JP2003189219A - デジタル画像系列の表示システム及び表示方法 - Google Patents

デジタル画像系列の表示システム及び表示方法

Info

Publication number
JP2003189219A
JP2003189219A JP2002294545A JP2002294545A JP2003189219A JP 2003189219 A JP2003189219 A JP 2003189219A JP 2002294545 A JP2002294545 A JP 2002294545A JP 2002294545 A JP2002294545 A JP 2002294545A JP 2003189219 A JP2003189219 A JP 2003189219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewer
image sequence
sickness
digital image
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002294545A
Other languages
English (en)
Inventor
Eugene Miller Michael
ユージーン ミラー マイケル
Ronald S Cok
スティーヴン コック ロナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2003189219A publication Critical patent/JP2003189219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42201Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS] biosensors, e.g. heat sensor for presence detection, EEG sensors or any limb activity sensors worn by the user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1012Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals involving biosensors worn by the player, e.g. for measuring heart beat, limb activity

Abstract

(57)【要約】 【課題】 視聴者における乗り物酔いの程度及び発生を
低減することができる、デジタル画像系列を発生する改
善された方法を提供する。 【解決手段】 本発明は、自己移動の知覚を提供可能な
イマーシブなデジタル画像系列を発生するシステム及び
方法に関する。本方法は、該デジタル画像系列を供給す
るステップ、及び該デジタル画像系列を調整して、該自
己移動の知覚を制御するステップを含んでいる。これに
より、該デジタル画像系列の視聴者に誘発される乗り物
酔いの程度を制御することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル画像系列
の処理及び表示に関し、より詳細には、該デジタル画像
系列の視聴者に誘発される乗り物酔いの知覚の軽減に関
する。 【0002】 【従来の技術】現実世界の動きのシーンを描写するビジ
ュアル表示システムでは、多くの人々は、乗り物酔い、
より正確には、視聴者の前庭感覚と提示される画像の流
れとの間の不一致により生じるシミュレータ シックネ
スを経験する。僅かなレベルのシミュレータ シックネ
スを受けている個人は、興奮のようなあるレベルのポジ
ティブな作用を受けている。しかし、所定の閾値を超え
ると、視聴者は、動揺性のめまい、吐き気及び他の望ま
ない徴候のような、かなりのネガティブな作用を受け始
める。矛盾又は一貫しない心理的なきっかけを視聴者に
提供することにより、この特定のタイプの不快な症状を
誘発することが良く理解される。 【0003】本発明に関連するタイプのシステムでは、
視聴者が動きを経験しているという知覚を提供する視覚
的なシミュレーションを表示するシステムが提供される
場合がある。しかし、個人の前庭システム及び/又は固
有受容性システムは、類似の刺激を提供しない場合があ
る。その代わり、これらのシステムは、視聴者が静止し
ていることを示す場合がある(又は、移動している自動
車にいる間に画像をみるとき、視覚、すなわち前庭シス
テムと一致しない場合がある)。 【0004】矛盾するきっかけが視聴者に提供されると
き、視聴者は、特定のクラスのシミュレータ シックネ
スを受ける場合がある。異なる人であれば、このタイプ
のシックネスに対して異なる感受性を有するであろう。
任意の個人がこのシックネスを受ける可能性は、このタ
イプのシックネスに対する感受性及び視覚的な刺激の強
さに依存する。 【0005】乗り物酔いに対する個人の感受性は、非常
に劇的に変動する。乗り物酔いに対する感度に作用する
公知の要因には、以下が挙げられる。 年齢:若い個人は、高齢の個人よりも一般に感受性が高
い。 性 :女性は、男性よりも一般に感受性が高い。 人種:アジア人種の個人は、欧州又はアフリカ人種より
も感受性が高い。 可能性及び前の経験:シミュレータ シックネスを経験
した個人は、次も経験する可能性が高い。 【0006】乗り物酔いを起こすための視覚的な刺激の
強さは、多数の要因により影響される。第1に、擬似運
動感覚(視覚的に誘発される自己移動の知覚)は、ユー
ザの視野の小さな割合のみを表示する表示システムにお
いて殆ど生じない。しかし、この擬似運動感覚は、この
タイプのシックネスに対する典型的に必要な前駆体であ
ると考えられている。したがって、シミュレータ シッ
クネスを誘発する視覚的な刺激は、ユーザの視野の大部
分を満たすように表示される画像について、強くなる。
さらに、認識の強さは、動きを受けている画像の領域に
強く依存する。 【0007】第2に、オプティカルフロー(動きを表す
エッジ)の量は、このクラスのシミュレータ シックネ
スの発病に影響する。エッジのない、すなわち詳細のな
い画像は、重要なテクスチャ及びエッジ数を有する画像
よりも、このクラスのシミュレータ シックネスを生じ
る可能性が低い。 【0008】第3に、前庭システムは、加速度における
変化に対して最も敏感である。加速度の変化を描写して
いる画像は、一定の速度を描写している画像よりもシッ
クネスを生じる可能性が高い。第4に、画像系列が忠実
な立体映像のきっかけにより立体情報で取得される場
合、システムは、より強い擬似運動感覚を示し、該シッ
クネスを誘発する可能性が高い場合がある。 【0009】第5に、他の矛盾する情報の描写は、乗り
物酔いの発病の可能性を増加する可能性が高い。たとえ
ば、画像系列の情報が固定翼航空機における世界に視聴
者を誘導する場合、視聴者が後方に移動することを示す
画像系列の一部は、ユーザの参照フレームと一致しな
い。同様に、横転することなしに45°以上横揺れする
自動車もまた、ユーザの参照フレームと一致しない情報
を提供するものとして考えられる場合がある。これらの
状況、及び矛盾する情報を提供する他の状況のいずれか
において、視聴者はシミュレーション シックネスを受
ける可能性が高い。 【0010】 【特許文献1】米国特許第6,011,065号明細書 【特許文献2】米国特許第5,829,446号明細書 【特許文献3】国際公開第97/01245号パンフレ
ット 【0011】 【発明が解決しようとする課題】したがって、視聴者に
おける乗り物酔いの程度及び発生を低減することができ
る、デジタル画像系列を発生する改善された方法につい
ての必要性が存在する。 【0012】 【課題を解決するための手段】本発明は、自己移動の知
覚を提供可能なイマーシブなデジタル画像系列を発生す
るシステム及び方法である。本方法は、該デジタル画像
系列を供給するステップ、及び該デジタル画像系列を調
整して、該デジタル画像系列の視聴者に誘発される乗り
物酔いの程度が制御されるように、該自己移動の知覚を
制御するステップを含むものである。本発明は、デジタ
ル画像系列の視聴者における乗り物酔いの程度及び発生
を低減するという利点を有している。 【0013】 【発明の実施の形態】本発明は、取得されたデジタル画
像系列、予めレンダリングされたデジタル画像系列、或
いはリアルタイムで編集されているデジタル画像系列を
変更して、乗り物酔いの発生を減少するための方法及び
システムを提供する。本方法及びシステムは、ディスプ
レイの情報及びデジタル画像系列の分析を利用して、乗
り物酔いを生じさせる、表示されているデジタル画像系
列の傾向を判定する場合がある。この分析は、修正すべ
きデジタル画像系列の一部を判定するために使用され
る。また、本発明は、視聴者の特徴を考慮して、何時、
どの程度まで該デジタル画像系列を変更すべきかを判定
する。 【0014】本発明を実施するために有効なシステムの
1つの実施の形態は、図1に示されている。図1を参照
して、システムは、デジタル画像系列ストレージデバイ
ス10、デジタルイメージプロセッサ12、デジタル画
像系列表示システム14及び視聴者の入力装置16を含
んでいる。 【0015】デジタル画像系列ストレージデバイス10
は、ハードディスクドライブ、コンパクトディスク(C
D)リーダ、デジタルビデオディスク(DVD)リー
ダ、又はデジタル画像系列情報を伝送可能なネットワー
クコネクションのような、電気−光学的又は電気−磁気
的なストレージデバイスである場合がある。このデジタ
ル画像系列ストレージデバイス10は、複数のバージョ
ンのデジタル画像系列を異なる程度の動きシミュレーシ
ョンにより含んでいる。 【0016】プロセッサ12は、視聴者との対話支援、
デジタル画像系列クリップの選択、及び選択されたビデ
オ系列クリップの表示、等が可能な任意の汎用又は特定
用途向けプロセッサである場合がある。ディスプレイ1
4は、任意のデジタル画像系列ディスプレイである場合
があり、ダイレクトビュー及び投影ディスプレイを含ん
でいる。ディスプレイ14は、公知の電子的な表示技術
に基づいており、有機発光ダイオード、デジタルマイク
ロミラー、液晶、陰極線管、又は強誘電技術を含んでい
る。 【0017】しかし、本システムは、一人の人間又は個
人からなるグループのいずれかに画像を提供するデジタ
ルシネマ或いは仮想現実システムに適用されるような、
イマーシブ(没入型)の表示システムを採用しているこ
とが好ましい(すなわち、大きな視野をユーザに提供す
るシステム)。 【0018】視聴者入力装置16は、キーパッド、キー
ボード、マウス、スライダバー、データグローブ、ジョ
イスティック、又は視聴者に対して幾つかの個別のオプ
ションを選択することを可能にする他の装置である場合
がある。 【0019】図2は、本発明によるシステムの動作を説
明するフローチャートである。図2を参照して、表示シ
ステムに関する情報を使用して、システムは、表示の特
徴を受信し(ステップ18)、ユーザがシミュレータ
シックネスを受けている可能性があるかを判定する(ス
テップ20)。乗り物酔いしている可能性がない場合、
画像系列を通して最も高い擬似運動感覚の経路が選択さ
れる(ステップ22)。 【0020】次いで、画像系列は、視聴者に表示される
(ステップ24)。ディスプレイの視野が乗り物酔いを
誘発するに十分大きい場合、視聴者には、対話型ディス
プレイスクリーン及び入力装置を使用して、彼又は彼女
が望む刺激の量を選択するための能力が提供される(ス
テップ26)。この対話型スクリーンは、図3に示され
るオプションに類似した選択を提供する場合がある。 【0021】図3を参照して、スクリーン28は、指示
的なテキスト文30(「あなたがビデオにおいて見たい
動きの量を選択して下さい」)及び可能な選択からなる
リスト32(「くつろいで下さい」、「ビデオを見せて
下さい」、「私を叱って下さい!!! 私を病気にしてごら
ん!!!」)を表示する。視聴者が、複数の経路のうちの
特定の経路について選択を一旦行うと(ステップ3
4)、表示システムの情報を利用して、画像系列が選択
される(ステップ36)。 【0022】これにより、該経路は、彼又は彼女の選択
に対応する動きの刺激の量をユーザに提供する。次い
で、動作シーケンスは、選択されたクリップ及び表示か
らなる(ステップ24)。視聴者が彼又は彼女の入力装
置で操作を開始しない限り、このシーケンスは再生を継
続する。 【0023】このシーケンスは、視聴者の入力なしに終
了に到達する場合がある。しかし、シーケンスの間、視
聴者が任意の程度の不快感又は倦怠を受け始めている場
合、彼又は彼女は、入力装置を使用して(ステップ3
8)、図4に示されるスクリーンのような別の対話型ス
クリーン40を表示し(ステップ46)、自己移動の刺
激の量を減少又は増加させる。 【0024】図4を参照して、スクリーン40は、指示
的なテキスト文42(「あなたの動きの設定を変えて下
さい」)及び可能な選択からなるリスト44(「止めて
くれ!!! 休みが必要」、「遅く」、「もっと早く」)を
表示する。別の選択が一旦行われると、システムは、こ
の選択を取得し(ステップ48)、マルチパスシーケン
スにおける新たな経路が選択されて(ステップ50)、
適切なレベルの動きの刺激を提供する。次いで、シーケ
ンスを通して新たな経路が構成され、シーケンスの表示
24が新たに選択された経路により再開される。 【0025】図5を参照して、本発明の代替的な実施の
形態では、システムは、人間の生理学的な応答を感知、
記録及び分析する1つ以上のセンサ52、並びに視聴者
プロファイル及び履歴データを含むソース54をさらに
含んでいる。 【0026】視聴者プロファイル又は履歴データのため
のソース54は、任意のネットワークコンピュータデー
タベース、ユーザにより持ち運びされる磁気カードのよ
うなポータブルデータベースである場合がある。 【0027】生理応答を測定する装置52は、交感神経
システムの活動における増加、及び/又は副交感神経シ
ステムの活動における減少を可能にする任意の装置であ
る場合がある。かかる装置52は、末端(特に、手及び
顔)の蒼白(血流が減少することによる非飽和状態)、
心拍ゆらぎ、皮膚電気反射、眼球運動、嗜眠状態(目が
閉ざされる)、呼吸レート及び容量、末端の温度、胃腸
の筋肉の活動の規則性を測定可能な機器を含んでいる場
合がある。 【0028】図6を参照して、図5のシステムにより実
行される動作に関する高水準のフローチャートが示され
ており、図7及び図8のそれぞれに示される処理により
構成される。図7を参照して、はじめに、使用される表
示装置に関する情報が検索される(ステップ56)。視
聴者は、表示システムに入る前に、磁気カードをカード
リーダに通す。このカードリーダは、視聴者を識別し
て、オンラインデータベースから履歴情報を読み出す。 【0029】次いで、システムは、視聴者に履歴を評価
して、乗り物酔いに対する視聴者の傾向を判定する(ス
テップ58)。この履歴情報は、ユーザの性、人種又は
視聴者が該シックネスにかかる可能性に関する情報を提
供する医学的な情報を含む場合がある。 【0030】また、履歴データは、前に視聴された全て
の経験について前のステップで計算されたシミュレータ
シックネスの傾向の測定値におけるピーク値を含む前
の経験に関する情報、及び視聴者がシミュレータ シッ
クネスの知覚を示した経験からなるリストも含んでいる
場合がある。 【0031】この履歴データに基づいて、シミュレータ
シックネスの傾向の測定値について、目標のピーク値
が設定される(ステップ60)。視聴者が最近の傾向に
おいてシミュレータ シックネスの感知を示している場
合、この値は、その経験の間に得られたピーク値よりも
小さい値に設定される。 【0032】しかし、視聴者が最近この感知を経験して
いない場合、視聴者が該シミュレータ シックネスを頻
繁に受けることを超えるピーク値を示す長期の履歴が存
在する場合、システムはこのピーク値を採用する。視聴
者が最近シミュレーションシックネスを受けたことを示
していない場合、利用可能な長期の履歴が存在しない場
合、目標となるピーク値は、その3つの最近の経験の間
に得られた平均ピーク値よりも高い値に設定される。 【0033】次いで、システムは、シミュレータ シッ
クネスを誘発するために、デジタル画像系列ストリーム
の傾向に関する情報を取得する(ステップ104)。こ
の傾向は、デジタル画像系列ストリームにおける個々の
デジタル画像系列のクリップについて理解されなければ
ならず、又は、デジタル画像系列情報を伴う時系列信号
として理解されなければならない。この信号は、デジタ
ル画像系列情報を伴うものであり、デジタル画像系列と
記憶される。ストレージデバイス又はデジタル画像系列
情報は、この信号を判定するために処理される。 【0034】図9は、デジタル画像系列の情報がシミュ
レータ シックネスを誘発する可能性に相関する時間変
動する測定値を計算するために使用される場合がある方
法を示しており、この方法は、図10及び図11のそれ
ぞれの処理により構成されている。 【0035】図10を参照して、時系列で記録される画
像フレームの系列は、それぞれのフレームのペアの間で
動きベクトルを決定するために分析される(ステップ6
4)。動きを計算するために使用される実際の方法を変
えることができる。たとえば、高速のブロックベースの
動き方法、又はオプティカルフローベースのアルゴリズ
ムは、密な動きベクトルを提供することができる。 【0036】代替的に、特徴追跡方法を使用して、画像
の系列を通して、スパースの更に正確な動きベクトルの
セットを提供する場合がある。次いで、これらの動きベ
クトルは分析されて、該動きベクトルが3次元空間にお
いてカメラの動きと一致しているかが判定される。 【0037】画像系列からのカメラの動きの予測は、動
きの無い情景における3次元カメラの動き(the ego-mo
tion)の推定として知られており、この動きを推定する
ための幾つかの公知のアルゴリズムが存在する。任意の
2つのフレームの間の該動きの無い情景における3次元
カメラの動きが存在するかが判定するために、テストが
実行される(ステップ66)。任意の2つのフレーム間
の動きベクトルがカメラの動きと一致しない場合、刺激
的ではない瞬時値が0に設定されているものとして、こ
れら2つの画像の間の時間の経過が分類される(ステッ
プ68)。 【0038】2つのフレーム間の動きベクトルが3次元
空間におけるカメラの動きと一致する場合、動きベクト
ルは更に分析され、動きの速度及び方向が決定され(ス
テップ70)、更にカメラの加速度が決定される(ステ
ップ72)。次いで、動きの速度及び方向は、更に分析
され(図示せず)、視聴者が描写されている環境と動き
の方向が一致しているかが判定される。 【0039】次いで、シミュレータ シックネスを誘発
するためのデジタル画像系列の傾向に関する瞬間的な表
示は、一連のデジタル画像系列のフレームを分析するこ
とから決定される情報に基づいて計算される。この計算
を実行するために、表示のための最終的な解像度及び視
野は、エッジの動きベクトルを、毎秒当りの視覚的な弧
の程度のような視覚的に関連するユニットに変換するた
めに使用される(ステップ74)。 【0040】次いで、最も可能性のあるユーザの凝視
は、画像における最も安定な点を見つけることにより決
定される(ステップ76)。次いで、エッジの動きベク
トルの長さは、画像の中央からの異なる距離での多数の
空間ゾーンのそれぞれにおいて総和される(ステップ7
8)。次いで、ディスプレイの中央から離れている動き
を受けているエッジが、この同じエッジがディスプレイ
の中央に存在するときよりも大きな影響を有する可能性
があるように、これらの総和から重み付け平均が計算さ
れる(ステップ80)。 【0041】次いで、1にある定数と加えたものと、2
乗秒当りの視覚的な弧の程度のような、視覚的に関連す
る単位での加速度の絶対値とが乗算された値により乗算
することにより、重み付けが先の計算値に適用される場
合がある(ステップ82)。次いで、立体情報が表示さ
れているかに関する判定が行われる(ステップ84)。 【0042】この立体情報が表示されている場合、1よ
りも大きな重み付け定数が設定される(ステップ8
6)。この立体情報が表示されていない場合、重み付け
要素は1に設定される(ステップ88)。次いで、この
値は、重み付け定数により乗算することができる(ステ
ップ90)。 【0043】図11において、画像の速度及び加速度が
描写される環境に一致しているかを判定するために、テ
ストが実行される(ステップ92)。画像の速度及び加
速度が描写される環境に一致していない場合、環境の重
み付けは、1よりも大きな値に設定される(ステップ9
4)。画像の速度及び加速度が描写される環境に一致し
ている場合、環境の重みは、1に設定される(ステップ
96)。次いで、この値は、環境の重みにより乗算され
る(ステップ98)。 【0044】乗り物酔いの発病は瞬間的ではなく、時間
につれて形成されていくため、時定数が設定され(ステ
ップ100)、時間の重み付けされた平均値が計算され
る(ステップ102)。画像系列が記憶及び再生される
よりはむしろ、画像系列が生成される代替的な実施の形
態では、記載された特徴と同じ特徴を分析して、乗り物
酔いを誘発するための系列の先入的な好みを測定する。
好ましくは、所望のレベルの乗り物酔いを誘発する画像
に関連する情報を使用して、第1の場所に適切な系列を
作成することができる。 【0045】この実施の形態では、系列の使用に関する
分析は不要である。むしろ、この系列は、視聴者におい
て乗り物酔いを誘発する可能性を低減する特定の制約に
より構築される。系列の変更が視聴者の操作に応答して
必要である場合、適切に変更された制約をリアルタイム
に適用して、乗り物酔いを誘発するための低減された先
入的な好みによる代替的な系列を作成することができ
る。 【0046】図7を再び参照して、画像系列又は使用に
ついて傾向の測定値が一旦計算されると(ステップ10
4)、この時間的に変動する値は目標とするピーク値と
比較され、デジタル画像系列が個人についてのピーク値
よりも高い傾向値を提供するかが判定される(ステップ
106)。 【0047】デジタル画像系列が目標とするピーク値よ
りも高いシミュレーション シックネスの傾向値を提供
する場合、画像は、デジタル画像系列のピーク値を低減
するために処理される。デジタル画像系列のストリーム
又は仕様は、この値を低減するための様々な方法で処理
される場合がある。適用されるアプローチの中には、以
下に挙げられるものがある。 【0048】デジタル画像系列にフレームを補間するこ
とにより、デジタル画像における動きの速度及び加速度
を変更する。効果的に、デジタル画像系列において知覚
された速度及び加速度を低減することができる。 【0049】空間フィルタリング及びコントランスト低
減を画像に適用して、特に、ディスプレイのエッジの近
く、又はディスプレイのエッジに通常与えられる主題か
ら離れたデジタル画像系列におけるエッジの数及びコン
トラストを低減する。 【0050】デジタルビデオ信号の周辺領域において一
様な領域を提供する。効果的に、表示システムの視野を
低減することができる。同じ内容を有するが刺激的な動
きが少ないデジタル画像系列のクリップを選択する。 【0051】デジタル画像系列のうち、特に刺激的な部
分をスキップする。シーンから立体情報を除く。デジタ
ル画像系列が立体情報において利用可能である場合、1
つの立体チャネルから両方の立体チャネルに提供される
情報をコピーする。 【0052】擬似運動感覚の知覚を減少して、知覚され
た動きの速度を低減する場合がある、画像の雑音のよう
な矛盾又は混乱させる情報を画像に加える。視聴者が自
己の動きの知覚を減少するために視力を固定することが
できる安定した水平ライン又は航空機の機体のような、
固定された参照フレームを画像に加える。 【0053】画像が生成された場合、カメラの最大速度
及び加速度が制限される場合がある。対話型システムに
おいて画像が生成された場合、視聴者入力装置への視聴
者の入力と、システムの振る舞いとの間の割合が低減さ
れる(たとえば、旋回半径に対するハンドルの変位の割
合が低減されるか、又は速度における変化に対するアク
セルの変位の割合が減少される)。 【0054】シミュレータ シックネスの傾向値に要求
される低減量に依存して、これらの技術の任意の1つ又
はその組合せが選択され(ステップ108)、シーンに
おける乗り物酔いのための刺激を低減するために適用さ
れる(ステップ110)。上述された多くの空間画像処
理方法は、リアルタイムで計算するためのかなりの処理
サイクルを必要とする場合があることは、当業者であれ
ば認識されるであろう。 【0055】本発明の特定の魅力的な実施の形態は、J
PEG,JPEG2000,MPEG標準による圧縮画
像に関する画像の忠実度を減少することにより、空間フ
ィルタリング処理を実行する。この処理は、圧縮を解凍
することができ、これら又は他の階層的な画像圧縮フォ
ーマットで表示することができる所定の高周波帯域を無
視することにより実行される。この処理は、空間的に一
様な方法又は空間的に非一様な方法で実行される場合が
ある。 【0056】次いで、図8を参照して、視聴者の生理機
能に関する基線の読み取りは、参加者の皮膚電気反射、
及び手の裏又は額の皮膚の色のような人体の生理状態を
測定することにより取得される(ステップ112)。デ
ジタル画像系列情報が利用可能であるとき、該画像系列
は視聴者に対して表示される(ステップ114)。 【0057】デジタル画像系列が表示されたとき(ステ
ップ114)、動きベクトルの分析に基づいて刺激的と
なるように示されるそれぞれのシーンの前及び該シーン
の間に、皮膚電気反射(GSR)及び視聴者の蒼白が測
定される(ステップ116)。さらに、視聴者入力装置
はモニタされ、視聴者が動きの刺激の量を変える希望を
合図しているかが判定される(ステップ118)。 【0058】図8を参照して、生理状態(たとえば、G
SR及び/又は顔色等の蒼白)における大幅な変化が動
きのクリップの間に測定された場合(ステップ12
0)、又は視聴者が動きの刺激の量を変えることを希望
する合図をした場合(ステップ122)、システムは、
そのシミュレータ シックネスの発病を示すフラグが既
に設定されているかを判定する(ステップ124)。 【0059】そのシミュレータ シックネスの発病を示
すフラグが既に設定されていない場合、フラグが設定さ
れ(ステップ126)、画像系列を変更する更に積極的
な手段が選択されて(ステップ128)、画像系列が視
聴者に対して表示される(ステップ114)更に前に、
画像系列が変更される(ステップ130)。 【0060】フラグが既に設定されている場合、システ
ムは生理状態が改善されているかを判定する(ステップ
132)。生理状態が改善されている場合、現在のフィ
ルタリング方法は徴候を改善しており、画像系列を処理
するための方法が変更されないままとなる(ステップ1
34)。 【0061】しかし、生理状態が改善されていない場
合、シミュレータ シックネスの傾向値のための低い目
標ピーク値が計算される(ステップ136)。画像系列
を処理するための更に積極的な方法が選択され(ステッ
プ138)、目標とする傾向値よりも高い値を有する将
来の全てのデジタル画像系列のクリップが変更され、シ
ミュレータ シックネスの傾向が更に減少される。 【0062】ステップ122に戻り、視聴者がシミュレ
ータ シックネスの発病を合図しない場合、シックネス
のフラグがチェックされ(ステップ140)、このフラ
グが設定されている場合、高い目標となるピーク値が設
定される(ステップ142)。画像系列を処理するため
の積極性の低い方法が選択される(ステップ144)。
次いで、画像は処理され(ステップ130)、表示され
る(ステップ114)。他方で、シックネスフラグが設
定されていない場合、画像の表示が継続される。 【0063】図12に、本発明の代替的な実施の形態が
示されており、ユーザインタフェース152、電子ビデ
オカメラ、フィルムスキャナ、或いはビデオ生成装置の
ようなビデオ取得装置150を含んでいる。 【0064】ユーザインタフェース152は、ビデオク
リップが、標的とされるビデオクリップにおいて乗り物
酔いを誘発する可能性の示唆を提供する番号を表示可能
な任意のテキストディスプレイ又はイメージディスプレ
イとすることができる。ユーザインタフェース152
は、イメージディスプレイ14に組込まれ、イメージデ
ィスプレイ14は、視聴者に対して画像系列を視聴する
こと、その編集処理のシステムフィードバックを提供す
ることを可能にする。 【0065】図13は、図12に示されるシステムによ
り実行される動作を説明するフローチャートである。図
13を参照して、視聴者は、編集のために画像系列を選
択する(ステップ154)。つぎに、視聴者は、表示の
特徴を示す(ステップ156)。ついで、視聴者は、ユ
ーザの母集団を示す。このユーザの母集団は、シミュレ
ータ シックネスに対するユーザの感度を判定するため
に使用される(ステップ158)。 【0066】この値を使用して、システムは、シミュレ
ータ シックネスを引き起こすシステムの傾向を表す目
標とするピーク値を設定する(ステップ160)。次い
で、シミュレータ シックネスを引き起こす画像系列の
傾向が計算される(ステップ162)。この計算値は、
視聴者に対して表示される(ステップ164)。視聴者
がこの計算値に満足する場合、視聴者は、更なる編集の
ために、画像系列を保存することを決定する場合がある
(ステップ166)。 【0067】次いで、システムは、計算された値を出力
ファイルに保存するとともに(ステップ170)、画像
を保存する(ステップ168)。ユーザがこの値に満足
していない場合、ユーザは画像処理を適用して、乗り物
酔いを生成する画像系列の傾向を低減する(ステップ1
72)。乗り物酔いを生成する画像系列の傾向は、再び
計算され(ステップ162)、処理が繰り返される。 【0068】視聴者が分析のために画像系列を一旦選択
すると、次いで、図14に示されるスクリーンのような
視聴者インタフェーススクリーン156を表示すること
ができる。この表示スクリーンにより、ユーザは、画像
系列における異なるビデオクリップを示す一連の寸描
(thumbnail)180を見ることを可能にする。 【0069】視聴者インタフェーススクリーン182
は、デジタル画像系列が視聴される最後の表示について
現在の選択184(display type)を示す。視聴者は、
このメニューを作動させて、別の表示システムを選択す
るか、又は標的となる表示の特徴を変える場合がある。 【0070】視聴者は、表示の特徴を選択するか、視聴
者のグループを選択して、視聴者の感度を示し、シミュ
レーション シックネスの傾向値について目標とするピ
ーク値を設定する。この選択を変えることにより、視聴
者は、表示に関する水平及び垂直サイズ、スクリーンま
での視聴距離、及びディスプレイが立体表示スクリーン
であるか否かといった、関連する表示の特徴を変更する
ことができる。 【0071】また、視聴者インタフェースは、選択され
た現在の視聴者の母集団に関する表示186(user gro
up)を提供する。次いで、視聴者は、ビデオ画像系列が
設計されている視聴者の母集団を変更する。たとえば、
視聴者は、ヨーロッパの男性又はアジアの女性のような
視聴者の母集団を選択する場合がある。 【0072】これら母集団における個人に関して収集さ
れたデータに基づいて、乗り物酔いを受ける可能性のあ
るこの母集団における人間の割合は、選択された表示に
関してシミュレーション シックネスを誘発するデジタ
ル画像系列の最大の傾向の関数として推定される。 【0073】この値は、デジタル画像系列の傾向値の時
間重み付け平均の最大値の検索を実行して、これら母集
団からのグループとの前に行われた実験において収集さ
れた主観的なデータを決定することにより得ることがで
きる。この検索に基づいて、シミュレーション シック
ネスを受ける可能性のある個人の割合を示す値が生成さ
れ、ソフトウェアの視聴者に報告される場合がある。 【0074】次いで、シミュレーション シックネスを
誘発するデジタル画像系列の傾向の測定値、又はシミュ
レーション シックネスを受ける可能性のある選択され
た母集団における個人の割合が計算される。乗り物酔い
を引き起こす画像系列の傾向を計算するための方法は、
図9から図11において既に説明及び図示されている。 【0075】次いで、この値が表示される。この値は、
多くの方法で視聴者に提供される場合がある。この情報
の1つの可能性のある表示は、図14に示される例示的
な視聴者インタフェースにおけるシックネス プロファ
イル188として示されている。 【0076】既に説明されているように、図14に示さ
れるインタフェースは、画像系列における鍵を握る画像
系列のビューを含んでいる場合がある。シックネスプロ
ファイルは、乗り物酔いを引き起こすビデオの傾向に関
する時間変動する軌跡188(proportion sickness 30
%)である。また、表示は、シミュレーション シックネ
スを受ける可能性のある人の母集団に関する全体的な推
定190を含んでいる。 【0077】ビデオを見た後、及び/又はシックネス傾
向の測定値或いは負の徴候を受ける可能性のある個人の
割合の推定値を見た後、乗り物酔いのための刺激が適切
でないことを視聴者が判定した場合、現在の動きクリッ
プを変更するか、より望ましい動きシーケンスを生成す
る場合がある。 【0078】多くの編集ツールが本システムの視聴者に
提供される場合がある。これらのツールは、以下のうち
の1つ又は全てを含んでいる場合がある。ビデオにおけ
るフレームを補間又は統合することにより、ビデオにお
ける動きの割合及び加速度を変更するためのツール。こ
れにより、効果的に、ビデオにおいて知覚される動作の
速度を減少又は増加することができる。 【0079】空間フィルタリング又はコントラスト変化
を画像に適用して、特に、ディスプレイのエッジの近く
の、画像系列におけるエッジの数及びコントラストを減
少又は増加するためのツール。ビデオにおける焦点の領
域を示し、次いで、この焦点の領域から離れて、空間フ
ィルタリング又はコントラスト変化を画像に適用して、
ビデオにおけるエッジの数及びコントラストを減少又は
増加するためのツール。 【0080】ビデオの周辺部分を一様な領域で置き換え
るためのツール。これにより、効果的に、表示システム
の視野を低減することができる。これらのフレームを静
止フレームで散在させる、乗り物酔いの高い刺激を有す
るシーンを再び整理することを視聴者に対して可能にす
るツール。これにより、乗り物酔いの発病を低減するこ
とができる。 【0081】現在のクリップの位置に、乗り物酔いの異
なるレベルの刺激により別の動きクリップを選択するた
めのツール。特定の刺激的なシーンの一部を除くための
ツール。これにより、乗り物酔いの発病の可能性が低減
されるように、シーンの周期が低減される。 【0082】1つの立体チャネル又は両方のステレオチ
ャネルにおいて提供される情報をコピーして、シーンか
ら立体情報を除くためのツール。シーンにおいて知覚さ
れたエッジのコントラストを低減し、知覚されたビデオ
の動きの速度を低減するために、雑音又は別の散在する
刺激をビデオ情報に加えるためのツール。 【0083】視聴者が自己の移動の知覚を減少するため
に視力を集中することができる、安定した水平ライン又
は航空機の機内のような、固定された参照フレームを画
像に加えるためのツール。画像が生成された場合、最大
のカメラ速度及び加速度が制限される場合がある。 【0084】これらの編集はビデオ系列に対してなされ
るので、乗り物酔いの推定は、これらの変化を反映する
ために更新される場合がある。視聴者は、このシステム
と対話して、乗り物酔いの発病を生じさせる異なる傾向
の1つ以上のビデオを生成する場合がある。 【0085】視聴者がビデオの編集を一旦完了すると、
次いで、システムは、管理者に対して結果のデータを出
力することを可能にする。また、システムは、視聴者に
対して、システムにより計算された値を出力することを
可能にする。この計算された値は、未処理の動きベクト
ルデータ、速度情報、加速度情報、及び/又は乗り物酔
いプロファイルデータの傾向を、ビデオ情報を伴う形式
で含んでいる場合がある。この情報は、先に開示された
システムのうちのいずれかのように、表示システムによ
り更に利用される場合がある。 【0086】本実施の形態で記載されたシステムは、動
画編集システムであるが、当業者であれば、本システム
がデジタルカメラのような先端のデジタルビデオ取得装
置に組込み可能であることを認識されるであろう。かか
る構成では、写真家は、シーンを取得し、該シーン及び
シミュレータ シックネスを引き起こすシステムの可能
性に関して提供されるデータを検討することができる。
次いで、乗り物酔いの発病の可能性を変更するようなや
り方で、シーンを再び取得することを即座に決定するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明を実施するために有効な画像形成システ
ムのブロック図である。 【図2】本発明の1実施の形態において使用される視聴
者の対話処理を説明する詳細なフローチャートである。 【図3】本発明により使用される視聴者のインタフェー
スメッセージを説明する図である。 【図4】本発明により使用される視聴者インタフェース
メッセージを説明する別の図である。 【図5】本発明の第2の実施の形態を説明するブロック
図である。 【図6】本発明において使用される画像分析のための方
法を説明する図である。 【図7】本発明において使用される画像分析のための方
法の一部を説明するフローチャートである。 【図8】本発明において使用される画像分析のための方
法の一部を説明するフローチャートである。 【図9】本発明の第3の実施の形態において使用される
エディタ対話処理を説明する図である。 【図10】本発明の第3の実施の形態において使用され
るエディタ対話処理の一部を説明する詳細なフローチャ
ートである。 【図11】本発明の第3の実施の形態において使用され
るエディタ対話処理の一部を説明する詳細なフローチャ
ートである。 【図12】本発明の第3の実施の形態を説明するブロッ
ク図である。 【図13】図8のシステムを使用するステップに関する
視聴者のフローチャートである。 【図14】視聴者にターゲット表示システムの特徴を修
正することを可能にする視聴者のインタフェーススクリ
ーンを説明する図である。 【符号の説明】 10:ストレージデバイス 12:デジタルイメージプロセッサ 14:画像系列表示システム 16:視聴者入力装置 18:特徴を受信するステップ 20:シックネスの可能性を判定するステップ 22:最も高い擬似運動感覚の経路を選択するステップ 24:画像系列を表示するステップ 26:視聴者選択を提供するステップ 28:スクリーン 30:テキスト文 32:選択からなるリスト 34:視聴者選択ステップ 36:シーケンスを選択するステップ 38:入力装置を使用するステップ 40:スクリーン 42:テキスト文 44:選択からなるリスト 46:表示ステップ 48:選択を取得するステップ 50:シーケンスを選択するステップ 52:生理的応答センサ 54:視聴者プロファイルソース 56:情報を検索するステップ 58:乗り物酔いに対する視聴者の傾向を判定するステ
ップ 60:ピーク値を設定するステップ 64:時系列を分析するステップ 66:テストを実行するステップ 68:値をゼロに設定するステップ 70:速度を決定するステップ 72:カメラの加速度を決定するステップ 74:エッジの動きベクトルを変換するステップ 76:凝視ポイントを決定するステップ 78:動きベクトルの長さを総和するステップ 80:平均を計算するステップ 82:重みを適用するステップ 84:立体情報を判定するステップ 86:重み付け定数を1よりも大きく設定するステップ 88:重み付け定数を1に設定するステップ 90:重み要素により乗算するステップ 92:テストを実行するステップ 94:環境の重みを1よりも大きく設定するステップ 96:環境の重みを1に設定するステップ 98:乗算ステップ 100:時定数を設定するステップ 102:重み付け時定数を計算するステップ 104:傾向の測定値を計算するステップ 106:傾向の測定値がピーク値よりも大きいかを判定
するステップ 108:技術を選択するステップ 110:技術を適用するステップ 112:視聴者の基線生理情報を取得するステップ 114:情報を表示するステップ 116:視聴者の蒼白を測定するステップ 118:視聴者入力装置をモニタするステップ 120:生理状態の変化を測定するステップ 122:視聴者が合図するステップ 124:フラグが設定されているかを判定するステップ 126:フラグを設定するステップ 128:変更を選択するステップ 130:シーケンスを変更するステップ 132:生理状態が改善されているかを決定するステッ
プ 134:方法を変更しないステップ 136:目標値を低くするステップ 138:更に積極的な方法を選択するステップ 140:フラグをチェックするステップ 142:高い目標値を設定するステップ 144:積極性の低い方法を選択するステップ 150:ビデオ取得装置 152:ユーザインタフェース 154:画像系列を選択するステップ 156:表示特徴を示すステップ 158:ユーザ感度を決定するステップ 160:目標ピーク値を設定するステップ 162:シックネスを引き起こす傾向を計算するステッ
プ 164:値を表示するステップ 166:保存を決定するステップ 168:画像を保存するステップ 170:計算された値を保存するステップ 172:画像処理を適用するステップ 180:寸描 182:視聴者インタフェーススクリーン 184:現在の選択 186:現在の視聴者の母集団の表示 188:シックネスプロファイル 190:シックネスにかかる可能性のある人の割合の推
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロナルド スティーヴン コック アメリカ合衆国 ニューヨーク 14625 ロチェスター ウェストフィールド・コモ ンズ 36 Fターム(参考) 5C053 FA30 GB19 GB36 GB37 HA21 JA16 JA30 LA01 LA06 LA11

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 自己移動の知覚を提供可能なイマーシブ
    なデジタル画像系列を発生する方法であって、 前記デジタル画像系列を供給するステップと、 前記デジタル画像系列を調整して、前記デジタル画像系
    列の視聴者に誘発される乗り物酔いの程度が制御される
    ように、前記自己移動の知覚を制御するステップと、を
    備えることを特徴とする方法。
JP2002294545A 2001-10-11 2002-10-08 デジタル画像系列の表示システム及び表示方法 Pending JP2003189219A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US976123 2001-10-11
US09/976,123 US6623428B2 (en) 2001-10-11 2001-10-11 Digital image sequence display system and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003189219A true JP2003189219A (ja) 2003-07-04

Family

ID=25523744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002294545A Pending JP2003189219A (ja) 2001-10-11 2002-10-08 デジタル画像系列の表示システム及び表示方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6623428B2 (ja)
EP (1) EP1304866A3 (ja)
JP (1) JP2003189219A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006040056A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
JP2020502603A (ja) * 2016-09-30 2020-01-23 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 頭部装着ディスプレイにおける仮想現実(vr)コンテンツの視野(fov)絞り
WO2021166801A1 (ja) * 2020-02-20 2021-08-26 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2790123B1 (fr) * 1999-02-18 2001-04-27 Ge Medical Syst Sa Procede de traitement d'une sequence d'images fluoroscopiques d'un corps, de facon a ameliorer la qualite des images visualisees
US6693558B2 (en) * 2001-06-18 2004-02-17 Innovative Solutions & Support, Inc. Aircraft flat panel display system
US20050283146A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-22 Lentz David J Thermally extended spiral cryotip for a cryoablation catheter
ES2226584A1 (es) * 2004-09-10 2005-03-16 P4Q Electronics, S.L. Sistema antimareo.
US7702673B2 (en) 2004-10-01 2010-04-20 Ricoh Co., Ltd. System and methods for creation and use of a mixed media environment
US8156116B2 (en) * 2006-07-31 2012-04-10 Ricoh Co., Ltd Dynamic presentation of targeted information in a mixed media reality recognition system
US9530050B1 (en) 2007-07-11 2016-12-27 Ricoh Co., Ltd. Document annotation sharing
US8989431B1 (en) 2007-07-11 2015-03-24 Ricoh Co., Ltd. Ad hoc paper-based networking with mixed media reality
US20060257834A1 (en) * 2005-05-10 2006-11-16 Lee Linda M Quantitative EEG as an identifier of learning modality
EP1921986A4 (en) 2005-09-02 2011-11-30 Emsense Corp DEVICE AND METHOD FOR MEASURING ELECTRICAL ACTIVITY IN TISSUE
WO2008008905A2 (en) 2006-07-12 2008-01-17 Arbitron Inc. Methods and systems for compliance confirmation and incentives
US8489987B2 (en) 2006-07-31 2013-07-16 Ricoh Co., Ltd. Monitoring and analyzing creation and usage of visual content using image and hotspot interaction
US9063952B2 (en) 2006-07-31 2015-06-23 Ricoh Co., Ltd. Mixed media reality recognition with image tracking
JP4457316B2 (ja) * 2006-12-01 2010-04-28 富士フイルム株式会社 画像再生装置及び方法
US9215996B2 (en) 2007-03-02 2015-12-22 The Nielsen Company (Us), Llc Apparatus and method for objectively determining human response to media
US20090070798A1 (en) * 2007-03-02 2009-03-12 Lee Hans C System and Method for Detecting Viewer Attention to Media Delivery Devices
US8230457B2 (en) * 2007-03-07 2012-07-24 The Nielsen Company (Us), Llc. Method and system for using coherence of biological responses as a measure of performance of a media
US8473044B2 (en) 2007-03-07 2013-06-25 The Nielsen Company (Us), Llc Method and system for measuring and ranking a positive or negative response to audiovisual or interactive media, products or activities using physiological signals
FR2913510B1 (fr) * 2007-03-07 2009-07-03 Eastman Kodak Co Procede pour determiner automatiquement une probabilite de saisie d'images avec un terminal a partir de donnees contextuelles
US8782681B2 (en) 2007-03-08 2014-07-15 The Nielsen Company (Us), Llc Method and system for rating media and events in media based on physiological data
US8764652B2 (en) 2007-03-08 2014-07-01 The Nielson Company (US), LLC. Method and system for measuring and ranking an “engagement” response to audiovisual or interactive media, products, or activities using physiological signals
US8376952B2 (en) * 2007-09-07 2013-02-19 The Nielsen Company (Us), Llc. Method and apparatus for sensing blood oxygen
US8332883B2 (en) * 2007-10-02 2012-12-11 The Nielsen Company (Us), Llc Providing actionable insights based on physiological responses from viewers of media
JP2011505175A (ja) * 2007-10-31 2011-02-24 エムセンス コーポレイション 視聴者からの生理的反応の分散収集および集中処理を提供するシステムおよび方法
US20090150919A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-11 Lee Michael J Correlating Media Instance Information With Physiological Responses From Participating Subjects
US8347326B2 (en) 2007-12-18 2013-01-01 The Nielsen Company (US) Identifying key media events and modeling causal relationships between key events and reported feelings
US9646509B2 (en) * 2009-09-29 2017-05-09 Advanced Training Systems Llc System, method and apparatus for driver training system with stress management
US11436935B2 (en) 2009-09-29 2022-09-06 Advanced Training Systems, Inc System, method and apparatus for driver training system with stress management
US8651916B2 (en) * 2010-01-18 2014-02-18 Disney Enterprises, Inc. System and method for generating realistic eyes
US8692845B2 (en) * 2010-10-28 2014-04-08 Eastman Kodak Company Head-mounted display control with image-content analysis
US8594381B2 (en) * 2010-11-17 2013-11-26 Eastman Kodak Company Method of identifying motion sickness
US8831278B2 (en) * 2010-11-30 2014-09-09 Eastman Kodak Company Method of identifying motion sickness
US20120182206A1 (en) * 2011-01-17 2012-07-19 Ronald Steven Cok Head-mounted display control with sensory stimulation
US9058331B2 (en) 2011-07-27 2015-06-16 Ricoh Co., Ltd. Generating a conversation in a social network based on visual search results
US20130089851A1 (en) * 2011-10-07 2013-04-11 Axeos, LLC Corporate training system and method for improving workplace performance
US8989835B2 (en) 2012-08-17 2015-03-24 The Nielsen Company (Us), Llc Systems and methods to gather and analyze electroencephalographic data
US9118911B2 (en) 2013-02-07 2015-08-25 Delphi Technologies, Inc. Variable disparity three-dimensional (3D) display system and method of operating the same
US9320450B2 (en) 2013-03-14 2016-04-26 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to gather and analyze electroencephalographic data
US9145129B2 (en) * 2013-10-24 2015-09-29 Ford Global Technologies, Llc Vehicle occupant comfort
KR102233223B1 (ko) * 2014-01-20 2021-03-29 소니 주식회사 화상 표시 장치 및 화상 표시 방법, 화상 출력 장치 및 화상 출력 방법과, 화상 표시 시스템
US9622702B2 (en) 2014-04-03 2017-04-18 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to gather and analyze electroencephalographic data
US9999835B2 (en) * 2015-02-05 2018-06-19 Sony Interactive Entertainment Inc. Motion sickness monitoring and application of supplemental sound to counteract sickness
EP3099079A1 (en) * 2015-05-29 2016-11-30 Thomson Licensing Method for displaying, in a vehicle, a content from 4d light field data associated with a scene
KR101732890B1 (ko) * 2015-08-19 2017-05-08 한국전자통신연구원 증강대상의 모션에 기반한 미러 디스플레이 상에서의 증강현실 렌더링 방법 및 이를 이용한 장치
WO2017112593A1 (en) * 2015-12-23 2017-06-29 Mayo Foundation For Medical Education And Research System and method for integrating three dimensional video and galvanic vestibular stimulation
US9978180B2 (en) 2016-01-25 2018-05-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Frame projection for augmented reality environments
CN109416842B (zh) 2016-05-02 2023-08-29 华纳兄弟娱乐公司 在虚拟现实和增强现实中的几何匹配
GB2551480A (en) * 2016-06-08 2017-12-27 Nokia Technologies Oy An apparatus, method and computer program for obtaining images from an image capturing device
US10210843B2 (en) 2016-06-28 2019-02-19 Brillio LLC Method and system for adapting content on HMD based on behavioral parameters of user
US11752295B2 (en) * 2016-09-30 2023-09-12 Sony Interactive Entertainment Inc. Method and system for classifying virtual reality (VR) content based on modeled discomfort of a user
CN110121885B (zh) 2016-12-29 2023-07-25 索尼互动娱乐股份有限公司 用于利用注视跟踪的vr、低等待时间无线hmd视频流传输的有凹视频链接
EP3622487B1 (en) * 2017-05-18 2021-12-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for providing 360-degree video and device for supporting the same
US10832483B2 (en) * 2017-12-05 2020-11-10 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method of monitoring VR sickness prediction model for virtual reality content
JP2019152980A (ja) * 2018-03-01 2019-09-12 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US10848768B2 (en) 2018-06-08 2020-11-24 Sony Interactive Entertainment Inc. Fast region of interest coding using multi-segment resampling
CN110664388B (zh) * 2019-09-05 2022-03-25 广州市蜗牛互动科技有限公司 心率检测方法、装置、存储介质以及设备
US11164339B2 (en) 2019-11-12 2021-11-02 Sony Interactive Entertainment Inc. Fast region of interest coding using multi-segment temporal resampling
CN111356026B (zh) * 2020-03-06 2022-03-29 Oppo广东移动通信有限公司 图像数据处理方法及相关装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0870398A (ja) * 1994-08-26 1996-03-12 Canon Inc 画像入力装置
JPH09269723A (ja) * 1996-04-02 1997-10-14 Toyota Motor Corp 運動知覚制御装置
JPH09284752A (ja) * 1996-04-11 1997-10-31 Hitachi Denshi Ltd 監視用テレビジョンカメラ装置
JPH11177975A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Sanyo Electric Co Ltd 映像装置
JP2000339490A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Mitsubishi Electric Corp Vr酔い低減方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR950006045B1 (ko) * 1990-05-21 1995-06-07 마쯔시다덴기산교 가부시기가이샤 움직임벡터검출장치 및 화상흔들림보정장치
US5579026A (en) * 1993-05-14 1996-11-26 Olympus Optical Co., Ltd. Image display apparatus of head mounted type
US5682196A (en) 1995-06-22 1997-10-28 Actv, Inc. Three-dimensional (3D) video presentation system providing interactive 3D presentation with personalized audio responses for multiple viewers
US6001065A (en) 1995-08-02 1999-12-14 Ibva Technologies, Inc. Method and apparatus for measuring and analyzing physiological signals for active or passive control of physical and virtual spaces and the contents therein
US6127990A (en) * 1995-11-28 2000-10-03 Vega Vista, Inc. Wearable display and methods for controlling same
US5829446A (en) 1996-12-03 1998-11-03 Raytheon Company Competing opposing stimulus simulator sickness reduction technique
WO2000001114A1 (en) * 1998-06-26 2000-01-06 Digilens Inc. Request-and-respond approach to reducing latency within a tracking system
US6500008B1 (en) * 1999-03-15 2002-12-31 Information Decision Technologies, Llc Augmented reality-based firefighter training system and method
US6443913B1 (en) * 2000-03-07 2002-09-03 Bruce Kania Apparatus and method for relieving motion sickness

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0870398A (ja) * 1994-08-26 1996-03-12 Canon Inc 画像入力装置
JPH09269723A (ja) * 1996-04-02 1997-10-14 Toyota Motor Corp 運動知覚制御装置
JPH09284752A (ja) * 1996-04-11 1997-10-31 Hitachi Denshi Ltd 監視用テレビジョンカメラ装置
JPH11177975A (ja) * 1997-12-12 1999-07-02 Sanyo Electric Co Ltd 映像装置
JP2000339490A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Mitsubishi Electric Corp Vr酔い低減方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006040056A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
JP2020502603A (ja) * 2016-09-30 2020-01-23 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 頭部装着ディスプレイにおける仮想現実(vr)コンテンツの視野(fov)絞り
JP2021051756A (ja) * 2016-09-30 2021-04-01 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 頭部装着ディスプレイにおける仮想現実(vr)コンテンツの視野(fov)絞り
WO2021166801A1 (ja) * 2020-02-20 2021-08-26 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1304866A3 (en) 2004-07-28
EP1304866A2 (en) 2003-04-23
US20030073922A1 (en) 2003-04-17
US6623428B2 (en) 2003-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003189219A (ja) デジタル画像系列の表示システム及び表示方法
Tian et al. A review of cybersickness in head-mounted displays: raising attention to individual susceptibility
Cummings et al. How immersive is enough? A meta-analysis of the effect of immersive technology on user presence
Kim et al. Vrsa net: Vr sickness assessment considering exceptional motion for 360 vr video
US20200023157A1 (en) Dynamic digital content delivery in a virtual environment
JP6282769B2 (ja) エンゲージメント値処理システム及びエンゲージメント値処理装置
CN111758229A (zh) 基于生物特征传感器数据数字地表示用户参与定向内容
Kim et al. VR sickness versus VR presence: A statistical prediction model
KR20190021812A (ko) Vr 피로로유발인자의 딥 러닝 분석을 사용하는 vr 컨텐츠 체감 품질 정량적 평가 장치 및 방법
US20120194648A1 (en) Video/ audio controller
KR20190069684A (ko) 움직임 불일치의 딥 러닝 분석을 이용한 vr 콘텐츠 멀미 평가 장치 및 그 방법
JP2006293979A (ja) コンテンツ提供システム
CN113397547A (zh) 一种基于生理数据的观影评价服务系统和方法
Choy et al. Quality of experience comparison of stereoscopic 3D videos in different projection devices: flat screen, panoramic screen and virtual reality headset
Doerner et al. Perceptual aspects of VR
US20220096010A1 (en) Extended reality adjustments based on physiological measurements
Wang et al. Evaluating the effects of real world distraction on user performance in virtual environments
Meng et al. Towards Enhancing a Recorded Concert Experience in Virtual Reality by Visualizing the Physiological Data of the Audience
Eftekharifar et al. The role of binocular disparity and active motion parallax in cybersickness
Gupta et al. Vrdography: An empathic vr photography experience
To et al. Perception of differences in naturalistic dynamic scenes, and a V1-based model
KR20200013220A (ko) 생체 정보 기반의 영상 제어 방법
Clua et al. Challenges for XR in Games
Zheleva et al. An Extensive Integrative Literature Review of Quality of Experience in Virtual Reality
WO2023286343A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080812