JP2003205622A - Inkjet recorder and method of inkjet recording - Google Patents

Inkjet recorder and method of inkjet recording

Info

Publication number
JP2003205622A
JP2003205622A JP2002003913A JP2002003913A JP2003205622A JP 2003205622 A JP2003205622 A JP 2003205622A JP 2002003913 A JP2002003913 A JP 2002003913A JP 2002003913 A JP2002003913 A JP 2002003913A JP 2003205622 A JP2003205622 A JP 2003205622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording
ejection
inconspicuous
ejecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002003913A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4065489B2 (en
Inventor
Hidetaka Kawamura
英孝 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002003913A priority Critical patent/JP4065489B2/en
Publication of JP2003205622A publication Critical patent/JP2003205622A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4065489B2 publication Critical patent/JP4065489B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inkjet recorder and a method of inkjet recording capable of maintaining a condition of a recording head for proper ejection of ink without lowering the recording speed and the image quality. <P>SOLUTION: In the case where a color pixel 22 is formed on a recording medium by ejecting ink from an ejection nozzle which does not eject the ink for a time period not less than a predetermined ejection rest time period, a white pixel 23 is formed on the color pixel 22 to allow the color pixel to be inconspicuous. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数色のインクを
用いて記録を行うインクジェット記録装置およびインク
ジェット記録方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an inkjet recording apparatus and an inkjet recording method for recording using a plurality of colors of ink.

【0002】[0002]

【従来の技術】インクジェット記録方式は、単色のイン
ク、またはカラー記録に対応した複数色のインクを被記
録材(紙、布、OHP用紙、プリント回路基板など)の
上に吐出することによって、画像を形成する方式であ
る。この記録方式を採用したインクジェット記録装置と
しては、例えば、記録ヘッドおよびインクタンクを搭載
するキャリッジと、被記録材を搬送する搬送部と、これ
らを制御する制御部と、を具備したものがある。
2. Description of the Related Art An ink jet recording system uses a single color ink or a plurality of color inks corresponding to color recording to eject onto a recording material (paper, cloth, OHP paper, printed circuit board, etc.) to form an image. Is a method of forming. An inkjet recording apparatus that employs this recording method includes, for example, a carriage that mounts a recording head and an ink tank, a conveyance unit that conveys a recording material, and a control unit that controls these.

【0003】このようなインクジェット記録装置は、記
録ヘッドを被記録材の搬送方向(副走査方向)と交差す
る方向(主走査方向)にシリアルスキャンさせながら、
記録ヘッドにおける複数の吐出口からインク滴を吐出さ
せる動作と、被記録材を副走査方向に搬送する動作と、
を繰り返すことによって、被記録材上に順次記録を行
う。この記録方式は、記録信号に応じてインクを直接被
記録材上に吐出させるため、高速かつ安易で安価な記録
方式として既に広く用いられており、さらに、普通紙に
も記録できる長所があるために、その将来性が大きく期
待されている。
In such an ink jet recording apparatus, the recording head is serially scanned in a direction (main scanning direction) intersecting the recording material conveying direction (sub scanning direction),
An operation of ejecting ink droplets from a plurality of ejection ports in the recording head, an operation of conveying the recording material in the sub-scanning direction,
By repeating the step, recording is sequentially performed on the recording material. This recording method is already widely used as a high-speed, easy, and inexpensive recording method because ink is directly ejected onto a recording material according to a recording signal, and furthermore, it has an advantage that recording can be performed on plain paper. In addition, its future is highly expected.

【0004】また、複数色のインクを吐出するための記
録ヘッドを備えることにより、フルカラー画像の記録へ
の対応も容易である。このようなフルカラーインクジェ
ット記録装置の場合、一般に、イエロー(Y)、マゼン
タ(M)およびシアン(C)の三原色に、ブラック
(B)を含めた4色のインクに対応する4種類の記録ヘ
ッドが必要とされる。
Further, by providing a recording head for ejecting ink of a plurality of colors, it is easy to deal with recording of a full-color image. In the case of such a full-color ink jet recording apparatus, generally, there are four types of recording heads corresponding to four color inks including three primary colors of yellow (Y), magenta (M) and cyan (C), including black (B). Needed.

【0005】ところで、インクジェット記録装置では、
インク吐出の休止中に、記録ヘッドのノズルをなすイン
ク吐出口から、インクの溶媒である水分などが蒸発する
ことがある。その場合、ノズル先端のインクの粘度が上
昇し、記録動作の際にインクが吐出されなくなったり、
インク滴を本来の大きさや速度で吐出できなくなるおそ
れがある。さらに、インク吐出後におけるノズル内への
インクのリフィル速度が遅くなり、ノズル内に気泡が混
入して、インクが吐出できなくなるおそれがある。この
ような対策として、記録ヘッドの回復処理が実施されて
いる。その回復処理としては、記録動作の開始前や記録
動作中に、被記録材と対面しない位置に設けた吐出回復
部に記録ヘッドを誘導し、その回復部に設けられたイン
クポンプにより、記録ヘッドのノズル内の粘度変化した
インクを吸引して、記録ヘッドの吐出性能を回復させる
吸引回復処理がある。さらに、他の回復処理としては、
被記録材と対向しない位置に記録ヘッドを誘導して、そ
の記録ヘッドから画像の記録に寄与しないインクを吐出
する予備吐出処理がある(特開平11−334096号
公報など)。しかし、このような回復処理中は、記録ヘ
ッドから被記録材上にインクを吐出することができない
ため、このような回復処理を頻繁に実施した場合には、
記録速度の高速化が達成できなくなる。
By the way, in the ink jet recording apparatus,
During suspension of ink ejection, water or the like, which is a solvent of ink, may evaporate from an ink ejection port forming a nozzle of a recording head. In that case, the viscosity of the ink at the tip of the nozzle increases, and the ink is no longer ejected during the recording operation.
Ink droplets may not be able to be ejected at the original size and speed. Further, the refilling speed of the ink into the nozzle after the ink is discharged becomes slow, and air bubbles may be mixed in the nozzle, which may prevent the ink from being discharged. As a countermeasure against this, a recovery process of the recording head is performed. As the recovery process, the recording head is guided to the ejection recovery section provided at a position not facing the recording material before the start of the recording operation or during the recording operation, and the recording head is driven by the ink pump provided in the recovery section. There is a suction recovery process for recovering the ejection performance of the recording head by sucking the ink whose viscosity has changed in the nozzle. Furthermore, as other recovery processing,
There is a preliminary ejection process in which the recording head is guided to a position that does not face the recording material, and ink that does not contribute to image recording is ejected from the recording head (Japanese Patent Laid-Open No. 11-334096). However, during such recovery processing, it is not possible to eject ink from the recording head onto the recording material, so if such recovery processing is performed frequently,
Higher recording speed cannot be achieved.

【0006】記録速度を低下させずに、記録ヘッドの吐
出性能を良好に維持するための方法としては、いわゆる
紙上予備吐出がある。この紙上予備吐出は、被記録材上
に既に形成されている画素(以下、「先の形成画素」とい
う)に向かって、長時間吐出が休止したノズルからイン
クを吐出(予備吐出)して、そのインクにより形成され
る画素を先の形成画素に重ねて目立たなくさせる方法で
ある(特開平4−361048号公報)。この方法は、
キャリッジを被記録材と対向しない位置まで誘導させる
ことなく、予備吐出をすることができるため、記録速度
を低下させない。
As a method for maintaining good ejection performance of the recording head without reducing the recording speed, there is so-called preliminary ejection on paper. In this preliminary ejection on paper, ink is ejected (preliminary ejection) from a nozzle that has not been ejected for a long time toward a pixel already formed on a recording material (hereinafter, referred to as “formation pixel”). This is a method in which a pixel formed by the ink is made inconspicuous by superimposing it on a previously formed pixel (JP-A-4-361048). This method
Preliminary ejection can be performed without guiding the carriage to a position where it does not face the recording material, so the recording speed is not reduced.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかし、高精細のカラ
ーインクジェット記録装置において、先に形成したカラ
ー画素に、予備吐出したカラーインクによるカラー画素
を重ねた場合には、OD(光学濃度)値が変化して画質
を悪化させるおそれがある。
However, in a high-definition color ink jet recording apparatus, when a color pixel formed by preliminarily ejected color ink is superposed on the color pixel formed previously, the OD (optical density) value is It may change and deteriorate the image quality.

【0008】本発明の目的は、記録速度の低下および画
質の低下を招くことなく、記録ヘッドのインク吐出状態
を良好に維持することができるインクジェット記録装置
およびインクジェット記録方法を提供することにある。
It is an object of the present invention to provide an ink jet recording apparatus and an ink jet recording method capable of maintaining a good ink ejection state of a recording head without lowering the recording speed and the image quality.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明のインクジェット
記録装置は、複数色のインクを異なる吐出口から吐出可
能な記録ヘッドを用いて、被記録媒体に記録を行うイン
クジェット記録装置において、少なくとも、所定の吐出
休止時間以上インクを吐出しない吐出口からインクを吐
出させて、前記被記録媒体上に目立たない色の画素を形
成させる手段を備えたことを特徴とする。
An inkjet recording apparatus of the present invention is an inkjet recording apparatus for recording on a recording medium by using recording heads capable of ejecting ink of a plurality of colors from different ejection ports. Ink is ejected from an ejection port that does not eject the ink for a period longer than the ejection suspension time to form pixels of inconspicuous color on the recording medium.

【0010】本発明のインクジェット記録方法は、複数
色のインクを異なる吐出口から吐出可能な記録ヘッドを
用いて、被記録媒体に記録を行うインクジェット記録方
法において、少なくとも、所定の吐出休止時間以上イン
クを吐出しない吐出口からインクを吐出させて、前記被
記録媒体上に目立たない色の画素を形成することを特徴
とする。
The ink jet recording method of the present invention is an ink jet recording method for recording on a recording medium by using recording heads capable of ejecting inks of a plurality of colors from different ejection ports. Ink is ejected from an ejection port that does not eject to form pixels of inconspicuous color on the recording medium.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0012】(第1の実施形態)図1は、本発明の第1
の実施形態としてのインクジェット記録装置の斜視図で
ある。給紙トレイ1にセットされた被記録材(被記録媒
体)は、記録ジョブの開始と共に下方向に搬送され、図
示されていないインクジェット記録ヘッドから付与され
るインクにより画像が形成された後、排紙トレイ2に排
紙される。
(First Embodiment) FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a perspective view of an inkjet recording apparatus as an embodiment of the present invention. The recording material (recording medium) set in the paper feed tray 1 is conveyed downward at the start of a recording job, and after an image is formed by ink applied from an inkjet recording head (not shown), the recording material is ejected. The paper is discharged to the paper tray 2.

【0013】図2は、図1のインクジェット記録装置に
おける主要部の斜視図である。キャリッジ11は、キャ
リッジ駆動ベルト14を介して、キャリッジ駆動モータ
13により、矢印Aの主走査方向に移動される。その主
走査方向は、被記録材12の矢印Bの通紙方向(副走査
方向)に対して直交する。被記録材12は図示されてい
ない通紙モータにより搬送され、その通紙モータとキャ
リッジ駆動モータ13は、図示されていない制御回路に
より制御される。吐出回復部16は、図示されていない
吐出回復ポンプを備えている。この吐出回復部16と対
向する位置に、キャリッジ11に搭載されるインクジェ
ット記録ヘッド18が移動して、吐出回復部16に記録
ヘッド18が当接したときに、吸引回復処理をすること
ができる。すなわち、吐出回復ポンプの吸引力によっ
て、記録ヘッド18のノズルを形成する吐出口から吐出
回復部16内にインクを吸引することにより、吸引回復
処理をすることができる。また、記録ヘッド18から吐
出回復部16に向かって、画像の記録に寄与しないイン
クを吐出することによって、予備吐出による回復処理を
することもできる。15は、キャリッジ11を主走査方
向に移動可能にガイドするためのキャリッジ駆動レー
ル、17は、被記録材12用の搬送ローラである。20
は、インクによって被記録材12上に記録された画像で
ある。
FIG. 2 is a perspective view of the main part of the ink jet recording apparatus of FIG. The carriage 11 is moved in the main scanning direction indicated by arrow A by the carriage driving motor 13 via the carriage driving belt 14. The main scanning direction is orthogonal to the sheet passing direction (sub scanning direction) of the recording material 12 indicated by the arrow B. The recording material 12 is conveyed by a paper feed motor (not shown), and the paper feed motor and the carriage drive motor 13 are controlled by a control circuit (not shown). The discharge recovery unit 16 includes a discharge recovery pump (not shown). When the inkjet recording head 18 mounted on the carriage 11 moves to a position facing the ejection recovery unit 16 and the recording head 18 comes into contact with the ejection recovery unit 16, suction recovery processing can be performed. That is, the suction recovery process can be performed by sucking the ink into the discharge recovery section 16 from the discharge port forming the nozzle of the recording head 18 by the suction force of the discharge recovery pump. Further, by ejecting ink that does not contribute to image recording from the recording head 18 toward the ejection recovery unit 16, recovery processing by preliminary ejection can be performed. Reference numeral 15 is a carriage drive rail for guiding the carriage 11 so as to be movable in the main scanning direction, and 17 is a conveyance roller for the recording material 12. 20
Is an image recorded on the recording material 12 with ink.

【0014】図3は、キャリッジ11部分の拡大図であ
る。インク滴は、インクジェット記録ヘッド18に設け
られたノズル19の吐出口から吐出される。本例におい
て、記録ヘッド18は、ブラック、イエロー、マゼン
タ、シアン、ホワイトのインクの吐出用として計5つ備
えられており、ノズル19は、それぞれの記録ヘッド1
8において64本ずつ設けられている。ノズル19の列
(ノズル列)は、矢印Aの主走査方向と交差する方向に
延在する。本例の場合、ノズル列は主走査方向と直交し
て、副走査方向に沿って延在する。記録ヘッド18にお
いて、ノズル19からインクを吐出する吐出方式として
は、種々の方式を採用することができる。例えば、電気
熱変換体から発生する熱エネルギーを利用してインクを
吐出する方式であってもよい。その場合には、電気熱変
換体の発熱によってインクに膜沸騰を生じさせ、そのと
きの発泡エネルギーによって、インクを吐出させること
ができる。また、ピエゾ素子などの電気機械変換体の機
械的変位を利用して、インクを吐出する方式を採用する
こともできる。
FIG. 3 is an enlarged view of the carriage 11 portion. The ink droplet is ejected from the ejection port of the nozzle 19 provided in the inkjet recording head 18. In this example, five recording heads 18 are provided for ejecting black, yellow, magenta, cyan, and white inks, and a nozzle 19 is provided for each recording head 1.
In 64, 64 are provided each. The row of nozzles 19 (nozzle row) extends in a direction intersecting the main scanning direction of arrow A. In the case of this example, the nozzle row extends orthogonally to the main scanning direction and along the sub scanning direction. In the recording head 18, various ejection methods for ejecting ink from the nozzles 19 can be adopted. For example, a method of ejecting ink by using thermal energy generated from the electrothermal converter may be used. In that case, the heat of the electrothermal converter causes film boiling in the ink, and the foaming energy at that time allows the ink to be ejected. Further, it is also possible to adopt a method of ejecting ink by utilizing mechanical displacement of an electromechanical transducer such as a piezo element.

【0015】本例の記録装置は、画像データに基づいて
記録ヘッド18からインクを吐出させつつ、その記録ヘ
ッド18をキャリッジ11と共に主走査方向に移動させ
る動作と、被記録材12を副走査方向に搬送する動作
と、を繰り返すことによって、被記録材12上に画像を
形成する。
In the recording apparatus of this example, an operation of moving the recording head 18 together with the carriage 11 in the main scanning direction while ejecting ink from the recording head 18 based on image data, and a recording material 12 in the sub scanning direction. An image is formed on the recording material 12 by repeating the operation of feeding to the recording material 12.

【0016】図12は、記録装置における制御系の概略
ブロック構成図である。
FIG. 12 is a schematic block configuration diagram of a control system in the recording apparatus.

【0017】CPU100は、本例の記録装置の動作の
制御処理やデータ処理等を実行する。ROM101は、
それらの処理手順等のプログラムが格納され、またRA
M102は、それらの処理を実行するためのワークエリ
アなどとして用いられる。記録ヘッド18からのインク
の吐出は、CPU100が電気熱変換体などの駆動デー
タ(画像データ)および駆動制御信号(ヒートパルス信
号)をヘッドドライバ18Aに供給することにより行わ
れる。CPU100は、キャリッジ11を主走査方向に
駆動するためのキャリッジ駆動モータ13をモータドラ
イバ13Aを介して制御し、また被記録材12を副走査
方向に搬送するための通紙モータ104をモータドライ
バ104Aを介して制御する。
The CPU 100 executes control processing and data processing of the operation of the printing apparatus of this example. ROM101 is
Programs such as those processing procedures are stored, and RA
M102 is used as a work area or the like for executing those processes. The ink is ejected from the recording head 18 by the CPU 100 supplying drive data (image data) such as an electrothermal converter and a drive control signal (heat pulse signal) to the head driver 18A. The CPU 100 controls a carriage drive motor 13 for driving the carriage 11 in the main scanning direction via a motor driver 13A, and a paper feed motor 104 for conveying the recording material 12 in the sub scanning direction by a motor driver 104A. Control through.

【0018】図4は、記録ヘッド18毎に64本ずつ形
成されてノズル19に割り振られているノズル番号の説
明図である。ノズル番号は(x,y)によって表され、
ホワイトインク吐出用の記録ヘッド18はx=0、ブラ
ックインク吐出用の記録ヘッド18はx=1、イエロー
インク吐出用の記録ヘッド18はx=2、マゼンタイン
ク吐出用の記録ヘッド18はx=3、シアンインク吐出
用の記録ヘッド18はx=4である。それぞれの記録ヘ
ッド18において、64本のノズル19には、y=1〜
64が付されている。したがって、図4のように、ホワ
イトインク吐出用の記録ヘッド18における図中上から
2つ目のノズル19は、ノズル番号が(0,2)とな
り、シアンインク吐出用の記録ヘッド18における図中
上から6つ目のノズル19は、ノズル番号が(4,6)
となる。
FIG. 4 is an explanatory diagram of nozzle numbers assigned to the nozzles 19 by forming 64 lines for each recording head 18. The nozzle number is represented by (x, y),
The recording head 18 for ejecting white ink is x = 0, the recording head 18 for ejecting black ink is x = 1, the recording head 18 for ejecting yellow ink is x = 2, and the recording head 18 for ejecting magenta ink is x =. 3. The recording head 18 for ejecting cyan ink has x = 4. In each recording head 18, 64 nozzles 19 have y = 1 to
64 is attached. Therefore, as shown in FIG. 4, the nozzle number of the second nozzle 19 from the top in the print head 18 for ejecting white ink is (0, 2), and the print head 18 for ejecting cyan ink is shown in FIG. The sixth nozzle 19 from the top has a nozzle number (4, 6)
Becomes

【0019】図5は、記録ヘッド18の制御を説明する
ためのフローチャートである。この制御フローは、図示
しない画像形成フロー、キャリッジ制御フロー、および
時間計測フローと平行に処理される。その時間計測フロ
ーは、ノズル19毎の吐出休止時間Tを更新する。吐出
休止時間Tは、ノズル番号に対応付けてT(x,y)、
つまりT(0〜4,1〜64)とする。また、本例にお
いては、被記録材12として、白色の普通紙等を想定し
ている。
FIG. 5 is a flow chart for explaining the control of the recording head 18. This control flow is processed in parallel with the image forming flow, the carriage control flow, and the time measuring flow, which are not shown. The time measurement flow updates the discharge pause time T for each nozzle 19. The discharge pause time T is associated with the nozzle number by T (x, y),
That is, T (0-4, 1-64). Further, in the present example, white plain paper or the like is assumed as the recording material 12.

【0020】図5のフローにおいては、まず、ステップ
S1にて、ユーザによって指定された記録ジョブに基づ
いて、回復処理を必要とするまでの吐出休止時間TAを
設定する。その時間TAとしては、最も吐出性能の低下
が起きやすい種類のインクを吐出する記録ヘッド18の
ノズル19において、そのノズル19に吐出性能の低下
が起きるおそれがある連続の吐出休止時間を設定するこ
とが効果的である。次のステップS2では、キャリッジ
制御フローによりキャリッジ11を移動制御し、記録を
行わない被記録材12上の部分(いわゆる余白部分)に
キャリッジ11を対向させる。その余白部分と対向する
位置までキャリッジ11を誘導させてから、ステップS
3に進む。
In the flow of FIG. 5, first, in step S1, the ejection pause time TA until the recovery process is required is set based on the recording job designated by the user. As the time TA, in the nozzle 19 of the recording head 18 that ejects the type of ink most likely to cause a drop in ejection performance, set a continuous ejection pause time at which the ejection performance may deteriorate in the nozzle 19. Is effective. In the next step S2, movement of the carriage 11 is controlled by the carriage control flow, and the carriage 11 is opposed to a portion on the recording material 12 where recording is not performed (so-called blank portion). After guiding the carriage 11 to a position facing the blank portion, step S
Go to 3.

【0021】ステップS3では、全ノズルの吐出休止時
間T(0〜4,1〜64)を時間TAと比較する。ノズ
ルの吐出休止時間T(0〜4,1〜64)の全てが時間
TAよりも短いときはステップS4に進み、一方、ノズ
ルの吐出休止時間T(0〜4,1〜64)の少なくとも
1つでも時間TA以上のときはステップS5に進む。ス
テップS5では、記録ヘッド18を吐出回復部16の対
向位置に移動させ、その吐出回復部16によって記録ヘ
ッド18の回復処理(吸引および/または予備吐出によ
る回復処理)を行ってから、ステップS6に進む。ステ
ップS6では、ノズルの吐出休止時間T(0〜4,1〜
64)の全てを“0”にリセットし、その後にステップ
S10に進む。
In step S3, the discharge pause time T (0 to 4, 1 to 64) of all nozzles is compared with the time TA. When all of the nozzle discharge pause times T (0, 4, 1 to 64) are shorter than the time TA, the process proceeds to step S4, while at least one of the nozzle discharge pause times T (0, 4, 1 to 64) is performed. If at least the time TA is exceeded, the process proceeds to step S5. In step S5, the recording head 18 is moved to a position facing the ejection recovery unit 16, and the ejection recovery unit 16 performs the recovery process (recovery process by suction and / or preliminary ejection) of the recording head 18, and then proceeds to Step S6. move on. In step S6, the nozzle discharge pause time T (0-4, 1-
All of 64) are reset to "0", and then the process proceeds to step S10.

【0022】ステップS4では、ホワイトインク吐出用
のノズル19以外のノズル19、つまりブラック、イエ
ロー、マゼンタ、およびシアンインク吐出用のノズル1
9の吐出休止時間T(1〜4,1〜64)と、予備吐出
時間TBと、を比較する。予備吐出時間TBは、時間T
Aから、キャリッジ11が被記録材12を横断すべく移
動するために要する時間を引いた時間、よりも充分に短
い時間に設定する。吐出休止時間T(1〜4,1〜6
4)の全てが予備吐出時間TBよりも短いときは、ステ
ップS10へ進む。一方、吐出休止時間T(1〜4,1
〜64)の1つでも予備吐出時間TB以上のときは、ス
テップS7へ進む。
In step S4, the nozzles 19 other than the nozzles 19 for ejecting white ink, that is, the nozzles 1 for ejecting black, yellow, magenta, and cyan inks are used.
The discharge pause time T (1 to 4, 1 to 64) of 9 and the preliminary discharge time TB are compared. The preliminary discharge time TB is the time T
A time sufficiently shorter than the time obtained by subtracting the time required for the carriage 11 to move across the recording material 12 from A is set. Discharge pause time T (1 to 4, 1 to 6
When all of 4) are shorter than the preliminary ejection time TB, the process proceeds to step S10. On the other hand, the discharge pause time T (1 to 4, 1
~ 64), even if the preliminary ejection time TB or more, the process proceeds to step S7.

【0023】ステップS7では、ステップS4におい
て、T(1〜4,1〜64)≧TBと判定されたノズル
(x,y)から、被記録材12の余白部分にインクを吐
出させてから、ステップS8に進む。ステップS8で
は、ステップS7にてインクを吐出したノズルと同じ列
yに位置するホワイトインク吐出用のノズル(0,y)
から、ホワイトインクを吐出させる。この結果、図6の
ように、ステップS7において被記録材12の余白部分
に形成された有色画素(ブラック、イエロー、マゼン
タ、およびシアンインクによる形成画素)22の上に、
白色画素(ホワイトインクによる形成画素)23が形成
される。図6においては、説明の便宜上、画素22,2
3の形成位置をずらしている。本例においては白色の被
記録材12を想定しているため、白色画素23によっ
て、有色画素22は被記録材12上において目立たなく
なる。当然、それらの画素22,23は画像の記録に関
与しない。また、ステップS7においてインクを吐出す
るノズルの複数が同じ列yに位置する場合には、被記録
材12上の同一位置に、複数の有色画素22が形成され
ることになる。その後のステップS9では、先のステッ
プS7,S8にてインクを吐出したノズルの吐出休止時
間T(x,y)とT(0,y)のそれぞれを“0”と
し、その後にステップS10へ進む。
In step S7, ink is ejected from the nozzle (x, y) judged to satisfy T (1 to 4, 1 to 64) ≧ TB in step S4 to the blank portion of the recording material 12, Go to step S8. In step S8, white ink ejection nozzles (0, y) located in the same row y as the nozzles that ejected ink in step S7.
Then, the white ink is ejected. As a result, as shown in FIG. 6, on the colored pixels (pixels formed with black, yellow, magenta, and cyan ink) 22 formed in the margin of the recording material 12 in step S7,
White pixels (pixels formed with white ink) 23 are formed. In FIG. 6, for convenience of description, the pixels 22 and 2 are
The formation position of 3 is shifted. In this example, since the white recording material 12 is assumed, the white pixels 23 make the colored pixels 22 inconspicuous on the recording material 12. Naturally, those pixels 22, 23 do not participate in the recording of the image. When a plurality of nozzles that eject ink are located in the same row y in step S7, a plurality of colored pixels 22 are formed at the same position on the recording material 12. In the subsequent step S9, the ejection pause times T (x, y) and T (0, y) of the nozzles that ejected the ink in the previous steps S7 and S8 are set to "0", and then the process proceeds to step S10. .

【0024】このように、ステップS7からS9の処理
により、ブラック、イエロー、マゼンタ、およびシアン
インク吐出用のノズル19についての紙上予備吐出を実
施する。
As described above, the preliminary ejection on the paper is performed for the nozzles 19 for ejecting the black, yellow, magenta, and cyan inks by the processing of steps S7 to S9.

【0025】ステップS10では、ホワイトインク吐出
用のノズル19の吐出休止時間T(0,1〜64)と、
予備吐出時間TBと、を比較する。吐出休止時間T
(0,1〜64)の全てが予備吐出時間TBよりも短い
ときは、処理を終了する。一方、吐出休止時間T(0,
1〜64)の1つでも予備吐出時間TB以上のときは、
ステップS11へ進む。ステップS11では、ステップ
S10において、T(0,1〜64)≧TBと判定され
たノズル(0,y)から、被記録材12の余白部分ヘホ
ワイトインクを吐出させてから、ステップS12に進
む。本例においては白色の被記録材12を想定している
ため、ホワイトインクによって形成される白色画素は、
被記録材12上において目立たない。当然、その画素は
画像の記録に関与しない。ステップS12では、先のス
テップS11にてホワイトインクを吐出したノズルの吐
出休止時間T(0,y)を“0”としてから、処理を終
了する。
In step S10, the discharge pause time T (0, 1 to 64) of the nozzle 19 for discharging the white ink,
The preliminary ejection time TB is compared. Discharge pause time T
When all of (0, 1 to 64) are shorter than the preliminary ejection time TB, the process is ended. On the other hand, the discharge pause time T (0,
1 to 64), even if the preliminary discharge time TB or more,
It proceeds to step S11. In step S11, the white ink is ejected from the nozzle (0, y) determined to satisfy T (0, 1 to 64) ≧ TB in step S10 to the blank portion of the recording material 12, and then the process proceeds to step S12. . In this example, since the white recording material 12 is assumed, the white pixel formed by the white ink is
It is inconspicuous on the recording material 12. Naturally, that pixel does not participate in the recording of the image. In step S12, the ejection suspension time T (0, y) of the nozzle that ejected the white ink in step S11 is set to "0", and then the process ends.

【0026】このように、ステップS11およびS12
の処理により、ホワイトインク吐出用のノズル19につ
いての紙上予備吐出を実施する。
Thus, steps S11 and S12
By this processing, preliminary ejection on the paper is performed for the nozzles 19 for ejecting white ink.

【0027】(第2の実施形態)図7は、本発明の第2
の実施形態としてのインクジェット記録装置の要部の斜
視図である。
(Second Embodiment) FIG. 7 shows a second embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a perspective view of a main part of the inkjet recording apparatus as the embodiment of FIG.

【0028】本例においては、被記録材12の搬送方向
の上手位置に、被記録材12の色を識別するための識別
装置21を備えている。この識別装置21の内部には光
源が備えられており、識別装置21と対向する位置に搬
送されてくる被記録材12の色を識別する。この識別装
置21を備える以外は、前述した図2と同様の構成であ
るため、説明は省略する。また、本例におけるキャリッ
ジ11の構成も前述した図3と同様である。
In this example, an identification device 21 for identifying the color of the recording material 12 is provided at a position upstream of the recording material 12 in the conveying direction. A light source is provided inside the identification device 21, and the color of the recording material 12 conveyed to a position facing the identification device 21 is identified. The configuration is the same as that of FIG. 2 described above except that the identification device 21 is provided, and thus the description thereof is omitted. The configuration of the carriage 11 in this example is also the same as that in FIG. 3 described above.

【0029】図8は、本例における被記録材12の色の
識別動作を説明するためのフローチャートである。この
識別フローは、被記録材12の搬送開始共に開始され
る。まず、ステップS11にて、被記録材12が識別装
置21と対向する位置に、被記録材12が搬送ローラ1
7によって搬送されるまで待機する。被記録材12が識
別装置21と対向する位置まで搬送されたときは、ステ
ップS12へ進む。そして、ステップS12にて、識別
装置21により被記録材12の色を識別してから、処理
を終える。
FIG. 8 is a flow chart for explaining the color identifying operation of the recording material 12 in this example. This identification flow is started when the recording material 12 starts to be conveyed. First, in step S11, the recording material 12 is placed at a position where the recording material 12 faces the identification device 21.
Wait until it is transported by 7. When the recording material 12 is conveyed to the position facing the identification device 21, the process proceeds to step S12. Then, in step S12, the color of the recording material 12 is identified by the identifying device 21, and then the process ends.

【0030】図9は、記録ヘッド18の制御を説明する
ためのフローチャートである。この制御フローは、図示
しない画像形成フロー、キャリッジ制御フロー、および
時間計測フローと平行に処理される。その時間計測フロ
ーは、ノズル19毎の吐出休止時間Tを更新する。吐出
休止時間Tは、前述した実施形態と同様に、ノズル番号
に対応付けてT(x,y)、つまりT(0〜4,1〜6
4)とする。
FIG. 9 is a flow chart for explaining the control of the recording head 18. This control flow is processed in parallel with the image forming flow, the carriage control flow, and the time measuring flow, which are not shown. The time measurement flow updates the discharge pause time T for each nozzle 19. The ejection rest time T is T (x, y), that is, T (0-4, 1-6) in association with the nozzle number, as in the above-described embodiment.
4).

【0031】図9のフローにおいては、ステップS1か
らS8は、前述した図5の実施形態と同様であるため、
それらの説明は省略する。ステップS8において、先の
ステップS7にて被記録面の余白部分に形成された有色
画素22上に、ホワイトインクによる白色画素23を形
成してから、ステップS13へ進む。ステップS13で
は、図8の識別フローにて識別された被記録材12の色
(「紙色」ともいう)に応じて、先のステップS7にてイ
ンクを吐出したノズルと同じ列yに位置するノズル(1
〜4,y)から、ブラック、イエロー、マゼンタ、シア
ンインクの少なくとも1つを吐出する。すなわち、被記
録材12の色に応じてブラック、イエロー、マゼンタ、
シアンインクの少なくとも1つを吐出することにより、
図10のように有色画素24を形成して、有色画素22
および白色画素23が被記録材12上にて目立たないよ
うに色調整をする。当然、それらの画素22,23,2
4は画像の記録に関与しない。図10においては、説明
の便宜上、画素22,23,24の形成位置をずらして
いる。また、ステップS7においてインクを吐出するノ
ズルの複数が同じ列yに位置する場合には、被記録材1
2上の同一位置に、複数の有色画素22が形成されるこ
とになる。その後、ステップS9に進む。
In the flow of FIG. 9, steps S1 to S8 are the same as those in the above-described embodiment of FIG.
Descriptions thereof are omitted. In step S8, the white pixel 23 of white ink is formed on the colored pixel 22 formed in the blank portion of the recording surface in step S7, and then the process proceeds to step S13. In step S13, depending on the color of the recording material 12 identified in the identification flow of FIG. 8 (also referred to as “paper color”), it is located in the same row y as the nozzle that ejected the ink in previous step S7. Nozzle (1
~ 4, y), at least one of black, yellow, magenta, and cyan ink is ejected. That is, depending on the color of the recording material 12, black, yellow, magenta,
By ejecting at least one of the cyan inks,
Colored pixels 24 are formed as shown in FIG.
The color adjustment is performed so that the white pixels 23 are not noticeable on the recording material 12. Of course, those pixels 22, 23, 2
4 is not involved in recording the image. In FIG. 10, for convenience of explanation, the formation positions of the pixels 22, 23, and 24 are shifted. When a plurality of nozzles for ejecting ink are located in the same row y in step S7, the recording material 1
A plurality of colored pixels 22 are formed at the same position on 2. Then, it progresses to step S9.

【0032】ステップS9,S10,S11は、前述し
た図5の実施形態と同様である。ステップS11におい
て、先のステップS10にてT(0,1〜64)≧TB
と判定されたノズル(0,y)から、被記録材12の余
白部分ヘホワイトインクを吐出させてから、ステップS
14に進む。ステップS14では、図8の識別フローに
て識別された被記録材12の色に応じて、ステップS1
1にてインクを吐出したノズルと同じ列yに位置するノ
ズル(1〜4,y)から、ブラック、イエロー,マゼン
タ,シアンインクの少なくとも1つを吐出する。すなわ
ち、被記録材12の色に応じてブラック、イエロー、マ
ゼンタ、シアンインクの少なくとも1つを吐出すること
により、図11のように有色画素24を形成して、白色
画素23が被記録材12上にて目立たないように色調整
をする。当然、それらの画素23,24は画像の記録に
関与しない。図11においては、説明の便宜上、画素2
3,24の形成位置をずらしている。その後、ステップ
S15へ進み、先のステップS11,S14にてインク
を吐出したノズルの吐出休止時間T(1〜4,y)およ
びT(0,y)を“0”としてから、処理を終了する。
Steps S9, S10 and S11 are the same as those in the embodiment of FIG. 5 described above. In step S11, T (0,1 to 64) ≧ TB in the previous step S10
After the white ink is ejected from the nozzle (0, y) determined to be the blank area of the recording material 12 to step S
Proceed to 14. In step S14, according to the color of the recording material 12 identified in the identification flow of FIG.
At least one of black, yellow, magenta, and cyan ink is ejected from the nozzles (1 to 4, y) located in the same row y as the nozzle that ejected the ink in 1. That is, by ejecting at least one of black, yellow, magenta, and cyan inks according to the color of the recording material 12, the colored pixels 24 are formed as shown in FIG. Adjust the color so that it is not noticeable at the top. Naturally, those pixels 23, 24 do not participate in the recording of the image. In FIG. 11, for convenience of explanation, the pixel 2
The formation positions of 3, 24 are shifted. After that, the process proceeds to step S15, and the ejection pause times T (1 to 4, y) and T (0, y) of the nozzles that ejected the ink in the previous steps S11 and S14 are set to "0", and then the process ends. .

【0033】(他の実施形態)上述した実施形態におい
ては、被記録媒体上にて目立たない画素を形成するため
に用いるインクは、被記録媒体の色などに応じて、種々
選択することが可能であり、何ら、上述した実施形態の
みに特定されない。要は、少なくとも、所定の吐出休止
時間以上にインクを吐出しない吐出口からインクを吐出
して、被記録媒体上に目立たない画素が形成できればよ
い。
(Other Embodiments) In the above-described embodiment, the ink used for forming the inconspicuous pixels on the recording medium can be variously selected according to the color of the recording medium. And is not limited to the above-described embodiment. The point is that at least an inconspicuous pixel can be formed on the recording medium by ejecting ink from an ejection port that does not eject ink for a predetermined ejection pause time or longer.

【0034】また、本発明は、異なる色のインクの組み
合わせにより、カラー画像の記録が可能な種々の記録装
置に対して広く適用することができる。したがって、本
発明は、上述したシリアルスキャン方式の記録装置の
他、被記録材12の記録幅の全域に渡って延在する記録
ヘッドを用いるフルラインタイプの記録装置にも適用す
ることができる。
The present invention can be widely applied to various recording apparatuses capable of recording color images by combining inks of different colors. Therefore, the present invention can be applied to not only the serial scan type recording apparatus described above but also a full line type recording apparatus using a recording head extending over the entire recording width of the recording material 12.

【0035】[0035]

【発明の効果】以上説明したように、本発明は、少なく
とも、所定の吐出休止時間以上にインクを吐出しない吐
出口からインクを吐出して、被記録媒体上に目立たない
画素を形成することにより、記録速度の低下および画質
の低下を招くことなく、記録ヘッドのインク吐出状態を
良好に維持することができる。
As described above, according to the present invention, at least an inconspicuous pixel is formed on a recording medium by ejecting ink from an ejection port that does not eject ink for a predetermined ejection pause time or longer. In addition, it is possible to maintain a good ink ejection state of the recording head without lowering the recording speed and the image quality.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態における記録装置の斜
視図である。
FIG. 1 is a perspective view of a recording apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1の記録装置における要部の斜視図である。FIG. 2 is a perspective view of a main part of the recording apparatus of FIG.

【図3】図1の記録装置におけるキャリッジ部分の拡大
斜視図である。
3 is an enlarged perspective view of a carriage portion in the recording apparatus of FIG.

【図4】図1の記録装置における記録ヘッドのノズル配
列の説明図である。
4 is an explanatory diagram of a nozzle array of a recording head in the recording apparatus of FIG.

【図5】図1の記録装置における記録ヘッドの制御を説
明するためのフローチャートである。
5 is a flow chart for explaining control of a print head in the printing apparatus of FIG.

【図6】図5のステップS5における画素の形成例の説
明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram of a pixel formation example in step S5 of FIG.

【図7】本発明の第2の実施形態における記録装置の斜
視図である。
FIG. 7 is a perspective view of a recording apparatus according to a second embodiment of the present invention.

【図8】図7の記録装置における被記録材の色の識別手
順を説明するためのフローチャートである。
8 is a flowchart for explaining a color identification procedure of a recording material in the recording apparatus of FIG.

【図9】図7の記録装置における記録ヘッドの制御を説
明するためのフローチャートである。
9 is a flow chart for explaining control of a print head in the printing apparatus of FIG.

【図10】図9のステップS13における画素の形成例
の説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram of a pixel formation example in step S13 of FIG.

【図11】図9のステップS14における画素の形成例
の説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram of a pixel formation example in step S14 of FIG.

【図12】図1の記録装置における制御系のブロック構
成図である。
12 is a block configuration diagram of a control system in the recording apparatus of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 給紙トレイ 2 排紙トレイ 11 キャリッジ 12 被記録材(被記録媒体) 13 キャリッジ駆動モータ 14 キャリッジ駆動ベノレト 15 キャリッジ駆動レール 16 吐出回復部 17 搬送ローラ 18 記録ヘッド 19 ノズル 20 画像 21 識別装置 22 有色画素 23 白色画素 24 有色画素 1 Paper tray 2 Output tray 11 carriage 12 Recording material (recording medium) 13 Carriage drive motor 14 Carriage drive Benoleto 15 Carriage drive rail 16 Discharge recovery unit 17 Conveyor roller 18 recording head 19 nozzles 20 images 21 Identification device 22 colored pixels 23 white pixels 24 colored pixels

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数色のインクを異なる吐出口から吐出
可能な記録ヘッドを用いて、被記録媒体に記録を行うイ
ンクジェット記録装置において、 少なくとも、所定の吐出休止時間以上インクを吐出しな
い吐出口からインクを吐出させて、前記被記録媒体上に
目立たない色の画素を形成させる手段を備えたことを特
徴とするインクジェット記録装置。
1. An inkjet recording apparatus for recording on a recording medium by using a recording head capable of ejecting inks of a plurality of colors from different ejection ports, at least from ejection ports that do not eject ink for a predetermined ejection pause time or longer. An inkjet recording apparatus comprising means for ejecting ink to form inconspicuous color pixels on the recording medium.
【請求項2】 前記目立たない色の画素は、画像の記録
に関与しないことを特徴とする請求項1に記載のインク
ジェット記録装置。
2. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the inconspicuous color pixels do not participate in image recording.
【請求項3】 前記目立たない画素は、所定の吐出休止
時間以上インクを吐出しない吐出口を少なくとも含む複
数の吐出口から、異なる色のインクを吐出することによ
って形成されることを特徴とする請求項1または2に記
載のインクジェット記録装置。
3. The inconspicuous pixel is formed by ejecting ink of different colors from a plurality of ejection openings including at least ejection openings that do not eject ink for a predetermined ejection suspension time or longer. Item 3. The inkjet recording device according to Item 1 or 2.
【請求項4】 前記異なる色のインクは、少なくともイ
エローインク、マゼンタインク、シアンインク、ブラッ
クインク、ホワイトインクのいずれかを含むことを特徴
とする請求項3に記載のインクジェット記録装置。
4. The ink jet recording apparatus according to claim 3, wherein the different color inks include at least any one of yellow ink, magenta ink, cyan ink, black ink, and white ink.
【請求項5】 前記異なる色のインクは、ホワイトイン
クと、このホワイトインクによって形成された画素を目
立たなくする色のインクと、を含むことを特徴とする請
求項3に記載のインクジェット記録装置。
5. The ink jet recording apparatus according to claim 3, wherein the inks of different colors include white inks and inks of colors that make the pixels formed by the white inks inconspicuous.
【請求項6】 前記ホワイトインクによって形成された
画素を目立たなくするインクは、少なくともイエローイ
ンク、マゼンタインク、シアンインク、ブラックインク
のいずれかであることを特徴とする請求項5に記載のイ
ンクジェット記録装置。
6. The inkjet recording according to claim 5, wherein the ink that makes the pixels formed of the white ink inconspicuous is at least one of yellow ink, magenta ink, cyan ink, and black ink. apparatus.
【請求項7】 前記被記録媒体の色に応じて、前記目立
たない画素を形成するためのインクを選択することを特
徴とする請求項1から6のいずれかに記載のインクジェ
ット記録装置。
7. The inkjet recording apparatus according to claim 1, wherein the ink for forming the inconspicuous pixels is selected according to the color of the recording medium.
【請求項8】 前記被記録媒体の色を検出する手段を備
えたことを特徴とする請求項7に記載のインクジェット
記録装置。
8. The ink jet recording apparatus according to claim 7, further comprising means for detecting the color of the recording medium.
【請求項9】 前記目立たない画素は、前記被記録媒体
上において画像を記録しない余白部分に形成することを
特徴とする請求項1から8のいずれかに記載のインクジ
ェット記録装置。
9. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the inconspicuous pixel is formed in a blank portion where an image is not recorded on the recording medium.
【請求項10】 前記記録ヘッドと前記被記録媒体とを
主走査方向に相対移動させる第1の移動手段と、 前記記録ヘッドと前記被記録媒体とを前記主走査方向と
交差する副走査方向に相対移動させる第2の移動手段
と、 を備えたことを特徴とする請求項1から9のいずれかに
記載のインクジェット記録装置。
10. A first moving unit that relatively moves the recording head and the recording medium in a main scanning direction; and a sub-scanning direction that intersects the recording head and the recording medium in the main scanning direction. The inkjet recording apparatus according to any one of claims 1 to 9, further comprising: a second moving unit that relatively moves.
【請求項11】 前記記録ヘッドは、インク吐出用の熱
エネルギーを発生する電気熱変換体を備えることを特徴
とする請求項1から10のいずれかに記載のインクジェ
ット記録装置。
11. The inkjet recording apparatus according to claim 1, wherein the recording head includes an electrothermal converter that generates thermal energy for ejecting ink.
【請求項12】 複数色のインクを異なる吐出口から吐
出可能な記録ヘッドを用いて、被記録媒体に記録を行う
インクジェット記録方法において、 少なくとも、所定の吐出休止時間以上インクを吐出しな
い吐出口からインクを吐出させて、前記被記録媒体上に
目立たない色の画素を形成することを特徴とするインク
ジェット記録方法。
12. An inkjet recording method for recording on a recording medium using a recording head capable of ejecting ink of a plurality of colors from different ejection ports, wherein at least ejection ports for which ink is not ejected for a predetermined ejection pause time or more are used. An ink jet recording method comprising ejecting ink to form inconspicuous color pixels on the recording medium.
JP2002003913A 2002-01-10 2002-01-10 Inkjet recording apparatus and inkjet recording method Expired - Fee Related JP4065489B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003913A JP4065489B2 (en) 2002-01-10 2002-01-10 Inkjet recording apparatus and inkjet recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002003913A JP4065489B2 (en) 2002-01-10 2002-01-10 Inkjet recording apparatus and inkjet recording method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003205622A true JP2003205622A (en) 2003-07-22
JP4065489B2 JP4065489B2 (en) 2008-03-26

Family

ID=27643380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002003913A Expired - Fee Related JP4065489B2 (en) 2002-01-10 2002-01-10 Inkjet recording apparatus and inkjet recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4065489B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007185957A (en) * 2005-12-15 2007-07-26 Canon Inc Data processing method and ink-jet recording apparatus
JP2010240963A (en) * 2009-04-03 2010-10-28 Seiko Epson Corp Liquid delivering device and liquid delivering method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007185957A (en) * 2005-12-15 2007-07-26 Canon Inc Data processing method and ink-jet recording apparatus
JP2010240963A (en) * 2009-04-03 2010-10-28 Seiko Epson Corp Liquid delivering device and liquid delivering method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4065489B2 (en) 2008-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090262157A1 (en) Forming Method of Adjustment Pattern and Liquid Ejection Apparatus
JP2006205742A (en) Inkjet recording device and method for detecting discharge failure
JP2006218860A (en) Inkjet recording apparatus
JP2011031611A (en) Recorder and program
US6412902B2 (en) Printing head inspecting device and method for printer
JP4763886B2 (en) Inkjet recording method and inkjet recording apparatus
US6726302B2 (en) Printing apparatus and test pattern printing method
US7775614B2 (en) Ink jet recording apparatus and method of controlling the same for complementary recording
JP4566396B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JPH01130948A (en) Ink jet printer
JP2002225258A (en) Ink jet printing device and ink jet printing method
JP2001347692A (en) Ink jet recorder
US7841680B2 (en) Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
JP6292782B2 (en) Recording apparatus and recording method
JP2002240259A (en) Printing method and ink jet printer
JP4065489B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP3015385B2 (en) Ink jet recording device
JP2001180018A (en) Ink jet recording method and ink jet recorder for recording through reciprocal scanning
JP2003182047A (en) Ink jet recorder and ink jet recording method
JP2019181873A (en) Liquid discharge device
JP2776863B2 (en) Liquid jet recording device
JP2000108381A (en) Ink jet recorder
JP2004181698A (en) Ink jet printer and printing method
JP2003200596A (en) Ink jet recorder and ink jet recording method
JP2002144539A (en) Ink jet recording method and recorder

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080105

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees