JP2003195846A - Display device, signal processor, and video display device - Google Patents

Display device, signal processor, and video display device

Info

Publication number
JP2003195846A
JP2003195846A JP2001398021A JP2001398021A JP2003195846A JP 2003195846 A JP2003195846 A JP 2003195846A JP 2001398021 A JP2001398021 A JP 2001398021A JP 2001398021 A JP2001398021 A JP 2001398021A JP 2003195846 A JP2003195846 A JP 2003195846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
signal processing
display device
correction data
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001398021A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003195846A5 (en
Inventor
Masahiko Nakahama
雅彦 中浜
Toshihiko Yoshikawa
俊彦 吉川
Yasunori Mori
安徳 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001398021A priority Critical patent/JP2003195846A/en
Publication of JP2003195846A publication Critical patent/JP2003195846A/en
Publication of JP2003195846A5 publication Critical patent/JP2003195846A5/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a video display device which can display a proper picture even when a signal processing part or display part is changed as a video display whose signal processing part and display part can be separated. <P>SOLUTION: A display part 3 is provided with a memory 24, which stores display correction data for correcting an input video signal according to characteristics of the display part 3. Then the signal processor part when deciding that the display part 3 is changed corrects the input video signal by using the display correction data stored in the memory 24 of the display part 3. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、表示装置、信号処
理装置、映像表示装置に関わり、特に信号処理装置部と
表示装置部とに分離することができる映像表示装置に適
用して好適なものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display device, a signal processing device, and a video display device, and is particularly suitable for application to a video display device which can be separated into a signal processing device portion and a display device portion. Is.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、液晶ディスプレイやプラズマディ
スプレイなどの映像表示装置においては、様々な信号入
力インターフェイスを備えたうえで装置の小型化、スリ
ム化が求められている。このため、映像表示装置にあっ
ては、映像表示装置の信号処理部と表示部とを別体で構
成したうえで、信号処理部に信号入力インターフェイス
を設け、信号処理部と表示部を1本のケーブルにより接
続して表示部をシンプルに構成したものがある。
2. Description of the Related Art In recent years, image display devices such as liquid crystal displays and plasma displays are required to have various signal input interfaces and to be downsized and slimmed down. Therefore, in the video display device, the signal processing unit and the display unit of the video display device are separately configured, and then the signal input interface is provided in the signal processing unit, and the signal processing unit and the display unit are provided as one unit. There is a simple display part that is connected by a cable.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、通常の映像
表示装置において適正な映像表示を行うためには、ディ
スプレイの電光変換特性であるガンマ特性を正しく補正
したり、ホワイトバランスを得るためにRGBの各映像
データの色温度を補正することなどが必要になる。ま
た、入力映像信号を映像データにデジタル変換するAD
コンバータ周辺のばらつきを吸収する補正なども行う必
要がある。例えば表示部を液晶ディスプレイにより構成
した場合は、ガンマ特性や色温度が液晶ディスプレイを
構成する液晶パネルごとに異なるため、これらの補正は
液晶パネルの特性に依存したものとなる。このため、映
像表示装置では、製造時、表示部において適正な画像表
示が行われるように各種補正データを作成してメモリに
記憶させておくように構成されているものが多い。例え
ば上記したような信号処理部と表示部とからなる映像表
示装置では、信号処理部と表示部とを組み合わせて映像
表示装置を構成したうえで、各映像表示装置ごとに得ら
れる各種補正データを信号処理部の内部に設けられてい
るメモリに全て記憶させるようになっている。
By the way, in order to properly display an image in a normal image display device, the gamma characteristic, which is the electro-optical conversion characteristic of the display, is corrected correctly, and in order to obtain white balance, RGB It is necessary to correct the color temperature of each image data. In addition, AD that digitally converts the input video signal into video data
It is also necessary to make corrections to absorb variations around the converter. For example, when the display unit is composed of a liquid crystal display, the gamma characteristic and the color temperature are different for each liquid crystal panel constituting the liquid crystal display, and therefore these corrections depend on the characteristics of the liquid crystal panel. For this reason, in many video display devices, various correction data are created and stored in a memory during manufacturing so that an appropriate image is displayed on the display unit. For example, in the video display device including the signal processing unit and the display unit as described above, after the video display device is configured by combining the signal processing unit and the display unit, various correction data obtained for each video display device are displayed. All are stored in a memory provided inside the signal processing unit.

【0004】しかしながら、上記したような信号処理部
と表示部とからなる映像表示装置は、その殆どがケーブ
ルの取り外しが可能とされ、信号処理部と表示部とを分
離可能とされる。このため。例えばユーザが同一タイプ
の映像表示装置を複数所持している場合には、表示部と
信号処理部を購入時の組み合わせと異なる組み合わせで
使用することがある。この場合、信号処理部のメモリに
格納されている補正データが表示部の特性と一致しなく
なり、表示部に適正な映像を表示することができなくな
るという問題点があった。
However, most of the video display devices having the signal processing section and the display section as described above can be detached from the cable, and the signal processing section and the display section can be separated. For this reason. For example, when the user has a plurality of video display devices of the same type, the display unit and the signal processing unit may be used in a combination different from the combination at the time of purchase. In this case, there is a problem that the correction data stored in the memory of the signal processing unit does not match the characteristics of the display unit, and it becomes impossible to display a proper image on the display unit.

【0005】また、表示部を紛失したり、故障により別
のものに変更せざるを得なくなった場合、リペアパーツ
として用意していた信号処理部または表示部を使用した
場合も、信号処理部のメモリに格納されている補正デー
タと表示部の特性とが一致しなくなり、表示部で適切な
映像を表示することができなくなってしまう。
Further, when the display unit is lost or has to be changed to another one due to a failure, even when the signal processing unit or the display unit prepared as a repair part is used, The correction data stored in the memory and the characteristics of the display unit do not match, and it becomes impossible to display an appropriate image on the display unit.

【0006】つまり、これまでの信号処理部と表示部と
からなる映像表示装置は、信号処理部と表示部の組み合
わせを換えて使用すると適正な映像表示を行うことがで
きないという問題点があった。
In other words, the conventional video display device including the signal processing section and the display section has a problem that proper video display cannot be performed if the combination of the signal processing section and the display section is used in combination. .

【0007】そこで、本発明は上記したような問題点を
鑑みてなされたものであり、信号処理部と表示部とを分
離可能な映像表示装置において、信号処理部または表示
部を換えても適正な映像表示を行うことができる映像表
示装置を提供することを目的とする。
Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and in a video display device in which a signal processing unit and a display unit can be separated, it is appropriate to replace the signal processing unit or the display unit. It is an object of the present invention to provide a video display device capable of displaying various video images.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の表示装置は、所要の信号処理を施して映像
データとして出力する信号処理装置に接続して使用さ
れ、信号処理装置から入力される映像データに基づいて
映像表示を行う表示手段と、信号処理装置が表示手段の
特性に応じて入力映像信号を補正するための表示補正デ
ータが記憶されている記憶手段とを備えるようにした。
In order to achieve the above object, the display device of the present invention is used by being connected to a signal processing device which performs necessary signal processing and outputs as video data, and is input from the signal processing device. And a storage means for storing display correction data for correcting the input video signal in accordance with the characteristics of the display means by the signal processing device. .

【0009】また本発明の信号処理装置は、映像データ
に基づいて映像表示を行う表示装置に接続して使用さ
れ、入力映像信号に所要の信号処理を施す信号処理手段
と、信号処理手段の特性に応じて入力映像信号を補正す
るための信号処理補正データが記憶されている記憶手段
と、記憶手段に記憶されている信号処理補正データと、
表示装置から入力される表示補正データに基づいて信号
処理手段で所要の信号処理が行われるように制御する制
御手段とを備えるようにした。
Further, the signal processing device of the present invention is used by being connected to a display device for displaying an image based on image data, and a signal processing means for performing required signal processing on an input image signal, and characteristics of the signal processing means. Storage means for storing signal processing correction data for correcting the input video signal in accordance with, and signal processing correction data stored in the storage means,
The control means controls the signal processing means to perform required signal processing based on the display correction data input from the display device.

【0010】また、本発明の映像表示装置は、入力映像
信号に所要の信号処理を施す信号処理手段を有して構成
される信号処理装置部と、信号処理手段から入力される
入力データに基づいて映像表示を行う表示手段を有して
構成される表示装置部とからなる。そして表示装置部
は、表示手段の特性に応じて入力映像信号を補正するた
めの表示補正データが記憶されている第1の記憶手段を
備えると共に、信号処理装置部は、信号処理手段の特性
に応じて入力映像信号を補正するための信号処理補正デ
ータが記憶されている第2の記憶手段と、表示補正デー
タと信号処理補正データに基づいて信号処理手段で所要
の信号処理が行われるように制御する制御手段とを備え
るようにした。
Further, the video display device of the present invention is based on a signal processing device section having a signal processing means for subjecting an input video signal to a required signal processing and an input data inputted from the signal processing means. And a display unit configured to have display means for displaying an image. The display device section includes first storage means for storing display correction data for correcting the input video signal according to the characteristic of the display means, and the signal processing device section determines the characteristic of the signal processing means. Correspondingly, the second storage means for storing the signal processing correction data for correcting the input video signal, and the required signal processing by the signal processing means based on the display correction data and the signal processing correction data. The control means for controlling is provided.

【0011】本発明によれば、表示装置部に第1の記憶
手段を設け、この第1の記憶手段に表示手段の特性に応
じて入力映像信号を補正するための表示補正データを記
憶させておくようにする。そして、信号処理装置部の制
御手段で、この第1の記憶手段に記憶されている表示補
正データを利用して、信号処理手段で所要の信号処理が
行われるように制御することで、信号処理装置部に接続
される表示装置部が換わっても表示装置部に適正な映像
を表示することが可能になる。
According to the present invention, the display unit is provided with the first storage means, and the first storage means stores the display correction data for correcting the input video signal according to the characteristics of the display means. I will leave it. Then, the control means of the signal processing device section uses the display correction data stored in the first storage means to control the signal processing means to perform the required signal processing, thereby performing the signal processing. Even if the display device unit connected to the device unit is changed, it is possible to display an appropriate image on the display device unit.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態とされ
る映像表示装置について説明する。図1は本実施の形態
としての映像表示装置の外観構成を示した図である。こ
の図1に示す映像表示装置1は、信号処理装置部2と表
示装置部3とが別体で構成され、これら信号処理装置部
2と表示装置部3とが1本のケーブル4によって接続さ
れている。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A video display device according to an embodiment of the present invention will be described below. FIG. 1 is a diagram showing an external configuration of a video display device according to the present embodiment. In the video display device 1 shown in FIG. 1, the signal processing device unit 2 and the display device unit 3 are separately configured, and the signal processing device unit 2 and the display device unit 3 are connected by a cable 4. ing.

【0013】信号処理装置部2には、アナログ映像信号
やデジタル映像信号など各種映像信号を入力可能とする
ために様々な信号入力インターフェイスを備えている。
The signal processing device section 2 is provided with various signal input interfaces for allowing input of various video signals such as analog video signals and digital video signals.

【0014】表示装置部3は、画像表示のための画素が
マトリクス状に配置されている液晶パネル(以下、「L
CD(Liquid Crystal Display)パネル」と表記する)
22を備えて構成され、ケーブル4を介して送られてく
る画像データに基づいて映像表示を行うようにされる。
ケーブル4は、信号処理装置部2と表示装置部3とを接
続するケーブルである。このケーブル4は取り外しが可
能とされ、信号処理装置部2や表示装置部3の移動や交
換を容易に行うことができるようになっている。
The display unit 3 includes a liquid crystal panel (hereinafter, referred to as "L") in which pixels for displaying an image are arranged in a matrix.
"CD (Liquid Crystal Display) panel"
22 is provided, and video display is performed based on the image data sent via the cable 4.
The cable 4 is a cable that connects the signal processing unit 2 and the display unit 3. The cable 4 can be detached so that the signal processing device unit 2 and the display device unit 3 can be easily moved and replaced.

【0015】なお、信号処理装置部2は、必ずしも単体
で構成する必要はなく、例えば映像ソースとされる各種
放送受信装置や、各種メディア再生装置、家庭用ゲーム
機、CATV端末装置、パーソナルコンピュータ、ある
いはこれらの複合装置の内部に組み込むようにしても良
い。また、表示装置部3は液晶ディスプレイに限らず、
例えばプラズマディスプレイ等により構成しても良い。
The signal processing device section 2 does not necessarily have to be configured as a single unit, and for example, various broadcast receiving devices as video sources, various media reproducing devices, home game machines, CATV terminal devices, personal computers, Alternatively, it may be incorporated into the inside of these combined devices. Further, the display device unit 3 is not limited to the liquid crystal display,
For example, a plasma display or the like may be used.

【0016】図2は、図1に示した映像表示装置1の主
要な映像処理ブロックの構成を示した図である。この図
2に示す信号処理装置部2には、映像信号の入力インタ
ーフェースとして、例えばADコンバータ(以下、「A
DC」という)11とTMDS受信部12が示されてい
る。ADC11は、入力されるアナログ映像信号をデジ
タル映像データに変換してスキャンコンバータ13に出
力するようにされる。またTMDS受信部12は、TM
DS規格(Transmission Minimized Differential Sign
aling規格)のデジタル画像信号を受信してスキャンコ
ンバータ13に出力するようにされる。なお、ここに示
した入力インターフェースはあくまでも一例であり、他
の入力インターフェースを設けることも当然可能であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of main video processing blocks of the video display device 1 shown in FIG. The signal processing device unit 2 shown in FIG. 2 has, for example, an AD converter (hereinafter, referred to as “A
11 and a TMDS receiver 12 are shown. The ADC 11 converts the input analog video signal into digital video data and outputs the digital video data to the scan converter 13. Further, the TMDS receiving unit 12 uses the TM
DS standard (Transmission Minimized Differential Sign
The digital image signal of the aling standard) is received and output to the scan converter 13. It should be noted that the input interface shown here is merely an example, and it is naturally possible to provide another input interface.

【0017】スキャンコンバータ13は、ADC11や
TMDS受信部12から入力される映像信号を、表示装
置部3のLCDパネル22の解像度にあったスケーリン
グ処理を行うと共に、入力される映像データに対してガ
ンマ補正やホワイトバランスを調整するために色温度補
正などを行うようにされる。
The scan converter 13 performs a scaling process on the video signal input from the ADC 11 or the TMDS receiving unit 12 in accordance with the resolution of the LCD panel 22 of the display device unit 3 and gammas the input video data. Color temperature correction and the like are performed in order to perform correction and white balance adjustment.

【0018】図3にスキャンコンバータ13の内部構成
の一例を示す。この図3に示すスキャンコンバータ13
は、画像メモリ31、ブライトネス/コントラスト調整
部32、ガンマ補正部33、スケーリング部34により
構成される。
FIG. 3 shows an example of the internal configuration of the scan converter 13. The scan converter 13 shown in FIG.
Is composed of an image memory 31, a brightness / contrast adjustment unit 32, a gamma correction unit 33, and a scaling unit 34.

【0019】画像メモリ31は、例えばSDRAM(Sy
nchronous Dynamic Random AccessMemory)などのラン
ダムアクセスメモリによって構成され、メインマイコン
14またはメインマイコン14により制御される図示し
ないメモリーコントローラによって書き込み及び読み出
しタイミングが制御され、例えばADC11またはTM
DS受信部12からの映像データをフレーム単位のRG
Bの画像データに変換して出力するようにされる。
The image memory 31 is, for example, an SDRAM (Sy
nchronous Dynamic Random Access Memory) and the like, and the write and read timings are controlled by the main microcomputer 14 or a memory controller (not shown) controlled by the main microcomputer 14. For example, the ADC 11 or TM
The video data from the DS receiver 12 is RG for each frame.
The image data of B is converted and output.

【0020】ブライトネス/コントラスト調整部32
は、メインマイコン14を介して入力される補正データ
に基づいて、画像メモリ31から入力される画像データ
に対して補正を施して黒レベルやコントラストの調整を
行うと共に、R,G,Bの各画像データの色温度を補正
してホワイトバランスの調整を行うようにされる。
Brightness / contrast adjusting section 32
Corrects the image data input from the image memory 31 on the basis of the correction data input via the main microcomputer 14 to adjust the black level and the contrast, and the R, G, B The color temperature of the image data is corrected to adjust the white balance.

【0021】ガンマ補正部33は、メインマイコン14
を介して入力される補正データに基づいて、ブライトネ
ス/コントラスト調整部32から入力される画像データ
にガンマ補正を施すようにされる。
The gamma correction unit 33 includes the main microcomputer 14
The gamma correction is performed on the image data input from the brightness / contrast adjustment unit 32 based on the correction data input via the.

【0022】スケーリング部34は、ガンマ補正部33
から入力される画像データが、表示装置部3の解像度に
対応した画像データとなるようにスケーリング処理を施
して出力するようにされる。例えば間引き処理や補間処
理を施すなどして画像の縦横比を適正なフレーム画像デ
ータに変換して出力するようにされる。
The scaling unit 34 includes a gamma correction unit 33.
The image data input from is subjected to scaling processing so as to be image data corresponding to the resolution of the display unit 3, and is output. For example, the aspect ratio of the image is converted into appropriate frame image data by performing thinning processing or interpolation processing, and the frame image data is output.

【0023】なお、スキャンコンバータ13に入力され
る映像データがインターレース方式の映像データである
ときは、図示していないがスキャンコンバータ13の前
段にフィールド単位の画像データをフレーム単位の画像
データに変換する、いわゆるインターレース−プログレ
ッシブ変換部(IP変換部)を設け、スキャンコンバー
タ13にはIP変換部でプログレッシブ変換した画像デ
ータが入力されることになる。
When the video data input to the scan converter 13 is interlaced video data, the image data in field units is converted into image data in frame units before the scan converter 13 although not shown. That is, a so-called interlace-progressive conversion unit (IP conversion unit) is provided, and the scan converter 13 receives the image data progressively converted by the IP conversion unit.

【0024】上記したようなスキャンコンバータ13の
制御は、図2に示すメインマイコン14により行われ
る。メインマイコン14は、例えばマイクロコンピュー
タにより構成され、スキャンコンバータ13の制御やメ
モリ15など当該映像表示装置1全体の制御を行う。メ
モリ15は、例えばNV−RAM(Non-Volatile Memor
y)などの不揮発性メモリであり、スキャンコンバータ
13において行われるガンマ補正やホワイトバランスの
調整などに必要な各種補正データ(表示補正データ)が
格納されている。またADC11周辺のばらつきを吸収
するための補正データ(信号処理補正データ)なども格
納されている。
The control of the scan converter 13 as described above is performed by the main microcomputer 14 shown in FIG. The main microcomputer 14 is composed of, for example, a microcomputer, and controls the scan converter 13 and the memory 15 as a whole of the video display device 1. The memory 15 is, for example, NV-RAM (Non-Volatile Memor).
It is a non-volatile memory such as y) and stores various correction data (display correction data) necessary for gamma correction and white balance adjustment performed in the scan converter 13. Further, correction data (signal processing correction data) for absorbing variations around the ADC 11 are also stored.

【0025】これらの補正データは、当該映像表示装置
1の製造時において、信号処理装置部2と表示装置部3
を組み合わせて調整を行う時に得られるものであり、少
なくともガンマ補正データや色温度補正データなどは表
示装置部3のLCDパネル22の特性ごとに異なるもの
とされる。
These correction data are used for the signal processing device section 2 and the display device section 3 when the video display device 1 is manufactured.
Are obtained when the adjustment is performed in combination, and at least the gamma correction data, the color temperature correction data, and the like are different for each characteristic of the LCD panel 22 of the display unit 3.

【0026】さらに本実施の形態では、信号処理装置部
2に組み合わせる表示装置部3を識別するための固有の
識別データ(ID)をメモリ15に格納するようにして
いる。なお、表示装置部3を識別する識別データとして
は例えば表示装置部3のシリアル番号などが考えられ
る。つまり、メモリ15には製造時において接続対象と
される表示装置部3の識別データが予め格納されている
ものとされる。
Further, in the present embodiment, the memory 15 stores unique identification data (ID) for identifying the display unit 3 to be combined with the signal processing unit 2. The identification data for identifying the display device unit 3 may be, for example, the serial number of the display device unit 3. That is, the identification data of the display device section 3 to be connected at the time of manufacturing is stored in the memory 15 in advance.

【0027】スキャンコンバータ13から出力される画
像データは、ケーブル4の画像伝送ライン16を介して
表示装置部3のLCDドライバ21に供給される。LC
Dドライバ21は、スキャンコンバータ13の画像デー
タに基づいて、LCDパネル22の駆動制御を行うよう
にされる。
The image data output from the scan converter 13 is supplied to the LCD driver 21 of the display unit 3 via the image transmission line 16 of the cable 4. LC
The D driver 21 controls the drive of the LCD panel 22 based on the image data of the scan converter 13.

【0028】表示装置部3に設けられているサブマイコ
ン23もまた、例えばマイクロコンピュータにより構成
され、ケーブル4の通信ライン17によって信号処理装
置部2のメインマイコン14と接続されている。この場
合、サブマイコン23は、メインマイコン14から通信
ライン17を介して伝送されてくる制御信号、または表
示装置部3に設けられている図示していない操作部、あ
るいはリモートコマンダからの操作信号に基づいて表示
装置部3側の各種制御を行うようにされる。例えばLC
Dパネル22のオン/オフ操作や、表示装置部3にスピ
ーカなどの音声出力手段が設けられているときは、音声
出力手段の音量制御などを行うようにされる。なお、表
示装置部3のサブマイコン23は必ずしも設けるはな
く、信号処理装置部2のメインマイコン14で表示装置
部3の各種制御を直接行うことももちろん可能である。
The sub-microcomputer 23 provided in the display unit 3 is also composed of, for example, a microcomputer, and is connected to the main microcomputer 14 of the signal processing unit 2 by the communication line 17 of the cable 4. In this case, the sub-microcomputer 23 receives a control signal transmitted from the main microcomputer 14 via the communication line 17, or an operation signal (not shown) provided in the display device section 3 or an operation signal from a remote commander. Based on this, various controls on the display device section 3 side are performed. LC
When the D panel 22 is turned on / off or when the display device section 3 is provided with a voice output means such as a speaker, the volume control of the voice output means is performed. The sub-microcomputer 23 of the display device section 3 is not necessarily provided, and it is of course possible that the main microcomputer 14 of the signal processing device section 2 directly performs various controls of the display device section 3.

【0029】信号処理装置部2と表示装置部3を接続す
るケーブル4は、例えばデジタルビデオ伝送用ケーブル
とされ、画像伝送ライン16と通信ライン17とが1つ
のケーブルによって形成されている。
The cable 4 connecting the signal processing unit 2 and the display unit 3 is, for example, a cable for digital video transmission, and the image transmission line 16 and the communication line 17 are formed by one cable.

【0030】そして、本実施の形態では表示装置部3に
もメモリ24が設けられている。このメモリ24もまた
例えばNV−RAM(Non-Volatile Memory)などの不
揮発性メモリによって構成されている。この場合、メモ
リ24はサブマイコン23によって管理されている。な
お、表示装置部3にサブマイコン23が設けられていな
い場合はもちろんであるが、表示装置部3にサブマイコ
ン23が設けられている場合でもメモリ24の管理をメ
インマイコン14で行うようにしても良い。
In the present embodiment, the display unit 3 is also provided with the memory 24. The memory 24 is also composed of a non-volatile memory such as NV-RAM (Non-Volatile Memory). In this case, the memory 24 is managed by the sub-microcomputer 23. It should be noted that the main microcomputer 14 manages the memory 24 not only when the display device unit 3 is not provided with the sub-microcomputer 23, but also when the display device unit 3 is provided with the sub-microcomputer 23. Is also good.

【0031】メモリ24には、スキャンコンバータ13
において行われる各種補正処理のうち、表示装置部3側
の特性に応じて補正データが決定されるガンマ補正や色
温度補正などの補正データ、つまり表示装置部3ごとに
異なる表示補正データと、表示装置部3を識別するため
の識別データ(ID)が格納されている。つまり、本実
施の形態では、表示装置部3にもメモリ24を設け、信
号処理装置部2のメモリ15に格納されている各種デー
タのうち、表示装置部3ごとに異なる表示補正データ
と、表示装置部3を識別するための識別データを、表示
装置部3のメモリ24にも格納しておくようにしてい
る。
The memory 24 has a scan converter 13
Correction data such as gamma correction and color temperature correction in which the correction data is determined according to the characteristics of the display device unit 3 side, that is, display correction data different for each display device unit 3, Identification data (ID) for identifying the device unit 3 is stored. That is, in the present embodiment, the display device unit 3 is also provided with the memory 24, and among the various data stored in the memory 15 of the signal processing device unit 2, the display correction data different for each display device unit 3 and the display correction data are displayed. Identification data for identifying the device unit 3 is also stored in the memory 24 of the display unit 3.

【0032】そして、本実施の形態の映像表示装置にお
いては、例えば表示装置部3の起動時などの所定のタイ
ミングでもって、信号処理装置部2と表示装置部3の組
み合わせが、予め決められている組み合わせであるかど
うかの判別を行うようにしている。そして、信号処理装
置部2と表示装置部3の組み合わせが予め決められた組
み合わせのときは、信号処理装置部2のメモリ15に格
納されている補正データをスキャンコンバータ13に出
力するようにしている。
In the image display device of this embodiment, the combination of the signal processing device portion 2 and the display device portion 3 is determined in advance at a predetermined timing such as when the display device portion 3 is activated. It is determined whether or not there is a combination. When the combination of the signal processing unit 2 and the display unit 3 is a predetermined combination, the correction data stored in the memory 15 of the signal processing unit 2 is output to the scan converter 13. .

【0033】これに対して、信号処理装置部2と表示装
置部3の組み合わせが予め決められた組み合わせでない
ときは、表示装置部3のメモリ24から表示装置部3の
表示補正データを読み出し、このメモリ24から読み出
した表示補正データをスキャンコンバータ13に出力す
るようにしている。
On the other hand, when the combination of the signal processing unit 2 and the display unit 3 is not a predetermined combination, the display correction data of the display unit 3 is read from the memory 24 of the display unit 3, and The display correction data read from the memory 24 is output to the scan converter 13.

【0034】これにより、信号処理装置部2と表示装置
部3の組み合わせが換わった場合でも、信号処理装置部
2において表示装置部3の特性に応じた補正を行うこと
ができるため、表示装置部3に適正な映像を表示するこ
とが可能になる。
As a result, even when the combination of the signal processing unit 2 and the display unit 3 is changed, the signal processing unit 2 can perform correction according to the characteristics of the display unit 3, and thus the display unit. It becomes possible to display a proper image on the display 3.

【0035】また、表示装置部3のメモリ24から表示
補正データを読み出した時に、このメモリ24から読み
出した表示補正データと表示装置部3の識別データを信
号処理装置部2のメモリ15に書き込み、メモリ15の
識別データと表示補正データを更新するようにしてい
る。このようにすれば、以降は、変更された新たな組み
合わせで映像表示装置が構成されたとしても、起動時ご
とに表示装置部3のメモリ24から表示補正データを読
み出すことなく、信号処理装置部2のメモリ15から信
号処理補正データと共に表示補正データを読み出すだけ
で済むため、短い起動時間で画像表示を開始することが
可能になる。
When the display correction data is read from the memory 24 of the display unit 3, the display correction data read from the memory 24 and the identification data of the display unit 3 are written in the memory 15 of the signal processing unit 2. The identification data and the display correction data in the memory 15 are updated. With this configuration, even if the video display device is configured with the changed new combination, the signal processing device unit is not required to read the display correction data from the memory 24 of the display device unit 3 at each startup. Since it suffices to read the display correction data together with the signal processing correction data from the second memory 15, the image display can be started in a short start-up time.

【0036】これまで説明した動作を実現するために、
メインマイコン14が実行する処理を図4に示すフロー
チャートを用いて説明する。なお、以下に示す処理は、
表示装置部3の起動時に行われるものとされる。
In order to realize the operation described above,
The processing executed by the main microcomputer 14 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In addition, the process shown below
It is assumed that this is performed when the display device unit 3 is activated.

【0037】先ず、メインマイコン14は、ステップS
101において、信号処理装置部2側のメモリ15と信
号処理装置部2側のメモリ24から表示装置部3を識別
するための識別データを読み出し、続くステップS10
2において、各々のメモリ15,24から読み出した識
別データが一致しているかどうかの判別を行うようにす
る。ここで、肯定結果が得られたときは、信号処理装置
部2と表示装置部3の組み合わせは換わっていないもの
と判断してステップS103に進み、ステップS103
において、信号処理装置部2のメモリ15から表示補正
データを読み出すようにされる。そして続くステップS
104においてメモリ15から読み出した表示補正デー
タをスキャンコンバータ13にセットして処理を終える
ことになる。
First, the main microcomputer 14 executes step S
In 101, the identification data for identifying the display device unit 3 is read from the memory 15 on the signal processing device unit 2 side and the memory 24 on the signal processing device unit 2 side, and the subsequent step S10.
In step 2, it is determined whether or not the identification data read from the memories 15 and 24 match each other. Here, if a positive result is obtained, it is determined that the combination of the signal processing device unit 2 and the display device unit 3 has not been changed, the process proceeds to step S103, and step S103.
In, the display correction data is read from the memory 15 of the signal processing unit 2. And the following step S
The display correction data read out from the memory 15 in 104 is set in the scan converter 13, and the process ends.

【0038】一方、ステップS102において否定結果
が得られた時は、信号処理装置部2と表示装置部3の組
み合わせが換わったと判断してステップS105に進
み、ステップS105において、表示装置部3のメモリ
24から表示補正データを読み出すようにされる。そし
てステップS106において、上記ステップS101に
おいて読み出した表示装置部3の識別データと、ステッ
プS105においてメモリ24から読み出した表示補正
データを信号処理装置部2のメモリ15に書き込んだ
後、続くステップS105においてメモリ24から読み
出した表示補正データをスキャンコンバータ13にセッ
トして処理を終了することになる。
On the other hand, when a negative result is obtained in step S102, it is determined that the combination of the signal processing device section 2 and the display device section 3 is changed, and the process proceeds to step S105. In step S105, the memory of the display device section 3 is changed. The display correction data is read from 24. Then, in step S106, the identification data of the display device unit 3 read in step S101 and the display correction data read from the memory 24 in step S105 are written in the memory 15 of the signal processing device unit 2, and then the memory is stored in step S105. The display correction data read from 24 is set in the scan converter 13, and the process ends.

【0039】なお、表示装置部3の組み合わせが換わっ
た場合でも、信号処理装置部2に記憶されているADC
11周りのばらつきを吸収するための信号処理補正デー
タは変更する必要はないので、上記処理を実行する際に
は、上記ステップS102における判別結果に関わら
ず、メモリ15からADC11の信号処理補正データを
読み出してスキャンコンバータ13にセットされること
になる。
Even if the combination of the display device unit 3 is changed, the ADC stored in the signal processing device unit 2 is changed.
Since it is not necessary to change the signal processing correction data for absorbing the variation around 11, the signal processing correction data of the ADC 11 is read from the memory 15 from the memory 15 regardless of the determination result in step S102 when performing the above processing. It is read out and set in the scan converter 13.

【0040】このようにすれば、信号処理装置部2と表
示装置部3の組み合わせが換わった場合でも、信号処理
装置部2では、表示装置部3のLCDパネル22のばら
つきに応じた補正を行うことができるようになる。従っ
て、例えばユーザが同一タイプの映像表示装置を複数セ
ット所持しており、表示装置部3と信号処理装置部2と
を購入時の組み合わせと異なる組み合わせで使用した場
合や、表示装置部3を紛失したり若しくは故障により別
のものに換えた場合、あるいは信号処理装置部2または
表示装置部3のリペアパーツを使用した場合において
も、表示装置部3の色温度が実際の色温度と異なるなど
の不具合が生じることなく、表示装置部3において適正
な映像を表示することができる。
By doing so, even when the combination of the signal processing device section 2 and the display device section 3 is changed, the signal processing device section 2 makes a correction according to the variation of the LCD panel 22 of the display device section 3. Will be able to. Therefore, for example, when the user has a plurality of sets of video display devices of the same type and uses the display device unit 3 and the signal processing device unit 2 in a combination different from the combination at the time of purchase, or when the display device unit 3 is lost. Even if it is replaced with another due to a malfunction or a failure, or when the repair parts of the signal processing unit 2 or the display unit 3 are used, the color temperature of the display unit 3 is different from the actual color temperature. An appropriate image can be displayed on the display device section 3 without causing any trouble.

【0041】また、信号処理装置部2と表示装置部3の
組み合わせが換わった時は、表示装置部3のメモリ24
から読み出した表示補正データと識別データを、信号処
理装置部2のメモリ15に書き込むようにしているた
め、以降は新たな組み合わせで映像表示装置が構成され
たとしても、表示装置部3のメモリ24から表示補正デ
ータを読み出す必要がないので起動時間を短縮すること
ができる。
When the combination of the signal processing unit 2 and the display unit 3 is changed, the memory 24 of the display unit 3 is changed.
Since the display correction data and the identification data read from the memory are written in the memory 15 of the signal processing unit 2, the memory 24 of the display unit 3 can be used even if the image display device is configured with a new combination thereafter. Since it is not necessary to read the display correction data from, the startup time can be shortened.

【0042】なお、本実施の形態では、信号処理装置部
2のメモリ15にも表示装置部3の表示補正データを格
納するようにしているが、これはあくまでも一例であ
り、少なくも表示装置部3にメモリ24を設け、このメ
モリ24に表示装置部3の表示補正データを格納してお
けば、本発明としての映像表示装置を構成することが可
能である。即ち、起動時ごとに、信号処理装置部2のメ
インマイコン14が表示装置部3のメモリ24から表示
装置部3の表示補正データを読み出してスキャンコンバ
ータ13に出力すれば、表示装置部3と信号処理装置部
2との組み合わせが換わった場合でも、表示装置部3に
おいて適正な映像を表示することができる。
In this embodiment, the display correction data of the display unit 3 is also stored in the memory 15 of the signal processing unit 2, but this is merely an example, and at least the display unit. 3 is provided with a memory 24, and if the display correction data of the display device section 3 is stored in this memory 24, the video display device according to the present invention can be configured. That is, if the main microcomputer 14 of the signal processing device unit 2 reads the display correction data of the display device unit 3 from the memory 24 of the display device unit 3 and outputs it to the scan converter 13 at every start-up, the signal is transmitted to the display device unit 3. Even when the combination with the processing device unit 2 is changed, an appropriate image can be displayed on the display device unit 3.

【0043】また、映像表示装置として液晶ディスプレ
イを例に挙げて説明したが、これはあくまでも一例であ
り、本発明は液晶ディスプレイを備えた映像表示装置に
限定されるものではなく、入力映像信号の信号処理を行
う信号処理部と表示部とを分離可能な映像表示装置であ
れば、いずれの映像表示装置にも適用することが可能で
ある。
Further, the liquid crystal display has been described as an example of the video display device, but this is merely an example, and the present invention is not limited to the video display device provided with the liquid crystal display, and the input video signal The present invention can be applied to any video display device as long as it is a video display device capable of separating the signal processing unit that performs signal processing and the display unit.

【0044】さらにまた、本実施の形態では、信号処理
装置部2と表示装置部3との接続にはケーブル4を用い
る例が示されているが、信号処理装置部2と表示装置部
3との接続形態はケーブル以外にも各種考えられる。例
えば信号処理装置部2に対して直接表示装置部3を取り
付けたり、無線通信を利用して信号処理装置部2と表示
装置部3を接続する接続形態なども考えられるものであ
る。
Furthermore, in the present embodiment, an example in which the cable 4 is used to connect the signal processing device unit 2 and the display device unit 3 is shown, but the signal processing device unit 2 and the display device unit 3 are connected to each other. Various connection forms other than the cable can be considered. For example, the display device unit 3 may be directly attached to the signal processing device unit 2, or a connection form in which the signal processing device unit 2 and the display device unit 3 are connected by using wireless communication is possible.

【0045】[0045]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の映像表示
装置は、表示装置部に第1の記憶手段を設け、この第1
の記憶手段に表示手段の特性に応じて入力映像信号を補
正する表示補正データを記憶させておくようにする。そ
して、信号処理装置部はこの第1の記憶手段に記憶され
ている表示補正データを利用して、信号処理手段で所要
の信号処理が行われるように制御することで、信号処理
装置部に接続される表示装置部が換わっても、信号処理
手段で表示装置部の特性に応じた補正を施すことができ
るので、表示装置部に適正な映像を表示することが可能
になる。
As described above, the video display device of the present invention is provided with the first storage means in the display device section, and the first storage means is provided.
The storage means stores the display correction data for correcting the input video signal according to the characteristics of the display means. Then, the signal processing device unit is connected to the signal processing device unit by using the display correction data stored in the first storage unit to control the signal processing unit to perform required signal processing. Even if the display device unit is changed, the signal processing unit can perform correction according to the characteristics of the display device unit, so that an appropriate image can be displayed on the display device unit.

【0046】また、第1の記憶手段に表示装置部を識別
するための識別データを記憶すると共に、第2の記憶手
段に接続対象とされる表示装置部の識別データと表示補
正データを記憶させておき、信号処理装置部と表示装置
部の識別データが一致しないときだけ、表示装置部の第
1の記憶手段に記憶されている表示補正データを利用し
て信号処理を行うようにすれば、信号処理装置部と表示
装置部の組み合わせて変更していなければ、ほぼ従来と
同様の起動時間で起動することが可能になる。
Further, the first storage means stores identification data for identifying the display device section, and the second storage means stores identification data and display correction data of the display apparatus section to be connected. If the signal processing is performed using the display correction data stored in the first storage unit of the display device unit only when the identification data of the signal processing unit unit and the identification data of the display unit unit do not match, If the combination of the signal processing unit and the display unit is not changed, it is possible to start up in almost the same start-up time as the conventional one.

【0047】さらに、信号処理装置部と表示装置部の識
別データが一致しないときは、第2の記憶手段に記憶さ
れている識別データと表示補正データを、第1の記憶手
段に記憶されている識別データと表示補正データに更新
すれば、信号処理装置部と表示装置部の組み合わせが換
わった場合でも、ほぼ従来と同様の起動時間で起動する
ことが可能になる。
Further, when the identification data of the signal processing unit and the identification data of the display unit do not match, the identification data and the display correction data stored in the second storage unit are stored in the first storage unit. By updating the identification data and the display correction data, even when the combination of the signal processing device unit and the display device unit is changed, it is possible to start up in almost the same start-up time as the conventional one.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態としての映像表示装置の概
要構成を示した図である。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a video display device as an embodiment of the present invention.

【図2】本実施の形態としての映像表示装置のブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram of a video display device according to the present embodiment.

【図3】スキャンコンバータの内部構成を示した図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing an internal configuration of a scan converter.

【図4】メインマイコンが実行する処理を示したフロー
チャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a process executed by a main microcomputer.

【符号の説明】 1 映像表示装置、2 信号処理装置部、3 表示装置
部、4 ケーブル、12 TMDS受信部、13 スキ
ャンコンバータ、14 メインマイコン、15 24
メモリ、16 画像伝送ライン、17 通信ライン、2
1 LCDドライバ、22 LCDパネル、23 サブ
マイコン、31 画像メモリ、32ブライトネス/コン
トラスト調整部、33 ガンマ補正部、34 スケーリ
ング部
[Explanation of Codes] 1 video display device, 2 signal processing device part, 3 display device part, 4 cable, 12 TMDS receiving part, 13 scan converter, 14 main microcomputer, 15 24
Memory, 16 image transmission lines, 17 communication lines, 2
1 LCD driver, 22 LCD panel, 23 sub-microcomputer, 31 image memory, 32 brightness / contrast adjustment unit, 33 gamma correction unit, 34 scaling unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/20 650 G09G 3/20 650B 5G435 650C 650E 3/36 3/36 5/10 Z 5/10 H04N 5/66 A 5/36 G09G 5/00 555D 5/391 555G H04N 5/66 520V 5/36 520E (72)発明者 森 安徳 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 2H093 NA11 NC15 NC26 NC59 ND50 5C006 AF13 AF46 AF47 BB11 BC16 5C058 AA06 AA11 BA01 BA07 BA13 BB04 BB14 5C080 AA05 AA10 BB05 DD01 DD13 EE21 EE29 JJ02 JJ06 JJ07 5C082 AA01 AA02 BA35 BB01 BC19 BD02 CA81 CB01 DA51 MM09 MM10 5G435 AA04 BB01 BB11 BB12 CC09 CC12 LL04 LL08 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) G09G 3/20 650 G09G 3/20 650B 5G435 650C 650E 3/36 3/36 5/10 Z 5/10 H04N 5/66 A 5/36 G09G 5/00 555D 5/391 555G H04N 5/66 520V 5/36 520E (72) Inventor Anori Mori 6-735 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo F at Sony Corporation Terms (Reference) 2H093 NA11 NC15 NC26 NC59 ND50 5C006 AF13 AF46 AF47 BB11 BC16 5C058 AA06 AA11 BA01 BA07 BA13 BB04 BB14 5C080 AA05 AA10 BB05 DD01 DD13 EE21 EE29 JJ02 BB29A01 BB29A01 BB02 A01BB01 A01BB01 A01BB01 A01A01 A01B01A01 BB29A01 A01BB01 BB11 BB12 CC09 CC12 LL04 LL08

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所要の信号処理を施して映像データとし
て出力する信号処理装置に接続して使用する表示装置に
おいて、 上記信号処理装置から入力される映像データに基づいて
映像表示を行う表示手段と、 上記信号処理手段が、上記表示手段の特性に応じて上記
入力映像信号を補正する際に使用する表示補正データが
記憶されている記憶手段と、 を備えることを特徴とする表示装置。
1. A display device which is used by being connected to a signal processing device for performing required signal processing and outputting as video data, and a display means for performing video display based on video data input from the signal processing device. A display device, wherein the signal processing means includes storage means for storing display correction data used when correcting the input video signal according to the characteristics of the display means.
【請求項2】 上記記憶手段には、当該表示装置を識別
するための固有の識別データが記憶されていることを特
徴とする請求項1に記載の表示装置。
2. The display device according to claim 1, wherein the storage means stores unique identification data for identifying the display device.
【請求項3】 上記表示手段は、画像表示のための画素
を有する表示パネルを備えて構成されることを特徴とす
る請求項1に記載の映像表示装置。
3. The video display device according to claim 1, wherein the display means comprises a display panel having pixels for image display.
【請求項4】 映像データに基づいて映像表示を行う表
示装置に接続して使用される信号処理装置において、 入力映像信号に所要の信号処理を施す信号処理手段と、 上記信号処理手段の特性に応じて上記入力映像信号を補
正するための信号処理補正データが記憶されている記憶
手段と、 上記記憶手段に記憶されている信号処理補正データと、
上記表示装置から入力される表示手段の特性に応じて上
記入力映像信号を補正するための表示補正データに基づ
いて、上記信号処理手段で所要の信号処理が行われるよ
うに制御する制御手段と、 を備えることを特徴とする信号処理装置。
4. A signal processing device for use in connection with a display device for displaying video based on video data, comprising: signal processing means for performing required signal processing on an input video signal; and characteristics of the signal processing means. According to the storage means for storing the signal processing correction data for correcting the input video signal, and the signal processing correction data stored in the storage means,
Control means for controlling the signal processing means to perform required signal processing based on display correction data for correcting the input video signal according to the characteristics of the display means input from the display device; A signal processing device comprising:
【請求項5】 上記記憶手段には、接続対象とされる表
示装置を識別するための識別データと、上記接続対象と
される表示装置についての表示補正データが記憶されて
おり、 上記制御部は、 上記記憶手段に記憶されている識別データと、上記表示
装置から入力される識別データとが一致したときは、上
記記憶手段に記憶されている信号処理補正データ及び上
記表示補正データを上記信号処理手段に出力し、 上記記憶手段に記憶されている識別データと、上記表示
装置から入力される識別データとが一致しないときは、
上記記憶手段に記憶されている上記信号処理補正データ
と、上記表示装置から入力される表示補正データを、上
記信号処理手段に出力することを特徴とする請求項4に
記載の映像表示装置。
5. The storage means stores identification data for identifying a display device to be connected, and display correction data for the display device to be connected, and the control unit is When the identification data stored in the storage means and the identification data input from the display device match, the signal processing correction data and the display correction data stored in the storage means are subjected to the signal processing. When the identification data stored in the storage means and the identification data input from the display device do not match,
The image display device according to claim 4, wherein the signal processing correction data stored in the storage means and the display correction data input from the display device are output to the signal processing means.
【請求項6】 上記制御部は、 上記記憶手段に記憶されている識別データと、上記表示
装置から入力される識別データとが一致しないときは、
上記記憶手段に記憶されている識別データ及び表示補正
データを、上記表示装置から入力される識別データ及び
表示補正データに更新することを特徴とする請求項5に
記載の映像表示装置。
6. The control unit, when the identification data stored in the storage unit does not match the identification data input from the display device,
The image display device according to claim 5, wherein the identification data and the display correction data stored in the storage means are updated to the identification data and the display correction data input from the display device.
【請求項7】 入力映像信号に所要の信号処理を施す信
号処理手段を有して構成される信号処理装置部と、 上記信号処理手段から入力される入力データに基づいて
映像表示を行う表示手段を有して構成される表示装置部
とからなり、 上記表示装置部は、 上記表示手段の特性に応じて上記入力映像信号を補正す
るための表示補正データが記憶されている第1の記憶手
段を備えると共に、 上記信号処理装置部は、 上記信号処理手段の特性に応じて上記入力映像信号を補
正するための信号処理補正データが記憶されている第2
の記憶手段と、 上記表示補正データと上記信号処理補正データに基づい
て上記信号処理手段で所要の信号処理が行われるように
制御する制御手段と、 を備えることを特徴とする映像表示装置。
7. A signal processing device section comprising a signal processing means for subjecting an input video signal to a required signal processing, and a display means for displaying an image based on input data inputted from the signal processing means. And a display device unit configured to include the display device unit, wherein the display device unit stores display correction data for correcting the input video signal according to the characteristics of the display unit. And a signal processing correction data for correcting the input video signal according to the characteristics of the signal processing means.
And a control unit that controls the signal processing unit to perform required signal processing based on the display correction data and the signal processing correction data.
【請求項8】 上記第1の記憶手段には、表示装置部を
識別するための固有の識別データが記憶されていると共
に、 上記第2の記憶手段には、予め決められた上記表示装置
部の識別データと、その表示装置部の表示補正データが
記憶されており、 上記制御部は、 上記第1の記憶手段に記憶されている識別データと、上
記第2の記憶手段に記憶されている識別データとが一致
したときは、上記第2の記憶手段に記憶されている上記
表示補正データ及び信号処理補正データを上記信号処理
手段に出力し、 上記第1の記憶手段の識別データと上記第2の記憶手段
の識別データが一致しないときは、上記第1の記憶手段
に記憶されている上記表示補正データと、上記第2の記
憶手段に記憶されている上記信号処理補正データを、上
記信号処理手段に出力することを特徴とする請求項7に
記載の映像表示装置。
8. The first storage means stores unique identification data for identifying the display device section, and the second storage means stores the predetermined display device section. Identification data and display correction data of the display device section thereof are stored, and the control section is stored in the second storage section and the identification data stored in the first storage section. When the identification data match, the display correction data and the signal processing correction data stored in the second storage means are output to the signal processing means, and the identification data in the first storage means and the first storage means are output. When the identification data of the second storage means do not match, the display correction data stored in the first storage means and the signal processing correction data stored in the second storage means are set to the signal To the processing means Video display according to claim 7, characterized in that the force.
【請求項9】 上記制御部は、 上記第1の記憶手段の識別データと、上記第2の記憶手
段の識別データとが一致しないときは、上記第2の記憶
手段に記憶されている識別データと表示補正データを、
上記第1の記憶手段に記憶されている識別データと表示
補正データに更新することを特徴とする請求項8に記載
の映像表示装置。
9. The control unit, when the identification data of the first storage means and the identification data of the second storage means do not match, the identification data stored in the second storage means. And display correction data,
9. The video display device according to claim 8, wherein the video data is updated to the identification data and the display correction data stored in the first storage means.
【請求項10】 上記表示手段は、画像表示のための画
素を有する表示パネルを備えて構成されることを特徴と
する請求項8に記載の映像表示装置。
10. The video display device according to claim 8, wherein the display means comprises a display panel having pixels for image display.
【請求項11】 上記表示装置部と上記信号処理装置部
とは、ケーブルを介して接続されていることを特徴とす
る請求項8に記載の映像表示装置。
11. The image display device according to claim 8, wherein the display device unit and the signal processing device unit are connected via a cable.
JP2001398021A 2001-12-27 2001-12-27 Display device, signal processor, and video display device Pending JP2003195846A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001398021A JP2003195846A (en) 2001-12-27 2001-12-27 Display device, signal processor, and video display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001398021A JP2003195846A (en) 2001-12-27 2001-12-27 Display device, signal processor, and video display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003195846A true JP2003195846A (en) 2003-07-09
JP2003195846A5 JP2003195846A5 (en) 2005-06-02

Family

ID=27603610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001398021A Pending JP2003195846A (en) 2001-12-27 2001-12-27 Display device, signal processor, and video display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003195846A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005025122A (en) * 2003-07-03 2005-01-27 Sony Corp Output data control device, output data control method, and computer program
JP2006337509A (en) * 2005-05-31 2006-12-14 Funai Electric Co Ltd Liquid crystal module and liquid crystal display apparatus
JP2006334070A (en) * 2005-06-01 2006-12-14 Newgin Corp Game machine
JP2007079177A (en) * 2005-09-14 2007-03-29 Onkyo Corp Image transmitting and receiving apparatus
JP2007079176A (en) * 2005-09-14 2007-03-29 Onkyo Corp Image transmitting and receiving apparatus
JP2008023384A (en) * 2007-10-15 2008-02-07 Newgin Corp Game machine
CN100479032C (en) * 2004-07-06 2009-04-15 晨星半导体股份有限公司 Image display controller with image processing data protection and corresponding method
US7683920B2 (en) 2005-09-14 2010-03-23 Onkyo Corporation Image sending/receiving device
JP2012165805A (en) * 2011-02-10 2012-09-06 Topcon Corp Optometric system
WO2016140158A1 (en) * 2015-03-05 2016-09-09 シャープ株式会社 Display device

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005025122A (en) * 2003-07-03 2005-01-27 Sony Corp Output data control device, output data control method, and computer program
CN100479032C (en) * 2004-07-06 2009-04-15 晨星半导体股份有限公司 Image display controller with image processing data protection and corresponding method
JP2006337509A (en) * 2005-05-31 2006-12-14 Funai Electric Co Ltd Liquid crystal module and liquid crystal display apparatus
JP2006334070A (en) * 2005-06-01 2006-12-14 Newgin Corp Game machine
JP2007079177A (en) * 2005-09-14 2007-03-29 Onkyo Corp Image transmitting and receiving apparatus
JP2007079176A (en) * 2005-09-14 2007-03-29 Onkyo Corp Image transmitting and receiving apparatus
US7683920B2 (en) 2005-09-14 2010-03-23 Onkyo Corporation Image sending/receiving device
JP2008023384A (en) * 2007-10-15 2008-02-07 Newgin Corp Game machine
JP2012165805A (en) * 2011-02-10 2012-09-06 Topcon Corp Optometric system
WO2016140158A1 (en) * 2015-03-05 2016-09-09 シャープ株式会社 Display device
CN107430837A (en) * 2015-03-05 2017-12-01 夏普株式会社 Display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4450014B2 (en) Projector, image display device, and image processing device
US7683920B2 (en) Image sending/receiving device
US7512021B2 (en) Register configuration control device, register configuration control method, and program for implementing the method
JP2002333873A (en) Method and system for automatic setting of monitor display mode, and medium recording program for the method
US20090219441A1 (en) Information processing apparatus
JP2004069996A (en) Projector system, and information processor and projector
JP3112392U (en) HDTV
JP2009141720A (en) Video display device, display panel and video processor
TWI518673B (en) Video switch and switching method thereof
US20100141845A1 (en) Audio output device connectable with plurality of devices and method of controlling the same
JP3428922B2 (en) Image display control method and apparatus
JP2003195846A (en) Display device, signal processor, and video display device
JP2004086277A (en) Information processor, projector system and program
JP2004088194A (en) Information processor, projector system, and program
US8459805B2 (en) Display apparatus
JP2011160245A (en) Video viewing system, video display apparatus, and video recording media reproduction apparatus
JP2015053558A (en) Image display device and method for controlling the same
JP2006106345A (en) Video display device
US8786775B2 (en) Display system and method of outputting image signal corresponding to display panel
JP2001092436A (en) Picture processor
JP2007251723A (en) Projection type video display apparatus
JP2014186275A (en) Display device, television receiver, and method of controlling display device
US20240098336A1 (en) Method for fast starting up television display function and television system
US8160428B2 (en) Video player and playing method and play system utilizing the same
JP2010197633A (en) Display device, program, and information storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040812

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060221