの切り換え回数との合計
回数が所定の回数以上であるか否かを判定する。このス
テップST3の判定が、合計回数が所定回数以上である
YESの場合には、ステップST4において、全ての画
像形成ステーションSa〜Sdの感光体ドラム222a
〜222dを回転させるカラー画像形成モードを選択
し、ステップST5で、カラー画像形成モードによって
全ての画像形成を行う。その後、ステップST6におい
て、次の画像データがあるか否かを判定し、次の画像デ
ータがなくなるまで繰り返し行った後、ステップST7
で、デフォルトのモードに設定し、画像形成を終了す
る。
First, when the image forming mode is selected in consideration of the number of times the image forming mode is switched, after inputting the image data in step ST1 of the flowchart of FIG. 9, the kind of image data is selected in step ST2. Determine. Next, in step ST3, the number of times the image forming mode is switched, that is, the total number of times of switching from the single color image forming mode to the color image forming mode and the number of times of switching from the color image forming mode to the single color image forming mode is equal to or greater than a predetermined number. Or not. If the determination in step ST3 is YES, that is, the total number of times is greater than or equal to the predetermined number, in step ST4, the photosensitive drums 222a of all the image forming stations Sa to Sd are detected.
A color image forming mode for rotating the first to 222 d is selected, and all images are formed in the color image forming mode in step ST5. Then, in step ST6, it is determined whether or not there is the next image data, and the process is repeated until there is no more next image data, and then step ST7.
Then, the default mode is set and the image formation is completed.

【0118】一方、上記ステップST3の判定が、合計
回数が所定回数未満であるNOの場合には、ステップS
T8において、先頭ページの画像データの種類に応じた
最適な画像形成モードをカラー画像形成モードおよび単
色画像形成モードから選択し、ステップST9で、カラ
ー画像形成モードまたは単色画像形成モードによって画
像形成を行う。その後、ステップST10において、次
の画像データがあるか否かを判定し、次の画像データが
ないNOの場合には、上記ステップST7に進む。一
方、上記ステップST10の判定が、次の画像データが
あるYESの場合には、ステップST11において、前
ページで画像形成した画像データと種類が異なる画像デ
ータであるか否かを判定する。
On the other hand, if the determination in step ST3 is NO, that is, the total number of times is less than the predetermined number of times, step S3 is performed.
At T8, the optimum image forming mode according to the type of image data of the first page is selected from the color image forming mode and the single color image forming mode, and at step ST9, image formation is performed in the color image forming mode or the single color image forming mode. . Then, in step ST10, it is determined whether or not there is the next image data. If there is no next image data, the process proceeds to step ST7. On the other hand, if the determination in step ST10 is YES with the next image data, it is determined in step ST11 whether the image data is of a different type from the image data formed in the previous page.

【0119】このステップST11の判定が、前ページ
と同じ種類の画像データであるNOの場合には、上記ス
テップST9に戻ってそのままの画像モードにより画像
形成を行う一方、前ページと異なる種類の画像データで
あるYES場合には、ステップST12で、次のページ
の画像データの種類に応じた最適な画像形成モードをカ
ラー画像形成モードおよび単色画像形成モードから選択
し、ステップST13で、カラー画像形成モードまたは
単色画像形成モードによって画像形成を行う。その後、
ステップST14において、次のデータがあるか否かを
判定し、次のデータがないNOの場合には、上記ステッ
プST7に進む。
If the determination in step ST11 is NO, which is the same type of image data as the previous page, the process returns to step ST9 to perform image formation in the same image mode, while the image of a type different from the previous page is used. If YES in step ST12, in step ST12, the optimum image forming mode according to the type of image data of the next page is selected from the color image forming mode and the single color image forming mode, and in step ST13, the color image forming mode is selected. Alternatively, image formation is performed in the monochromatic image formation mode. afterwards,
In step ST14, it is determined whether or not there is next data, and if there is no next data, the process proceeds to step ST7.

【0120】一方、上記ステップST14の判定が、次
のデータがあるYESの場合には、ステップST15に
おいて、前ページで画像形成した画像データと種類が異
なる画像データであるか否かを判定する。このステップ
ST15の判定が、前ページと同じ種類の画像データで
あるNOの場合には、上記ステップST13に戻ってそ
のままの画像モードにより画像形成を行う一方、前ペー
ジと異なる種類の画像データであるYES場合には、上
記ステップST12に戻り、次のページの画像データの
種類に応じた最適な画像形成モードをカラー画像形成モ
ードおよび単色画像形成モードから選択する。ここで
も、次の画像データが無くなるまで、画像の種類に応じ
た最適な画像形成モードが繰り返し選択される。
On the other hand, if the determination in step ST14 is YES with the next data, it is determined in step ST15 whether the image data is of a different type from the image data formed on the previous page. If the determination in step ST15 is NO, which is the same type of image data as the previous page, the process returns to step ST13 to perform image formation in the same image mode, while the image data is of a type different from the previous page. If YES, the process returns to step ST12, and the optimum image forming mode corresponding to the type of image data of the next page is selected from the color image forming mode and the single color image forming mode. Here again, the optimum image forming mode according to the type of image is repeatedly selected until the next image data is exhausted.

【0121】このように、画像形成モードの切り換え回
数を算出し、その切り換え合計回数を所定回数と比較し
て、最も画像形成時間が短くなるように画像形成モード
を選択することで、画像形成モードの切り換えに要する
時間を短くして、常に効率的な画像形成を行うことがで
きる。
As described above, the number of times the image forming mode is switched is calculated, the total number of times of switching is compared with a predetermined number, and the image forming mode is selected so that the image forming time is the shortest. It is possible to shorten the time required to switch between, and always perform efficient image formation.

【0122】この場合、所定の回数は、予め使用者が操
作パネル等を用いて入力すればよい。例えば、図8の
(a)および(b)の場合では、上記所定の回数を3回
に設定すれば、最も効率よく画像形成を行うことができ
る。
In this case, the user may previously input the predetermined number of times using the operation panel or the like. For example, in the case of (a) and (b) of FIG. 8, the image formation can be performed most efficiently by setting the predetermined number of times to three times.

【0123】次に、画像形成に要する時間を考慮して画
像形成モードを選択する場合について説明する。
Next, the case where the image forming mode is selected in consideration of the time required for image formation will be described.

【0124】図10のフローチャートのステップST2
1において、画像データを入力した後、ステップST2
1で、画像データの種類を判別する。次いで、ステップ
ST23において、画像形成に要する時間を算出し、ス
テップST24で、画像形成モードを切り換えて画像形
成する方が全ての画像形成をカラー画像形成モードで画
像形成するよりも遅いか否かを判定する。
Step ST2 of the flowchart of FIG.
In step 1, after inputting image data, step ST2
At 1, the type of image data is determined. Next, in step ST23, the time required for image formation is calculated, and in step ST24, it is determined whether the image formation by switching the image formation modes is slower than the image formation in the color image formation mode. judge.

【0125】このステップST24の判定が、画像形成
モードを切り換えて画像形成する方が遅いYESの場合
には、ステップST25において、全ての画像形成ステ
ーションSa〜Sdの感光体ドラム222a〜222d
を回転させるカラー画像形成モードを選択し、ステップ
ST26で、カラー画像形成モードによって全ての画像
形成を行う。その後、ステップST27において、次の
データがあるか否かを判定し、次のデータがなくなるま
で繰り返し行った後、ステップST28で、デフォルト
のモードに設定し、画像形成を終了する。
If the determination in step ST24 is YES that the image forming mode is switched to form an image later, in step ST25, the photosensitive drums 222a to 222d of all the image forming stations Sa to Sd are formed.
The color image forming mode for rotating is selected, and in step ST26, all images are formed in the color image forming mode. Then, in step ST27, it is determined whether or not there is the next data, and the process is repeated until there is no more next data. Then, in step ST28, the default mode is set and the image formation is completed.

【0126】一方、上記ステップST24の判定が、画
像形成モードを切り換えて画像形成する方が速いNOの
場合には、ステップST29において、先頭ページの画
像データの種類に応じた最適な画像形成モードをカラー
画像形成モードおよび単色画像形成モードから選択し、
ステップST30で、カラー画像形成モードまたは単色
画像形成モードによって画像形成を行う。その後、ステ
ップST31において、次のデータがあるか否かを判定
し、次のデータがないNOの場合には、上記ステップS
T28に進む。一方、上記ステップST31の判定が、
次のデータがあるYESの場合には、ステップST32
において、前ページで画像形成した画像データと種類が
異なる画像データであるか否かを判定する。
On the other hand, when the determination in step ST24 is NO in which it is faster to switch the image forming modes to form an image, in step ST29, the optimum image forming mode corresponding to the type of the image data of the first page is selected. Select from color image formation mode and single color image formation mode,
In step ST30, image formation is performed in the color image formation mode or the single color image formation mode. Then, in step ST31, it is determined whether or not there is the next data. If there is no next data, the above step S31 is performed.
Proceed to T28. On the other hand, the determination in step ST31 is
If the next data is YES, step ST32
At, it is determined whether the image data is of a different type from the image data formed on the previous page.

【0127】このステップST32の判定が、前ページ
と同じ種類の画像データであるNOの場合には、上記ス
テップST30に戻ってそのままの画像モードにより画
像形成を行う一方、前ページと異なる種類の画像データ
であるYES場合には、ステップST33で、次のペー
ジの画像データの種類に応じた最適な画像形成モードを
カラー画像形成モードおよび単色画像形成モードから選
択し、ステップST34で、カラー画像形成モードまた
は単色画像形成モードによって画像形成を行う。その
後、ステップST35において、次のデータがあるか否
かを判定し、次のデータがないNOの場合には、上記ス
テップST28に進む。
If the determination in step ST32 is NO, which is the same type of image data as the previous page, the process returns to step ST30 and the image formation is performed in the same image mode as the image of the previous page. If YES as the data, in step ST33, the optimum image forming mode according to the type of image data of the next page is selected from the color image forming mode and the single color image forming mode, and in step ST34, the color image forming mode is selected. Alternatively, image formation is performed in the monochromatic image formation mode. Then, in step ST35, it is determined whether or not there is the next data. If there is no next data, the process proceeds to step ST28.

【0128】一方、上記ステップST35の判定が、次
のデータがあるYESの場合には、ステップST36に
おいて、前ページで画像形成した画像データと種類が異
なる画像データであるか否かを判定する。このステップ
ST36の判定が、前ページと同じ種類の画像データで
あるNOの場合には、上記ステップST34に戻ってそ
のままの画像モードにより画像形成を行う一方、前ペー
ジと異なる種類の画像データであるYES場合には、上
記ステップST33に戻り、次のページの画像データの
種類に応じた最適な画像形成モードをカラー画像形成モ
ードおよび単色画像形成モードから選択する。ここで
も、次の画像データが無くなるまで、画像の種類に応じ
た最適な画像形成モードが繰り返し選択される。
On the other hand, if the determination in step ST35 is YES with the next data, it is determined in step ST36 whether the image data is of a different type from the image data formed on the previous page. If the determination in step ST36 is NO, which is the same type of image data as the previous page, the process returns to step ST34 to perform image formation in the same image mode, while the image data is of a type different from the previous page. If YES, the process returns to step ST33, and the optimum image forming mode corresponding to the type of image data of the next page is selected from the color image forming mode and the single color image forming mode. Here again, the optimum image forming mode according to the type of image is repeatedly selected until the next image data is exhausted.

【0129】このように、画像形成時間を算出し、最も
画像形成時間が短くなるように画像形成モードを選択す
ることで、画像形成モードの切り換えに要する時間を短
くして、常に最も効率良く画像形成を行うことができ
る。
As described above, by calculating the image forming time and selecting the image forming mode so that the image forming time is the shortest, the time required for switching the image forming modes is shortened and the image is always most efficiently imaged. Forming can take place.

【0130】以上のように、単色画像データとカラー画
像データとの混合程度に応じて画像形成モードを選択し
て画像形成を行っているため、中間トレイ等を不要にし
て画像形成物の形成順序を並べ換える非常に面倒な作業
を廃止し、シンプルでかつ低コストな構成のディジタル
カラー複写機1を得ることができる。
As described above, since the image forming mode is selected in accordance with the degree of mixing of the monochromatic image data and the color image data to form the image, the intermediate tray or the like is not necessary and the order of forming the image formed products is eliminated. It is possible to eliminate the very troublesome work of rearranging the items, and obtain the digital color copying machine 1 having a simple and low-cost configuration.

【0131】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではなく、その他種々の変形例を包含している。例
えば、上記実施形態では、タンデム型のカラー画像形成
装置を用いて説明したが、図11に示すように、駆動ロ
ーラ214と従動ローラ215との間に掛け渡された中
間転写ベルト301を第2ないし第4の画像形成ステー
ションSb〜Sdの感光体ドラム222b〜222dに
対し接触・離間可能とする中間転写ベルト機構300を
備え、中間転写ベルト301上に転写されたトナー像を
搬送手段としての搬送ベルト302上で搬送されるシー
トPに対し2次転写ローラ302aにより転写させるよ
うにした中間転写方式を採用するディジタルカラー複写
機1´であっても、上記と同様の構成とすることで、同
様の効果を得ることができる。
The present invention is not limited to the above embodiment, and includes various other modifications. For example, although the tandem type color image forming apparatus has been described in the above embodiment, as shown in FIG. 11, the second intermediate transfer belt 301 is provided between the driving roller 214 and the driven roller 215. Through the intermediate transfer belt mechanism 300 capable of contacting / separating from the photosensitive drums 222b-222d of the fourth image forming stations Sb-Sd, and carrying the toner image transferred onto the intermediate transfer belt 301 as a carrying means. Even in the digital color copying machine 1'which adopts the intermediate transfer method in which the sheet P conveyed on the belt 302 is transferred by the secondary transfer roller 302a, the same structure is obtained by using the same configuration as described above. The effect of can be obtained.

【0132】[0132]

【発明の効果】以上説明したように、本発明では、単色
画像データと多色画像データとの混在状態を画像形成ジ
ョブを基に認識し、その認識結果から画像形成モードの
切り換え回数を検出したり、あるいは画像形成モード切
り換えに要する時間を含む画像形成に要する時間を算出
するなどし、その検出結果あるいは算出結果に応じて画
像形成モードを切り換えるか否かを決定し、場合によっ
ては多色画像形成を行うための第1の画像形成モードの
ままで単色画像形成を行うことで、画像形成モードを切
り換える回数を少なくして画像形成にかかる時間を最も
短くするように制御し、よって常に最も効率良く画像形
成を行うことができる上、中間トレイ等を不要にしてシ
ンプルでかつ低コストな構成の多色画像形成装置を得る
ことができる。
As described above, in the present invention, the mixed state of monochromatic image data and multicolor image data is recognized based on the image forming job, and the number of times the image forming mode is switched is detected from the recognition result. Or calculate the time required to form an image including the time required to switch the image forming mode, and determine whether to switch the image forming mode according to the detection result or the calculation result. By performing the single-color image formation in the first image formation mode for forming the image, the number of times the image formation mode is switched is controlled so that the time required for the image formation is minimized. It is possible to obtain a multicolor image forming apparatus having a simple and low-cost configuration, which can form an image well and does not require an intermediate tray or the like.

【0133】そして、第2の画像形成モードによる画像
形成を、第1の画像形成モードによる画像形成よりも速
い速度で行うようにすることで、単色画像形成を行う第
2の画像形成モードの画像形成速度を速くし、単色およ
び多色の画像形成モードを組み合わせた場合にも、より
効果的に画像形成に要する時間を短縮することができ
る。しかも、単色画像形成時に画像形成速度を上げても
画質低下を伴わずに効率的な画像形成を行うことができ
る。
By performing the image formation in the second image formation mode at a speed faster than the image formation in the first image formation mode, the image in the second image formation mode for monochromatic image formation is formed. Even when the formation speed is increased and the single-color and multi-color image formation modes are combined, the time required for image formation can be more effectively shortened. Moreover, even if the image forming speed is increased during the monochromatic image formation, the image formation can be efficiently performed without deteriorating the image quality.

【0134】また、単色画像データと多色画像データと
の混在状態を基にして画像形成モードの切り換え回数を
検出し、画像データの種類が変化する回数が所定の回数
を超えるときに第1の画像形成モードのまま画像形成を
行うことで、切り換えに要する時間を短くして、常に効
率的な画像形成を行うことができる。
Further, the number of times the image forming mode is switched is detected based on the mixed state of the monochromatic image data and the multicolor image data, and when the number of times the type of the image data changes exceeds a predetermined number, the first By performing image formation in the image formation mode, it is possible to shorten the time required for switching and always perform efficient image formation.

【0135】これに対し、単色画像データと多色画像デ
ータとの混在状態を基にし、単色画像データの連続する
回数が所定の回数未満であるときに第1の画像形成モー
ドのまま画像形成を行うことで、画像形成モードの切り
換えに要する時間を短縮することができる。
On the other hand, based on the mixed state of the monochromatic image data and the multicolor image data, when the number of consecutive monochromatic image data is less than the predetermined number, the image formation is performed in the first image forming mode. By doing so, the time required to switch the image forming mode can be shortened.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施形態に係るディジタルカラー複写
機を正面から見た断面図である。
FIG. 1 is a sectional view of a digital color copying machine according to an embodiment of the present invention as viewed from the front.

【図2】ディジタルカラー複写機における画像処理部の
構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an image processing unit in a digital color copying machine.

【図3】カラー画像形成モードを選択した場合の搬送ベ
ルトの接触状態を示す複写機の要部断面図である。
FIG. 3 is a cross-sectional view of a main part of a copying machine showing a contact state of a conveyor belt when a color image forming mode is selected.

【図4】単色画像形成モードを選択した場合の搬送ベル
トの離間状態を示す複写機の要部断面図である。
FIG. 4 is a cross-sectional view of essential parts of the copying machine showing a separated state of the conveyor belt when the single-color image forming mode is selected.

【図5】単色画像形成モードへの切り換え時における、
第2ないし第4の画像形成ステーションの感光体ドラム
と転写用放電器との離間状態をさらに詳しく示す複写機
の要部断面図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a case of switching to a monochromatic image forming mode,
FIG. 6 is a cross-sectional view of a main part of a copying machine showing in more detail the separated state between the photoconductor drums of the second to fourth image forming stations and the transfer discharger.

【図6】単色画像形成モードとカラー画像形成モードと
の切り換え途中時における、第2ないし第4の画像形成
ステーションの感光体ドラムと転写用放電器との離間状
態を詳しく示す複写機の要部断面図である。
FIG. 6 is a main part of a copying machine showing in detail the separated state between the photoconductor drums of the second to fourth image forming stations and the transfer discharger during the switching between the monochromatic image forming mode and the color image forming mode. FIG.

【図7】カラー画像形成モードへの切り換え時におけ
る、第2ないし第4の画像形成ステーションの感光体ド
ラムと転写用放電器との接触状態をさらに詳しく示す複
写機の要部断面図である。
FIG. 7 is a cross-sectional view of essential parts of the copying machine showing in further detail the contact state between the photoconductor drums of the second to fourth image forming stations and the transfer discharger at the time of switching to the color image forming mode.

【図8】(a)はカラー画像3枚、単色画像10枚、カ
ラー画像1枚の画像形成を連続して行う場合における画
像形成モードの切り換えを説明する説明図である。
(b)はカラー画像3枚、単色画像4枚、カラー画像2
枚、単色画像4枚、カラー画像1枚の画像形成を連続し
て行う場合における画像形成モードの切り換えを説明す
る説明図である。(c)は単色画像3枚、カラー画像1
0枚、単色画像1枚の画像形成を連続して行う場合にお
ける画像形成モードの切り換えを説明する説明図であ
る。(d)は単色画像10枚、カラー画像1枚、単色画
像2枚、カラー画像1枚の画像形成を連続して行う場合
における画像形成モードの切り換えを説明する説明図で
ある。
FIG. 8A is an explanatory diagram illustrating switching of image forming modes in the case where image formation of three color images, ten single color images, and one color image is continuously performed.
(B) 3 color images, 4 single color images, 2 color images
FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating switching of image forming modes when image formation of one sheet, four monochrome images, and one color image is continuously performed. (C) is 3 single color images, 1 color image
FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating switching of image forming modes when image formation of 0 sheets and one monochrome image is continuously performed. (D) is an explanatory diagram for explaining switching of image forming modes in the case where image formation of 10 single color images, 1 color image, 2 single color images, and 1 color image is continuously performed.

【図9】画像形成モードの切り換え回数を考慮して画像
形成モードを選択する場合における画像形成方法の手順
を示すフローチャート図である。
FIG. 9 is a flowchart showing a procedure of an image forming method when the image forming mode is selected in consideration of the number of times the image forming mode is switched.

【図10】画像形成に要する時間を考慮して画像形成モ
ードを選択する場合における画像形成方法の手順を示す
フローチャート図である。
FIG. 10 is a flowchart showing a procedure of an image forming method when an image forming mode is selected in consideration of a time required for image formation.

【図11】本実施形態の変形例に係るディジタルカラー
複写機を正面から見た断面図である。
FIG. 11 is a cross-sectional view of a digital color copying machine according to a modified example of the present embodiment as seen from the front.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

222a〜222d 感光体ドラム(像担持体) Sa〜Sd 第1ないし第4の画像形成ステーション 213 転写搬送ベルト機構(搬送手段) 302 搬送ベルト(搬送手段) 1,1´ ディジタルカラー複写機(多色画像形成
装置) MC 画像形成モード切換手段 P シート(転写材)
222a to 222d Photoreceptor drums (image carrier) Sa to Sd First to fourth image forming stations 213 Transfer transport belt mechanism (transport means) 302 Transport belt (transport means) 1,1 'Digital color copying machine (multicolor Image forming apparatus) MC Image forming mode switching means P sheet (transfer material)

フロントページの続き Fターム(参考) 2H027 DA21 DA46 DE02 DE07 EC06 EC19 ED02 ED16 EE03 EE04 EE06 EF06 EF09 FA28 FB18 FC02 GB14 ZA07 2H030 AB02 AD06 AD09 AD17 BB02 BB23 BB42 BB44 BB56 2H200 FA02 FA09 FA13 FA20 GA12 GA29 GA34 GA47 GB25 HA12 HB03 HB29 JA02 JB06 JB13 JB17 JB18 JB20 JB26 JB41 JB49 KA03 KA07 LA14 LA19 LA23 LA24 LA27 PA11 PA20 PB39 5C074 AA20 BB26 DD11 DD12 DD24 DD28 EE04 EE08 EE20 FF15 HH02 Continued front page    F-term (reference) 2H027 DA21 DA46 DE02 DE07 EC06                       EC19 ED02 ED16 EE03 EE04                       EE06 EF06 EF09 FA28 FB18                       FC02 GB14 ZA07                 2H030 AB02 AD06 AD09 AD17 BB02                       BB23 BB42 BB44 BB56                 2H200 FA02 FA09 FA13 FA20 GA12                       GA29 GA34 GA47 GB25 HA12                       HB03 HB29 JA02 JB06 JB13                       JB17 JB18 JB20 JB26 JB41                       JB49 KA03 KA07 LA14 LA19                       LA23 LA24 LA27 PA11 PA20                       PB39                 5C074 AA20 BB26 DD11 DD12 DD24                       DD28 EE04 EE08 EE20 FF15                       HH02

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 転写材の搬送方向に沿って平行に配列さ
れ、像担持体をそれぞれ備えた複数の画像形成ステーシ
ョンと、画像形成される転写材を搬送する搬送手段と、
多色による画像形成時に全ての画像形成ステーションの
像担持体を搬送手段に対し接触させることによって全て
の画像形成ステーションによる多色画像形成を行う第1
の画像形成モードに切り換える一方、単色による画像形
成時に最上流側に位置する画像形成ステーションの像担
持体のみを転写材に対し接触させるように残る他の画像
形成ステーションの像担持体に対し搬送手段を離間させ
ることによって最上流側の画像形成ステーションによる
単色画像形成を行う第2の画像形成モードに切り換える
画像形成モード切換手段とを具備する多色画像形成装置
において、 上記画像形成モード切換手段は、複数枚にわたる画像形
成ジョブ中に単色画像データと多色画像データとが混在
しているときに、その混在状態に応じて、第1の画像形
成モードによる画像形成、または第1および第2の画像
形成モードを組み合わせた画像形成が選択されるように
していることを特徴とする多色画像形成装置。
1. A plurality of image forming stations, each of which is arranged in parallel along a transfer material conveyance direction and is provided with an image carrier, and a conveying means for conveying a transfer material on which an image is formed.
First, a multicolor image is formed by all the image forming stations by bringing the image carriers of all the image forming stations into contact with the conveying means at the time of forming images in the multicolor.
While the image forming mode is switched to another image forming mode, the conveying means for the image carriers of the other image forming stations that remain so that only the image carrier of the image forming station located on the most upstream side remains in contact with the transfer material at the time of image formation with a single color. In the multi-color image forming apparatus, the image forming mode switching means switches to a second image forming mode in which a single color image is formed by the most upstream side image forming station. When single-color image data and multi-color image data are mixed in an image forming job for a plurality of sheets, image formation in the first image forming mode or first and second images is performed according to the mixed state. A multicolor image forming apparatus, characterized in that image formation combining a forming mode is selected.
【請求項2】 上記請求項1に記載の多色画像形成装置
において、 画像形成モード切換手段は、単色画像データと多色画像
データとの混在状態を基にして画像形成時間を算出し、
その算出結果に応じて第1の画像形成モードによる画像
形成、または第1および第2の画像形成モードを組み合
せた画像形成が選択されるようにしていることを特徴と
する多色画像形成装置。
2. The multicolor image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming mode switching means calculates the image forming time based on a mixed state of the single color image data and the multicolor image data,
A multicolor image forming apparatus characterized in that image formation in the first image forming mode or image forming combining the first and second image forming modes is selected according to the calculation result.
【請求項3】 上記請求項1または請求項2に記載の多
色画像形成装置において、 画像形成モード切換手段は、単色画像データと多色画像
データとの混在状態を基にして画像形成モードの切り換
え回数を検出し、その検出結果に応じて第1の画像形成
モードによる画像形成、または第1および第2の画像形
成モードを組み合せた画像形成が選択されるようにして
いることを特徴とする多色画像形成装置。
3. The multicolor image forming apparatus according to claim 1 or 2, wherein the image forming mode switching means selects an image forming mode based on a mixed state of single color image data and multicolor image data. It is characterized in that the number of times of switching is detected, and image formation in the first image forming mode or image forming combining the first and second image forming modes is selected according to the detection result. Multicolor image forming apparatus.
【請求項4】 上記請求項1ないし請求項3のいずれか
1つに記載の多色画像形成装置において、 第2の画像形成モードによる画像形成は、第1の画像形
成モードによる画像形成よりも速い速度で行われるよう
になっていることを特徴とする多色カラー画像形成装
置。
4. The multicolor image forming apparatus according to claim 1, wherein the image formation in the second image forming mode is performed more than the image formation in the first image forming mode. A multicolor color image forming apparatus characterized by being performed at a high speed.
【請求項5】 上記請求項1ないし請求項4のいずれか
1つに記載の多色画像形成装置において、 画像形成モード切換手段は、単色画像データと多色画像
データとの混在状態を基にして画像形成モードの切り換
え回数を検出し、多色画像データから単色画像データに
切り換わる回数と単色画像データから多色画像データに
切り換わる回数との合計回数が所定の回数以下であると
きには、第1および第2の画像形成モードを組み合わせ
た画像形成が選択される一方、合計回数が所定の回数を
超えるときには、第1の画像形成モードによる画像形成
が選択されるようにしていることを特徴とする多色画像
形成装置。
5. The multicolor image forming apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the image forming mode switching means is based on a mixed state of single color image data and multicolor image data. Detecting the number of times the image forming mode is switched, the total number of times of switching from multicolor image data to monochromatic image data and of switching from monochromatic image data to multicolor image data is less than or equal to a predetermined number, While the image formation combining the first and second image forming modes is selected, when the total number of times exceeds a predetermined number, the image forming in the first image forming mode is selected. Multi-color image forming apparatus.
【請求項6】 上記請求項1ないし請求項4のいずれか
1つに記載の多色画像形成装置において、 画像形成モード切換手段は、単色画像データと多色画像
データとの混在状態を基にして単色画像データの連続枚
数を検出し、単色画像データの連続する枚数が所定の枚
数以上であるときには、単色画像データと多色画像デー
タとを組み合わせた画像形成が選択される一方、単色画
像データの連続する枚数が所定の枚数未満であるときに
は、第1の画像形成モードによる画像形成が選択される
ようにしていることを特徴とする多色画像形成装置。
6. The multicolor image forming apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the image forming mode switching means is based on a mixed state of monochromatic image data and multicolor image data. When the continuous number of single color image data is detected and the number of continuous single color image data is equal to or larger than a predetermined number, the image formation combining the single color image data and the multi color image data is selected, while the single color image data is selected. The multicolor image forming apparatus is characterized in that the image formation in the first image forming mode is selected when the number of consecutive sheets is less than the predetermined number.
【請求項7】 転写材の搬送方向に沿って平行に配列さ
れ、像担持体をそれぞれ備えた複数の画像形成ステーシ
ョンと、画像形成される転写材を搬送する搬送手段とを
具備し、多色による画像形成時に全ての画像形成ステー
ションの像担持体を搬送手段に対し接触させることによ
って、全ての画像形成ステーションによる多色画像形成
を行う第1の画像形成モードと、単色による画像形成時
に最上流側に位置する画像形成ステーションの像担持体
のみを転写材に対し接触させるように残る他の画像形成
ステーションの像担持体に対し搬送手段を離間させるこ
とによって、最上流側の画像形成ステーションによる単
色画像形成を行う第2の画像形成モードとに切り換える
ようにした多色画像形成方法において、 複数枚にわたる画像形成ジョブ中に単色画像データと多
色画像データとが混在しているときに、その混在状態に
応じて、第1の画像形成モードによる画像形成、または
第1および第2の画像形成モードを組み合わせた画像形
成を行うようにしていることを特徴とする多色画像形成
方法。
7. A multicolor image forming apparatus, comprising: a plurality of image forming stations, each of which is arranged in parallel along a transfer material conveying direction and provided with an image carrier, and a conveying means for conveying a transfer material on which an image is formed. The first image forming mode in which multi-color image formation is performed by all the image forming stations by bringing the image carriers of all the image forming stations into contact with the conveying means during image formation by the By separating the conveying means from the image carriers of the other image forming stations that remain so that only the image carriers of the image forming stations located on the side are in contact with the transfer material, a single color by the image forming station on the most upstream side is formed. In the multi-color image forming method in which the mode is switched to the second image forming mode for forming an image, during the image forming job for a plurality of sheets. When the single-color image data and the multi-color image data are mixed, the image formation in the first image formation mode or the image formation in which the first and second image formation modes are combined is performed depending on the mixed state. A multicolor image forming method characterized by being carried out.
【請求項8】 上記請求項7に記載の多色画像形成方法
において、 第2の画像形成モードによる画像形成は、第1の画像形
成モードによる画像形成よりも速い速度で行われるよう
になっていることを特徴とする多色画像形成方法。
8. The multicolor image forming method according to claim 7, wherein the image formation in the second image formation mode is performed at a faster speed than the image formation in the first image formation mode. And a multicolor image forming method.
【請求項9】 上記請求項7または請求項8に記載の多
色画像形成方法において、 単色画像データと多色画像データとの混在状態を基にし
て画像形成モードの切り換え回数を検出し、多色画像デ
ータから単色画像データに切り換わる回数と単色画像デ
ータから多色画像データに切り換わる回数との合計回数
が所定の回数以下であるときに、第1および第2の画像
形成モードを組み合わせた画像形成を行う一方、合計回
数が所定の回数を超えるときに、第1の画像形成モード
による画像形成を行うようにしていることを特徴とする
多色画像形成方法。
9. The multicolor image forming method according to claim 7 or 8, wherein the number of times the image forming mode is switched is detected based on a mixed state of single color image data and multicolor image data. The first and second image forming modes are combined when the total number of times of switching from color image data to single color image data and number of times of switching from single color image data to multicolor image data is less than or equal to a predetermined number. A multicolor image forming method, wherein while the image is formed, when the total number of times exceeds a predetermined number, the image is formed in the first image forming mode.
【請求項10】 上記請求項7ないし請求項9のいずれ
か1つに記載の多色画像形成方法において、 単色画像データと多色画像データとの混在状態を基にし
て単色画像データの連続枚数を検出し、単色画像データ
の連続する枚数が所定の枚数以上であるときに、単色画
像データと多色画像データとを組み合わせた画像形成を
行う一方、単色画像データの連続する枚数が所定の枚数
未満であるときに、第1の画像形成モードによる画像形
成を行うようにしていることを特徴とする多色画像形成
方法。
10. The multicolor image forming method according to claim 7, wherein the number of consecutive single color image data is based on a mixed state of the single color image data and the multicolor image data. Is detected, and when the number of continuous single-color image data is equal to or more than a predetermined number, image formation is performed by combining the single-color image data and the multi-color image data, while the continuous number of single-color image data is the predetermined number. A multicolor image forming method, wherein when the number is less than 1, the image is formed in the first image forming mode.
JP2002003580A 2002-01-10 2002-01-10 Multicolor image forming device and its method Pending JP2003207970A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003580A JP2003207970A (en) 2002-01-10 2002-01-10 Multicolor image forming device and its method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003580A JP2003207970A (en) 2002-01-10 2002-01-10 Multicolor image forming device and its method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003207970A true JP2003207970A (en) 2003-07-25

Family

ID=27643134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002003580A Pending JP2003207970A (en) 2002-01-10 2002-01-10 Multicolor image forming device and its method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003207970A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007010858A (en) * 2005-06-29 2007-01-18 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus and control method thereof
JP2007171915A (en) * 2005-11-22 2007-07-05 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus and image forming method
JP2008107506A (en) * 2006-10-24 2008-05-08 Canon Inc Image forming apparatus
EP1975733A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing apparatus and switching between modes
JP2010033079A (en) * 2009-11-10 2010-02-12 Seiko Epson Corp Image forming apparatus and image forming method
US7667861B2 (en) 2005-05-20 2010-02-23 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2010249952A (en) * 2009-04-13 2010-11-04 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
US7903992B2 (en) 2007-03-15 2011-03-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and method for discriminating whether a document is in full color or monochromatic color
JP2014092571A (en) * 2012-10-31 2014-05-19 Brother Ind Ltd Sheet carrying device

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7667861B2 (en) 2005-05-20 2010-02-23 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2007010858A (en) * 2005-06-29 2007-01-18 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus and control method thereof
JP2007171915A (en) * 2005-11-22 2007-07-05 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus and image forming method
JP2008107506A (en) * 2006-10-24 2008-05-08 Canon Inc Image forming apparatus
US7903992B2 (en) 2007-03-15 2011-03-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and method for discriminating whether a document is in full color or monochromatic color
EP1975733A2 (en) 2007-03-29 2008-10-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing apparatus and switching between modes
EP1975733A3 (en) * 2007-03-29 2009-10-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing apparatus and switching between modes
US8248623B2 (en) 2007-03-29 2012-08-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing apparatus
JP2010249952A (en) * 2009-04-13 2010-11-04 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2010033079A (en) * 2009-11-10 2010-02-12 Seiko Epson Corp Image forming apparatus and image forming method
JP2014092571A (en) * 2012-10-31 2014-05-19 Brother Ind Ltd Sheet carrying device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6173141B1 (en) Apparatus for forming color images by the superimposition of visualized latent images having drive means for simultaneously driving at least a recording medium conveying means and a source of black visualized latent images
JP4343515B2 (en) Image forming apparatus
JP2003207970A (en) Multicolor image forming device and its method
JP4385712B2 (en) Color image forming apparatus
JP4693553B2 (en) Image forming apparatus
JP2007011151A (en) Image forming apparatus
US6505025B2 (en) Color image forming apparatus and process
US5640654A (en) Color image forming apparatus having rotary developing device
JP2014222294A (en) Image forming apparatus
JPH1172989A (en) Image forming device
JP4042218B2 (en) Image forming apparatus
JP2007148152A (en) Image forming apparatus
JP3931667B2 (en) Image forming apparatus and method
JP2007127963A (en) Image forming apparatus
JP4073608B2 (en) Image forming apparatus and image forming network system
JPH11190920A (en) Image forming device
JPH11109706A (en) Image forming device
JP4042791B2 (en) Image forming apparatus
JP4147176B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, and image processing method
JP3899840B2 (en) Image forming apparatus
JP4011323B2 (en) Process control control mechanism of image forming apparatus
JP3676017B2 (en) Image forming apparatus
JP2002229296A (en) Image forming device
JP2003076231A (en) Image forming apparatus
JP2002139878A (en) Image forming device, its control method and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080610