JP2003182052A - Ink-jet recorder - Google Patents

Ink-jet recorder

Info

Publication number
JP2003182052A
JP2003182052A JP2001379677A JP2001379677A JP2003182052A JP 2003182052 A JP2003182052 A JP 2003182052A JP 2001379677 A JP2001379677 A JP 2001379677A JP 2001379677 A JP2001379677 A JP 2001379677A JP 2003182052 A JP2003182052 A JP 2003182052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
cleaning
mode
executed
recording head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001379677A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiko Hara
和彦 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001379677A priority Critical patent/JP2003182052A/en
Publication of JP2003182052A publication Critical patent/JP2003182052A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an ink-jet recorder which can suppress ink consumption in ink cartridges. <P>SOLUTION: Check boxes 'ON' and 'OFF' which enable selecting whether or not an automatic cleaning operation is to be carried out are displayed on a display connected to, for example, a host computer for sending control signals for the recorder. When the check box 'ON' is selected, a preliminarily programmed, for instance, regular cleaning operation is carried out. When the check box 'OFF' is selected, the programmed regular cleaning operation is not executed. The 'OFF' can thus be selected in accordance with a set environment of the recorder, so that the ink consumption associated with the automatic cleaning operation can be suppressed. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、印字データに基
づいてインク滴を記録用紙に向かって吐出することで記
録用紙上に印字を行うインクジェット式記録装置に関
し、特に記録ヘッドからのインク滴の吐出機能を回復さ
せるメンテナンス動作においてなされるインク排出処理
の制御技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink jet type recording apparatus for printing on a recording sheet by ejecting ink droplets toward the recording sheet based on print data, and in particular, ejection of ink droplets from a recording head. The present invention relates to a control technique of ink discharge processing performed in a maintenance operation for recovering a function.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えばシリアルプリンティング方式のイ
ンクジェット式記録装置は、キャリッジに搭載されて記
録用紙の幅方向(主走査方向)に往復移動する記録ヘッ
ドと、記録用紙を記録ヘッドの移動方向に対して直交す
る方向(副走査方向)に搬送させる紙送り手段が備えら
れ、印字データに基づいて記録ヘッドよりインク滴を吐
出することで記録用紙に対して印字が行われる。
2. Description of the Related Art For example, an ink jet recording apparatus of a serial printing system has a recording head mounted on a carriage and reciprocating in a width direction (main scanning direction) of a recording sheet, and a recording sheet with respect to a moving direction of the recording head. A paper feed unit that conveys the paper in the orthogonal direction (sub-scanning direction) is provided, and printing is performed on the recording paper by ejecting ink droplets from the recording head based on the print data.

【0003】前記したインクジェット式記録ヘッドは、
圧力発生室で加圧したインクをノズル開口からインク滴
として記録用紙に吐出させて印字を行う関係上、ノズル
開口からのインク溶媒(例えば水分)の蒸発に起因する
インク粘度の上昇や、インクの固化、塵埃の付着、さら
には気泡の混入などにより正常なインク吐出が損なわ
れ、印字不良を起こすという問題を抱えている。
The above-mentioned ink jet recording head is
Since the ink pressurized in the pressure generating chamber is ejected from the nozzle openings as ink droplets onto the recording paper to perform printing, the ink viscosity increases due to the evaporation of the ink solvent (for example, water) from the nozzle openings, and the ink There is a problem that normal ink ejection is impaired due to solidification, adhesion of dust, mixing of bubbles, and the like, which causes printing failure.

【0004】このために、この種の記録装置には、非印
字時に記録ヘッドのノズル形成面を封止するためのキャ
ッピング手段と、必要に応じて記録ヘッドのノズル形成
面を払拭して清掃するワイピング手段を備えている。前
記キャッピング手段は、記録装置の休止中において記録
ヘッドにおけるノズル開口のインクの乾燥を防止する蓋
体として機能するだけでなく、ノズル開口に目詰まりが
生じた場合などには、キャッピング手段によりノズル形
成面を封止し、吸引ポンプからの負圧により、ノズル開
口からインクを吸引排出させてノズル開口の目詰まりを
解消させるメンテナンス機能としての働きも担ってい
る。
For this reason, in this type of recording apparatus, capping means for sealing the nozzle forming surface of the recording head during non-printing, and if necessary, the nozzle forming surface of the recording head is wiped and cleaned. Equipped with wiping means. The capping means not only functions as a lid for preventing the ink in the nozzle openings of the recording head from drying while the recording apparatus is at rest, but when the nozzle openings are clogged, the capping means forms the nozzles. It also serves as a maintenance function of sealing the surface and sucking and discharging ink from the nozzle opening by negative pressure from the suction pump to eliminate clogging of the nozzle opening.

【0005】記録ヘッドの目詰まり解消のために行う強
制的なインクの吸引排出処理は、クリーニング操作と呼
ばれており、例えば記録装置の長時間の休止後に印字を
再開する場合に自動的に実行されるようになされる。こ
れを定期クリーニングと称している。また、前記した定
期クリーニングとは別に、ユーザが印字不良を認識して
クリーニングスイッチを操作した場合などにも実行さ
れ、これをマニュアルクリーニングと称している。
The forcible ink suction and discharge process for eliminating the clogging of the recording head is called a cleaning operation, and is automatically executed, for example, when printing is restarted after a long pause of the recording apparatus. To be done. This is called regular cleaning. In addition to the regular cleaning described above, it is also executed when the user recognizes a print defect and operates the cleaning switch, and this is called manual cleaning.

【0006】さらに、インクカートリッジを交換した場
合においても自動的に記録ヘッドよりインクの吸引排出
処理が実行され、これによりカートリッジ交換に伴う衝
撃等により記録ヘッドのノズル開口において破壊された
インクのメニスカスを回復させるようになされる。これ
を交換クリーニングと称している。
Further, even when the ink cartridge is replaced, the ink is automatically sucked and discharged from the recording head, whereby the ink meniscus destroyed at the nozzle opening of the recording head due to a shock or the like accompanying the cartridge replacement. It is made to recover. This is called exchange cleaning.

【0007】また、記録ヘッドに印字とは関係のない駆
動信号を印加してインク滴を空吐出させるメンテナンス
手段も備えており、これはフラッシング操作と呼ばれ、
例えば印字動作中にインク滴の吐出の機会が少ないノズ
ル開口におけるインクの増粘による目詰まりを防止する
目的で一定周期ごとに実行される。また、クリーニング
操作に伴うワイピング動作等で、記録ヘッドのノズル開
口近傍に不揃いのメニスカスが発生した場合にこれを回
復させる手段として前記フラッシング操作が実行される
ようにもなされている。
Further, the recording head is also provided with a maintenance means for applying a drive signal unrelated to printing to discharge ink droplets idly, which is called a flushing operation.
For example, it is executed at regular intervals for the purpose of preventing clogging due to thickening of ink in the nozzle openings where ink droplets are rarely ejected during the printing operation. The flushing operation is also performed as a means for recovering an uneven meniscus near the nozzle opening of the recording head due to a wiping operation accompanying the cleaning operation.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】ところで、前記したよ
うに自動的に実行される定期クリーニングあるいは交換
クリーニング動作のシーケンスは、記録装置の配置環境
や記録装置のばらつき等も含めて、相当なマージンをも
った設計になされている。したがって、例えば湿度の高
い地域、場所で使用しているユーザにとっては、水分蒸
発に伴うノズルの目詰まりを防止するための定期クリー
ニングの実行インターバルを相当に長くすることができ
る。
By the way, the sequence of the periodic cleaning or replacement cleaning operation which is automatically executed as described above has a considerable margin in consideration of the arrangement environment of the recording apparatus, the dispersion of the recording apparatus, and the like. It is designed to have. Therefore, for example, for a user who is used in a high humidity area or place, it is possible to considerably lengthen the execution interval of the regular cleaning for preventing the nozzle from being clogged due to water evaporation.

【0009】また、インクカートリッジの交換に際し
て、粗雑でなく丁寧に扱うユーザの場合においては、記
録ヘッドのノズル開口に形成されているインクのメニス
カスを衝撃等により破壊させて、インク滴の吐出不良を
起こさせる度合いは非常に小さい。
Further, in the case of a user who handles the ink cartridge carefully without being rough, the meniscus of the ink formed in the nozzle opening of the recording head is destroyed by an impact or the like, and the ejection failure of the ink droplet is caused. The degree to wake it up is very small.

【0010】この発明は、前記した問題点に着目してな
されたものであり、記録装置の使用環境あるいはユーザ
の取り扱いに応じた適切なメンテナンス動作が選択でき
るように構成したインクジェット式記録装置を提供する
ことを目的とするものである。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and provides an ink jet type recording apparatus configured so that an appropriate maintenance operation can be selected according to a use environment of the recording apparatus or a user's handling. The purpose is to do.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】前記した目的を達成する
ためになされたこの発明にかかるインクジェット式記録
装置は、印字デ−タに基づく駆動信号によってインク滴
を吐出し、記録用紙に対して印字を行うインクジェット
式記録ヘッドと、前記記録ヘッドのノズル形成面を封止
することができるキャッピング手段と、前記キャッピン
グ手段の内部空間に負圧を作用させることで、前記記録
ヘッドからインクを吸引排出させる吸引ポンプとを具備
したインクジェット式記録装置であって、前記記録ヘッ
ドからインクを吸引排出させる記録ヘッドのメンテナン
ス動作が自動的に実行される第1モードと、前記メンイ
ナンス動作が自動的に実行されるのを禁止する第2モー
ドとが選択可能となるように構成した点に特徴を有す
る。
SUMMARY OF THE INVENTION An ink jet recording apparatus according to the present invention, which has been made to achieve the above object, ejects ink droplets by a drive signal based on print data and prints on a recording sheet. Ink is ejected from the recording head by applying a negative pressure to the ink jet recording head for performing the above, the capping means capable of sealing the nozzle forming surface of the recording head, and the internal space of the capping means. An inkjet recording apparatus including a suction pump, wherein a first mode in which a maintenance operation of a recording head for sucking and discharging ink from the recording head is automatically executed, and the maintenance operation is automatically executed. It is characterized in that it is configured so that the second mode for prohibiting the above can be selected.

【0012】この場合、前記メンテナンス動作の1つ
は、好ましくは少なくとも前回のメンイナンス動作の実
行からの経過時間に応じて実行される定期クリーニング
動作であり、前記第1モードが選択されている場合にお
いては、これが自動的に実行されるようになされ、第2
モードが選択されている場合においては、この実行が禁
止されるようになされる。また、前記メンテナンス動作
の他の1つは、好ましくはインクカートリッジの交換時
になされる交換クリーニング動作であり、前記第1モー
ドが選択されている場合においては、これが自動的に実
行されるようになされ、第2モードが選択されている場
合においては、この実行が禁止されるようになされる。
In this case, one of the maintenance operations is preferably a periodical cleaning operation which is executed at least according to the elapsed time from the previous execution of the maintenance operation, and when the first mode is selected. This is done automatically so that the second
This execution is prohibited when the mode is selected. Further, another one of the maintenance operations is an exchange cleaning operation, which is preferably performed at the time of exchanging the ink cartridge, and this is automatically executed when the first mode is selected. When the second mode is selected, this execution is prohibited.

【0013】さらに、好ましい実施の形態においては、
前記メンテナンス動作は、少なくとも前回のメンイナン
ス動作の実行からの経過時間に応じて実行される定期ク
リーニング動作およびインクカートリッジの交換時にな
される交換クリーニング動作であり、前記第1モードが
選択されている場合においては、これら両者が自動的に
実行されるようになされ、第2モードが選択されている
場合においては、両者の実行が禁止されるようになされ
る。
Further, in a preferred embodiment,
The maintenance operation is at least a periodic cleaning operation executed according to the elapsed time from the previous maintenance operation and an exchange cleaning operation performed when the ink cartridge is replaced, and when the first mode is selected. Both of them are automatically executed, and when the second mode is selected, both of them are prohibited from being executed.

【0014】そして、前記第1モードと第2モードの選
択操作が、好ましくはホストコンピュータに搭載された
プリンタドライバのユーティリティ上において実行され
るように構成される。
Then, the selection operation of the first mode and the second mode is preferably executed on the utility of the printer driver installed in the host computer.

【0015】一方、ユーザのマニュアル指令により実行
されるメンテナンス動作の実行回数を計数するクリーニ
ング回数カウンタと、印字の累積値を計数する累積印字
カウンタとがさらに具備され、前記累積印字カウンタの
累積値に対するクリーニング回数カウンタの累積値の比
が、所定の値に満たない場合には、ユーザに前記第1モ
ードを選択するように促す報知手段を備えることが望ま
しい。
On the other hand, a cleaning number counter for counting the number of executions of the maintenance operation executed by the user's manual instruction, and a cumulative print counter for counting the cumulative value of printing are further provided. When the ratio of the cumulative value of the cleaning number counter is less than a predetermined value, it is desirable to provide a notification unit for urging the user to select the first mode.

【0016】この場合、好ましくは前記報知手段が、ホ
ストコンピュータに搭載されたプリンタドライバのユー
ティリティ上において構築され、ユーザに前記第1モー
ドを選択するように促すメッセージがホストコンピュー
タに接続されたディスプレイにおいてなされるように構
成される。
In this case, preferably, the notification means is constructed on a utility of a printer driver installed in the host computer, and a message prompting the user to select the first mode is displayed on the display connected to the host computer. Configured to be done.

【0017】前記した構成の記録装置によると、例えば
ホストコンピュータに搭載されたプリンタドライバのユ
ーティリティ上において、前記第1モードを選定した場
合においては、定期クリーニング動作または交換クリー
ニング動作は、予め定められたプログラムにしたがって
自動的に実行される。また、前記第2モードを選定した
場合においては、定期クリーニング動作および交換クリ
ーニング動作の自動的な実行はなされなくなる。
According to the recording apparatus having the above-mentioned configuration, for example, when the first mode is selected on the utility of the printer driver installed in the host computer, the regular cleaning operation or the replacement cleaning operation is predetermined. It is automatically executed according to the program. In addition, when the second mode is selected, the periodical cleaning operation and the replacement cleaning operation are not automatically executed.

【0018】したがって、前記第1モードを選定した場
合においては、ユーザは意識することなくプログラミン
グにしたがったクリーニング動作が実行され、印字不良
等の発生を防止することができる。また、ユーザが前記
第2モードを選定した場合においては、前記したクリー
ニング動作が自動的に実行されるのを禁止することがで
き、インクカートリッジのインクを浪費するのを阻止す
ることができる。
Therefore, when the first mode is selected, the cleaning operation according to the programming is executed without the user's awareness, and it is possible to prevent the occurrence of defective printing. Further, when the user selects the second mode, it is possible to prohibit the cleaning operation from being automatically executed, and prevent waste of ink in the ink cartridge.

【0019】なお、この場合においても、ユーザが印字
不良を認識してマニュアルクリーニングを指令すること
で、クリーニング動作が実行される。したがって、ユー
ザが前記第2モードを選定した場合においては、クリー
ニング動作に伴うインクの消費を最低限にとどめること
ができ、ランニングコストを低減させることに寄与でき
る。
Even in this case, the cleaning operation is executed by the user recognizing the defective printing and instructing the manual cleaning. Therefore, when the user selects the second mode, it is possible to minimize the ink consumption associated with the cleaning operation, which contributes to a reduction in running cost.

【0020】さらに、ユーザが前記第2モードを選定し
た場合には、累積印字カウンタの累積値に対するマニュ
アルクリーニング回数の累積値の比を監視するように構
成し、この比が所定の値に満たない場合においては、比
較的頻繁にマニュアルクリーニングが実行されているこ
とになる。この場合においては、記録装置が例えば低湿
度の環境下におかれている度合いが大きいものと推定す
ることができる。
Further, when the user selects the second mode, the ratio of the cumulative value of the number of times of manual cleaning to the cumulative value of the cumulative print counter is monitored, and this ratio is less than the predetermined value. In some cases, manual cleaning is executed relatively frequently. In this case, it can be estimated that the recording apparatus is exposed to a low humidity environment to a large extent.

【0021】したがって、前記した場合においては、ユ
ーザに前記した第1モードを選択するように促すメッセ
ージを出すことによって、ユーザのマニュアルクリーニ
ングの指令に頼らずに、印字不良の発生を確実に防止さ
せることができる。
Therefore, in the above-mentioned case, by issuing a message prompting the user to select the above-mentioned first mode, it is possible to surely prevent the occurrence of the print defect without depending on the user's manual cleaning instruction. be able to.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、この発明にかかるインクジ
ェット式記録装置について、図に示す実施の形態に基づ
いて説明する。図1はこの発明が適用された記録装置本
体の基本構成を示したものである。図中符号1はキャリ
ッジであり、このキャリッジ1はキャリッジモータ2に
よって駆動されるタイミングベルト3を介し、ガイド部
材4に案内されて紙送り部材5の長手方向に沿って往復
駆動されるように構成されている。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An ink jet recording apparatus according to the present invention will be described below based on the embodiments shown in the drawings. FIG. 1 shows a basic structure of a recording apparatus main body to which the present invention is applied. In the drawing, reference numeral 1 is a carriage, and the carriage 1 is configured to be guided by a guide member 4 via a timing belt 3 driven by a carriage motor 2 and reciprocally driven along the longitudinal direction of the paper feeding member 5. Has been done.

【0023】前記紙送り部材5に対向するキャリッジ1
の下側面には、後述する記録ヘッド7が搭載されてお
り、またキャリッジ1の上面には、記録ヘッド7に対し
てそれぞれブラック、シアン、マゼンタおよびイエロー
の各インクを供給することができるインクカートリッジ
8B,8C,8M,8Yが着脱可能に装着されている。
これにより、印字指令を受けた前記記録ヘッド7より、
紙送り部材5上を搬送される記録用紙6に対してインク
滴が吐出され、印字が実行されるように構成されてい
る。
The carriage 1 facing the paper feed member 5
An ink cartridge capable of supplying black, cyan, magenta, and yellow inks to the recording head 7 is mounted on the lower surface of the carriage 1, and the upper surface of the carriage 1 is mounted on the lower surface. 8B, 8C, 8M and 8Y are detachably attached.
As a result, the recording head 7 that receives the print command
Ink droplets are ejected onto the recording paper 6 conveyed on the paper feed member 5, and printing is executed.

【0024】記録装置の非印字領域(図1における右
側)には、キャリッジ1が当該箇所に移動した時に上昇
して、キャリッジ1に搭載された記録ヘッド7のノズル
形成面を封止することができるキャッピング手段9が配
置されている。このキャッピング手段9は、フラッシン
グ動作時においては、一定の間隙をもって前記記録ヘッ
ド7に対峙し、空吐出によるインク滴を受ける機能を果
たし、また装置の休止期間中には記録ヘッド7のノズル
形成面を封止する蓋体として機能するようになされてい
る。さらにキャッピング手段9は、クリーニング動作時
において、吸引ポンプ10からの負圧を受けて記録ヘッ
ド7よりインクを強制的に吸引排出させることができる
ように構成されている。
In the non-printing area (right side in FIG. 1) of the recording apparatus, the nozzle forming surface of the recording head 7 mounted on the carriage 1 can be sealed by moving up when the carriage 1 moves to the location. Possible capping means 9 are arranged. In the flushing operation, the capping means 9 faces the recording head 7 with a constant gap and receives the ink droplets due to the idle discharge, and the nozzle forming surface of the recording head 7 during the idle period of the apparatus. Is designed to function as a lid for sealing the. Further, the capping means 9 is configured to be capable of receiving a negative pressure from the suction pump 10 and forcibly sucking and discharging the ink from the recording head 7 during the cleaning operation.

【0025】また、キャッピング手段9に隣接する印字
領域側には、ゴムなどの弾性素材を短冊状に形成したワ
イピング部材11が配置されていて、キャリッジ1がキ
ャッピング手段9側に往復移動する際に、記録ヘッドの
移動軌跡に進入して、必要に応じて記録ヘッドのノズル
形成面を払拭して清掃するワイピング動作がなされるよ
うに構成されている。
A wiping member 11 formed of a strip of an elastic material such as rubber is arranged on the side of the printing area adjacent to the capping means 9, and when the carriage 1 reciprocates toward the capping means 9 side. The wiping operation is performed so as to enter the movement locus of the recording head and wipe and clean the nozzle forming surface of the recording head as necessary.

【0026】図2は、前記した記録装置に搭載された制
御回路の構成をブロック図によって示したものである。
なお、図2において、すでに説明した図1に示された各
部に相当する部分を同一符号で示しており、したがって
その説明は省略する。なお図2に示したように、前記キ
ャッピング手段9には、その内部空間を負圧に吸引する
吸引ポンプ(チューブポンプ)10におけるチューブ1
0aの一端が接続されており、この吸引ポンプ10の排
出側は廃液タンク12に接続されている。そして、クリ
ーニング動作等によってキャッピング手段9内に排出さ
れたインク廃液は、廃液タンク12に収納された廃液吸
収材13によって、吸収保持されるように構成されてい
る。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the control circuit mounted on the recording apparatus.
In FIG. 2, parts corresponding to the parts shown in FIG. 1 which have already been described are denoted by the same reference numerals, and therefore description thereof will be omitted. As shown in FIG. 2, the capping means 9 has a tube 1 in a suction pump (tube pump) 10 for sucking a negative pressure in its internal space.
0a is connected to one end, and the discharge side of the suction pump 10 is connected to the waste liquid tank 12. The ink waste liquid discharged into the capping means 9 by the cleaning operation or the like is absorbed and held by the waste liquid absorbing material 13 stored in the waste liquid tank 12.

【0027】図2において、符号30はホストコンピュ
ータを示しており、このホストコンピュータ30にはプ
リンタドライバ31が搭載されており、入力装置32か
らの指令によって、周知の用紙サイズ、モノクロ/カラ
ー印字の選択、記録モードの選択、フォント等のデータ
および印字指令等が入力できるようになされている。
In FIG. 2, reference numeral 30 represents a host computer, which is equipped with a printer driver 31 and which is capable of performing known paper size and monochrome / color printing in response to a command from the input device 32. Selection, recording mode selection, font data and print commands can be input.

【0028】また、前記ホストコンピュータ30には、
ディスプレイ33が接続されており、このディスプレイ
33によって周知のとおり、前記入力装置32による入
力状況が確認できると共に、記録装置の状態、例えば装
着されている各インクカートリッジのインク残量等の情
報も可視的に表示できるように構成されている。また、
前記ディスプレイ33においては、後述するように前記
記録ヘッドからインクを吸引排出させる記録ヘッドのメ
ンテナンス動作が自動的に実行される第1モードと、前
記メンテナンス動作が自動的に実行されるのを禁止する
第2モードとの選択操作が、プリンタドライバのユーテ
ィリティ上において、実行されるようになされる。
Further, the host computer 30 includes
A display 33 is connected, and as is well known by the display 33, the input status of the input device 32 can be confirmed, and information such as the state of the recording device, for example, the ink remaining amount of each ink cartridge mounted can also be viewed. It is configured to be able to be displayed. Also,
In the display 33, as will be described later, a first mode in which the maintenance operation of the recording head for sucking and discharging ink from the recording head is automatically executed, and the maintenance operation is prohibited from being automatically executed. The selection operation of the second mode is executed on the utility of the printer driver.

【0029】さらに、前記ディスプレイ33は、後述す
るようにプリンタドライバのユーティリティ上におい
て、ユーザに対して前記第1モードを選択するように促
すメッセージを表示する報知手段としての機能も果たす
ようなされる。
Further, the display 33 also functions as a notification means for displaying a message prompting the user to select the first mode on the utility of the printer driver as described later.

【0030】一方、図2に示す印字制御手段34は、ホ
ストコンピュータ30側から送られる印字データに基づ
いてビットマップデータを生成し、このデータに基づい
てヘッド駆動手段35により駆動信号を発生させて、記
録ヘッド7からインク滴を吐出させることができるよう
に構成されている。前記ヘッド駆動手段35は印字デー
タに基づくインク滴の吐出作用の他に、フラッシング制
御手段36からの指令を受けて、インク滴を空吐出させ
ることで記録ヘッドのメンテナンスを実行するようにも
作用する。
On the other hand, the print control means 34 shown in FIG. 2 generates bitmap data based on the print data sent from the host computer 30 side, and the head drive means 35 generates a drive signal based on this data. Ink droplets can be ejected from the recording head 7. In addition to the ink droplet ejecting action based on the print data, the head driving unit 35 also receives the command from the flushing control unit 36 and ejects the ink droplet idly to perform maintenance of the recording head. .

【0031】符号37はクリーニング制御手段であり、
このクリーニング制御手段37はユーザが例えば印字不
良状態を認識し、クリーニング指令スイッチ39を操作
した場合において、指令スイッチ39の操作を受けたク
リーニング指令検知手段40より制御信号を受けるよう
に構成されている。これにより、クリーニング制御手段
37は、マニュアルによるクリーニング動作が実行され
るように構成されている。また、クリーニング制御手段
37は、後述する中央制御手段41からの制御信号を受
けて、前記した定期クリーニングまたは交換クリーニン
グの各動作が実行されるようにも構成されている。
Reference numeral 37 is a cleaning control means,
The cleaning control unit 37 is configured to receive a control signal from the cleaning command detection unit 40 that has operated the command switch 39 when the user recognizes, for example, a defective printing state and operates the cleaning command switch 39. . As a result, the cleaning control means 37 is configured to execute the manual cleaning operation. The cleaning control means 37 is also configured to receive a control signal from a central control means 41, which will be described later, and to execute each of the above-described regular cleaning or replacement cleaning operations.

【0032】前記中央制御手段41には、インクカート
リッジ着脱検出手段42からの情報信号が供給されるよ
うに構成されており、インクカートリッジ着脱検出手段
42よりインクカートリッジの交換がなされたことを示
す信号が供給された場合には、中央制御手段41は前記
クリーニング制御手段37に制御信号を送り、交換クリ
ーニングを実行するようになされる。
An information signal from the ink cartridge attachment / detachment detection means 42 is supplied to the central control means 41, and a signal indicating that the ink cartridge has been exchanged by the ink cartridge attachment / detachment detection means 42. Is supplied, the central control means 41 sends a control signal to the cleaning control means 37 to execute replacement cleaning.

【0033】また、中央制御手段41には、クリーニン
グタイマ43および累積印字タイマ44が接続されてい
る。前記クリーニングタイマ43は、前記した交換クリ
ーニング動作、または後述する定期クリーニング動作が
実行された時に累積時間がゼロリセットされ、直ちにス
タートして経過時間をカウントアップするよう作用す
る。すなわちクリーニングタイマ43は、前回のクリー
ニング動作実行後からの経過時間(T1)を計時する機
能を果たす。
A cleaning timer 43 and a cumulative print timer 44 are connected to the central control means 41. The cleaning timer 43 resets the accumulated time to zero when the replacement cleaning operation or the regular cleaning operation described later is executed, and immediately starts to count up the elapsed time. That is, the cleaning timer 43 functions to measure the elapsed time (T1) since the last cleaning operation was performed.

【0034】また、前記累積印字タイマ44は前記した
クリーニング動作の実行により、累積時間がゼロリセッ
トされ、印字動作の開始に伴って累積時間をカウントア
ップするよう作用する。すなわち、累積印字タイマ44
は、記録ヘッド7がキャッピング手段9によりキャッピ
ングされずに印字していた累積印字時間(T2)を計時
する機能を果たす。
The cumulative print timer 44 resets the cumulative time to zero by executing the cleaning operation, and acts to count up the cumulative time with the start of the printing operation. That is, the cumulative print timer 44
Has a function of measuring a cumulative printing time (T2) in which the recording head 7 is printing without being capped by the capping means 9.

【0035】前記したクリーニングタイマ43および累
積印字タイマ44によるそれぞれの累積計時出力は、中
央制御手段41によって読み出され、中央制御手段41
内に構築された後述するメンテナンス動作選定テーブル
を参照することで、フラッシング動作または定期クリー
ニング動作のいずれかのメンテナンス動作が選択される
ようになされる。
The respective cumulative timed outputs from the cleaning timer 43 and the cumulative print timer 44 are read by the central control means 41, and the central control means 41 is read.
By referring to a maintenance operation selection table, which will be described later, which is built in the maintenance operation selection table, either the flushing operation or the regular cleaning operation is selected.

【0036】また、前記中央制御手段41には、印字ペ
ージカウンタ45およびクリーニング回数カウンタ46
からのそれぞれの積算値が供給されるように構成されて
いる。この実施の形態における前記印字ページカウンタ
45は、印字したページ数を積算計数するものであり、
これは印字の累積値を計数する累積印字カウンタに置き
換えることもできる。そして、前記印字ページカウンタ
45は、後述するように記録装置が第2モードに設定さ
れた場合において、ゼロリセットされ、その後の印字ペ
ージ数(印字の累積値)を積算計数するようになされ
る。
The central control means 41 has a print page counter 45 and a cleaning number counter 46.
Are configured to be supplied with respective integrated values. The printed page counter 45 in this embodiment is for cumulatively counting the number of printed pages,
This can be replaced with a cumulative print counter that counts a cumulative print value. The print page counter 45 is reset to zero when the recording device is set to the second mode, as will be described later, and counts the number of print pages (cumulative print value) thereafter.

【0037】また、前記クリーニング回数カウンタ46
は、前記クリーニング指令検知手段40から信号を受け
てマニュアルクリーニング動作が実行された回数を計数
するものであり、これも同様に記録装置が後述する第2
モードに設定された場合においてゼロリセットされ、そ
の後のマニュアルクリーニング動作の実行回数を積算計
数するようになされる。そして、前記印字ページカウン
タ45の累積値に対するクリーニング回数カウンタ46
の累積値の比を中央制御手段41が演算して監視し、そ
の演算結果が所定の値に満たない場合には、記録装置を
後述する第1モードに選択するように促すメッセージ
を、前記したディスプレイ33に表示するように作用す
る。
Further, the cleaning number counter 46
Receives the signal from the cleaning command detecting means 40 and counts the number of times the manual cleaning operation has been executed.
When the mode is set, it is reset to zero, and the number of times of subsequent manual cleaning operations is cumulatively counted. Then, the cleaning number counter 46 for the cumulative value of the print page counter 45
The central control means 41 calculates and monitors the ratio of the cumulative values of the above, and when the calculation result is less than a predetermined value, the message prompting the user to select the first mode, which will be described later, is given. It acts so as to be displayed on the display 33.

【0038】図3は、前記した構成の記録装置を、ユー
ザが第1モードまたは第2モードに設定することができ
るようになされた画面構成の一例を示したものである。
すなわち、この画面構成は前記したホストコンピュータ
30に接続されたディスプレイ33において表示される
ようになされ、ホストコンピュータ30に搭載されたプ
リンタドライバ31のユーティリティ上において構築さ
れている。図3に示す画面構成においては、その下欄に
表示された自動クリーニングを行うか否かを“ON”ま
たは“OFF”を表示したチェックボックスで選定する
ことができるようになされている。
FIG. 3 shows an example of a screen configuration in which the user can set the recording apparatus having the above-described configuration to the first mode or the second mode.
That is, this screen configuration is displayed on the display 33 connected to the above-mentioned host computer 30, and is constructed on the utility of the printer driver 31 installed in the host computer 30. In the screen configuration shown in FIG. 3, whether or not to perform the automatic cleaning displayed in the lower column can be selected by a check box displaying "ON" or "OFF".

【0039】そして、図3に示す状態のように自動クリ
ーニング“ON”を選択した場合においては、記録装置
は前記した第1モードに設定される。また、自動クリー
ニング“OFF”を選択した場合においては、記録装置
は前記した第2モードに設定される。ここで、自動クリ
ーニング“ON”を選択した場合において設定される第
1モードにおいては、以降において説明する図4ないし
図6に示す定期クリーニング動作が実行されるようにな
され、また、自動クリーニング“OFF”を選択した場
合において設定される第2モードにおいては、図4ない
し図6に示す定期クリーニングの実行は禁止されるよう
になされる。
When the automatic cleaning "ON" is selected as in the state shown in FIG. 3, the recording apparatus is set to the above-mentioned first mode. When the automatic cleaning “OFF” is selected, the recording device is set to the above-mentioned second mode. Here, in the first mode that is set when the automatic cleaning “ON” is selected, the regular cleaning operation shown in FIGS. 4 to 6 described below is executed, and the automatic cleaning “OFF” is performed. In the second mode set when "" is selected, execution of the periodic cleaning shown in FIGS. 4 to 6 is prohibited.

【0040】また、この実施の形態においては、自動ク
リーニング“ON”を選択した場合においては、前記し
た交換クリーニングも自動的に実行されるようになさ
れ、また、自動クリーニング“OFF”を選択した場合
においては、前記した交換クリーニングが自動的に実行
されるのが禁止されるようになされる。
In this embodiment, when the automatic cleaning "ON" is selected, the replacement cleaning described above is automatically executed, and when the automatic cleaning "OFF" is selected. In the above, the automatic cleaning described above is prohibited.

【0041】図4ないし図6は、前記した自動クリーニ
ング“ON”を選択し、記録装置を前記した第1モード
に設定した場合においてなされる動作ルーチンを説明す
るものである。まず図4は、記録装置に動作電源を投入
(ON)した場合になされるメンテナンス処理の選定動
作を示している。記録装置に動作電源が投入されると、
ステップS11において、記録装置のイニシャライズ動
作が実行される。このイニシャライズ動作は、例えばイ
ンク供給路にインクが初期充填されているかの判定、お
よび各インクカートリッジ8B〜8Yが装填状態とされ
ているか等の判定がなされる。
FIGS. 4 to 6 explain the operation routine performed when the automatic cleaning "ON" is selected and the recording apparatus is set to the first mode. First, FIG. 4 shows a maintenance process selecting operation which is performed when the operating power supply of the recording apparatus is turned on. When operating power is applied to the recording device,
In step S11, the initialization operation of the recording apparatus is executed. In this initialization operation, for example, it is determined whether the ink supply path is initially filled with ink and whether each of the ink cartridges 8B to 8Y is loaded.

【0042】そして、ステップS12において電源ON
時に実行されるメンテナンス処理の選定がなされる。こ
れは、図2に示した中央制御手段41が、クリーニング
タイマ43、および累積印字タイマ44における計時デ
ータを取り込み、中央制御手段41に構築されているメ
ンテナンス動作選定テーブルを参照することにより行わ
れる。図5はこの時に用いられるメンテナンス動作選定
テーブルの一例を示している。すなわち、図5における
横軸はクリーニングタイマ(T1)による計時時間を示
し、また縦軸は累積印字タイマ(T2)による計時時間
を示しており、前記2つの計時時間に対応して実行すべ
きメンテナンス動作とその処理モードがマトリックス形
式で記述されている。
Then, in step S12, the power is turned on.
The maintenance process to be executed from time to time is selected. This is performed by the central control means 41 shown in FIG. 2 taking in the time measurement data in the cleaning timer 43 and the cumulative print timer 44 and referring to the maintenance operation selection table built in the central control means 41. FIG. 5 shows an example of the maintenance operation selection table used at this time. That is, the horizontal axis in FIG. 5 indicates the time measured by the cleaning timer (T1), and the vertical axis indicates the time measured by the cumulative print timer (T2). The maintenance to be executed corresponding to the two time measured is shown. The operation and its processing mode are described in a matrix format.

【0043】記録ヘッドにおけるメンテナンス処理を実
行する場合においては、図5に示すようにフラッシング
動作およびクリーニング動作のいずれかを採用すること
ができる。フラッシング動作によるメンテナンス処理
は、記録ヘッドにおけるノズル開口付近のインクの増粘
度合いが比較的軽微な場合に採用される。また、クリー
ニング動作によるメンテナンス処理は、記録ヘッドにお
けるノズル開口付近のインクの増粘度合いが比較的進行
した場合に採用される。換言すれば、ノズル開口のイン
クの増粘度合いが比較的軽微な場合においては、フラッ
シング動作によってもインク吐出機能を十分に回復させ
ることができ、インクを消費しない点でランニングコス
トを低減できる特質を有している。
When performing the maintenance process in the recording head, either the flushing operation or the cleaning operation can be adopted as shown in FIG. The maintenance process by the flushing operation is adopted when the viscosity increase of the ink in the vicinity of the nozzle opening in the recording head is relatively small. Further, the maintenance process by the cleaning operation is adopted when the viscosity increase of the ink in the vicinity of the nozzle opening in the recording head is relatively advanced. In other words, when the viscosity increase of the ink at the nozzle opening is relatively small, the flushing operation can sufficiently restore the ink ejection function, and the running cost can be reduced because ink is not consumed. Have

【0044】一方、記録ヘッドにおけるノズル開口のイ
ンクの増粘度合いは、キャッピング手段によって記録ヘ
ッドからインクを吸引排出する吸引動作後からの経過時
間(クリーニングタイマT1による計時時間)、および
記録ヘッドがキャッピング手段によりキャップされずに
印字動作を行なった累積印字時間(累積印字タイマT2
による計時時間)の2つの要素によって大きく左右さ
れ、これらのいずれか又は両者の経過時間に伴って、イ
ンクの増粘度合いが増大することが知られている。
On the other hand, the degree of increase in the viscosity of the ink at the nozzle openings of the recording head depends on the elapsed time after the suction operation for sucking and discharging the ink from the recording head by the capping means (the time measured by the cleaning timer T1) and the recording head capping. Cumulative printing time (cumulative printing timer T2
It is known that the thickening ratio of the ink increases with the elapsed time of either or both of them.

【0045】したがって、図5に示された選定テーブル
から理解できるように、累積印字タイマT2による計測
時間が1時間に満たない場合であって、さらにクリーニ
ングタイマT1による計測時間が160時間に満たない
場合には、フラッシング操作によりインク吐出機能のメ
ンテナンスを図るようになされている。また、累積印字
タイマT2による計測時間が2時間に満たない場合であ
って、さらにクリーニングタイマT1による計測時間が
82時間に満たない場合においても、同様にフラッシン
グ動作によりインク吐出機能の回復を図るようになされ
ている。
Therefore, as can be understood from the selection table shown in FIG. 5, when the cumulative print timer T2 does not measure for one hour, the cleaning timer T1 measures less than 160 hours. In this case, the flushing operation is performed to maintain the ink ejection function. Further, even when the time measured by the cumulative print timer T2 is less than 2 hours and the time measured by the cleaning timer T1 is less than 82 hours, the ink ejection function is similarly restored by the flushing operation. Has been done.

【0046】そして、前記した条件を外れた場合におい
ては、記録ヘッドにおけるノズル開口のインクの増粘度
合いが比較的進行しており、この場合においては前記し
たフラッシング動作では不十分であり、したがって記録
ヘッドのノズル開口からインクを吸引排出させるクリー
ニング動作によるメンテナンス処理を実行するように設
定されている。
When the above conditions are not satisfied, the increase in viscosity of the ink in the nozzle openings of the recording head is relatively advanced, and in this case, the flushing operation described above is insufficient, and therefore the recording is performed. The maintenance process is performed by a cleaning operation of sucking and discharging ink from the nozzle openings of the head.

【0047】図4におけるステップS13においては、
前記したメンテナンス動作選定テーブルを参照した結果
に基づき、フラッシング動作または定期クリーニング動
作のいずれを選定するかについての判定がなされる。結
果として、クリーニング動作が必要である(Yes)と
判定されると、ステップS14に移行し、図6に示す定
期クリーニング動作が実行される。
At step S13 in FIG.
Based on the result of referring to the maintenance operation selection table, it is determined whether to select the flushing operation or the periodical cleaning operation. As a result, if it is determined that the cleaning operation is necessary (Yes), the process proceeds to step S14, and the regular cleaning operation shown in FIG. 6 is executed.

【0048】前記ステップS14における定期クリーニ
ング動作の実行後においては、ステップS15に移り、
クリーニングタイマ(T1)をゼロリセットさせると共
に、スタートさせて経過時間をカウントアップするよう
に動作させる。また累積印字タイマ(T2)をゼロリセ
ットさせる。一方、ステップS13においてクリーニン
グ動作は必要ではない(No)と判定された場合におい
ては、ステップS16に移行し、予め定められたショッ
ト数のフラッシング動作が実行される。
After the execution of the regular cleaning operation in step S14, the process proceeds to step S15,
The cleaning timer (T1) is reset to zero and is started to operate so as to count up the elapsed time. Further, the cumulative print timer (T2) is reset to zero. On the other hand, if it is determined in step S13 that the cleaning operation is not necessary (No), the process proceeds to step S16, and the flushing operation for a predetermined number of shots is executed.

【0049】図4のステップS14における定期クリー
ニング動作においてなされる処理ルーチンの一例を図6
に示す。すなわち、クリーニング処理が開始されると、
ステップS21に示すように、紙送り動作などのクリー
ニング処理に不必要な一切の動作が禁止され、この状態
においてワイピング手段11は水平方向に移動され、記
録ヘッドの移動軌跡上に進出してセット状態になされ
る。そして、ステップS22として示したように、キャ
リッジ1の移動により記録ヘッドのノズル形成面を前記
ワイピング手段11によって払拭するワイピング動作が
実行される。これにより記録ヘッドのノズル形成面に付
着した塵埃や紙粉等が除去される。
FIG. 6 shows an example of a processing routine performed in the regular cleaning operation in step S14 of FIG.
Shown in. That is, when the cleaning process is started,
As shown in step S21, any operation unnecessary for the cleaning processing such as the paper feeding operation is prohibited, and in this state, the wiping means 11 is moved in the horizontal direction and advances to the movement locus of the recording head to set the state. Done Then, as shown as step S22, the wiping operation of wiping the nozzle forming surface of the recording head by the wiping means 11 by the movement of the carriage 1 is executed. This removes dust, paper dust, and the like attached to the nozzle forming surface of the recording head.

【0050】続いて、ステップS23として示したよう
に、吸引ポンプを駆動させることにより、ワイピング手
段11を記録ヘッドの移動軌跡上から退避させて、ワイ
パリセット状態とする。すなわち、この実施の形態にお
いては、紙送りモータが吸引ポンプを駆動させると共
に、前記ワイピング手段11を記録ヘッドの移動軌跡に
進退させるようにも構成されており、前記したステップ
S22およびステップS23におけるワイピング部材の
セットおよびリセット操作は、前記紙送りモータによっ
てなされる。
Then, as shown in step S23, the suction pump is driven to retract the wiping means 11 from the movement locus of the recording head to the wiper reset state. That is, in this embodiment, the paper feed motor drives the suction pump, and also moves the wiping means 11 back and forth along the movement locus of the recording head. The wiping in steps S22 and S23 described above is performed. The member setting and resetting operations are performed by the paper feed motor.

【0051】そして、ステップS24に示すように、キ
ャリッジをキャッピング位置に移動させることにより、
記録ヘッドのノズル形成面はキャッピング手段9よって
封止される。この状態でさらに吸引ポンプを駆動させる
ことで、ステップS25として示したように、記録ヘッ
ドのノズル開口からインクを吸引する動作が実行され
る。これにより、キャッピング手段9内に負圧が蓄積さ
れ、この状態でステップS26に示すように負圧解除待
機処理に移行し、この待機時間において蓄圧された負圧
の作用によりキャッピング手段9内にインクが排出され
る。
Then, as shown in step S24, by moving the carriage to the capping position,
The nozzle forming surface of the recording head is sealed by the capping means 9. By further driving the suction pump in this state, the operation of sucking ink from the nozzle openings of the recording head is executed as shown in step S25. As a result, a negative pressure is accumulated in the capping means 9, and in this state, the negative pressure release waiting process is started as shown in step S26, and the negative pressure accumulated during the waiting time causes the ink to be stored in the capping means 9. Is discharged.

【0052】このようにして、キャッピング手段内の気
圧が大気圧にほぼ近づいた状態でステップS27に移行
し、キャリッジを若干印字領域側に移動させてキャッピ
ング状態を解除し、続いて吸引ポンプを駆動させること
で、キャッピング手段内に吸引排出されたインクを廃液
タンク12に排出させる操作がなされる。そして、ステ
ップS28として示したようにワイピング部材11をセ
ット状態とし、ワイピング動作が実行される。この場
合、前記したように吸引ポンプの駆動源としての紙送り
モータは、ワイピング手段を記録ヘッドの移動軌跡に進
退させる駆動源として兼用しており、この紙送りモータ
を吸引ポンプの動作とは逆方向に若干駆動させること
で、ワイピング手段を記録ヘッドの移動軌跡に進出した
セット状態にすることができる。
In this way, when the atmospheric pressure in the capping means is close to the atmospheric pressure, the process proceeds to step S27, the carriage is slightly moved to the print area side to release the capping state, and then the suction pump is driven. By doing so, the operation of discharging the ink sucked and discharged into the capping means to the waste liquid tank 12 is performed. Then, as shown in step S28, the wiping member 11 is set to the set state, and the wiping operation is executed. In this case, as described above, the paper feed motor as the drive source of the suction pump also uses the wiping means as the drive source for moving the print head back and forth along the movement path of the recording head. By slightly driving in the direction, the wiping means can be brought into the set state in which the wiping means has advanced to the movement trajectory of the recording head.

【0053】そして、キャリッジが印字領域側に駆動さ
れることにより、記録ヘッドにおけるノズル形成面はワ
イピング手段によって払拭され、ノズル形成面に付着し
たインクはワイピング部材11によって掻き取られる。
このワイピング動作に続くステップS29においては、
吸引ポンプが若干駆動され、これによりワイピング手段
は記録ヘッドの移動軌跡から後退してリセット状態とさ
れる。
When the carriage is driven to the print area side, the nozzle forming surface of the recording head is wiped by the wiping means, and the ink adhering to the nozzle forming surface is scraped off by the wiping member 11.
In step S29 following this wiping operation,
The suction pump is slightly driven, whereby the wiping means retracts from the movement trajectory of the recording head and is reset.

【0054】そして、キャリッジ1はキャッピング手段
側に駆動されることにより、ステップS30に示すよう
に、記録ヘッドはキャッピング状態になされる。続い
て、ステップS31に示すように禁止されていたクリー
ニング処理以外の動作を可能ならしめ、ステップS32
に示すようにクリーニング用のフラッシングを実行し
て、ノズル開口におけるインクのメニスカスを整える操
作がなされ、これにより一連のクリーニング動作が終了
する。
Then, by driving the carriage 1 toward the capping means, the recording head is put into the capping state as shown in step S30. Then, as shown in step S31, operations other than the prohibited cleaning process are enabled, and step S32 is performed.
As shown in (4), the flushing for cleaning is executed to adjust the meniscus of the ink in the nozzle openings, and the series of cleaning operations is completed.

【0055】前記した図4ないし図6に示すシーケンス
は、図3に示す画面上において自動クリーニング“O
N”を選択し、記録装置を第1モードに設定した場合に
おいて実行される。しかながら、図3に示す画面上にお
いて自動クリーニング“OFF”を選択し、記録装置を
第2モードに設定した場合においては、図4ないし図6
に示すシーケンスは実行されない。
The above-described sequence shown in FIGS. 4 to 6 is executed on the screen shown in FIG.
This is executed when N "is selected and the recording apparatus is set to the first mode. However, when automatic cleaning" OFF "is selected on the screen shown in FIG. 3 and the recording apparatus is set to the second mode. In FIG. 4 to FIG.
The sequence shown in is not executed.

【0056】ここで、図3に示す画面上において自動ク
リーニング“OFF”を選択し、記録装置を第2モード
に設定した場合においては、前記した中央制御手段41
は、前記印字ページカウンタ45およびクリーニング回
数カウンタ46の各累積値を参照し、前記したように印
字ページカウンタ45の累積値に対するクリーニング回
数カウンタ46の累積値の比を中央制御手段41が演算
する。その演算結果が所定の値に満たない場合には、記
録装置を後述する第1モードに選択するように促すメッ
セージを、前記したディスプレイ33に表示するように
作用する。
Here, when automatic cleaning "OFF" is selected on the screen shown in FIG. 3 and the recording apparatus is set to the second mode, the central control means 41 described above is used.
The central control means 41 calculates the ratio of the cumulative value of the cleaning number counter 46 to the cumulative value of the print page counter 45 as described above with reference to the cumulative values of the printing page counter 45 and the cleaning number counter 46. When the calculation result is less than the predetermined value, the display 33 is operated to display a message prompting the user to select the first mode, which will be described later.

【0057】すなわち、前記した中央制御手段41にお
いてなされる演算結果が、所定の値に満たない場合と
は、比較的頻繁にマニュアルクリーニング動作が実行さ
れていることを意味する。この場合においては、記録装
置が例えば低湿度の環境下におかれている度合いが大き
いものと推定することができる。したがって、前記した
場合においては、ユーザに対して前記第1モードを選択
するように促すメッセージを出すようになされる。
That is, the case where the calculation result performed by the central control means 41 does not reach the predetermined value means that the manual cleaning operation is executed relatively frequently. In this case, it can be estimated that the recording apparatus is exposed to a low humidity environment to a large extent. Therefore, in the above case, a message prompting the user to select the first mode is issued.

【0058】前記したメッセージは、ホストコンピュー
タに搭載されたプリンタドライバ31のユーティリティ
上において、ディスプレイ33において表示されるよう
に構築されている。したがって、ユーザは前記メッセー
ジを確認し、図3に示す画面を開いて自動クリーニング
“ON”を選択する操作を実行することで、図4ないし
図6に示した自動的なメンテナンス動作が実行されるよ
うになる。このように自動クリーニング“ON”が選択
された状態においては、ユーザのマニュアルクリーニン
グの指令に頼らずに、自動的に記録ヘッドのメンテナン
ス動作が実行されることになり、これにより印字不良の
発生を確実に防止させることができる。
The above-mentioned message is constructed so as to be displayed on the display 33 on the utility of the printer driver 31 installed in the host computer. Therefore, the user confirms the message, opens the screen shown in FIG. 3 and executes the operation of selecting the automatic cleaning “ON”, whereby the automatic maintenance operation shown in FIGS. 4 to 6 is executed. Like When the automatic cleaning “ON” is selected as described above, the maintenance operation of the recording head is automatically executed without depending on the manual cleaning instruction from the user, which causes the occurrence of printing failure. It can be surely prevented.

【0059】なお、図3に示した画面構成においては、
自動クリーニングの“ON”および“OFF”の選択に
よって、定期クリーニングおよび交換クリーニングの両
者が自動的に実行される第1モードと、これらが共に実
行されない第2モードとが選択されるようになされてい
るが、例えば、画面上において定期クリーニングと交換
クリーニングとを別けて、それぞれについて個別に設定
することができるように構成することも効果的である。
このように構成した場合には、記録装置の設置環境に応
じて定期クリーニングの動作モードを設定することがで
き、またユーザのインクカートリッジの交換時の取り扱
い方に応じて交換クリーニングの動作モードを個別に設
定することができる。
In the screen structure shown in FIG.
By selecting "ON" or "OFF" of the automatic cleaning, the first mode in which both the regular cleaning and the replacement cleaning are automatically executed and the second mode in which both of them are not executed are selected. However, for example, it is also effective to separately configure the periodic cleaning and the replacement cleaning on the screen so that they can be individually set.
With this configuration, the operation mode of the periodic cleaning can be set according to the installation environment of the recording apparatus, and the operation mode of the replacement cleaning can be individually set according to how the user handles the ink cartridge during replacement. Can be set to.

【0060】また、前記した実施の形態においては、ユ
ーザに対して前記した第1モードを選択するように促す
メッセージの表示、および自動クリーニングの“ON”
および“OFF”の選択操作を、ホストコンピュータに
接続されたディスプレイの表示に基づいてなされるよう
に構成されているが、このディスプレイは、記録装置に
配置された図示せぬディスプレイを利用するように構成
することもできる。
Further, in the above-described embodiment, a message prompting the user to select the first mode and automatic cleaning "ON" are displayed.
The selection operation of “OFF” and “OFF” is configured to be performed based on the display of the display connected to the host computer, and this display uses a display not shown arranged in the recording device. It can also be configured.

【0061】[0061]

【発明の効果】以上の説明で明らかなとおり、この発明
にかかるインクジェット式記録装置によると、記録ヘッ
ドからインクを吸引排出させる記録ヘッドのメンテナン
ス動作が自動的に実行される第1モードと、前記メンテ
ナンス動作が自動的に実行されるのを禁止する第2モー
ドとが選択可能となるように構成したので、例えば記録
装置の設置環境またはユーザのインクカートリッジの交
換時の取り扱い方に応じて、記録ヘッドのメンテナンス
処理の動作モードを変更することができる。したがっ
て、全て自動的にメンテナンス処理が実行される従来の
記録装置に比較して、メンテナンス処理に伴うインクの
消費を抑制させることができ、ランニングコストを低減
させることが可能となる。
As is apparent from the above description, according to the ink jet recording apparatus of the present invention, the first mode in which the maintenance operation of the recording head for sucking and discharging the ink from the recording head is automatically executed, Since the second mode in which the maintenance operation is prohibited from being automatically executed is selectable, the printing can be performed depending on the installation environment of the printing apparatus or the user's handling when replacing the ink cartridge. The operation mode of the head maintenance process can be changed. Therefore, it is possible to suppress the ink consumption associated with the maintenance process and to reduce the running cost, as compared with the conventional recording apparatus in which the maintenance process is automatically executed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明が適用されたインクジェット式記録装
置の基本構成を示した斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing a basic configuration of an ink jet recording apparatus to which the present invention is applied.

【図2】図1に示す記録装置に搭載された制御回路の例
を示したブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of a control circuit mounted on the recording apparatus shown in FIG.

【図3】図2に示すホストコンピュータに接続されたデ
ィスプレイにおいて表示されるモード選択画面の一例を
示した画面構成図である。
FIG. 3 is a screen configuration diagram showing an example of a mode selection screen displayed on the display connected to the host computer shown in FIG.

【図4】記録装置に動作電源を投入した場合になされる
記録ヘッドのメンテナンス処理の選定動作を示したフロ
ーチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a selection operation of maintenance processing of a print head performed when an operation power supply is turned on to the printing apparatus.

【図5】図4に示す制御ルーチンに用いられるメンテナ
ンス動作選定テーブルの一例を示したテーブル構成図で
ある。
5 is a table configuration diagram showing an example of a maintenance operation selection table used in the control routine shown in FIG.

【図6】記録ヘッドの定期クリーニング動作を示すクリ
ーニングシーケンスの一例を示したフローチャートであ
る。
FIG. 6 is a flowchart showing an example of a cleaning sequence showing a periodic cleaning operation of the recording head.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 キャリッジ 6 記録用紙 7 記録ヘッド 8B〜8Y インクカートリッジ 9 キャッピング手段 10 吸引ポンプ 11 ワイピング部材 30 ホストコンピュータ 31 プリンタドライバ 32 入力装置 33 ディスプレイ 34 印字制御手段 35 ヘッド駆動手段 36 フラッシング制御手段 37 クリーニング制御手段 38 ポンプ駆動手段 39 クリーニング指令スイッチ 40 クリーニング指令検知手段 41 中央制御装置 42 インクカートリッジ着脱検出手段 43 クリーニングタイマ 44 累積印字タイマ 45 印字ページカウンタ(累積印字カウンタ) 46 クリーニング回数カウンタ 1 carriage 6 recording paper 7 recording head 8B-8Y ink cartridge 9 Capping means 10 Suction pump 11 Wiping member 30 host computer 31 Printer driver 32 input device 33 display 34 Printing control means 35 head drive means 36 Flushing control means 37 Cleaning control means 38 Pump drive means 39 Cleaning command switch 40 Cleaning command detection means 41 Central control unit 42 Ink cartridge attachment / detachment detection means 43 Cleaning timer 44 Cumulative print timer 45 Print page counter (cumulative print counter) 46 Cleaning counter

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 印字デ−タに基づく駆動信号によってイ
ンク滴を吐出し、記録用紙に対して印字を行うインクジ
ェット式記録ヘッドと、前記記録ヘッドのノズル形成面
を封止することができるキャッピング手段と、前記キャ
ッピング手段の内部空間に負圧を作用させることで、前
記記録ヘッドからインクを吸引排出させる吸引ポンプと
を具備したインクジェット式記録装置であって、 前記記録ヘッドからインクを吸引排出させる記録ヘッド
のメンテナンス動作が自動的に実行される第1モード
と、前記メンテナンス動作が自動的に実行されるのを禁
止する第2モードとが選択可能となるように構成したイ
ンクジェット式記録装置。
1. An ink jet recording head for ejecting ink droplets by a drive signal based on print data to print on a recording sheet, and a capping means capable of sealing a nozzle forming surface of the recording head. And a suction pump that sucks and discharges ink from the recording head by applying a negative pressure to the internal space of the capping unit, wherein recording is performed by sucking and discharging ink from the recording head. An inkjet recording apparatus configured so that a first mode in which a maintenance operation of a head is automatically executed and a second mode in which the maintenance operation is prohibited from being automatically executed can be selected.
【請求項2】 前記メンテナンス動作が、少なくとも前
回のメンテナンス動作の実行からの経過時間に応じて実
行される定期クリーニング動作である請求項1に記載の
インクジェット式記録装置。
2. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the maintenance operation is a periodical cleaning operation that is executed at least according to an elapsed time from the execution of the last maintenance operation.
【請求項3】 前記メンテナンス動作が、インクカート
リッジの交換時になされる交換クリーニング動作である
請求項1に記載のインクジェット式記録装置。
3. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the maintenance operation is a replacement cleaning operation performed when the ink cartridge is replaced.
【請求項4】 前記メンテナンス動作が、少なくとも前
回のメンテナンス動作の実行からの経過時間に応じて実
行される定期クリーニング動作およびインクカートリッ
ジの交換時になされる交換クリーニング動作である請求
項1に記載のインクジェット式記録装置。
4. The inkjet according to claim 1, wherein the maintenance operation is a periodical cleaning operation performed at least according to an elapsed time from the execution of the previous maintenance operation and a replacement cleaning operation performed when the ink cartridge is replaced. Recording device.
【請求項5】 前記第1モードと第2モードの選択操作
が、ホストコンピュータに搭載されたプリンタドライバ
のユーティリティ上において、実行されるように構成し
た請求項1ないし請求項4のいずれかに記載のインクジ
ェット式記録装置。
5. The method according to claim 1, wherein the selection operation of the first mode and the second mode is configured to be executed on a utility of a printer driver installed in a host computer. Inkjet recording device.
【請求項6】 ユーザのマニュアル指令により実行され
るメンテナンス動作の実行回数を計数するクリーニング
回数カウンタと、印字の累積値を計数する累積印字カウ
ンタとがさらに具備され、前記累積印字カウンタの累積
値に対するクリーニング回数カウンタの累積値の比が、
所定の値に満たない場合には、ユーザに前記第1モード
を選択するように促す報知手段を備えた請求項1ないし
請求項5のいずれかに記載のインクジェット式記録装
置。
6. A cleaning number counter for counting the number of executions of a maintenance operation executed by a user's manual command, and a cumulative print counter for counting a cumulative value of printing are further provided. The ratio of the cumulative value of the cleaning counter is
The ink jet recording apparatus according to any one of claims 1 to 5, further comprising an informing unit that prompts a user to select the first mode when the value is less than a predetermined value.
【請求項7】 前記報知手段が、ホストコンピュータに
搭載されたプリンタドライバのユーティリティ上におい
て構築され、ユーザに前記第1モードを選択するように
促すメッセージがホストコンピュータに接続されたディ
スプレイにおいてなされるように構成した請求項6に記
載のインクジェット式記録装置。
7. The notification means is constructed on a utility of a printer driver installed in a host computer, and a message prompting a user to select the first mode is issued on a display connected to the host computer. The ink jet recording apparatus according to claim 6, which is configured as described above.
JP2001379677A 2001-12-13 2001-12-13 Ink-jet recorder Pending JP2003182052A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001379677A JP2003182052A (en) 2001-12-13 2001-12-13 Ink-jet recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001379677A JP2003182052A (en) 2001-12-13 2001-12-13 Ink-jet recorder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003182052A true JP2003182052A (en) 2003-07-03

Family

ID=27591115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001379677A Pending JP2003182052A (en) 2001-12-13 2001-12-13 Ink-jet recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003182052A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005335238A (en) * 2004-05-27 2005-12-08 Brother Ind Ltd Recorder, method of maintenance therefor, and maintenance program thereof
JP2007237564A (en) * 2006-03-08 2007-09-20 Seiko Epson Corp Head maintenance method, head maintenance mechanism, printer and printer system
JP2008080209A (en) * 2006-09-26 2008-04-10 Seiko Epson Corp Suction unit, liquid droplet discharge device, manufacturing method of electrooptical device, electrooptical device and electronic device
EP1952991A2 (en) 2007-02-02 2008-08-06 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
JP2009051201A (en) * 2007-07-27 2009-03-12 Kyocera Mita Corp Image formation device
JP2020038278A (en) * 2018-09-04 2020-03-12 キヤノン株式会社 Image forming apparatus and control unit
JP2020069794A (en) * 2018-10-25 2020-05-07 理想科学工業株式会社 Ink jet printer

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005335238A (en) * 2004-05-27 2005-12-08 Brother Ind Ltd Recorder, method of maintenance therefor, and maintenance program thereof
US7448714B2 (en) 2004-05-27 2008-11-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink jet printer, method for controlling ink jet printer, and computer program product for ink jet printer
JP2007237564A (en) * 2006-03-08 2007-09-20 Seiko Epson Corp Head maintenance method, head maintenance mechanism, printer and printer system
JP2008080209A (en) * 2006-09-26 2008-04-10 Seiko Epson Corp Suction unit, liquid droplet discharge device, manufacturing method of electrooptical device, electrooptical device and electronic device
EP1952991A2 (en) 2007-02-02 2008-08-06 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
JP2008188839A (en) * 2007-02-02 2008-08-21 Canon Inc Ink-jet recorder and ink-jet recording method
US8147027B2 (en) 2007-02-02 2012-04-03 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
JP2009051201A (en) * 2007-07-27 2009-03-12 Kyocera Mita Corp Image formation device
JP2020038278A (en) * 2018-09-04 2020-03-12 キヤノン株式会社 Image forming apparatus and control unit
US11054780B2 (en) 2018-09-04 2021-07-06 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with automatic cleaning mode
JP2020069794A (en) * 2018-10-25 2020-05-07 理想科学工業株式会社 Ink jet printer
JP7319138B2 (en) 2018-10-25 2023-08-01 理想科学工業株式会社 inkjet printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0997286B1 (en) Ink-jet recording apparatus
JP4792869B2 (en) Cleaning processing apparatus, ink jet printer, and ink jet printer cleaning processing method
JP2001347688A (en) Ink jet recorder and method of controlling flushing therein
US5992964A (en) Ink jet recording apparatus with means for stopping printing and ink jetting capability maintaining operations for one nozzle opening row during a printing operation for another row
US20110199426A1 (en) Cleaning Control Method for a Fluid Ejection Head, and a Fluid Ejection Device
US8147027B2 (en) Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
US6283574B1 (en) Ink-jet printing apparatus and cleaning control method of the same
JP2008238431A (en) Fluid ejector
EP2151325A2 (en) Ink-jet recorder and method for cleaning its restoring system
JP2001018408A (en) Ink jet recorder and method for ejecting control of moisturizing liquid in the same
JP3712033B2 (en) Ink jet recording apparatus and ink discharge control method for recording head in the same
JP2007118317A (en) Head maintenance method, head maintenance unit, and printer
JP2000289229A (en) Ink jet recorder
JP2003182052A (en) Ink-jet recorder
JP2001219567A (en) Ink jet recorder
JP2005225214A (en) Liquid jetting device and maintenance method therefor
JP2008229863A (en) Fluid jetting apparatus
JP3287399B2 (en) Ink jet recording device
JP2002036581A (en) Ink jet recording apparatus
JP2000296627A (en) Printing apparatus, method for cleaning printing apparatus and information-recording medium
JP4850670B2 (en) Recording device
JPH11192732A (en) Ink jet recording apparatus
JPH11245428A (en) Ink-jet recorder and flushing control method therefor
JP2004262116A (en) Ink jet recorder
JP2001239679A (en) Ink jet recorder and method for recovering ink ejection capacity of recording head thereof