JP2003179869A - Digital broadcast recording and reproducing device - Google Patents

Digital broadcast recording and reproducing device

Info

Publication number
JP2003179869A
JP2003179869A JP2001378155A JP2001378155A JP2003179869A JP 2003179869 A JP2003179869 A JP 2003179869A JP 2001378155 A JP2001378155 A JP 2001378155A JP 2001378155 A JP2001378155 A JP 2001378155A JP 2003179869 A JP2003179869 A JP 2003179869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
picture
recording medium
digital broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001378155A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takako Takemura
貴子 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001378155A priority Critical patent/JP2003179869A/en
Publication of JP2003179869A publication Critical patent/JP2003179869A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To relieve a load on a CPU control operations of a digital broadcast recording and reproducing device and on a recording medium in the case of applying particular reproduction such as fast forward reproduction and reverse reproduction to a program recorded on the recording medium of the digital broadcast recording and reproducing device. <P>SOLUTION: A stream analysis section 3 extracts intra-coding picture (I picture) data from TS (Transport Stream) data generated by a tuner 2. A TS recording medium 7 stores the TS data. On the other hand, an I picture recording medium records the I picture data extracted from the TS data. In this case, a data management section 9a cross-references both data with each other. In the case of particular reproduction, the I picture data in the I picture recording medium cross-referenced with the TS data are used in place of the TS data stored in the TS recording medium. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ランダムアクセス
可能な記録媒体を有するディジタル放送記録再生装置に
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital broadcast recording / reproducing apparatus having a randomly accessible recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】ディジタル放送で採用されるMPEGス
トリームを記録再生できる従来のディジタル放送記録再
生装置として、例えば特開平11−39850公報に開
示されている記録再生装置がある。図11は該特開平1
1−39850公報に開示されている記録再生装置の構
成図である。
2. Description of the Related Art As a conventional digital broadcast recording / reproducing apparatus capable of recording / reproducing an MPEG stream adopted in digital broadcasting, there is a recording / reproducing apparatus disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-39850. FIG. 11 shows the Japanese Patent Laid-Open No.
It is a block diagram of the recording / reproducing apparatus disclosed by 1-39850 gazette.

【0003】この図において201はマイクロプロセッ
サ、202はメインメモリ、203は内部バス、204
はバスブリッジ、205は例えばPCI(Periph
eral Component Interconne
ct)バスやISA(Industry Standa
rd Architecture)バス等の拡張バスで
ある。207はI/O(Input/Output)イ
ンターフェイスであり、外部のキーボードやマウス等の
機器が接続される。210は補助記憶インターフェイ
ス、212は前記補助記憶インターフェイスに接続され
たハードディスクである。213はTVチューナを内蔵
したMPEGリアルタイムエンコーダボード、215は
ディスプレイへの表示やスピーカへの音声出力を行うA
V処理回路、216は前記AV処理回路215が画像表
示処理のために使用するメモリ(VRAM)である。
In this figure, 201 is a microprocessor, 202 is a main memory, 203 is an internal bus, and 204.
Is a bus bridge, and 205 is a PCI (Periph), for example.
eral Component Intercone
ct) bus and ISA (Industry Standard)
It is an expansion bus such as an rd Architecture) bus. An I / O (Input / Output) interface 207 is connected to an external device such as a keyboard and a mouse. Reference numeral 210 is an auxiliary storage interface, and 212 is a hard disk connected to the auxiliary storage interface. Reference numeral 213 is an MPEG real-time encoder board with a built-in TV tuner, and 215 is for displaying on the display and outputting audio to the speaker.
The V processing circuit 216 is a memory (VRAM) used by the AV processing circuit 215 for image display processing.

【0004】マイクロプロセッサ201、メインメモリ
202、およびバスブリッジ204は、内部バス203
を介して相互に接続されており、拡張バス205には、
補助記憶インターフェイス210、MPEGリアルタイ
ムエンコーダボード213、AV処理回路215が接続
され、補助記憶インターフェイス210にはハードディ
スク212が接続されている。バスブリッジ204は、
内部バス203と、PCIやISA等の拡張バス205
との間でのデータのやりとりを制御している。
The microprocessor 201, the main memory 202, and the bus bridge 204 include an internal bus 203.
Are connected to each other via the
The auxiliary storage interface 210, the MPEG real-time encoder board 213, and the AV processing circuit 215 are connected, and the hard disk 212 is connected to the auxiliary storage interface 210. Bus bridge 204
Internal bus 203 and expansion bus 205 such as PCI or ISA
It controls the exchange of data with.

【0005】マイクロプロセッサ201は、ハードディ
スク212に記録されたオペレーティングシステムの制
御の下、同ハードディスク212に記録された各種のア
プリケーションプログラムを実行することで、例えば、
画像の記録、再生、編集、デコード処理や、その他の所
定の処理を行う。
The microprocessor 201 executes various application programs recorded on the hard disk 212 under the control of the operating system recorded on the hard disk 212, thereby, for example,
Image recording, reproduction, editing, decoding processing and other predetermined processing are performed.

【0006】MPEGリアルタイムエンコーダボード2
13は、画像および音声をリアルタイムで、例えばMP
EG1等の規格に準拠してエンコードするものである。
このMPEGリアルタイムエンコーダボード213は、
テレビジョン放送番組を受信するTVチューナを内蔵し
ており、ビデオカメラ等からのビデオ信号の他に、TV
チューナが受信した放送番組をMPEGエンコードする
ことができる。また、MPEGリアルタイムエンコーダ
ボード213によりMPEGストリームにエンコードさ
れた映像データは、拡張バス205を介してハードディ
スク212に記録することができる。
MPEG real-time encoder board 2
13 is an image and sound in real time, for example MP
The data is encoded according to the standard such as EG1.
This MPEG real-time encoder board 213 is
It has a built-in TV tuner for receiving television broadcast programs.
The broadcast program received by the tuner can be MPEG-encoded. Further, the video data encoded in the MPEG stream by the MPEG real-time encoder board 213 can be recorded in the hard disk 212 via the expansion bus 205.

【0007】AV処理回路215は、ディスプレイへの
表示やスピーカへの音声出力を行う。また、AV処理回
路215はNTSCエンコーダを内蔵しており、例えば
VTRなどにNTSC方式に準拠した表示装置に画像を
出力することができる。
The AV processing circuit 215 performs display on a display and audio output to a speaker. Further, the AV processing circuit 215 has a built-in NTSC encoder, and can output an image to a display device conforming to the NTSC system such as a VTR.

【0008】ところで、ハードディスク212はアクセ
スおよびデータの書き込み、読み出し動作が高速である
ため、不図示のバッファメモリ等を用いることで、映像
データの録画動作と録画済みの映像の再生動作を見た目
上並行して行う、いわゆるマルチタイム視聴が可能であ
る。
By the way, since the hard disk 212 can access and write / read data at high speed, it is apparently parallel to each other by using a buffer memory (not shown) or the like for recording video data and reproducing recorded video. It is possible to do so-called multi-time viewing.

【0009】つまり、このような記録再生装置において
は、放送番組をリアルタイムでハードディスク212に
録画しつつ、録画中の番組の既に録画済の任意の場面を
再生することができる。言い換えれば、放送番組を任意
の時間だけ遅らせて視聴することが可能である。このよ
うな再生動作は「ずらし再生」あるいは「タイムシフト
再生」と呼ばれている。
In other words, in such a recording / reproducing apparatus, it is possible to record a broadcast program in the hard disk 212 in real time and reproduce an already recorded arbitrary scene of the program being recorded. In other words, it is possible to watch the broadcast program delayed by an arbitrary time. Such a reproducing operation is called "shift reproduction" or "time shift reproduction".

【0010】また、ずらし再生においても早送り動作等
ができる場合、ずらし再生されている番組の不要な部分
を早送りしながら視聴していくうちに、放送中の番組に
追いつくことができる。このような再生動作は「追いか
け再生」と呼ばれている。
Further, when the fast-forward operation or the like can be performed even in the shift reproduction, it is possible to catch up with the program being broadcast while watching the unnecessary portion of the shift-reproduced program while fast-forwarding. Such a reproducing operation is called "chase reproduction".

【0011】記録媒体として例えばアナログのビデオテ
ープを利用する従来のVTR装置の場合、放送中の番組
の記録動作が終了しなければ記録された番組の再生動作
を行うことはできないので、ずらし再生および追いかけ
再生の動作を行うことは不可能であり、これらの動作は
ディジタル放送記録再生装置の大きな特徴である。
In the case of a conventional VTR device that uses, for example, an analog video tape as a recording medium, the recorded program cannot be reproduced unless the recording operation of the program being broadcast is completed. It is impossible to perform chasing playback operations, and these operations are major features of the digital broadcast recording / playback apparatus.

【0012】なお、以下の説明において、放送中の番組
を便宜上「オンエア番組」と称することもある。
In the following description, a program being broadcast may be referred to as an "on-air program" for convenience.

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】図11に示したような
構成を有するディジタル放送記録再生装置の動作は、キ
ーボードやマウス等によるコンピュータ操作に基づいて
行なわれる。つまり、記録媒体には情報の記録および再
生等の動作を行うプログラムが記録されており、装置を
制御するCPUやマイクロプロセッサがその記録媒体か
らアプリケーションプログラムを呼び出すことにより画
像の記録、再生、編集、デコードなどの処理が行われ
る。
The operation of the digital broadcast recording / reproducing apparatus having the structure shown in FIG. 11 is performed based on the computer operation using a keyboard, a mouse or the like. That is, a program for performing operations such as recording and reproducing of information is recorded on the recording medium, and a CPU or a microprocessor controlling the apparatus calls an application program from the recording medium to record, reproduce, edit an image, Processing such as decoding is performed.

【0014】上記した追いかけ再生においては、ユーザ
は不要な部分を早送り再生しながら視聴することで、オ
ンエア番組に追いつくことができる。また、ずらし再生
の際に、再生中の画像を巻き戻し再生することも可能で
ある。一般的にこの早送り再生や巻き戻し再生等の特殊
な再生(以下「特殊再生」という)は、画像データを間
引いて表示することによって行われる。
In the follow-up reproduction described above, the user can catch up with the on-air program by viewing the unnecessary portion while performing fast-forward reproduction. It is also possible to rewind and reproduce the image being reproduced at the time of shift reproduction. Generally, special reproduction such as fast-forward reproduction and rewind reproduction (hereinafter referred to as "special reproduction") is performed by thinning out and displaying image data.

【0015】例えば、MPEGのフレームはGOP(G
roup of Pictures)の独立性を保つた
めにフレーム間の予測を使用せず画面の全てを静止画モ
ードで符号化したイントラ符号化画像(Iピクチャ)に
よるフレームと、過去のフレームから1方向のフレーム
間予測を行った差分を符号化した順方向予測符号化画像
(Pピクチャ)によるフレーム、時間的に過去と未来の
2フレームからフレーム間予測した差分を符号化した双
方向予測符号化画像(Bピクチャ)によるフレームとか
ら構成されている。MPEG映像の早送り再生において
は、MPEGのトランスポートストリームデータ(TS
データ)から、当該早送り再生時に表示させるフレーム
を検索する必要がある。例えばそれがPピクチャやBピ
クチャである場合、それを正常に表示させるために、さ
らにその予測符号化に用いたIピクチャデータ等を検索
し読み込む必要が生じる。このことは巻き戻し再生にお
いても同様である。
For example, an MPEG frame is a GOP (G
loop of pictures) to maintain independence of the frames without using inter-frame prediction, and a frame of an intra-coded image (I picture) in which the entire screen is encoded in the still image mode, and a frame in one direction from the past frame. A frame based on a forward prediction coded image (P picture) obtained by coding a difference subjected to inter prediction, and a bidirectional predictive coded image (B that codes a difference between frames predicted from two frames temporally past and future (B Picture). For fast-forward playback of MPEG video, MPEG transport stream data (TS
It is necessary to search the data) for the frame to be displayed during the fast-forward reproduction. For example, when it is a P picture or a B picture, in order to display it normally, it is necessary to search and read the I picture data and the like used for the predictive coding. This also applies to rewinding reproduction.

【0016】つまりこのような特殊再生においては、表
示するフレームの検索等の動作によりCPUおよび記録
媒体にかかる負荷は大きい。そのため、上記したような
構成の記録再生装置においては高速、高性能なコンピュ
ータ、および高速アクセス可能な記録媒体の使用が必須
となっており、コストの上昇を招く要因の一つとなって
いた。
That is, in such special reproduction, the load on the CPU and the recording medium is large due to an operation such as searching for a frame to be displayed. Therefore, in the recording / reproducing apparatus having the above-described configuration, it is essential to use a high-speed, high-performance computer and a recording medium that can be accessed at high speed, which is one of the factors leading to an increase in cost.

【0017】本発明は上記のような問題点を解決するた
めになされたもので、記録媒体に記録した番組を特殊再
生する際のCPUおよび記録媒体の性能への負担を軽減
することのできるディジタル放送記録再生装置を得るこ
とを目的とする。
The present invention has been made in order to solve the above problems, and it is a digital system which can reduce the load on the performance of the CPU and the recording medium when the program recorded on the recording medium is specially reproduced. The purpose is to obtain a broadcast recording / reproducing apparatus.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載のディジ
タル放送記録再生装置は、ディジタル放送の記録および
再生を行うディジタル放送記録再生装置であって、前記
ディジタル放送を受信し、前記ディジタル放送のTSデ
ータを生成するTSデータ生成手段と、前記TSデータ
から、Iピクチャデータを抽出するIピクチャ抽出手段
と、前記TSデータを記録するTS用記録媒体と、前記
Iピクチャデータを記録するIピクチャ用記録媒体と、
前記TS用記録媒体に記録された前記TSデータとIピ
クチャ用記録媒体に記録された前記Iピクチャデータと
の関連付けを行うデータ管理手段とを備え、前記TS用
記録媒体に記録された前記TSデータの特殊再生の代わ
りに、前記Iピクチャ用記録媒体に記録され前記データ
管理部によって前記TSデータに関連付けられた前記I
ピクチャデータを用いて前記特殊再生を行うことを特徴
とする。
A digital broadcast recording / reproducing apparatus according to claim 1 is a digital broadcast recording / reproducing apparatus for recording and reproducing a digital broadcast, which receives the digital broadcast and reproduces the digital broadcast. TS data generating means for generating TS data, I picture extracting means for extracting I picture data from the TS data, TS recording medium for recording the TS data, and I picture for recording the I picture data Recording medium,
The TS data recorded on the TS recording medium, comprising data management means for associating the TS data recorded on the TS recording medium with the I picture data recorded on the I picture recording medium. Instead of the special reproduction of the I picture, the I picture recorded on the I picture recording medium and associated with the TS data by the data management unit is recorded.
The special reproduction is performed using picture data.

【0019】請求項2に記載のディジタル放送記録再生
装置は、請求項1に記載のディジタル放送記録再生装置
であって、前記TS用記録媒体および前記Iピクチャ用
記録媒体のそれぞれが、バッファメモリを有し、前記T
S用記録媒体および前記Iピクチャ用記録媒体のデータ
の読み出しおよび書き込み動作が前記バッファメモリを
介して行われることを特徴とする。
A digital broadcast recording / reproducing apparatus according to a second aspect is the digital broadcast recording / reproducing apparatus according to the first aspect, wherein each of the TS recording medium and the I-picture recording medium includes a buffer memory. Having T
Data read and write operations of the S recording medium and the I-picture recording medium are performed via the buffer memory.

【0020】請求項3に記載のディジタル放送記録再生
装置は、請求項1または請求項2に記載のディジタル放
送記録再生装置であって、前記TS用記録媒体および前
記Iピクチャ用記録媒体が、ハードディスクドライブで
あることを特徴とする。
A digital broadcast recording / reproducing apparatus according to a third aspect is the digital broadcast recording / reproducing apparatus according to the first or second aspect, wherein the TS recording medium and the I-picture recording medium are hard disks. It is a drive.

【0021】請求項4に記載のディジタル放送記録再生
装置は、請求項1から請求項3のいずれかに記載のディ
ジタル放送記録再生装置であって、さらに、メイン画面
用の映像信号を生成するメイン画面用映像信号生成部
と、子画面用の映像信号を生成する子画面用映像信号生
成部と、前記メイン画面用の映像信号と子画面用の映像
信号とを合成する合成手段とを備えることを特徴とす
る。
A digital broadcast recording / reproducing apparatus according to a fourth aspect is the digital broadcast recording / reproducing apparatus according to any one of the first to third aspects, further comprising a main screen for generating a video signal for a main screen. A screen image signal generation unit; a sub-screen image signal generation unit for generating a sub-screen video signal; and a synthesizing unit for synthesizing the main screen image signal and the sub-screen image signal. Is characterized by.

【0022】請求項5に記載のディジタル放送記録再生
装置は、請求項1から請求項4のいずれかに記載のディ
ジタル放送記録再生装置であって、さらに、前記ディジ
タル放送記録再生装置の遠隔操作が可能なリモコン装置
を備えることを特徴とする。
A digital broadcast recording / reproducing apparatus according to a fifth aspect is the digital broadcast recording / reproducing apparatus according to any one of the first to fourth aspects, further comprising a remote operation of the digital broadcast recording / reproducing apparatus. It is characterized in that it is equipped with a remote control device that can be used.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】<実施の形態1>図1は本発明の
実施の形態1に係るディジタル放送記録再生装置の構成
図である。この図において、1はディジタル放送を受信
するアンテナ、2はアンテナ1で受信された放送番組を
リアルタイムでMPEG2トランスポートストリームデ
ータ(TSデータ)へと変換するエンコーダを内蔵する
チューナである。つまり、アンテナ1およびチューナ2
によりTSデータ生成手段を構成している。また、3は
チューナ2から入力されたTSデータを解析し、TSデ
ータからIピクチャデータを抽出するIピクチャ抽出手
段としてのストリーム解析部である。6、7は、ランダ
ムアクセス可能な例えばハードディスクドライブ(HD
D)等の記録媒体であり、6はストリーム解析部3によ
り抽出されたイントラ符号化画像(Iピクチャ)データ
を記録するためのIピクチャ用記録媒体、7はチューナ
2から出力されたTSデータを記録するTS用記録媒体
である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS <First Preferred Embodiment> FIG. 1 is a block diagram of a digital broadcast recording / reproducing apparatus according to a first preferred embodiment of the present invention. In the figure, 1 is an antenna for receiving digital broadcasting, and 2 is a tuner having a built-in encoder for converting a broadcast program received by the antenna 1 into MPEG2 transport stream data (TS data) in real time. That is, the antenna 1 and the tuner 2
This constitutes a TS data generating means. Reference numeral 3 is a stream analysis unit as an I picture extraction unit that analyzes the TS data input from the tuner 2 and extracts the I picture data from the TS data. 6 and 7 are, for example, hard disk drives (HD
D) is a recording medium such as D), 6 is an I-picture recording medium for recording the intra-coded image (I-picture) data extracted by the stream analysis unit 3, and 7 is TS data output from the tuner 2. This is a TS recording medium for recording.

【0024】8はバッファメモリであり、Iピクチャ記
録用バッファメモリ8a、Iピクチャ再生用バッファメ
モリ8b、TS記録用バッファメモリ8c、TS再生用
バッファメモリ8dから構成される。9は記録、再生等
の動作の際のデータの流れを制御すると共に、記録媒体
6、7の記録内容及びそれに対応したアドレスをデータ
管理部9aに記すことで、それぞれの記録媒体に記録さ
れたIピクチャデータとTSデータとの関連付けを行う
データコントローラである。さらに、10はMPEG2
デコーダ、11は映像信号生成部、12は音声信号生成
部、13はミキサ部、14は映像出力回路、15は音声
出力回路、16はテレビ等のCRT、17はスピーカで
ある。また、18はグラフィック生成部であり、装置の
動作をユーザが確認するための画像を表示するためのグ
ラフィック信号を生成する。
A buffer memory 8 is composed of an I picture recording buffer memory 8a, an I picture reproducing buffer memory 8b, a TS recording buffer memory 8c, and a TS reproducing buffer memory 8d. Reference numeral 9 controls the flow of data at the time of operations such as recording and reproduction, and the recorded contents of the recording media 6 and 7 and the addresses corresponding thereto are recorded in the data management unit 9a to be recorded in the respective recording media. A data controller that associates I-picture data with TS data. Furthermore, 10 is MPEG2
A decoder, 11 is a video signal generation unit, 12 is an audio signal generation unit, 13 is a mixer unit, 14 is a video output circuit, 15 is an audio output circuit, 16 is a CRT such as a television, and 17 is a speaker. A graphic generator 18 generates a graphic signal for displaying an image for the user to confirm the operation of the device.

【0025】19は装置全体の動作を制御するシステム
コントローラである。20はユーザからのシステムコン
トローラに対する命令を検出し、システムコントローラ
19に送信する入力検出回路である。21はユーザがシ
ステムコントローラに対する命令等を入力するためのイ
ンターフェースである入力部である。また、ユーザが命
令等を入力するためのインターフェースとしては、ユー
ザが命令を入力し易いように、リモート入力できるリモ
コン装置22であってもよい。
A system controller 19 controls the operation of the entire apparatus. An input detection circuit 20 detects an instruction from the user to the system controller and sends it to the system controller 19. An input unit 21 is an interface for the user to input commands and the like to the system controller. Further, as an interface for the user to input a command or the like, the remote control device 22 that can be remotely input may be used so that the user can easily input the command.

【0026】以下、本実施の形態に係るディジタル放送
記録再生装置の動作を説明する。
The operation of the digital broadcast recording / reproducing apparatus according to this embodiment will be described below.

【0027】まず、受信した放送番組の映像音声データ
を記録する場合の動作について説明する。放送電波をア
ンテナ1で受信し、ディジタルチューナ2で復調を行い
所定のTSデータを獲得する。このTSデータはストリ
ーム解析部3に送られ、TSデータからIピクチャデー
タを抽出する。ストリーム解析部3からは、入力された
TSデータと共に、Iピクチャデータが出力される。
First, the operation when recording the video / audio data of the received broadcast program will be described. Broadcast radio waves are received by the antenna 1 and demodulated by the digital tuner 2 to obtain predetermined TS data. This TS data is sent to the stream analysis unit 3 and I picture data is extracted from the TS data. From the stream analysis unit 3, I picture data is output together with the input TS data.

【0028】このとき、ユーザが入力部21あるいはリ
モコン装置22を介して、システムコントローラ19に
放送番組の記録命令を送信すると、データコントローラ
9はシステムコントローラ19の制御に基づいて、TS
データをTS記録用バッファメモリ8cを介して記録媒
体7へ出力すると共に、IピクチャデータをIピクチャ
記録用バッファメモリ8aを解して記録媒体6へと出力
する。そして、記録すべきIピクチャデータおよびTS
データはそれぞれ記録媒体6、7に書き込み記録され
る。
At this time, when the user sends a broadcast program recording command to the system controller 19 via the input unit 21 or the remote controller 22, the data controller 9 controls the TS based on the control of the system controller 19.
The data is output to the recording medium 7 via the TS recording buffer memory 8c, and the I picture data is output to the recording medium 6 through the I picture recording buffer memory 8a. Then, I picture data and TS to be recorded
The data is written and recorded on the recording media 6 and 7, respectively.

【0029】ここで、Iピクチャ用記録媒体6に記録さ
れるIピクチャデータは、TS用記録媒体7に記録され
たTSデータから抽出されたものであるので、Iピクチ
ャ用記録媒体6とTS用記録媒体7には同一のIピクチ
ャデータが記録されることとなる。その際、記録媒体
6、7の記録内容及びアドレスをデータ管理部9aに記
すことで、それぞれの記録媒体に記録されたIピクチャ
データとTSデータとの関連付けが行われる。
Since the I picture data recorded on the I picture recording medium 6 is extracted from the TS data recorded on the TS recording medium 7, the I picture recording medium 6 and the TS recording medium are recorded. The same I-picture data will be recorded on the recording medium 7. At this time, the recorded contents and addresses of the recording media 6 and 7 are recorded in the data management unit 9a, so that the I picture data and the TS data recorded in the respective recording media are associated with each other.

【0030】次に、記録済みの映像音声データを記録媒
体から再生する場合の動作について説明する。ユーザが
入力部21あるいはリモコン装置22を介して、記録済
みの番組の再生命令をシステムコントローラ19に送信
すると、データコントローラ9はシステムコントローラ
19の制御により、選択された所定のストリーム(TS
データ)データを管理部9aの記録内容に基づいてTS
用記録媒体7から読み出す。このTSデータはTS再生
用バッファメモリ8dを介してデータコントローラ9よ
りMPEG2デコーダ10に入力される。
Next, the operation of reproducing the recorded audiovisual data from the recording medium will be described. When the user transmits a reproduction command of a recorded program to the system controller 19 via the input unit 21 or the remote controller 22, the data controller 9 is controlled by the system controller 19 to select a predetermined stream (TS).
Data) TS based on the recorded contents of the management unit 9a
It is read from the recording medium 7 for recording. This TS data is input to the MPEG2 decoder 10 from the data controller 9 via the TS reproduction buffer memory 8d.

【0031】MPEG2デコーダ10は、入力されたT
Sデータから映像と音声のストリームを分離抽出し、そ
れぞれをデコードして映像信号生成部11および音声信
号生成部12へと出力する。映像信号生成部11および
音声信号生成部12は入力されたストリームから、それ
ぞれ音声信号および映像信号を生成する。映像信号はミ
キサ部13送られる。このとき、グラフィック生成部1
8がシステムコントローラ19の制御により、装置の動
作をユーザが確認するための画像を表示するためのグラ
フィック信号を出力している場合、該グラフィック信号
と映像信号生成部11からの映像信号とが合成される。
そして、映像出力回路14を介してCRT16に送ら
れ、CRT16に所定の映像が表示される。一方、音声
信号は音声出力回路12を介して、スピーカ14に送ら
れ、音声として出力される。
The MPEG2 decoder 10 receives the input T
Video and audio streams are separated and extracted from the S data, and each is decoded and output to the video signal generation unit 11 and the audio signal generation unit 12. The video signal generation unit 11 and the audio signal generation unit 12 respectively generate an audio signal and a video signal from the input stream. The video signal is sent to the mixer unit 13. At this time, the graphic generation unit 1
In the case where 8 outputs a graphic signal for displaying an image for the user to confirm the operation of the device under the control of the system controller 19, the graphic signal and the video signal from the video signal generation unit 11 are combined. To be done.
Then, it is sent to the CRT 16 via the video output circuit 14 and a predetermined video is displayed on the CRT 16. On the other hand, the audio signal is sent to the speaker 14 via the audio output circuit 12 and output as audio.

【0032】さらに、記録済みの映像音声データを早送
り再生や巻き戻し再生等の特殊再生を行う場合の動作に
ついて説明する。本実施の形態に係るディジタル放送記
録再生装置は、記録済みの映像音声データの特殊再生を
行う場合に、Iピクチャ用記録媒体に記録されたIピク
チャデータを用いることを特徴としている。
Further, the operation of performing special reproduction such as fast-forward reproduction and rewind reproduction of recorded audiovisual data will be described. The digital broadcast recording / reproducing apparatus according to the present embodiment is characterized by using I picture data recorded in an I picture recording medium when performing special reproduction of recorded audiovisual data.

【0033】例えば、記録済みの番組の再生中に、ユー
ザが入力部21あるいはリモコン装置22を介して、記
録済みの番組の早送り再生命令をシステムコントローラ
19に送信したとする。このときデータコントローラ9
は、データ管理部9aにより当該再生中の場面に関連付
けられたIピクチャデータをIピクチャ用記録媒体6か
ら検索し、タイムスタンプ順に読み出す。このIピクチ
ャデータはIピクチャ再生用バッファメモリ8bを介し
てデータコントローラ9よりMPEG2デコーダ10に
入力され、早送り映像としてCRT16に出力される。
言い換えれば、順方向予測符号化画像(Pピクチャ)お
よび双方向予測符号化画像(Bピクチャ)を間引いた早
送りが映像が出力される。つまり、TS用記録媒体7に
記録されたTSデータの特殊再生の代わりに、Iピクチ
ャ用記録媒体に記録されたIピクチャデータを用いて当
該特殊再生を行うこととなる。
For example, it is assumed that the user transmits a fast-forward reproduction command of a recorded program to the system controller 19 via the input unit 21 or the remote control device 22 while the recorded program is being reproduced. At this time, the data controller 9
The data management unit 9a searches the I-picture recording medium 6 for I-picture data associated with the scene being reproduced, and reads the I-picture data in the order of time stamps. This I picture data is input from the data controller 9 to the MPEG2 decoder 10 via the I picture reproduction buffer memory 8b, and is output to the CRT 16 as a fast-forward video.
In other words, the fast-forwarding in which the forward prediction coded image (P picture) and the bidirectional predictive coded image (B picture) are thinned out is output as the video. That is, instead of the trick play of the TS data recorded on the TS recording medium 7, the trick play is performed using the I picture data recorded on the I picture recording medium.

【0034】その後、ユーザから通常の再生命令が入力
されると、データコントローラ9はデータ管理部9aに
より早送り再生中のIピクチャに関連付けられたTSデ
ータを、TS再生用バッファメモリ8dを介してTS用
記録媒体7から読み出し、MPEG2デコーダ10に入
力する。それにより通常の再生動作に戻ることになる。
After that, when a normal reproduction command is input from the user, the data controller 9 causes the TS data associated with the I picture being fast-forwarded and reproduced by the data management unit 9a to be TS through the TS reproduction buffer memory 8d. It is read from the recording medium 7 for input and input to the MPEG2 decoder 10. As a result, the normal playback operation is resumed.

【0035】このように、TS用記録媒体6に記録され
たTSデータと、Iピクチャ用記録媒体6に記録された
Iピクチャデータとがデータ管理部9aによって関連付
けられているので、2つの記録媒体6,7間の切り替え
を瞬時に行うことが可能である。
As described above, since the TS data recorded in the TS recording medium 6 and the I picture data recorded in the I picture recording medium 6 are associated with each other by the data management unit 9a, the two recording media are recorded. It is possible to instantly switch between 6 and 7.

【0036】また、特殊再生の際、単独で表示可能なI
ピクチャデータのみが記録されたIピクチャ用記録媒体
6を用いて再生を行うので、表示フレームを検索し再生
する処理を簡略化できると共にその処理時間を短縮でき
る。言い換えれば、特殊再生におけるシステムコントロ
ーラ19およびTS用記録媒体7にかかる負荷は軽減さ
れる。よって、従来の記録再生装置に比較して高速、高
性能なコンピュータ、および高速アクセス可能な記録媒
体を用いる必要が無くなる。
In addition, during special reproduction, I can be displayed independently.
Since the reproduction is performed using the I-picture recording medium 6 in which only the picture data is recorded, the process of searching and reproducing the display frame can be simplified and the processing time can be shortened. In other words, the load on the system controller 19 and the TS recording medium 7 in trick play is reduced. Therefore, it is not necessary to use a high-speed, high-performance computer and a high-speed accessible recording medium as compared with the conventional recording / reproducing apparatus.

【0037】そのため、比較的安価なコンピュータおよ
び記録媒体を用いてディジタル放送記録再生装置を構成
することが可能になる。なお、本構成によれば記録媒体
としてIピクチャ用の記録媒体を設ける必要があるが、
近年の磁気ハードディスクをはじめとするHDD等の記
録媒体の低価格化は著しく、コンピュータに掛かるコス
トを抑えることで結果的に装置全体としてのコストの削
減を図ることができる。
Therefore, it becomes possible to construct a digital broadcast recording / reproducing apparatus using a relatively inexpensive computer and recording medium. According to this configuration, it is necessary to provide an I-picture recording medium as the recording medium.
In recent years, recording media such as HDDs such as magnetic hard disks have been remarkably reduced in price, and the cost of the computer can be suppressed, resulting in a reduction in the cost of the entire apparatus.

【0038】また、従来の記録再生装置よりもCPUお
よび記録媒体への負担が軽減されることで、その分記録
再生装置の多機能化を容易に行うことができるという効
果もある。
Further, since the load on the CPU and the recording medium is reduced as compared with the conventional recording / reproducing apparatus, there is also an effect that the recording / reproducing apparatus can be easily multifunctional correspondingly.

【0039】<実施の形態2>実施の形態2において
は、本発明に係るディジタル記録再生装置においてオン
エア番組を記録しながら記録済みの部分を再生視聴する
追いかけ再生を行う場合の動作について説明する。
<Second Preferred Embodiment> In the second preferred embodiment, the operation of the digital recording / reproducing apparatus according to the present invention in the case of performing a follow-up reproduction for reproducing and viewing a recorded portion while recording an on-air program.

【0040】図2および図3は、本実施の形態に係るデ
ィジタル放送記録再生装置の追いかけ再生における動作
を説明するための図であり、図2はディジタル放送記録
再生装置の追いかけ再生動作を示すフローチャート、図
3は同動作の概要を示す模式図である。
2 and 3 are diagrams for explaining the operation in the chase reproduction of the digital broadcast recording / reproducing apparatus according to the present embodiment, and FIG. 2 is a flowchart showing the chase reproduction operation of the digital broadcast recording / reproducing apparatus. 3 is a schematic diagram showing an outline of the same operation.

【0041】なお、本実施の形態におけるディジタル記
録再生装置の構成は、図1と同様であるのでここでの説
明は省略する。以下、図1〜図3に基づいて追いかけ再
生の動作を説明する。
The configuration of the digital recording / reproducing apparatus according to the present embodiment is the same as that shown in FIG. 1, and the description thereof is omitted here. Hereinafter, the chase reproduction operation will be described with reference to FIGS.

【0042】まず、ユーザが入力部21あるいはリモコ
ン装置22を用いて例えば記録ボタンを押すことにより
記録開始命令を入力すると、入力検出回路20はそれを
検出しシステムコントローラ19に伝える。するとシス
テムコントローラ19の制御により、アンテナ1で受信
されたオンエア番組のTSデータおよびIピクチャデー
タは、上記した通常の記録動作でそれぞれTS用記録媒
体7、Iピクチャ用記録媒体6へと記録されはじめる
(S1)。
First, when the user inputs a recording start command by pressing the recording button using the input unit 21 or the remote control device 22, the input detection circuit 20 detects it and sends it to the system controller 19. Then, under the control of the system controller 19, the TS data and the I picture data of the on-air program received by the antenna 1 are started to be recorded on the TS recording medium 7 and the I picture recording medium 6 by the above-described normal recording operation, respectively. (S1).

【0043】このとき、記録媒体6、7における当該記
録が開始されたポイントに記録開始ポイントがマーク付
けされる(S2)。さらに、記録動作を行う際には現時
点の記録位置を表す記録ポイントがマーク付けされ、記
録動作が行われている間、記録ポイントの位置は次々と
更新される。本実施の形態においては図2のフローチャ
ートのように、ステップS3においてユーザによる再生
開始命令が検出されるまでは、ステップS4で記録ポイ
ントの位置が更新される。
At this time, the recording start point is marked on the recording start point on the recording media 6 and 7 (S2). Further, when the recording operation is performed, the recording point indicating the current recording position is marked, and the position of the recording point is updated one after another while the recording operation is performed. In the present embodiment, as in the flowchart of FIG. 2, the position of the recording point is updated in step S4 until the reproduction start command from the user is detected in step S3.

【0044】そして、ユーザから再生(追いかけ再生)
開始命令が入力部21あるはリモコン装置22より入力
されると、TS用記録媒体7の記録開始ポイントから、
記録されたTSデータの読み出しが開始されTS再生用
バッファメモリ8dおよびデータコントローラ9を介し
てMPEG2デコーダ10に送信される。このときTS
用記録媒体7の再生位置には再生ポイントがマーク付け
される。そして、実施の形態1に示した再生動作と同様
の動作で記録された番組が出力される。このとき、オン
エア番組のTSデータはTS記録用バッファメモリを介
して引き続きTS用記録媒体7に記録されているため、
TSデータの録画動作と録画済みのTSデータの再生動
作は見た目上並行して行われることとなる。
Then, reproduction from the user (chase reproduction)
When a start command is input from the input unit 21 or the remote control device 22, from the recording start point of the TS recording medium 7,
Reading of the recorded TS data is started and transmitted to the MPEG2 decoder 10 via the TS reproduction buffer memory 8d and the data controller 9. At this time TS
A reproduction point is marked at the reproduction position on the recording medium 7. Then, the program recorded by the same operation as the reproducing operation shown in the first embodiment is output. At this time, since the TS data of the on-air program is continuously recorded in the TS recording medium 7 via the TS recording buffer memory,
The recording operation of TS data and the reproducing operation of recorded TS data are apparently performed in parallel.

【0045】図3(a)は追いかけ再生開始直後におけ
るTS用記録媒体7上の記録開始ポイントR0および記
録ポイントR1、再生ポイントP1の位置関係を示して
いる。追いかけ再生開始直後においては再生ポイントP
1は記録開始ポイントR0と同じ位置にマーク付けされ
いる。またdTは記録ポイントR1との間の時間差を表
しており、ここでは追いかけ再生開始直後の時間差はd
T=T1である。
FIG. 3A shows the positional relationship between the recording start point R0, the recording point R1 and the reproduction point P1 on the TS recording medium 7 immediately after the start of chasing reproduction. Immediately after the start of chase playback, the playback point P
1 is marked at the same position as the recording start point R0. Further, dT represents the time difference from the recording point R1, and here the time difference immediately after the start of chasing playback is d.
T = T1.

【0046】そして、再生ポイントがマーク付けされる
と、当該再生ポイントと記録ポイントとの時間差Tnが
算出される(S5、S6)。このとき時間差dT=0で
なければ、記録ポイントはさらに更新されると共に、記
録動作と再生動作が引き続き並行して行われる(S
7)。
When the reproduction point is marked, the time difference Tn between the reproduction point and the recording point is calculated (S5, S6). At this time, if the time difference dT is not 0, the recording point is further updated, and the recording operation and the reproducing operation are continuously performed in parallel (S
7).

【0047】ここで、追いかけ再生においては、ユーザ
は不要な部分を早送り再生しながら視聴することで、オ
ンエア番組に追いつくことができる。本実施の形態にお
いて、この早送り再生はIピクチャ用記録媒体6に記録
されているIピクチャデータを用いて行われる。ユーザ
から早送り再生命令が入力部21あるはリモコン装置2
2より入力されると、システムコントローラ19の制御
により、そのときの再生ポイントに関連付けられたIピ
クチャ用記録媒体6内のIピクチャデータからタイムス
タンプ順に、Iピクチャ再生用バッファメモリ8bおよ
びデータコントローラ9を介してMPEG2デコーダ1
0に送信される。そして、実施の形態1と同様の動作で
早送り再生が行われる。このときも、オンエア番組のT
Sデータから抽出されたIピクチャデータはIピクチャ
記録用バッファメモリ8aを介して引き続きIピクチャ
用記録媒体6に記録されており、従ってIピクチャの記
録動作と早送り再生動作は見た目上並行して行われるこ
ととなる。
In the follow-up reproduction, the user can catch up with the on-air program by watching the unnecessary portion while fast-forwarding the reproduction. In the present embodiment, this fast-forward reproduction is performed using the I picture data recorded on the I picture recording medium 6. A fast-forward reproduction command from the user is input unit 21 or remote control device 2.
2 from the I-picture recording medium 6 associated with the reproduction point at that time, the I-picture reproduction buffer memory 8b and the data controller 9 are input in the order of time stamps. MPEG2 decoder 1 via
Sent to 0. Then, fast-forward reproduction is performed by the same operation as that of the first embodiment. Also at this time, T of the on-air program
The I picture data extracted from the S data is continuously recorded in the I picture recording medium 6 via the I picture recording buffer memory 8a. Therefore, the I picture recording operation and the fast-forward reproduction operation are performed in parallel in appearance. Will be seen.

【0048】このように追いかけ再生中に早送り再生を
行うと、図3(b)のように記録ポイントR2と再生ポ
イントP2との時間差dTは、追いかけ再生開始直後に
比較して短くなる。つまり、このときの時間差dT=T
2とすると、T1>T2である。
When the fast-forward reproduction is performed during the follow-up reproduction as described above, the time difference dT between the recording point R2 and the reproduction point P2 becomes shorter as compared with immediately after the start of the follow-up reproduction as shown in FIG. 3B. That is, the time difference dT = T at this time
If it is 2, T1> T2.

【0049】そして、早送り再生を行ううちに図3
(c)のように記録ポイントR3と再生ポイントP3と
の時間差dT=0となると、追いかけ再生がオンエア放
送に追いついたものとみなし、TS用記録媒体7からの
再生動作を停止するとともに、データコントローラはス
トリーム解析部3からのTSデータをMPEG2デコー
ダへと出力する。即ち、出力はオンエア放送の映像及び
音声に切り替わる(S8)。なお、このとき記録媒体
6,7への記録動作は必要に応じて維持されるものであ
ってよい。
Then, while performing fast-forward reproduction, FIG.
When the time difference dT = 0 between the recording point R3 and the reproduction point P3 as shown in (c), it is considered that the chasing reproduction has caught up with the on-air broadcasting, and the reproduction operation from the TS recording medium 7 is stopped and the data controller Outputs the TS data from the stream analysis unit 3 to the MPEG2 decoder. That is, the output is switched to on-air broadcast video and audio (S8). At this time, the recording operation on the recording media 6 and 7 may be maintained as necessary.

【0050】<実施の形態3>実施の形態3において
は、早送り再生や巻き戻し再生の特殊再生における再生
速度を変化することが可能な構成とする。
<Third Embodiment> In the third embodiment, the reproduction speed in special reproduction such as fast-forward reproduction and rewind reproduction can be changed.

【0051】図4は、本発明に係るディジタル放送記録
再生装置において早送り速度を変化させる場合の動作を
説明するための図であり、同図中のI1,12,I3・
・・は、それぞれIピクチャのフレームを示している。
なお、本実施の形態において、ディジタル放送記録再生
装置の構成は図1と同様であるのでここでの説明は省略
する。
FIG. 4 is a diagram for explaining the operation when changing the fast-forward speed in the digital broadcast recording / reproducing apparatus according to the present invention, and I1, 12, I3.
.. indicates the frame of each I picture.
In the present embodiment, the configuration of the digital broadcast recording / reproducing apparatus is the same as that in FIG. 1, and therefore its explanation is omitted here.

【0052】例えば、早送り再生動作において、Iピク
チャ用記録媒体Iピクチャデータが図4(a)のような
順で表示されているとする。このとき、ユーザの操作よ
り同図(b)、(c)のように飛び飛びのIピクチャを
表示させるようにする。各Iピクチャ間の時間が一定で
あれば、明らかに(c),(b),(a)の順に早送り
速度が高速になる。
For example, it is assumed that the I-picture recording medium I-picture data is displayed in the order shown in FIG. 4A in the fast-forward reproduction operation. At this time, I-pictures that are scattered as shown in FIGS. 8B and 8C are displayed by the user's operation. If the time between each I-picture is constant, the fast-forward speed obviously becomes higher in the order of (c), (b) and (a).

【0053】ここで、ユーザが早送り速度を調節する操
作の手法は任意のものであってよく、例えば入力部21
あるいはリモコン装置22の早送りボタンを1度押すと
(a)、2度押すと(b)、3度押すと(c)となるよ
うな構成であってもよい。
Here, the method of operation for the user to adjust the fast-forward speed may be arbitrary, for example, the input unit 21.
Alternatively, the configuration may be such that when the fast-forward button of the remote control device 22 is pressed once, (a), twice, (b), and three times, (c).

【0054】また、早送り再生中にユーザが現在の早送
り速度を示す画像を確認できるように、グラフィック生
成部18が、早送り速度を示す画像のグラフィック信号
を発生する構成としてもよい。図5は早送り再生中にお
けるCRT16の画面表示例を示している。
Further, the graphic generator 18 may be configured to generate the graphic signal of the image showing the fast-forward speed so that the user can confirm the image showing the current fast-forward speed during the fast-forward reproduction. FIG. 5 shows a screen display example of the CRT 16 during fast-forward reproduction.

【0055】上記したように、従来の記録再生装置にお
いては特殊再生を行う際に、TSデータから、当特殊再
生時に表示させるフレームを検索していた。例えばそれ
がPピクチャやBピクチャである場合それを正常に表示
させるために、さらにその予測符号化に用いたIピクチ
ャデータ等を検索する必要が生じていた。
As described above, in the conventional recording / reproducing apparatus, when performing special reproduction, the TS data is searched for the frame to be displayed during the special reproduction. For example, when it is a P picture or a B picture, in order to display it normally, it is necessary to search the I picture data and the like used for the predictive coding.

【0056】それに対し、本実施の形態のディジタル放
送記録再生装置によれば、特殊再生動作を、単独で表示
可能なIピクチャデータのみが記録されたIピクチャ用
記録媒体を用いるので、早送り速度を可変としても、I
ピクチャの中から所定間隔でフレームを取り出すだけで
よく、複雑な処理を要さない。そのため、比較的安価な
コンピュータおよび記録媒体を用いて装置を構成するこ
とが可能である。
On the other hand, according to the digital broadcast recording / reproducing apparatus of this embodiment, since the special reproduction operation uses the I-picture recording medium in which only the I-picture data that can be independently displayed is used, the fast-forward speed is increased. Even if it is variable, I
It suffices to extract frames from the picture at predetermined intervals, and does not require complicated processing. Therefore, the device can be configured using a relatively inexpensive computer and recording medium.

【0057】<実施の形態4>図6は実施の形態4に係
るディジタル放送記録再生装置の構成を示す図である。
なお、この図において図1と同一の機能を有する要素に
は同一符号を付してあり、ここでの詳細な説明は省略す
る。また、40は子画面用MPEG2デコーダ、41は
子画面用映像信号生成部である。また42はミキサ部で
あり、映像信号生成部11の出力信号と子画面用映像信
号生成部41の出力とを合成し、図7に示すように、映
像信号生成部11の出力信号による映像をメイン画面と
して、子画面用映像信号生成部41の出力信号による映
像を子画面として表示するための映像信号を生成する。
<Fourth Embodiment> FIG. 6 is a diagram showing the structure of a digital broadcast recording / reproducing apparatus according to a fourth embodiment.
In this figure, elements having the same functions as those in FIG. 1 are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. Further, reference numeral 40 is a small screen MPEG2 decoder, and 41 is a small screen video signal generator. Reference numeral 42 denotes a mixer unit that combines the output signal of the video signal generation unit 11 and the output of the sub-screen video signal generation unit 41 to generate a video by the output signal of the video signal generation unit 11 as shown in FIG. As the main screen, a video signal for displaying the video by the output signal of the sub-screen video signal generation unit 41 as the sub-screen is generated.

【0058】映像音声データの記録、再生、特殊再生の
基本的な動作は、実施の形態1および2のとおりであ
る。本実施の形態においては、子画面用のMPEG2デ
コーダ40および映像信号生成部41、ミキサ部42を
備えているので、オンエア放送の映像および通常の再生
映像、特殊再生映像をメイン画面および子画面に任意に
組み合わせて表示させることができる。図8〜図10は
本実施の形態に係るディジタル放送記録再生装置のCR
T16の表示画面の例を示している。
Basic operations for recording, reproducing and special reproduction of video / audio data are as in the first and second embodiments. In this embodiment, since the MPEG2 decoder 40 for the sub-screen, the video signal generation unit 41, and the mixer unit 42 are provided, the on-air broadcast video, the normal reproduction video, and the special reproduction video are displayed on the main screen and the sub-screen. It can be displayed in any combination. 8 to 10 show the CR of the digital broadcast recording / reproducing apparatus according to the present embodiment.
The example of the display screen of T16 is shown.

【0059】上記したように、Iピクチャのみを、TS
用記録媒体7に記録されたTSデータと関連付けてIピ
クチャ用記録媒体6に記録し、TS用記録媒体7に記録
されたTSデータの特殊再生の代わりに、Iピクチャ用
記録媒体に記録されたIピクチャデータを用いて当該特
殊再生を行うことで、従来の記録再生装置よりもコンピ
ュータおよび記録媒体への負担が軽減される。よって、
このような記録再生装置の多機能化も容易に行うことが
できる。言い換えれば、多機能化に伴うコストの上昇を
抑えることができる。
As described above, only the I picture is TS
It is recorded on the I-picture recording medium 6 in association with the TS data recorded on the I-picture recording medium 7, and is recorded on the I-picture recording medium instead of the special reproduction of the TS data recorded on the TS recording medium 7. By performing the special reproduction using the I picture data, the load on the computer and the recording medium is reduced as compared with the conventional recording / reproducing apparatus. Therefore,
Such a recording / reproducing apparatus can be easily made multifunctional. In other words, it is possible to suppress the cost increase due to the multi-functionalization.

【0060】[0060]

【発明の効果】請求項1に記載のディジタル放送記録再
生装置によれば、ディジタル放送を受信し、ディジタル
放送のTSデータを生成するTSデータ生成手段と、T
Sデータから、Iピクチャデータを抽出するIピクチャ
抽出手段と、TSデータを記録するTS用記録媒体と、
Iピクチャデータを記録するIピクチャ用記録媒体と、
TS用記録媒体に記録されたTSデータとIピクチャ用
記録媒体に記録されたIピクチャデータとの関連付けを
行うデータ管理手段とを備え、TS用記録媒体に記録さ
れたTSデータの特殊再生の代わりに、Iピクチャ用記
録媒体に記録されデータ管理部によってTSデータに関
連付けられたIピクチャデータを用いて特殊再生を行う
ので、特殊再生の際、表示フレームを検索し再生する処
理を簡略化できると共にその処理時間を短縮でき、装置
の動作を制御するコンピュータおよびTS用記録媒体に
かかる負荷は軽減される。よって、従来の記録再生装置
に比較して高速、高性能なコンピュータ、および高速ア
クセス可能な記録媒体を用いる必要が無くなり、コスト
の削減に寄与できる。
According to the digital broadcast recording / reproducing apparatus of the first aspect, TS data generating means for receiving the digital broadcast and generating TS data of the digital broadcast;
I picture extraction means for extracting I picture data from S data, a TS recording medium for recording TS data,
An I-picture recording medium for recording I-picture data;
A data management means for associating the TS data recorded on the TS recording medium with the I picture data recorded on the I picture recording medium, and replacing the special reproduction of the TS data recorded on the TS recording medium In addition, since the trick play is performed by using the I picture data recorded on the I picture recording medium and associated with the TS data by the data management unit, it is possible to simplify the process of searching and playing the display frame during the trick play. The processing time can be shortened, and the load on the computer for controlling the operation of the apparatus and the recording medium for TS is reduced. Therefore, it is not necessary to use a high-speed and high-performance computer and a high-speed accessible recording medium as compared with the conventional recording / reproducing apparatus, which can contribute to cost reduction.

【0061】また、従来の記録再生装置よりもコンピュ
ータおよび記録媒体への負担が軽減されることで、その
分記録再生装置の多機能化を容易に行うことができると
いう効果もある。
Further, since the load on the computer and the recording medium is reduced as compared with the conventional recording / reproducing apparatus, there is an effect that the recording / reproducing apparatus can be easily multifunctional correspondingly.

【0062】請求項2に記載のディジタル放送記録再生
装置によれば、請求項1に記載のディジタル放送記録再
生装置において、TS用記録媒体およびIピクチャ用記
録媒体のそれぞれが、バッファメモリを有し、TS用記
録媒体およびIピクチャ用記録媒体のデータの読み出し
および書き込み動作がバッファメモリを介して行われる
ので、記録動作と再生動作を見た目上並行して行う、い
わゆるマルチタイム視聴が可能となり、例えば「ずらし
再生」や「追いかけ再生」が可能になる。
According to the digital broadcast recording / reproducing apparatus of the second aspect, in the digital broadcast recording / reproducing apparatus of the first aspect, each of the TS recording medium and the I-picture recording medium has a buffer memory. Since the reading and writing operations of the data of the TS recording medium and the I-picture recording medium are performed via the buffer memory, so-called multi-time viewing, which allows the recording operation and the reproducing operation to appear in parallel in parallel, is possible. It enables "shifted playback" and "chase playback".

【0063】請求項3に記載のディジタル放送記録再生
装置によれば、請求項1または請求項2に記載のディジ
タル放送記録再生装置において、TS用記録媒体および
Iピクチャ用記録媒体が、近年の低価格化が著しいハー
ドディスクドライブであるので、記録媒体としてTS用
記録媒体とIピクチャ用記録媒体との2つを設けても、
装置の動作を制御するコンピュータに掛かるコストを抑
えることにより結果的に装置全体としてのコストの削減
を図ることができる。
According to the digital broadcast recording / reproducing apparatus of the third aspect, in the digital broadcast recording / reproducing apparatus of the first or second aspect, the recording medium for TS and the recording medium for I-picture have recently been reduced. Since it is a hard disk drive that is significantly priced, even if two recording media, a TS recording medium and an I-picture recording medium, are provided,
By suppressing the cost of the computer that controls the operation of the device, it is possible to reduce the cost of the entire device as a result.

【0064】請求項4に記載のディジタル放送記録再生
装置によれば、請求項1から請求項3のいずれかに記載
のディジタル放送記録再生装置において、さらに、メイ
ン画面用の映像信号を生成するメイン画面用映像信号生
成部と、子画面用の映像信号を生成する子画面用映像信
号生成部と、メイン画面用の映像信号と子画面用の映像
信号とを合成する合成手段とを備えるので、オンエア放
送の映像および通常の再生映像、特殊再生映像を、メイ
ン画面および子画面に組み合わせて表示させることがで
きる。
According to the digital broadcast recording / reproducing apparatus of the fourth aspect, in the digital broadcast recording / reproducing apparatus of any one of the first to third aspects, a main signal for generating a video signal for a main screen is further generated. Since a screen video signal generation unit, a sub-screen video signal generation unit that generates a sub-screen video signal, and a synthesizing unit that synthesizes the main screen video signal and the sub-screen video signal, On-air broadcast video, normal playback video, and special playback video can be combined and displayed on the main screen and sub-screen.

【0065】請求項5に記載のディジタル放送記録再生
装置によれば、請求項1から請求項4のいずれかに記載
のディジタル放送記録再生装置であって、さらに、ディ
ジタル放送記録再生装置の遠隔操作が可能なリモコン装
置を備えるので、装置の操作性の向上を図ることができ
る。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the digital broadcast recording / reproducing apparatus according to any one of the first to fourth aspects, wherein the digital broadcast recording / reproducing apparatus is remotely operated. Since the remote control device capable of performing the operation is provided, the operability of the device can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 実施の形態1に係るディジタル放送記録再生
装置の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a digital broadcast recording / reproducing apparatus according to a first embodiment.

【図2】 実施の形態2に係るディジタル放送記録再生
装置の追いかけ再生における動作を説明するための図で
ある。
FIG. 2 is a diagram for explaining an operation in chasing playback of the digital broadcast recording / playback apparatus according to the second embodiment.

【図3】 実施の形態2に係るディジタル放送記録再生
装置の追いかけ再生における動作を説明するための図で
ある。
FIG. 3 is a diagram for explaining an operation in chasing reproduction of the digital broadcast recording / reproducing apparatus according to the second embodiment.

【図4】 実施の形態3に係るディジタル放送記録再生
装置において早送り速度を変化させる場合の動作を説明
するための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining an operation when changing a fast-forward speed in the digital broadcast recording / reproducing apparatus according to the third embodiment.

【図5】 実施の形態3に係るディジタル放送記録再生
装置において早送り再生中におけるCRTの画面表示例
を示した図である。
FIG. 5 is a diagram showing a screen display example of a CRT during fast-forward playback in the digital broadcast recording / playback apparatus according to the third embodiment.

【図6】 実施の形態4に係るディジタル放送記録再生
装置の構成図である。
FIG. 6 is a configuration diagram of a digital broadcast recording / reproducing apparatus according to a fourth embodiment.

【図7】 実施の形態4に係るディジタル放送記録再生
装置のCRTの表示画面の構成を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a CRT display screen of a digital broadcast recording / reproducing apparatus according to a fourth embodiment.

【図8】 実施の形態4に係るディジタル放送記録再生
装置のCRTの表示画面の例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a display screen of a CRT of the digital broadcast recording / playback device according to the fourth embodiment.

【図9】 実施の形態4に係るディジタル放送記録再生
装置のCRTの表示画面の例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a CRT display screen of the digital broadcast recording / reproducing apparatus according to the fourth embodiment.

【図10】 実施の形態4に係るディジタル放送記録再
生装置のCRTの表示画面の例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a CRT display screen of the digital broadcast recording / reproducing apparatus according to the fourth embodiment.

【図11】 従来の記録再生装置の構成図である。FIG. 11 is a block diagram of a conventional recording / reproducing apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 アンテナ、2 チューナ、3 ストリーム解析部、
6 Iピクチャ用記録媒体、7 TS用記録媒体、8
バッファメモリ、9 データコントローラ、9a デー
タ管理部、10 MPEG2デコーダ、11 映像信号
生成部、12音声信号生成部、13 ミキサ部、14
映像出力回路、15 音声出力回路、16 CRT、1
7 スピーカ、18 グラフィック生成部、19 シス
テムコントローラ、20 入力検出回路、21 入力
部、22 リモコン装置、40子画面用MPEG2デコ
ーダ、41 子画面用映像信号生成部、42 ミキサ
部。
1 antenna, 2 tuner, 3 stream analysis unit,
6 I-picture recording medium, 7 TS recording medium, 8
Buffer memory, 9 data controller, 9a data management unit, 10 MPEG2 decoder, 11 video signal generation unit, 12 audio signal generation unit, 13 mixer unit, 14
Video output circuit, 15 audio output circuit, 16 CRT, 1
7 speaker, 18 graphic generation unit, 19 system controller, 20 input detection circuit, 21 input unit, 22 remote control device, 40 sub-screen MPEG2 decoder, 41 sub-screen video signal generation unit, 42 mixer unit.

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/76 H04N 5/92 H Fターム(参考) 5C052 AA01 AB02 AC01 5C053 FA23 GB04 GB06 GB37 HA21 JA03 JA21 KA01 KA24 LA07 5D044 AB07 BC01 CC04 CC09 DE02 DE03 DE12 DE25 DE49 DE92 EF05 FG23 GK05 GK08 GK12 HL11 Front page continuation (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) H04N 5/76 H04N 5/92 HF term (reference) 5C052 AA01 AB02 AC01 5C053 FA23 GB04 GB06 GB37 HA21 JA03 JA21 KA01 KA24 LA07 5D044 AB07 BC01 CC04 CC09 DE02 DE03 DE12 DE25 DE49 DE92 EF05 FG23 GK05 GK08 GK12 HL11

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ディジタル放送の記録および再生を行う
ディジタル放送記録再生装置であって、 前記ディジタル放送を受信し、前記ディジタル放送のT
S(トランスポートストリーム)データを生成するTS
データ生成手段と、 前記TSデータから、Iピクチャ(イントラ符号化画
像)データを抽出するIピクチャ抽出手段と、 前記TSデータを記録するTS用記録媒体と、 前記Iピクチャデータを記録するIピクチャ用記録媒体
と、 前記TS用記録媒体に記録された前記TSデータとIピ
クチャ用記録媒体に記録された前記Iピクチャデータと
の関連付けを行うデータ管理手段とを備え、 前記TS用記録媒体に記録された前記TSデータの特殊
再生の代わりに、前記Iピクチャ用記録媒体に記録され
前記データ管理部によって前記TSデータに関連付けら
れた前記Iピクチャデータを用いて前記特殊再生を行
う、ことを特徴とするディジタル放送記録再生装置。
1. A digital broadcast recording / reproducing apparatus for recording and reproducing a digital broadcast, wherein the digital broadcast is received and the T of the digital broadcast is received.
TS for generating S (transport stream) data
Data generating means, I-picture extracting means for extracting I-picture (intra-coded image) data from the TS data, TS recording medium for recording the TS data, and I-picture for recording the I-picture data A recording medium, and a data management unit for associating the TS data recorded in the TS recording medium with the I picture data recorded in the I picture recording medium are recorded in the TS recording medium. Instead of the trick play of the TS data, the trick play is performed using the I picture data recorded in the I picture recording medium and associated with the TS data by the data management unit. Digital broadcast recording / playback device.
【請求項2】 請求項1に記載のディジタル放送記録再
生装置であって、 前記TS用記録媒体および前記Iピクチャ用記録媒体の
それぞれが、バッファメモリを有し、 前記TS用記録媒体および前記Iピクチャ用記録媒体の
データの読み出しおよび書き込み動作が前記バッファメ
モリを介して行われる、ことを特徴とするディジタル放
送記録再生装置。
2. The digital broadcast recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein each of the TS recording medium and the I-picture recording medium has a buffer memory, and the TS recording medium and the I-picture recording medium are provided. A digital broadcast recording / reproducing apparatus, characterized in that data read / write operations of a picture recording medium are performed via the buffer memory.
【請求項3】 請求項1または請求項2に記載のディジ
タル放送記録再生装置であって、 前記TS用記録媒体および前記Iピクチャ用記録媒体
が、ハードディスクドライブである、ことを特徴とする
ディジタル放送記録再生装置。
3. The digital broadcast recording / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the TS recording medium and the I-picture recording medium are hard disk drives. Recording / playback device.
【請求項4】 請求項1から請求項3のいずれかに記載
のディジタル放送記録再生装置であって、さらに、 メイン画面用の映像信号を生成するメイン画面用映像信
号生成部と、 子画面用の映像信号を生成する子画面用映像信号生成部
と、 前記メイン画面用の映像信号と子画面用の映像信号とを
合成する合成手段とを備える、ことを特徴とするディジ
タル放送記録再生装置。
4. The digital broadcast recording / reproducing apparatus according to claim 1, further comprising: a main-screen video signal generation unit that generates a main-screen video signal, and a sub-screen. And a synthesizing unit for synthesizing the main-screen video signal and the sub-screen video signal.
【請求項5】 請求項1から請求項4のいずれかに記載
のディジタル放送記録再生装置であって、さらに、 前記ディジタル放送記録再生装置の遠隔操作が可能なリ
モコン装置を備える、ことを特徴とするディジタル放送
記録再生装置。
5. The digital broadcast recording / reproducing apparatus according to claim 1, further comprising a remote control device capable of remotely operating the digital broadcast recording / reproducing apparatus. Digital broadcast recording / playback device.
JP2001378155A 2001-12-12 2001-12-12 Digital broadcast recording and reproducing device Pending JP2003179869A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001378155A JP2003179869A (en) 2001-12-12 2001-12-12 Digital broadcast recording and reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001378155A JP2003179869A (en) 2001-12-12 2001-12-12 Digital broadcast recording and reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003179869A true JP2003179869A (en) 2003-06-27

Family

ID=19185958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001378155A Pending JP2003179869A (en) 2001-12-12 2001-12-12 Digital broadcast recording and reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003179869A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1722369A1 (en) * 2004-03-05 2006-11-15 Ricoh Company, Ltd. Recorder, reproducer, recording method, reproducing method and recording medium
JP2008027561A (en) * 2006-07-25 2008-02-07 Toshiba Corp Information recording device and information recording method
JP2010511937A (en) * 2006-11-30 2010-04-15 マイクロソフト コーポレーション Media status user interface

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1722369A1 (en) * 2004-03-05 2006-11-15 Ricoh Company, Ltd. Recorder, reproducer, recording method, reproducing method and recording medium
EP1722369A4 (en) * 2004-03-05 2008-10-01 Ricoh Kk Recorder, reproducer, recording method, reproducing method and recording medium
JP2008027561A (en) * 2006-07-25 2008-02-07 Toshiba Corp Information recording device and information recording method
JP2010511937A (en) * 2006-11-30 2010-04-15 マイクロソフト コーポレーション Media status user interface
JP4703767B2 (en) * 2006-11-30 2011-06-15 マイクロソフト コーポレーション Media status user interface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100776530B1 (en) Television receiver having recording/reproducing functions and recording/reproducing method
JP4501808B2 (en) Playback device
US9014547B2 (en) Playback apparatus and method of controlling the playback apparatus
JP2004072727A (en) Image processing method, image processing apparatus, image recording and reproducing apparatus, and television receiver
JP4349324B2 (en) Video signal playback device
JP4296676B2 (en) Image recording apparatus and method, image reproducing apparatus and method, and recording medium
EP1339233B1 (en) Audio/video data recording/reproducing device and method, and audio/video data reproducing device and method
JP2000023079A (en) Image recording and reproducing device
JP3591443B2 (en) Program signal recording and playback device
JP4322378B2 (en) Television receiver and program recording medium
JP2006279262A (en) Coded video conversion apparatus, conversion method and program therefor
JP4447669B2 (en) Video display apparatus and method
JP2003179869A (en) Digital broadcast recording and reproducing device
WO2002060177A1 (en) System and method for providing a user interface for a &#39;deja vu&#39; video system
JP3785107B2 (en) Moving picture and audio data recording / reproducing apparatus and reproducing method
KR100564673B1 (en) Television receiver and recording method of recording and playback
US7742686B2 (en) Signal processor
JP2000350130A (en) Video recording and reproducting device and time-shift reproducting device
JP2005302103A (en) Chasing playback apparatus, television receiver, and chasing playback method
JP2001216731A (en) Digital broadcasting recording and reproducing device and its controlling method
JP2001211407A (en) Image reproduction device and program recording medium
JP4611332B2 (en) Video display apparatus and method
JP4602201B2 (en) Television broadcast receiving apparatus and television broadcast receiving method
JP2008099081A (en) Recording reproduction device
KR19980085466A (en) How to play a video compact disc player