JP2003186729A - Content distribution method, its device and program - Google Patents

Content distribution method, its device and program

Info

Publication number
JP2003186729A
JP2003186729A JP2001387399A JP2001387399A JP2003186729A JP 2003186729 A JP2003186729 A JP 2003186729A JP 2001387399 A JP2001387399 A JP 2001387399A JP 2001387399 A JP2001387399 A JP 2001387399A JP 2003186729 A JP2003186729 A JP 2003186729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
policy
service
distribution
service policy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001387399A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Daigo Taguchi
大悟 田口
Masayuki Nakae
政行 中江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001387399A priority Critical patent/JP2003186729A/en
Publication of JP2003186729A publication Critical patent/JP2003186729A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To permit the efficient and wide distribution of content while managing and controlling the content distribution so as to prevent the distribution against a content owner's will. <P>SOLUTION: When the content 206 is distributed between devices 201, 203 that can mutually communicate through a network, the devices mutually exchange service policies 202, 204 being the policies of the respective devices 201, 203 concerning how to deal with the content, in each of the devices, the service policy received from the counterpart device is compared with the service policy of the own device to determine whether or not the content distribution is to be executed with the counterpart device, and only when it is determined, in both the devices, that the content distribution is to be executed with the counterpart device, progress is made to the distribution stage of the individual content 206. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はコンテンツの流通を
管理するコンテンツ流通方法、コンテンツ流通装置、コ
ンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a content distribution method for managing content distribution, a content distribution device, a content transmission device, and a content reception device.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネットに代表されるマルチメデ
ィア環境では、音声、動画など様々なデジタルデータを
扱うことができ、これら様々な形式、内容のデジタルデ
ータもしくは中身をコンテンツと呼ぶ。コンテンツに関
連するサービスは近年急速に拡大、普及しており、その
代表的なものに、コンテンツ配信サービスがある。これ
は、画像や音声、プログラムなどのコンテンツをサーバ
からインターネット等のネットワークを通じてクライア
ント端末に配信し、クライアント端末側でのコンテンツ
の再生による画像や音声の視聴、プログラムの実行など
を可能とするシステムである。
2. Description of the Related Art In a multimedia environment typified by the Internet, various digital data such as voices and moving images can be handled, and digital data or contents of these various formats and contents are called contents. Content-related services have rapidly expanded and become popular in recent years, and a representative example thereof is a content distribution service. This is a system that enables contents such as images, sounds, and programs to be delivered from a server to a client terminal through a network such as the Internet, and allows the client terminal to play back images and sounds by playing contents and execute programs. is there.

【0003】このようなコンテンツ配信システムでは、
コンテンツの流通を促し、利用者の便宜を図るなどを目
的として同じコンテンツを複数のサーバから配信するこ
とが行われている。例えば、WWWサーバのミラーリン
グ技術では、ミラーリングのマスタサーバとスレーブサ
ーバの双方が互いのIPアドレスを持つことにより、互
いを認証し、コンテンツをフォルダ単位で複製し、スレ
ーブサーバはマスタサーバと同一のコンテンツを公開す
る。このようなWWWサーバでは、通信回線を用いてコ
ンピュータ間でコンテンツを伝送する方法として、イン
ターネットプロトコル(IP)伝送を用いる。図37に
IP伝送を行うWWWサーバ等の伝送装置の構成の一例
を示す。
In such a content distribution system,
The same content is distributed from a plurality of servers for the purpose of promoting the distribution of the content and improving the convenience of the user. For example, in the WWW server mirroring technology, both the master server and the slave server of the mirroring have mutual IP addresses to authenticate each other and copy the contents in folder units, and the slave server has the same contents as the master server. Publish. In such a WWW server, Internet Protocol (IP) transmission is used as a method of transmitting contents between computers using a communication line. FIG. 37 shows an example of the configuration of a transmission device such as a WWW server that performs IP transmission.

【0004】図37において、IPパケット受信部26
01は、他の伝送装置から送出されるIPパケットと呼
ばれるデータを受信する。通信許可IPアドレス記憶部
2603は、当該伝送装置と通信可能な他の伝送装置の
IPアドレスリストを記憶する。IPアドレス比較部2
602は、受信したIPパケット内部に記録されている
IPパケットを送信した伝送装置のIPアドレスが、前
記通信許可IPアドレス記憶部2603に記憶されてい
るIPアドレスリストの中に存在するか否かを判定し
て、存在している場合には、IPパケット内のデータを
データ保存部2604に保存する。一方、IPアドレス
記憶部2605は、当該伝送装置に割り当てられたIP
アドレスを記憶する。IPパケット送信部2606は、
前記データ保存部2604に保存されているデータに、
前記IPアドレス記憶部2605に記憶されている当該
伝送装置のIPアドレスを付加してIPパケットを生成
し、他の伝送装置へ送信する。図38において、270
1はIPアドレス記憶部2605に記憶されるIPアド
レスの一例、2702は通信許可IPアドレス記憶部2
603に記憶されるIPアドレスリストの一例、270
3はIPパケット受信部2601で受信されるIPパケ
ットの一例を模式的に示している。
In FIG. 37, the IP packet receiving unit 26
01 receives data called an IP packet sent from another transmission device. The communication-permitted IP address storage unit 2603 stores an IP address list of another transmission device that can communicate with the transmission device. IP address comparison unit 2
602 determines whether or not the IP address of the transmission device that transmitted the IP packet recorded inside the received IP packet exists in the IP address list stored in the communication-permitted IP address storage unit 2603. If it is determined that the data exists, the data in the IP packet is stored in the data storage unit 2604. On the other hand, the IP address storage unit 2605 stores the IP address assigned to the transmission device.
Remember the address. The IP packet transmission unit 2606 is
In the data stored in the data storage unit 2604,
The IP address of the transmission device stored in the IP address storage unit 2605 is added to generate an IP packet, which is transmitted to another transmission device. In FIG. 38, 270
Reference numeral 1 is an example of an IP address stored in the IP address storage unit 2605, and 2702 is a communication-permitted IP address storage unit 2
An example of the IP address list stored in 603, 270
3 schematically shows an example of an IP packet received by the IP packet receiving unit 2601.

【0005】他方、コンテンツ配信システムで扱われる
コンテンツがデジタル著作物の如く特定の者の所有にか
かるコンテンツである場合、所有者の意に反した流通が
行われないように、コンテンツの流通を制御、管理する
仕組みが必要となる。以下、この種の従来技術について
説明する。
On the other hand, when the contents handled by the contents distribution system are contents owned by a specific person, such as digital works, the distribution of the contents is controlled so that the distribution does not go against the owner's will. , A management system is required. Hereinafter, this type of conventional technique will be described.

【0006】特表平10−512074号公報(以下、
文献1)では、コンテンツの安全な流通や権利保護に関
する技術が記載されている。図39はこの技術の概念を
説明する図である。図39において、出版社2814、
ビデオ制作スタジオ2804、著者2806はコンテン
ツの送信者であり、オフィス2810、消費者2808
はコンテンツの受信者である。情報配送サービス281
6はコンテンツの仲介者である。オフィス2810はコ
ンテンツの仲介者の場合もあり得る。また情報ユーティ
リティ2800は図39におけるコンテンツ流通ネット
ワークの統括管理者(情報交換所:ClearingH
ouse)に相当する。この文献1では、仮想配布環境
(VDE)をコンテンツの流通プレーヤー、すなわち、
送信者、仲介者、受信者に配布し、実行することによ
り、コンテンツの流通管理を行うシステムについて言及
されている。統括管理者はコンテンツの流通管理、暗号
鍵管理、証明書管理、ユーザ管理などを統括的に行う。
Japanese Laid-Open Patent Publication No. 10-512074 (hereinafter, referred to as
Document 1) describes a technique related to safe distribution of contents and protection of rights. FIG. 39 is a diagram for explaining the concept of this technique. In FIG. 39, the publisher 2814,
Video production studio 2804, author 2806 is the sender of the content, office 2810, consumer 2808.
Is the recipient of the content. Information delivery service 281
Reference numeral 6 is a mediator of contents. The office 2810 may also be a mediator of content. Further, the information utility 2800 is a general manager of the content distribution network (information exchange: ClearingH in FIG. 39).
equivalent to the “use”). In this document 1, a virtual distribution environment (VDE) is used as a content distribution player, that is,
It refers to a system that manages the distribution of contents by distributing and executing the contents to senders, intermediaries, and receivers. The general manager integrally manages content distribution management, encryption key management, certificate management, user management, and the like.

【0007】特開2000−357195号公報(以
下、文献2)には、情報所持主体が規定する提示利用条
件と情報利用主体が提示する情報の利用に関する利用規
定とから、利用の許諾を判定することができる情報流通
方法が記載されている。具体的には、情報所持主体は、
提供しようとする個々の情報(コンテンツ)について、
コンテンツ実体とそのコンテンツ実体を開示する条件を
定めた提示利用条件(再配布禁止、利用料金、非営利利
用限定、著作権表示など)とを組にして管理しておき、
情報利用主体は、利用しようとするコンテンツの利用に
関する条件である利用規定(利用料金、営利目的など)
を指定して情報所持主体に利用要求を出す。情報所持主
体は、情報利用主体から利用要求の出されたコンテンツ
と組になる提示利用条件と、情報利用主体が指定した利
用規定とを比較し、利用の許否を判定し、利用を許可す
る場合にはコンテンツと必要に応じて利用に際しての利
用制約とを情報利用主体に送信し、利用を許可しない場
合にはコンテンツの送信は行わない。情報利用主体が複
数のコンテンツに対する利用を要求する場合、以上のよ
うな処理が繰り返される。
In Japanese Unexamined Patent Publication No. 2000-357195 (hereinafter, referred to as Document 2), the permission of use is determined from the presentation use condition defined by the information possessing entity and the usage regulation regarding the use of the information presented by the information utilizing entity. The possible information distribution methods are described. Specifically, the information owner is
Regarding the individual information (content) to be provided,
Manage the content entity and the presentation use condition (redistribution prohibition, usage fee, non-profit use limitation, copyright display, etc.) that defines the condition for disclosing the content entity, in combination,
The information usage subject is a usage rule (usage fee, commercial purpose, etc.) that is a condition regarding usage of the content to be used.
Is specified to issue a usage request to the information owner. When the information possessing entity compares the presentation usage condition paired with the content requested to be used by the information utilizing entity with the usage rule specified by the information utilizing entity, judges whether or not to permit the use, and permits the use. The content and the usage constraint on the usage as necessary are transmitted to the information utilization entity, and the content is not transmitted when the utilization is not permitted. When the information use entity requests the use of a plurality of contents, the above processing is repeated.

【0008】文献2と同様な技術は特開平10−254
573号公報(以下、文献3)にも記載されている。但
し、文献3では、コンテンツ毎の提示利用条件と情報利
用主体の利用条件との比較による利用の許否は、情報所
持主体でなく別途に設けられたサーバ連合装置という装
置が統括的に行う。
A technique similar to that of Document 2 is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 10-254.
It is also described in Japanese Patent No. 573 (hereinafter referred to as Document 3). However, in Document 3, whether or not to permit the use by comparing the presentation use condition for each content with the use condition of the information use subject is integrally controlled by a device, which is a separately provided server federation device, rather than the information possession subject.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】コンテンツ配信サービ
スなどのコンテンツビジネスを活発化させ、更に発展さ
せるためには、コンテンツ所有者の意に反した流通が行
われないようにコンテンツの流通を制御、管理しつつ、
コンテンツを効率的に幅広く流通させ得る技術が重要で
ある。この点に関して従来技術には以下に述べるような
課題がある。
In order to activate and further develop the content business such as the content distribution service, the content distribution is controlled and managed so that the content owner does not disobey the intention. While
A technology that can efficiently and widely distribute contents is important. In this regard, the related art has the following problems.

【0010】IP伝送の従来例では、受信側伝送装置が
送信側伝送装置から送信されたデジタル情報を受信する
かどうかの判断は、受信したIPパケットに記された送
信側伝送装置のIPアドレスが、受信側伝送装置の通信
可能な伝送装置のIPアドレスリストに含まれているか
の判定により行われるため、IPアドレスさえ適合して
いれば、送信側伝送装置の所有するコンテンツ全てが無
条件で受信側伝送装置に複写されることになる。これで
は、コンテンツ所有者の意に反した流通が行われないよ
うにコンテンツの流通を制御、管理することは困難であ
る。そこで、文献2または文献3に記載の従来技術を適
用することが考えられるが、以下のような課題が生じ
る。
In the conventional example of IP transmission, whether or not the receiving side transmitting device receives the digital information transmitted from the transmitting side transmitting device is determined by the IP address of the transmitting side transmitting device described in the received IP packet. , It is performed by judging whether it is included in the IP address list of the transmitting device of the receiving side transmitting device, so if the IP address is matched, all the contents owned by the transmitting side transmitting device are unconditionally received. It will be copied to the side transmission device. With this, it is difficult to control and manage the distribution of the content so that the distribution is not performed contrary to the wishes of the content owner. Therefore, it is conceivable to apply the conventional technique described in Document 2 or Document 3, but the following problems occur.

【0011】今、或るコンテンツ配信サービス者のサー
バXが自己の所有にかかる複数のコンテンツC1〜Cn
を所有しており、これを別のコンテンツ配信サービス者
のサーバYで利用することを考える。このとき、サーバ
YはサーバXからコンテンツC1〜Cnを取得する必要
がある。文献2の技術を用いると、サーバYからサーバ
Xに対して、各コンテンツ毎に、利用条件を提示して利
用を要求し、サーバXはその利用条件をコンテンツ毎の
提示利用条件と比較して許否を判定し、許可する場合に
コンテンツをサーバYへ送信することになる。文献3で
はコンテンツ利用の可否がサービス連合装置で統括的に
行われるが、基本的な仕組みは同じである。
Now, a server X of a certain content distribution service provider owns a plurality of contents C1 to Cn owned by him / herself.
Suppose that the user owns the server and uses it on the server Y of another content distribution service provider. At this time, the server Y needs to acquire the contents C1 to Cn from the server X. When the technique of Reference 2 is used, the server Y presents a usage condition for each content to the server X and requests usage, and the server X compares the usage condition with the presented usage condition for each content. The permission or denial is determined, and when the permission is granted, the content is transmitted to the server Y. In Document 3, whether or not the content can be used is comprehensively controlled by the service federation apparatus, but the basic mechanism is the same.

【0012】ここで問題なのは、各サーバがコンテンツ
の取扱いに関し或るポリシーを持つ場合に、文献1及び
文献2に記載の従来技術では、そのポリシーは各コンテ
ンツ毎に保持管理する必要があり、従って、サーバXと
サーバYとでそのポリシーが一致しない場合には、サー
バYが利用できるコンテンツがサーバXに一つも存在し
ないのに、各コンテンツ毎に提示利用条件と利用条件を
比較するといった無駄な処理が繰り返されることであ
る。例えば、サーバXが、ストリーミング速度20Mb
ps以上でコンテンツを配信することを一つのポリシー
としているのに対し、サーバYのストリーミング速度が
10Mbpsであったとすると、文献1及び文献2の技
術では、サーバXはこのポリシーを各コンテンツ毎の提
示利用条件に設定しておく必要があり、サーバYは各コ
ンテンツ要求時にそのポリシーを利用条件として提示す
る必要がある。この場合、結果として全てのコンテンツ
要求は拒否されるが、それが判明するのは最後のコンテ
ンツCnの要求が拒否された時点であり、それまでに多
大な処理と時間が無駄に消費されることになる。このよ
うな無駄な時間と処理の浪費は、ひいては、コンテンツ
の効率的な流通を阻害することになる。
The problem here is that, when each server has a certain policy regarding the handling of contents, in the prior art described in Document 1 and Document 2, the policy needs to be held and managed for each content, and therefore If the policies of the server X and the server Y do not match, even if there is no content available to the server Y in the server X, it is useless to compare the presentation use condition and the use condition for each content. That is, the process is repeated. For example, if the server X has a streaming speed of 20 Mb
While one policy is to distribute contents at ps or more, if the streaming speed of the server Y is 10 Mbps, in the technologies of Literature 1 and Literature 2, the server X presents this policy for each content. It is necessary to set the usage conditions, and the server Y needs to present the policy as the usage conditions when requesting each content. In this case, as a result, all the content requests are rejected, but it becomes clear when the last request for the content Cn is rejected, and a great deal of processing and time are wasted by then. become. Such wasted time and wasted processing impede efficient distribution of contents.

【0013】従来技術においてコンテンツを効率的に幅
広く流通させ得ない他の要因は、流通時に負荷が特定の
装置に集中し、その装置の処理能力がネックとなるため
である。例えば、文献2に記載の従来技術ではコンテン
ツ利用の許否をコンテンツ所有者側で行っているため、
例えば、前述のサーバXとサーバYの例において、サー
バXの所有するコンテンツの利用を要求する更に別のサ
ーバZを考えると、サーバXはサーバY及びサーバZか
らコンテンツの利用が要求された場合、コンテンツ利用
の許否判断処理などに2倍の負荷がかかってしまう。ま
た、文献3に記載の従来技術では、コンテンツ利用の許
否処理をサービス連動装置で統括的に行っているため、
コンテンツ利用の要求を出すサーバの数に応じてその負
荷が増大する。
[0013] Another factor in the prior art in which contents cannot be efficiently and widely distributed is that the load concentrates on a specific device during distribution, and the processing capacity of the device becomes a bottleneck. For example, in the conventional technique described in Document 2, since the content owner side permits or prohibits the use of the content,
For example, in the example of the server X and the server Y described above, considering another server Z requesting the use of the content owned by the server X, when the server X requests the use of the content from the server Y and the server Z. However, the load of deciding whether to use the content is doubled. Further, in the conventional technique described in Document 3, since the service interworking device centrally performs the permission / prohibition process of content use,
The load increases according to the number of servers that issue requests for content use.

【0014】コンテンツの効率的な流通を阻害する他の
要因は、流通元が本来のコンテンツ所有者に限定されて
おり、再配信に対応していないことである。例えば、文
献1に記載されたシステムでは、各流通プレーヤーが運
営しているVDEサイトにおいて保存されているコンテ
ンツを再配信する場合、その配信は統括管理者(情報交
換所:ClearingHouse)により管理されて
いる。また、VDEサイトにはコンテンツの配信実績デ
ータベースや、配信実績を送受信する機能はない。この
ため、統括管理者を介することなく、コンテンツの配信
を正しく管理した上で、VDEサイトからVDEサイト
へコンテンツを流通させることができない。
Another factor that hinders efficient distribution of contents is that the distributor is limited to the original contents owner and does not support re-distribution. For example, in the system described in Reference 1, when redistributing the content stored in the VDE site operated by each distribution player, the distribution is managed by the general manager (information exchange: ClearingHouse). There is. Further, the VDE site does not have a distribution record database of contents or a function for transmitting and receiving the distribution record. Therefore, it is not possible to properly manage the distribution of the content without passing through the general manager and then distribute the content from the VDE site to the VDE site.

【0015】本発明の目的は、コンテンツ所有者の意に
反した流通が行われないようにコンテンツの流通を制
御、管理しつつ、コンテンツを効率的に幅広く流通させ
ることができるようにすることにある。
An object of the present invention is to enable efficient and wide distribution of contents while controlling and managing the distribution of the contents so that the distribution does not go against the wishes of the content owner. is there.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】本発明のコンテンツ流通
方法は、ネットワークを介して相互に通信可能な装置間
でコンテンツを流通する方法であって、各装置のコンテ
ンツの扱い方に関するポリシーであるサービスポリシー
を相互に交換し、双方の装置において相手装置から受信
したサービスポリシーを自装置のサービスポリシーと比
較することにより、相手装置とコンテンツの流通を実施
するか、実施しないかの判定を行い、双方の装置におい
て相手装置とコンテンツの流通を実施すると判定した場
合に限り、個々のコンテンツの流通段階へ進むようにし
たことを特徴とする。このように、コンテンツの扱い方
に関するポリシーであるサービスポリシーが双方で適合
していることを確認してから個々のコンテンツの流通段
階へ進むことにより、コンテンツ所有者の意に反した流
通が行われないようにコンテンツの流通を制御、管理し
つつ、コンテンツを効率的に幅広く流通させることがで
きる。
The content distribution method of the present invention is a method of distributing content between devices that can communicate with each other via a network, and is a service that is a policy regarding how to handle the content of each device. By exchanging policies with each other and comparing the service policy received from the partner device with the service policy of the own device on both devices, it is determined whether or not the content is distributed with the partner device, Only when it is determined that the device distributes the content with the partner device, the process proceeds to the distribution stage of the individual contents. In this way, by confirming that the service policy, which is a policy regarding how to handle contents, is compatible with both parties, the process goes to the distribution stage of individual contents, whereby distribution is performed against the content owner's will. It is possible to efficiently and widely distribute the content while controlling and managing the distribution of the content so as not to exist.

【0017】サービスポリシーが適合すれば後は無条件
で個々のコンテンツを両者間で流通させるようにしても
良いが、コンテンツ毎にコンテンツ所有者の意に反した
流通が行われないようにコンテンツの流通をきめ細かく
制御、管理する場合は、各コンテンツ毎にそれ固有のポ
リシーであるコンテンツポリシーを設定し、このコンテ
ンツポリシーを用いた制御が実施される。具体的には、
個々のコンテンツの流通段階において、流通元の装置か
らコンテンツとそのコンテンツ固有のコンテンツポリシ
ーとを流通先の装置へ送信し、流通先の装置において、
受信したコンテンツポリシーに基づいて、受信したコン
テンツをそのコンテンツポリシーと共に自装置に保存す
るか否かを判定する。本発明のコンテンツ流通方法で
は、コンテンツポリシーとして、例えば、コンテンツの
内容に関する宣言情報、享受するサービスに関する要望
情報、流通期限に関する要望情報の少なくとも1つを含
むコンテンツポリシーを各コンテンツに付随させて送信
し、受信側において受信したコンテンツポリシーを参照
して、受信したコンテンツの保存の可否を判断する。
After the service policy is met, the individual contents may be unconditionally distributed between the two, but the contents should be distributed so as not to be against the content owner's wishes. When finely controlling and managing distribution, a content policy, which is a unique policy, is set for each content, and control using this content policy is performed. In particular,
At the distribution stage of each content, the distribution source device transmits the content and the content-specific content policy to the distribution destination device, and at the distribution destination device,
Based on the received content policy, it is determined whether or not the received content is stored in the device together with the content policy. In the content distribution method of the present invention, as a content policy, for example, a content policy including at least one of declarative information regarding the content details, request information regarding services to be enjoyed, and request information regarding distribution deadlines is attached to each content and transmitted. At the receiving side, it is determined whether the received content can be stored or not by referring to the received content policy.

【0018】コンテンツの内容に関する宣言情報を用い
る場合、前記コンテンツポリシーはコンテンツの内容に
関する宣言情報を含んで構成され、流通先の装置は、受
信したコンテンツの内容に関する宣言情報と、自装置に
予め設定された流通対象のコンテンツに関する要望情報
とを比較することにより、受信したコンテンツをそのコ
ンテンツポリシーと共に自装置に保存するか否かを判定
する。流通対象のコンテンツに関する要望情報は、例え
ばサービスポリシーに含めておくことができる。
When declaring information about the content is used, the content policy is configured to include declarative information about the content, and the distribution destination device preliminarily sets the received declarative information about the content and its own device. It is determined whether or not the received content is stored in the own device together with the content policy by comparing the received content information with the request information regarding the content to be distributed. The request information regarding the content to be distributed can be included in the service policy, for example.

【0019】享受するサービスに関する要望情報を用い
る場合、前記コンテンツポリシーは享受するサービスに
関する要望情報を含んで構成され、流通先の装置は、受
信した享受するサービスに関する要望情報と、自装置の
サービスポリシーの提供サービスに関する宣言情報とを
比較することにより、受信したコンテンツをそのコンテ
ンツポリシーと共に自装置に保存するか否かを判定す
る。
When the request information regarding the service to be enjoyed is used, the content policy is configured to include the request information regarding the service to be enjoyed, and the distribution destination device receives the request information regarding the received service to be enjoyed and the service policy of its own device. It is determined whether or not the received content is stored in its own device together with the content policy by comparing the content with the declaration information about the provided service.

【0020】流通期限に関する要望情報を用いる場合、
前記コンテンツポリシーは流通期限に関する要望情報を
含んで構成され、流通先の装置は、動作時の時刻が受信
した流通期限に関する要望情報に適合しているかの判定
を行うことにより、受信したコンテンツをそのコンテン
ツポリシーと共に自装置に保存するか否かを判定する。
When the request information regarding the distribution deadline is used,
The content policy is configured to include request information regarding the distribution deadline, and the device at the distribution destination determines whether the received content matches the received request information regarding the distribution deadline by determining whether the operating time matches the received request information regarding the distribution deadline. It is determined whether the content policy is to be stored in the device itself.

【0021】勿論、コンテンツの内容に関する宣言情
報、享受するサービスに関する要望情報、流通期限に関
する要望情報の何れか2つまたは全てを用いて、受信側
でコンテンツの保存可否を判定することも可能である。
Of course, it is possible to determine whether or not the content can be stored on the receiving side by using any two or all of the declaration information about the content, the request information about the service to be enjoyed, and the request information about the distribution deadline. .

【0022】また、本発明のコンテンツ流通方法では、
自装置で保持・管理されるコンテンツとそのコンテンツ
ポリシーについて、他装置に送信した回数を配信実績と
して保持・管理し、他の装置から送られる配信実績を受
信し、前記保持・管理した配信実績、あるいは前記受信
した配信実績が、他の装置から受信したコンテンツに係
る配信実績か否かを判定し、前記保持・管理した配信実
績、あるいは、前記受信した配信実績をコンテンツを入
手した他の装置へ送信することを特徴とする。これによ
り、コンテンツの流通を統括する装置ないしシステムが
不要となり、複数の装置が協調してコンテンツの流通を
管理する分散型のコンテンツ流通制御が可能となる。
Further, according to the content distribution method of the present invention,
Regarding the content and its content policy held and managed by its own device, the number of times it is sent to another device is held and managed as a delivery record, the delivery record sent from another device is received, and the delivery record held and managed by the device, Alternatively, it is determined whether or not the received delivery record is a delivery record related to the content received from another device, and the held / managed delivery record or the received delivery record is transmitted to another device that has acquired the content. It is characterized by transmitting. This eliminates the need for a device or system that controls the distribution of content, and enables distributed content distribution control in which a plurality of devices cooperate to manage the distribution of content.

【0023】また、本発明のコンテンツ流通方法では、
流通先の装置から流通元の装置へのコンテンツ送信要求
によってコンテンツ流通を行うプル型配信、流通元の装
置から流通先の装置へのコンテンツ受信要求によってコ
ンテンツ流通を行うプッシュ型配信の少なくとも一方の
形態によるコンテンツ配信を行う。
Further, according to the content distribution method of the present invention,
At least one of pull-type distribution in which content distribution is performed by a content transmission request from a distribution destination device to a distribution source device, and push type distribution in which content distribution is performed by a content reception request from a distribution source device to a distribution destination device Content distribution by.

【0024】また、本発明のコンテンツ流通方法では、
1以上の流通元の装置と1以上の流通先の装置との間に
それらの間のコンテンツ流通の仲介を行う装置を介在さ
せ、仲介を行う装置において、流通先の装置のサービス
ポリシーを保存し、流通元の装置から取得したコンテン
ツのコンテンツポリシーと前記保存してあるサービスポ
リシーとを比較することにより当該コンテンツを流通さ
せる流通先の装置を自動的に決定してコンテンツ流通の
仲介を行う。
Further, according to the content distribution method of the present invention,
A device that mediates the distribution of contents between one or more distribution source devices and one or more distribution destination devices is interposed, and the service policy of the distribution destination device is stored in the mediation device. By comparing the content policy of the content acquired from the distribution source device with the stored service policy, the distribution destination device for distributing the content is automatically determined to mediate the content distribution.

【0025】また、本発明のコンテンツ流通方法では、
コンテンツのコンテンツポリシーに当該コンテンツの流
通経路を持たせ、コンテンツを取得した装置は、そのコ
ンテンツのコンテンツポリシー内の流通経路に従って当
該コンテンツを次に流通させる流通先の装置を自動的に
決定する。
Further, in the content distribution method of the present invention,
The content policy of the content has the distribution route of the content, and the device that has acquired the content automatically determines the distribution destination device to which the content is distributed next according to the distribution route in the content policy of the content.

【0026】本発明のコンテンツ流通装置は、コンテン
ツを流通させるコンテンツ流通装置において、コンテン
ツの取扱い方に関するポリシーであるサービスポリシー
を記憶するサービスポリシー記憶手段と、通信回線を用
いて前記サービスポリシーを他のコンテンツ流通装置へ
送信するサービスポリシー送信手段と、通信回線を用い
て他のコンテンツ流通装置から送信されたサービスポリ
シーを受信するサービスポリシー受信手段と、前記サー
ビスポリシー受信手段で受信した他のコンテンツ流通装
置のサービスポリシーを記憶する受信サービスポリシー
記憶手段と、前記サービスポリシー記憶手段に記憶され
たサービスポリシーと前記受信サービスポリシー記憶手
段に記憶されたサービスポリシーとを比較することによ
り、前記他のコンテンツ流通装置とコンテンツの流通を
実施するか、実施しないかの判定を行うサービス判定手
段とを備えている。より具体的には、提供サービスに関
する宣言情報と流通相手のサービスに関する要望情報と
を含むサービスポリシーを記憶するサービスポリシー記
憶手段と、通信回線を用いて前記サービスポリシーの少
なくとも提供サービスに関する宣言情報を他のコンテン
ツ流通装置へ送信するサービスポリシー送信手段と、通
信回線を用いて他のコンテンツ流通装置から送信された
サービスポリシーを受信するサービスポリシー受信手段
と、前記サービスポリシー受信手段で受信した他のコン
テンツ流通装置のサービスポリシーを記憶する受信サー
ビスポリシー記憶手段と、前記サービスポリシー記憶手
段に記憶されたサービスポリシーに含まれる流通相手の
サービスに関する要望情報と前記受信サービスポリシー
記憶手段に記憶されたサービスポリシーに含まれる提供
サービスに関する宣言情報とを比較することにより、前
記他のコンテンツ流通装置とコンテンツの流通を実施す
るか、実施しないかの判定を行うサービス判定手段とを
備えている。
The content distribution apparatus of the present invention is a content distribution apparatus that distributes content, wherein the service policy storage means for storing a service policy, which is a policy regarding how to handle the content, and the service policy other than the service policy using a communication line. Service policy transmitting means for transmitting to the content distribution apparatus, service policy receiving means for receiving a service policy transmitted from another content distribution apparatus using a communication line, and other content distribution apparatus received by the service policy receiving means Receiving service policy storage means for storing the service policy of the other policy, and comparing the service policy stored in the service policy storage means with the service policy stored in the receiving service policy storage means to obtain the other service policy. Ntsu distribution apparatus and whether to implement the distribution of contents, and a service determining means for determining whether not performed. More specifically, a service policy storage unit that stores a service policy including declaration information about the provided service and request information about the service of the distribution partner, and at least the declaration information about the provided service of the service policy using a communication line. Service transmitting means for transmitting to another content distribution apparatus, service policy receiving means for receiving a service policy transmitted from another content distributing apparatus using a communication line, and other content distribution received by the service policy receiving means Receiving service policy storage means for storing the service policy of the device, request information regarding the service of the distribution partner included in the service policy stored in the service policy storage means, and the service policy stored in the receiving service policy storage means. By comparing the declared information on providing services contained in, or to implement the distribution of the other content distribution apparatus and the contents, and a service determining means for determining whether not performed.

【0027】また、本発明のコンテンツ流通装置、前記
サービスポリシーは更に流通対象のコンテンツに関する
要望情報を含んで構成され、且つ、コンテンツおよび少
なくともコンテンツの内容に関する宣言情報を含むコン
テンツポリシーを保持・管理するコンテンツ・データベ
ースと、通信回線を用いてコンテンツとそのコンテンツ
ポリシーとを他のコンテンツ流通装置へ送信するコンテ
ンツ送信手段と、他のコンテンツ流通装置から送信され
たコンテンツとそのコンテンツポリシーとを受信するコ
ンテンツ受信手段と、受信したコンテンツを記憶するコ
ンテンツ記憶手段と、受信したコンテンツポリシーを記
憶するコンテンツポリシー記憶手段と、受信したコンテ
ンツポリシーに含まれるコンテンツの内容に関する宣言
情報を参照して、受信したコンテンツが前記サービスポ
リシー記憶手段に記憶されたサービスポリシーに含まれ
る流通対象のコンテンツに関する要望情報に適合してい
るかの判定を行い、適合している場合には受信したコン
テンツとそのコンテンツポリシーとを前記コンテンツ・
データベースに追加記録する指示を発行するコンテンツ
チェック手段とを備えている。
Further, the content distribution apparatus of the present invention, the service policy is further configured to include request information regarding the content to be distributed, and holds and manages the content policy including the content and at least declarative information regarding the content. A content database, content transmission means for transmitting content and its content policy to another content distribution apparatus using a communication line, and content reception for receiving content and its content policy transmitted from another content distribution apparatus. With reference to the means, the content storage means for storing the received content, the content policy storage means for storing the received content policy, and the declaration information regarding the content of the content included in the received content policy, It is determined whether the received content conforms to the request information regarding the content to be distributed included in the service policy stored in the service policy storage means, and if it conforms, the received content and its content policy The content
And a content check means for issuing an instruction to additionally record in the database.

【0028】また、本発明のコンテンツ流通装置は、コ
ンテンツおよび少なくともコンテンツに関して享受する
サービスに関する要望情報を含むコンテンツポリシーを
保持・管理するコンテンツ・データベースと、通信回線
を用いてコンテンツとそのコンテンツポリシーとを他の
コンテンツ流通装置へ送信するコンテンツ送信手段と、
他のコンテンツ流通装置から送信されたコンテンツとそ
のコンテンツポリシーとを受信するコンテンツ受信手段
と、受信したコンテンツを記憶するコンテンツ記憶手段
と、受信したコンテンツポリシーを記憶するコンテンツ
ポリシー記憶手段と、前記コンテンツポリシー記憶手段
に記憶されたコンテンツポリシーに含まれる享受するサ
ービスに関する要望情報と前記サービスポリシー記憶手
段に記憶されたサービスポリシーに含まれる提供サービ
スに関する宣言情報とが適合しているかの判定を行い、
適合している場合には受信したコンテンツとそのコンテ
ンツポリシーを前記コンテンツ・データベースに追加記
録する指示を発行するサービスチェック手段とを備えて
いる。
Further, the content distribution apparatus of the present invention stores a content database which holds and manages a content policy including content and at least request information regarding services to be enjoyed with respect to the content, a content line and the content policy using a communication line. Content transmitting means for transmitting to another content distribution device,
Content receiving means for receiving the content and its content policy transmitted from another content distribution device, content storage means for storing the received content, content policy storage means for storing the received content policy, and the content policy It is determined whether the request information regarding the service to be enjoyed included in the content policy stored in the storage means and the declaration information regarding the provided service included in the service policy stored in the service policy storage means match each other,
If the contents are matched, the service check means is provided for issuing an instruction to additionally record the received content and its content policy in the content database.

【0029】また、本発明のコンテンツ流通装置は、コ
ンテンツおよび少なくともコンテンツの流通期限に関す
る要望情報を含むコンテンツポリシーを保持・管理する
コンテンツ・データベースと、通信回線を用いてコンテ
ンツとそのコンテンツポリシーとを他のコンテンツ流通
装置へ送信するコンテンツ送信手段と、他のコンテンツ
流通装置から送信されたコンテンツとそのコンテンツポ
リシーとを受信するコンテンツ受信手段と、受信したコ
ンテンツを記憶するコンテンツ記憶手段と、受信したコ
ンテンツポリシーを記憶するコンテンツポリシー記憶手
段と、前記コンテンツポリシー記憶手段に記憶されたコ
ンテンツポリシーに含まれる流通期限に関する要望情報
を参照して、動作時の時刻が流通期限に関する要望に適
合しているかの判定を行い、適合している場合には受信
したコンテンツとそのコンテンツポリシーを前記コンテ
ンツ・データベースに追加記録する指示を発行する流通
期限チェック手段とを備えている。
Further, the content distribution apparatus of the present invention uses a content database that holds and manages the content and a content policy including at least request information regarding the distribution deadline of the content, and the content and its content policy using a communication line. Content transmitting means for transmitting to another content distributing apparatus, content receiving means for receiving content transmitted from another content distributing apparatus and its content policy, content storing means for storing the received content, and received content policy By referring to the content policy storage unit that stores the request and the request information regarding the distribution deadline included in the content policy stored in the content policy storage unit, it is possible to determine whether the operating time matches the request regarding the distribution deadline. It was carried out, if they comply and a flow limit checking means for issuing an instruction to add record received content and the content policy to the content database.

【0030】勿論、コンテンツの内容に関する宣言情
報、享受するサービスに関する要望情報、流通期限に関
する要望情報の何れか2つまたは全てを用いて、受信側
でコンテンツの保存可否を判定する構成としたコンテン
ツ流通装置も本発明に含まれる。また、上記のコンテン
ツ流通装置からコンテンツの受信に関連する機能を除い
てコンテンツの送信だけを行う機能を持つコンテンツ送
信装置、コンテンツの送信に関連する機能を除いてコン
テンツの受信だけを行う機能を持つコンテンツ受信装置
も本発明に含まれる。
Of course, the content distribution is configured so that the receiving side determines whether or not the content can be stored by using any two or all of the declarative information about the content, the request information about the service to be enjoyed, and the request information about the distribution deadline. The device is also included in the present invention. Further, the content distribution apparatus has a function of only transmitting the content excluding the function related to the content reception from the content distribution apparatus, and has the function of only receiving the content excluding the function related to the content transmission. The content receiving device is also included in the present invention.

【0031】[0031]

【発明の第1の実施の形態】次に本発明の実施の形態に
ついて図面を参照して詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Next, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0032】図1は本発明の第1の実施形態の構成を示
すブロック図である。図1を参照すると、本発明による
コンテンツ流通装置は、当該コンテンツ流通装置のコン
テンツの取扱い方に関するポリシーであるサービスポリ
シーを記憶するサービスポリシー記憶部104と、イン
ターネットあるいは電話回線などの通信回線を用いて前
記サービスポリシーの少なくとも一部を他のコンテンツ
流通装置へ送信するサービスポリシー送信部105と、
前記通信回線を用いて他のコンテンツ流通装置から送信
されたサービスポリシーを受信するサービスポリシー受
信部101と、サービスポリシー受信部101で受信し
た他のコンテンツ流通装置のサービスポリシーを記憶す
る受信サービスポリシー記憶部102と、サービスポリ
シー記憶部104に記憶されたサービスポリシーと受信
サービスポリシー記憶部102に記憶されたサービスポ
リシーとを比較することにより、前記他のコンテンツ流
通装置とコンテンツの流通を実施するか、実施しないか
の判定を行うサービス判定部103とを持つ。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the first embodiment of the present invention. Referring to FIG. 1, the content distribution apparatus according to the present invention uses a service policy storage unit 104 that stores a service policy that is a policy regarding how to handle content in the content distribution apparatus, and a communication line such as the Internet or a telephone line. A service policy transmission unit 105 for transmitting at least a part of the service policy to another content distribution device,
A service policy receiving unit 101 that receives a service policy transmitted from another content distribution device using the communication line, and a received service policy storage that stores the service policy of the other content distribution device received by the service policy receiving unit 101. Whether the content is distributed to the other content distribution device by comparing the service policy stored in the service policy storage unit 104 with the service policy stored in the service policy storage unit 104; The service determining unit 103 has a service determining unit 103 that determines whether or not to execute the service.

【0033】ここで、サービスポリシーは本実施の形態
では、提供サービスに関する宣言情報と、流通相手のサ
ービスに関する要望情報と、流通対象のコンテンツに関
する要望情報とを含んで構成される。また、提供サービ
スに関する宣言情報および流通相手のサービスに関する
要望情報は、自コンテンツ流通装置がコンテンツ流通元
(コンテンツ送信元)となる場合に使う情報と、自コン
テンツ流通装置がコンテンツ流通先(コンテンツ受信元)
となる場合に使う情報とに分けられる。サービスポリシ
ー送信部105が相手装置へ送信する情報は、自コンテ
ンツ流通装置がコンテンツ送信元の場合には提供サービ
スに関する宣言情報のうちのコンテンツ送信元となる場
合に使う情報であり、自コンテンツ流通装置がコンテン
ツ受信元の場合には提供サービスに関する情報のうちの
コンテンツ受信元となる場合に使う情報である。また、
サービス判定部103が受信サービスポリシー記憶部1
02に記憶されたサービスポリシーと比較する対象は、
自コンテンツ流通装置がコンテンツ送信元となる場合
は、サービスポリシー記憶部104に記憶されたサービ
スポリシーの流通相手のサービスに関する要望情報のう
ちのコンテンツ送信元となる場合に使う情報であり、自
コンテンツ流通装置がコンテンツ受信元となる場合は、
サービスポリシー記憶部104に記憶されたサービスポ
リシーの提供サービスに関する宣言情報のうちのコンテ
ンツ受信元となる場合に使う情報である。なお、流通対
象のコンテンツに関する要望情報は、厳密にはコンテン
ツの扱い方に関するポリシーではないが、本実施の形態
ではサービスポリシーに含めて保持管理している。従っ
て、別の実施の形態として、流通対象のコンテンツに関
する要望情報はサービスポリシーとは別に保持・管理す
るようにしてもよい。
Here, in the present embodiment, the service policy includes declaration information regarding the provided service, request information regarding the service of the distribution partner, and request information regarding the content to be distributed. In addition, the declaration information about the provided service and the request information about the service of the distribution partner are the information used when the content distribution device is the content distribution source (content transmission source) and the content distribution device (content reception source). )
And information used when The information transmitted by the service policy transmission unit 105 to the partner device is the information used when the content distribution device is the content transmission source and is the content transmission source of the declaration information about the provided service. If is the content receiving source, it is the information used when it is the content receiving source of the information regarding the provided services. Also,
The service determination unit 103 is the reception service policy storage unit 1
The target to be compared with the service policy stored in 02 is
When the own content distribution device is the content sender, it is the information used when it is the content sender of the request information regarding the service of the distribution partner of the service policy stored in the service policy storage unit 104. If the device is the content receiver,
This is information that is used when the content is received from the declaration information related to the service provided by the service policy stored in the service policy storage unit 104. Although the request information regarding the content to be distributed is not strictly a policy regarding how to handle the content, in the present embodiment, it is held and managed in the service policy. Therefore, as another embodiment, the request information regarding the content to be distributed may be held and managed separately from the service policy.

【0034】さらに、本実施の形態のコンテンツ流通装
置は、コンテンツおよびそのコンテンツポリシーを組に
して保持・管理するコンテンツ・データベース110
と、インターネットあるいは電話回線などの通信回線を
用いてコンテンツと前記コンテンツポリシーとを他のコ
ンテンツ流通装置へ送信するコンテンツ送信部111
と、他のコンテンツ流通装置から送信されたコンテンツ
と前記コンテンツポリシーとを受信するコンテンツ受信
部106と、受信したコンテンツを記憶するコンテンツ
記憶部116と、受信した前記コンテンツポリシーを記
憶するコンテンツポリシー記憶部107と、受信した前
記コンテンツポリシーを参照して、受信した前記コンテ
ンツのポリシーが自装置側のポリシーに適合しているか
どうかをそれぞれ異なる観点からチェックする3つのチ
ェック部、すなわちコンテンツチェック部108、サー
ビスチェック部109および流通期限チェック部117
と、これら3つのチェック部108、109、117の
判定結果を入力し、全ての判定結果で適合していると判
定された場合に、受信したコンテンツとコンテンツポリ
シーをコンテンツ・データベース110に追加記録する
指示を発行する判定統合部118とを持つ。なお、コン
テンツ送信部111は、エンドユーザへのコンテンツの
配信機能も有している。
Further, the content distribution apparatus according to the present embodiment has a content database 110 which holds and manages content and its content policy as a set.
And a content transmission unit 111 for transmitting the content and the content policy to another content distribution device using the Internet or a communication line such as a telephone line.
A content receiving unit 106 that receives the content transmitted from another content distribution device and the content policy, a content storage unit 116 that stores the received content, and a content policy storage unit that stores the received content policy. 107 and three check units for checking whether or not the received content policy conforms to the policy of the own device by referring to the received content policy, that is, a content check unit 108, a service Checking unit 109 and distribution deadline checking unit 117
Then, the judgment results of these three check units 108, 109, 117 are input, and when it is judged that all the judgment results are in conformity, the received content and the content policy are additionally recorded in the content database 110. It has a decision integration unit 118 that issues an instruction. The content transmission unit 111 also has a function of delivering content to end users.

【0035】ここで、コンテンツのコンテンツポリシー
とは、そのコンテンツの内容の特徴やそのコンテンツが
享受すべきサービスの評価基準等、そのコンテンツ固有
のポリシーである。本実施の形態では、コンテンツポリ
シーは、コンテンツの内容に関する宣言情報と、享受す
るサービスに関する要望情報と、流通期限に関する要望
情報とを含む。
Here, the content policy of the content is a policy unique to the content, such as the feature of the content and the evaluation standard of the service that the content should enjoy. In the present embodiment, the content policy includes declaration information regarding the content of the content, request information regarding the service to be enjoyed, and request information regarding the distribution deadline.

【0036】そして、コンテンツチェック部108は、
受信したコンテンツポリシーに含まれるコンテンツの内
容に関する宣言情報を参照して、受信したコンテンツが
サービスポリシー記憶部104に記憶されたサービスポ
リシーに含まれる流通対象のコンテンツに関する要望情
報のうちのコンテンツ受信元となる場合に使う情報に適
合しているかの判定を行う。また、サービスチェック部
109は、受信したコンテンツポリシーに含まれる享受
するサービスに関する要望情報と、サービスポリシー記
憶部104に記憶されたサービスポリシーに含まれる提
供サービスに関する宣言情報のうちのコンテンツ受信元
となる場合に使う情報とが適合しているかの判定を行
う。また、流通期限チェック部117は、受信したコン
テンツポリシーに含まれる流通期限に関する要望情報を
参照して、動作時の時刻が流通期限に関する要望に適合
しているかの判定を行う。
Then, the content check unit 108
By referring to the declaration information about the content of the content included in the received content policy, the received content is the content receiving source of the request information about the content to be distributed included in the service policy stored in the service policy storage unit 104. If so, it is determined whether or not it matches the information used. Further, the service check unit 109 serves as a content receiver of the request information regarding the service to be enjoyed included in the received content policy and the declaration information regarding the provided service included in the service policy stored in the service policy storage unit 104. Judge whether the information used in the case is compatible. In addition, the distribution deadline check unit 117 refers to the request information regarding the distribution deadline included in the received content policy, and determines whether the time at the time of operation conforms to the request regarding the distribution deadline.

【0037】さらに、本実施の形態のコンテンツ流通装
置は、コンテンツ・データベース110で保持・管理さ
れるコンテンツとそのコンテンツポリシーについて、コ
ンテンツ送信部111において送信した回数を配信実績
として保持・管理する配信実績データベース113と、
他のコンテンツ流通装置から送られる配信実績を受信す
る配信実績受信部114と、コンテンツ送信部111で
送信したコンテンツとそのコンテンツポリシーの配信実
績、あるいは配信実績受信部114で受信した配信実績
が、他のコンテンツ流通装置から受信したコンテンツに
係る配信実績か否かを判定する配信実績分配部115
と、コンテンツ送信部111で送信したコンテンツとそ
のコンテンツポリシーの配信実績、あるいは、配信実績
受信部114で受信した配信実績をコンテンツを入手し
た他のコンテンツ流通装置へ送信する配信実績送信部1
12を持って構成される。
Furthermore, the content distribution apparatus according to the present embodiment holds and manages the number of times the content is stored and managed in the content database 110 and the content policy thereof in the content transmitting section 111 as a distribution record. Database 113,
The distribution record receiving unit 114 for receiving the distribution record sent from another content distribution apparatus, the distribution record of the content and its content policy transmitted by the content transmitting unit 111, or the distribution record received by the distribution record receiving unit 114 is Distribution record distribution unit 115 for determining whether or not the distribution record is related to the content received from the content distribution device
And the distribution record of the content and its content policy transmitted by the content transmission unit 111, or the distribution record received by the distribution record reception unit 114 to the other content distribution apparatus that acquired the content.
Configured with 12.

【0038】本実施の形態のコンテンツ流通装置は、ワ
ークステーションやパーソナルコンピュータ等の情報処
理装置とコンテンツ流通プログラムとで実現することが
できる。コンテンツ流通プログラムは、磁気ディスクや
半導体メモリ等のコンピュータ可読記録媒体に記録され
て提供され、情報処理装置の動作を制御することによ
り、その情報処理装置上に本実施の形態にかかるコンテ
ンツ流通装置を構成する各機能手段を実現する。後述す
る他の実施の形態も同様に情報処理装置とプログラムと
で実現することができる。
The content distribution apparatus of this embodiment can be realized by an information processing apparatus such as a workstation or a personal computer and a content distribution program. The content distribution program is provided by being recorded in a computer-readable recording medium such as a magnetic disk or a semiconductor memory, and controls the operation of the information processing apparatus to allow the content distribution apparatus according to the present embodiment to operate on the information processing apparatus. Realize each function means to constitute. Other embodiments described later can be similarly realized by the information processing device and the program.

【0039】次に図2から図25を用いて、本実施の形
態の各機能を詳細に説明する。
Next, each function of the present embodiment will be described in detail with reference to FIGS. 2 to 25.

【0040】先ず、実際のコンテンツの授受に先立って
コンテンツ流通装置間で実施されるコンテンツ流通実施
の可否判定について説明を行う。図2はコンテンツ流通
実施の可否判定を説明するための図である。図2におい
て、送信装置201および受信装置203はそれぞれ図
1に示したコンテンツ流通装置である。受信装置203
から送信装置201へのコンテンツの送信要求205に
よって、送信装置201から受信装置203へ、コンテ
ンツ206が流通する、より正確には受信装置203に
コンテンツ206の複製が生成される場合の送信装置2
01および受信装置203の動作について説明する。な
お、この例ではプル型配信を例示したが、受信装置20
1から受信装置203へコンテンツ受信要求を送信する
ことによって、コンテンツ流通をプッシュ型配信で行う
ようにしても良い。
First, a description will be given of whether content distribution can be carried out between content distribution devices prior to actual content transfer. FIG. 2 is a diagram for explaining whether or not the content distribution can be performed. In FIG. 2, a transmission device 201 and a reception device 203 are the content distribution devices shown in FIG. 1, respectively. Receiver 203
From the transmitting apparatus 201 to the receiving apparatus 203 in response to a content transmission request 205 from the transmitting apparatus 201 to the transmitting apparatus 201, more accurately, the transmitting apparatus 2 in the case where a copy of the content 206 is generated in the receiving apparatus 203.
01 and the receiving device 203 will be described. Although the pull-type distribution is illustrated in this example, the receiving device 20
By transmitting a content reception request from 1 to the receiving device 203, content distribution may be performed by push type distribution.

【0041】202は送信装置201におけるサービス
ポリシー記憶部104に記憶されるサービスポリシーの
一例である。204は受信装置203におけるサービス
ポリシー記憶部104に記憶されるサービスポリシーの
一例である。共に、サービスポリシーの一部分だけを例
示してあり、202はコンテンツ送信元となる場合に使
用する情報を、204はコンテンツ受信元となる場合に
使用する情報の例である。
Reference numeral 202 is an example of a service policy stored in the service policy storage unit 104 of the transmission device 201. Reference numeral 204 is an example of a service policy stored in the service policy storage unit 104 of the receiving device 203. In both cases, only a part of the service policy is illustrated, 202 is information used in the case of a content transmission source, and 204 is an example of information used in the case of a content reception source.

【0042】最初に送信装置201が送信要求205を
受け取った後の送信装置201の動作を説明する。送信
装置201のサービスポリシー受信部101は、受信装
置203のサービスポリシー送信部105から送信され
た受信装置203のサービスポリシーを受信する。サー
ビスポリシー受信部101で受信したサービスポリシー
は、送信装置201の受信サービスポリシー記憶部10
2へ記憶される。すなわち、受信サービスポリシー記憶
部102には受信装置203のサービスポリシーである
サービスポリシー204が記憶され、サービスポリシー
記憶部104には送信装置201のサービスポリシーで
あるサービスポリシー202が記憶されている。送信装
置201のサービス判定部103は、受信サービスポリ
シー記憶部102に記憶されたサービスポリシー、すな
わちサービスポリシー204に含まれる提供サービスに
関する宣言情報が、サービスポリシー記憶部104に記
憶されたサービスポリシー、すなわちサービスポリシー
202に含まれる相手サービスに関する要望情報に適合
するかの判定を行う。サービスポリシー204には受信
装置203が提供するサービスに関して記述されてお
り、図2では、「ストリーミング速度:10Mbp
s」、「再送信:しない」、「信頼性実績:高い」とい
う項目が書かれている。サービスポリシー202には送
信装置201の流通相手のサービスに関する要望につい
て記述されており、図2では、「ストリーミング速度:
10Mbps以上」、「再送信:不許可」、「信頼性実
績:中程度以上」という項目が書かれている。送信装置
201のサービス判定部103は、これらのサービスポ
リシーについて統合的な判定を行い、受信装置203と
のコンテンツ流通の可否を決定する。
First, the operation of the transmitting device 201 after the transmitting device 201 receives the transmission request 205 will be described. The service policy reception unit 101 of the transmission device 201 receives the service policy of the reception device 203 transmitted from the service policy transmission unit 105 of the reception device 203. The service policy received by the service policy receiving unit 101 is the received service policy storage unit 10 of the transmitting apparatus 201.
Stored in 2. That is, the reception service policy storage unit 102 stores the service policy 204 which is the service policy of the reception device 203, and the service policy storage unit 104 stores the service policy 202 which is the service policy of the transmission device 201. The service determination unit 103 of the transmission device 201 determines that the service policy stored in the reception service policy storage unit 102, that is, the declaration information about the provided service included in the service policy 204, is the service policy stored in the service policy storage unit 104, that is, It is determined whether or not the request information regarding the partner service included in the service policy 202 is met. The service policy 204 describes the service provided by the receiving device 203, and in FIG. 2, “streaming speed: 10 Mbp
The items "s", "retransmission: no", and "reliability record: high" are written. The service policy 202 describes a request regarding the service of the distribution partner of the transmission device 201. In FIG. 2, “streaming speed:
Items such as "10 Mbps or higher", "retransmission: not permitted", and "reliability record: medium or higher" are written. The service determination unit 103 of the transmission device 201 makes an integrated determination on these service policies and determines whether or not the content can be distributed to the reception device 203.

【0043】統合的な判定方法の一例として、サービス
ポリシーに含まれる各項目毎に判定基準を設けておき、
すべての項目について判定基準を満たしていれば統合的
な判定でコンテンツ流通を許可すると判定する方法があ
る。図2の例では、送信装置201が要望する「ストリ
ーミング速度:10Mbps以上」に対し、受信装置2
03が宣言する「ストリーミング速度:10Mbps」
は代数的な演算により判定基準を満たしていることがわ
かる。また送信装置201が要望する「再送信:不許
可」に対し、受信装置203が宣言する「再送信:しな
い」は、図3の判定表より判定基準を満たしていること
がわかる。また送信装置201が要望する「信頼性実
績:中程度以上」は、図4(a)の判定表より判定基準
を満たしていることがわかる。ここで、受信装置203
の信頼性実績は例えば最近の流通事故件数に基づき図4
(b)に示す信頼性実績評価表により事前に設定され
る。以上3項目について判定基準を満たしているので、
統合的に判定基準を満たしていると判定し、送信装置2
01は受信装置203とコンテンツ流通が可能と決定す
る。
As an example of the integrated determination method, a determination criterion is set for each item included in the service policy,
There is a method of determining that content distribution is permitted by an integrated determination if all items satisfy the determination criteria. In the example of FIG. 2, the receiving apparatus 2 receives the “streaming speed: 10 Mbps or higher” requested by the transmitting apparatus 201.
"Streaming speed: 10 Mbps" declared by 03
It can be seen that is satisfied by the algebraic calculation. Further, it can be seen from the determination table of FIG. 3 that “retransmission: not permitted” declared by the reception device 203 satisfies the determination criteria in response to “retransmission: not permitted” requested by the transmission device 201. Further, it can be seen from the determination table of FIG. 4A that “reliability performance: medium or higher” requested by the transmission device 201 satisfies the determination criteria. Here, the receiving device 203
The reliability performance of is based on, for example, the number of recent distribution accidents.
It is set in advance by the reliability record evaluation table shown in (b). As the above 3 items meet the criteria,
It is determined that the criteria are comprehensively satisfied, and the transmitter 2
01 determines that the content can be distributed with the receiving device 203.

【0044】図2において、送信装置201が、サービ
スポリシー202ではなく、図5に示すサービスポリシ
ーを持っていたとする。このような場合、送信装置20
1が要望する「ストリーミング速度20Mbps以上」
に対し、受信装置203の「ストリーミング速度10M
bps」は代数的な演算により判定基準を満たしていな
いことがわかる。前述した統合的な判定方法と同様に判
定すると、統合的に判定基準を満たしていないと判定で
き、送信装置201は受信装置203とコンテンツ流通
が不可と決定する。
In FIG. 2, it is assumed that the transmitting device 201 has the service policy shown in FIG. 5 instead of the service policy 202. In such a case, the transmitter 20
"Streaming speed 20 Mbps or higher" required by 1
On the other hand, the streaming rate of the receiving device 203 is 10M.
It can be seen that “bps” does not satisfy the criterion by algebraic calculation. If the determination is performed in the same manner as the above-described integrated determination method, it can be determined that the determination criteria are not satisfied in an integrated manner, and the transmission device 201 determines that the content distribution with the reception device 203 is impossible.

【0045】次に、受信装置203が送信要求205を
送った後の受信装置203の動作を説明する。受信装置
203のサービスポリシー受信部101は、送信装置2
01のサービスポリシー送信部105から送信された送
信装置201のサービスポリシー202を受信する。サ
ービスポリシー受信部101で受信したサービスポリシ
ーは、受信サービスポリシー記憶部102へ記憶され
る。すなわち、受信装置203の受信サービスポリシー
102には送信装置201のサービスポリシーであるサ
ービスポリシー202が記憶され、サービスポリシー記
憶部104には送信装置203のサービスポリシーであ
るサービスポリシー204が記憶されている。受信装置
203のサービスポリシー判定部103は、受信サービ
スポリシー記憶部102に記憶されたサービスポリシ
ー、すなわちサービスポリシー202に含まれる提供サ
ービスに関する宣言情報が、サービスポリシー記憶部1
04に記憶されたサービスポリシー、すなわちサービス
ポリシー204に含まれる相手サービスに関する要望情
報に適合するかの判定を行う。サービスポリシー202
には送信装置201が提供するサービスに関して記述さ
れており、図2では、「ウィルスチェック:済み」、
「内容チェック:済み」と書かれている。サービスポリ
シー204には受信装置203の流通相手のサービスに
関する要望について記述されており、図2では、「ウィ
ルスチェック:必要」、「内容チェック:必要」と書か
れている。受信装置203のサービス判定部103は、
これらのサービスポリシーについて統合的な判定を行
い、送信装置201とのコンテンツ流通の可否を決定す
る。
Next, the operation of the receiving device 203 after the receiving device 203 sends the transmission request 205 will be described. The service policy receiving unit 101 of the receiving device 203 is the transmitting device 2
The service policy 202 of the transmission device 201 transmitted from the service policy transmission unit 105 of 01 is received. The service policy received by the service policy receiving unit 101 is stored in the received service policy storage unit 102. That is, the reception service policy 102 of the reception device 203 stores the service policy 202 that is the service policy of the transmission device 201, and the service policy storage unit 104 stores the service policy 204 that is the service policy of the transmission device 203. . The service policy determination unit 103 of the reception device 203 determines that the service policy stored in the reception service policy storage unit 102, that is, the declaration information about the provided service included in the service policy 202 is the service policy storage unit 1
It is determined whether or not the service policy stored in 04, that is, the request information regarding the partner service included in the service policy 204 is met. Service policy 202
Describes a service provided by the transmission device 201. In FIG. 2, “virus check: completed”,
It says "Content check: completed". The service policy 204 describes a request regarding the service of the distribution partner of the receiving device 203, and in FIG. 2, “virus check: necessary” and “content check: necessary” are written. The service determination unit 103 of the reception device 203
An integrated determination is made for these service policies to determine whether content distribution with the transmission device 201 is possible.

【0046】統合的な判定方法の一例として、サービス
ポリシーの各項目毎に判定基準を設けておき、すべての
項目について判定基準を満たしていれば統合的な判定で
コンテンツ流通を許可すると判定する方法がある。図2
の例では、受信装置203が要望する「ウィルスチェッ
ク:必要」に対し、送信装置201が宣言する「ウィル
スチェック:済み」は図6の判定表により判定基準を満
たしていることがわかる。同様に受信装置203が要望
する「内容チェック:必要」に対し、送信装置201が
宣言する「内容チェック:済み」については、図7の判
定表により、判定基準を満たしている。以上2項目につ
いて判定基準を満たしているので、統合的に判定基準を
満たしていると判定でき、受信装置203は送信装置2
01とコンテンツ流通が可能と決定する。
As an example of the integrated determination method, a determination criterion is set for each item of the service policy, and if all the items satisfy the determination criterion, it is determined that the content distribution is permitted by the integrated determination. There is. Figure 2
In the above example, it can be seen from the determination table of FIG. 6 that “virus check: required” declared by the transmission device 201 satisfies the determination criteria, whereas “virus check: required” requested by the reception device 203. Similarly, in contrast to the “content check: required” requested by the receiving device 203, the “content check: completed” declared by the transmitting device 201 satisfies the judgment criteria according to the judgment table of FIG. 7. Since the determination criteria are satisfied for the above two items, it is possible to comprehensively determine that the determination criteria are satisfied, and the receiving device 203 determines that the transmitting device 2
01 and content distribution is determined to be possible.

【0047】ここで、「内容チェック」とは、例えば、
「動画サイズのチェック」、「画面解像度のチェック」
など品質に関係するチェック、「文字コードのチェッ
ク」、「画像圧縮手法のチェック」などデジタル符号化
に関係するチェック、「性的表現有無のチェック」、
「誹謗中傷表現有無のチェック」など著作内容に関係す
るチェックなどである。
Here, the "content check" means, for example,
"Video size check", "Screen resolution check"
Checks related to quality, "character code check", "image compression method check", etc. related to digital encoding, "sexual expression check",
Checks related to the content of the work, such as "check for slanderous expression".

【0048】図2において、送信装置201が、サービ
スポリシー202の替わりに図8に示すサービスポリシ
ーを持っていたとする。この場合受信装置203が要望
する「ウィルスチェック:必要」に対し、送信装置20
1が宣言する「ウィルスチェック:未処理」は図6の判
定表により、判定基準を満たしていないことがわかる。
従って、前述した統合的な判定方法により、統合的に判
定基準を満たしていないため、受信装置203は送信装
置201とコンテンツ流通が不可と決定する。
In FIG. 2, it is assumed that the transmitting device 201 has the service policy shown in FIG. 8 instead of the service policy 202. In this case, in response to the “virus check: required” requested by the receiving device 203, the transmitting device 20
It can be seen from the judgment table of FIG. 6 that “virus check: unprocessed” declared by 1 does not satisfy the judgment standard.
Therefore, the receiving apparatus 203 determines that the content distribution with the transmitting apparatus 201 is not possible because the determination criteria are not satisfied in an integrated manner by the above-described integrated determination method.

【0049】あるいは図2において、受信装置203
が、サービスポリシー204の替わりに、図9に示すサ
ービスポリシーを持っていたとする。図9に示すサービ
スポリシーには、送信装置201からは未知の「ストレ
ージ保存:する」という項目が含まれている。このよう
な場合に対処するため、「未知の項目の判定は常にN
G」あるいは「未知の項目の判定は常にOK」という判
定基準を設けておく。これによりサービスポリシーの統
合的な判定が可能となる。
Alternatively, in FIG. 2, the receiving device 203
Suppose that, instead of the service policy 204, it has a service policy shown in FIG. The service policy illustrated in FIG. 9 includes an item “storage storage: yes” that is unknown to the transmission device 201. In order to deal with such a case, "the unknown item is always judged N
A criterion of “G” or “determination of unknown item is always OK” is provided. This enables integrated determination of service policies.

【0050】あるいは図2において、受信装置203
が、サービスポリシー204の替わりに図10に示すサ
ービスポリシーを持っていたとする。図10に示すサー
ビスポリシーには、送信装置201が必要とする「再送
信」に関する項目が不足している。このような場合に対
処するため、「サービスポリシーに必要な項目が不足す
る場合は常にNG」あるいは「サービスポリシーに必要
な項目が不足する場合は無視」という判定基準を設けて
おく。これによりサービスポリシーの統合的な判定が可
能となる。
Alternatively, in FIG. 2, the receiving device 203
10 has a service policy shown in FIG. 10 instead of the service policy 204. The service policy shown in FIG. 10 lacks the items regarding “retransmission” required by the transmission device 201. In order to deal with such a case, a determination criterion of "always NG when the necessary items for the service policy are insufficient" or "ignore when the necessary items for the service policy are insufficient" is provided. This enables integrated determination of service policies.

【0051】以上のように本実施の形態にかかるコンテ
ンツ流通装置は、コンテンツの送信側のコンテンツ流通
装置と受信側のコンテンツ流通装置が持つサービスポリ
シーに基づいて、コンテンツの流通の可否を判定する。
そして、送信側のコンテンツ流通装置と送信側のコンテ
ンツ流通装置の双方が互いに流通可能と判定された場合
に、コンテンツの流通が実施される。
As described above, the content distribution apparatus according to the present embodiment determines whether or not the content can be distributed based on the service policies of the content distribution apparatus on the content transmitting side and the content distribution apparatus on the receiving side.
Then, when both the content distribution device on the transmission side and the content distribution device on the transmission side are determined to be mutually distributable, the content is distributed.

【0052】図2、図5、図8、図9、図10におい
て、コンテンツ流通装置の説明に必要なサービスポリシ
ーを特に図に示してあり、ここに記していない他のサー
ビスポリシーについても同様に動作する。また、サービ
スポリシーの統合的な判定方法として、すべての項目が
判定基準を満たしている場合に、統合的判定で判定基準
を満たしているとする例を示したが、例えば、「ある項
目Aが他の項目Bよりも強い」という判定基準を設け、
項目Bが判定基準を満たしていなくとも、項目Aが判定
基準を満たしていれば、統合的に判定基準を満たしてい
ると判定してもよい。未知のサービスポリシーについて
の判定や、不足するサービスポリシーの判定についても
同様である。
2, FIG. 5, FIG. 8, FIG. 9, and FIG. 10, the service policies necessary for explaining the content distribution device are shown in particular in the figures, and the same applies to other service policies not described here. Operate. In addition, as an integrated determination method of the service policy, an example in which all the items satisfy the determination criteria and the integrated determination satisfies the determination criteria has been described. It is stronger than other items B ",
Even if the item B does not satisfy the determination standard, if the item A satisfies the determination standard, it may be determined that the item B comprehensively satisfies the determination standard. The same applies to the determination of unknown service policies and the determination of insufficient service policies.

【0053】次に、送信側のコンテンツ流通装置と送信
側のコンテンツ流通装置の双方が互いに流通可能と判定
された後に実施されるコンテンツ単位の流通チェックに
ついて説明を行う。本実施の形態では、この流通チェッ
クは、コンテンツチェック部109によるチェック、サ
ービスチェック部109によるチェック、流通期限チェ
ック部117によるチェックの3つのチェックがあり、
以下、各チェック毎に説明を行う。
Next, the distribution check for each content, which is performed after it is determined that both the content distribution device on the transmission side and the content distribution device on the transmission side can distribute each other, will be described. In the present embodiment, the distribution check includes three checks, that is, a check by the content check unit 109, a check by the service check unit 109, and a check by the distribution deadline check unit 117.
Hereinafter, each check will be described.

【0054】先ず、コンテンツチェック部109による
チェックを説明する。図11はコンテンツ・データベー
ス110に記録されているコンテンツおよびコンテンツ
ポリシーを模式的に記した図である。図11において1
101はコンテンツ、1102はコンテンツポリシーの
一例である。コンテンツ送信部111は、図11に示す
ようなコンテンツおよびコンテンツポリシーを他のコン
テンツ流通装置へ送信する。またコンテンツ受信部10
6は、図11に示すようなコンテンツおよびコンテンツ
ポリシーを他のコンテンツ流通装置から受信する。コン
テンツ受信部106で受信されたコンテンツはコンテン
ツ記憶部116に記憶され、コンテンツポリシーはコン
テンツポリシー記憶部107に記憶される。
First, the check by the content check unit 109 will be described. FIG. 11 is a diagram schematically showing contents and content policies recorded in the content database 110. In FIG. 11, 1
Reference numeral 101 is content, and 1102 is an example of content policy. The content transmission unit 111 transmits the content and the content policy as shown in FIG. 11 to another content distribution device. Also, the content receiving unit 10
6 receives the content and the content policy as shown in FIG. 11 from another content distribution device. The content received by the content receiving unit 106 is stored in the content storage unit 116, and the content policy is stored in the content policy storage unit 107.

【0055】コンテンツチェック部108の動作につい
て図12から図14を用いて説明する。図12はコンテ
ンツチェック部108の動作を説明するための図であ
る。図12において、受信装置1201はコンテンツの
受信が完了したコンテンツ流通装置である。1202は
受信装置1201におけるサービスポリシー記憶部10
4が記憶するサービスポリシーである。1203は受信
装置1201におけるコンテンツ記憶部116が記憶す
るコンテンツである。また1204は受信装置1201
におけるコンテンツポリシー記憶部107が記憶するコ
ンテンツポリシーである。以下受信装置1201におけ
るコンテンツチェック部108の動作について説明す
る。
The operation of the content check unit 108 will be described with reference to FIGS. 12 to 14. FIG. 12 is a diagram for explaining the operation of the content check unit 108. In FIG. 12, a receiving device 1201 is a content distribution device that has completed the reception of content. Reference numeral 1202 denotes the service policy storage unit 10 in the receiving device 1201.
4 is a service policy stored. A content 1203 is content stored in the content storage unit 116 of the receiving device 1201. Further, 1204 is a receiving device 1201.
Content policy storage unit 107 stores the content policy. The operation of the content check unit 108 of the receiving device 1201 will be described below.

【0056】図12では、コンテンツポリシー1204
に含まれるコンテンツの内容に関する宣言情報として、
「価格:0円」、「時間長:1時間50分」、「ジャン
ル:日本映画」、「CM映像:含む」が書かれている。
また、サービスポリシー1202に含まれるコンテンツ
に関する要望情報として「価格:100円以下」、「時
間長:2時間以内」、「ジャンル:映画」、「CM映
像:可」が書かれている。コンテンツチェック部108
は、これらのコンテンツポリシーと、サービスポリシー
を統合的に判定して、受信したコンテンツとコンテンツ
ポリシーをコンテンツ・データベース110へ保存する
か否かを決定する。
In FIG. 12, the content policy 1204
As declarative information about the contents of the content included in
"Price: 0 yen", "Time length: 1 hour 50 minutes", "Genre: Japanese movie", "CM video: Including" are written.
In addition, “price: 100 yen or less”, “time length: within 2 hours”, “genre: movie”, and “CM image: acceptable” are written as request information regarding the content included in the service policy 1202. Content check unit 108
Determines the content policy and the service policy in an integrated manner, and determines whether to save the received content and the content policy in the content database 110.

【0057】統合的な判定方法の一例として、例えば、
コンテンツポリシーおよびサービスポリシーの各項目毎
に判定基準を設けておき、すべての項目について判定基
準を満たしていれば統合的な判定基準も満たしていると
する方法がある。図12の例では、受信装置の要望の
「価格:100円以下」に対し、コンテンツが宣言する
「価格:0円」は代数的な演算で判定基準を満たしてい
ることがわかる。同様に「時間長:2時間以内」に対し
「時間長:1時間50分」は代数的な演算で判定基準を
満たしていることがわかる。また受信装置の要望の「ジ
ャンル:映画」に対し、コンテンツが宣言する「ジャン
ル:日本映画」は、図13に示すジャンル分類図より判
定することができ、判定基準を満たしていることがわか
る。また、「CM映像:可」に対し「CM映像:含む」
の判定は図14に示す判定表から判定基準を満たしてい
ることがわかる。このようにしてすべての項目が判定基
準を満たしているときに統合的に判定基準を満たしてい
ると判定する。
As an example of the integrated determination method, for example,
There is a method in which a judgment criterion is set for each item of the content policy and the service policy, and if the judgment criterion is satisfied for all the items, the integrated judgment criterion is also satisfied. In the example of FIG. 12, it can be seen that the “price: 0 yen” declared by the content satisfies the determination criteria by algebraic calculation, in contrast to the “price: 100 yen or less” requested by the receiving device. Similarly, it can be seen that “time length: within 2 hours” and “time length: 1 hour 50 minutes” satisfy the determination criteria by algebraic calculation. Further, in contrast to the “genre: movie” requested by the receiving device, the “genre: Japanese movie” declared by the content can be judged from the genre classification diagram shown in FIG. 13, and it can be seen that the judgment criterion is satisfied. Also, "CM image: Included" in contrast to "CM image: OK"
It can be seen from the judgment table shown in FIG. 14 that the judgment is satisfied. In this way, when all the items satisfy the judgment standard, it is judged that the judgment standard is comprehensively satisfied.

【0058】図12において、コンテンツポリシー12
04およびサービスポリシー1202は、コンテンツ流
通装置の説明に必要なサービスポリシーを特に図に示し
てあり、他のコンテンツポリシーや他のサービスポリシ
ーについても同様に動作する。また、コンテンツポリシ
ーおよびサービスポリシーの統合的な判定方法として、
個々の項目の判定がすべて基準を満たしている場合を統
合的な判定基準を満たしているとしたが、例えば、「あ
る項目Aが他の項目Bよりも強い」という判定基準を設
け、項目Bが判定基準を満たしていない場合でも、項目
Aが判定基準を満たしていれば統合的判定で判定基準を
満たしているとしてもよい。未知のコンテンツポリシー
およびサービスポリシーについての判定や、不足するコ
ンテンツポリシーおよびサービスポリシーの判定につい
ては、前述したサービスポリシー202とサービスポリ
シー204の判定と同様の方法で判定する。
In FIG. 12, the content policy 12
04 and the service policy 1202 particularly show the service policies necessary for explaining the content distribution apparatus, and the same applies to other content policies and other service policies. Also, as an integrated determination method of content policy and service policy,
The case where all the judgments of the individual items satisfy the criteria is regarded as satisfying the integrated judgment criteria. For example, the criterion "some item A is stronger than the other item B" is set, and the item B Even if does not satisfy the determination standard, if the item A satisfies the determination standard, it may be determined that the integrated determination satisfies the determination standard. The determination of unknown content policies and service policies and the determination of insufficient content policies and service policies are performed by the same method as the determination of the service policy 202 and the service policy 204 described above.

【0059】次に、サービスチェック部109のチェッ
クについて説明を行う。図15はコンテンツ・データベ
ース110に記録されているコンテンツおよびコンテン
ツポリシーを模式的に記した図である。図15において
1501はコンテンツ、1502はコンテンツポリシー
の一例である。
Next, the check by the service check unit 109 will be described. FIG. 15 is a diagram schematically showing contents and content policies recorded in the content database 110. In FIG. 15, reference numeral 1501 is content, and 1502 is an example of content policy.

【0060】サービスチェック部109の動作について
図16から図17を用いて説明する。図16はサービス
チェック部109の動作を説明するための図である。図
16において、受信装置1601はコンテンツの受信が
完了したコンテンツ流通装置である。1602は受信装
置1601におけるサービスポリシー記憶部104が記
憶するサービスポリシーの一部である。1603は受信
装置1601におけるコンテンツ記憶部116が記憶す
るコンテンツである。また1604は受信装置1601
におけるコンテンツポリシー記憶部107が記憶するコ
ンテンツポリシーである。以下受信装置1601におけ
るサービスチェック部109の動作について説明する。
The operation of the service check unit 109 will be described with reference to FIGS. 16 to 17. FIG. 16 is a diagram for explaining the operation of the service check unit 109. In FIG. 16, a receiving device 1601 is a content distribution device that has completed the reception of content. 1602 is a part of the service policy stored in the service policy storage unit 104 of the receiving device 1601. 1603 is content stored in the content storage unit 116 of the receiving device 1601. Also, 1604 is a receiving device 1601.
Content policy storage unit 107 stores the content policy. The operation of service check section 109 in receiving apparatus 1601 will be described below.

【0061】図16では、コンテンツポリシーに含まれ
る享受するサービスに関する要望情報として「表示:
可」、「記録:不可」、「印刷:不可」、「再配布:不
可」が書かれている。またサービスポリシーに含まれる
提供サービスに関する宣言情報として「表示:する」、
「記録:しない」、「印刷:しない」、「再配布:しな
い」が書かれている。サービスチェック部109は、こ
れらのコンテンツポリシーおよびサービスポリシーを統
合的に判定して、受信したコンテンツとコンテンツポリ
シーをコンテンツ・データベース110へ保存するか否
かを決定する。
In FIG. 16, as the request information regarding the service to be enjoyed included in the content policy, "display:
“Yes”, “Record: No”, “Print: No”, and “Redistribution: No” are written. In addition, "Display: Yes" as declarative information about the provided service included in the service policy,
"Record: No", "Print: No", "Redistribution: No" are written. The service check unit 109 comprehensively determines the content policy and the service policy, and determines whether to save the received content and the content policy in the content database 110.

【0062】統合的な判定方法の一例として、例えば、
コンテンツポリシーおよびサービスポリシーの各項目毎
に判定基準を設けておき、すべての項目について判定基
準を満たしていれば統合的な判定基準も満たしていると
する方法がある。図16の例では、コンテンツが要望す
る「表示:可」に対し、受信装置のサービスポリシー
「表示:する」は、図17の判定表より判定条件を満た
していることがわかる。またコンテンツが要望する「記
録:不可」、「印刷:不可」、「再配布:不可」に対応
して、受信装置のサービスポリシーの「記録:しな
い」、「印刷:しない」、「再配布:しない」という各
項目も図17の判定表により、判定条件を満たしている
ことがわかる。このようにしてすべての項目が判定基準
を満たしているときに統合的に判定基準を満たしている
と判定する。
As an example of the integrated judgment method, for example,
There is a method in which a judgment criterion is set for each item of the content policy and the service policy, and if the judgment criterion is satisfied for all the items, the integrated judgment criterion is also satisfied. In the example of FIG. 16, it can be seen from the determination table of FIG. 17 that the service policy “display: yes” of the receiving device satisfies the determination condition, whereas “display: yes” requested by the content. In addition, in response to the content requesting "recording: not possible", "printing: not possible", and "redistribution: not possible", "recording: not possible", "printing: not possible", "redistribution: It can be seen from the determination table of FIG. 17 that each item “do not perform” also satisfies the determination condition. In this way, when all the items satisfy the judgment standard, it is judged that the judgment standard is comprehensively satisfied.

【0063】図16において、コンテンツポリシー16
04およびサービスポリシー1602は、コンテンツ流
通装置の説明に必要なサービスポリシーを特に図に示し
てあり、他のコンテンツポリシーや他のサービスポリシ
ーについても同様に動作する。また、コンテンツポリシ
ーおよびサービスポリシーの統合的な判定方法として、
個々のコンテンツポリシーおよびサービスポリシーの判
定がすべて基準を満たしている場合を統合的に判定基準
を満たしているとしたが、例えば、「ある項目Aが他の
項目Bよりも強い」という判定基準を設け、項目Bの判
定基準を満たしていなくても、項目Aの判定基準を満た
していれば統合的に判定基準を満たしているとしてもよ
い。未知のコンテンツポリシーおよびサービスポリシー
についての判定や、不足するコンテンツポリシーおよび
サービスポリシーの判定については、前述したサービス
ポリシー202とサービスポリシー204の判定と同様
の方法で判定する。
In FIG. 16, the content policy 16
04 and the service policy 1602 particularly show the service policies necessary for explaining the content distribution apparatus, and the same applies to other content policies and other service policies. Also, as an integrated determination method of content policy and service policy,
When all the judgments of the individual content policies and the service policies satisfy the criteria, it is considered that the criteria are comprehensively satisfied. For example, the criterion of "a certain item A is stronger than another item B" is used. Even if the determination criterion of item B is not satisfied, if the determination criterion of item A is satisfied, the determination criterion may be comprehensively satisfied. The determination of unknown content policies and service policies and the determination of insufficient content policies and service policies are performed by the same method as the determination of the service policy 202 and the service policy 204 described above.

【0064】次に、流通期限チェック部117によるチ
ェックを説明する。図18はコンテンツ・データベース
110に記録されているコンテンツおよびコンテンツポ
リシーを模式的に記した図である。図18において18
01はコンテンツ、1802はコンテンツポリシーの一
例である。
Next, the check by the distribution deadline check unit 117 will be described. FIG. 18 is a diagram schematically showing contents and content policies recorded in the content database 110. 18 in FIG.
01 is a content, and 1802 is an example of a content policy.

【0065】流通期限チェック部117は、コンテンツ
ポリシー記憶部107に記憶されるコンテンツポリシー
に含まれる流通期限に関する要望情報と動作時の現在時
刻を比較することにより、受信したコンテンツおよびコ
ンテンツポリシーをコンテンツ・データベース110に
追加記録するかを判定する。図18において、コンテン
ツポリシー1802には、「流通期間:2001年9月
1日〜2001年12月31日」と書かれている。例え
ば、動作時の現在時刻が2001年10月1日10時1
0分であれば、現在時刻は流通期間に含まれているた
め、当該コンテンツとコンテンツポリシーはコンテンツ
・データベース110に追加記録すると判定する。ま
た、動作時に現在時刻が2002年3月10日5時5分
であれば、現在時刻は流通期間に含まれていないため、
当該コンテンツとコンテンツポリシーはコンテンツ・デ
ータベース110に追加記録しないと判定する。
The distribution time limit check unit 117 compares the received content and the content policy with the received content and the content policy by comparing the request time regarding the distribution time limit included in the content policy stored in the content policy storage unit 107 with the current time at the time of operation. It is determined whether to additionally record in the database 110. In FIG. 18, the content policy 1802 describes “Distribution period: September 1, 2001 to December 31, 2001”. For example, the current time at the time of operation is October 1, 2001, 10:01
If it is 0 minute, the current time is included in the distribution period, so it is determined that the content and the content policy are additionally recorded in the content database 110. If the current time is 5:05 on March 10, 2002 during operation, the current time is not included in the distribution period.
It is determined that the content and the content policy are not additionally recorded in the content database 110.

【0066】次に、判定統合部118について説明を行
う。判定統合部118は、コンテンツチェック部10
8、サービスチェック部109および流通期限チェック
部117のすべてで、統合的な判定が判定基準を満たし
ていると判定された場合に、コンテンツ記憶部116に
記憶されるコンテンツとコンテンツポリシー記憶部10
7に記憶されるコンテンツポリシーを組にしてコンテン
ツ・データベース110に保存・記録する。
Next, the decision integration unit 118 will be described. The determination integration unit 118 uses the content check unit 10.
8. The content stored in the content storage unit 116 and the content policy storage unit 10 when all of the service check unit 109 and the distribution time limit check unit 117 determine that the integrated determination satisfies the determination criteria.
7 is stored and recorded in the content database 110 as a set of content policies stored in 7.

【0067】次に、配信実績の管理機能について説明を
行う。図19は配信実績の管理機能の説明を行うための
図である。図19において、送信装置1901、仲介装
置1902、受信装置A1903、受信装置B1904
は、それぞれ、本実施の形態におけるコンテンツ流通装
置である。ここでは、送信装置1901のコンテンツ・
データベース110にコンテンツA1905が記録され
ており、このコンテンツA1905が仲介装置1902
を介して、受信装置A1903、受信装置B1904へ
流通することを想定して、各コンテンツ流通装置におけ
る、コンテンツ・データベース110、及び、配信実績
データベース113が記録するデータの一例をあげて、
配信実績受信部114、配信実績送信部112、配信実
績分配部115の動作を説明する。なお、送信装置と仲
介装置間、仲介装置と受信装置A、B間におけるサービ
スポリシーに基づくコンテンツ流通可否の判定は既に実
施され、何れも流通可能と判定されているものとする。
図20は、前述した4つのコンテンツ流通装置におけ
る、コンテンツ・データベース110及び配信実績デー
タベース113が記録するデータの一例である。図20
では、送信装置1901にコンテンツAが存在し、他の
コンテンツ流通装置には、コンテンツAが流通していな
い状態である。
Next, the distribution record management function will be described. FIG. 19 is a diagram for explaining the distribution record management function. In FIG. 19, a transmitting device 1901, a mediating device 1902, a receiving device A1903, and a receiving device B1904.
Are content distribution devices according to the present embodiment. Here, the contents of the transmitting device 1901
Content A1905 is recorded in the database 110, and this content A1905 is the intermediary device 1902.
Assuming that the content is distributed to the receiving device A1903 and the receiving device B1904 via the, the content database 110 and the distribution record database 113 in each content distribution device will be described as an example of data recorded by the content database 110 and the distribution record database 113.
The operations of the distribution record receiving unit 114, the distribution record transmitting unit 112, and the distribution record distribution unit 115 will be described. It should be noted that it is assumed that the determination as to whether or not the content can be distributed between the transmitting device and the intermediary device and between the intermediary device and the receiving devices A and B has already been performed, and it has been determined that all of them can be distributed.
FIG. 20 is an example of data recorded in the content database 110 and the distribution record database 113 in the above-described four content distribution devices. Figure 20
Then, the content A exists in the transmission device 1901 and the content A is not distributed to other content distribution devices.

【0068】まず、送信装置1901から仲介装置19
02へコンテンツA1905が流通する場合の送信装置
1901の動作について説明する。図21は、コンテン
ツAが送信装置1901から仲介装置1902へ流通し
た後のコンテンツ・データベース110および配信実績
データベース113の状態を示している。コンテンツ送
信部111は、コンテンツ・データベース110に記録
されていたコンテンツAおよびコンテンツポリシーを送
信する。このとき、配信実績分配部115は、コンテン
ツ・データベース110(図20の表2002:取得元
が「−」となっている)より、送信したコンテンツが他
のコンテンツ流通装置から取得したものでないことを知
り、配信実績データベース113に配信実績を記録す
る。このようにして、送信装置1901における配信実
績データベース113は、表2103のような状態とな
る。また、仲介装置1902において、コンテンツ・デ
ータベース110にはコンテンツAが記録され、表21
04の状態となる。
First, the transmission device 1901 to the intermediary device 19
The operation of the transmission device 1901 when the content A1905 is distributed to the network 02 will be described. FIG. 21 shows the states of the content database 110 and the distribution record database 113 after the content A has been distributed from the transmission device 1901 to the intermediary device 1902. The content transmitter 111 transmits the content A and the content policy recorded in the content database 110. At this time, the distribution record distribution unit 115 confirms that the transmitted content is not acquired from another content distribution device from the content database 110 (table 2002 in FIG. 20: the acquisition source is “−”). Then, the delivery record is recorded in the delivery record database 113. In this way, the distribution record database 113 in the transmission device 1901 is in a state as shown in Table 2103. Further, in the intermediary device 1902, the content A is recorded in the content database 110, and
The state becomes 04.

【0069】さらに、仲介装置1902から受信装置A
1903へコンテンツAが流通した場合の仲介装置19
02の動作について説明する。図22は、コンテンツA
が仲介装置1902から受信装置A1903へ流通した
後のコンテンツ・データベース110および配信実績デ
ータベース113の状態を示している。コンテンツ送信
部111は、コンテンツ・データベース110に記録さ
れていたコンテンツAおよびコンテンツポリシーを送信
する。このとき、配信実績分配部115は、コンテンツ
・データベース110(図21の表2104:取得元が
「送信装置」となっている)より、送信したコンテンツ
が送信装置1901から取得したものであることを知
り、配信実績データベース113に配信実績を記録し、
さらに、配信実績送信部112より、送信装置1901
へ配信実績を送信する。このようにして、仲介装置19
02における配信実績データベース113は、表220
5の状態となる。また、受信装置A1903において、
コンテンツ・データベース110はコンテンツAが記録
され、表2206の状態となる。
Further, from the intermediary device 1902 to the receiving device A
Mediation device 19 when content A is distributed to 1903
The operation of 02 will be described. FIG. 22 shows the contents A
7 shows the states of the content database 110 and the distribution record database 113 after distribution from the intermediary device 1902 to the receiving device A 1903. The content transmitter 111 transmits the content A and the content policy recorded in the content database 110. At this time, the distribution result distribution unit 115 confirms that the transmitted content is acquired from the transmission device 1901 from the content database 110 (table 2104 in FIG. 21: acquisition source is “transmission device”). Know, record the delivery record in the delivery record database 113,
Further, the delivery record transmission unit 112 causes the transmission device 1901
Send the delivery record to. In this way, the intermediary device 19
The distribution result database 113 in 02 is the table 220
It becomes the state of 5. Also, in the receiver A1903,
Content A is recorded in the content database 110, and the state shown in Table 2206 is obtained.

【0070】次に送信装置1901の動作について説明
する。配信実績受信部114は、仲介装置1902から
送られた配信実績を受信する。配信実績には、「コンテ
ンツA」を「1」個送出したという情報が含まれてい
る。配信実績分配部115は、コンテンツ・データベー
ス110(図21の表2102:取得元が「−」となっ
ている)より、コンテンツAが他のコンテンツ流通装置
から受信したものでないことを知り、配信実績データベ
ース113の配信実績を更新して、表2203の状態に
する。
Next, the operation of the transmitting device 1901 will be described. The distribution record receiving unit 114 receives the distribution record sent from the intermediary device 1902. The delivery record includes information that "1" of "content A" has been transmitted. The delivery record distribution unit 115 learns from the content database 110 (table 2102 in FIG. 21: the acquisition source is “−”) that the content A is not received from another content distribution device, and the delivery record The distribution record of the database 113 is updated to the state of table 2203.

【0071】最後に、仲介装置1902から受信装置B
1904へコンテンツA1905が流通した場合につい
て説明する。送信装置1901、仲介装置1902は、
前述した仲介装置1902から受信装置A1903への
コンテンツAが流通した場合と同様に動作する。また、
受信装置B1904は前述の受信装置A1903と同様
に動作する。図23は、コンテンツAが仲介装置190
2から受信装置B1904へ流通した後のコンテンツ・
データベース110および配信実績データベース113
の状態を示している。
Finally, from the intermediary device 1902 to the receiving device B.
A case where the content A1905 is distributed to the 1904 will be described. The transmitting device 1901 and the intermediary device 1902 are
The operation is similar to the case where the content A is distributed from the intermediary device 1902 to the receiving device A 1903 described above. Also,
The receiver B1904 operates in the same manner as the receiver A1903 described above. In FIG. 23, the content A is the intermediary device 190.
2 content after distribution to the receiving device B1904
Database 110 and delivery record database 113
Shows the state of.

【0072】ここまで挙げてきた実施例において、サー
ビスポリシーおよびコンテンツポリシーは、図2、図1
1などに示す表形式の例を示したが、サービスポリシー
およびコンテンツポリシーの形式はこれに限定するもの
でなく、図24に示すようなXML形式で記録してもよ
い。
In the embodiments described so far, the service policy and the content policy are as shown in FIGS.
However, the format of the service policy and the content policy is not limited to this, and may be recorded in the XML format as shown in FIG.

【0073】また、コンテンツ・データベース、配信実
績データベースは、図20などに示す表形式の例を示し
たが、データベースの記録形式はこれに限定するもので
なく、図25に示すようなXML形式でもよい。
Although the content database and the distribution record database are shown in the table format shown in FIG. 20 and the like, the recording format of the database is not limited to this, and the XML format as shown in FIG. 25 is also possible. Good.

【0074】さらに、サービスポリシーとして、図2に
示すような一般の受信装置に関係が深いサービスポリシ
ーを例としたが、例えば「表示:22歳の男性へ向けて
表示する」というような受信装置の利用者に関係する情
報も、サービスポリシーに記述してもよい。またコンテ
ンツポリシーには、「表示:30歳以上の男性のみ」と
記述してもよい。このようなコンテンツポリシーおよび
サービスポリシーにより、受信者の年齢層や性別を限定
して、コンテンツを流通させることが可能となる。
Further, as the service policy, a service policy which is closely related to a general receiving device as shown in FIG. 2 is taken as an example. For example, a receiving device such as “display: display for a 22 year old man”. Information related to the user of may be described in the service policy. The content policy may also describe "display: only men over the age of 30". With such a content policy and service policy, it becomes possible to distribute the content by limiting the age group and sex of the recipient.

【0075】さらに、サービスポリシー送信部105が
送信して、サービスポリシー受信部101が受信するサ
ービスポリシーの伝送の際に、必要に応じてサービスポ
リシーの暗号化を行ってもよい。またコンテンツ送信部
111が送信して、コンテンツ受信部106が受信する
コンテンツおよびコンテンツポリシーの伝送の際に、必
要に応じてコンテンツおよびコンテンツポリシーを暗号
化してもよい。
Further, when transmitting the service policy transmitted by the service policy transmitting section 105 and received by the service policy receiving section 101, the service policy may be encrypted as necessary. Further, when transmitting the content and the content policy transmitted by the content transmitting section 111 and received by the content receiving section 106, the content and the content policy may be encrypted as necessary.

【0076】[0076]

【発明の第2の実施の形態】図26は本実施の形態の説
明を行うための図である。図26において、少なくとも
1つ以上のコンテンツ流通装置から構成される複数の流
通チェーン2911乃至2914がある。各流通チェー
ン内のコンテンツ流通装置は第1の実施の形態にかかる
コンテンツ流通装置と同じ機能を持つ。そして、各流通
チェーン2911乃至2914は、マーケットプレース
装置2905という装置との接続をもつ。マーケットプ
レース装置2905は、第1の実施の形態にかかるコン
テンツ流通装置の機能に加え、更に、図27に示すよう
に、イベント発生部121と、経路選択部119と、ポ
リシーデータベース120とを有するコンテンツ流通装
置である。以下、マーケットプレース装置2905の動
作を中心に、本実施形態の具体的な動作を説明する。
Second Embodiment of the Invention FIG. 26 is a diagram for explaining the present embodiment. In FIG. 26, there are a plurality of distribution chains 2911 to 2914 composed of at least one content distribution device. The content distribution device in each distribution chain has the same function as the content distribution device according to the first embodiment. Each of the distribution chains 2911 to 2914 has a connection with a device called a marketplace device 2905. The marketplace device 2905 has, in addition to the function of the content distribution device according to the first embodiment, content that includes an event generation unit 121, a route selection unit 119, and a policy database 120 as shown in FIG. It is a distribution device. Hereinafter, the specific operation of this embodiment will be described focusing on the operation of the marketplace device 2905.

【0077】流通チェーン2911内のコンテンツ流通
装置2901とマーケットプレース装置2905との間
で第1の実施形態と同様にしてサービスポリシーに基づ
く流通可否判定が行われて流通可能と判定され、コンテ
ンツAが流通チェーン2911内のコンテンツ流通装置
2901からマーケットプレース装置2905に渡され
たものとする。さらにマーケットプレース装置2905
と流通チェーン2912乃至2914内のコンテンツ流
通装置2902乃至2904との間で第1の実施形態と
同様にしてサービスポリシーに基づく流通可否判定が実
施されて流通可能と判定され、コンテンツ流通装置29
02乃至2904のサービスポリシーがマーケットプレ
ース装置2905の受信サービスポリシー記憶部102
からポリシーデータベース120に移されて蓄積されて
いるものとする。
In the same manner as in the first embodiment, the distribution permission / inhibition determination based on the service policy is performed between the content distribution device 2901 and the market place device 2905 in the distribution chain 2911, and it is determined that the content A can be distributed. It is assumed that the content is passed from the content distribution device 2901 in the distribution chain 2911 to the marketplace device 2905. Marketplace device 2905
And the content distribution devices 2902 to 2904 in the distribution chains 2912 to 2914, the distribution permission / inhibition determination based on the service policy is performed in the same manner as in the first embodiment, and it is determined that distribution is possible.
The service policies of 02 to 2904 are the reception service policy storage unit 102 of the market place device 2905.
Are transferred to the policy database 120 and accumulated.

【0078】ここで、各コンテンツ流通装置2902乃
至2904のサービスポリシーには、コンテンツの受け
渡しに十分な装置ID(例えば、ドメイン名やIPアド
レス等、装置を識別するに十分な情報であれば良い)が
含まれているものとし、且つ、例えば、コンテンツ流通
装置2902、2903、および2904の、それぞれ
の(提供サービスに関する)サービスポリシーとして、
仲介マージンが「100円」、「500円」、「1000円」と設
定されているものとする。このとき、コンテンツ流通装
置2902乃至2904の装置IDとして「Alice」「B
ob」「Chalie」が設定されているものとすると、ポリシ
ーデータベース120には、例えば図28のような形で
これらの情報が蓄積される。
Here, the service policy of each of the content distribution devices 2902 to 2904 is a device ID sufficient for delivering the content (for example, domain name, IP address, or other information sufficient for identifying the device). Is included and, for example, as a service policy of each of the content distribution devices 2902, 2903, and 2904 (for the provided service),
It is assumed that the brokerage margin is set to "100 yen", "500 yen", and "1000 yen". At this time, the device IDs of the content distribution devices 2902 to 2904 are “Alice” and “B”.
Assuming that “ob” and “Chalie” are set, the policy database 120 stores such information in the form as shown in FIG. 28, for example.

【0079】一方、コンテンツ・データベース110に
は、コンテンツAが蓄積されている。以下の説明では、
コンテンツAのコンテンツポリシーとして、「仲介マー
ジンは1000円未満」との条件が設定されているものとす
る。
On the other hand, the contents database 110 stores contents A. In the explanation below,
As the content policy of the content A, it is assumed that the condition that the intermediary margin is less than 1000 yen is set.

【0080】イベント発生部121は、例えば1時間ご
とといったタイマーイベントや、コンテンツ・データベ
ース110の更新状況の変化に対応したイベント信号を
発生させ、経路選択部119に伝達する。
The event generating section 121 generates an event signal corresponding to a timer event such as, for example, every hour or a change in the update status of the content database 110, and transmits the event signal to the route selecting section 119.

【0081】当該イベント信号を受け取った経路選択部
119は、コンテンツ・データベース110からコンテ
ンツAを抽出した後、ポリシーデータベース120に登
録されたサービスポリシーを順次参照しながら、コンテ
ンツAのコンテンツポリシーと、参照しているサービス
ポリシーとの照合を行う。例えば、前記の例であれば、
コンテンツ流通装置2902と2903とが適合するサ
ービスポリシーを持ち、コンテンツ流通装置2904の
サービスポリシーは適合しない。このとき、経路選択部
119は、装置ID「Alice」と「Bob」に対応するコン
テンツ流通装置2902と2903とに向けて、コンテ
ンツAを送信する。
The route selection unit 119, which has received the event signal, extracts the content A from the content database 110, and then sequentially refers to the service policies registered in the policy database 120 to refer to the content policy of the content A. Matches with the service policy in use. For example, in the above example,
The content distribution devices 2902 and 2903 have compatible service policies, and the service policy of the content distribution device 2904 does not match. At this time, the route selection unit 119 transmits the content A to the content distribution devices 2902 and 2903 corresponding to the device IDs “Alice” and “Bob”.

【0082】なお、本例では適合するサービスポリシー
をもつ全てのコンテンツ流通装置に対して、コンテンツ
を流通させる方法を述べたが、最も好適なサービスポリ
シーをもつ1つのコンテンツ流通装置を選択し、流通さ
せてもよい。例えば前記の例では、より仲介マージンの
安い、装置ID「Alice」に対応するコンテンツ流通装
置2902のみに向けてコンテンツAを送信してもよ
い。
In this example, the method of distributing the content to all the content distribution apparatuses having the compatible service policy has been described. However, one content distribution apparatus having the most suitable service policy is selected and distributed. You may let me. For example, in the above example, the content A may be transmitted only to the content distribution device 2902 corresponding to the device ID “Alice” having a lower mediation margin.

【0083】このように本実施の形態にかかるマーケッ
トプレース装置2905は、下流のコンテンツ流通装置
2902乃至2904の要望をコンテンツポリシーとし
て保持しておき、上流のコンテンツ流通装置2901か
ら流入するコンテンツのうち下流の要望に適合するコン
テンツを自動的に配信することが可能となり、コンテン
ツの流通をより効率的に実施することが可能となる。
As described above, the marketplace device 2905 according to the present embodiment holds the requests of the downstream content distribution devices 2902 to 2904 as a content policy, and selects the downstream content from the upstream content distribution device 2901. It is possible to automatically distribute the content that meets the above requirement, and it is possible to more efficiently distribute the content.

【0084】また、上流側の複数のコンテンツ流通装置
と下流側の複数のコンテンツ流通装置との間のコンテン
ツ流通をマーケットプレース装置2905を介して行わ
せることにより、上流側のコンテンツ流通装置と下流側
のコンテンツ流通装置とが直接にコンテンツ流通を行う
場合に比べて、サービスポリシーに基づく流通可否判定
の処理量を削減することが可能になる。つまり、上流側
にn個のコンテンツ流通装置があり、下流側にm個のコ
ンテンツ流通装置がある場合、直接にコンテンツ流通を
行うと、上流側の各コンテンツ流通装置と下流側の各コ
ンテンツ流通装置との間でサービスポリシーに基づく流
通可否判定が必要であり、その全体の処理量はn×mに
なるが、マーケットプレース装置2905を介在させる
と、各コンテンツ流通装置はマーケットプレース装置2
905との間で流通可否判定を行えば良いため、その全
体の処理量はn+mとなる。
Further, by allowing the content distribution between the plurality of upstream content distribution devices and the plurality of downstream content distribution devices to be performed via the marketplace device 2905, the upstream content distribution device and the downstream content distribution device can be distributed. It is possible to reduce the processing amount of the distribution permission / denial determination based on the service policy as compared with the case where the content distribution device directly distributes the content. That is, when there are n content distribution devices on the upstream side and m content distribution devices on the downstream side, if content distribution is performed directly, each content distribution device on the upstream side and each content distribution device on the downstream side It is necessary to determine whether or not the content can be distributed based on the service policy, and the total processing amount is n × m.
Since it is only necessary to determine whether or not distribution is possible with 905, the total processing amount is n + m.

【0085】[0085]

【発明の第3の実施の形態】図29は本実施の形態の説
明を行うための図である。図29において、それぞれ相
異なるユーザが用いるユーザ装置3201乃至3204
があり、各ユーザ装置間でコンテンツAを回覧している
様子を示している。個々のユーザ装置3201乃至32
04は、第1の実施の形態にかかるコンテンツ流通装置
の機能に加え、更に、図30に示すように、イベント発
生部121と、経路制御部123と、コンテンツ入出力
部122とを有する。以下、本実施の形態の動作を具体
的な例を用いて説明する。なお、各ユーザ装置間ではサ
ービスポリシーに基づく流通可否判定は既に実施されて
おり、全て流通可能と判定されているものとする。
Third Embodiment of the Invention FIG. 29 is a diagram for explaining the present embodiment. In FIG. 29, user devices 3201 to 3204 used by different users.
And shows that the content A is circulated between the respective user devices. Individual user devices 3201-32
In addition to the function of the content distribution apparatus according to the first embodiment, 04 further includes an event generation unit 121, a route control unit 123, and a content input / output unit 122, as shown in FIG. The operation of this embodiment will be described below using a specific example. It should be noted that it is assumed that the distribution permission / inhibition determination based on the service policy has already been performed between the respective user devices, and it is determined that all the user devices can be distributed.

【0086】まず、個々のユーザ装置には、ドメイン名
やIPアドレス等の、装置を識別するに十分な情報が、
「装置ID」として与えられている。ここでは、ユーザ
装置3201から3204までの装置IDとして、「Al
ice」「Bob」「Charlie」「David」が設定されているも
のとする。
First, each user device has sufficient information for identifying the device, such as the domain name and IP address.
It is given as a "device ID". Here, as the device IDs of the user devices 3201 to 3204, "Al"
It is assumed that "ice", "Bob", "Charlie", and "David" are set.

【0087】次に、ユーザ装置3201にコンテンツA
が位置している状態にあるものとする。そして、コンテ
ンツAのコンテンツポリシーとして、「Alice→Bob→Ch
arlie」と設定されているものとし、その意味は回覧順
序の指定である。具体的な記述例として、図31に示す
ように、各ユーザ装置の装置IDを列挙する方法を用い
ることができる。
Next, the content A is displayed on the user device 3201.
Is located. Then, as the content policy of the content A, “Alice → Bob → Ch
"arlie" is set and its meaning is to specify the circulation order. As a specific description example, as shown in FIG. 31, a method of enumerating the device IDs of the respective user devices can be used.

【0088】今、ユーザ装置3201のイベント発生部
121が、例えば1時間ごとといったタイマーイベント
や、例えばコンテンツAの閲覧もしくは変更などによっ
て生じる「コンテンツデータベースの状態変化」に対応
したイベント信号を発生させ、経路制御部123へと伝
達する。そして、経路制御部123はコンテンツデータ
ベース110に格納されているコンテンツを順次抽出し
ながら、各コンテンツのコンテンツポリシーにしたがっ
て、次の回覧先であるユーザ装置を決定し、コンテンツ
送信部111を介して、該ユーザ装置へ該コンテンツを
送信する。その後、直ちに、コンテンツデータベース1
10中の該コンテンツAを削除する。前記例に挙げたコ
ンテンツAの場合では、ユーザ装置3201の経路制御
部123は、装置ID「Bob」に対応するユーザ装置3
202を選択し、送信することになる。
Now, the event generating section 121 of the user device 3201 generates an event signal corresponding to a timer event such as, for example, every hour, or a "change in the state of the content database" caused by, for example, viewing or changing the content A, It is transmitted to the route control unit 123. Then, the route control unit 123 sequentially extracts the content stored in the content database 110, determines the user device that is the next circulation destination according to the content policy of each content, and via the content transmission unit 111, Transmitting the content to the user device. Immediately thereafter, the content database 1
The content A in 10 is deleted. In the case of the content A given in the above example, the route control unit 123 of the user device 3201 has the user device 3 corresponding to the device ID “Bob”.
202 will be selected and transmitted.

【0089】コンテンツAを受信したユーザ装置320
2は、コンテンツAをコンテンツデータベース110に
格納する。この時点で、ユーザ装置3202を使用する
ユーザは、コンテンツ入出力部122を介して、コンテ
ンツAの内容を閲覧したり、新たな内容を追加すること
などもできる。
User device 320 that has received content A
2 stores the content A in the content database 110. At this point, the user who uses the user device 3202 can browse the content of the content A or add new content via the content input / output unit 122.

【0090】そして、ユーザ装置3202のイベント発
生部121におけるイベント発生後、ユーザ装置320
2の経路制御部123の動作により、装置ID「Charli
e」に対応するユーザ装置3203へと送信され、ユー
ザ装置3202からは削除される。さらに、ユーザ装置
3203の経路制御部123のおいては、コンテンツA
のコンテンツポリシーの先頭に記述された装置ID「Al
ice」に対応するユーザ装置3201を次回覧先として
選択し、ユーザ装置3201へと送信する。このように
して、コンテンツAは、定期的に、あるいは閲覧/編集
操作などをきっかけとして、ユーザ装置3201乃至3
203の間で回覧されていく。
Then, after the event occurs in the event generating section 121 of the user device 3202, the user device 320
By the operation of the route control unit 123 of No. 2, the device ID “Charli
The e ”is transmitted to the user device 3203 and is deleted from the user device 3202. Furthermore, in the route control unit 123 of the user device 3203, the content A
The device ID “Al” described at the beginning of the content policy of
The user device 3201 corresponding to “ice” is selected as the next destination and is transmitted to the user device 3201. In this way, the content A is periodically, or triggered by a browsing / editing operation or the like, the user devices 3201 to 3203.
It will be circulated between 203.

【0091】また、コンテンツAを保持しているユーザ
は内容を追加する他に、回覧先の変更を行うこともでき
る。具体的には、内容の追加と同様に、コンテンツ入出
力部122を介して、「次回覧先」を変更する。このと
き、図32に示すように、コンテンツ入出力部122
は、変更された「次回覧先」を以前のコンテンツポリシ
ーに挿入する。
Further, the user holding the content A can change the circulation destination in addition to adding the content. Specifically, as with the addition of the content, the “next destination” is changed via the content input / output unit 122. At this time, as shown in FIG. 32, the content input / output unit 122
Inserts the modified "next destination" into the previous content policy.

【0092】たとえば、今、コンテンツAがユーザ装置
3202に位置している時、ユーザ装置3202を使用
するユーザが、「次回覧先」を以前のユーザ装置320
3の装置ID「Charlie」から、ユーザ装置4の装置I
D「David」へと変更したとする。このとき、コンテン
ツAのコンテンツポリシーは、「Alice→Bob→Chalie」
から、「Alice→Bob→David→Charlie」へと変更され
る。したがって、このようなコンテンツポリシーの変更
をうけたコンテンツA(以下、これをコンテンツA’と
書く)は、経路制御部123の動作により、ユーザ装置
3204へと送信され、その後ユーザ装置3201乃至
3204の間で回覧が行われることになる。
For example, when the content A is located on the user device 3202, the user who uses the user device 3202 selects the “next list” as the previous user device 320.
From the device ID “Charlie” of No. 3 to the device I of the user device 4
Suppose you changed to "David". At this time, the content policy of the content A is “Alice → Bob → Chalie”
Changed to "Alice → Bob → David → Charlie". Therefore, the content A that has undergone such a change in the content policy (hereinafter referred to as content A ′) is transmitted to the user device 3204 by the operation of the route control unit 123, and then the user devices 3201 to 3204. Circulation will take place in between.

【0093】なお、ユーザ装置の別の実施例として、図
33に示すように、さらに受入拒否処理部124を有す
るようにして、当該受入拒否処理部124と、コンテン
ツチェック部108、サービスチェック部109、およ
び経路制御部123とを接続するようにしてもよい。こ
の場合、コンテンツチェック部108もしくはサービス
チェック部109において、コンテンツの受け入れが拒
否された場合、直ちに受入拒否処理部124へ当該コン
テンツを伝達する。そして、受入拒否処理部124は、
当該コンテンツのコンテンツポリシーの回覧経路から、
当該ユーザ装置の記述を削除し、さらに経路制御部12
3を介して次回覧先へと送信する。
As another embodiment of the user device, as shown in FIG. 33, an acceptance refusal processing unit 124 is further provided, and the acceptance refusal processing unit 124, the content check unit 108, and the service check unit 109 are provided. , And the route control unit 123 may be connected. In this case, when the content check unit 108 or the service check unit 109 refuses to accept the content, the content is immediately transmitted to the acceptance refusal processing unit 124. Then, the acceptance refusal processing unit 124
From the circulation route of the content policy of the content,
The description of the user device is deleted, and the route control unit 12 is further added.
It will be sent to the next time via 3

【0094】前述の例に従うと、今、例えばユーザ装置
3204がコンテンツA’を受信し、ユーザ装置320
4のコンテンツチェック部108またはサービスチェッ
ク部109のいずれかで、コンテンツA’が受け入れ拒
否との判定をうけたとする。このとき、コンテンツA’
は、受入拒否処理部124へ伝達され、そのコンテンツ
ポリシーの回覧経路から、ユーザ装置3204の装置I
D「David」が削除される。すなわち、図34に示すよ
うに、「Alice→Bob→David→Charlie」から、「Alice
→Bob→Charlie」へと変更される(すなわち経路変更前
のコンテンツAと同一となる)。そして、経路制御部1
23は、次回覧先として、装置ID「Chalie」を選択
し、コンテンツ送信部111を介して、「Chalie」に対
応するユーザ装置3203へと送信される。以降、コン
テンツA’はユーザ装置3201〜3203間を回覧さ
れることになる。
According to the above example, now for example the user device 3204 receives the content A ′ and the user device 320
It is assumed that either the content check unit 108 or the service check unit 109 of No. 4 determines that the content A ′ is rejected. At this time, content A '
Is transmitted to the acceptance refusal processing unit 124, and the device I of the user device 3204 is selected from the circulation route of the content policy.
D "David" is deleted. That is, as shown in FIG. 34, from “Alice → Bob → David → Charlie”, select “Alice
→ Bob → Charlie ”(that is, the same as the content A before the route change). Then, the route control unit 1
23 selects the device ID “Chalie” as the next browsing destination, and transmits it to the user device 3203 corresponding to “Chalie” via the content transmission unit 111. After that, the content A ′ is circulated among the user devices 3201 to 3203.

【0095】このように本実施の形態によれば、コンテ
ンツのコンテンツポリシーにその配信経路を設定するこ
とにより、コンテンツ自らが自分の配信経路を制御する
ことが可能となる。また、コンテンツポリシー内の配信
経路の変更を各ユーザ装置において可能にすると共に、
各ユーザ装置においてコンテンツチェック部108等に
よるチェックがパスしなかった場合にコンテンツの受け
入れを拒否して配信経路を修正する機能を持たせること
により、配信経路設定の柔軟性を保ちつつ、不適当なユ
ーザによるコンテンツの閲覧/追記を防止することがで
きる。
As described above, according to the present embodiment, by setting the delivery route in the content policy of the content, the content itself can control its own delivery route. In addition, it is possible to change the distribution route in the content policy in each user device,
When each user device has a function of rejecting the content and correcting the delivery route when the check by the content check unit 108 or the like does not pass, it is not appropriate while maintaining flexibility of the delivery route setting. It is possible to prevent the user from browsing / adding content.

【0096】[0096]

【発明の他の実施の形態】以上の各実施の形態では、コ
ンテンツチェック部108、サービスチェック部109
および流通期限チェック部117を備えていたが、その
何れか1つ、または2つを備えるようにしても良い。
Other Embodiments of the Invention In each of the above embodiments, the content check unit 108 and the service check unit 109 are provided.
The distribution deadline check unit 117 is provided, but any one or two of them may be provided.

【0097】コンテンツチェック部108だけを備える
コンテンツ流通装置では、コンテンツデータベース11
0にコンテンツと組にして保持するコンテンツポリシー
は、少なくともコンテンツの内容に関する宣言情報が含
まれていれば良く、判定統合部118は省略して、コン
テンツチェック部108が適合すると判定したときにコ
ンテンツ記憶部115に記憶されたコンテンツとコンテ
ンツポリシー記憶部107に記憶されたコンテンツポリ
シーとをコンテンツ・データベース110に追加記録す
る指示を発行するようにすれば良い。
In the content distribution apparatus including only the content check unit 108, the content database 11
The content policy to be held in combination with the content at 0 may include at least declarative information about the content, and the determination integration unit 118 may be omitted, and the content storage unit 108 may store the content when the content check unit 108 determines that the content information matches. An instruction to additionally record the content stored in the unit 115 and the content policy stored in the content policy storage unit 107 in the content database 110 may be issued.

【0098】サービスチェック部109だけを備えるコ
ンテンツ流通装置では、コンテンツデータベース110
にコンテンツと組にして保持するコンテンツポリシー
は、少なくとも享受するサービスに関する要望情報が含
まれていれば良く、判定統合部118は省略して、サー
ビスチェック部109が適合すると判定したときにコン
テンツ記憶部115に記憶されたコンテンツとコンテン
ツポリシー記憶部107に記憶されたコンテンツポリシ
ーとをコンテンツ・データベース110に追加記録する
指示を発行するようにすれば良い。
In the content distribution apparatus having only the service check unit 109, the content database 110
The content policy held in combination with the content needs to include at least request information regarding the service to be enjoyed, and the determination integration unit 118 is omitted, and when the service check unit 109 determines that the content storage unit matches the content policy. An instruction to additionally record the content stored in 115 and the content policy stored in the content policy storage unit 107 in the content database 110 may be issued.

【0099】流通期限チェック部117だけを備えるコ
ンテンツ流通装置では、コンテンツデータベース110
にコンテンツと組にして保持するコンテンツポリシー
は、少なくとも流通期限に関する要望情報が含まれてい
れば良く、判定統合部118は省略して、流通期限チェ
ック部117が適合すると判定したときにコンテンツ記
憶部115に記憶されたコンテンツとコンテンツポリシ
ー記憶部107に記憶されたコンテンツポリシーとをコ
ンテンツ・データベース110に追加記録する指示を発
行するようにすれば良い。
In the content distribution apparatus having only the distribution time limit check unit 117, the content database 110
The content policy to be held in combination with the content needs to include at least request information regarding the distribution deadline, and the determination integration unit 118 is omitted, and when the distribution deadline check unit 117 determines that the content storage unit matches, the content storage unit An instruction to additionally record the content stored in 115 and the content policy stored in the content policy storage unit 107 in the content database 110 may be issued.

【0100】コンテンツチェック部108とサービスチ
ェック部109だけを備えるコンテンツ流通装置では、
コンテンツ・データベース110にコンテンツと組にし
て保持するコンテンツポリシーは、少なくともコンテン
ツの内容に関する宣言情報と享受するサービスに関する
要望情報とが含まれていれば良く、判定統合部118
は、コンテンツチェック部108およびサービスチェッ
ク部109が共に適合すると判定したときにコンテンツ
記憶部116に記憶されたコンテンツとコンテンツポリ
シー記憶部107に記憶されたコンテンツポリシーとを
コンテンツ・データベース110に追加記録する指示を
発行するようにすれば良い。
In the content distribution apparatus having only the content check unit 108 and the service check unit 109,
The content policy stored in the content database 110 in combination with the content only needs to include at least declarative information about the content of the content and request information about the service to be enjoyed.
Additionally records in the content database 110 the content stored in the content storage section 116 and the content policy stored in the content policy storage section 107 when both the content check section 108 and the service check section 109 determine that they match. The instructions should be issued.

【0101】コンテンツチェック部108と流通期限チ
ェック部117だけを備えるコンテンツ流通装置では、
コンテンツ・データベース110にコンテンツと組にし
て保持するコンテンツポリシーは、少なくともコンテン
ツの内容に関する宣言情報と流通期限に関する要望情報
とが含まれていれば良く、判定統合部118は、コンテ
ンツチェック部108および流通期限チェック部117
が共に適合すると判定したときにコンテンツ記憶部11
6に記憶されたコンテンツとコンテンツポリシー記憶部
107に記憶されたコンテンツポリシーとをコンテンツ
・データベース110に追加記録する指示を発行するよ
うにすれば良い。
In the content distribution apparatus including only the content check unit 108 and the distribution deadline check unit 117,
The content policy stored in the content database 110 in combination with the content only needs to include at least declarative information about the content and request information about the distribution deadline. Deadline check section 117
Content storage unit 11 when it is determined that both match
It is sufficient to issue an instruction to additionally record the content stored in No. 6 and the content policy stored in the content policy storage unit 107 in the content database 110.

【0102】サービスチェック部109と流通期限チェ
ック部117だけを備えるコンテンツ流通装置では、コ
ンテンツ・データベース110にコンテンツと組にして
保持するコンテンツポリシーは、少なくとも享受するサ
ービスに関する要望情報と流通期限に関する要望情報と
が含まれていれば良く、判定統合部118は、サービス
チェック部109および流通期限チェック部117が共
に適合すると判定したときにコンテンツ記憶部116に
記憶されたコンテンツとコンテンツポリシー記憶部10
7に記憶されたコンテンツポリシーとをコンテンツ・デ
ータベース110に追加記録する指示を発行するように
すれば良い。
In the content distribution apparatus including only the service check unit 109 and the distribution deadline check unit 117, the content policy held in the content database 110 in combination with the content is at least request information regarding the service to be enjoyed and request information regarding the distribution deadline. And the content stored in the content storage unit 116 and the content policy storage unit 10 when it is determined that both the service check unit 109 and the distribution deadline check unit 117 match.
An instruction to additionally record the content policy stored in No. 7 in the content database 110 may be issued.

【0103】上記の各実施の形態では、コンテンツの送
信および受信の双方の機能を備えるコンテンツ流通装置
を取り上げたが、コンテンツの送信だけを行うコンテン
ツ送信装置、コンテンツの受信だけを行うコンテンツ受
信装置にも本発明は適用可能である。
In each of the above-described embodiments, the content distribution apparatus having both the function of transmitting and receiving the content is taken up, but the content transmitting apparatus that only transmits the content and the content receiving apparatus that only receives the content are described. The present invention is also applicable.

【0104】コンテンツ送信装置の場合、図1の構成
中、コンテンツの受信に関連する機能は省略され、例え
ば図35に示すような構成となる。また、コンテンツ受
信装置の場合、図1の構成中、コンテンツの送信に関連
する機能は省略され、例えば図36に示す構成となる。
In the case of the content transmission apparatus, the function related to the reception of the content is omitted in the configuration of FIG. 1, and has a configuration as shown in FIG. Further, in the case of the content receiving device, the function related to the transmission of the content is omitted in the configuration of FIG. 1, and has a configuration shown in FIG.

【0105】[0105]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、以
下のような効果が得られる。
As described above, according to the present invention, the following effects can be obtained.

【0106】コンテンツを送信する側と受信する側と
で、コンテンツの扱い方に関するポリシーであるサービ
スポリシーの適合性を確認してから個々のコンテンツの
流通段階へ進むため、いきなりコンテンツの流通段階へ
進む場合のように結果として全てのコンテンツポリシー
の適合性判定が無駄に終る事態を回避でき、コンテンツ
所有者の意に反した流通が行われないようにコンテンツ
の流通を制御、管理しつつ、コンテンツを効率的に幅広
く流通させることができる。
Since the content transmitting side and the receiving side confirm the suitability of the service policy, which is a policy related to how to handle the content, before proceeding to the distribution stage of each content, the process immediately proceeds to the distribution stage of the content. As a result, it is possible to avoid the situation in which the suitability determination of all content policies ends up in vain, and to control and manage the distribution of content so that it does not go against the wishes of the content owner. It can be distributed efficiently and widely.

【0107】また、IP伝送の従来例のように適切な相
手装置のIPアドレスを管理しておく必要がなく、新た
に出現したコンテンツ流通装置に対しても、そのサービ
スポリシーを把握した上でコンテンツの流通を安心して
行えるため、コンテンツ流通をより一層促進することが
できる。
Further, unlike the conventional example of IP transmission, it is not necessary to manage an appropriate IP address of the partner device, and even for a newly appearing content distribution device, the content policy must be understood after understanding the service policy. Since the distribution of the content can be performed with peace of mind, the content distribution can be further promoted.

【0108】また、コンテンツの流通段階においても、
送信側からコンテンツとそのコンテンツポリシーを受信
側に送ってコンテンツポリシーの適合性の判定を受信側
で行う構成としたため、送信側と受信側とが1:nの関
係で運用される場合に処理が各受信側に分散され、この
意味でも効率的なコンテンツ流通が可能となる。
At the distribution stage of contents,
Since the content and its content policy are sent from the sender to the receiver and the compatibility of the content policy is judged at the receiver, the processing is performed when the sender and the receiver are operated in a 1: n relationship. It is distributed to each receiving side, and in this sense, efficient content distribution is possible.

【0109】また、自装置で保持・管理されるコンテン
ツとそのコンテンツポリシーについて、他装置に送信し
た回数を配信実績として保持・管理し、他の装置から送
られる配信実績を受信し、前記保持・管理した配信実
績、あるいは前記受信した配信実績が、他の装置から受
信したコンテンツに係る配信実績か否かを判定し、前記
保持・管理した配信実績、あるいは、前記受信した配信
実績をコンテンツを入手した他の装置へ送信する構成に
よれば、コンテンツの流通を統括する装置ないしシステ
ムが不要となり、複数の装置が協調してコンテンツの流
通を管理する分散型のコンテンツ流通制御が可能とな
る。従って、スケーラビリティの高いコンテンツ流通網
の構築が可能となる。
Regarding the content and its content policy held and managed by the own device, the number of times it is transmitted to another device is held and managed as the delivery record, and the delivery record sent from the other device is received, and the storage Determine whether the managed delivery record or the received delivery record is the delivery record related to the content received from another device, and obtain the content with the held and managed delivery record or the received delivery record. According to the configuration for transmitting to another device described above, a device or system that controls the distribution of content is not required, and distributed content distribution control in which a plurality of devices cooperate to manage the distribution of content becomes possible. Therefore, it is possible to construct a content distribution network with high scalability.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施形態におけるコンテンツ流通実
施の可否判定を説明するための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining whether or not to implement content distribution according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施形態におけるサービス判定部が
使用する再送信に関する判定表の例である。
FIG. 3 is an example of a determination table regarding retransmission used by a service determination unit according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施形態におけるサービス判定部が
使用する信頼性実績判定表の例である。
FIG. 4 is an example of a reliability record determination table used by a service determination unit according to an embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施形態におけるサービスポリシー
の別の例である。
FIG. 5 is another example of a service policy according to the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施形態におけるサービス判定部が
使用するウィルスチェックに関する判定表の例である。
FIG. 6 is an example of a determination table relating to a virus check used by the service determination unit according to the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の一実施形態におけるサービス判定部が
使用する内容チェックに関する判定表の例である。
FIG. 7 is an example of a determination table regarding a content check used by the service determination unit according to the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の一実施形態におけるサービスポリシー
のさらに別の例である。
FIG. 8 is still another example of the service policy according to the embodiment of the present invention.

【図9】本発明の一実施形態における未知の項目を含む
サービスポリシーの例である。
FIG. 9 is an example of a service policy including an unknown item according to the embodiment of this invention.

【図10】本発明の一実施形態における対応する項目が
不足しているサービスポリシーの例である。
FIG. 10 is an example of a service policy in which corresponding items are missing in an embodiment of the present invention.

【図11】本発明の一実施形態におけるコンテンツチェ
ック部の動作を説明するためのコンテンツおよびコンテ
ンツポリシーの一部を模式的に記した図である。
FIG. 11 is a diagram schematically showing a part of content and a content policy for explaining the operation of the content check unit in the embodiment of the present invention.

【図12】本発明の一実施形態におけるコンテンツチェ
ック部の動作を説明するための図である。
FIG. 12 is a diagram for explaining the operation of the content check unit according to the embodiment of the present invention.

【図13】本発明の一実施形態におけるコンテンツチェ
ック部が使用する映画ジャンル分類図の例である。
FIG. 13 is an example of a movie genre classification diagram used by the content check unit according to the embodiment of the present invention.

【図14】本発明の一実施形態におけるコンテンツチェ
ック部が使用するCM映像に関する判定表の例である。
FIG. 14 is an example of a judgment table regarding a CM image used by the content check unit according to the embodiment of the present invention.

【図15】本発明の一実施形態におけるサービスチェッ
ク部の動作を説明するためのコンテンツおよびコンテン
ツポリシーの一部を模式的に記した図である。
FIG. 15 is a diagram schematically showing a part of content and a content policy for explaining the operation of the service check unit in the embodiment of the present invention.

【図16】本発明の一実施形態におけるサービスチェッ
ク部の動作を説明するための図である。
FIG. 16 is a diagram for explaining the operation of the service check unit in the embodiment of the present invention.

【図17】本発明の一実施形態におけるサービスチェッ
ク部が使用する表示、保存、印刷、再配布に関する判定
表の例である。
FIG. 17 is an example of a determination table regarding display, storage, printing, and redistribution used by the service check unit according to the embodiment of the present invention.

【図18】本発明の一実施形態における流通期限チェッ
ク部の動作を説明するためのコンテンツおよびコンテン
ツポリシーの一部を模式的に記した図である。
FIG. 18 is a diagram schematically showing a part of content and a content policy for explaining the operation of the distribution time limit checking unit in the embodiment of the present invention.

【図19】本発明の一実施形態における配信実績の管理
機能の説明を行うための図である。
FIG. 19 is a diagram for explaining a distribution record management function according to an embodiment of the present invention.

【図20】図19の送信装置、仲介装置、受信装置にお
けるコンテンツ・データベースおよび配信実績データベ
ースのコンテンツAの流通前の状態例である。
20 is an example of a state before distribution of the content A in the content database and the distribution record database in the transmitting device, the mediating device, and the receiving device in FIG.

【図21】図19の送信装置、仲介装置、受信装置にお
けるコンテンツ・データベースおよび配信実績データベ
ースのコンテンツAの最初の流通後の状態例である。
21 is an example of a state after the first distribution of the content A in the content database and the distribution record database in the transmitting device, the mediating device, and the receiving device in FIG.

【図22】図19の送信装置、仲介装置、受信装置にお
けるコンテンツ・データベースおよび配信実績データベ
ースのコンテンツAの次の流通後の状態例である。
22 is an example of a state after the next distribution of the content A of the content database and the distribution record database in the transmission device, the mediation device, and the reception device of FIG.

【図23】図19の送信装置、仲介装置、受信装置にお
けるコンテンツ・データベースおよび配信実績データベ
ースのコンテンツAのその次の流通後の状態例である。
23 is an example of a state after the next distribution of the content A in the content database and the distribution record database in the transmission device, the mediation device, and the reception device in FIG.

【図24】サービスポリシーをXML形式で記した例で
ある。
FIG. 24 is an example in which a service policy is described in XML format.

【図25】コンテンツ・データベースや配信実績データ
ベースの内容をXML形式で記した例である。
FIG. 25 is an example in which the contents of the content database and the distribution record database are described in XML format.

【図26】本発明の第2の実施形態の構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 26 is a block diagram showing a configuration of a second exemplary embodiment of the present invention.

【図27】本発明の第2の実施形態におけるマーケット
プレース装置の構成を示す要部ブロック図である。
FIG. 27 is a principal block diagram showing the configuration of the market place device according to the second embodiment of the present invention.

【図28】マーケットプレース装置に登録されたコンテ
ンツ流通装置のサービスポリシーの内容の説明図であ
る。
FIG. 28 is an explanatory diagram of the contents of the service policy of the content distribution device registered in the marketplace device.

【図29】本発明の第3の実施形態の構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 29 is a block diagram showing a configuration of a third exemplary embodiment of the present invention.

【図30】本発明の第3の実施形態におけるユーザ装置
の要部ブロック図である。
FIG. 30 is a block diagram of a main part of a user device according to a third embodiment of the present invention.

【図31】本発明の第3の実施形態におけるコンテンツ
ポリシーの内容の説明図である。
FIG. 31 is an explanatory diagram of contents of a content policy according to the third embodiment of this invention.

【図32】本発明の第3の実施形態におけるコンテンツ
ポリシーを変更する例の説明図である。
FIG. 32 is an explanatory diagram of an example of changing a content policy according to the third embodiment of the present invention.

【図33】本発明の第3の実施形態におけるユーザ装置
の別の実施例の要部ブロック図である。
FIG. 33 is a block diagram of a main part of another example of the user apparatus according to the third embodiment of the present invention.

【図34】本発明の第3の実施形態におけるユーザ装置
の別の実施例の動作説明図である。
FIG. 34 is an operation explanatory diagram of another example of the user apparatus according to the third embodiment of the present invention.

【図35】本発明のコンテンツ送信装置の一実施形態を
示す図である。
FIG. 35 is a diagram showing an embodiment of a content transmission device of the present invention.

【図36】本発明のコンテンツ受信装置の一実施形態を
示す図である。
FIG. 36 is a diagram showing an embodiment of a content reception device of the present invention.

【図37】本発明に関係する従来技術を説明するための
図である。
FIG. 37 is a diagram for explaining a conventional technique related to the present invention.

【図38】本発明に関係する従来技術を説明するための
図である。
FIG. 38 is a diagram for explaining a conventional technique related to the present invention.

【図39】本発明に関係する従来技術を説明するための
図である。
FIG. 39 is a diagram for explaining a conventional technique related to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 サービスポリシー受信部 102 受信サービスポリシー記憶部 103 サービス判定部 104 サービスポリシー記憶部 105 サービスポリシー送信部 106 コンテンツ受信部 107 コンテンツポリシー記憶部 108 コンテンツチェック部 109 サービスチェック部 110 コンテンツ・データベース 111 コンテンツ送信部 112 配信実績送信部 113 配信実績データベース 114 配信実績受信部 115 配信実績分配部 116 コンテンツ記憶部 117 流通期限チェック部 118 判定統合部 119 経路選択部 120 ポリシーデータベース 121 イベント発生部 122 コンテンツ入出力 123 経路制御部 124 受入許否処理部 201 送信装置 202 送信装置のサービスポリシー 203 受信装置 204 受信装置のサービスポリシー 205 送信要求 206 コンテンツ 1101 コンテンツ 1102 コンテンツのコンテンツポリシー 1201 受信装置 1202 受信装置のサービスポリシー 1203 コンテンツ 1204 コンテンツのコンテンツポリシー 1501 コンテンツ 1502 コンテンツのコンテンツポリシー 1601 受信装置 1602 受信装置のサービスポリシー 1603 コンテンツ 1604 コンテンツポリシー 1801 コンテンツ 1802 コンテンツのコンテンツポリシー 1901 送信装置 1902 仲介装置 1903 受信装置A 1904 受信装置B 1905 コンテンツA 2001 コンテンツAの流通状態 2002 送信装置のコンテンツ・データベース 2003 送信装置の配信実績データベース 2004 仲介装置のコンテンツ・データベース 2005 仲介装置の配信実績データベース 2006 受信装置Aのコンテンツ・データベース 2007 受信装置Aの配信実績データベース 2008 受信装置Bのコンテンツ・データベース 2009 受信装置Bの配信実績データベース 2101 コンテンツAの流通状態 2102 送信装置のコンテンツ・データベース 2103 送信装置の配信実績データベース 2104 仲介装置のコンテンツ・データベース 2105 仲介装置の配信実績データベース 2106 受信装置Aのコンテンツ・データベース 2107 受信装置Aの配信実績データベース 2108 受信装置Bのコンテンツ・データベース 2109 受信装置Bの配信実績データベース 2201 コンテンツAの流通状態 2202 送信装置のコンテンツ・データベース 2203 送信装置の配信実績データベース 2204 仲介装置のコンテンツ・データベース 2205 仲介装置の配信実績データベース 2206 受信装置Aのコンテンツ・データベース 2207 受信装置Aの配信実績データベース 2208 受信装置Bのコンテンツ・データベース 2209 受信装置Bの配信実績データベース 2301 コンテンツAの流通状態 2302 送信装置のコンテンツ・データベース 2303 送信装置の配信実績データベース 2304 仲介装置のコンテンツ・データベース 2305 仲介装置の配信実績データベース 2306 受信装置Aのコンテンツ・データベース 2307 受信装置Aの配信実績データベース 2308 受信装置Bのコンテンツ・データベース 2309 受信装置Bの配信実績データベース 2401 サービスポリシーのXML記述 2402 サービスポリシーのXML記述 2501 コンテンツ・データベースのXML記述 2502 配信実績データベースのXML記述 2601 IPパケット受信部 2602 IPアドレス比較部 2603 通信許可IPアドレス記憶部 2604 データ保存部 2605 IPアドレス記憶部 2606 IPパケット送信部 2701 IPアドレス 2702 IPアドレスリスト 2703 IPパケット 2800 情報ユーティリティ 2802 通信回線 2804 ビデオ制作スタジオ 2805 放送回線 2806 消費者/著者 2808 消費者 2810 オフィス 2812 独立金融プロバイダ 2814 出版社 2816 情報配送サービス 2901〜2904 コンテンツ流通装置 2905 マーケットプレース装置 2911〜2914 流通チェーン 3201〜3204 ユーザ装置 3401 コンテンツポリシー 101 Service Policy Receiver 102 reception service policy storage unit 103 service determination unit 104 service policy storage unit 105 Service Policy Transmission Unit 106 content receiver 107 content policy storage unit 108 Content Check Section 109 Service Check Department 110 content database 111 Content transmitter 112 Delivery record sending part 113 delivery record database 114 delivery record receiver 115 Delivery record distribution unit 116 Content storage unit 117 Distribution deadline check section 118 Judgment Integration Unit 119 Route selector 120 policy database 121 Event occurrence part 122 Content input / output 123 Route control unit 124 Acceptance / Rejection Processing Section 201 transmitter 202 Service policy of transmitter 203 receiver 204 Service policy of receiving device 205 Send request 206 content 1101 content Content policy for 1102 content 1201 receiver 1202 Receiving device service policy 1203 content Content policy for 1204 content 1501 contents 1502 Content policy for content 1601 receiver 1602 Service policy of receiving device 1603 contents 1604 Content policy 1801 contents 1802 Content policy for content 1901 transmitter 1902 Mediation device 1903 Receiver A 1904 Receiver B 1905 Content A 2001 Distribution status of content A 2002 Content database of transmitter 2003 Transmission device database 2004 Mediation device content database 2005 Mediation device distribution record database 2006 Content database of receiver A 2007 Distribution database of receiver A 2008 Receiver B content database 2009 Delivery data base of receiver B 2101 Distribution status of content A 2102 transmitter content database 2103 Distribution database of transmitter 2104 Mediation device content database 2105 Distribution database of mediation device 2106 Content database of receiver A 2107 Distribution database of receiving device A 2108 Content database of receiver B 2109 Distribution database of receiving device B 2201 Content A distribution status 2202 transmitter content database 2203 Distribution database of transmitter 2204 Mediation device content database 2205 Distribution record database of mediation device 2206 Content database of receiver A 2207 Distribution database of receiving device A 2208 Content database of receiver B 2209 Distribution database of receiving device B 2301 Distribution status of content A 2302 transmitter content database 2303 Distribution database of transmitter 2304 Mediation device content database 2305 Distribution record database of mediation device 2306 Content database of receiver A 2307 Distribution database of receiving device A 2308 Content database of receiver B 2309: Distribution database of receiving device B 2401 XML description of service policy 2402 XML description of service policy 2501 XML description of content database 2502 XML description of delivery record database 2601 IP packet receiver 2602 IP address comparison unit 2603 communication-permitted IP address storage unit 2604 data storage 2605 IP address storage unit 2606 IP packet transmitter 2701 IP address 2702 IP address list 2703 IP packet 2800 Information Utility 2802 communication line 2804 Video Production Studio 2805 broadcasting line 2806 Consumer / Author 2808 consumers 2810 office 2812 Independent financial provider 2814 Publisher 2816 Information delivery service 2901-2904 Content distribution device 2905 Marketplace Equipment 2911 to 2914 Distribution chain 3201 to 3204 user equipment 3401 Content policy

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B082 EA11 HA05 5B085 AA08 BA07 BE03 BG01 BG06 CA06 5K030 HB15 LB05    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F-term (reference) 5B082 EA11 HA05                 5B085 AA08 BA07 BE03 BG01 BG06                       CA06                 5K030 HB15 LB05

Claims (40)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークを介して相互に通信可能な
装置間でコンテンツを流通する方法であって、各装置の
コンテンツの扱い方に関するポリシーであるサービスポ
リシーを相互に交換し、双方の装置において相手装置か
ら受信したサービスポリシーを自装置のサービスポリシ
ーと比較することにより、相手装置とコンテンツの流通
を実施するか、実施しないかの判定を行い、双方の装置
において相手装置とコンテンツの流通を実施すると判定
した場合に限り、個々のコンテンツの流通段階へ進むよ
うにしたことを特徴とするコンテンツ流通方法。
1. A method of distributing contents between devices capable of communicating with each other via a network, wherein service policies, which are policies regarding how to handle contents of the respective devices, are exchanged with each other, and both devices have counterparts. By comparing the service policy received from the device with the service policy of the own device, it is determined whether or not the content is distributed with the partner device, and whether the content is distributed with the partner device in both devices. A content distribution method characterized in that it proceeds to the distribution stage of each content only when it is determined.
【請求項2】 前記サービスポリシーは、自装置の提供
サービスに関する宣言情報と流通相手のサービスに関す
る要望情報とを含んで構成され、提供サービスに関する
宣言情報を相互に交換し、双方の装置において相手装置
から受信した提供サービスに関する情報と自装置のサー
ビスポリシーにおける流通相手のサービスに関する要望
情報とを比較することにより、相手装置とコンテンツの
流通を実施するか、実施しないかの判定を行う請求項1
に記載のコンテンツ流通方法。
2. The service policy is configured to include declarative information regarding a service provided by the own device and request information regarding a service of a distribution partner. The declarative information regarding the provided service is exchanged with each other, and the partner device is used by both devices. The method of determining whether to distribute or not distribute the content with the partner device by comparing the information about the provided service received from the request information about the service of the distribution partner in the service policy of the own device.
Content distribution method described in.
【請求項3】 個々のコンテンツの流通段階において
は、流通元の装置からコンテンツとそのコンテンツ固有
のコンテンツポリシーとを流通先の装置へ送信し、流通
先の装置において、受信したコンテンツポリシーに基づ
いて、受信したコンテンツをそのコンテンツポリシーと
共に自装置に保存するか否かを判定する請求項2に記載
のコンテンツ流通方法。
3. At the distribution stage of each content, the distribution source device transmits the content and the content-specific content policy to the distribution destination device, and the distribution destination device is based on the received content policy. The content distribution method according to claim 2, wherein it is determined whether or not the received content is stored in the device together with the content policy.
【請求項4】 前記コンテンツポリシーはコンテンツの
内容に関する宣言情報を含んで構成され、流通先の装置
は、受信したコンテンツの内容に関する宣言情報と、自
装置に予め設定された流通対象のコンテンツに関する要
望情報とを比較することにより、受信したコンテンツを
そのコンテンツポリシーと共に自装置に保存するか否か
を判定する請求項3に記載のコンテンツ流通方法。
4. The content policy is configured to include declarative information about the content details, and the distribution destination device requests the declarative information about the received content content and the distribution target content preset in the device itself. The content distribution method according to claim 3, wherein it is determined whether the received content is stored in its own device together with the content policy by comparing with the information.
【請求項5】 前記コンテンツポリシーは享受するサー
ビスに関する要望情報を含んで構成され、流通先の装置
は、受信した享受するサービスに関する要望情報と、自
装置のサービスポリシーの提供サービスに関する宣言情
報とを比較することにより、受信したコンテンツをその
コンテンツポリシーと共に自装置に保存するか否かを判
定する請求項3に記載のコンテンツ流通方法。
5. The content policy is configured to include request information regarding a service to be enjoyed, and a distribution destination device includes request information regarding the received service to be received and declaration information regarding a service policy providing service of its own device. The content distribution method according to claim 3, wherein it is determined whether the received content is stored in its own device together with the content policy by comparing.
【請求項6】 前記コンテンツポリシーは流通期限に関
する要望情報を含んで構成され、流通先の装置は、動作
時の時刻が受信した流通期限に関する要望情報に適合し
ているかの判定を行うことにより、受信したコンテンツ
をそのコンテンツポリシーと共に自装置に保存するか否
かを判定する請求項3に記載のコンテンツ流通方法。
6. The content policy is configured to include request information regarding a distribution deadline, and the device at the distribution destination determines whether the time at the time of operation conforms to the received request information regarding the distribution deadline, The content distribution method according to claim 3, wherein it is determined whether or not the received content is stored in the device together with the content policy.
【請求項7】 自装置で保持・管理されるコンテンツと
そのコンテンツポリシーについて、他装置に送信した回
数を配信実績として保持・管理し、他の装置から送られ
る配信実績を受信し、前記保持・管理した配信実績、あ
るいは前記受信した配信実績が、他の装置から受信した
コンテンツに係る配信実績か否かを判定し、前記保持・
管理した配信実績、あるいは、前記受信した配信実績を
コンテンツを入手した他の装置へ送信することを特徴と
する請求項2ないし6の何れか1項に記載のコンテンツ
流通方法。
7. A content and a content policy held and managed by the device itself are held and managed as a distribution record of the number of transmissions to another device, and the distribution record sent from another device is received and stored. It is determined whether the managed delivery record or the received delivery record is the delivery record related to the content received from another device, and
7. The content distribution method according to claim 2, wherein the managed distribution record or the received distribution record is transmitted to another device that has acquired the content.
【請求項8】 流通先の装置から流通元の装置へのコン
テンツ送信要求によってコンテンツ流通を行うプル型配
信、流通元の装置から流通先の装置へのコンテンツ受信
要求によってコンテンツ流通を行うプッシュ型配信の少
なくとも一方の形態によるコンテンツ配信を行う請求項
2ないし7の何れか1項に記載のコンテンツ流通方法。
8. A pull distribution in which content is distributed by a content transmission request from a distribution destination device to a distribution source device, and a push distribution in which content distribution is performed by a content reception request from a distribution source device to a distribution destination device. The content distribution method according to any one of claims 2 to 7, wherein content distribution is performed according to at least one of the forms.
【請求項9】 1以上の流通元の装置と1以上の流通先
の装置との間にそれらの間のコンテンツ流通の仲介を行
う装置を介在させ、仲介を行う装置において、流通先の
装置のサービスポリシーを保存し、流通元の装置から取
得したコンテンツのコンテンツポリシーと前記保存して
あるサービスポリシーとを比較することにより当該コン
テンツを流通させる流通先の装置を自動的に決定してコ
ンテンツ流通の仲介を行う請求項2ないし7の何れか1
項に記載のコンテンツ流通方法。
9. An intermediary device for intervening content distribution between one or more distribution source devices and one or more distribution destination devices, wherein the distribution destination device is By saving the service policy and comparing the content policy of the content acquired from the distribution source device with the stored service policy, the distribution destination device for distributing the content is automatically determined and the content distribution 8. An intermediary as claimed in any one of claims 2 to 7.
Content distribution method described in paragraph.
【請求項10】 コンテンツのコンテンツポリシーに当
該コンテンツの流通経路を持たせ、コンテンツを取得し
た装置は、そのコンテンツのコンテンツポリシー内の流
通経路に従って当該コンテンツを次に流通させる流通先
の装置を自動的に決定する請求項2ないし7の何れか1
項に記載のコンテンツ流通方法。
10. The content policy of a content is provided with a distribution channel of the content, and the device that has acquired the content automatically determines the distribution-destination device that subsequently distributes the content according to the distribution channel in the content policy of the content. 8. The method according to claim 2, wherein
Content distribution method described in paragraph.
【請求項11】 コンテンツを流通させるコンテンツ流
通装置において、コンテンツの取扱い方に関するポリシ
ーであるサービスポリシーを記憶するサービスポリシー
記憶手段と、通信回線を用いて前記サービスポリシーを
他のコンテンツ流通装置へ送信するサービスポリシー送
信手段と、通信回線を用いて他のコンテンツ流通装置か
ら送信されたサービスポリシーを受信するサービスポリ
シー受信手段と、前記サービスポリシー受信手段で受信
した他のコンテンツ流通装置のサービスポリシーを記憶
する受信サービスポリシー記憶手段と、前記サービスポ
リシー記憶手段に記憶されたサービスポリシーと前記受
信サービスポリシー記憶手段に記憶されたサービスポリ
シーとを比較することにより、前記他のコンテンツ流通
装置とコンテンツの流通を実施するか、実施しないかの
判定を行うサービス判定手段とを備えることを特徴とす
るコンテンツ流通装置。
11. A content distribution device that distributes content, wherein the service policy is transmitted to another content distribution device using a service policy storage unit that stores a service policy that is a policy regarding how to handle the content, and a communication line. A service policy transmitting unit, a service policy receiving unit that receives a service policy transmitted from another content distribution device using a communication line, and a service policy of the other content distribution device received by the service policy receiving unit are stored. By comparing the service policy stored in the reception service policy storage unit with the service policy stored in the service policy storage unit and the service policy stored in the reception service policy storage unit, A content distribution apparatus comprising: a service determination unit that determines whether or not to perform distribution.
【請求項12】 コンテンツを流通させるコンテンツ流
通装置において、提供サービスに関する宣言情報と流通
相手のサービスに関する要望情報とを含むサービスポリ
シーを記憶するサービスポリシー記憶手段と、通信回線
を用いて前記サービスポリシーの少なくとも提供サービ
スに関する宣言情報を他のコンテンツ流通装置へ送信す
るサービスポリシー送信手段と、通信回線を用いて他の
コンテンツ流通装置から送信されたサービスポリシーを
受信するサービスポリシー受信手段と、前記サービスポ
リシー受信手段で受信した他のコンテンツ流通装置のサ
ービスポリシーを記憶する受信サービスポリシー記憶手
段と、前記サービスポリシー記憶手段に記憶されたサー
ビスポリシーに含まれる流通相手のサービスに関する要
望情報と前記受信サービスポリシー記憶手段に記憶され
たサービスポリシーに含まれる提供サービスに関する宣
言情報とを比較することにより、前記他のコンテンツ流
通装置とコンテンツの流通を実施するか、実施しないか
の判定を行うサービス判定手段とを備えることを特徴と
するコンテンツ流通装置。
12. A content distribution device for distributing content, including a service policy storing means for storing a service policy including declaration information regarding a provided service and request information regarding a service of a distribution partner, and the service policy storing means using a communication line. Service policy transmitting means for transmitting at least declaration information regarding the provided service to another content distribution device, service policy receiving means for receiving a service policy transmitted from another content distribution device using a communication line, and the service policy reception Reception service policy storage means for storing the service policy of another content distribution device received by the means, request information regarding the service of the distribution partner included in the service policy stored in the service policy storage means, and the reception service. Service determination means for determining whether to distribute or not distribute the content with the other content distribution device by comparing the declaration information about the provided service included in the service policy stored in the service policy storage means. A content distribution device comprising:
【請求項13】 前記サービスポリシーは更に流通対象
のコンテンツに関する要望情報を含んで構成され、且
つ、コンテンツおよび少なくともコンテンツの内容に関
する宣言情報を含むコンテンツポリシーを保持・管理す
るコンテンツ・データベースと、通信回線を用いてコン
テンツとそのコンテンツポリシーとを他のコンテンツ流
通装置へ送信するコンテンツ送信手段と、他のコンテン
ツ流通装置から送信されたコンテンツとそのコンテンツ
ポリシーとを受信するコンテンツ受信手段と、受信した
コンテンツを記憶するコンテンツ記憶手段と、受信した
コンテンツポリシーを記憶するコンテンツポリシー記憶
手段と、受信したコンテンツポリシーに含まれるコンテ
ンツの内容に関する宣言情報を参照して、受信したコン
テンツが前記サービスポリシー記憶手段に記憶されたサ
ービスポリシーに含まれる流通対象のコンテンツに関す
る要望情報に適合しているかの判定を行い、適合してい
る場合には受信したコンテンツとそのコンテンツポリシ
ーとを前記コンテンツ・データベースに追加記録する指
示を発行するコンテンツチェック手段とを備える請求項
12に記載のコンテンツ流通装置。
13. The service policy is further configured to include request information regarding content to be distributed, and a content database that holds and manages content policy including content and at least declarative information regarding the content, and a communication line. Content transmitting means for transmitting the content and its content policy to another content distribution device by using, content receiving means for receiving the content and the content policy transmitted from the other content distribution device, and the received content The received content is referred to as the service by referring to the stored content storage means, the content policy storage means for storing the received content policy, and the declaration information about the content of the content included in the received content policy. It is determined whether or not the request information regarding the content to be distributed contained in the service policy stored in the policy storage means is matched, and if it is matched, the received content and its content policy are stored in the content database. The content distribution apparatus according to claim 12, further comprising a content check unit that issues an instruction to additionally record.
【請求項14】 コンテンツおよび少なくともコンテン
ツに関して享受するサービスに関する要望情報を含むコ
ンテンツポリシーを保持・管理するコンテンツ・データ
ベースと、通信回線を用いてコンテンツとそのコンテン
ツポリシーとを他のコンテンツ流通装置へ送信するコン
テンツ送信手段と、他のコンテンツ流通装置から送信さ
れたコンテンツとそのコンテンツポリシーとを受信する
コンテンツ受信手段と、受信したコンテンツを記憶する
コンテンツ記憶手段と、受信したコンテンツポリシーを
記憶するコンテンツポリシー記憶手段と、前記コンテン
ツポリシー記憶手段に記憶されたコンテンツポリシーに
含まれる享受するサービスに関する要望情報と前記サー
ビスポリシー記憶手段に記憶されたサービスポリシーに
含まれる提供サービスに関する宣言情報とが適合してい
るかの判定を行い、適合している場合には受信したコン
テンツとそのコンテンツポリシーを前記コンテンツ・デ
ータベースに追加記録する指示を発行するサービスチェ
ック手段とを備えることを特徴とする請求項12に記載
のコンテンツ流通装置。
14. A content database that holds and manages a content policy including content and at least request information regarding services to be enjoyed regarding the content, and transmits the content and the content policy to another content distribution device using a communication line. Content transmitting means, content receiving means for receiving content transmitted from another content distribution device and its content policy, content storing means for storing the received content, and content policy storing means for storing the received content policy. Request information regarding a service to be enjoyed included in the content policy stored in the content policy storage unit, and a service provided in the service policy stored in the service policy storage unit. And a service check means for issuing an instruction to additionally record the received content and its content policy in the content database when the content is declared to be compatible with the declaration information about the content. The content distribution apparatus according to claim 12, wherein the content distribution apparatus is a content distribution apparatus.
【請求項15】 コンテンツおよび少なくともコンテン
ツの流通期限に関する要望情報を含むコンテンツポリシ
ーを保持・管理するコンテンツ・データベースと、通信
回線を用いてコンテンツとそのコンテンツポリシーとを
他のコンテンツ流通装置へ送信するコンテンツ送信手段
と、他のコンテンツ流通装置から送信されたコンテンツ
とそのコンテンツポリシーとを受信するコンテンツ受信
手段と、受信したコンテンツを記憶するコンテンツ記憶
手段と、受信したコンテンツポリシーを記憶するコンテ
ンツポリシー記憶手段と、前記コンテンツポリシー記憶
手段に記憶されたコンテンツポリシーに含まれる流通期
限に関する要望情報を参照して、動作時の時刻が流通期
限に関する要望に適合しているかの判定を行い、適合し
ている場合には受信したコンテンツとそのコンテンツポ
リシーを前記コンテンツ・データベースに追加記録する
指示を発行する流通期限チェック手段とを備えることを
特徴とする請求項12に記載のコンテンツ流通装置。
15. A content database that holds and manages content and a content policy including at least request information regarding the distribution deadline of the content, and content that transmits the content and its content policy to another content distribution device using a communication line. A transmitting means, a content receiving means for receiving the content transmitted from another content distribution apparatus and its content policy, a content storing means for storing the received content, and a content policy storing means for storing the received content policy. By referring to the request information regarding the distribution deadline included in the content policy stored in the content policy storage means, it is determined whether or not the time at the time of operation conforms to the request regarding the distribution deadline. Is received 13. The content distribution apparatus according to claim 12, further comprising: a distribution deadline check means for issuing an instruction to additionally record the created content and its content policy in the content database.
【請求項16】 前記サービスポリシーは更に流通対象
のコンテンツに関する要望情報を含んで構成され、且
つ、コンテンツおよび少なくともコンテンツの内容に関
する宣言情報と享受するサービスに関する要望情報とを
含むコンテンツポリシーを保持・管理するコンテンツ・
データベースと、通信回線を用いてコンテンツとそのコ
ンテンツポリシーとを他のコンテンツ流通装置へ送信す
るコンテンツ送信手段と、他のコンテンツ流通装置から
送信されたコンテンツとそのコンテンツポリシーとを受
信するコンテンツ受信手段と、受信したコンテンツを記
憶するコンテンツ記憶手段と、受信したコンテンツポリ
シーを記憶するコンテンツポリシー記憶手段と、受信し
たコンテンツポリシーに含まれるコンテンツの内容に関
する宣言情報を参照して、受信したコンテンツが前記サ
ービスポリシー記憶手段に記憶されたサービスポリシー
に含まれる流通対象のコンテンツに関する要望情報に適
合しているかの判定を行うコンテンツチェック手段と、
前記コンテンツポリシー記憶手段に記憶されたコンテン
ツポリシーに含まれる享受するサービスに関する要望情
報と前記サービスポリシー記憶手段に記憶されたサービ
スポリシーに含まれる提供サービスに関する宣言情報と
が適合しているかの判定を行うサービスチェック手段と
を備え、前記コンテンツチェック手段および前記サービ
スチェック手段の双方で適合すると判定された場合に、
受信したコンテンツとそのコンテンツポリシーを前記コ
ンテンツ・データベースに追加記録する構成を有するこ
とを特徴とする請求項12に記載のコンテンツ流通装
置。
16. The service policy is configured to further include request information regarding contents to be distributed, and holds and manages a content policy including declarative information about the contents and at least contents of the contents and request information regarding services to be enjoyed. Content
A database, a content transmitting means for transmitting the content and its content policy to another content distribution apparatus using a communication line, and a content receiving means for receiving the content and the content policy transmitted from the other content distribution apparatus. The received content is referred to as the service policy by referring to content storage means for storing the received content, content policy storage means for storing the received content policy, and declarative information about the content of the content included in the received content policy. Content checking means for determining whether or not the request information regarding the content to be distributed contained in the service policy stored in the storing means is suitable,
It is determined whether the request information regarding the service to be enjoyed included in the content policy stored in the content policy storage unit and the declaration information regarding the provided service included in the service policy stored in the service policy storage unit match. A service check means, and when it is determined that both the content check means and the service check means are compatible,
13. The content distribution apparatus according to claim 12, further comprising a configuration for additionally recording the received content and its content policy in the content database.
【請求項17】 前記サービスポリシーは更に流通対象
のコンテンツに関する要望情報を含んで構成され、且
つ、コンテンツおよび少なくともコンテンツの内容に関
する宣言情報と流通期限に関する要望情報とを含むコン
テンツポリシーを保持・管理するコンテンツ・データベ
ースと、通信回線を用いてコンテンツとそのコンテンツ
ポリシーとを他のコンテンツ流通装置へ送信するコンテ
ンツ送信手段と、他のコンテンツ流通装置から送信され
たコンテンツとそのコンテンツポリシーとを受信するコ
ンテンツ受信手段と、受信したコンテンツを記憶するコ
ンテンツ記憶手段と、受信したコンテンツポリシーを記
憶するコンテンツポリシー記憶手段と、受信したコンテ
ンツポリシーに含まれるコンテンツの内容に関する宣言
情報を参照して、受信したコンテンツが前記サービスポ
リシー記憶手段に記憶されたサービスポリシーに含まれ
る流通対象のコンテンツに関する要望情報に適合してい
るかの判定を行うコンテンツチェック手段と、前記コン
テンツポリシー記憶手段に記憶されたコンテンツポリシ
ーに含まれる流通期限に関する要望情報を参照して、動
作時の時刻が流通期限に関する要望に適合しているかの
判定を行う流通期限チェック手段とを備え、前記コンテ
ンツチェック手段および前記流通期限チェック手段の双
方で適合すると判定された場合に、受信したコンテンツ
とそのコンテンツポリシーを前記コンテンツ・データベ
ースに追加記録する構成を有することを特徴とする請求
項12に記載のコンテンツ流通装置。
17. The service policy is configured to further include request information regarding content to be distributed, and holds and manages a content policy including content and at least declaration information regarding content details and request information regarding a distribution deadline. A content database, content transmission means for transmitting content and its content policy to another content distribution apparatus using a communication line, and content reception for receiving content and its content policy transmitted from another content distribution apparatus. Means, content storage means for storing the received content, content policy storage means for storing the received content policy, and declarative information about the content of the content included in the received content policy The content policy stored in the service policy storage means and the content policy stored in the content policy storage means for determining whether or not the content conforms to the request information regarding the content to be distributed contained in the service policy stored in the service policy storage means. A distribution deadline check means for determining whether or not the time at the time of operation conforms to the request concerning the distribution deadline by referring to the request information concerning the distribution deadline included, and both the content check means and the distribution deadline check means. 13. The content distribution apparatus according to claim 12, further comprising a configuration for additionally recording the received content and the content policy thereof in the content database when it is determined that the content conforms to.
【請求項18】 コンテンツおよび少なくともコンテン
ツに関して享受するサービスに関する要望情報と流通期
限に関する要望情報とを含むコンテンツポリシーを保持
・管理するコンテンツ・データベースと、通信回線を用
いてコンテンツとそのコンテンツポリシーとを他のコン
テンツ流通装置へ送信するコンテンツ送信手段と、他の
コンテンツ流通装置から送信されたコンテンツとそのコ
ンテンツポリシーとを受信するコンテンツ受信手段と、
受信したコンテンツを記憶するコンテンツ記憶手段と、
受信したコンテンツポリシーを記憶するコンテンツポリ
シー記憶手段と、前記コンテンツポリシー記憶手段に記
憶されたコンテンツポリシーに含まれる享受するサービ
スに関する要望情報と前記サービスポリシー記憶手段に
記憶されたサービスポリシーに含まれる提供サービスに
関する宣言情報とが適合しているかの判定を行うサービ
スチェック手段と、前記コンテンツポリシー記憶手段に
記憶されたコンテンツポリシーに含まれる流通期限に関
する要望情報を参照して、動作時の時刻が流通期限に関
する要望に適合しているかの判定を行う流通期限チェッ
ク手段とを備え、前記サービスチェック手段および前記
流通期限チェック手段の双方で適合すると判定された場
合に、受信したコンテンツとそのコンテンツポリシーを
前記コンテンツ・データベースに追加記録する構成を有
することを特徴とする請求項12に記載のコンテンツ流
通装置。
18. A content database that holds and manages a content policy including content and at least request information regarding services to be enjoyed regarding content and request information regarding a distribution deadline, and content and its content policy using a communication line. Content transmitting means for transmitting the content to the content distributing apparatus, and content receiving means for receiving the content transmitted from another content distributing apparatus and the content policy thereof,
Content storage means for storing the received content,
Content policy storage means for storing the received content policy, request information regarding services to be enjoyed included in the content policy stored in the content policy storage means, and provided services included in the service policy stored in the service policy storage means With reference to the service check means for determining whether or not the declaration information regarding the information matches, and the request information regarding the distribution deadline included in the content policy stored in the content policy storage means, the time at the time of operation is related to the distribution deadline. A distribution deadline check means for judging whether or not the request is met, and when both the service check means and the distribution deadline check means determine that the received content and its content policy are matched, Content distribution apparatus according to claim 12, characterized in that it has a structure that additional recording to database.
【請求項19】 前記サービスポリシーは更に流通対象
のコンテンツに関する要望情報を含んで構成され、且
つ、コンテンツおよび少なくともコンテンツの内容に関
する宣言情報と享受するサービスに関する要望情報と流
通期限に関する要望情報とを含むコンテンツポリシーを
保持・管理するコンテンツ・データベースと、通信回線
を用いてコンテンツとそのコンテンツポリシーとを他の
コンテンツ流通装置へ送信するコンテンツ送信手段と、
他のコンテンツ流通装置から送信されたコンテンツとそ
のコンテンツポリシーとを受信するコンテンツ受信手段
と、受信したコンテンツを記憶するコンテンツ記憶手段
と、受信したコンテンツポリシーを記憶するコンテンツ
ポリシー記憶手段と、受信したコンテンツポリシーに含
まれるコンテンツの内容に関する宣言情報を参照して、
受信したコンテンツが前記サービスポリシー記憶手段に
記憶されたサービスポリシーに含まれる流通対象のコン
テンツに関する要望情報に適合しているかの判定を行う
コンテンツチェック手段と、前記コンテンツポリシー記
憶手段に記憶されたコンテンツポリシーに含まれる享受
するサービスに関する要望情報と前記サービスポリシー
記憶手段に記憶されたサービスポリシーに含まれる提供
サービスに関する宣言情報とが適合しているかの判定を
行うサービスチェック手段と、前記コンテンツポリシー
記憶手段に記憶されたコンテンツポリシーに含まれる流
通期限に関する要望情報を参照して、動作時の時刻が流
通期限に関する要望に適合しているかの判定を行う流通
期限チェック手段とを備え、前記コンテンツチェック手
段、前記サービスチェック手段および前記流通期限チェ
ック手段のすべてで適合すると判定された場合に、受信
したコンテンツとそのコンテンツポリシーを前記コンテ
ンツ・データベースに追加記録する構成を有することを
特徴とする請求項12に記載のコンテンツ流通装置。
19. The service policy is further configured to include request information regarding contents to be distributed, and includes declaration information regarding contents and at least contents of the contents, request information regarding services to be enjoyed, and request information regarding distribution deadlines. A content database that holds and manages a content policy, a content transmission unit that transmits content and its content policy to another content distribution device using a communication line,
Content receiving means for receiving content and its content policy transmitted from another content distribution device, content storage means for storing the received content, content policy storage means for storing the received content policy, and received content Refer to the declarative information about the content of the content included in the policy,
Content check means for determining whether the received content matches the request information regarding the content to be distributed contained in the service policy stored in the service policy storage means, and the content policy stored in the content policy storage means In the content policy storage means and service check means for determining whether the request information regarding the service to be enjoyed included in the service policy and the declaration information regarding the provided service included in the service policy stored in the service policy storage means match. A distribution deadline check means for determining whether or not the time at the time of operation conforms to the request concerning the distribution deadline by referring to the request information concerning the distribution deadline included in the stored content policy. service 13. The content according to claim 12, further comprising a configuration for additionally recording the received content and its content policy in the content database when it is determined that all of the check means and the distribution deadline check means are suitable. Distribution equipment.
【請求項20】 前記コンテンツ・データベースで保持
・管理されるコンテンツとそのコンテンツポリシーにつ
いて、前記コンテンツ送信手段において送信した回数を
配信実績として保持・管理する配信実績データベース
と、他のコンテンツ流通装置から送られる配信実績を受
信する配信実績受信手段と、前記コンテンツ送信手段で
送信したコンテンツとそのコンテンツポリシーの配信実
績、あるいは前記配信実績受信手段で受信した配信実績
が、他のコンテンツ流通装置から受信したコンテンツに
係る配信実績か否かを判定する配信実績分配手段と、前
記コンテンツ送信手段で送信したコンテンツおよびその
コンテンツポリシーの配信実績、あるいは、前記配信実
績受信手段で受信した配信実績をコンテンツを入手した
他のコンテンツ流通装置へ送信する配信実績送信手段と
を備える請求項13ないし19の何れか1項に記載のコ
ンテンツ流通装置。
20. A content record database that retains and manages the number of times content has been transmitted and received by the content transmission means as a distribution record for content and content policies that are stored and managed in the content database, and transmitted from another content distribution device. The distribution record receiving means for receiving the distribution record, the distribution record of the content transmitted by the content transmitting part and the content policy thereof, or the distribution record received by the distribution record receiving part is the content received from another content distribution device. A distribution record distribution unit that determines whether or not the distribution record is related to the distribution record, and a distribution record of the content transmitted by the content transmission unit and the content policy thereof, or a distribution record received by the distribution record receiving unit. Content distribution equipment The content distribution device according to any one of claims 13 to 19, further comprising: a distribution record transmission unit that transmits the distribution record to the storage device.
【請求項21】 ポリシーデータベースに記憶された1
以上の流通相手のサービスポリシーに含まれる提供サー
ビスに関する宣言情報と前記コンテンツ・データベース
に保存されたコンテンツのコンテンツポリシーとに基づ
いて、当該コンテンツを流通すべき流通先の装置を自動
的に決定する経路選択手段と、経路選択手段を一定時間
ごと又はコンテンツ・データベースの更新時などの所定
のタイミングで起動するイベント発生手段とを含む請求
項13ないし20の何れか1項に記載のコンテンツ流通
装置。
21. 1 stored in a policy database
A route for automatically determining a distribution destination device to which the content is to be distributed, based on the declaration information about the provided service included in the service policy of the distribution partner and the content policy of the content stored in the content database. 21. The content distribution apparatus according to claim 13, further comprising a selection unit and an event generation unit that activates the route selection unit at a predetermined time such as every fixed time or when the content database is updated.
【請求項22】 前記コンテンツ・データベースに保存
されたコンテンツのコンテンツポリシーに当該コンテン
ツの流通経路の記述を有し、コンテンツポリシーに記述
された流通経路に従って当該コンテンツを次に流通させ
る流通先の装置を自動的に決定する経路制御手段と、経
路制御手段を一定時間ごと又はコンテンツ・データベー
スの更新時などの所定のタイミングで起動するイベント
発生手段とを含む請求項13ないし20の何れか1項に
記載のコンテンツ流通装置。
22. A distribution destination device which has a description of a distribution channel of the content in the content policy of the content stored in the content database, and which distributes the content next according to the distribution channel described in the content policy. 21. The route control means for automatically determining, and the event generation means for activating the route control means at a predetermined time such as at regular time intervals or when the content database is updated. Content distribution device.
【請求項23】 コンテンツを送信するコンテンツ送信
装置において、コンテンツの取扱い方に関するポリシー
であるサービスポリシーを記憶するサービスポリシー記
憶手段と、通信回線を用いて前記サービスポリシーをコ
ンテンツ受信装置へ送信するサービスポリシー送信手段
と、通信回線を用いてコンテンツ受信装置から送信され
たサービスポリシーを受信するサービスポリシー受信手
段と、前記サービスポリシー受信手段で受信したコンテ
ンツ受信装置のサービスポリシーを記憶する受信サービ
スポリシー記憶手段と、前記サービスポリシー記憶手段
に記憶されたサービスポリシーと前記受信サービスポリ
シー記憶手段に記憶されたサービスポリシーとを比較す
ることにより、前記コンテンツ受信装置とコンテンツの
流通を実施するか、実施しないかの判定を行うサービス
判定手段と、コンテンツおよび少なくともコンテンツの
内容に関する宣言情報を含むコンテンツポリシーを保持
・管理するコンテンツ・データベースと、通信回線を用
いてコンテンツとそのコンテンツポリシーとをコンテン
ツ受信装置へ送信するコンテンツ送信手段とを備えるこ
とを特徴とするコンテンツ送信装置。
23. In a content transmitting apparatus for transmitting content, a service policy storing means for storing a service policy, which is a policy regarding how to handle the content, and a service policy for transmitting the service policy to the content receiving apparatus using a communication line. Transmitting means, service policy receiving means for receiving the service policy transmitted from the content receiving apparatus using the communication line, and receiving service policy storing means for storing the service policy of the content receiving apparatus received by the service policy receiving means Whether the content is distributed to the content receiving device by comparing the service policy stored in the service policy storage means with the service policy stored in the received service policy storage means, A service determining unit that determines whether or not to perform the operation, a content database that holds and manages the content and a content policy including at least declarative information about the content, and a content receiving apparatus that uses the communication line to provide the content and the content policy. And a content transmitting unit for transmitting the content to the content transmitting apparatus.
【請求項24】 コンテンツを送信するコンテンツ送信
装置において、提供サービスに関する宣言情報と流通相
手のサービスに関する要望情報とを含むサービスポリシ
ーを記憶するサービスポリシー記憶手段と、通信回線を
用いて前記サービスポリシーの少なくとも提供サービス
に関する宣言情報をコンテンツ受信装置へ送信するサー
ビスポリシー送信手段と、通信回線を用いてコンテンツ
受信装置から送信されたサービスポリシーを受信するサ
ービスポリシー受信手段と、前記サービスポリシー受信
手段で受信したコンテンツ受信装置のサービスポリシー
を記憶する受信サービスポリシー記憶手段と、前記サー
ビスポリシー記憶手段に記憶されたサービスポリシーに
含まれる流通相手のサービスに関する要望情報と前記受
信サービスポリシー記憶手段に記憶されたサービスポリ
シーに含まれる提供サービスに関する宣言情報とを比較
することにより、前記コンテンツ受信装置とコンテンツ
の流通を実施するか、実施しないかの判定を行うサービ
ス判定手段と、コンテンツおよび少なくともコンテンツ
の内容に関する宣言情報を含むコンテンツポリシーを保
持・管理するコンテンツ・データベースと、通信回線を
用いてコンテンツとそのコンテンツポリシーとをコンテ
ンツ受信装置へ送信するコンテンツ送信手段とを備える
ことを特徴とするコンテンツ送信装置。
24. In a content transmitting device for transmitting content, a service policy storing means for storing a service policy including declaration information about a provided service and request information about a service of a distribution partner, and the service policy of the service policy using a communication line. At least the service policy transmitting means for transmitting the declaration information about the provided service to the content receiving device, the service policy receiving means for receiving the service policy transmitted from the content receiving device using the communication line, and the service policy receiving means for receiving the service policy. Receiving service policy storing means for storing the service policy of the content receiving device, request information regarding a service of a distribution partner included in the service policy stored in the service policy storing means, and the receiving service policy By comparing the declaration information about the provided service included in the service policy stored in the storage means with the content receiving device, it is determined whether to distribute the content or not, the service determining means, the content, and A content database that holds and manages a content policy including at least declarative information about the content, and a content transmission unit that transmits the content and the content policy to a content receiving device using a communication line. Content transmission device.
【請求項25】 前記コンテンツ・データベースで保持
・管理されるコンテンツとそのコンテンツポリシーにつ
いての配信実績を保持・管理する配信実績データベース
と、前記コンテンツ送信手段において送信した回数を配
信実績として前記配信実績データベースに保存すると共
に、前記コンテンツ送信手段においてコンテンツとその
コンテンツポリシーとを送信した他装置から受信した当
該コンテンツにかかる配信実績を前記配信実績データベ
ースに保存する配信実績分配手段とを備える請求項24
に記載のコンテンツ送信装置。
25. A distribution record database that holds and manages distribution records of contents held and managed by the content database and its content policy, and the distribution record database that records the number of times the content is transmitted by the content transmitting means as a distribution record. 25. and a distribution record distribution unit that stores the distribution record of the content received from another device that has transmitted the content and its content policy in the distribution record database in the distribution record database.
The content transmission device described in 1.
【請求項26】 コンテンツを受信するコンテンツ受信
装置において、コンテンツの取扱い方に関するポリシー
であるサービスポリシーを記憶するサービスポリシー記
憶手段と、通信回線を用いて前記サービスポリシーをコ
ンテンツ送信装置へ送信するサービスポリシー送信手段
と、通信回線を用いてコンテンツ送信装置から送信され
たサービスポリシーを受信するサービスポリシー受信手
段と、前記サービスポリシー受信手段で受信したコンテ
ンツ送信装置のサービスポリシーを記憶する受信サービ
スポリシー記憶手段と、前記サービスポリシー記憶手段
に記憶されたサービスポリシーと前記受信サービスポリ
シー記憶手段に記憶されたサービスポリシーとを比較す
ることにより、前記コンテンツ送信装置とコンテンツの
流通を実施するか、実施しないかの判定を行うサービス
判定手段と、コンテンツおよびそのコンテンツポリシー
を保持・管理するコンテンツ・データベースと、コンテ
ンツ送信装置から送信されたコンテンツとそのコンテン
ツポリシーとを受信するコンテンツ受信手段と、受信し
たコンテンツを記憶するコンテンツ記憶手段と、受信し
たコンテンツポリシーを記憶するコンテンツポリシー記
憶手段とを備えることを特徴とするコンテンツ受信装
置。
26. In a content receiving device for receiving content, a service policy storing means for storing a service policy that is a policy regarding how to handle the content, and a service policy for transmitting the service policy to the content transmitting device using a communication line. Transmitting means, service policy receiving means for receiving the service policy transmitted from the content transmitting apparatus using the communication line, and receiving service policy storing means for storing the service policy of the content transmitting apparatus received by the service policy receiving means Whether to perform distribution of content with the content transmission device by comparing a service policy stored in the service policy storage means with a service policy stored in the reception service policy storage means, Service determining means for determining whether or not to implement, a content database for holding and managing content and its content policy, content receiving means for receiving the content transmitted from the content transmitting device and its content policy, and A content receiving device comprising: a content storage unit for storing content; and a content policy storage unit for storing a received content policy.
【請求項27】 コンテンツを受信するコンテンツ受信
装置において、提供サービスに関する宣言情報と流通相
手のサービスに関する要望情報とを含むサービスポリシ
ーを記憶するサービスポリシー記憶手段と、通信回線を
用いて前記サービスポリシーの少なくとも提供サービス
に関する宣言情報をコンテンツ送信装置へ送信するサー
ビスポリシー送信手段と、通信回線を用いてコンテンツ
送信装置から送信されたサービスポリシーを受信するサ
ービスポリシー受信手段と、前記サービスポリシー受信
手段で受信したコンテンツ送信装置のサービスポリシー
を記憶する受信サービスポリシー記憶手段と、前記サー
ビスポリシー記憶手段に記憶されたサービスポリシーに
含まれる流通相手のサービスに関する要望情報と前記受
信サービスポリシー記憶手段に記憶されたサービスポリ
シーに含まれる提供サービスに関する宣言情報とを比較
することにより、前記コンテンツ送信装置とコンテンツ
の流通を実施するか、実施しないかの判定を行うサービ
ス判定手段と、コンテンツおよびそのコンテンツポリシ
ーを保持・管理するコンテンツ・データベースと、コン
テンツ送信装置から送信されたコンテンツとそのコンテ
ンツポリシーとを受信するコンテンツ受信手段と、受信
したコンテンツを記憶するコンテンツ記憶手段と、受信
したコンテンツポリシーを記憶するコンテンツポリシー
記憶手段とを備えることを特徴とするコンテンツ受信装
置。
27. In a content receiving device for receiving content, a service policy storing means for storing a service policy including declaration information about a provided service and request information about a service of a distribution partner, and the service policy of the service policy using a communication line. At least the service policy transmitting means for transmitting the declaration information regarding the provided service to the content transmitting device, the service policy receiving means for receiving the service policy transmitted from the content transmitting device using the communication line, and the service policy receiving means for receiving the service policy. Receiving service policy storing means for storing the service policy of the content transmitting device, request information regarding a service of a distribution partner included in the service policy stored in the service policy storing means, and the receiving service policy By comparing the declaration information about the provided service included in the service policy stored in the storage means with the content transmission device, it is determined whether the distribution of the content is performed or not, A content database that holds and manages the content policy, a content receiving unit that receives the content transmitted from the content transmitting apparatus and the content policy, a content storage unit that stores the received content, and a received content policy. A content receiving apparatus, comprising: a content policy storage unit for storing the content.
【請求項28】 前記サービスポリシーは更に流通対象
のコンテンツに関する要望情報を含んで構成されると共
に前記コンテンツポリシーは少なくともコンテンツの内
容に関する宣言情報を含んで構成され、且つ、受信した
コンテンツポリシーに含まれるコンテンツの内容に関す
る宣言情報を参照して、受信したコンテンツが前記サー
ビスポリシー記憶手段に記憶されたサービスポリシーに
含まれる流通対象のコンテンツに関する要望情報に適合
しているかの判定を行い、適合している場合には受信し
たコンテンツとそのコンテンツポリシーとを前記コンテ
ンツ・データベースに追加記録する指示を発行するコン
テンツチェック手段を備える請求項27に記載のコンテ
ンツ受信装置。
28. The service policy is further configured to include request information regarding content to be distributed, and the content policy is configured to include at least declarative information regarding content details, and is included in the received content policy. By referring to the declaration information regarding the content, it is determined whether the received content conforms to the request information regarding the content to be distributed included in the service policy stored in the service policy storage means, and the content conforms. The content receiving apparatus according to claim 27, further comprising content check means for issuing an instruction to additionally record the received content and its content policy in the content database.
【請求項29】 前記コンテンツポリシーは少なくとも
コンテンツに関して享受するサービスに関する要望情報
を含んで構成され、且つ、前記コンテンツポリシー記憶
手段に記憶されたコンテンツポリシーに含まれる享受す
るサービスに関する要望情報と前記サービスポリシー記
憶手段に記憶されたサービスポリシーに含まれる提供サ
ービスに関する宣言情報とが適合しているかの判定を行
い、適合している場合には受信したコンテンツとそのコ
ンテンツポリシーを前記コンテンツ・データベースに追
加記録する指示を発行するサービスチェック手段とを備
えることを特徴とする請求項27に記載のコンテンツ受
信装置。
29. The content policy is configured to include at least request information regarding a service to be enjoyed regarding content, and the request information regarding the service to be enjoyed included in the content policy stored in the content policy storage unit and the service policy. It is determined whether or not the declarative information about the provided service included in the service policy stored in the storage unit is matched, and if it is matched, the received content and its content policy are additionally recorded in the content database. The content receiving apparatus according to claim 27, further comprising a service check unit that issues an instruction.
【請求項30】 前記コンテンツポリシーは少なくとも
コンテンツの流通期限に関する要望情報を含んで構成さ
れ、且つ、前記コンテンツポリシー記憶手段に記憶され
たコンテンツポリシーに含まれる流通期限に関する要望
情報を参照して、動作時の時刻が流通期限に関する要望
に適合しているかの判定を行い、適合している場合には
受信したコンテンツとそのコンテンツポリシーを前記コ
ンテンツ・データベースに追加記録する指示を発行する
流通期限チェック手段とを備えることを特徴とする請求
項27に記載のコンテンツ受信装置。
30. The content policy is configured to include at least request information regarding a distribution deadline of content, and the operation is performed by referring to request information regarding a distribution deadline included in the content policy stored in the content policy storage unit. A distribution deadline check means for determining whether the time of day conforms to the request regarding the distribution deadline, and if it matches, issuing an instruction to additionally record the received content and its content policy in the content database. The content receiving apparatus according to claim 27, further comprising:
【請求項31】 前記サービスポリシーは更に流通対象
のコンテンツに関する要望情報を含んで構成されると共
に前記コンテンツポリシーは少なくともコンテンツの内
容に関する宣言情報と享受するサービスに関する要望情
報とを含んで構成され、且つ、受信したコンテンツポリ
シーに含まれるコンテンツの内容に関する宣言情報を参
照して、受信したコンテンツが前記サービスポリシー記
憶手段に記憶されたサービスポリシーに含まれる流通対
象のコンテンツに関する要望情報に適合しているかの判
定を行うコンテンツチェック手段と、前記コンテンツポ
リシー記憶手段に記憶されたコンテンツポリシーに含ま
れる享受するサービスに関する要望情報と前記サービス
ポリシー記憶手段に記憶されたサービスポリシーに含ま
れる提供サービスに関する宣言情報とが適合しているか
の判定を行うサービスチェック手段とを備え、前記コン
テンツチェック手段および前記サービスチェック手段の
双方で適合すると判定された場合に、受信したコンテン
ツとそのコンテンツポリシーを前記コンテンツ・データ
ベースに追加記録する構成を有することを特徴とする請
求項27に記載のコンテンツ受信装置。
31. The service policy is further configured to include request information regarding content to be distributed, and the content policy is configured to include at least declarative information regarding content details and request information regarding services to be enjoyed, and , Referring to the declaration information regarding the content of the content included in the received content policy, whether the received content conforms to the request information regarding the content to be distributed included in the service policy stored in the service policy storage means. Content checking means for making a determination, request information regarding services to be enjoyed included in the content policy stored in the content policy storage means, and provided services included in the service policy stored in the service policy storage means Service check means for determining whether or not the relevant declaration information is relevant, and when both the content check means and the service check means are determined to be compatible, the received content and its content policy are set to the content. The content receiving device according to claim 27, characterized in that the content receiving device has a configuration for additionally recording in a database.
【請求項32】 前記サービスポリシーは更に流通対象
のコンテンツに関する要望情報を含んで構成されると共
に前記コンテンツポリシーは少なくともコンテンツの内
容に関する宣言情報と流通期限に関する要望情報とを含
んで構成され、且つ、受信したコンテンツポリシーに含
まれるコンテンツの内容に関する宣言情報を参照して、
受信したコンテンツが前記サービスポリシー記憶手段に
記憶されたサービスポリシーに含まれる流通対象のコン
テンツに関する要望情報に適合しているかの判定を行う
コンテンツチェック手段と、前記コンテンツポリシー記
憶手段に記憶されたコンテンツポリシーに含まれる流通
期限に関する要望情報を参照して、動作時の時刻が流通
期限に関する要望に適合しているかの判定を行う流通期
限チェック手段とを備え、前記コンテンツチェック手段
および前記流通期限チェック手段の双方で適合すると判
定された場合に、受信したコンテンツとそのコンテンツ
ポリシーを前記コンテンツ・データベースに追加記録す
る構成を有することを特徴とする請求項27に記載のコ
ンテンツ受信装置。
32. The service policy is further configured to include request information regarding content to be distributed, and the content policy is configured to include at least declaration information regarding content content and request information regarding a distribution deadline, and Refer to the declarative information about the content of the content included in the received content policy,
Content check means for determining whether the received content matches the request information regarding the content to be distributed contained in the service policy stored in the service policy storage means, and the content policy stored in the content policy storage means And a distribution deadline check means for determining whether or not the time at the time of operation conforms to the request concerning the distribution deadline by referring to the request information concerning the distribution deadline included in the content check means and the distribution deadline check means. 28. The content receiving apparatus according to claim 27, further comprising a configuration for additionally recording the received content and its content policy in the content database when both are determined to be compatible.
【請求項33】 前記コンテンツポリシーは少なくとも
コンテンツに関して享受するサービスに関する要望情報
と流通期限に関する要望情報とを含んで構成され、且
つ、前記コンテンツポリシー記憶手段に記憶されたコン
テンツポリシーに含まれる享受するサービスに関する要
望情報と前記サービスポリシー記憶手段に記憶されたサ
ービスポリシーに含まれる提供サービスに関する宣言情
報とが適合しているかの判定を行うサービスチェック手
段と、前記コンテンツポリシー記憶手段に記憶されたコ
ンテンツポリシーに含まれる流通期限に関する要望情報
を参照して、動作時の時刻が流通期限に関する要望に適
合しているかの判定を行う流通期限チェック手段とを備
え、前記サービスチェック手段および前記流通期限チェ
ック手段の双方で適合すると判定された場合に、受信し
たコンテンツとそのコンテンツポリシーを前記コンテン
ツ・データベースに追加記録する構成を有することを特
徴とする請求項27に記載のコンテンツ受信装置。
33. The content policy is configured to include at least request information regarding a service to be enjoyed with respect to the content and request information regarding a distribution deadline, and is included in the content policy stored in the content policy storage means to be enjoyed. Service check means for determining whether or not there is conformity between the request information regarding the service policy and the declaration information regarding the provided service included in the service policy stored in the service policy storage means, and the content policy stored in the content policy storage means. A distribution deadline check means for determining whether or not the time at the time of operation conforms to the request concerning the distribution deadline by referring to the included request information regarding the distribution deadline, and both the service check means and the distribution deadline check means. Fits in 28. The content receiving apparatus according to claim 27, further comprising a configuration for additionally recording the received content and its content policy in the content database when it is determined that the content is received.
【請求項34】 前記サービスポリシーは更に流通対象
のコンテンツに関する要望情報を含んで構成されると共
に前記コンテンツポリシーは少なくともコンテンツの内
容に関する宣言情報と享受するサービスに関する要望情
報と流通期限に関する要望情報とを含んで構成され、且
つ、受信したコンテンツポリシーに含まれるコンテンツ
の内容に関する宣言情報を参照して、受信したコンテン
ツが前記サービスポリシー記憶手段に記憶されたサービ
スポリシーに含まれる流通対象のコンテンツに関する要
望情報に適合しているかの判定を行うコンテンツチェッ
ク手段と、前記コンテンツポリシー記憶手段に記憶され
たコンテンツポリシーに含まれる享受するサービスに関
する要望情報と前記サービスポリシー記憶手段に記憶さ
れたサービスポリシーに含まれる提供サービスに関する
宣言情報とが適合しているかの判定を行うサービスチェ
ック手段と、前記コンテンツポリシー記憶手段に記憶さ
れたコンテンツポリシーに含まれる流通期限に関する要
望情報を参照して、動作時の時刻が流通期限に関する要
望に適合しているかの判定を行う流通期限チェック手段
とを備え、前記コンテンツチェック手段、前記サービス
チェック手段および前記流通期限チェック手段のすべて
で適合すると判定された場合に、受信したコンテンツと
そのコンテンツポリシーを前記コンテンツ・データベー
スに追加記録する構成を有することを特徴とする請求項
27に記載のコンテンツ受信装置。
34. The service policy is further configured to include request information regarding contents to be distributed, and the content policy includes at least declaration information regarding contents, request information regarding services to be enjoyed, and request information regarding distribution deadlines. Request information regarding the content to be distributed, which includes the received content policy and is included in the service policy stored in the service policy storage unit, by referring to the declaration information regarding the content included in the received content policy Content check means for determining whether or not the service policy is stored, the request information regarding the service to be enjoyed included in the content policy stored in the content policy storage means, and the service policy stored in the service policy storage means. Service check means for determining whether or not the declaration information about the provided service included in the content policy matches, and the request information regarding the distribution deadline included in the content policy stored in the content policy storage means, at the time of operation. A distribution deadline check means for determining whether or not the time of day conforms to the request regarding the distribution deadline, and when it is determined that all of the content check means, the service check means and the distribution deadline check means are matched, 28. The content receiving apparatus according to claim 27, further comprising a configuration for additionally recording the received content and its content policy in the content database.
【請求項35】 コンテンツを流通させるコンテンツ流
通装置を構成するコンピュータを、コンテンツの取扱い
方に関するポリシーであるサービスポリシーを記憶する
サービスポリシー記憶手段、通信回線を用いて前記サー
ビスポリシーを他のコンテンツ流通装置へ送信するサー
ビスポリシー送信手段、通信回線を用いて他のコンテン
ツ流通装置から送信されたサービスポリシーを受信する
サービスポリシー受信手段、前記サービスポリシー受信
手段で受信した他のコンテンツ流通装置のサービスポリ
シーを記憶する受信サービスポリシー記憶手段、前記サ
ービスポリシー記憶手段に記憶されたサービスポリシー
と前記受信サービスポリシー記憶手段に記憶されたサー
ビスポリシーとを比較することにより、前記他のコンテ
ンツ流通装置とコンテンツの流通を実施するか、実施し
ないかの判定を行うサービス判定手段、として機能させ
るプログラム。
35. A computer constituting a content distribution device for distributing content, a service policy storage means for storing a service policy, which is a policy relating to how to handle the content, and a communication line for storing the service policy in another content distribution device. To store the service policy of the other content distribution device received by the service policy receiving unit, the service policy transmitting unit transmitting to the content policy, the service policy receiving unit receiving the service policy transmitted from the other content distribution device using the communication line, By comparing the service policy stored in the received service policy storage unit with the service policy stored in the received service policy storage unit. A program that functions as a service determination unit that determines whether or not to distribute Tents.
【請求項36】 コンテンツを流通させるコンテンツ流
通装置を構成するコンピュータを、提供サービスに関す
る宣言情報と流通相手のサービスに関する要望情報とを
含むサービスポリシーを記憶するサービスポリシー記憶
手段、通信回線を用いて前記サービスポリシーの少なく
とも提供サービスに関する宣言情報を他のコンテンツ流
通装置へ送信するサービスポリシー送信手段、通信回線
を用いて他のコンテンツ流通装置から送信されたサービ
スポリシーを受信するサービスポリシー受信手段、前記
サービスポリシー受信手段で受信した他のコンテンツ流
通装置のサービスポリシーを記憶する受信サービスポリ
シー記憶手段、前記サービスポリシー記憶手段に記憶さ
れたサービスポリシーに含まれる流通相手のサービスに
関する要望情報と前記受信サービスポリシー記憶手段に
記憶されたサービスポリシーに含まれる提供サービスに
関する宣言情報とを比較することにより、前記他のコン
テンツ流通装置とコンテンツの流通を実施するか、実施
しないかの判定を行うサービス判定手段、として機能さ
せるプログラム。
36. A computer constituting a content distribution device for distributing content, using a communication line, a service policy storage means for storing a service policy including declaration information about a provided service and request information about a service of a distribution partner. Service policy transmitting means for transmitting at least declarative information about the provided service of the service policy to the other content distributing apparatus, service policy receiving means for receiving the service policy transmitted from the other content distributing apparatus using the communication line, and the service policy Reception service policy storage means for storing the service policy of another content distribution device received by the reception means, request information regarding the service of the distribution partner included in the service policy stored in the service policy storage means, and A service for determining whether or not to distribute the content with the other content distribution device by comparing the declaration information about the provided service included in the service policy stored in the reception service policy storage means. A program that functions as a determination means.
【請求項37】 コンテンツを送信するコンテンツ送信
装置を構成するコンピュータを、コンテンツの取扱い方
に関するポリシーであるサービスポリシーを記憶するサ
ービスポリシー記憶手段、通信回線を用いて前記サービ
スポリシーをコンテンツ受信装置へ送信するサービスポ
リシー送信手段、通信回線を用いてコンテンツ受信装置
から送信されたサービスポリシーを受信するサービスポ
リシー受信手段、前記サービスポリシー受信手段で受信
したコンテンツ受信装置のサービスポリシーを記憶する
受信サービスポリシー記憶手段、前記サービスポリシー
記憶手段に記憶されたサービスポリシーと前記受信サー
ビスポリシー記憶手段に記憶されたサービスポリシーと
を比較することにより、前記コンテンツ受信装置とコン
テンツの流通を実施するか、実施しないかの判定を行う
サービス判定手段、コンテンツおよび少なくともコンテ
ンツの内容に関する宣言情報を含むコンテンツポリシー
を保持・管理するコンテンツ・データベース、通信回線
を用いてコンテンツとそのコンテンツポリシーとをコン
テンツ受信装置へ送信するコンテンツ送信手段、として
機能させるプログラム。
37. A computer, which constitutes a content transmitting apparatus for transmitting content, transmits the service policy to the content receiving apparatus using a service policy storing means for storing a service policy, which is a policy regarding how to handle the content, and a communication line. Service policy transmitting means, service policy receiving means for receiving the service policy transmitted from the content receiving apparatus using the communication line, and received service policy storing means for storing the service policy of the content receiving apparatus received by the service policy receiving means Distributing the content with the content receiving device by comparing the service policy stored in the service policy storage means with the service policy stored in the received service policy storage means Service determining means for determining whether or not to execute, content database that holds and manages content policy including content and at least declarative information related to content, content reception of content and its content policy using a communication line A program that functions as content transmission means for transmitting to a device.
【請求項38】 コンテンツを送信するコンテンツ送信
装置を構成するコンピュータを、提供サービスに関する
宣言情報と流通相手のサービスに関する要望情報とを含
むサービスポリシーを記憶するサービスポリシー記憶手
段、通信回線を用いて前記サービスポリシーの少なくと
も提供サービスに関する宣言情報をコンテンツ受信装置
へ送信するサービスポリシー送信手段、通信回線を用い
てコンテンツ受信装置から送信されたサービスポリシー
を受信するサービスポリシー受信手段、前記サービスポ
リシー受信手段で受信したコンテンツ受信装置のサービ
スポリシーを記憶する受信サービスポリシー記憶手段、
前記サービスポリシー記憶手段に記憶されたサービスポ
リシーに含まれる流通相手のサービスに関する要望情報
と前記受信サービスポリシー記憶手段に記憶されたサー
ビスポリシーに含まれる提供サービスに関する宣言情報
とを比較することにより、前記コンテンツ受信装置とコ
ンテンツの流通を実施するか、実施しないかの判定を行
うサービス判定手段、コンテンツおよび少なくともコン
テンツの内容に関する宣言情報を含むコンテンツポリシ
ーを保持・管理するコンテンツ・データベース、通信回
線を用いてコンテンツとそのコンテンツポリシーとをコ
ンテンツ受信装置へ送信するコンテンツ送信手段、とし
て機能させるプログラム。
38. A computer constituting a content transmission device for transmitting content, using a communication policy, a service policy storage means for storing a service policy including declaration information about a provided service and request information about a service of a distribution partner. Service policy transmitting means for transmitting, to the content receiving device, declarative information about at least the provided service of the service policy, service policy receiving means for receiving the service policy transmitted from the content receiving device using the communication line, and received by the service policy receiving means. Service policy storing means for storing the service policy of the content receiving device,
By comparing the request information regarding the service of the distribution partner included in the service policy stored in the service policy storage unit and the declaration information regarding the provided service included in the service policy stored in the reception service policy storage unit, Using a service determining means for determining whether or not to distribute the content with the content receiving device, a content database that holds and manages the content and a content policy including at least declarative information about the content, and a communication line A program that functions as content transmitting means for transmitting content and its content policy to a content receiving device.
【請求項39】 コンテンツを受信するコンテンツ受信
装置を構成するコンピュータを、コンテンツの取扱い方
に関するポリシーであるサービスポリシーを記憶するサ
ービスポリシー記憶手段、通信回線を用いて前記サービ
スポリシーをコンテンツ送信装置へ送信するサービスポ
リシー送信手段、通信回線を用いてコンテンツ送信装置
から送信されたサービスポリシーを受信するサービスポ
リシー受信手段、前記サービスポリシー受信手段で受信
したコンテンツ送信装置のサービスポリシーを記憶する
受信サービスポリシー記憶手段、前記サービスポリシー
記憶手段に記憶されたサービスポリシーと前記受信サー
ビスポリシー記憶手段に記憶されたサービスポリシーと
を比較することにより、前記コンテンツ送信装置とコン
テンツの流通を実施するか、実施しないかの判定を行う
サービス判定手段、コンテンツおよびそのコンテンツポ
リシーを保持・管理するコンテンツ・データベース、コ
ンテンツ送信装置から送信されたコンテンツとそのコン
テンツポリシーとを受信するコンテンツ受信手段、受信
したコンテンツを記憶するコンテンツ記憶手段、受信し
たコンテンツポリシーを記憶するコンテンツポリシー記
憶手段、として機能させるプログラム。
39. A computer, which constitutes a content receiving device for receiving content, transmits the service policy to the content transmitting device using a service policy storing means for storing a service policy which is a policy regarding how to handle the content and a communication line. Service policy transmitting means, service policy receiving means for receiving the service policy transmitted from the content transmitting apparatus using the communication line, and reception service policy storing means for storing the service policy of the content transmitting apparatus received by the service policy receiving means And distributing the content with the content transmission device by comparing the service policy stored in the service policy storage means with the service policy stored in the reception service policy storage means. Service determining means for determining whether or not to implement, a content database for holding and managing content and its content policy, content receiving means for receiving content transmitted from the content transmission device and its content policy, received A program that functions as a content storage unit that stores content and a content policy storage unit that stores a received content policy.
【請求項40】 コンテンツを受信するコンテンツ受信
装置を構成するコンピュータを、提供サービスに関する
宣言情報と流通相手のサービスに関する要望情報とを含
むサービスポリシーを記憶するサービスポリシー記憶手
段、通信回線を用いて前記サービスポリシーの少なくと
も提供サービスに関する宣言情報をコンテンツ送信装置
へ送信するサービスポリシー送信手段、通信回線を用い
てコンテンツ送信装置から送信されたサービスポリシー
を受信するサービスポリシー受信手段、前記サービスポ
リシー受信手段で受信したコンテンツ送信装置のサービ
スポリシーを記憶する受信サービスポリシー記憶手段、
前記サービスポリシー記憶手段に記憶されたサービスポ
リシーに含まれる流通相手のサービスに関する要望情報
と前記受信サービスポリシー記憶手段に記憶されたサー
ビスポリシーに含まれる提供サービスに関する宣言情報
とを比較することにより、前記コンテンツ送信装置とコ
ンテンツの流通を実施するか、実施しないかの判定を行
うサービス判定手段、コンテンツおよびそのコンテンツ
ポリシーを保持・管理するコンテンツ・データベース、
コンテンツ送信装置から送信されたコンテンツとそのコ
ンテンツポリシーとを受信するコンテンツ受信手段、受
信したコンテンツを記憶するコンテンツ記憶手段、受信
したコンテンツポリシーを記憶するコンテンツポリシー
記憶手段、として機能させるプログラム。
40. A computer, which constitutes a content receiving device for receiving content, uses a communication policy, a service policy storing means for storing a service policy including declaration information about a provided service and request information about a service of a distribution partner. Service policy transmitting means for transmitting at least declarative information regarding the provided service of the service policy to the content transmitting device, service policy receiving means for receiving the service policy transmitted from the content transmitting device using the communication line, and receiving by the service policy receiving means Receiving service policy storing means for storing the service policy of the content transmitting device,
By comparing the request information regarding the service of the distribution partner included in the service policy stored in the service policy storage unit and the declaration information regarding the provided service included in the service policy stored in the reception service policy storage unit, A service determining means for determining whether or not to distribute the content with the content transmitting device, a content database for holding and managing the content and its content policy,
A program that functions as content receiving means for receiving content transmitted from a content transmitting device and its content policy, content storing means for storing the received content, and content policy storing means for storing the received content policy.
JP2001387399A 2001-12-20 2001-12-20 Content distribution method, its device and program Withdrawn JP2003186729A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001387399A JP2003186729A (en) 2001-12-20 2001-12-20 Content distribution method, its device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001387399A JP2003186729A (en) 2001-12-20 2001-12-20 Content distribution method, its device and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003186729A true JP2003186729A (en) 2003-07-04

Family

ID=27596242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001387399A Withdrawn JP2003186729A (en) 2001-12-20 2001-12-20 Content distribution method, its device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003186729A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006243791A (en) * 2005-02-28 2006-09-14 Hitachi Software Eng Co Ltd System and method for delivering security policy
WO2007091636A1 (en) * 2006-02-08 2007-08-16 Inter-University Research Institute Corporation Research Organization Of Information And Systems Active content distribution system, active content distribution program, and active content distribution method
JP2009212893A (en) * 2008-03-05 2009-09-17 Sony Corp Network system, receiving apparatus and method, recording and reproducing apparatus, program, and recording medium
JP2009260986A (en) * 2003-12-19 2009-11-05 Nokia Corp Decision of method for controlling communications
JP2011019276A (en) * 2010-09-06 2011-01-27 Sony Corp Network system, reception device and processing method, recording/reproducing device and processing method, program, and recording medium
JP2012212468A (en) * 2005-06-30 2012-11-01 Microsoft Corp Secure instant messaging

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009260986A (en) * 2003-12-19 2009-11-05 Nokia Corp Decision of method for controlling communications
JP2006243791A (en) * 2005-02-28 2006-09-14 Hitachi Software Eng Co Ltd System and method for delivering security policy
JP2012212468A (en) * 2005-06-30 2012-11-01 Microsoft Corp Secure instant messaging
WO2007091636A1 (en) * 2006-02-08 2007-08-16 Inter-University Research Institute Corporation Research Organization Of Information And Systems Active content distribution system, active content distribution program, and active content distribution method
JP2009212893A (en) * 2008-03-05 2009-09-17 Sony Corp Network system, receiving apparatus and method, recording and reproducing apparatus, program, and recording medium
JP4609506B2 (en) * 2008-03-05 2011-01-12 ソニー株式会社 Network system
US8677390B2 (en) 2008-03-05 2014-03-18 Sony Corporation Network system, receiving apparatus, receiving method, recording and reproducing apparatus, recording and reproducing method, program, and recording medium
KR101569843B1 (en) 2008-03-05 2015-11-17 소니 주식회사 Network system receiving apparatus receiving method recording and reproducing apparatus recording and reproducing method program and recording medium
US10349133B2 (en) 2008-03-05 2019-07-09 Saturn Licensing Llc Network system, receiving apparatus, receiving method, recording and reproducing apparatus, recording and reproducing method, program, and recording medium
JP2011019276A (en) * 2010-09-06 2011-01-27 Sony Corp Network system, reception device and processing method, recording/reproducing device and processing method, program, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4198589B2 (en) Computer-based method, computer-readable media, and system for managing access to one or more media files
US11257099B2 (en) Content preview
JP3990987B2 (en) Content providing method and system
AU2001233320B2 (en) System for distributed media network and meta data server
US7925592B1 (en) System and method of using a proxy server to manage lazy content distribution in a social network
US8464066B1 (en) Method and system for sharing segments of multimedia data
US20050268102A1 (en) Method and system for secure distribution of content over a communications network
US11443303B2 (en) Method for routing to mesh network content utilizing blockchain technology
US20080256592A1 (en) Managing Digital Rights for Multiple Assets in an Envelope
US20050246193A1 (en) Methods and apparatus for enabling transaction relating to digital assets
MX2009002290A (en) Drm aspects of peer-to-peer digital content distribution.
MXPA04012326A (en) Access control and key management system for streaming media.
WO2005109177A2 (en) System and method for file services
JP2005317009A (en) Metering accessing of content or the like in content protection system or the like
JP2014029716A (en) Advertising funded data access services
JP2009129386A (en) Delivery method, server, and receiving terminal
US9928349B2 (en) System and method for controlling the disposition of computer-based objects
JP2003186777A (en) Personal portable apparatus, communication method program and recording medium
JP3940135B2 (en) RESOURCE MANAGEMENT SYSTEM AND METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING PROGRAM
JP2008546065A (en) Grid network for file distribution
JP2004206595A (en) Data storage system, data management method, data storage service device, and data transfer method
JP2003186729A (en) Content distribution method, its device and program
KR101344828B1 (en) Digital contents distribution method and system
US20050108361A1 (en) Method and system for content delivery
JP2008186469A (en) System and method of managing access to digital content and streaming data

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070424

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070625

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070710

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070824

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080604

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090508

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100419