JP2003204216A - 二周波共用放射状配列多エレメントの逆f型アンテナ - Google Patents

二周波共用放射状配列多エレメントの逆f型アンテナ

Info

Publication number
JP2003204216A
JP2003204216A JP2002033220A JP2002033220A JP2003204216A JP 2003204216 A JP2003204216 A JP 2003204216A JP 2002033220 A JP2002033220 A JP 2002033220A JP 2002033220 A JP2002033220 A JP 2002033220A JP 2003204216 A JP2003204216 A JP 2003204216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
antenna
inverted
radiating element
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002033220A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Hamada
裕隆 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002033220A priority Critical patent/JP2003204216A/ja
Publication of JP2003204216A publication Critical patent/JP2003204216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • H01Q9/42Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole with folded element, the folded parts being spaced apart a small fraction of the operating wavelength
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/44Resonant antennas with a plurality of divergent straight elements, e.g. V-dipole, X-antenna; with a plurality of elements having mutually inclined substantially straight portions

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 逆F型アンテナの低姿勢形状という特徴を
損なうことなく、水平面指向特性と水平面放射特性を均
一化した、アンテナ利得の高い二周波共用の逆F型アン
テナを提供する。 【解決手段】 第1周波下放射エレメント1と第1周波
上放射エレメント3との中間位置に第2周波上放射エレ
メント10を配置し給電する。また、第1周波上放射エ
レメント3と第二周波上放射エレメント10は相互干渉
を避ける為に水平面で互いに概重なることなく配置され
る。第一周波用の逆F型アンテナと第二周波用の逆F型
アンテナをこのように構成することにより二周波共用の
逆F型アンテナとすることができる。さらに、第一周波
用と第二周波用の各上下一対の各放射エレメントと各短
絡エレメントとで各一単位とし、この単位で、給電点を
中心に各エレメントを水平方向へ放射状に配置すること
により多エレメント化したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、逆F型アンテナに
関し、水平面指向特性の均一化とアンテナ利得の向上を
図った二周波共用の逆F型アンテナに関するもので、高
さ制限のある駐車場では業務無線などの車載ホイップア
ンテナの長さが障害となる場合や景観上の問題など、運
用上、何らかの理由でアンテナの高さの制約を受けかつ
アンテナ利得が要求される場合に適する二周波共用低姿
勢のアンテナである。
【0002】
【従来の技術】従来の一般的な逆F型アンテナは板状
で、図5に示すように、アース板21に対して平行に平
板状のパッチ23が配置され、前記パッチ23の一端に
はショート板22が設けられ、前記ショート板22は前
記パッチ23と前記アース板21とを電気的に接続し,
給電点25が前記パッチ23の所定位置に配置され、給
電線24より給電されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように構成さ
れる従来の一般的な逆F型アンテナは,主として小型化
と広帯域化を図ったものであり、アンテナ利得は絶対利
得で最大1.5dB程度と低く、水平面の指向特性と放
射特性も均一ではないとされている。
【0004】本発明は、逆F型アンテナの低姿勢形状と
いう特徴を損なうことなく、水平面指向特性と水平面放
射特性を均一化し、アンテナ利得の高い二周波共用の逆
F型アンテナを提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】 上記目的を達成する
ために、本発明の逆F型アンテナにおいては、第1周波
用(低い周波用)の下放射エレメントと第1周波用の上
放射エレメントとの中間位置(第1周波電圧分布の概節
点となる位置)に第2周波用(高い周波用)の上放射エ
レメントを配置し給電する。また、第1周波用のエレメ
ントと第二周波用のエレメントは相互干渉を避ける為に
水平面で互いに概重なることなく配置される。さらに、
第一周波用と第二周波用の各上下一対の各放射エレメン
トと各短絡エレメントとで各一単位とし、この単位で、
給電点を中心に各エレメントを水平方向へ放射状に配置
することにより多エレメント化したものである。
【0006】上記のように構成することにより、二周波
共用の逆F型アンテナとすることができ、インピーダン
ス整合が取れ、任意の単位数で多エレメント化すること
が可能となり、アンテナ利得を向上させ、水平面放射特
性もより均一化することができるようになる。
【0007】
【発明の実施の形態】実施例1を図1,2,3、4によ
り説明する。図1は、二周波共用6単位エレメント放射
状配列逆F型アンテナの上面図であり、第1周波が14
0MHz帯、第2周波が430MHz帯であり、第1周
波用のエレメントの1,2,3,4,5を一単位として
6単位のエレメントと、第2周波用のエレメントの7,
8,9,10,11を1単位として6単位のエレメント
を備た二周波共用6単位エレメント放射状配列の逆F型
アンテナの例である。
【0008】アンテナ各部のエレメントサイズは第1周
波・上放射エレメント(3)が概40cm、第1周波・
下放射エレメント(1)が概55cm、第1周波・上短
絡エレメント(4)及び第1周波・下短絡エレメント
(2)が概25cm、第1周波・短絡エレメント(5)
が概9cmであり、第2周波・上放射エレメント(1
0)が概12.5cm、第2周波・下放射エレメント
(7)が概18.5cm、第2周波・上短絡エレメント
(9)及び第2周波・下短絡エレメント(8)が概8.
5cm、第2周波・短絡エレメント(11)が概3.3
cmであり、このアンテナの高さは概9cmと低姿勢な
ことがわかる。図の例では、第1周波・放射エレメント
の1と3は小型化の目的で水平方向へ折り曲げられてい
る。放射特性は垂直偏波を主とし、水平面で無指向性で
ある。
【0009】図2は図1に示すアンテナの斜視図であ
り、第1周波用のエレメントを一単位と第2周波用のエ
レメントを一単位のみを示したものである。図3は図1
に示すアンテナの430MHz帯の電圧定在波比特性を
示し、435MHzで良好にマッチングが取れているこ
とがわかる。図4は図1に示すアンテナの140MHz
帯の電圧定在波比特性を示し、145MHzで良好にマ
ッチングが取れていることがわかる。
【0010】実施例2を図5により説明する。図5は、
二周波共用2単位エレメント放射状配列逆F型アンテナ
の上面図であり、第1周波が140MHz帯、第2周波
が430MHz帯であり、第1周波用のエレメントの
1,2,3,4,5を一単位として2単位のエレメント
と、第2周波用のエレメントの7,8,9,10,11
を1単位として2単位のエレメントを備た二周波共用2
単位エレメント放射状配列の逆F型アンテナの例であ
る。この例では、各周波のエレメントを紙面の左右方向
に展開することにより、放射方向を紙面の上下方向とし
たものであり、垂直偏波を主とした指向性があることを
放射特性とする低姿勢のアンテナである。
【0011】
【発明の効果】本発明の逆F型アンテナは以上のように
構成されているので、2周波共用とすると同時に、イン
ピーダンス整合が取れ、任意の単位数で多エレメント化
することが可能となり、逆F型アンテナの低姿勢形状と
いう特徴を損なうことなく、アンテナ利得の高い逆F型
アンテナとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1を示す逆F型アンテナの上面図であ
る。
【図2】実施例1を示す逆F型アンテナの斜視図であ
る。
【図3】実施例1の430MHz帯VSWR特性を示す
図である。
【図4】実施例1の140MHz帯VSWR特性を示す
図である。
【図5】実施例2を示す逆F型アンテナの上面図であ
る。
【図6】従来の一般的な逆F型アンテナの斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 第1周波・下放射エレメント 2 第1周波・下短絡エレメント 3 第1周波・上放射エレメント 4 第1周波・上短絡エレメント 5 第1周波・短絡エレメント 6 内導体 7 第2周波・下放射エレメント 8 第2周波・下短絡エレメント 9 第2周波・上短絡エレメント 10 第2周波・上放射エレメント 11 第2周波・短絡エレメント 12 外導体 13 給電線 21 アース板 22 ショート板 23 パッチ 24 給電線 25 給電点

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各放射エレメントの長さはλ/4とさ
    れ、第1周波・上放射エレメント(3)と第1周波・下
    放射エレメント(1)は水平方向に概平行に配置され、
    第1周波・上放射エレメント(3)と内導体(6)との
    接続点と第1周波・下放射エレメント(1)と外導体
    (12)との接続点との概中央位置に第2周波・上放射
    エレメント(10)が内導体(6)に接続され、第1周
    波電圧分布の概節点となる位置に第2周波・上放射エレ
    メント(10)が水平に配置され、第2周波・上放射エ
    レメント(10)と概平行に第2周波・下放射エレメン
    ト(7)が外導体(12)に接続され、第1周波用のエ
    レメンと第2周波用のエレメントは水平面で概重なるこ
    となく配置され、各エレメントが一つの給電部で電気的
    に共有接続されていることを特徴とする二周波共用の逆
    F型アンテナ。
  2. 【請求項2】 第1周波用のエレメント(1,2,3,
    4,5)又は、第2周波用のエレメント(7,8,9,
    10,11)を1単位として各エレメントは内導体
    (6)を中心に任意の単位数で水平方向へ放射状に配置
    され、これらのエレメントが一つの給電部で電気的に共
    有接続されていることを特徴とする請求項1記載の二周
    波共用放射状配列多エレメントの逆F型アンテナ。
  3. 【請求項3】 短絡エレメントを省略してコンデンサー
    マッチングとし、第1周波用の放射エレメント(1,
    3,)又は、第2周波用の放射エレメント(7,10)
    を1単位として各エレメントは内導体(6)を中心に任
    意の単位数で水平方向へ放射状に配置され、これらのエ
    レメントが一つの給電部で電気的に共有接続されている
    ことを特徴とする請求項1記載の二周波共用放射状配列
    多エレメントの逆F型アンテナ。
JP2002033220A 2002-01-04 2002-01-04 二周波共用放射状配列多エレメントの逆f型アンテナ Pending JP2003204216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002033220A JP2003204216A (ja) 2002-01-04 2002-01-04 二周波共用放射状配列多エレメントの逆f型アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002033220A JP2003204216A (ja) 2002-01-04 2002-01-04 二周波共用放射状配列多エレメントの逆f型アンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003204216A true JP2003204216A (ja) 2003-07-18

Family

ID=27654866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002033220A Pending JP2003204216A (ja) 2002-01-04 2002-01-04 二周波共用放射状配列多エレメントの逆f型アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003204216A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009013347A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 Jast Sa Omni-directional antenna for mobile satellite broadcasting applications
US9923744B2 (en) 2004-03-12 2018-03-20 Kabushiki Kaisha Toshiba OFDM signal transmission method and apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9923744B2 (en) 2004-03-12 2018-03-20 Kabushiki Kaisha Toshiba OFDM signal transmission method and apparatus
US10243771B2 (en) 2004-03-12 2019-03-26 Kabushiki Kaisha Toshiba OFDM signal transmission method and apparatus
WO2009013347A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 Jast Sa Omni-directional antenna for mobile satellite broadcasting applications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11777229B2 (en) Antennas including multi-resonance cross-dipole radiating elements and related radiating elements
TWI489690B (zh) 具有經改善隔絕的多頻帶平面倒f型之天線及系統
US8497808B2 (en) Ultra-wideband miniaturized omnidirectional antennas via multi-mode three-dimensional (3-D) traveling-wave (TW)
US7339543B2 (en) Array antenna with low profile
US6204825B1 (en) Hybrid printed circuit board shield and antenna
US20120212386A1 (en) Wideband circularly polarized hybrid dielectric resonator antenna
US20020000938A1 (en) Diversity wireless device and wireless terminal unit
JPH1093332A (ja) 複共振逆f型アンテナ
TW200400665A (en) Single piece twin folded dipole antenna
JPH03253106A (ja) 車載アンテナ
US20070200783A1 (en) Dipole design
JP2022066544A (ja) アンテナ装置
JP3825146B2 (ja) 複合アンテナ
TWI416800B (zh) 雙迴圈天線及多頻多天線模組
JPH0955621A (ja) アレーアンテナ
JP2003347835A (ja) アンテナ構造およびそれを備えた通信機
US6853348B1 (en) Dual band linear antenna array
JP3030590B2 (ja) 平板型アンテナ
JP2008219853A (ja) アンテナ装置
JP3764289B2 (ja) マイクロストリップアンテナ
JP2003204216A (ja) 二周波共用放射状配列多エレメントの逆f型アンテナ
JP2009111661A (ja) アレイアンテナ
JP2001345625A (ja) デュアルバンドアンテナの構成方法、およびデュアルバンドアンテナ
JP4012414B2 (ja) 2周波用共用スリーブアンテナ
JP7040951B2 (ja) アンテナ装置