JP2003191969A - 再閉鎖可能なバッグに対する整列可変なジッパー - Google Patents

再閉鎖可能なバッグに対する整列可変なジッパー

Info

Publication number
JP2003191969A
JP2003191969A JP2002325113A JP2002325113A JP2003191969A JP 2003191969 A JP2003191969 A JP 2003191969A JP 2002325113 A JP2002325113 A JP 2002325113A JP 2002325113 A JP2002325113 A JP 2002325113A JP 2003191969 A JP2003191969 A JP 2003191969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
male
ribs
zipper
shape
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002325113A
Other languages
English (en)
Inventor
Eric P Plourde
ピー.プロード エリック
Kevin P Olechowski
ピー.オレコウスキー ケビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Illinois Tool Works Inc
Original Assignee
Illinois Tool Works Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Illinois Tool Works Inc filed Critical Illinois Tool Works Inc
Publication of JP2003191969A publication Critical patent/JP2003191969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • B65D33/2508Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor
    • B65D33/2541Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor characterised by the slide fastener, e.g. adapted to interlock with a sheet between the interlocking members having sections of particular shape
    • B65D33/255Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor characterised by the slide fastener, e.g. adapted to interlock with a sheet between the interlocking members having sections of particular shape being provided with special visual, audible or tactile indicating means, e.g. indicating proper engagement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • B65D33/2508Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor
    • B65D33/2541Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor characterised by the slide fastener, e.g. adapted to interlock with a sheet between the interlocking members having sections of particular shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/10Slide fasteners with a one-piece interlocking member on each stringer tape
    • A44B19/16Interlocking member having uniform section throughout the length of the stringer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/15Bag fasteners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2532Zipper or required component thereof having interlocking surface with continuous cross section
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2532Zipper or required component thereof having interlocking surface with continuous cross section
    • Y10T24/2534Opposed interlocking surface having dissimilar cross section
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45152Each mating member having similarly shaped, sized, and operated interlocking or intermeshable face
    • Y10T24/45157Zipper-type [e.g., slider]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45152Each mating member having similarly shaped, sized, and operated interlocking or intermeshable face
    • Y10T24/45157Zipper-type [e.g., slider]
    • Y10T24/45168Zipper-type [e.g., slider] for container [e.g., bag]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Slide Fasteners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リブと溝による連結手段を有するジッパーに
関し、使用者がジッパーを開閉する時に、より高感度の
触感を実現する整列可変なジッパーを提供する。 【解決手段】 雄型連結形状部(16)は、複数の雄型
リブ(26),(30)および(32)を有し、その各
々に、二つのかかり端部が形成されている。雄型連結形
状部(16)は、雌型連結形状部(20)と連結し、雌
型連結形状部(20)は、複数の雄型リブ(44),
(48)および(52)により形成される溝(64)お
よび(68)を有する。雄型連結形状部(16)の雄型
リブ(26),(30)および(32)と雌型連結形状
部(20)の溝(64)および(68)との連結関係の
変化により、整列可変なジッパーは、閉鎖のための四つ
の位置における任意の一つに整列可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リブと溝が再閉鎖
可能なジッパーを形成する様に、リブと溝が、共に押圧
された時に結合し、引っ張られた時に外れることを可能
にするような大きさと形状にされているリブおよび溝の
種類の柔軟で連続なプラスチックジッパーの改善に関す
る。特に、本発明は、複数のリブと溝の整列が、バック
が開閉される時に、使用者にバランスのとれた触感を維
持しつつ閉鎖のための多数の形状を提供する再閉鎖可能
なバックに使用される整列可変なジッパーに関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】本発
明は、容器製造技術の改善に関しており、多様な消費者
製品として使用される種類の再閉鎖可能な熱可塑性樹脂
バックや容器の製造に実施されることができる。そのよ
うな容器は、容器の初回の開封前に、容器内を保湿、お
よび/または、気密するように、しばしば、引き剥がし
シール形状を有している。連結形状部を有するジッパー
は、初回の開封後、その中に製品の残りを保護する。
【0003】連結形状部を有するジッパーの従来技術
は、かなりよく改善されているが、にもかかわらず、特
に使い易さに貢献する改善の余地が残されている。従来
技術として、二分されているジッパーの両面の複数の雄
型形状部を開示しているものがある(例えば特許文献
1,2参照)。複数の雄型形状部における使用上の制限
は、形状部を開閉する強さにある。二つ以上の雄型形状
部の操作において、形状部を開閉するのに必要なより大
きい力は、使用者がジッパーを損傷してしまうことをも
たらす。既存のジッパーに対する改善は、使用者がジッ
パーを開閉する時に、より高感度の触感を実現する。こ
のバランスの取れた触感は、交互の雄型および雌型の結
合形状部の形状により実現される。
【0004】
【特許文献1】米国特許第3,325,084号
【特許文献2】米国特許第4,787,880号
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、リブおよび溝
の種類の連結手段を有する整列可変なジッパーに関す
る。ジッパーの雄型連結形状部は、複数の雄型リブを有
し、この雄型リブのそれぞれは二つのかかり端部を有す
る。雄型連結形状部は、雌型連結形状部と連結可能であ
る。雌型連結形状部は、雄型連結形状部を係合させるた
めの溝を形成する複数の雄型リブを有する。雌型連結形
状部の境界リブには、それぞれ、二つのかかり端部が形
成された真中の雄型リブへ向けて内側に対向する単一の
かかり端部が形成される。雄型および雌型の連結形状部
の係合を変化させることにより、ジッパーは、閉鎖のた
めの四つの位置における任意の一つに整列可能である。
それらの多様な整列は、ジッパーの開閉の際に、使用者
にバランスのとれた触感を提供する。本発明の更なる目
的および利点は、以下の記述、特許請求範囲および添付
図面から明らかになる。
【0006】
【発明の実施の形態】詳細に図面を参照すると、幾つか
の図面を通して、同じ参照番号は、同じ要素を示してお
り、再閉鎖可能なバッグ12に取り付けられた整列可変
なジッパー10が、図1に示されている。更に、雄型連
結形状部16および雌型連結形状部20は、ジッパー1
0の長さに渡るように図示されている。
【0007】図2において、雄型連結形状部16は、ジ
ッパーの第一の係合において雌型連結形状部20と連結
されている。雄型連結形状部16は、帯部24により、
再閉鎖可能なバックの側面22に取り付けられた弾性的
で柔軟な形状部である。雄型連結形状部16には、二つ
のかかり端部(雄型リブ32のための端部34として図
示されている)をそれぞれ有する三つの雄型リブ26、
30および32を有する。雄型リブ26、30および3
2の境界は、溝35および36を形成する。リブの数量
および形状は、当業者に公知な要因に基づき変えること
ができる。
【0008】雌型連結形状部20は、雄型連結形状部1
6と対向している弾性的で柔軟な形状部である。雌型連
結形状部20は、帯部38により、再閉鎖可能なバック
の第二の側面37に取り付けられている。雌型連結形状
部は、三つの雄型リブ44、48および52を有する。
雄型リブ44および52には、それぞれ単一のかかり端
部(雄型リブ44のための端部56として図示されてい
る)が形成されている。雄型リブ44および52の単一
のかかり端部は、第三の雄型リブ48へ向けて横方向に
延在している。雄型リブ48は、二つのかかり端部60
を有している。雄型リブ48に対する雄型リブ44およ
び52の境界は、溝64および68を形成する。リブの
数量および形状は、当業者間に公知の要因に基づき変え
ることができる。
【0009】整列可変なジッパー10の第一の係合にお
ける雄型連結形状部16と雌型連結形状部20との連結
のために、形状部は共に押圧される。第一の係合におい
て、雄型連結形状部16の第一雄型リブは、雌型連結形
状部20の第一溝に固定される。図示されているよう
に、雄型リブ26が一体化した二つのかかり端部により
十分に固定されるように、雄型リブ26は、溝68へ、
十分に適合する。雌型連結形状部20の雄型リブ52の
単一のかかり端部により、雄型リブ52が二つのかかり
端部を有した場合と比較して、雄型リブ52は、雄型リ
ブ30への抵抗および雄型リブ30の動作を低減して溝
35内へ滑り込む。
【0010】雄型連結形状部16と雌型連結形状部20
とは、70および/または72の方向にそれらを引き離
すことによって、分離されるようになっており、その結
果として、雄型リブ26と溝68との連結関係が壊され
る。閉鎖操作と同様に、単一のかかり端部の雄型リブ5
2は、形状部が引き離されるときに、雄型リブ30か
ら、雄型リブ52が二つのかかり端部を有した場合より
小さな抵抗を受ける。以下に記述される他の三つの連結
係合のために、形状部を互いに分離するように、雄型お
よび雌型の連結形状部は同様に引き離される。
【0011】整列可変なジッパー10の第二の係合にお
ける雄型連結形状部16と雌型連結形状部20との連結
のために、形状部は、共に押圧される。第二の係合にお
いて、雄型連結形状部16の二つの雄型リブは、雌型連
結形状部20の二つの溝に固定される。図3に示される
ように、雄型リブ26および30は、それぞれに、溝6
4および68に十分に適合する。雄型リブ26および3
0の両方は、それぞれの雄型リブのための一体化した二
つのかかり端部により、雌型連結形状部20に十分固定
される。雌型連結形状部20の雄型リブ52の単一のか
かり端部により、雄型リブ52が二つのかかり端部を有
した場合と比較して、雄型リブ52は、雄型リブ32へ
の抵抗および雄型リブ32の動作を低減して、溝36の
中へ滑り込む。閉鎖操作と同様に、単一のかかり端部の
雄型リブ52は、形状部が引き離されるときに、雄型リ
ブ32から、雄型リブ52が二つのかかり端部を有した
場合より小さな抵抗を受ける。
【0012】整列可変なジッパー10の第三の係合にお
ける雄型連結形状部16と雌型連結形状部20との連結
のために、形状部は共に押圧される。第三の係合におい
て、雄型連結形状部16の二つの雄型リブは、雌型連結
形状部20の二つの溝に固定される。図4に示されるよ
うに、雄型リブ30および32は、それぞれに、溝64
および68に十分に適合する。雄型リブ30および32
の両方は、それぞれの雄型リブのための一体化した二つ
のかかり端部により、雌型連結形状部20に十分に固定
される。雌型連結形状部20の雄型リブ44の単一のか
かり端部により、雄型リブ44が二つのかかり端部を有
した場合と比較し、雄型リブ44は、雄型リブ26への
抵抗および雄型リブ26の動作を低減して、溝35内へ
滑り込む。閉鎖操作と同様に、単一のかかり端部の雄型
リブ44は、形状部が引き離されるときに、雄型リブ2
6から、雄型リブ44が二つのかかり端部を有していた
場合より小さな抵抗を受ける。
【0013】整列可変なジッパー10の第四の係合にお
ける雄型連結形状部16と雌型連結形状部20との連結
のために、形状部は共に押圧される。第四の係合におい
て、雄型連結形状部16の雄型リブは、雌型連結形状部
20の溝に固定される。図5に示されるように、雄型リ
ブ32は、溝64に十分に適合する。雄型リブ32は、
一体化した二つのかかり端部により、雌型連結形状部2
0に十分固定される。雌型連結形状部20の雄型リブ4
4の単一のかかり端部により、雄型リブ44が二つのか
かり端部を有した場合と比較し、雄型リブ44は、雄型
リブ30への抵抗および雄型リブ30の動作を低減し
て、溝36の中へ滑り込む。閉鎖操作と同様に、単一の
かかり端部の雄型リブ44は、形状部が引き離されると
きに、雄型リブ30から、雄型リブ44が二つのかかり
端部を有していた場合より小さな抵抗を受ける。
【0014】このように、前述の目的と利点は、最も効
果的に達成される。本発明における好適な実施例がここ
に詳細に示されたが、本発明はそれによって限定される
ことはなく、その範囲は添付した請求の範囲により決定
されることは、理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】再閉鎖可能なバックに取り付けられた本発明の
整列可変なジッパーの正面図である。
【図2】第一の係合における本発明の整列可変なジッパ
ーの図1中の参照線2-2により切断された断面図であ
る。
【図3】第二の係合における本発明の整列可変なジッパ
ーの図1中の参照線3-3により切断された断面図であ
る。
【図4】第三の係合における本発明の整列可変なジッパ
ーの図1中の参照線4-4により切断された断面図であ
る。
【図5】第四の係合における本発明の整列可変なジッパ
ーの図1中の参照線5-5により切断された断面図であ
る。
【符号の説明】
10…整列可変なジッパー 16…雄型連結形状部 20…雌型連結形状部 26,30,32,44,48,52…雄型リブ 35,36,64,68…溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ケビン ピー.オレコウスキー アメリカ合衆国,イリノイ 60914,ボー アボンネイス,ブライアークリフ レーン 69 Fターム(参考) 3B098 AA10 BB02 DA04 DB05 3E064 AA03 AA05 BA22 EA30 HN12 HN18

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長手方向に延在する帯部と、長手方向に
    延在する結合部とを有する第一連結形状部であって、前
    記第一連結形状部の前記結合部が、前記第一連結形状部
    に沿って延在する複数の連続して形成されたリブを有
    し、前記リブが、中央先端部と、前記中央先端部の両側
    に横方向に延在して第一連結接触領域を提供するかかり
    部とを有する第一連結形状部と、 長手方向に延在する帯部と、長手方向に延在する結合部
    とを有する第二連結形状部であって、前記第二連結形状
    部の前記結合部が、前記第二連結形状部に沿って延在す
    る複数の連続して形成されたリブを有し、前記リブの少
    なくとも一つが、中央先端部と、前記中央先端部の両側
    に横方向に延在する一対のかかり部とを有し、前記リブ
    の少なくとも二つには遠心端部が形成され、前記遠心端
    部からは第二連結接触領域を提供する単一のかかり部が
    横方向に延在する第二連結形状部と、 前記第二連結形状部のリブの間の複数の連続する第一溝
    であって、前記第一連結形状部の結合部を少なくとも一
    つの連結の関係において受け入れる第一溝、 とを、具備する整列可変なジッパー。
  2. 【請求項2】 前記第一連結形状部のリブの間の複数の
    連続する第二溝であって、前記第二連結形状部の結合部
    を少なくとも一つの連結の関係において受け入れる第二
    溝をさらに具備する請求項1に記載の整列可変なジッパ
    ー。
  3. 【請求項3】 前記第一連結形状部の前記結合部は三つ
    のリブを有する請求項1に記載の整列可変なジッパー。
  4. 【請求項4】 遠心端部が形成された前記少なくとも二
    つのリブの前記単一のかかり部は、中央先端部を有する
    前記少なくとも一つのリブへ向けて横方向に延在してい
    る請求項1に記載の整列可変なジッパー。
JP2002325113A 2001-11-30 2002-11-08 再閉鎖可能なバッグに対する整列可変なジッパー Pending JP2003191969A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/998502 2001-11-30
US09/998,502 US20030101552A1 (en) 2001-11-30 2001-11-30 Variable alignment zipper for reclosable bags

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003191969A true JP2003191969A (ja) 2003-07-09

Family

ID=25545295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002325113A Pending JP2003191969A (ja) 2001-11-30 2002-11-08 再閉鎖可能なバッグに対する整列可変なジッパー

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20030101552A1 (ja)
EP (1) EP1338524B1 (ja)
JP (1) JP2003191969A (ja)
DE (1) DE60215761T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009536137A (ja) * 2006-05-05 2009-10-08 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド ガセット付口広ポーチ
JP2010202224A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Kureha Corp 袋体及び封止構造体

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8714819B2 (en) * 2005-10-31 2014-05-06 Global Packaging Solutions Limited Reclosable fastener
US8096022B2 (en) * 2005-10-31 2012-01-17 Global Packaging Solutions Limited Reclosable container and method of manufacture
US8127379B2 (en) * 2008-06-19 2012-03-06 Hardee Patrice L Reclosable locking tape
JP5778681B2 (ja) 2009-10-08 2015-09-16 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド 再密閉可能なプラスチック・ヘッダを備えるカートン
WO2013115362A1 (ja) 2012-02-03 2013-08-08 凸版印刷 株式会社 パウチおよび内容物封入パウチ
FR2988701B1 (fr) * 2012-04-03 2014-04-11 S2F Flexico Dispositif de fermeture pour sachets ou equivalents ayant un effet tactile et sonore ameliore, sachet ainsi obtenu et procede de realisation
DE102015015856A1 (de) * 2015-12-03 2017-06-08 Flecotec Ag Kupplungssystem
US10362839B2 (en) * 2017-08-22 2019-07-30 Ykk Corporation Slide fastener
US11905070B2 (en) 2020-03-12 2024-02-20 Illinois Tool Works Inc. Repulpable zipper for zip packaging

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3181583A (en) * 1962-09-24 1965-05-04 Daniel J Lingenfelter Reclosable plastic container
DE1435791A1 (de) * 1963-11-23 1969-02-20 Jaster Geb Krupska Margarete J Verpackung oder Ummantelung aus Kunststoff
US4854017A (en) * 1986-07-22 1989-08-08 First Brands Corporation Multiposition interlocking closure fastening device
US4929225A (en) * 1987-10-06 1990-05-29 Minigrip, Inc. Method of making bags and bag material having hinged zipper strips
US5238306A (en) * 1989-05-19 1993-08-24 Reynolds Consumer Products, Inc. Method of producing a sealing system for a reclosable webbed-wall package, and system made
US5211481A (en) * 1991-11-22 1993-05-18 Minigrip, Inc. Closure for sliderless zipper bags
US5368394A (en) * 1993-12-28 1994-11-29 Minigrip, Inc. Stabilizer wedge zipper
US5372428A (en) * 1994-04-04 1994-12-13 Bruno; Edward C. Tamper evident bag with perforations on the sides and on the flanges
US5492411A (en) * 1995-01-18 1996-02-20 Reynolds Consumer Products Inc. Tamper evident peelable seal
US5794315A (en) * 1995-12-28 1998-08-18 Lin Pac, Inc. Non-reopening fastener for plastic packaging and method of forming same
US6217215B1 (en) * 1999-07-07 2001-04-17 Reynolds Consumer Products, Inc. Closure mechanism having a perceptible feedback system
US6273607B1 (en) * 2000-01-18 2001-08-14 Reynolds Consumer Products, Inc. Reclosable package having a slider device and tamper-evident structure
US6915546B2 (en) * 2001-09-04 2005-07-12 Showa Highpolymer Co., Ltd. Plastic fastener with slider and bag body with plastic fastener

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009536137A (ja) * 2006-05-05 2009-10-08 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド ガセット付口広ポーチ
JP2010202224A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Kureha Corp 袋体及び封止構造体

Also Published As

Publication number Publication date
DE60215761T2 (de) 2007-08-30
EP1338524B1 (en) 2006-11-02
US7478950B2 (en) 2009-01-20
US20060090308A1 (en) 2006-05-04
EP1338524A1 (en) 2003-08-27
US20030101552A1 (en) 2003-06-05
DE60215761D1 (de) 2006-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7850368B2 (en) Closure device for a reclosable pouch
US11299326B2 (en) Reclosable pouch with an elongate closure mechanism
US20050271308A1 (en) Closure device for a reclosable pouch
EP1027839B1 (en) Zipper
US5007143A (en) Rolling action zipper profile and slipper therefor
US9011003B2 (en) Reclosable pouch and zipper for a reclosable pouch
US5301395A (en) Plastic reclosable fastener with structure for restraining slider in closed position and for facilitating reopening fastener
US6789946B2 (en) Easily alignable zipper for reclosable packaging
US7496992B2 (en) Leakproof fastener with slider
US7478950B2 (en) Variable alignment slider zipper for reclosable bags
AU2005240536A1 (en) Fastenings strips with barbed closure elements
WO2016061579A1 (en) Closure with a slider for bag
US11124330B2 (en) Shaped elastomeric container with integrated leak resistant seal and pressure shield
US7636989B2 (en) Press-to-open zippers for reclosable packages
US11873143B2 (en) Shaped elastomeric container with integrated leak resistant seal and pressure shield
JPH0591911A (ja) スライダを閉じた位置に保持する構造を備えた再閉塞可能なプラスチツク製フアスナー
US6728997B1 (en) Closure device
WO1992017085A1 (en) Rolling action zipper profile and slider therefor
CN220164604U (zh) 一种双股锁芯的凹凸扣拉链及密封袋
AU776194B2 (en) Closure device
MXPA00001357A (es) Ensamblaje de cremallera con carro deslizante

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081202