JP2003196355A - 運行日報自動作成システム - Google Patents

運行日報自動作成システム

Info

Publication number
JP2003196355A
JP2003196355A JP2001394237A JP2001394237A JP2003196355A JP 2003196355 A JP2003196355 A JP 2003196355A JP 2001394237 A JP2001394237 A JP 2001394237A JP 2001394237 A JP2001394237 A JP 2001394237A JP 2003196355 A JP2003196355 A JP 2003196355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
transportation
vehicle
computer
report
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001394237A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsunori Natsume
三法 夏目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOTPOT KK
Original Assignee
HOTPOT KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOTPOT KK filed Critical HOTPOT KK
Priority to JP2001394237A priority Critical patent/JP2003196355A/ja
Publication of JP2003196355A publication Critical patent/JP2003196355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 運転者による運行報告に頼ることなく、運転
者に複雑で煩わしい報告作業を強いることなく、また作
業者による誤入力を排除し、運行日報を自動的に正確に
作成できる運行日報自動作成システムの提供を課題とす
る。 【解決手段】 車輌の運行計画に基づき、管理用のコン
ピュータ20から運行車輌のコンピュータ40に対し、
被輸送物の輸送出発地点、輸送終了地点、使用する有料
道路地点についての緯度経度情報を含む情報を送信し、
運行車輌のコンピュータ40は運行車輌41が前記各地
点に到着し或いは出発した時点での位置情報と時刻情
報、及び輸送走行距離情報を含む情報を管理用のコンピ
ュータ20に送り、管理用のコンピュータ20は車輌の
コンピュータ40からの情報に基づいて、運行車輌の運
行履歴とその時刻の確定、有料道路料金、輸送走行運賃
の演算を行い、これらを運行日報データとして運行日報
を自動作成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この本発明は、運送業等にお
いて運行車輌の運行日報を自動的に作成するシステムに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、運送業者における業務の管理は、
電話やFAXにて受注された注文を基にして配車計画担
当者がデータを入力しては配車表を作成し、この配車表
に従って車輌の運行を行っていた。そして運転者は車輌
運行後、会社に戻ってきた時に運行報告を提出し、事務
職員は運転者の提出した運行報告に基づいて、コンピュ
ータに必要事項を入力して正式な運行日報を作成してい
た。前記運転者による運行報告は、例えば出庫時刻、会
社出発時刻、輸送出発地点への到達時刻、輸送出発地点
からの出発時刻、輸送終了地点への到達時刻、会社帰着
時刻、入庫時刻等の時刻に関する報告、輸送走行距離や
全走行距離に関する報告、有料道路の使用に関する報
告、途中での給油に関する報告等である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記従来の運
送業者における業務管理については、特に運転者に課せ
られている運行報告の提出作業において、報告事項に車
輌運行の各地点での時刻や走行距離等を記入する必要が
あることから、それらの報告が面倒な作業となると共に
不正確な報告となりやすい問題があった。運転者による
運行報告が運行日報になり、この運行日報から輸送運賃
や有料道路料金の計算、運転者の労働時間の計算を行っ
たり、また売上管理、コスト管理、給与管理、運転者の
労務管理、車輌管理等の種々の業務管理を行うことか
ら、前記運転者による運行報告は正確である必要があ
る。
【0004】そこで本発明は従来における問題を解消
し、運転者による運行報告に頼ることなく、また運転者
に複雑で煩わしい報告作業を強いることなく、また運行
日報を作成する際における作業者による誤入力を排除
し、運行日報を自動的に且つ正確に作成することができ
る運行日報自動作成システムの提供を課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するた
め、本発明の運行日報自動作成システムは、車輌の運行
計画に基づいて、管理用のコンピュータから運行車輌に
設備されたGPS機能及び通信機能付きのコンピュータ
に対し、少なくとも被輸送物の輸送出発地点、輸送終了
地点、使用する有料道路地点についての緯度経度情報を
含む情報を送信し、前記運行車輌のコンピュータは前記
送られてきた情報に基づいて運行車輌が前記各地点に到
着し或いは出発した時点での位置情報と時刻情報、及び
輸送走行距離情報を含む情報を管理用のコンピュータに
送り、前記管理用のコンピュータは前記車輌のコンピュ
ータから送られてきた情報に基づいて、少なくとも運行
車輌の運行履歴とその時刻の確定、有料道路料金、輸送
走行運賃の演算を行い、これらを運行日報データとして
運行日報を自動作成するようにしたことを第1の特徴と
している。また本発明の運行日報自動作成システムは、
上記第1の特徴に加えて、運行計画のデータとして運転
者、使用する車輌、被輸送物に関するデータを少なくと
も含み、運行車輌のコンピュータから管理用のコンピュ
ータが受ける情報として運行車輌の出庫時刻情報、出庫
時走行距離情報、入庫時刻情報、入庫時走行距離情報を
含み、これらの情報から管理用のコンピュータが被輸送
物の輸送料金、残業時間や深夜勤務時間を含む運転者の
勤務時間、全走行距離、全走行運賃を演算し、これらの
演算結果も運行日報データとして、運行計画のデータと
併せて運行日報を自動作成するようにしたことを第2の
特徴としている。また本発明の運行日報自動作成システ
ムは、上記第1又は第2の特徴に加えて、管理用のコン
ピュータは、車輌運行中又は運行終了後に運転者から報
告され、入力された給油情報を、運行日報データとして
運行日報を自動作成するようにしたことを第3の特徴と
している。また本発明の運行日報自動作成システムは、
上記第1〜3の何れかに記載の特徴に加えて、管理用の
コンピュータは運行日報データに基づいて、請求書作成
処理や従業員の給与管理等の会計処理、月次や年次等の
後続する業務集計処理を行うようにしたことを第4の特
徴としている。
【0006】上記第1の特徴によれば、車輌の運行計画
に基づいて、管理用のコンピュータから配車対象である
運行車輌に設備されたGPS機能及び通信機能付きのコ
ンピュータに対して、少なくとも、被輸送物を載せて輸
送を開始する輸送出発地点と輸送終了地点の緯度経度情
報、有料道路を使用する場合はその有料道路の乗路地
点、降路地点等の地点の緯度経度情報を含む情報が送信
される。運行車輌のコンピュータでは、前記送信されて
きた緯度経度情報を含む情報を記憶し、搭載のGPS機
能により、運行車輌がその輸送出発地点を出発し(その
緯度経度地点から離れ)、輸送終了地点に到達し(その
緯度経度地点に達し)、有料道路の乗路地点、降路地点
等の緯度経度に達したことが検出されると、運行車輌の
コンピュータからその検出時点での位置情報と時刻情報
とが管理用のコンピュータに送信され、輸送出発地点か
ら輸送終了地点までの輸送走行距離情報が管理用のコン
ピュータに送信される。管理用コンピュータにおいて
は、前記運行車輌のコンピュータから送られてき上記情
報により、運行車輌がいつ出発地点を出発し、いつ道路
の乗路地点に達し、いつ有料道路の降路地点に達し、い
つ輸送終了地点に達したかという運行履歴がその時刻と
共に確定され、また有料道路の乗路地点情報と降路地点
情報と予め記憶させている通行料金とから有料道路料金
が演算され、また輸送出発地点から輸送終了地点までの
輸送走行距離情報と予め記憶させている単位距離当りの
輸送コストから輸送走行運賃が演算される。そして更に
前記管理用のコンピュータでは確定された運行履歴、有
料道路料金、輸送走行運賃の各データを運行日報データ
とし、そのデータより運行日報を自動的に作成する。よ
って請求項1に記載の運行日報自動作成システムによれ
ば、運行車輌の運転者による運行報告を必要とすること
なく、運行車輌のコンピュータから直接的に受け取った
運行実績データに基づいて自動的に運行日報を作成する
ことができ、よって運転者にとっては細かい運行報告を
行う煩わしさから開放され、一方、会社としては正確な
運行日報を確実に得ることができると共にデータ入力作
業者やその入力作業が軽減され、また転記入力ミス等も
軽減されるメリットがある。
【0007】また上記第2の特徴によれば、上記第1の
特徴による作用効果に加えて、運行車輌のコンピュータ
から送られてくる運行車輌の出庫時刻情報と入庫時刻情
報とから、管理用のコンピュータにおいて、運転者の勤
務時間の他、残業時間、深夜勤務時間等が演算される。
また送られてくる出庫時走行距離情報と入庫時走行距離
情報とから運行車輌の今回の全走行距離、及び予め記憶
されている単位距離当りの走行運賃から運行車輌の今回
の全走行運賃が演算される。また運行計画のデータから
予め記憶させた被輸送物の種類と運送単価を用いて、数
量等に応じた輸送料金が演算される。これらの演算され
た各データは、運行日報データとして運行計画のデータ
と併せられて、運行日報が自動的に作成される。よって
第2の特徴によれば、上記第1の特徴による作用効果に
加えて、顧客の被輸送物の輸送に係わる運行履歴や輸送
コストの他、車輌の出庫から入庫までの全走行に係わる
運転者の勤務時間関係、全走行に係わるコスト関係、顧
客に対する輸送料金関係等、輸送業務に必要な、ほぼ全
ての事項を含む運行日報を自動的に作成することができ
る。
【0008】また上記第3の特徴によれば、上記第1又
は第2の特徴による作用効果に加えて、運転者から、車
輌運行中又は運行終了後において、車輌運行中における
給油情報が報告されることで、この給油情報も運行日報
に加えられる。これによって車輌運行における必要な全
てと言えるデータが、運行日報データとして運行日報に
集約される。前記給油情報は、運転者が会社に帰った後
の手書きの報告ではなく、車輌運行中に運行車輌のコン
ピュータを経由して管理用のコンピュータに直接的に送
信することで入力させるようにすることも、当然ながら
可能である。前記給油情報からは予め管理用のコンピュ
ータに記憶させた油の種類と単価とから給油料金が計算
され、運行日報の1項目に書き込まれることになる。よ
って上記第3の特徴によれば、上記第1又は第2の特徴
による作用効果に加えて、運転者からの給油情報が加え
られることで、輸送業務に必要な全てと言える運行実績
を運行日報に仕上げることができる。
【0009】また上記第4の特徴によれば、上記第1〜
3の何れかの特徴による作用効果に加えて、管理用のコ
ンピュータにより、得られた運行日報に基づいて、その
後に続く請求書作成処理や従業員の給与管理等の会計処
理、月次や年次等の後続する業務集計処理が行われるこ
とで、それらの各後処理をコンピュータ上で自動的に、
非常にスムーズに、容易に行うことができるメリットが
ある。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を、以下の図面
を用いて説明する。図1は本発明の実施形態のシステム
を説明する図、図2は管理用のコンピュータでの処理の
流れを説明するフローチャートである。
【0011】図面を参照して、今、予め作成されて顧客
に渡されているオンライン注文用フォームによって、依
頼人名、被輸送物名、数量(重量)、輸送出発地点、輸
送終了地点、輸送日、到達時刻等が入力された注文が、
顧客のコンピュータ10から運送会社の管理用のコンピ
ュータ20に送られてくると(ステップS1)、運送会
社の管理用コンピュータ20はその受注確認を顧客のコ
ンピュータ10に返信する。管理用のコンピュータ20
の受注入力画面には、前記顧客から送られてきた注文デ
ータが改めて手入力することなく自動的に入力され(ス
テップS2)、それらの受注データがコンピュータ20
に記憶される。勿論、顧客からオフラインで注文があっ
た場合には、注文データを担当者が手入力で入力して受
注データとすることになる。オンライン注文用フォーム
を用いることで、注文データの転記ミスがなくなる。管
理用のコンピュータ20は前記受注データにおける輸送
日時や輸送重量等の条件に従って、予め記憶させている
保有運行車輌の中から条件にあった車輌候補を自動的に
選び出す。担当者は選ばれた候補の仲から実際に使用す
る車輌を選択し、入力する(ステップS2)。これで使
用する運行車輌が決まる。一方、管理用のコンピュータ
20は予め記憶した運転者の中から、受注された条件に
あって、その時間帯に運転ができる運転者の候補を自動
的に選び出す。担当者はその候補の中から実際に車輌を
運転する運転者を選択し、入力する(ステップS2)。
【0012】上記の受注入力画面において、必要な入
力、例えば依頼人名、被輸送物名、数量(重量)、輸送
出発地点、輸送終了地点、輸送日、到達時刻、運行車
輌、運転者等の入力がなされると(ステップS2でイエ
ス)、それに基づいて管理用のコンピュータ20では、
車輌の運行計画書として運行計画を自動作成する(ステ
ップS3)。この運行計画書は配車指示書と称しても、
運行指示書と称しても、また運行日報作成用フォームと
称してもよく、その名称にとらわれるものではない。運
行計画書には、運転者名、使用する車輌名、被輸送物
名、輸送数量(輸送重量)はもとより、依頼人(顧客)
名、輸送日、輸送出発地点、輸送終了地点(何れもコー
ド表示等でもよい)が前記受注入力画面等から転記され
る。
【0013】また管理用のコンピュータ20は、前記輸
送出発地点と輸送終了地点の各緯度経度を予め記憶して
いる地図上の地点と緯度経度との関係から選び出し、前
記輸送出発地点の緯度経度と、前記輸送終了地点の緯度
経度を表示する。前記輸送出発地点や輸送終了地点が初
めての地点である場合には、担当者がそれらの地点の住
所を入力することによって、或いはその地点に対応する
緯度経度をコンピュータに備え付けの地図等から決定し
て、緯度経度を表示することができる。次回からは記憶
に基づいて、即座に対応する緯度経度が表示される。ま
た管理用のコンピュータ20は、前記輸送出発地点と輸
送終了地点とから、自己が記憶している輸送ルートを選
出し、その輸送ルート上に有料道路がある場合は、その
有料道路の乗路地点とその緯度経度、有料道路の降路地
点とその緯度経度とを記憶に基づいて表示する。前記輸
送出発地点と輸送終了地点が初めての場合は、担当者が
その間の輸送ルートをコンピュータに備え付けの地図等
から決定し、また使用する有料道路を決定し、その有料
道路の乗路地点と降路地点を決定すると共に、その緯度
経度を決定して入力する。次回からは記憶に基づいて、
使用する有料道路やその乗路地点と降路地点及びその緯
度経度が即座に表示される。
【0014】担当者は前記車輌の運行計画書の運行計画
に基づいて、運転者の通信端末30等に、何時どこから
どこまで、何を、どのルートでといった情報を知らせる
と共に、管理用のコンピュータ20から使用する運行車
輌41のコンピュータ40に対して緯度経度情報を含む
情報を送信する(ステップS4)。この緯度経度情報を
含む情報とは、輸送出発地点と輸送終了地点の各緯度経
度情報、有料道路の乗路地点と降路地点の各緯度経度情
報からなる情報を少なくとも含み、また必要に応じて、
これらの各地点に到着した(地点内に入った)時に送信
を行うのか、出発した(地点内から出た)時に送信を行
うのか、その両方か等の指令情報、その他に得意先、被
輸送物、輸送数量等の情報である。勿論、前記有料道路
以外に使用する道路の主要通過地点の緯度経度情報をこ
れらの情報に加えることもできる。
【0015】前記運行車輌41のコンピュータ40はG
PS機能と通信機能を設備している。GPS機能により
運行車輌の現時点における緯度経度が分かる。また通信
機能により前記管理用のコンピュータ20との通信が可
能である。運行車輌のコンピュータ40は、予め有する
プログラムに従って、前記管理用のコンピュータ20か
ら送られてきた情報を記憶し、且つその情報に基づいて
運行実績情報を管理用のコンピュータ20に送信する
(ステップS5)。運行車輌のコンピュータ40による
前記運行実績情報は、運行車輌41が輸送出発地点に到
着した時点で管理用のコンピュータ20に送信する輸送
出発地点の緯度経度情報と時刻情報、運行車輌41が輸
送出発地点を出発した時点で送信する輸送出発地点の緯
度経度情報と時刻情報、同様に運行車輌41が有料道路
の乗路地点、降路地点に到着した時点で送信するそれぞ
れその地点での緯度経度情報と時刻情報を含む。また運
行車輌のコンピュータ40は、予め有するプログラムに
従って、輸送出発地点での走行距離情報、輸送終了地点
での走行距離情報を、データとして管理用のコンピュー
タ20に送信する。この走行距離情報も運行実績情報で
ある。
【0016】前記管理用のコンピュータ20は、運行車
輌のコンピュータ40からの運行実績情報を受信すると
(ステップS5でイエス)、運行日報データを演算する
(ステップS6)。即ち、輸送出発地点への到着時刻を
確定し、輸送出発地点からの出発時刻を確定し、輸送終
了地点への到着時刻を確定し、輸送終了地点からの出発
時刻を確定する。また有料道路を現にその乗路地点から
降路地点まで利用したことを確認し、その有料道路使用
による有料道路料金を演算する。また送信されてきた輸
送出発地点と輸送終了地点での各走行距離情報から、輸
送走行運賃を演算する。前記有料道路料金は予め管理用
のコンピュータ20に輸送料金体系を記憶させておくこ
とにより、容易に演算することができる。また輸送走行
運賃は予め管理用のコンピュータ20単位距離当りの運
賃を記憶させておくことで、容易に演算することができ
る。これら演算された各データは運行日報データとな
る。
【0017】また上記運行車輌のコンピュータ40は、
上記の情報を管理用のコンピュータ20に送信する他、
予め有するプログラムに従って、運行車輌41が会社の
車庫から出た時の出庫時刻情報、出庫時における走行距
離情報、会社の車庫に戻った時の入庫時刻情報、入庫時
における走行距離情報を管理用のコンピュータ20に送
信する(ステップS5)。これらの情報も運行車輌のコ
ンピュータ40による運行実績データである。
【0018】管理用のコンピュータ20は、運行車輌の
コンピュータ40から送られてきた出庫時刻情報と入庫
時刻情報とから運行車輌の今回の全走行距離を演算し、
またその全走行距離と予め記憶している単位距離当りの
走行運賃から運行車輌の今回の全走行運賃を演算する。
また管理用のコンピュータ20は、出庫時刻情報と入庫
時刻情報とから運転者の勤務時間を演算する。更に予め
記憶している勤務時間体系から通常勤務時間外の残業時
間を演算する。また深夜勤務に該当している部分につい
ては深夜勤務時間を演算する。その他、管理用のコンピ
ュータ20は、運行計画のデータに含まれる被運送物に
関する情報から、その種類と数量又は重量とから予め記
憶させている被輸送物の種類毎の輸送単価等から輸送料
金を演算する。これらの演算された各データもまた運行
日報データとなる(ステップS6)。
【0019】運転者が運行途中において給油した場合
は、その給油量等を運行車輌のコンピュータ40から自
動的に管理用のコンピュータ20に送信することができ
ないので、運転者の報告をもって運行日報データにする
ことになる。即ち、運転者が給油後に運行車輌のコンピ
ュータ40を介して給油の種類と給油量と単価等を管理
用のコンピュータ20に送信するようにした場合には、
その送信を受けた管理用のコンピュータ20において、
給油の種類、給油量、給油金額等の給油に関するデータ
が運行日報のデータとして記憶される。また運転者が勤
務終了後に会社に帰った時に給油の情報を報告するよう
にした場合には、担当者がその給油情報を管理用のコン
ピュータ20に入力することで、運行日報データとな
る。
【0020】管理用のコンピュータ20は上記演算等に
より得た運行日報データと、運行計画のデータとから運
行日報を自動作成し、運行日報書とする。運行日報に含
まれるデータには、前記運行計画のデータからの運転者
名、使用する車輌名、被輸送物名、輸送数量(輸送重
量)、依頼人(顧客)名、輸送日、輸送出発地点、輸送
終了地点の各データや、運行車輌のコンピュータ40か
らの運行実績情報より演算等して得た出庫時刻、出庫時
走行距離、入庫時刻、入庫時走行距離、輸送出発地点へ
の到着時刻、輸送終了地点への到着時刻、その間の輸送
時間、輸送距離、全走行距離、運転者の勤務時間、残業
時間、深夜勤務時間、使用有料道路とその乗降地点、有
料道路料金、輸送走行運賃、被輸送物の輸送料金、全走
行運賃の各データである。勿論、給油データも含まれ
る。これらの各運行日報データが、予め作成された運行
日報書のフォームの各位置に表示されることで、運行日
報書として管理用のコンピュータ20の画面に表現さ
れ、運行日報が自動作成される(ステップS7)。
【0021】前記運行日報には、輸送業務に必要なほぼ
全てのデータが揃っており、この運行日報のデータを用
いて、管理用のコンピュータ20は後続する各種処理を
行う。この後続する処理は、顧客に対する請求書作成処
理や従業員(運転者)の給与管理処理等の会計処理を含
み、また月次や年次の業務集計処理を含む。
【0022】
【発明の効果】本発明は以上の構成、作用よりなり、請
求項1に記載の運行日報自動作成システムによれば、車
輌の運行計画に基づいて、管理用のコンピュータから運
行車輌に設備されたGPS機能及び通信機能付きのコン
ピュータに対し、少なくとも被輸送物の輸送出発地点、
輸送終了地点、使用する有料道路地点についての緯度経
度情報を含む情報を送信し、前記運行車輌のコンピュー
タは前記送られてきた情報に基づいて運行車輌が前記各
地点に到着し或いは出発した時点での位置情報と時刻情
報、及び輸送走行距離情報を含む情報を管理用のコンピ
ュータに送り、前記管理用のコンピュータは前記車輌の
コンピュータから送られてきた情報に基づいて、少なく
とも運行車輌の運行履歴とその時刻の確定、有料道路料
金、輸送走行運賃の演算を行い、これらを運行日報デー
タとして運行日報を自動作成するようにしたので、運行
車輌の運転者による運行報告を必要とすることなく、運
行車輌のコンピュータから直接的に受け取った運行実績
データにより自動的に運行日報を作成することができ、
よって運転者にとっては細かい運行報告を行う煩わしさ
から開放され、一方、会社としては正確な運行日報を確
実に得ることができると共にデータ入力作業者やその入
力作業が軽減され、また転記入力ミス等も軽減されるメ
リットがある。また請求項2に記載の運行日報自動作成
システムによれば、上記請求項1に記載の構成による効
果に加えて、運行計画のデータとして運転者、使用する
車輌、被輸送物に関するデータを少なくとも含み、運行
車輌のコンピュータから管理用のコンピュータが受ける
情報として運行車輌の出庫時刻情報、出庫時走行距離情
報、入庫時刻情報、入庫時走行距離情報を含み、これら
のデータから管理用のコンピュータが被輸送物の輸送料
金、残業時間や深夜勤務時間を含む運転者の勤務時間、
全走行距離、全走行運賃を演算し、これらの演算結果も
運行日報データとして、運行計画のデータと併せて運行
日報を自動作成するようにしたので、顧客の被輸送物の
輸送に係わる運行履歴や輸送コストの他、車輌の出庫か
ら入庫までの全走行に係わる運転者の勤務時間関係、全
走行に係わるコスト関係、顧客に対する輸送料金関係
等、輸送業務に必要なほぼ全ての事項を含む運行日報を
自動的に作成することができる。また請求項3に記載の
運行日報自動作成システムによれば、上記請求項1又は
2に記載の構成による効果に加えて、管理用のコンピュ
ータは、車輌運行中又は運行終了後に運転者から報告さ
れ、入力された給油情報を、運行日報データとして運行
日報を自動作成するようにしたので、運転者からの給油
情報が加えられることで、輸送業務に必要な全てと言え
る運行実績データに基づいて、運行日報に仕上げること
ができる。また請求項4に記載の運行日報自動作成シス
テムによれば、上記請求項1〜3の何れかに記載の構成
による効果に加えて、管理用のコンピュータは運行日報
データに基づいて、請求書作成処理や従業員の給与管理
等の会計処理、月次や年次等の後続する業務集計処理を
行うようにしたので、管理用のコンピュータにより、得
られた運行日報に基づいて、その後に続く請求書作成処
理や従業員の給与管理等の会計処理、月次や年次等の後
続する業務集計処理をコンピュータ上で自動的に、非常
にスムーズに、容易に行うことができるメリットがあ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態のシステムを説明する図であ
る。
【図2】管理用のコンピュータでの処理の流れを説明す
るフローチャートである。
【符号の説明】
10 顧客のコンピュータ 20 管理用のコンピュータ 30 運転者の通信端末 40 運行車輌のコンピュータ 41 運行車輌

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車輌の運行計画に基づいて、管理用のコ
    ンピュータから運行車輌に設備されたGPS機能及び通
    信機能付きのコンピュータに対し、少なくとも被輸送物
    の輸送出発地点、輸送終了地点、使用する有料道路地点
    についての緯度経度情報を含む情報を送信し、前記運行
    車輌のコンピュータは前記送られてきた情報に基づいて
    運行車輌が前記各地点に到着し或いは出発した時点での
    位置情報と時刻情報、及び輸送走行距離情報を含む情報
    を管理用のコンピュータに送り、前記管理用のコンピュ
    ータは前記車輌のコンピュータから送られてきた情報に
    基づいて、少なくとも運行車輌の運行履歴とその時刻の
    確定、有料道路料金、輸送走行運賃の演算を行い、これ
    らを運行日報データとして運行日報を自動作成するよう
    にしたことを特徴とする運行日報自動作成システム。
  2. 【請求項2】 運行計画のデータとして運転者、使用す
    る車輌、被輸送物に関するデータを少なくとも含み、運
    行車輌のコンピュータから管理用のコンピュータが受け
    る情報として運行車輌の出庫時刻情報、出庫時走行距離
    情報、入庫時刻情報、入庫時走行距離情報を含み、これ
    らのデータから管理用のコンピュータが被輸送物の輸送
    料金、残業時間や深夜勤務時間を含む運転者の勤務時
    間、全走行距離、全走行運賃を演算し、これらの演算結
    果も運行日報データとして、運行計画のデータと併せて
    運行日報を自動作成するようにしたことを特徴とする請
    求項1に記載の運行日報自動作成システム。
  3. 【請求項3】 管理用のコンピュータは、車輌運行中又
    は運行終了後に運転者から報告され、入力された給油情
    報を、運行日報データとして運行日報を自動作成するよ
    うにしたことを特徴と請求項1又は2に記載の運行日報
    自動作成システム。
  4. 【請求項4】 管理用のコンピュータは運行日報データ
    に基づいて、請求書作成処理や従業員の給与管理等の会
    計処理、月次や年次等の後続する業務集計処理を行うよ
    うにしたことを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載
    の運行日報自動作成システム。
JP2001394237A 2001-12-26 2001-12-26 運行日報自動作成システム Pending JP2003196355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001394237A JP2003196355A (ja) 2001-12-26 2001-12-26 運行日報自動作成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001394237A JP2003196355A (ja) 2001-12-26 2001-12-26 運行日報自動作成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003196355A true JP2003196355A (ja) 2003-07-11

Family

ID=27601030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001394237A Pending JP2003196355A (ja) 2001-12-26 2001-12-26 運行日報自動作成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003196355A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009134339A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Ntt Software Corp 運行作業日報作成プログラム
JP4573907B1 (ja) * 2009-11-19 2010-11-04 株式会社三愛 運賃料金算出方法及び運賃料金算出システム
JP2012008937A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Sankyo Unyu Service:Kk 運送業務支援システム
JP2017049727A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 矢崎エナジーシステム株式会社 バス車両管理用車載器およびバス車両管理システム
JP2020003938A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 株式会社オービック 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
CN113646814A (zh) * 2019-03-29 2021-11-12 五十铃自动车株式会社 运输管理装置、以及运输管理方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009134339A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Ntt Software Corp 運行作業日報作成プログラム
JP4573907B1 (ja) * 2009-11-19 2010-11-04 株式会社三愛 運賃料金算出方法及び運賃料金算出システム
JP2011108092A (ja) * 2009-11-19 2011-06-02 Sanai Co Ltd 運賃料金算出方法及び運賃料金算出システム
JP2012008937A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Sankyo Unyu Service:Kk 運送業務支援システム
JP2017049727A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 矢崎エナジーシステム株式会社 バス車両管理用車載器およびバス車両管理システム
JP2020003938A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 株式会社オービック 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP7170435B2 (ja) 2018-06-26 2022-11-14 株式会社オービック 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP7450004B2 (ja) 2018-06-26 2024-03-14 株式会社オービック 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
CN113646814A (zh) * 2019-03-29 2021-11-12 五十铃自动车株式会社 运输管理装置、以及运输管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11562316B2 (en) Trip scheduling system
JP4573907B1 (ja) 運賃料金算出方法及び運賃料金算出システム
US20100257105A1 (en) System and Method of Transferring Reservations for Transportation Services
US20080189143A1 (en) System and Method of Providing Transportation Services
US20060059023A1 (en) Method system and apparatus for providing transportation services
US20080189226A1 (en) System and Method of Calculating Rates for Use of Transportation Services
US20100250292A1 (en) System and Method of Providing Travel-Related Tools for Use with Transportation Services
WO2015019098A1 (en) Ordering products / services
US20080189145A1 (en) System and Method of Determining Rental Resource Availability for Transportation Services
US11928693B1 (en) System and method for customer and/or container discovery based on GPS drive path analysis for a waste / recycling service vehicle
JP2009015803A (ja) 車輌管理システム
JP2020102081A (ja) 車両管理サーバおよびコンピュータプログラム
JP5762513B2 (ja) タクシー支援装置、およびタクシー支援プログラム
JP2003196355A (ja) 運行日報自動作成システム
JP2003089426A (ja) 輸送業務取引代行サーバ及びそれを用いた輸送業務取引システム及び輸送業務取引方法並びに輸送業務取引プログラム
JP2002140402A (ja) 車両の乗合サービス提供方法、システムおよび装置
JP2002163335A (ja) タクシー業務運営システム
KR102236464B1 (ko) 택시 승차 공유 방법
JP4578020B2 (ja) 営業車用客情報提供システム
US20170039504A1 (en) Systems and methods to administer a dispatch platform affiliate program
JP6409159B1 (ja) バス手配運行方法、サーバおよびプログラム
KR20210067250A (ko) 화물 정보 제공 시스템
JP5188002B2 (ja) 共同運送精算システム、共同運送精算方法および共同運送精算用のサーバ
US11864057B2 (en) Location determination based on historical service data
JP4443704B2 (ja) 営業車用客情報提供システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071030