JP2003201924A - エンジンの吸気システムに使用する空気分離膜と凝集フィルタの一体化 - Google Patents

エンジンの吸気システムに使用する空気分離膜と凝集フィルタの一体化

Info

Publication number
JP2003201924A
JP2003201924A JP2002303554A JP2002303554A JP2003201924A JP 2003201924 A JP2003201924 A JP 2003201924A JP 2002303554 A JP2002303554 A JP 2002303554A JP 2002303554 A JP2002303554 A JP 2002303554A JP 2003201924 A JP2003201924 A JP 2003201924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake air
stream
air separation
separation device
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002303554A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael E Moncelle
イー.モンセル マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Inc
Original Assignee
Caterpillar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Inc filed Critical Caterpillar Inc
Publication of JP2003201924A publication Critical patent/JP2003201924A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/10Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding acetylene, non-waterborne hydrogen, non-airborne oxygen, or ozone
    • F02M25/12Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding acetylene, non-waterborne hydrogen, non-airborne oxygen, or ozone the apparatus having means for generating such gases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンジンの吸気システムに使用する空気分離
膜と凝集層との一体化を提供する。 【解決手段】 内燃機関の燃焼空気に適している吸入空
気分離システム。システムの空気分離装置は、複数のフ
ァイバを含み、各ファイバは、その外部表面に透過障壁
層およびその内部表面に凝集層を備えたチューブを有
し、流滴が透過障壁層に接触するのを制限する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関の吸入空
気分離システムに、より詳しくは、液体を除去すべく凝
集フィルタと一体化した酸素富化空気および窒素富化空
気の流を生成するように適合された空気分離膜を含む吸
入空気分離システムに関する。
【0002】
【従来の技術】排気物質に対する規制は益々厳しくなっ
て、内燃機関の製造者は、燃費効率を含む許容可能なエ
ンジン性能を提供しつつそれらの排出要求に合致するよ
うにしなければならない対抗する重要性(intere
st)に直面している。排気物質は、可視煙、粒状物
質、および窒素酸化物(NO)を含む。粒状物質は、
未燃焼炭化水素や煤煙を含むが、NO排出物は窒素酸
化物の若干不確定な混合物であり、主にNOやNO
含む。燃料噴射、燃焼制御法や装置、後処理システム、
および排気ガス再循環(EGR)システムを含む、多く
の手法が排出物の問題に向けて採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方の問題を解消する
試みが他方への悪影響となる。例えば、排出物低減シス
テムはたいてい燃費効率に悪影響がある。燃費効率、ま
たはパワー密度を改良するために、燃焼室内の酸素量を
増加することは公知である。これは従来、燃焼室に供給
される燃焼空気を加圧することによって行われている。
燃焼空気を加圧すると燃焼に有効な酸素を増加させる。
ターボチャージャはこの目的で使用されてきた。
【0004】排気ガスの後処理は、未燃焼炭化水素の継
続的酸化によって未燃焼炭化水素の量を低減するために
使用されうる。二次空気供給が排気流に提供されうる。
もうすでに高温になっている排気流が、排気ガス流内へ
の酸素の追加導入で燃焼をさらに支える。粒子状物質は
低減されるが、さらなる酸化によってさらに高温を排気
システム内に生成させるというトレードオフが生じる。
これらの高温用排気システムの設計には、より高温の環
境に耐えることができる構成要素が必要となる。このよ
うな構成要素は、たいてい重く且つ高価であり、より定
期的な保守が必要となる。
【0005】燃費の減少と粒子生成の減少とはたいてい
連動する傾向にある。但し、同時に、NO生成がたい
てい増加する。窒素が燃焼工程で使用されなかった過剰
な酸素と高温環境で混合するとNOを形成する。ゆえ
に、過剰な酸素と高燃焼温度とは、燃費の低減には有利
であるが、同組合せはNO形成の増加に関しては不利
益に働く。エンジンの製造者は、微妙な比較検討を行わ
なければならず、それによってNO生成、燃費、およ
び粒子状物質形成が排出基準およびエンジンユーザの要
求に合致するように制御される。
【0006】NOの低減は、排気ガス再循環(EG
R)を使用して行われてきた。燃焼室へEGRフローを
導入することによって、NOの生成に有効な酸素量を
低減する。酸素量を減少させることによって、燃焼工程
を緩慢にし、それによって燃焼室内のピーク温度を減少
させる。EGRシステムは典型的に排気ガスを使用する
が、富化窒素供給源を使用しても良い。
【0007】2001年9月18日に「INTAKE
AIR SEPARATION SYSTEM FOR
AN INTERNAL COMBUSTION E
NGINE」の名称で発行された米国特許第6,28
9,884号は、内燃機関内の吸入空気分離の方法およ
び装置を開示している。吸入空気分離装置は、膜を利用
して吸入空気を酸素富化空気の流れと窒素富化空気の流
れとに分離する。パージ空気回路は、スイープ空気また
はパージ空気の流れを吸入空気分離装置に送るために使
用され、それによって空気分離の効率を上げる。
【0008】空気分離膜の使用に伴う問題の1つは、膜
の表面に液体の微小滴(エアゾール)の蓄積であり、結
果的に分離効率を減少させる。エアゾールは、コンプレ
ッサのような、上流設備の潤滑から、および水の凝縮、
または分離されるガス流内に存在する他の蒸気から生じ
る。空気分離膜技術を使用する固定および処理システム
において、その問題は、分離膜の上流のエアゾールを除
去するために別の凝集フィルタの使用を通じて克服され
る。このような凝集フィルタの公知設計は、処理される
空気流の体積に対して大きく、それを通過した空気流に
関わる圧力降下が大きい。そのフィルタサイズや関連圧
力降下のため、空気分離膜を採用する多くのエンジン用
途に別の凝集フィルタを使用することは実用的ではなか
った。
【0009】本発明は、上述の1つまたはそれ以上の問
題を克服することに向けられている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の一形態におい
て、吸入空気分離システムは、内燃機関内の燃焼工程に
窒素富化空気を提供する。吸入空気分離システムは、エ
ンジンの燃焼工程中に使用される吸入空気を提供するよ
うに適合された吸入空気入力を備えている。吸入空気分
離装置は、吸入空気入力に流体連通し、吸入空気を受け
て、吸入空気を酸素富化空気流と窒素富化空気流とに分
離するように適合されている。吸入空気分離装置は一体
凝集フィルタを含む。透過出口は吸入空気分離装置に流
体連通し、酸素富化空気流を受けるように適合されてい
る。非透過出口は吸入空気分離装置および吸気マニフォ
ルドに流体連通している。
【0011】本発明の他の形態において、吸気マニフォ
ルドおよび1つ以上の燃焼室に吸入空気を提供するよう
に適合された吸入空気システムを有する内燃機関の吸入
空気流れを分離する方法は、透過障壁層を含む吸入空気
分離装置を備えるステップと、吸入空気を吸入空気分離
装置に導くステップと、空気分離装置内の透過障壁層に
おいて、吸入空気を酸素富化空気流と窒素富化空気流と
に分離するステップと、吸入空気分離装置内に液滴が透
過障壁層に到達するのを制限する凝集層を備えるステッ
プと、窒素富化空気流と共に空気分離装置からの液滴を
通過させるステップとを有する。
【0012】本発明の他の形態において、進入ガス流を
第1のガス成分流と第2のガス成分流とに分離するガス
分離装置は、シェル、進入ガス流をシェル内に受け入れ
るシェルの入口、シェルからの第1のガス成分流用透過
出口、およびシェルからの第2のガス成分流用非透過出
口を備えている。複数のファイバはシェル内に配置さ
れ、それぞれが進入ガス流の一部を受け入れるように適
合されている。各ファイバは、進入ガス流の一部を第1
のガス成分流と第2のガス成分流とに分離するように適
合された透過障壁層と、透過障壁層への液滴の通過を制
限する凝集層とを含む。
【0013】本発明の他の形態において、内燃機関は、
複数の燃焼室、排気導管を含む排気システム、吸気マニ
フォルド、および複数の燃焼室内の燃焼工程に窒素富化
空気流を提供するように適合された吸入空気分離システ
ムを含む燃焼セクションを備えている。吸入空気分離シ
ステムは、機関の燃焼工程中に使用される吸入空気を供
給するように適合された吸入空気入力を有する。吸入空
気分離装置は、吸入空気入力と流体連通し、吸入空気を
受けて、吸入空気を酸素富化空気流と窒素富化空気流と
に分離するように適合されている。吸入空気分離装置は
一体凝集フィルタを含む。透過出口は、吸入空気分離装
置に流体連通し、酸素富化空気流を受けるように適合さ
れている。非透過出口は、吸入空気分離装置および吸気
マニフォルドに流体連通し、燃焼工程で使用するために
吸気マニフォルドに窒素富化空気流を提供するように適
合されている。
【0014】
【発明の実施の形態】さて、図面、特に図1を参照する
に、重負荷用ディーゼルエンジン12の吸入空気分離シ
ステム10の概略図が示されている。
【0015】ディーゼルエンジン12の吸気側は、吸入
空気導管14、吸気マニフォルド16、および、排気ガ
ス被駆動タービン22に連結され、それによって駆動さ
れる吸入空気コンプレッサ20を含むターボチャージャ
のような、吸入空気加圧装置18を含む。中間冷却器ま
たはエアツーエアアフタークラー(ATAAC)24
が、コンプレッサ20と吸気マニフォルド16との間の
吸入空気導管14内に提供される。空気コンプレッサ2
0は吸入空気入力26から吸入空気を受ける。
【0016】エンジン12は、他の要素もあるが、複数
の燃焼室32を内部に形成するエンジンブロックおよび
シリンダヘッドを含む主燃焼セクション30を含む。燃
料噴射器、燃料のポート噴射またはマニフォルド導入の
ような燃料導入手段、シリンダライナ、少なくとも1つ
の吸気ポートおよび対応する吸気弁、少なくとも1つの
排気ポートおよび対応する排気弁、および各燃焼室32
内で移動可能な往復ピストンが、提供されるか、または
各燃焼室32と関連付けられる。
【0017】排気システム40は、排気マニフォルド4
2または分割排気マニフォルド、および排気マニフォル
ド42から、矢印46で示されるように、排気ガス流を
運ぶ1本またはそれ以上の排気導管44を含む。排気導
管44は、公知の方法でタービン22を駆動させるため
の排気ガス流46をタービン22に導く。排気導管44
は、後述されるさらなる用途、および次の放出のために
排気ガス流46をタービン22から遠く離れるように導
く。オプションとして、排気システム40は、粒子トラ
ップ、NO吸収器、酸化および/または希薄なNO
触媒のような、1つまたはそれ以上の後処理装置(図示
せず)、または他のこのような装置をさらに含んでも良
い。
【0018】エンジンコントロールモジュール(EC
M)50は、1つまたはそれ以上の測定、または感知さ
れたエンジン動作パラメータに応答して燃料噴射タイミ
ングおよび空気システム弁動作を動作可能に制御するよ
うに提供される。ECM50への入力データを提供する
ために、1つまたはそれ以上のセンサ52が提供され、
様々なエンジン位置において様々なエンジン動作条件を
感知する。例えば、1つのそのようなセンサ52が吸気
マニフォルド16に示されているが、吸入空気圧力デー
タをECM50に提供すべく吸入空気システム10内の
他の位置に提供されても良い。他のセンサ52は、エン
ジン12の動作条件に関わる必要な入力情報を提供する
ために、当業者が容易に理解できるような、温度セン
サ、酸素センサなどである。さらに、エンジン12は、
エンジン速度、エンジン負荷、ブースト圧力条件などの
ような、様々なエンジン条件に応答して制御されるよう
に、オペレータ54によってECM50に動作可能に接
続される弁、フィルタ、アクチュエータ、バイパス回路
などを含む。
【0019】本吸入空気分離システム10が示され、重
負荷用直列6気筒4ストローク直噴射式ディーゼルエン
ジンに使用するように記載されるが、代替燃料エンジ
ン、ガソリンエンジン、天然ガスエンジン、2ストロー
クエンジン、二重燃料エンジン等を含む多くの他のエン
ジンタイプが使用されても良い。エンジン構造は、提供
される燃焼室32の数に対する様々な変更だけでなく、
直列および/またはV型エンジンを含む。
【0020】図1に示された実施形態において、吸入空
気導管14は、吸入空気入力26、ターボチャージャ1
8のコンプレッサ20、およびATAAC24と流体連
通している。吸入空気分離システム10はターボチャー
ジャディーゼルエンジンとの関連で示され記載されてい
るが、システム10は、可変容量ターボチャージャ(V
GT)付きエンジンまたは他の過給機関の装備されたエ
ンジンに対しても同等に有用である。
【0021】吸入空気分離システム10は、分離装置6
0の入口62において燃焼空気を受けるように適合され
た吸気ガスまたは空気分離装置60を含む。分離装置6
0内で、示された実施形態においては、矢印で示された
燃焼空気流64である進入ガス流は、第1のガス成分流
と第2のガス成分流とに分離される。燃焼空気流64
は、エンジン12の所要燃焼空気の全てであるか、また
は一部の燃焼空気が分離装置60を迂回できるようにな
っているシステム(図示せず)内の所要燃焼空気の少な
くとも一部である。システム10において、第1のガス
成分流は矢印で示された酸素富化空気流66であり、第
2のガス成分流は矢印で示された窒素富化空気流68で
あり、これらは透過出口70および非透過出口72を介
してそれぞれ分離装置60から出て行く。本発明の他の
使用において、第1および第2のガス成分流は、酸素お
よび窒素富化ガス以外のものであっても良い。
【0022】パージガス入口74はまた、矢印で示され
たパージガス、またはスイープガス流76を提供して、
分離装置60の透過効率を促進するために提供される。
パージ入口74は、パージガス導管78を介して排気導
管44に連結され、それによってパージガス流76とし
て排気ガスを供給する。パージガス流76はまた排気導
管44以外の供給源から提供され得ることは理解されよ
う。例えば、コンプレッサ20の入口側からのきれいな
空気もまた使用され得るが、いずれの場合にしても、パ
ージガス導管78は吸入空気入力26からの空気流を受
けるように連結される。パージガス流76は、実質的に
透過流、すなわち酸素富化空気流66と組み合わさっ
て、透過出口70を経て分離装置60を出て行く。
【0023】吸入空気分離装置60は、進入ガス流を異
なるガスに富化された第1および第2の流に分離する透
過性分離膜80を選択的に使用するのが好ましい。例示
されるようにエンジン12に対して、膜80は、周囲の
吸入空気を酸素富化空気と窒素富化空気との流に分離す
る能力を有するように選択される。このような膜80
は、米国特許第5,649,517号(Poolsその
外)、米国特許第5,526,641号(Sekarそ
の外)、米国特許第5,640,845号(Ngその
外)、米国特許第5,147,417号(Nemse
r)、およびCenter for Transpor
tation Research Argonne N
ational Library(1998年10月)
からの「Membrane−Based Air Co
mposition Controlfor Ligh
t Duty Deisel Vehicles」の名
称でK.StorkおよびR.Poolaによる刊行物
の開示によって明示されるように、技術上公知である。
【0024】図2、3、4に示されるように、空気分離
装置60は、燃焼空気入口62、パージガス入口74、
透過出口70および非透過出口72を内部に有するハウ
ジングすなわちシェル82を含む。膜80は、ハウジン
グ82内で略長手方向またはらせん方向に配置され、両
端が注封材料86に埋め込まれる複数の選択的に透過可
能なファイバ84を含む。注封材料86の使用は、製造
および組立が容易となるので有利であるが、他の封止物
質を使用することも可能である。例えば、各中空ファイ
バ84の周りに設置された孔を有するゴム弾性の端壁板
が使用されても良い。数本のファイバ84のみが、明瞭
化のため、図2で識別されている。燃焼空気流64は、
中空ファイバ84間の領域が注封材料86で封止されて
いるという理由で、中空ファイバ84内を流れることに
よってしか装置60に入ることができない。
【0025】図4に示されるように、ファイバ84は、
選択されたガスを比較的速く外側に透過させるが、他の
ガスについてはかなり緩やかに外側に透過させ、内部に
滞留し、構造体の長さにわたって運ばれやすい中空多孔
質構造である。吸入空気分離システム10にとって重要
なことは、酸素が、窒素よりも速くファイバ84を透過
する傾向にあることである。
【0026】各ファイバ84は、ファイバの構造的要素
を形成する高透過性チューブ90を含む。透過障壁層9
2は、チューブ90の外部表面に提供される。層92
は、それを通過するガスの透過に対する選択的障壁であ
り、ゆえに燃焼空気流64を酸素富化空気流66および
窒素富化空気流68に分離を引き起こす。凝集フィルタ
は、各チューブ90の内部表面に配置された凝集層94
として提供される。進入燃焼空気流64は、最初に凝集
層94に曝され、いかなるエアゾールまたは他の液体
も、凝集層94に溜まるように小滴96に凝集される。
凝集層94は、チューブ90を通って透過障壁層92へ
の液体およびエアゾールの移動を制限する。
【0027】燃焼空気流64は、吸入空気分離装置60
に、一般にハウジング82およびファイバ84の端部に
導入されて、それらを通って流れる。酸素はファイバ8
4を透過する傾向があるが、窒素は透過しない。パージ
ガス流76は、ファイバ84の透過側の空気分離装置6
0に導入される。
【0028】パージガス流76として空気分離装置60
に使用する排気ガスを正しく調整するために、汚染物質
を除去するための粒子フィルタ98(図1)と、排気ガ
スの温度を調整するための熱交換器100とがパージガ
ス導管78内に提供される。
【0029】さらに、弁102のような、流量制御装置
を使用して燃焼空気流64、酸素富化空気流66、窒素
富化空気流68、およびパージガス流76の流れを制御
できる。代表的な弁102が様々な位置にあるように図
面では示されているが、再び、それよりも多いか、また
は少ない数の弁102が使用されても良いことは当業者
には容易に理解されよう。
【0030】(産業上の利用分野)本発明の吸入空気分
離システム10の使用および動作において、燃料は、後
述されるように、燃焼空気と共に燃焼室32に供給さ
れ、燃料と燃焼空気との組合せが公知の方法で燃焼され
る。燃焼室32からの排気ガスは排気マニフォルド42
に放出され、排気導管44に流れる。排気導管44内の
排気ガス流46は、タービン22を経て流れ、タービン
22を回転させるパワーを供給する。次いで、タービン
22が、公知の方法で、コンプレッサ20を駆動する。
【0031】吸入空気は、吸入空気入力26を介してコ
ンプレッサ20に引き込まれ、内部で圧縮され、吸気導
管14に放出される。燃焼空気流64は、吸気導管14
およびATAAC24を経て空気分離装置60に流れ
る。コンプレッサ20に提供される潤滑油は、コンプレ
ッサ20を通る気流内に閉じ込められた状態となる。さ
らに、その工程に伴う温度変化は、ガスの液体への凝縮
となり、これはまた燃焼空気流64内に閉じ込められた
状態となる。除去されなければ、液体の小滴が膜80
に、特に透過障壁層92に溜まり、その分離効率を減少
させる。
【0032】燃焼空気流64は、入口62において装置
60に入り、ファイバ84を通って流れる。ファイバ8
4の選択的透過性は、燃焼空気流64を、ファイバ8
4、特にその透過障壁層92を透過でき、その後透過出
口70に流れるこれらのガスを含む酸素富化空気流66
と、非透過出口72に到達する前に、ファイバ84、特
にその透過障壁層92を透過できないこれらのガスを含
む窒素富化空気流68とに分割する。
【0033】燃焼空気流64内に閉じ込められたエアゾ
ールと他の液滴は、凝集層94で凝集され、チューブ9
0を通過して層92に到達するのを抑制される。各ファ
イバ84を通る空気流は、凝集層94の滴96を非透過
出口72に移動させる。入口62が非透過出口72より
も高い位置となる、少なくとも最小限の垂直方向の向き
に空気分離装置60を位置決めすると、滴96を非透過
出口72に向かって移動し易くなる。多くの条件下で、
滴96は、燃焼室32内の燃焼工程に何の悪影響も及ぼ
すことなく燃焼室32に進める。
【0034】ファイバ84の機能は、燃焼空気流64を
酸素富化空気流66と窒素富化空気流68とに分離する
こととして記載されているが、分離される空気流のそれ
ぞれは、酸素および窒素のそれぞれを除く多くのガスを
含むことは理解されよう。酸素富化空気流66は、例え
ば、酸素に加えて水素、水蒸気および二酸化炭素のよう
な、ファイバ84を容易に透過するガスが窒素富化空気
流68よりも濃い。窒素富化空気流68は、例えば、一
酸化炭素や窒素のような、ファイバ84を容易に透過し
ないガスが酸素富化空気流66よりも濃い。さらに、そ
れはガスの最終的な分離ではない。例えば、全ての酸素
がファイバ84を透過するわけではない。燃焼室32内
の燃焼を支えるのに十分な酸素が窒素富化空気流68内
に残る。
【0035】排気ガス流46からの一部の排気ガスはパ
ージガス導管78に入り、パージガス流76となり、パ
ージガス導管78を経て空気分離装置60のパージガス
入口74に流入する。パージガス流76はファイバ84
の透過側の空気分離装置60に入る。燃焼室32内での
燃焼からの排気ガスであるパージガス流76は、低酸素
含有量および高窒素含有量を有する。
【0036】ファイバ84を通るガスの透過速度に影響
する要因の中には、ファイバ84の対向側に加わるガス
の部分ガス圧力がある。窒素含有量が高く、酸素含有量
が低いスイープまたはパージガス流76をファイバ84
の透過側に提供することによって、ファイバ84を通る
酸素および窒素の透過速度が影響を受ける。上述のよう
なパージガス流76を使用することによって、より高速
な酸素透過が、窒素透過速度を増すことなく達成され
る。ゆえに、特にエンジン12の高負荷時において、高
い酸素流束(flux)は、窒素流束を増加させること
なく達成される。あるいは、ファイバ84表面をより小
さくすることが、ファイバ84を横切る総質量流束が減
少するのに対応して燃費も減少し、所定非透過窒素純度
条件を満たすために必要となる。
【0037】適切な膜80を備えた装置60は、進入ガ
ス流を、酸素および窒素以外のガスと、エンジンに燃焼
空気流を供給すること以外のプロセスとに対して第1の
ガス成分流と第2のガス成分流とに分離するために使用
されることができる。本発明による凝集層94を使用す
ると、これらの代替的状況におけるガス流の分離に対し
ても利点となる。さらに、本発明は、中空ファイバ84
と関連付けられた膜80と共に示され、記載されている
が、膜80は、チューブ以外の構成においてその対向面
間の障壁としても使用されることができ、それと関連付
けられた凝集層94も利点となる。その流れが示された
ものと反対であることもあり、進入ガス流がチューブ9
0の外側に提供される、この場合、透過障壁層92と凝
集層94との位置が逆になり、凝集層94がチューブ9
0の外側に、透過障壁層92がチューブ90の内側にな
る。凝集層94は、ガス流動方向に、進入ガス流と透過
障壁層92との間に提供される。
【0038】本発明は、分離を行った空気流内に存在す
るエアゾール、すなわち微小液滴を除去することによっ
て空気分離膜の性能強化を提供する。除去は、大規模な
別の装置が不要で、たいてい別の凝集フィルタとの関わ
りの結果として生じる大きな圧力降下もなく、効率的に
行われる。
【0039】この発明の他の形態、目的、および利点
は、図面、明細書、および添付した特許請求の範囲の検
討によって得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一体化された空気分離膜および凝集フ
ィルタを備えた入口空気システムを有する内燃機関の概
略図である。
【図2】図1に示された空気分離装置の端面図である。
【図3】図2に示された装置の縦断面図である。
【図4】空気分離装置の1本のファイバの拡大斜視図で
ある。
【符号の説明】
10 吸入空気分離システム 12 ディーゼルエンジン 14 吸入空気導管 16 吸気マニフォルド 18 吸入空気加圧装置 20 吸入空気コンプレッサ 22 排気ガス被駆動タービン 24 エアツーエアアフタークラー(ATAAC) 26 吸入空気入力 30 主燃焼セクション 32 燃焼室 40 排気システム 42 排気マニフォルド 44 排気導管 46 排気ガス流 50 エンジンコントロールモジュール(ECM) 52 センサ 54 オペレータ 60 空気分離装置 62 燃焼空気入口 64 燃焼空気流 66 酸素富化空気流 68 窒素富化空気流 70 透過出口 72 非透過出口 74 パージガス入口 76 パージガス流 78 パージガス導管 80 透過性分離膜 82 シェル 84 中空ファイバ 86 注封材料 90 高透過性チューブ 92 透過障壁層 94 凝集層 96 小滴 98 粒子フィルタ 100 102 熱交換器弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02M 35/10 311 F02M 35/10 301Z (72)発明者 マイケル イー.モンセル アメリカ合衆国 61704−8471 イリノイ 州 ブルーミントン レーベンウッド サ ークル 45 Fターム(参考) 3G005 EA16 FA35 GB17 GB18 JB03 3G062 AA01 ED04 ED10

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸気マニフォルドを有する内燃機関内に
    燃焼工程用の窒素富化空気を提供するように適合された
    吸入空気分離システムであって、 前記機関の前記燃焼工程で使用される吸入空気を提供す
    るように適合された吸入空気入力と、 前記吸入空気入力に流体連通し、前記吸入空気を受け
    て、前記吸入空気を酸素富化空気流と窒素富化空気流と
    に分離するように適合された吸入空気分離装置であっ
    て、一体凝集フィルタを含む吸入空気分離装置と、 前記吸入空気分離装置に流体連通し、前記酸素富化空気
    流を受けるように適合された透過出口と、前記吸入空気
    分離装置および前記吸気マニフォルドに流体連通し、前
    記燃焼工程で使用するために前記窒素富化空気流を前記
    吸気マニフォルドに提供するように適合された非透過出
    口とを備える吸入空気分離システム。
  2. 【請求項2】 前記吸入空気分離装置は、一体凝集フィ
    ルタを有する複数の中空ファイバを含む請求項1に記載
    の吸入空気分離システム。
  3. 【請求項3】 前記ファイバは、それぞれ、チューブ、
    透過障壁層、および凝集層を有する請求項2に記載の吸
    入空気分離システム。
  4. 【請求項4】 前記透過障壁層は前記チューブの外表面
    に配置され、前記凝集層は前記チューブの内表面に配置
    されている請求項3に記載の吸入空気分離システム。
  5. 【請求項5】 前記吸入空気分離装置はシェルを有し、
    前記チューブは前記シェル内に配置され、前記チューブ
    は、注封材料内に埋め込まれた両端部を有する請求項4
    に記載の吸入空気分離システム。
  6. 【請求項6】 前記吸入空気分離装置は前記吸入空気用
    の入口を有し、前記吸入空気分離装置は、前記入口が前
    記非透過出口よりも高い位置に配置されている請求項5
    に記載の吸入空気分離システム。
  7. 【請求項7】 前記吸入空気分離装置は前記吸入空気用
    の入口を有し、前記吸入空気分離装置は、前記入口が前
    記非透過出口よりも高い位置に配置されている請求項1
    に記載の吸入空気分離システム。
  8. 【請求項8】 前記吸入空気入口と前記吸入空気分離装
    置との間で流体連通しているコンプレッサを含む請求項
    1に記載の吸入空気分離システム。
  9. 【請求項9】 吸入空気を吸気マニフォルドおよび1つ
    以上の燃焼室とに提供するように適合された吸入空気シ
    ステムを有する内燃機関の吸入空気流れを分離する方法
    であって、 透過障壁層を含む吸入空気分離装置を備えるステップ
    と、 吸入空気を吸入空気分離装置に導くステップと、 空気分離装置内の、前記透過障壁層において、吸入空気
    を酸素富化空気流と窒素富化空気流とに分離するステッ
    プと、 吸入空気分離装置内に液滴が透過障壁層に達するのを制
    限する凝集層を備えるステップと、 窒素富化空気流と共に空気分離装置から液滴を通過させ
    るステップとを備える方法。
  10. 【請求項10】 吸入空気を透過障壁層に曝す前に吸入
    空気を凝集層に曝すことを含む請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 進入ガス流を第1のガス成分流と第2
    のガス成分流とに分離するガス分離装置であって、 シェルと、 進入ガス流を前記シェル内に受け入れる前記シェルの入
    口と、 前記シェルからの第1のガス成分流用透過出口と、 シェルからの第2のガス成分流用非透過出口と、 前記シェル内に配置された複数のファイバであって、各
    前記ファイバは前記進入ガス流の一部を受け入れるよう
    に適合され、 進入ガス流の一部を第1のガス成分流と第2のガス成分
    流とに分離するように適合された透過障壁層と、 前記透過障壁層への液滴の通過を制限する凝集層とを含
    む、複数のファイバと、を備えるガス分離装置。
  12. 【請求項12】 各前記ファイバは中空チューブを有
    し、前記透過障壁層が前記中空チューブの外表面に配置
    され、前記凝集層が前記中空チューブの内表面に配置さ
    れている請求項11に記載のガス分離装置。
  13. 【請求項13】 各前記中空チューブは、進入空気流を
    前記チューブ内に流入させるように導くべく、前記入口
    における注封材料床内に配置されている請求項12に記
    載のガス分離装置。
  14. 【請求項14】 内燃機関であって、 複数の燃焼室を含む燃焼セクションと、 排気導管を含む排気システムと、 吸気マニフォルドと、 前記複数の燃焼室内に燃焼工程の窒素富化空気流を提供
    するように適合された吸入空気分離システムであって、 前記機関の前記燃焼工程で使用される吸入空気を提供す
    るように適合された吸入空気入力と、 前記吸入空気入力と流体連通し、前記吸入空気を受け
    て、前記吸入空気を酸素富化空気流と窒素富化流とに分
    離するように適合された吸入空気分離装置であって、一
    体凝集フィルタを含む吸入空気分離装置と、 前記吸入空気分離装置に流体連通し、前記酸素富化空気
    流を受けるように適合された透過出口と、 前記吸入空気分離装置および前記吸気マニフォルドに流
    体連通し、前記燃焼工程で使用するために前記吸気マニ
    フォルドに前記窒素富化空気流を提供するように適合さ
    れた非透過出口とを含む、吸入空気分離システムと、を
    備える内燃機関。
  15. 【請求項15】 前記吸入空気分離装置に加圧吸入空気
    を提供するコンプレッサと、前記排気導管内を通る排気
    ガスによって動力供給されるタービンとを有するターボ
    チャージャを含む請求項14に記載の内燃機関。
  16. 【請求項16】 前記吸入空気分離装置は、一体凝集フ
    ィルタを有する複数の中空ファイバを含む請求項15に
    記載の内燃機関。
  17. 【請求項17】 前記ファイバは、それぞれ、チュー
    ブ、透過障壁層、および凝集層を有する請求項16に記
    載の内燃機関。
  18. 【請求項18】 前記透過障壁層は前記チューブの外表
    面に配置され、前記凝集層は前記チューブの内表面に配
    置されている請求項17に記載の内燃機関。
  19. 【請求項19】 前記吸入空気分離装置はシェルを有
    し、前記チューブは前記シェル内に配置され、前記チュ
    ーブは注封材料内に埋め込まれた両端部を有する請求項
    17に記載の内燃機関。
  20. 【請求項20】 前記吸入空気分離装置は前記吸入空気
    用の入口を有し、前記吸入空気分離装置は、前記入口が
    前記非透過出口よりも高い位置に配置されている請求項
    19に記載の内燃機関。
JP2002303554A 2001-12-21 2002-10-17 エンジンの吸気システムに使用する空気分離膜と凝集フィルタの一体化 Withdrawn JP2003201924A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/036,661 2001-12-21
US10/036,661 US6523529B1 (en) 2001-12-21 2001-12-21 Integration of air separation membrane and coalescing filter for use on an inlet air system of an engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003201924A true JP2003201924A (ja) 2003-07-18

Family

ID=21889906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002303554A Withdrawn JP2003201924A (ja) 2001-12-21 2002-10-17 エンジンの吸気システムに使用する空気分離膜と凝集フィルタの一体化

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6523529B1 (ja)
JP (1) JP2003201924A (ja)
DE (1) DE10233182A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010216303A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Denso Corp 内燃機関の窒素富化ガス供給装置
KR101077928B1 (ko) 2007-11-30 2011-10-31 유로꼽떼르 제어식 필터장치를 구비하는 터보 엔진의 흡기구
KR101399993B1 (ko) 2011-11-24 2014-05-30 삼성중공업 주식회사 선박용 엔진의 배기가스 저감장치 및 그 방법
JP2018193962A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のガス供給装置
WO2019244728A1 (ja) * 2018-06-19 2019-12-26 日産自動車株式会社 内燃機関および窒素富化装置
JP2021046852A (ja) * 2019-09-20 2021-03-25 日産自動車株式会社 内燃機関システム

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2493605A1 (en) * 2001-07-25 2003-02-06 Richard A. Haase Processes and apparatus for the manufacture of polynuclear aluminum compounds and disinfectants, and polynuclear aluminum compounds and disinfectants from such processes and apparatus
AU2003224936B2 (en) 2002-04-11 2010-12-02 Haase, Richard Alan Water combustion technology-methods, processes, systems and apparatus for the combustion of hydrogen and oxygen
US7047741B2 (en) * 2002-08-08 2006-05-23 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The Environmental Protection Agency Methods for low emission, controlled temperature combustion in engines which utilize late direct cylinder injection of fuel
DE10300141A1 (de) 2003-01-07 2004-07-15 Blue Membranes Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Sauerstoffanreicherung von Luft bei gleichzeitiger Abreicherung von Kohlendioxid
DE10325413B4 (de) * 2003-06-05 2015-03-05 Audi Ag Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine eines Fahrzeuges, insbesondere eines Kraftfahtzeuges sowie Vorrichtung zur Durchführung eines derartigen Verfahrens
ATE536107T1 (de) 2004-01-28 2011-12-15 Apio Inc Behältersystem
DE102004049218A1 (de) * 2004-10-08 2006-04-20 Daimlerchrysler Ag Brennkraftmaschine mit Abgasrückführungseinrichtung
US20060275151A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Caterpillar Inc. Pump and heat exchanger
EP1916915A4 (en) 2005-07-28 2010-06-02 Apio Inc COMBINATIONS OF ATMOSPHERIC CONTROL ELEMENTS
US8268269B2 (en) * 2006-01-24 2012-09-18 Clearvalue Technologies, Inc. Manufacture of water chemistries
US20080006249A1 (en) * 2006-07-10 2008-01-10 Erano Martin Evangelista Electronic pre-combustion treatment device
US20090139497A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Bo Shi Engine having thin film oxygen separation system
DE102008018522A1 (de) 2008-04-12 2009-10-15 Man Diesel Se Brennkraftmaschine
EP2443336A4 (en) 2009-06-18 2012-12-12 Erano Evangelista APPARATUS FOR REFORMING AIR IN AN INTERNAL COMBUSTION ENGINE
US8371118B2 (en) * 2009-07-07 2013-02-12 Ford Global Technologies, Llc Oxidant injection to reduce turbo lag
US8347624B2 (en) * 2009-07-07 2013-01-08 Ford Global Technologies, Llc Oxidant injection during cold engine start
EP2333292B1 (en) 2009-12-09 2012-05-02 Caterpillar Motoren GmbH & Co. KG Mixing pipe for recirculated exhaust gas and air
US9145837B2 (en) 2011-11-29 2015-09-29 General Electric Company Engine utilizing a plurality of fuels, and a related method thereof
AT513286B1 (de) * 2012-10-12 2014-03-15 Ift Gmbh Filtersystem
US9046068B2 (en) 2012-10-31 2015-06-02 Electro-Motive Diesel, Inc. Fuel system for a dual-fuel engine
US9188084B2 (en) 2012-10-31 2015-11-17 Electro-Motive Diesel, Inc. Fuel system having a cooled injector
US9188085B2 (en) 2012-10-31 2015-11-17 Electro-Motive Diesel, Inc. Fuel system having multiple gaseous fuel injectors
US9500168B2 (en) 2012-10-31 2016-11-22 Electro-Motive Diesel, Inc. Fuel system having a fuel-cooled injector
US9334813B2 (en) 2013-01-31 2016-05-10 Electro-Motive Diesel, Inc. Control system for a dual-fuel engine
US9441529B2 (en) 2013-06-27 2016-09-13 Electro-Motive Diesel, Inc. Fuel system having sealed injection port
CN103696887A (zh) * 2013-12-20 2014-04-02 华南理工大学 一种内燃机减氮增氧进气装置及其控制方法
US9272236B2 (en) 2014-03-13 2016-03-01 Ift Gmbh Filtration system
US10323608B2 (en) * 2016-02-16 2019-06-18 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Combustion system with an ion transport membrane assembly and a method of using thereof
DE102016112735A1 (de) * 2016-07-12 2018-01-18 Ingo Kolsch Verfahren und Vorrichtung zur Verbesserung des Verbrennungsprozesses insbesondere in einer Brennkraftmaschine
DE102017000071A1 (de) * 2017-01-05 2018-07-05 CCP Technology GmbH Verbrennungsmotor mit verringertem NOx-Ausstoß
US11255301B2 (en) * 2020-03-06 2022-02-22 Clack Technologies, Llc Apparatus for improving efficiency and emissions of combustion

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6289884B1 (en) 2000-06-14 2001-09-18 Caterpillar Inc. Intake air separation system for an internal combustion engine

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101077928B1 (ko) 2007-11-30 2011-10-31 유로꼽떼르 제어식 필터장치를 구비하는 터보 엔진의 흡기구
JP2010216303A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Denso Corp 内燃機関の窒素富化ガス供給装置
KR101399993B1 (ko) 2011-11-24 2014-05-30 삼성중공업 주식회사 선박용 엔진의 배기가스 저감장치 및 그 방법
JP2018193962A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のガス供給装置
WO2019244728A1 (ja) * 2018-06-19 2019-12-26 日産自動車株式会社 内燃機関および窒素富化装置
JPWO2019244728A1 (ja) * 2018-06-19 2021-02-18 日産自動車株式会社 内燃機関および窒素富化装置
JP2021046852A (ja) * 2019-09-20 2021-03-25 日産自動車株式会社 内燃機関システム
JP7340395B2 (ja) 2019-09-20 2023-09-07 日産自動車株式会社 内燃機関システム

Also Published As

Publication number Publication date
US6523529B1 (en) 2003-02-25
DE10233182A1 (de) 2003-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003201924A (ja) エンジンの吸気システムに使用する空気分離膜と凝集フィルタの一体化
US6516787B1 (en) Use of exhaust gas as sweep flow to enhance air separation membrane performance
US6543428B1 (en) Intake air separation system for an internal combustion engine
US6289884B1 (en) Intake air separation system for an internal combustion engine
US20030015185A1 (en) Intake air separation system for an internal combustion engine
US6691687B1 (en) Crankcase blow-by filtration system
US6301887B1 (en) Low pressure EGR system for diesel engines
US6526753B1 (en) Exhaust gas regenerator/particulate trap for an internal combustion engine
US20040112329A1 (en) Low emissions compression ignited engine technology
US20040093866A1 (en) EGR system for internal combustion engine provided with a turbo-charger
JP2008516131A (ja) 排気ガス再循環装置を有する内燃機関
SE522391C2 (sv) Vevhus- och emissionsventilation i en överladdad förbränningsmotor
CN100436770C (zh) 用于控制内燃机中排气压力脉冲的构造
US6964158B2 (en) Method and apparatus for particle-free exhaust gas recirculation for internal combustion engines
JP2007332960A (ja) 二次空気吹込み装置を備えた内燃機関
US7464540B2 (en) Ammonia producing engine utilizing oxygen separation
US6453893B1 (en) Intake air separation system for an internal combustion engine
CN201560837U (zh) 具有排气再循环的增压内燃发动机
JP2017129136A (ja) 内燃機関のエアシステムおよび内燃機関の運転方法
US6761155B2 (en) Separation membrane cartridge with bypass
JP4735390B2 (ja) 酸素富化装置を備えた過給器付き内燃機関
Poola et al. Variable Air Composition with Polymer Membrane—A New Low Emissions Tool
JP2022528864A (ja) 内燃機関及びその作動方法
US6516771B1 (en) Method and system for extending engine oil life
CN101644214A (zh) 内燃机进气多级复合式前处理系统

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110