JP2003182995A - Pallet lock device for forklift truck - Google Patents

Pallet lock device for forklift truck

Info

Publication number
JP2003182995A
JP2003182995A JP2001388055A JP2001388055A JP2003182995A JP 2003182995 A JP2003182995 A JP 2003182995A JP 2001388055 A JP2001388055 A JP 2001388055A JP 2001388055 A JP2001388055 A JP 2001388055A JP 2003182995 A JP2003182995 A JP 2003182995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
forklift
fork
drive mechanism
lock device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001388055A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3827293B2 (en
Inventor
Kazumasa Furukura
一正 古倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Yusoki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Yusoki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Yusoki Co Ltd filed Critical Nippon Yusoki Co Ltd
Priority to JP2001388055A priority Critical patent/JP3827293B2/en
Publication of JP2003182995A publication Critical patent/JP2003182995A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3827293B2 publication Critical patent/JP3827293B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To lock a pallet lifted with forks against accidental displacement upon an impact in transfer. <P>SOLUTION: A forklift truck has masts 2 and 5 raised on a vehicle body 1, lift brackets 6 vertically movable along the masts 2 and 5, and the forks 10 supported on the lift brackets 6. The lift brackets 6 are provided with a locking means R operated electrically or hydraulically to lock a pallet P in which the forks 10 are inserted. The locking means R comprises drive mechanisms 12, and lock bars 13 lowered by the drive mechanisms 12 to abut a lower deck board P2 of the pallet P. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、フォークにより持
ち上げたパレットを、搬送時にパレット上で不測に位置
ずれしないようにロックする、フォークリフトのパレッ
トロック装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a pallet lock device for a forklift, which locks a pallet lifted by a fork so that the pallet will not be accidentally displaced during transportation.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、リーチ型フォークリフトの一例と
して図18に示すものがある。これは、ドライブタイヤ
1a及びキャスタータイヤ1bを備えた車体1と、該車
体1の前面下端から前方に突出する左右一対のロードホ
イール1c付きストラドルレッグ1Aとを有し、左右一
対の外側マスト2の下端に設けた車輪3を各ストラドル
レッグ1Aの内面に形成したガイド溝4に係合させるこ
とにより、該各外側マスト2が前後方向a,bに移動可
能に形成され、その各外側マスト2に昇降可能に係合さ
せた左右一対の内側マスト5にリフトブラケット6が昇
降可能に配置され、両内側マスト5及びリフトブラケッ
ト6を昇降させるためのリフトシリンダ7がマスト2,
5に沿って配置され、リフトブラケット6に支軸8を介
して回動枠9が回動可能に支持されると共に、該回動枠
9の前面に配置した左右一対のフォーク10が前記支軸
8に回動可能に支持され、回動枠9に架設したティルト
バー9aを介して両フォーク10を上下方向c,dに傾
動させるための油圧シリンダからなるティルト装置11
がリフトブラケット6に設けられている。
2. Description of the Related Art Conventionally, an example of a reach type forklift truck is shown in FIG. This has a vehicle body 1 provided with drive tires 1a and caster tires 1b, and a pair of left and right straddle legs 1A with road wheels 1c protruding forward from the lower end of the front surface of the vehicle body 1. By engaging the wheel 3 provided at the lower end with the guide groove 4 formed on the inner surface of each straddle leg 1A, each outer mast 2 is formed so as to be movable in the front-rear direction a, b, and each outer mast 2 is formed. The lift brackets 6 are arranged so as to be able to move up and down on the pair of left and right inner masts 5 which are engaged so as to be able to move up and down.
5, a lift bracket 6 rotatably supports a rotating frame 9 via a support shaft 8, and a pair of left and right forks 10 arranged on the front surface of the rotating frame 9 supports the support shaft. A tilting device 11 composed of a hydraulic cylinder that is rotatably supported by 8 and that tilts both forks 10 in the vertical directions c and d via a tilt bar 9a that is installed on a rotating frame 9.
Are provided on the lift bracket 6.

【0003】上記構成において、荷役作業を行う場合に
は、フォーク10を下降させた状態で(図18二点鎖線
参照)、マスト2,5を前進aさせることにより、水平
状態にしたフォーク10の先端部をパレットPの孔Pa
に挿入し(図18一点鎖線参照)、フォーク10を上昇
させることによりパレットPを介して荷Wを持ち上げ
る。その後、ティルト装置11を駆動してフォーク10
を上方cに傾動させることにより、荷Wを回動枠9のバ
ックレスト9b側に傾け、車体1を走行させることによ
り、その荷Wを所定位置まで搬送するようになってい
る。
In the above structure, when carrying out a cargo handling operation, the forks 10 in the horizontal state are advanced by advancing the masts 2, 5 with the forks 10 lowered (see the chain double-dashed line in FIG. 18). The tip of the pallet P has a hole Pa
(See the alternate long and short dash line in FIG. 18) and lifts the fork 10 to lift the load W through the pallet P. Then, the tilt device 11 is driven to drive the fork 10
Is tilted upward c, the load W is tilted toward the backrest 9b side of the rotating frame 9, and the vehicle body 1 is run, whereby the load W is transported to a predetermined position.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上記した従来の構成で
は、フォーク10によりパレットPを介して荷Wを持ち
上げて搬送する際に、冷凍庫内などのパレットPに結露
が生じやすい場所で搬送作業を行なう場合や、摩擦係数
が小さい合成樹脂製のパレットPを使用する場合など、
パレットPがフォーク10上で滑って位置ずれし、荷崩
れを起こすことがある。
In the above-mentioned conventional configuration, when the load W is lifted and conveyed by the fork 10 via the pallet P, the conveyance work is performed in a place such as a freezer where dew condensation is likely to occur on the pallet P. For example, when using a synthetic resin pallet P with a small friction coefficient,
The pallet P may slip on the fork 10 and be displaced, causing a load collapse.

【0005】本発明は、上記従来の欠点に鑑み、フォー
クにより持ち上げたパレットを不測に位置ずれしないよ
うにロックするようにしたフォークリフトのパレットロ
ック装置を提供することを目的としている。
In view of the above-mentioned drawbacks of the prior art, it is an object of the present invention to provide a pallet lock device for a forklift that locks a pallet lifted by a fork so as not to be accidentally displaced.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、第1の発明として、車体に立設されたマストと、該
マストに沿って昇降されるリフトブラケットと、該リフ
トブラケットに支持されたフォークとを有するフォーク
リフトにおいて、電気または油圧により作動され前記フ
ォークに挿入されるパレットをロックするロック手段を
上記リフトブラケットに設けたことを特徴とするフォー
クリフトのパレットロック装置を提供する。
In order to achieve the above-mentioned object, as a first invention, a mast erected on a vehicle body, a lift bracket which is raised and lowered along the mast, and a lift bracket supported by the lift bracket are provided. In a forklift having a fork, there is provided a pallet lock device for a forklift, characterized in that lock means for locking a pallet inserted into the fork operated by electricity or hydraulic pressure is provided on the lift bracket.

【0007】この第1の発明によれば、フォークに挿入
されるパレットをロックするロック手段をリフトブラケ
ットに設けることにしたので、該ロック手段をフォーク
近傍の適切な位置に設けることができ、また該リフトブ
ラケットは常にフォークと共にマストに沿って昇降する
ので、ロック手段とフォークとの相対的な位置関係が変
わることもなく、従ってパレットのロック動作を確実に
行うことができるパレットロック装置を実現することが
できる。また該ロック手段をレバー操作やペダル操作な
どのような作業者の手動操作により作動するものでな
く、電気又は油圧により作動されるものとしたので、こ
れを運転席から遠いリフトブラケットに設置しても、そ
れを確実に作動させることが可能となった。
According to the first aspect of the present invention, since the lock means for locking the pallet inserted into the fork is provided on the lift bracket, the lock means can be provided at an appropriate position near the fork. Since the lift bracket always moves up and down along with the fork along with the fork, the relative positional relationship between the locking means and the fork does not change, so that a pallet locking device capable of reliably locking the pallet is realized. be able to. Since the locking means is not operated by a manual operation of an operator such as a lever operation or a pedal operation, it is operated by electricity or hydraulic pressure, so that it is installed on a lift bracket far from the driver's seat. Also, it became possible to operate it reliably.

【0008】また第2の発明として、上記第1の発明に
おいて、前記ロック手段が前記フォークに挿入されたパ
レットを押圧するロックバーと該ロックバーを作動させ
るための駆動機構とからなり、該駆動機構が前記リフト
ブラケットの下位に配置されていることを特徴とするフ
ォークリフトのパレットロック装置を提供する。
As a second invention, in the first invention, the lock means comprises a lock bar for pressing a pallet inserted in the fork and a drive mechanism for operating the lock bar. A pallet lock device for a forklift is provided in which a mechanism is disposed below the lift bracket.

【0009】この第2の発明によれば、ロックバーを作
動させるための駆動機構がリフトブラケットの下位に配
置されているので、該駆動機構の位置がフォークに接近
し、従ってフォークに挿入されたパレットを押圧するロ
ックバーと駆動機構との機械的接続を容易に構成するこ
とができる。前記ロックバーは単数でも複数でも良く、
また棒状でも鉤状でも良い。棒状の場合はパレットに圧
接するうえで都合良く、鉤状の場合はパレットの凹凸又
は穴に係合するうえで都合が良い。前記駆動機構とは電
気又は油圧等により機械的に作動するモータ、ソレノイ
ド、シリンダ及びその付属装置等を意味し、作業者が手
動で操作するレバーやそれに接続されたワイヤ等を意味
するものではない。この第2の発明において、駆動機構
がリフトブラケットの下位に配設されるとは、駆動機構
がリフトブラケットの上部又は中央に配設されるのでは
なく、その下側寄りの位置に設けられる、との意である
から、リフトブラケットの下端より更に下位に配設され
ることも含むものである。
According to the second aspect of the invention, since the drive mechanism for actuating the lock bar is arranged below the lift bracket, the position of the drive mechanism approaches the fork and is therefore inserted into the fork. The mechanical connection between the lock bar that presses the pallet and the drive mechanism can be easily configured. The lock bar may be single or plural,
It may be rod-shaped or hook-shaped. The rod shape is convenient for pressure contact with the pallet, and the hook shape is convenient for engaging with the irregularities or holes of the pallet. The drive mechanism means a motor, a solenoid, a cylinder and its attached devices which are mechanically operated by electricity or hydraulic pressure, and does not mean a lever manually operated by an operator or a wire connected thereto. . In the second aspect of the invention, the drive mechanism being disposed below the lift bracket means that the drive mechanism is not disposed at the upper portion or the center of the lift bracket, but is disposed at a position closer to the lower side thereof. Therefore, it is also included that the lift bracket is disposed below the lower end of the lift bracket.

【0010】また第3の発明として、上記第2の発明に
おいて、前記駆動機構が油圧式または電気式のシリンダ
装置を含むことを特徴とするフォークリフトのパレット
ロック装置を提供する。
As a third invention, there is provided a pallet lock device for a forklift truck according to the second invention, wherein the drive mechanism includes a hydraulic or electric cylinder device.

【0011】この第3の発明によれば、ロックバーを作
動させるうえにおいて、駆動機構を比較的簡素に構成す
ることができる。特にフォークがリフトブラケットに対
して傾動する構造のフォークリフトにおいては、フォー
クの近傍に該フォークを傾動させるための油圧式のティ
ルトシリンダが設けられている場合が多いため、このテ
ィルトシリンダ用の圧油を利用してロックバー駆動用の
油圧シリンダを構成することができるので、上記駆動機
構を極めて容易に構成することができる。
According to the third aspect of the invention, the drive mechanism can be relatively simple in operating the lock bar. In particular, in a forklift having a structure in which the fork tilts with respect to the lift bracket, a hydraulic tilt cylinder for tilting the fork is often provided near the fork. Since the hydraulic cylinder for driving the lock bar can be constructed by utilizing it, the driving mechanism can be constructed very easily.

【0012】また第4の発明として、上記第2又は3の
発明において、前記フォークと前記ロックバーとが共に
車体左右方向に位置調節可能となっていることを特徴と
するフォークリフトのパレットロック装置を提供する。
A fourth aspect of the present invention is the pallet lock device for a forklift according to the second or third aspect of the invention, wherein the fork and the lock bar are both positionally adjustable in the lateral direction of the vehicle body. provide.

【0013】この第4の発明によれば、大きさが異なる
パレットや、孔の位置が異なる様々なパレットに対し、
フォークを確実に挿入できると共に、パレット押圧用の
ロックバーもその位置を自由に調節することによってパ
レットとの干渉を回避でき、最適の位置を設定すること
によって常に安定したパレットロック作用を奏すること
ができる。
According to the fourth aspect of the invention, for pallets having different sizes and various pallets having different hole positions,
The fork can be inserted securely, and the lock bar for pressing the pallet can be adjusted freely to avoid interference with the pallet. By setting the optimum position, a stable pallet lock action can always be achieved. it can.

【0014】また第5の発明として、上記第2乃至4の
発明において、前記ロックバーが前記フォークの間に配
設され、該フォークと共にパレットの孔に挿入されるも
のであり、前記駆動機構により上下動されてパレットの
下側デッキボードをパレット内側から押圧することを特
徴とするフォークリフトのパレットロック装置を提供す
る。
As a fifth invention, in the second to fourth inventions, the lock bar is arranged between the forks and is inserted into the hole of the pallet together with the forks. A pallet lock device for a forklift, which is moved up and down to press the lower deck board of the pallet from the inside of the pallet.

【0015】この第5の発明によれば、上下両面にデッ
キボードを有するパレットにおいて、該パレットの上側
デッキボードをフォークにより下方から、該パレットの
下側デッキボードをロックバーにより上方から、それぞ
れ押圧することにより、該パレットを確実に滑り止めす
ることができる。またこうすればロックバーがパレット
の孔の内側に挿入されるので、パレット上に荷を載置す
るうえで何ら邪魔になるものがなく、パレットいっぱい
まで荷を載置することができる。
According to the fifth aspect of the invention, in a pallet having deck boards on both the upper and lower sides, the upper deck board of the pallet is pressed from below by a fork, and the lower deck board of the pallet is pressed from above by a lock bar. By doing so, the pallet can be surely prevented from slipping. Further, in this way, since the lock bar is inserted inside the hole of the pallet, there is no obstacle in loading the load on the pallet, and the load can be loaded up to the full pallet.

【0016】また第6の発明として、上記2乃至5の発
明において、前記駆動機構がフォークリフトの運転席に
設けられたスイッチにより作動するものであることを特
徴とするフォークリフトのパレットロック装置を提供す
る。
As a sixth aspect of the invention, there is provided a pallet lock device for a forklift truck according to any one of the second to fifth aspects, wherein the drive mechanism is operated by a switch provided in a driver's seat of the forklift truck. .

【0017】この第6の発明によれば、駆動機構が電気
又は油圧により作動するものであり、これを作動させる
ためのスイッチをフォークリフトの運転席に設けたの
で、作業者がパレットのロック操作を任意に行うことが
できる。なおこの場合当然のことながら、電気式の場合
は電気配線が、油圧式の場合は圧油供給用のホース等
が、上記駆動機構とスイッチとの間に適宜設けられる。
According to the sixth aspect of the invention, the drive mechanism is operated electrically or hydraulically, and the switch for operating the drive mechanism is provided in the driver's seat of the forklift, so that the operator can lock the pallet. It can be done arbitrarily. In this case, as a matter of course, in the case of the electric type, electric wiring is provided, and in the case of the hydraulic type, a hose for supplying pressure oil is appropriately provided between the drive mechanism and the switch.

【0018】第7の発明として、上記2乃至5の発明に
おいて、前記フォークが所定の揚高に達したことを検出
する揚高検出センサを設けると共に、前記駆動機構が揚
高センサの出力に応じて作動するものであることを特徴
とするフォークリフトのパレットロック装置を提供す
る。
As a seventh invention, in the above inventions 2 to 5, a lift detection sensor for detecting that the fork has reached a predetermined lift is provided, and the drive mechanism responds to the output of the lift sensor. Provided is a pallet lock device for a forklift, which is characterized in that the pallet lock device operates.

【0019】この第7の発明によれば、フォークをパレ
ットに挿入して所定高さまでリフトアップすることによ
り、上記揚高検出センサがONして上記駆動機構に作動
信号を出力し、ロックバーがパレットをロックする。従
って作業者がスイッチ操作等を行わなくても、自動的に
パレットがロックされる。フォークリフトはパレットを
持ち上げた状態で走行・旋回を行うため、上記揚高検出
センサがONする高さを適当に設定しておくことによ
り、走行・旋回時には必ずパレットがロックされている
ことにより、前記したフォーク上でのパレットの滑りは
確実に防止される。上記揚高検出センサはリミットスイ
ッチ等で構成することができ、これをマスト又はリフト
ブラケットの何れか一方に固定しておき、他方側に該リ
ミットスイッチに当接してこれをONさせるドグを固定
しておけば良い。上記した揚高検出センサがONする高
さは、これらのリミットスイッチやドグの高さをそれぞ
れ適当に定めることにより自在に設定できる。
According to the seventh aspect of the present invention, the fork is inserted into the pallet and lifted up to a predetermined height, whereby the lift detecting sensor is turned on to output an operation signal to the drive mechanism, and the lock bar is activated. Lock the palette. Therefore, the pallet is automatically locked even if the operator does not operate the switch. Since the forklift truck travels and turns with the pallet being lifted, by setting the height at which the lift detection sensor is turned ON appropriately, the pallet is always locked during traveling and turning. Slipping of the pallet on the fork is surely prevented. The above-mentioned lift detection sensor can be constituted by a limit switch or the like, which is fixed to either the mast or the lift bracket, and the dog for contacting the limit switch and turning it on is fixed to the other side. You can leave it. The height at which the above-described lift detection sensor is turned on can be freely set by appropriately setting the heights of these limit switches and dogs.

【0020】また第8の発明として、上記第2乃至5の
発明において、フォークリフトが所定の車速に達したこ
とを検出する車速検出センサを設けると共に、前記駆動
機構が該車速検出センサの出力に応じて作動するもので
あることを特徴とするフォークリフトのパレットロック
装置を提供する。
As an eighth invention, in the second to fifth inventions, a vehicle speed detection sensor for detecting that the forklift has reached a predetermined vehicle speed is provided, and the drive mechanism responds to the output of the vehicle speed detection sensor. Provided is a pallet lock device for a forklift, which is characterized in that the pallet lock device operates.

【0021】この第8の発明によれば、パレットがフォ
ーク上で滑りを生じる程度の車速に達した段階で車速検
出センサがONして上記駆動機構に作動信号を出力し、
これにより自動的にパレットがロックされる。上記車速
検出センサは、フォークリフトの走行輪又は駆動用のモ
ータに回転数検出センサを設けることにより、容易に構
成することができる。
According to the eighth aspect of the invention, the vehicle speed detection sensor is turned on at the stage when the vehicle speed reaches a level at which the pallet slips on the fork, and outputs an operation signal to the drive mechanism.
This will automatically lock the pallet. The vehicle speed detection sensor can be easily configured by providing a rotation speed detection sensor on a traveling wheel of a forklift or a driving motor.

【0022】また第9の発明として、上記2乃至5の発
明において、前記フォークが所定のティルト角度に達し
たことを検出するティルト角度検出センサを設けると共
に、前記駆動機構が該ティルト角度検出センサの出力に
応じて作動するものであることを特徴とするフォークリ
フトのパレットロック装置を提供する。
As a ninth invention, in the above-mentioned inventions of 2 to 5, a tilt angle detection sensor for detecting that the fork has reached a predetermined tilt angle is provided, and the drive mechanism is provided with the tilt angle detection sensor. Provided is a pallet lock device for a forklift, which operates according to output.

【0023】この第9の発明によれば、パレットにフォ
ークが挿入された後、フォークリフトに設けられたティ
ルト装置によってフォーク先端側が上方へ旋回するよう
に所定角度だけ傾動された段階で、上記ティルト角度検
出センサがONして上記駆動機構に作動信号を出力し、
これにより自動的にパレットがロックされる。フォーク
リフトは通常、パレットを上記のように傾動させた状態
で走行・旋回を行うため、上記ティルト角度検出センサ
がONする角度を適当に設定しておくことにより、走行
・旋回時には必ずパレットがロックされていることにな
り、前記したフォーク上でのパレットの滑りは確実に防
止される。上記ティルト角度検出センサは、車体に対し
マストが傾動するタイプのフォークリフトにあっては車
体とマストとの間に、またリフトブラケットに対しフォ
ークが傾動するタイプのフォークリフトにあっては該リ
フトブラケットとフォークとの間に、それぞれ適当なセ
ンサまたはスイッチを設けることにより容易に構成でき
る。
According to the ninth aspect of the invention, after the fork is inserted into the pallet, the tilt angle is tilted by a predetermined angle so that the tip end side of the fork is turned upward by the tilt device provided in the forklift at the tilt angle. The detection sensor turns on and outputs an operation signal to the drive mechanism,
This will automatically lock the pallet. Since a forklift normally travels and turns while tilting the pallet as described above, setting the angle at which the tilt angle detection sensor turns ON is appropriate to ensure that the pallet is locked during travel and turning. Therefore, the pallet sliding on the fork is surely prevented. The tilt angle detecting sensor is provided between the vehicle body and the mast in a forklift of a type in which the mast tilts with respect to the vehicle body, and in the forklift of a type in which the fork tilts with respect to the lift bracket. It can be easily constructed by providing an appropriate sensor or switch between the two.

【0024】また第10の発明として、上記2乃至5の
発明において、前記車体の旋回状態を検出する旋回状態
検出センサを設けると共に、前記駆動機構が該旋回状態
検出センサの出力に応じて作動するものであることを特
徴とするフォークリフトのパレットロック装置を提供す
る。
As a tenth invention, in the above inventions 2 to 5, a turning state detection sensor for detecting a turning state of the vehicle body is provided, and the drive mechanism operates according to an output of the turning state detection sensor. Provided is a pallet lock device for a forklift, which is characterized by being a thing.

【0025】この第10の発明によれば、パレットがフ
ォーク上で最も滑り易い状態、即ち車体の旋回時に上記
旋回状態検出センサがONして駆動機構に作動信号を出
力し、これにより自動的にパレットがロックされるの
で、フォーク上でのパレットの滑りは確実に防止され
る。上記旋回状態検出センサは車体の旋回時に上記駆動
機構を作動させるものでなければならないが、この出力
を生じる車体旋回状態を判別するに際しては、旋回時の
操舵輪角度、車速、車体加速度、車体に作用する遠心力
等、各種の要素を検出して用い、あるいはこれらの要素
をコンピュータにより組み合わせて総合的に判断するよ
うにしてもよい。
According to the tenth aspect of the invention, the pallet is in the most slippery state on the fork, that is, the turning state detection sensor is turned on when the vehicle body turns to output an operation signal to the drive mechanism, thereby automatically. Since the pallet is locked, slippage of the pallet on the fork is surely prevented. The turning state detection sensor must actuate the drive mechanism when turning the vehicle body.When determining the turning state of the vehicle body that produces this output, the steering wheel angle at the time of turning, the vehicle speed, the vehicle body acceleration, and the vehicle body are detected. Various elements such as the acting centrifugal force may be detected and used, or these elements may be combined by a computer to make a comprehensive determination.

【0026】また第11の発明として、上記第2乃至第
5の発明において、フォークリフトが、前記マストが車
体の前後方向に移動可能に支持されたリーチ型フォーク
リフトであって、かつ、該マストの前後移動を検出する
リーチセンサを設けると共に、前記駆動機構が該リーチ
センサの出力に応じて作動するものであることを特徴と
するフォークリフトのパレットロック装置を提供する。
As an eleventh invention, in the second to fifth inventions, the forklift is a reach type forklift in which the mast is supported so as to be movable in the longitudinal direction of the vehicle body, and Provided is a pallet lock device for a forklift, wherein a reach sensor for detecting movement is provided and the drive mechanism operates according to an output of the reach sensor.

【0027】この第11の発明によれば、フォークリフ
トが、マストが車体の前後方向に移動可能に支持された
リーチ型フォークリフトである場合、該マストの前後移
動をリーチセンサが検出して上記駆動機構に作動信号を
出力し、これにより自動的にパレットがロックされる。
リーチ型フォークリフトは通常、その走行・旋回はマス
トを車体側に引き込んだ状態、即ちリーチインさせた状
態で行われるため、上記リーチセンサを設けることによ
って車体が走行・旋回可能な状態にあるか否かを判別で
き、従って上記したフォーク上でパレットが滑るといっ
た現象を未然に防止することができる。上記リーチセン
サはマストの前後方向の位置移動を検出すれば良いので
あるから、このマストあるいはマストと一体的に移動す
る部材の前後位置を検出するセンサを適当な位置に設け
ることにより、容易に構成することができる。
According to the eleventh aspect of the invention, in the case where the forklift is a reach type forklift in which the mast is supported so as to be movable in the front-rear direction of the vehicle body, the reach sensor detects the front-rear movement of the mast and the drive mechanism is operated. The pallet is automatically locked by outputting an operation signal to.
Since a reach-type forklift truck is normally run / turned while the mast is pulled toward the vehicle body, that is, with the reach-in state, it is determined whether or not the vehicle can run / turn by installing the reach sensor. Therefore, it is possible to prevent the phenomenon that the pallet slides on the fork described above. Since the reach sensor only needs to detect the position movement of the mast in the front-rear direction, it can be easily constructed by providing a sensor for detecting the front-rear position of the mast or a member moving integrally with the mast at an appropriate position. can do.

【0028】また第12の発明として、上記第2乃至第
11の発明において、前記ロックバーのパレットに接触
する面に、該パレットに対する摩擦力を高めるための処
理が施されていることを特徴とするフォークリフトのパ
レットロック装置を提供する。
As a twelfth invention, in the second to eleventh inventions, the surface of the lock bar that contacts the pallet is treated to increase the frictional force against the pallet. A pallet lock device for a forklift truck is provided.

【0029】この第12の発明によれば、ロックバーと
パレットとの間の摩擦係合力が高まり、フォーク上での
パレットの滑りを更に効果的に抑制することが可能とな
る。ここで摩擦力を高めるための処理とは、例えばロッ
クバーに凹凸を形成し、あるいはゴムや柔軟な樹脂を貼
着する等の処理をいう。
According to the twelfth aspect of the present invention, the frictional engagement force between the lock bar and the pallet is increased, and the pallet sliding on the fork can be suppressed more effectively. Here, the process for increasing the frictional force means, for example, a process of forming irregularities on the lock bar or attaching rubber or a soft resin.

【0030】また第13の発明として、上記第2乃至1
2の発明において、前記ロックバーが弾性部材を含んで
構成されていることを特徴とするフォークリフトのパレ
ットロック装置を提供する。
As the thirteenth invention, the above second to first inventions are provided.
In a second aspect of the present invention, there is provided a pallet lock device for a forklift, wherein the lock bar includes an elastic member.

【0031】この第13の発明によれば、上記ロックバ
ーが弾性部材を含んで構成されているので、パレットを
弾性部材の弾発力を用いて押圧することができ、適度な
力でのパレットロックが可能となる。
According to the thirteenth aspect of the present invention, since the lock bar includes the elastic member, the pallet can be pressed by using the elastic force of the elastic member, and the pallet can be pressed with an appropriate force. It becomes possible to lock.

【0032】[0032]

【発明の実施の形態】図1は本発明の第1の実施の形態
であるリーチ型フォークリフトのパレットロック装置を
示すものであって、フォーク10に挿入されるパレット
Pをロックするロック手段Rがリフトブラケット6に設
けられている。上記以外の構成は図18に示す構成とほ
ぼ同じであるから、同一部分に同一符号を付してその説
明を省略する。
1 shows a pallet lock device for a reach type forklift truck according to a first embodiment of the present invention, in which a lock means R for locking a pallet P inserted in a fork 10 is provided. It is provided on the lift bracket 6. Since the configuration other than the above is almost the same as the configuration shown in FIG. 18, the same portions are denoted by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

【0033】前記ロック手段Rは、図2から図5に示す
ように、両フォーク10間において支軸8に上下方向
c,dに回動可能に吊持された左右一対の吊持板14
と、該各吊持板14の裏面下部に固着した油圧シリンダ
や電動シリンダなどの油圧式または電気式のシリンダ装
置からなる駆動機構12と、ロックバー13とを有し、
該ロックバー13は、前後方向a,bに延びる角形鋼材
製バー本体13aと、該バー本体13aの基端から上方
に延びる立上り部13bとからなり、該立上り部13b
がボルト・ナットなどの止着具15により駆動機構12
のピストンロッド12aに止着されており、ピストンロ
ッド12aの縮小状態では、バー本体13aがほぼ水平
状態でその下面13Aがフォーク10の下面10aと面
一又は若干上方に位置決めされている。
As shown in FIGS. 2 to 5, the locking means R is a pair of left and right suspension plates 14 which are suspended between the forks 10 on the support shaft 8 so as to be rotatable in the vertical directions c and d.
A drive mechanism 12 including a hydraulic or electric cylinder device such as a hydraulic cylinder or an electric cylinder fixed to a lower portion of the back surface of each suspension plate 14, and a lock bar 13.
The lock bar 13 includes a bar steel bar body 13a extending in the front-rear directions a and b, and a rising portion 13b extending upward from the base end of the bar body 13a.
Is driven by a fastening mechanism 15 such as bolts and nuts.
When the piston rod 12a is in the contracted state, the bar body 13a is substantially horizontal and the lower surface 13A thereof is positioned flush with or slightly above the lower surface 10a of the fork 10.

【0034】図2及び図4において、17はリフトブラ
ケット6の上端に架設した支持桁であって、該支持桁1
7の両端及び中央に固着した軸受18により支軸8が回
転可能に支持されている。19は支持桁17に貫設した
貫通孔20を通って各フォーク10及び各吊持板14の
上端凹部に係合する位置決めピンである。21a,21
bはリフトブラケット6の両側面に回転可能に設けたガ
イドローラであって、各内側マスト5の内側面及び底面
に当接されて、リフトブラケット6を昇降可能に支持す
るものである。
In FIGS. 2 and 4, reference numeral 17 denotes a support girder installed on the upper end of the lift bracket 6, and the support girder 1
The support shaft 8 is rotatably supported by bearings 18 fixed to both ends and the center of the shaft 7. Reference numeral 19 is a positioning pin that engages with the upper end recesses of each fork 10 and each suspension plate 14 through a through hole 20 penetrating the support girder 17. 21a, 21
Reference numeral b denotes a guide roller rotatably provided on both side surfaces of the lift bracket 6, which is brought into contact with the inner side surface and the bottom surface of each inner mast 5 to support the lift bracket 6 so that the lift bracket 6 can move up and down.

【0035】図6に示すように、前記駆動機構12を伸
縮駆動するためのタンブラ式スイッチ22が車体1の運
転席1Bに設けられており、該スイッチ22を中立位置
Oから前後e,fに回動させることにより駆動機構12
のピストンロッド12aを伸長または縮小させるように
なっており、運転席1Bから作業者がスイッチ22を操
作することにより、パレットPのロック操作を任意に行
うことができる。なおこの場合駆動機構が電気式の場合
は電気配線が、油圧式の場合は圧油供給用のホース等
が、それぞれ上記駆動機構12とスイッチ22との間に
設けられているものとする。
As shown in FIG. 6, a tumbler switch 22 for extending and retracting the drive mechanism 12 is provided in the driver's seat 1B of the vehicle body 1, and the switch 22 is moved from the neutral position O to the front and rear e, f. Drive mechanism 12 by rotating
The piston rod 12a is extended or contracted, and the operator can operate the switch 22 from the driver's seat 1B to arbitrarily lock the pallet P. In this case, if the drive mechanism is an electric type, electric wiring is provided, and if it is a hydraulic type, a pressure oil supply hose or the like is provided between the drive mechanism 12 and the switch 22, respectively.

【0036】上記構成において、荷役作業を行う場合に
は、フォーク10を下降させた状態で(図1二点鎖線参
照)、マスト2,5を前進aさせることにより、水平状
態にしたフォーク10の先端部をパレットPの孔Paに
挿入する(図1一点鎖線参照)。この場合、フォーク1
0の先端部とロックバー13とがほぼ同一水平レベルに
あるので、そのフォーク10及びロックバー13をパレ
ットPの孔Pa内に容易に挿入することができる(図4
参照)。
In the above structure, when carrying out the cargo handling work, the forks 10 in the horizontal state are moved by advancing the masts 2 and 5 with the forks 10 lowered (see the chain double-dashed line in FIG. 1). The tip is inserted into the hole Pa of the pallet P (see the alternate long and short dash line in FIG. 1). In this case, fork 1
Since the front end portion of 0 and the lock bar 13 are at substantially the same horizontal level, the fork 10 and the lock bar 13 can be easily inserted into the hole Pa of the pallet P (FIG. 4).
reference).

【0037】次に、フォーク10を上昇させることによ
りパレットPを介して荷Wを持ち上げ、ティルト装置1
1を駆動してフォーク10を上方cに傾動させることに
より、荷Wを回動枠9のバックレスト9b側に傾ける。
これとほぼ同時に、スイッチ22を操作して駆動機構1
2を駆動することにより、ピストンロッド12aを伸長
させる。これにより、ロックバー13がパレットPの下
側デッキボードP2に押し付けられ、そのパレットPを
ロックする(図5参照)。続いて、車体1を走行させる
ことにより、その荷Wを所定位置まで搬送するようにな
っている。
Next, the load W is lifted through the pallet P by raising the fork 10, and the tilt device 1
By driving 1 to tilt the fork 10 upward c, the load W is tilted toward the backrest 9b side of the rotating frame 9.
Almost at the same time, the switch 22 is operated to operate the drive mechanism 1
By driving 2, the piston rod 12a is extended. As a result, the lock bar 13 is pressed against the lower deck board P2 of the pallet P to lock the pallet P (see FIG. 5). Then, by moving the vehicle body 1, the load W is conveyed to a predetermined position.

【0038】上記構成によれば、フォーク10に挿入さ
れるパレットPをロックするロック手段Rをリフトブラ
ケット6に設けることにしたので、該ロック手段Rをフ
ォーク10近傍の適切な位置に設けることができ、また
該リフトブラケット6は常にフォーク10と共にマスト
2,5に沿って昇降するので、ロック手段Rとフォーク
10との相対的な位置関係が変わることもなく、従って
パレットPのロック動作を確実に行うことができるパレ
ットロック装置を実現することができる。また該ロック
手段Rをレバー操作やペダル操作などのような作業者の
手動操作により作動するものでなく、スイッチ22によ
り作動されるものとしたので、リフトブラケット6から
遠いこれを運転席1Bから確実に作動させることが可能
となった。
According to the above construction, the lock means R for locking the pallet P inserted into the fork 10 is provided on the lift bracket 6, so that the lock means R can be provided at an appropriate position near the fork 10. Moreover, since the lift bracket 6 always moves up and down along with the forks 10 along the masts 2 and 5, the relative positional relationship between the locking means R and the forks 10 does not change, so that the locking operation of the pallet P is ensured. It is possible to realize a pallet lock device that can be used for any purpose. Further, since the locking means R is not operated by a manual operation of an operator such as a lever operation or a pedal operation, but is operated by a switch 22, it is far from the lift bracket 6 from the driver seat 1B. It has become possible to operate.

【0039】更に、ロックバー13を作動させるための
駆動機構12はリフトブラケット6の下位に配置されて
おり、このため、該駆動機構12の位置がフォーク10
に接近し、従ってフォーク10に挿入されたパレットP
を押圧するロックバー13と駆動機構12との機械的接
続を容易に構成することができる。
Further, the drive mechanism 12 for actuating the lock bar 13 is arranged under the lift bracket 6, so that the position of the drive mechanism 12 is at the position of the fork 10.
To the pallet P, which is therefore inserted into the fork 10.
The mechanical connection between the lock bar 13 for pressing and the drive mechanism 12 can be easily configured.

【0040】ロックバー13を作動させるうえにおい
て、上記したように駆動機構12は電気式でも油圧式で
も良いが、既にフォーク10の近傍に該フォーク10を
傾動させるための油圧式のティルト装置11が設けられ
ている場合は、このティルト装置11用の圧油を利用し
てロックバー駆動用の油圧シリンダを構成することがで
きる。
In operating the lock bar 13, the drive mechanism 12 may be an electric type or a hydraulic type as described above, but the hydraulic tilt device 11 for tilting the fork 10 has already been provided in the vicinity of the fork 10. When provided, the hydraulic oil for driving the lock bar can be configured by using the pressure oil for the tilt device 11.

【0041】また、パレットPの上側デッキボードP1
をフォーク10により下方から、該パレットPの下側デ
ッキボードP2をロックバー13により上方から、それ
ぞれ押圧することにより(図5参照)、該パレットPを
確実に滑り止めすることができる。またこうすればロッ
クバー13がパレットPの孔Paの内側に挿入されるの
で、パレットP上に荷Wを載置するうえで何ら邪魔にな
るものがなく、パレットPいっぱいまで荷Wを載置する
ことができる。
The upper deck board P1 of the pallet P
The pallet P can be surely prevented from slipping by pressing the fork 10 from below and the lower deck board P2 of the pallet P from above by the lock bar 13 (see FIG. 5). Further, in this way, the lock bar 13 is inserted inside the hole Pa of the pallet P, so that there is no obstacle in placing the load W on the pallet P, and the load W is loaded to the full pallet P. can do.

【0042】図2に示すように、前記リフトブラケット
6の支持桁17に貫通孔20が所定間隔kをおいて複数
貫設されており、その適当な貫通孔20を貫通して位置
決めピン19を各フォーク10及び各吊持板14の上端
凹部にそれぞれ係合させることにより、両ロックバー1
3間の間隔α及び両フォーク10間の間隔βを車体左右
方向に沿って調節することができる。
As shown in FIG. 2, a plurality of through holes 20 are provided in the support girder 17 of the lift bracket 6 at a predetermined interval k, and the positioning pin 19 is penetrated through the appropriate through holes 20. By engaging with the upper end recesses of each fork 10 and each suspension plate 14, respectively, both lock bars 1
It is possible to adjust the interval α between the three and the interval β between the forks 10 along the lateral direction of the vehicle body.

【0043】このようにすることにより、大きさが異な
るパレットPや、孔Paの位置が異なる様々なパレット
Pに対し、フォーク10を確実に挿入できると共に、パ
レット押圧用のロックバー13もその位置を自由に調節
することによってパレットPとの干渉を回避でき、最適
の位置を設定することによって常に安定したパレットロ
ック作用を奏することができる。
By doing so, the fork 10 can be surely inserted into the pallets P having different sizes and the pallets P having different positions of the holes Pa, and the lock bar 13 for pushing the pallet also has the position. Can be adjusted freely to avoid interference with the pallet P, and by setting the optimum position, a stable pallet locking action can always be achieved.

【0044】図7に示すように、ロックバー13のバー
本体13aの下面13Aに滑り止め用凹部(又は凸部)
23を形成したり、図8に示すように、バー本体13a
の下面13Aにゴムや柔軟な樹脂などの摩擦係数が大き
い摩擦マット24を貼着することが好ましい。
As shown in FIG. 7, the bottom surface 13A of the bar body 13a of the lock bar 13 is provided with a non-slip concave portion (or convex portion).
23, or as shown in FIG. 8, the bar body 13a
It is preferable to adhere a friction mat 24 having a large friction coefficient, such as rubber or a flexible resin, to the lower surface 13A.

【0045】このようにすれば、ロックバー13とパレ
ットPとの間の摩擦係合力が高まり、フォーク10上で
のパレットPの滑りを更に効果的に抑制することが可能
となる。
By doing so, the frictional engagement force between the lock bar 13 and the pallet P is increased, and it becomes possible to more effectively suppress the sliding of the pallet P on the fork 10.

【0046】図9から図12は本発明の第2の実施の形
態であるパレットロック装置を示すものであって、各ロ
ックバー13の立上り部13bの端面に筒状突起部25
aが突設されており、該突起部25aにコイルばね(弾
性部材)からなるバー本体13aの基端部を介して環状
リング25bを外嵌させることにより、そのコイルばね
製バー本体13aの基端部が立上り部13bに一体連結
されている。上記以外の構成は図1から図4に示す第1
の実施の形態とほぼ同じであるから、同一部分に同一符
号を付してその説明を省略する。
9 to 12 show a pallet lock device according to a second embodiment of the present invention, in which a cylindrical projection 25 is formed on the end face of the rising portion 13b of each lock bar 13.
a is provided in a protruding manner, and the annular ring 25b is externally fitted to the protruding portion 25a via the base end portion of the bar body 13a made of a coil spring (elastic member). The end portion is integrally connected to the rising portion 13b. Configurations other than the above are the same as those shown in FIGS.
Since it is almost the same as the embodiment described above, the same reference numerals are given to the same portions and the description thereof will be omitted.

【0047】上記した第2の実施形態によれば、図12
に示すように、ティルト装置11を駆動してフォーク1
0を上方cに傾動させるときに、各駆動機構12を駆動
してピストンロッド12aを伸長させることにより、各
ロックバー13のコイルばね製バー本体13aの弾発力
を用いてパレットPの下側デッキボードP2を押圧する
ことができ、適度な力でのパレットロックが可能とな
る。
According to the second embodiment described above, FIG.
As shown in FIG. 1, the tilt device 11 is driven to drive the fork 1
When 0 is tilted upward c, by driving each drive mechanism 12 to extend the piston rod 12a, the elastic force of the coil spring bar body 13a of each lock bar 13 is used to lower the pallet P. The deck board P2 can be pressed, and the pallet can be locked with an appropriate force.

【0048】また前記第1の実施形態では、スイッチ2
2により駆動機構12を作動させるようにしたがこれに
限定されるわけではなく、スイッチ22に代えて図13
に示す揚高検出センサ27を用いてもよい。この揚高検
出センサ27は、一方の外側マスト2に固着した磁気式
センサ本体27aと、該センサ本体27aに対向して最
下降状態のリフトブラケット6(またはティルトバー9
a)に固着したマグネット27bとからなり、フォーク
10を下降させた状態では、マグネット27bがセンサ
本体27aに対向した状態となっており〔図13(b)
実線参照〕、この状態からフォーク10をパレットPの
孔Paに挿入した後、リフトブラケット6及びティルト
バー9aを上昇させてフォーク10によりパレットPを
持ち上げると、マグネット27bが上方に移動してセン
サ本体27aから離間され、その離間によりセンサ本体
27aからの出力に基づいてCPUからなる制御部(図
示せず)により駆動機構12が作動され、ピストンロッ
ド12aを伸長させる。これにより、ロックバー13が
パレットPの下側デッキボードP2に押し付けられ、そ
のパレットPをロックする(図5参照)。
In the first embodiment, the switch 2
Although the drive mechanism 12 is operated by 2 in FIG. 13, the invention is not limited to this.
The height detection sensor 27 shown in FIG. The lift detection sensor 27 includes a magnetic sensor body 27a fixed to one of the outer masts 2, and a lift bracket 6 (or a tilt bar 9) that is in the most lowered state facing the sensor body 27a.
The magnet 27b is fixed to a), and when the fork 10 is lowered, the magnet 27b faces the sensor body 27a [Fig. 13 (b)].
Solid line], from this state, when the fork 10 is inserted into the hole Pa of the pallet P, the lift bracket 6 and the tilt bar 9a are raised, and the pallet P is lifted by the fork 10, the magnet 27b moves upward and the sensor main body is moved. 27a, the drive mechanism 12 is operated by a control unit (not shown) including a CPU based on the output from the sensor main body 27a by the separation, and the piston rod 12a is extended. As a result, the lock bar 13 is pressed against the lower deck board P2 of the pallet P to lock the pallet P (see FIG. 5).

【0049】このようにすれば、フォーク10をパレッ
トPに挿入して所定高さまでリフトアップすることによ
り、揚高検出センサ27がONして駆動機構12に作動
信号を出力し、ロックバー13がパレットPをロックす
る。従って作業者がスイッチ操作等を行わなくても、自
動的にパレットPがロックされる。
In this way, when the fork 10 is inserted into the pallet P and lifted up to a predetermined height, the lift detection sensor 27 is turned on, an operation signal is output to the drive mechanism 12, and the lock bar 13 is activated. Lock the pallet P. Therefore, the pallet P is automatically locked even if the operator does not operate the switch.

【0050】また上記スイッチ22に代えて図14に示
す車速検出センサ28を用いてもよい。この車速検出セ
ンサ28は、ドライブタイヤ1aを駆動するドライブモ
ータ29の回転軸29aに固着したディスクブレーキ板
などの回転板30に対向してドライブモータ29上面に
設けた近接スイッチなどからなるセンサ本体28aと、
該センサ本体28aに対向して回転軸29aに固着した
ギヤ28bとからなり、荷役作業のために車体1を走行
させる際に、ドライブモータ29の回転パルスをセンサ
本体28aにより読み取り、そのセンサ本体28aから
の出力に基づいてCPUからなる制御部(図示せず)に
より車速が検出され、その検出した車速が一定以上に達
すると、駆動機構12が作動され、ピストンロッド12
aを伸長させる。これにより、ロックバー13がパレッ
トPの下側デッキボードP2に押し付けられ、そのパレ
ットPをロックする(図5参照)。
A vehicle speed detecting sensor 28 shown in FIG. 14 may be used instead of the switch 22. The vehicle speed detection sensor 28 is a sensor body 28a including a proximity switch provided on the upper surface of the drive motor 29 so as to face a rotary plate 30 such as a disc brake plate fixed to a rotary shaft 29a of a drive motor 29 that drives the drive tire 1a. When,
The sensor main body 28a comprises a gear 28b fixed to a rotary shaft 29a so as to face the sensor main body 28a. When the vehicle body 1 travels for cargo handling work, the rotation pulse of the drive motor 29 is read by the sensor main body 28a. A vehicle speed is detected by a control unit (not shown) including a CPU based on the output from the vehicle, and when the detected vehicle speed reaches a certain level or higher, the drive mechanism 12 is operated and the piston rod 12
Extend a. As a result, the lock bar 13 is pressed against the lower deck board P2 of the pallet P to lock the pallet P (see FIG. 5).

【0051】上記構成によれば、パレットPがフォーク
10上で滑りを生じる程度の車速に達した段階で車速検
出センサ28がONして上記駆動機構12に作動信号を
出力し、これにより自動的にパレットPがロックされ
る。上記車速検出センサ28は、フォークリフトのドラ
イブタイヤ(走行輪)1a又は駆動用のドライブモータ
29に回転数検出センサを設けることにより、容易に構
成することができる。
According to the above construction, when the pallet P reaches the vehicle speed at which the pallet P slips on the fork 10, the vehicle speed detection sensor 28 is turned on and outputs an operation signal to the drive mechanism 12, thereby automatically The pallet P is locked at. The vehicle speed detection sensor 28 can be easily configured by providing a rotation speed detection sensor on the drive tire (running wheel) 1a of the forklift or the drive motor 29 for driving.

【0052】またスイッチ22に代えて図15に示すテ
ィルト角度検出センサ31を用いてもよい。このティル
ト角度検出センサ31は、リフトブラケット6に固着し
た磁気式センサ本体31aと、該センサ本体31aに対
向してティルトバー9aに突設した突起板32に固着し
たマグネット31bとからなり、フォーク10を下方d
に傾動させたり水平にした状態では、マグネット31b
がセンサ本体31aに接近しており〔図15(a)実線
参照〕、この状態からティルト装置11によりティルト
バー9aを介してフォーク10を上方cに傾動させる
と、マグネット31bも上方cに移動してセンサ本体3
1aから離間され〔図15(b)実線参照〕、その離間
によりセンサ本体31aからの出力に基づいてCPUか
らなる制御部(図示せず)により駆動機構12が作動さ
れ、ピストンロッド12aを伸長させる。これにより、
ロックバー13がパレットPの下側デッキボードP2に
押し付けられ、そのパレットPをロックする(図5参
照)。
A tilt angle detection sensor 31 shown in FIG. 15 may be used instead of the switch 22. The tilt angle detection sensor 31 includes a magnetic sensor body 31a fixed to the lift bracket 6 and a magnet 31b fixed to a protrusion plate 32 protruding from the tilt bar 9a so as to face the sensor body 31a. Down d
When tilted to the horizontal or horizontal, the magnet 31b
Is approaching the sensor main body 31a [see solid line in FIG. 15 (a)]. When the tilt device 11 tilts the fork 10 upward through the tilt bar 9a from this state, the magnet 31b also moves upward c. Sensor body 3
1a (see the solid line in FIG. 15B), the drive mechanism 12 is actuated by a control unit (not shown) including a CPU based on the output from the sensor body 31a to extend the piston rod 12a. . This allows
The lock bar 13 is pressed against the lower deck board P2 of the pallet P to lock the pallet P (see FIG. 5).

【0053】上記構成によれば、パレットPにフォーク
10が挿入された後、フォークリフトに設けられたティ
ルト装置11によって車体後方側、即ちフォーク10先
端側が盛り上げられるように所定角度だけ傾動された段
階で、ティルト角度検出センサ31がONして駆動機構
12に作動信号を出力し、これにより自動的にパレット
Pがロックされる。
According to the above-mentioned structure, after the fork 10 is inserted into the pallet P, the tilting device 11 provided on the forklift tilts the rear side of the vehicle body, that is, the tip side of the fork 10 at a predetermined angle so as to be raised. The tilt angle detection sensor 31 is turned on and outputs an operation signal to the drive mechanism 12, whereby the pallet P is automatically locked.

【0054】またスイッチ22に代えて図16に示す旋
回状態検出センサ33を用いてもよい。この旋回状態検
出センサ33は、ドライブタイヤ1aの支持枠34に固
着された大歯車35に接近して車体1に固着した近接ス
イッチからなるセンサ本体33aと、該センサ本体33
aに対向して大歯車35に固着されたマグネット33b
とからなり、前記大歯車35にハンドルに連動連結した
小歯車36が噛合されており、ドライブタイヤ1aを前
後方向a,bに沿って直進状態にしたときには、マグネ
ット33bがセンサ本体33aに対向した状態となって
おり〔図16(b)実線参照〕、この状態から車体1を
前進aさせてフォーク10をパレットPの孔Paに挿入
し、リフトブラケット6及びティルトバー9aを上昇さ
せてフォーク10によりパレットPを持ち上げた後、車
体1を後進bさせると共に、ハンドルを右または左に切
って、小歯車36を介して大歯車35を回転させるこに
より、ドライブタイヤ1aの向きを左または右に切り替
えると、マグネット33bがセンサ本体27aから離間
され〔図16(b)仮想線参照〕、その離間によりセン
サ本体33aからの出力に基づいてCPUからなる制御
部(図示せず)により駆動機構12が作動され、ピスト
ンロッド12aを伸長させる。これにより、ロックバー
13がパレットPの下側デッキボードP2に押し付けら
れ、そのパレットPをロックする(図5参照)。
Further, the turning state detecting sensor 33 shown in FIG. 16 may be used in place of the switch 22. The turning state detection sensor 33 includes a sensor main body 33a including a proximity switch fixed to the vehicle body 1 by approaching a large gear 35 fixed to the support frame 34 of the drive tire 1a, and the sensor main body 33.
Magnet 33b fixed to the large gear 35 facing a
The large gear 35 is meshed with the small gear 36 which is interlocked with the handle, and when the drive tire 1a is moved straight in the front-rear direction a, b, the magnet 33b faces the sensor body 33a. In this state (see the solid line in FIG. 16 (b)), the vehicle body 1 is advanced a from this state to insert the fork 10 into the hole Pa of the pallet P, and the lift bracket 6 and the tilt bar 9a are raised to raise the fork 10. After the pallet P is lifted by, the vehicle body 1 is moved backward b, the handle is turned to the right or left, and the large gear 35 is rotated via the small gear 36, so that the drive tire 1a is turned to the left or right. When switched, the magnet 33b is separated from the sensor body 27a [see the phantom line in FIG. 16 (b)], and the separation causes the magnet 33b to separate from the sensor body 33a. Drive mechanism 12 by the control unit comprising a CPU (not shown) is actuated on the basis of the output, to extend the piston rod 12a. As a result, the lock bar 13 is pressed against the lower deck board P2 of the pallet P to lock the pallet P (see FIG. 5).

【0055】上記構成によれば、パレットPがフォーク
10上で最も滑り易い状態、即ち車体1の旋回時に上記
旋回状態検出センサ33がONして駆動機構12に作動
信号を出力し、これにより自動的にパレットPがロック
されるので、フォーク10上でのパレットPの滑りは確
実に防止される。
According to the above structure, the pallet P is in the most slippery state on the fork 10, that is, the turning state detection sensor 33 is turned on when the vehicle body 1 turns, and an operation signal is output to the drive mechanism 12. Since the pallet P is locked, the slip of the pallet P on the fork 10 is reliably prevented.

【0056】またスイッチ22に代えて図17に示すリ
ーチセンサ37を用いてもよい。このリーチセンサ37
は、一方の外側マスト2(またはストラドルレッグ1
A)に固着した磁気式センサ本体37aと、該センサ本
体37aに対向してストラドルレッグ1A(または外側
マスト2)に固着したマグネット37bとからなり、フ
ォーク10を下降させた状態でマスト2,5を前進aさ
せて、フォーク10をパレットPの孔Paに挿入するこ
とにより、マグネット37bがセンサ本体37aから離
間され、その離間によりセンサ本体37aからの出力に
基づいてCPUからなる制御部(図示せず)により駆動
機構12が作動され、ピストンロッド12aを伸長させ
る。これにより、ロックバー13がパレットPの下側デ
ッキボードP2に押し付けられ、そのパレットPをロッ
クする(図5参照)。
The reach sensor 37 shown in FIG. 17 may be used instead of the switch 22. This reach sensor 37
Has one outer mast 2 (or straddle leg 1
A) A magnetic sensor body 37a fixed to the sensor body 37a, and a magnet 37b fixed to the straddle leg 1A (or the outer mast 2) facing the sensor body 37a. By advancing a to insert the fork 10 into the hole Pa of the pallet P, the magnet 37b is separated from the sensor main body 37a, and the separation causes the magnet 37b to output a signal from the sensor main body 37a. Drive mechanism 12 is actuated by (No.) to extend the piston rod 12a. As a result, the lock bar 13 is pressed against the lower deck board P2 of the pallet P to lock the pallet P (see FIG. 5).

【0057】上記構成によれば、フォークリフトが、マ
スト2,5が車体1の前後方向a,bに移動可能に支持
されたリーチ型フォークリフトである場合、該マスト
2,5の前後移動をリーチセンサ37が検出して駆動機
構12に作動信号を出力し、これにより自動的にパレッ
トPがロックされる。
According to the above structure, when the forklift is a reach type forklift in which the masts 2 and 5 are movably supported in the front-rear directions a and b of the vehicle body 1, the front-rear movement of the masts 2 and 5 is reached by the reach sensor. 37 detects and outputs an operation signal to the drive mechanism 12, whereby the pallet P is automatically locked.

【0058】上記第1、第2の実施の形態では、ロック
バー13を2つ設けた場合を例にあげて説明したが、そ
のロックバー13を1つだけまたは3つ以上設けてもよ
く、また、バー本体13aとして棒状のものを示した
が、鉤状であってもよい。棒状の場合はパレットPに圧
接するうえで都合がよく、鉤状の場合はパレットPの凹
凸または穴に係合するうえで都合が良い。更に、リーチ
型フォークリフトを例にあげて説明したが、これに限定
されるわけではなく、各種のフォークリフトにも適用す
ることができる。
In the above first and second embodiments, the case where two lock bars 13 are provided has been described as an example, but only one lock bar 13 or three or more lock bars 13 may be provided. Further, although the bar-shaped body 13a is shown as a bar, it may be hook-shaped. In the case of a rod shape, it is convenient for press-contacting the pallet P, and in the case of a hook shape, it is convenient for engaging with the irregularities or holes of the pallet P. Further, the reach type forklift has been described as an example, but the present invention is not limited to this and can be applied to various forklifts.

【0059】[0059]

【発明の効果】第1の発明によれば、フォークに挿入さ
れるパレットをロックするロック手段をリフトブラケッ
トに設けることにしたので、該ロック手段をフォーク近
傍の適切な位置に設けることができ、また該リフトブラ
ケットは常にフォークと共にマストに沿って昇降するの
で、ロック手段とフォークとの相対的な位置関係が変わ
ることもなく、従ってパレットのロック動作を確実に行
うことができるパレットロック装置を実現することがで
きる。また該ロック手段をレバー操作やペダル操作など
のような作業者の手動操作により作動するものでなく、
電気又は油圧により作動されるものとしたので、これを
運転席から遠いリフトブラケットに設置しても、それを
確実に作動させることが可能となった。
According to the first aspect of the present invention, since the lock means for locking the pallet inserted into the fork is provided on the lift bracket, the lock means can be provided at an appropriate position near the fork. Further, since the lift bracket always moves up and down along with the fork along the mast, the relative positional relationship between the lock means and the fork does not change, and therefore, the pallet locking device capable of reliably performing the pallet locking operation is realized. can do. Further, the locking means is not operated by a manual operation of an operator such as a lever operation or a pedal operation,
Since it is operated electrically or hydraulically, even if it is installed on the lift bracket far from the driver's seat, it can be operated reliably.

【0060】第2の発明によれば、ロックバーを作動さ
せるための駆動機構がリフトブラケットの下位に配置さ
れているので、該駆動機構の位置がフォークに接近し、
従ってフォークに挿入されたパレットを押圧するロック
バーと駆動機構との機械的接続を容易に構成することが
できる。
According to the second aspect of the invention, since the drive mechanism for operating the lock bar is arranged below the lift bracket, the position of the drive mechanism approaches the fork,
Therefore, the mechanical connection between the lock bar for pressing the pallet inserted in the fork and the drive mechanism can be easily configured.

【0061】第3の発明によれば、ロックバーを作動さ
せるうえにおいて、駆動機構を比較的簡素に構成するこ
とができる。フォークの近傍に該フォークを傾動させる
ための油圧式のティルトシリンダが設けられている場合
は、このティルトシリンダ用の圧油を利用してロックバ
ー駆動用の油圧シリンダを構成することができるので、
上記駆動機構を極めて容易に構成することができる。
According to the third aspect of the invention, the drive mechanism can be relatively simple in operating the lock bar. When a hydraulic tilt cylinder for tilting the fork is provided in the vicinity of the fork, it is possible to configure the lock bar driving hydraulic cylinder by using the pressure oil for the tilt cylinder.
The drive mechanism can be constructed extremely easily.

【0062】第4の発明によれば、大きさが異なるパレ
ットや、孔の位置が異なる様々なパレットに対し、フォ
ークを確実に挿入できると共に、パレット押圧用のロッ
クバーもその位置を自由に調節することによってパレッ
トとの干渉を回避でき、最適の位置を設定することによ
って常に安定したパレットロック作用を奏することがで
きる。
According to the fourth aspect of the invention, the fork can be reliably inserted into pallets having different sizes and various pallets having different hole positions, and the position of the pallet pressing lock bar can be freely adjusted. By doing so, interference with the pallet can be avoided, and by setting the optimum position, a stable pallet locking action can always be achieved.

【0063】第5の発明によれば、上下両面にデッキボ
ードを有するパレットにおいて、該パレットの上側デッ
キボードをフォークにより下方から、該パレットの下側
デッキボードをロックバーにより上方から、それぞれ押
圧することにより、該パレットを確実に滑り止めするこ
とができる。またこうすればロックバーがパレットの孔
の内側に挿入されるので、パレット上に荷を載置するう
えで何ら邪魔になるものがなく、パレットいっぱいまで
荷を載置することができる。
According to the fifth aspect, in a pallet having deck boards on both upper and lower sides, the upper deck board of the pallet is pressed from below by a fork, and the lower deck board of the pallet is pressed from above by a lock bar. As a result, the pallet can be surely prevented from slipping. Further, in this way, since the lock bar is inserted inside the hole of the pallet, there is no obstacle in loading the load on the pallet, and the load can be loaded up to the full pallet.

【0064】第6の発明によれば、駆動機構を作動させ
るためのスイッチをフォークリフトの運転席に設けたの
で、作業者がパレットのロック操作を任意に行うことが
できる。
According to the sixth aspect of the invention, since the switch for operating the drive mechanism is provided in the driver's seat of the forklift, the operator can arbitrarily perform the pallet locking operation.

【0065】第7の発明によれば、フォークをパレット
に挿入して所定高さまでリフトアップすることにより、
上記揚高検出センサがONして上記駆動機構に作動信号
を出力し、ロックバーがパレットをロックする。従って
作業者がスイッチ操作等を行わなくても、自動的にパレ
ットがロックされる。
According to the seventh invention, by inserting the fork into the pallet and lifting up to a predetermined height,
The lift detection sensor is turned on to output an operation signal to the drive mechanism, and the lock bar locks the pallet. Therefore, the pallet is automatically locked even if the operator does not operate the switch.

【0066】第8の発明によれば、パレットがフォーク
上で滑りを生じる程度の車速に達した段階で車速検出セ
ンサがONして上記駆動機構に作動信号を出力し、これ
により自動的にパレットがロックされる。
According to the eighth aspect of the invention, the vehicle speed detection sensor is turned on at the stage when the vehicle speed has reached a level at which the pallet slips on the fork, and an operation signal is output to the drive mechanism. Is locked.

【0067】第9の発明によれば、パレットにフォーク
が挿入された後、フォークリフトに設けられたティルト
装置によって車体後方側、即ちフォーク先端側が盛り上
げられるように所定角度だけ傾動された段階で、上記テ
ィルト角度検出センサがONして上記駆動機構に作動信
号を出力し、これにより自動的にパレットがロックされ
る。
According to the ninth aspect of the invention, after the fork is inserted into the pallet, the tilting device provided on the forklift is tilted by a predetermined angle so that the rear side of the vehicle body, that is, the fork tip side is tilted by a predetermined angle. The tilt angle detection sensor is turned on to output an operation signal to the drive mechanism, whereby the pallet is automatically locked.

【0068】第10の発明によれば、車体の旋回時に上
記旋回状態検出センサがONして駆動機構に作動信号を
出力し、これにより自動的にパレットがロックされるの
で、フォーク上でのパレットの滑りは確実に防止され
る。
According to the tenth aspect of the invention, when the vehicle body is turning, the turning state detection sensor is turned on and outputs an operation signal to the drive mechanism, whereby the pallet is automatically locked, so that the pallet on the fork is locked. The slippage is surely prevented.

【0069】第11の発明によれば、フォークリフトが
リーチ型フォークリフトである場合、該マストの前後移
動をリーチセンサが検出して上記駆動機構に作動信号を
出力し、これにより自動的にパレットがロックされる。
According to the eleventh aspect, when the forklift is a reach type forklift, the reach sensor detects the forward and backward movement of the mast and outputs an operation signal to the drive mechanism, whereby the pallet is automatically locked. To be done.

【0070】第12の発明によれば、ロックバーとパレ
ットとの間の摩擦係合力が高まり、フォーク上でのパレ
ットの滑りを更に効果的に抑制することが可能とな
る。。
According to the twelfth aspect, the frictional engagement force between the lock bar and the pallet is increased, and the pallet sliding on the fork can be suppressed more effectively. .

【0071】第13の発明によれば、上記ロックバーが
弾性部材を含んで構成されているので、パレットを弾性
部材の弾発力を用いて押圧することができ、適度な力で
のパレットロックが可能となる。
According to the thirteenth invention, since the lock bar includes the elastic member, the pallet can be pressed by the elastic force of the elastic member, and the pallet lock can be performed with an appropriate force. Is possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の第1の実施の形態であるリーチ型フ
ォークリフトのパレットロック装置を示す側面図であ
る。
FIG. 1 is a side view showing a pallet lock device for a reach type forklift according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 同正面図である。FIG. 2 is a front view of the same.

【図3】 同要部の斜視図である。FIG. 3 is a perspective view of the main part.

【図4】 図2のA−A矢視図である。FIG. 4 is a view on arrow AA of FIG.

【図5】 同要部のフォーク傾動状態の縦断面図であ
る。
FIG. 5 is a longitudinal sectional view of the main portion of the fork tilting state.

【図6】 同リーチ型フォークリフトの斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of the reach type forklift truck.

【図7】 同ロックバーの変形の一例を示す一部切欠き
側面図である。
FIG. 7 is a partially cutaway side view showing an example of a modification of the lock bar.

【図8】 同ロックバーの変形の他の例を示す一部切欠
き側面図である。
FIG. 8 is a partially cutaway side view showing another modification of the lock bar.

【図9】 本発明の第2の実施の形態であるリーチ型フ
ォークリフトのパレットロック装置を示す要部の斜視図
である。
FIG. 9 is a perspective view of essential parts showing a pallet lock device for a reach type forklift truck according to a second embodiment of the present invention.

【図10】 図9のB−B矢視図である。FIG. 10 is a view as seen from the arrow BB in FIG.

【図11】 図10のC−C矢視図である。FIG. 11 is a view taken along the line CC of FIG.

【図12】 同要部のフォーク傾動状態の縦断面図であ
る。
FIG. 12 is a vertical cross-sectional view of the main part of the fork tilting state.

【図13】 (a)及び(b)は揚高検出センサを示す
要部の水平断面図と縦断面図である。
13 (a) and 13 (b) are a horizontal sectional view and a vertical sectional view of a main part showing a lift detection sensor.

【図14】 (a)及び(b)は車速検出センサを示す
要部の背面図と斜視図である。
14 (a) and 14 (b) are a rear view and a perspective view of an essential part showing a vehicle speed detection sensor.

【図15】 (a)及び(b)はティルト角度検出セン
サを示す要部の傾動前と傾動後の縦断面図である。
15A and 15B are vertical cross-sectional views of a tilt angle detecting sensor before and after tilting of a main part.

【図16】 (a)及び(b)は旋回状態検出センサを
示す要部の背面図と斜視図である。
16 (a) and 16 (b) are a rear view and a perspective view of an essential part showing the turning state detection sensor.

【図17】 (a)及び(b)はリーチセンサを示す要
部の正面図と側面図である。
17 (a) and 17 (b) are a front view and a side view of a main part showing a reach sensor.

【図18】 従来例を示す側面図である。FIG. 18 is a side view showing a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 車体 2,5 マスト 6 リフトブラケット 10 フォーク 11 ティルト装置 13 ロックバー 23 凹部 24 摩擦マット 27 揚高検出センサ 28 車速検出センサ 31 ティルト角度検出センサ 33 旋回状態検出センサ 37 リーチセンサ R ロック手段 a,b 前後方向 P パレット Pa パレットの孔 P1 パレットの上側デッキボード P2 パレットの下側デッキボード 1 car body 2,5 mast 6 Lift bracket 10 forks 11 Tilt device 13 Rock bar 23 recess 24 Friction mat 27 Lift detection sensor 28 Vehicle speed detection sensor 31 Tilt angle detection sensor 33 Turning state detection sensor 37 Reach sensor R lock means a, b front-back direction P pallet Pa pallet hole Upper deck board of P1 pallet Lower deck board of P2 pallet

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 車体に立設されたマストと、該マストに
沿って昇降されるリフトブラケットと、該リフトブラケ
ットに支持されたフォークとを有するフォークリフトに
おいて、電気または油圧により作動され前記フォークに
挿入されるパレットをロックするロック手段を上記リフ
トブラケットに設けたことを特徴とするフォークリフト
のパレットロック装置。
1. A forklift having a mast which is erected on a vehicle body, a lift bracket which is moved up and down along the mast, and a fork which is supported by the lift bracket, and which is electrically or hydraulically operated to be inserted into the fork. A pallet lock device for a forklift, characterized in that lock means for locking the pallet is provided on the lift bracket.
【請求項2】 前記ロック手段が前記フォークに挿入さ
れたパレットを押圧するロックバーと該ロックバーを作
動させるための駆動機構とからなり、該駆動機構が前記
リフトブラケットの下位に配置されていることを特徴と
する請求項1に記載のフォークリフトのパレットロック
装置。
2. The lock means comprises a lock bar for pressing a pallet inserted in the fork and a drive mechanism for operating the lock bar, and the drive mechanism is disposed below the lift bracket. The pallet lock device for a forklift according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記駆動機構が油圧式または電気式のシ
リンダ装置を含むことを特徴とする請求項2に記載のフ
ォークリフトのパレットロック装置。
3. The pallet lock device for a forklift according to claim 2, wherein the drive mechanism includes a hydraulic or electric cylinder device.
【請求項4】 前記フォークと前記ロックバーとが共に
車体左右方向に位置調節可能となっていることを特徴と
する請求項2又は3に記載のフォークリフトのパレット
ロック装置。
4. The pallet lock device for a forklift according to claim 2, wherein the fork and the lock bar are both positionally adjustable in the lateral direction of the vehicle body.
【請求項5】 前記ロックバーが前記フォークの間に配
設され、該フォークと共にパレットの孔に挿入されるも
のであり、前記駆動機構により上下動されてパレットの
下側デッキボードをパレット内側から押圧することを特
徴とする請求項2乃至4に記載のフォークリフトのパレ
ットロック装置。
5. The lock bar is arranged between the forks, and is inserted into the hole of the pallet together with the forks, and is vertically moved by the drive mechanism to move the lower deck board of the pallet from the inside of the pallet. The pallet lock device for a forklift according to any one of claims 2 to 4, wherein the pallet lock device presses.
【請求項6】 前記駆動機構がフォークリフトの運転席
に設けられたスイッチにより作動するものであることを
特徴とする請求項2乃至5に記載のフォークリフトのパ
レットロック装置。
6. The pallet lock device for a forklift according to claim 2, wherein the drive mechanism is operated by a switch provided in a driver's seat of the forklift.
【請求項7】 前記フォークが所定の揚高に達したこと
を検出する揚高検出センサを設けると共に、前記駆動機
構が該揚高センサの出力に応じて作動するものであるこ
とを特徴とする請求項2乃至5に記載のフォークリフト
のパレットロック装置。
7. A lift detection sensor for detecting that the fork has reached a predetermined lift is provided, and the drive mechanism operates according to an output of the lift sensor. A pallet lock device for a forklift according to any one of claims 2 to 5.
【請求項8】 フォークリフトが所定の車速に達したこ
とを検出する車速検出センサを設けると共に、前記駆動
機構が該車速検出センサの出力に応じて作動するもので
あることを特徴とする請求項2乃至5に記載のフォーク
リフトのパレットロック装置。
8. A vehicle speed detection sensor for detecting that the forklift has reached a predetermined vehicle speed is provided, and the drive mechanism operates according to an output of the vehicle speed detection sensor. 5. A pallet lock device for a forklift according to any one of 5 to 5.
【請求項9】 前記フォークが所定のティルト角度に達
したことを検出するティルト角度検出センサを設けると
共に、前記駆動機構が該ティルト角度検出センサの出力
に応じて作動するものであることを特徴とする請求項2
乃至5に記載のフォークリフトのパレットロック装置。
9. A tilt angle detection sensor for detecting that the fork has reached a predetermined tilt angle, and the drive mechanism operates according to the output of the tilt angle detection sensor. Claim 2
5. A pallet lock device for a forklift according to any one of 5 to 6.
【請求項10】 前記車体の旋回状態を検出する旋回状
態検出センサを設けると共に、前記駆動機構が該旋回状
態検出センサの出力に応じて作動するものであることを
特徴とする請求項2乃至5に記載のフォークリフトのパ
レットロック装置。
10. A turning state detection sensor for detecting a turning state of the vehicle body is provided, and the drive mechanism operates according to an output of the turning state detection sensor. Forklift pallet lock device described in.
【請求項11】 フォークリフトが、前記マストが車体
の前後方向に移動可能に支持されたリーチ型フォークリ
フトであって、かつ、該マストの前後移動を検出するリ
ーチセンサを設けると共に、前記駆動機構が該リーチセ
ンサの出力に応じて作動するものであることを特徴とす
る請求項2乃至5に記載のフォークリフトのパレットロ
ック装置。
11. A forklift truck is a reach type forklift truck in which the mast is movably supported in the front-rear direction of the vehicle body, and a reach sensor for detecting the front-rear movement of the mast is provided, and the drive mechanism is provided. 6. The pallet lock device for a forklift according to claim 2, wherein the pallet lock device operates according to an output of the reach sensor.
【請求項12】 前記ロックバーのパレットに接触する
面に、該パレットに対する摩擦力を高めるための処理が
施されていることを特徴とする請求項1乃至11に記載
のフォークリフトのパレットロック装置。
12. The pallet lock device for a forklift according to claim 1, wherein a surface of the lock bar that comes into contact with the pallet is treated to increase a frictional force with respect to the pallet.
【請求項13】 前記ロックバーが弾性部材を含んで構
成されていることを特徴とする請求項1乃至12に記載
のフォークリフトのパレットロック装置。
13. The pallet lock device for a forklift according to claim 1, wherein the lock bar includes an elastic member.
JP2001388055A 2001-12-20 2001-12-20 Forklift pallet lock device Expired - Fee Related JP3827293B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001388055A JP3827293B2 (en) 2001-12-20 2001-12-20 Forklift pallet lock device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001388055A JP3827293B2 (en) 2001-12-20 2001-12-20 Forklift pallet lock device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003182995A true JP2003182995A (en) 2003-07-03
JP3827293B2 JP3827293B2 (en) 2006-09-27

Family

ID=27596700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001388055A Expired - Fee Related JP3827293B2 (en) 2001-12-20 2001-12-20 Forklift pallet lock device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3827293B2 (en)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006021863A (en) * 2004-07-07 2006-01-26 Nippon Yusoki Co Ltd Lifting carriage
JP2006021866A (en) * 2004-07-07 2006-01-26 Nippon Yusoki Co Ltd Forklift
JP2006027890A (en) * 2004-07-21 2006-02-02 Nippon Yusoki Co Ltd Fork lift
JP2006076763A (en) * 2004-09-13 2006-03-23 Nippon Yusoki Co Ltd Fork lift truck
JP2006076670A (en) * 2004-09-07 2006-03-23 Nippon Yusoki Co Ltd Fork lift
JP2006082881A (en) * 2004-09-14 2006-03-30 Nippon Yusoki Co Ltd Fork lift
JP2006103926A (en) * 2004-10-07 2006-04-20 Nippon Yusoki Co Ltd Forklift truck
JP2006143425A (en) * 2004-11-22 2006-06-08 Nippon Yusoki Co Ltd Forklift
JP2006240796A (en) * 2005-03-02 2006-09-14 Nippon Yusoki Co Ltd Fork lift
JP2006248620A (en) * 2005-03-08 2006-09-21 Nippon Yusoki Co Ltd Forklift
JP2006256737A (en) * 2005-03-16 2006-09-28 Nippon Yusoki Co Ltd Forklift
JP2008024435A (en) * 2006-07-20 2008-02-07 Duplo Corp Mounting body moving device and paper feeder
CN110155750A (en) * 2019-07-03 2019-08-23 无锡宏盛智能装载技术有限公司 There is pallet cargo automatic loading and unloading vehicle device
US10647559B2 (en) 2018-05-24 2020-05-12 Crown Equipment Corporation Fork integrated pallet clamp
CN115367675A (en) * 2022-09-30 2022-11-22 浙江尤恩叉车股份有限公司 Mounting rack for electric power structure of oil-to-electricity forklift

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006021863A (en) * 2004-07-07 2006-01-26 Nippon Yusoki Co Ltd Lifting carriage
JP2006021866A (en) * 2004-07-07 2006-01-26 Nippon Yusoki Co Ltd Forklift
JP2006027890A (en) * 2004-07-21 2006-02-02 Nippon Yusoki Co Ltd Fork lift
JP2006076670A (en) * 2004-09-07 2006-03-23 Nippon Yusoki Co Ltd Fork lift
JP4641398B2 (en) * 2004-09-07 2011-03-02 日本輸送機株式会社 forklift
JP2006076763A (en) * 2004-09-13 2006-03-23 Nippon Yusoki Co Ltd Fork lift truck
JP4647269B2 (en) * 2004-09-13 2011-03-09 日本輸送機株式会社 forklift
JP2006082881A (en) * 2004-09-14 2006-03-30 Nippon Yusoki Co Ltd Fork lift
JP4730878B2 (en) * 2004-09-14 2011-07-20 日本輸送機株式会社 forklift
JP2006103926A (en) * 2004-10-07 2006-04-20 Nippon Yusoki Co Ltd Forklift truck
JP2006143425A (en) * 2004-11-22 2006-06-08 Nippon Yusoki Co Ltd Forklift
JP2006240796A (en) * 2005-03-02 2006-09-14 Nippon Yusoki Co Ltd Fork lift
JP2006248620A (en) * 2005-03-08 2006-09-21 Nippon Yusoki Co Ltd Forklift
JP2006256737A (en) * 2005-03-16 2006-09-28 Nippon Yusoki Co Ltd Forklift
JP2008024435A (en) * 2006-07-20 2008-02-07 Duplo Corp Mounting body moving device and paper feeder
US10647559B2 (en) 2018-05-24 2020-05-12 Crown Equipment Corporation Fork integrated pallet clamp
CN110155750A (en) * 2019-07-03 2019-08-23 无锡宏盛智能装载技术有限公司 There is pallet cargo automatic loading and unloading vehicle device
CN110155750B (en) * 2019-07-03 2023-12-01 无锡宏盛智能装载技术有限公司 Automatic loading and unloading machine for pallet goods
CN115367675A (en) * 2022-09-30 2022-11-22 浙江尤恩叉车股份有限公司 Mounting rack for electric power structure of oil-to-electricity forklift
CN115367675B (en) * 2022-09-30 2023-07-14 浙江尤恩叉车股份有限公司 Electric power structure mounting rack of oil-to-electricity forklift

Also Published As

Publication number Publication date
JP3827293B2 (en) 2006-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003182995A (en) Pallet lock device for forklift truck
US20180065837A1 (en) Pallet truck with brake release and lower brake zone detection mechanism
JP2004244144A (en) Pallet lock device for forklift
KR102100070B1 (en) Fork lift with apparatus for sensing irregularity on road
JP3367639B2 (en) Forklift safety device
JP4222499B2 (en) forklift
JP2000302046A (en) Meal delivery cart
JP3827292B2 (en) Forklift pallet lock device
JP4587379B2 (en) Transporter
JP2003182993A (en) Pallet lock device for forklift truck
JP3846862B2 (en) forklift
JP4766997B2 (en) Safety device for elevating cargo cradle
JP3904466B2 (en) Forklift pallet lock device
JP2003252596A (en) Forklift
JP2006103926A (en) Forklift truck
WO2008149877A1 (en) Forklift
JP2010052877A (en) Fall prevention device for industrial vehicle, and industrial vehicle having the same
JP2003252584A (en) Forklift
CN111907487B (en) Forklift pivot steering device and forklift
JP5459732B2 (en) Side forklift
JP2002060191A (en) Heavy object carrier
JP2022121216A (en) Transport carriage
JP4737497B2 (en) Pallet lock device
JP3948710B2 (en) forklift
JP7282481B2 (en) hand lift stopper

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3827293

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees