JP2003175860A - Tractor frame structure - Google Patents

Tractor frame structure

Info

Publication number
JP2003175860A
JP2003175860A JP2001380100A JP2001380100A JP2003175860A JP 2003175860 A JP2003175860 A JP 2003175860A JP 2001380100 A JP2001380100 A JP 2001380100A JP 2001380100 A JP2001380100 A JP 2001380100A JP 2003175860 A JP2003175860 A JP 2003175860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
cabin
outer roof
frame unit
upper frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001380100A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinya Kawajiri
伸也 川尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP2001380100A priority Critical patent/JP2003175860A/en
Publication of JP2003175860A publication Critical patent/JP2003175860A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve a problem wherein a conventional tractor cab comprises various parts fitted separately, including members supporting a rear glass, door glasses, and the like, thus resulting in an increased number of component parts. <P>SOLUTION: In this structure, the door glass 50 and the rear glass 51 are supported by a rear pillar 14 constituting the cab, a step side frame 42, a fender 33, and the like. Common use of parts is promoted to reduce the number of parts by utilizing, for example, an outer roof installation stay 35 as a work lamp mounting stay. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は農用トラクタ等の走
行車両において、運転部を覆うキャビンの部品点数を減
らし、コスト削減を図るための技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for reducing the cost of a traveling vehicle such as an agricultural tractor by reducing the number of parts of a cabin covering a driving part.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、トラクタ等のキャビン構造に
関する技術は公知とされている。例えば、特開平5−1
93529号公報や、特開平6−24249号公報に記
載の技術の如くである。
2. Description of the Related Art Conventionally, a technique related to a cabin structure such as a tractor has been known. For example, Japanese Patent Laid-Open No. 5-1
The technique is described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 93529 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-24249.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし従来のキャビン
は、パイプ状の鋼管を折り曲げたり、溶接したりして枠
組みを構成し、キャビンの背面にはリアガラスを設けて
開閉できるようにし、側面にはドアガラスを設けて開閉
できるようにし、これらリアガラスやドアガラスの当て
面には更にフレームを付設していたので部品点数が多
く、組立工数も多くなっていたのである。また、ドアガ
ラスを支持するために、キャビンの側面にはドアガラス
用の支持フレームを立設していたのである。
However, in the conventional cabin, a pipe-shaped steel pipe is bent or welded to form a framework, and a rear glass is provided on the rear surface of the cabin so that it can be opened and closed, and the side surface has a rear glass. A door glass was provided so that it could be opened and closed, and a frame was further attached to the contact surfaces of these rear glass and door glass, so the number of parts was large and the number of assembly steps was also large. Further, in order to support the door glass, a support frame for the door glass was erected on the side surface of the cabin.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明の解決しようとす
る課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するた
めの手段を説明する。
The problem to be solved by the present invention is as described above, and the means for solving this problem will be described below.

【0005】即ち、請求項1においては、走行車両の運
転部を覆うキャビンを、サイドフレームユニットと、ロ
アフレームユニットと、上部フレームユニットと、上方
を覆うアウタールーフとによって構成し、前記サイドフ
レームユニットの後部に上下方向に配置するリアピラー
を、板体を折り曲げて形成し、該リアピラーの開放側の
クランク状の折り曲げ部の外側面に、リアガラスとドア
ガラスの受け面と、ウェザストリップ保護面を設けたも
のである。
That is, in claim 1, the cabin for covering the driving part of the traveling vehicle is constituted by the side frame unit, the lower frame unit, the upper frame unit, and the outer roof for covering the upper side, and the side frame unit. A rear pillar arranged vertically in the rear part is formed by bending a plate body, and a rear glass and a door glass receiving surface and a weather strip protection surface are provided on the outer surface of the crank-shaped bent portion on the open side of the rear pillar. It is a thing.

【0006】請求項2においては、前記リアピラーの開
放側を、フレームカバーで被装したものである。
In the second aspect, the open side of the rear pillar is covered with a frame cover.

【0007】請求項3においては、走行車両の運転部を
覆うキャビンの上部を構成する上部フレームユニット
を、フロントアッパーフレーム、エアコン取付フレー
ム、リアアッパーフレームより構成し、各フレームの両
側にアウタールーフ取り付け部を形成したものである。
In the third aspect of the present invention, the upper frame unit that constitutes the upper part of the cabin that covers the driving part of the traveling vehicle is composed of the front upper frame, the air conditioner mounting frame, and the rear upper frame, and the outer roof is mounted on both sides of each frame. Part is formed.

【0008】請求項4においては、前記キャビン上部を
構成する上部フレームユニットの前部のアウタールーフ
取付部において、フロントアッパーフレーム前面にステ
ーを取り付け、該ステーにアウタールーフ取り付け部と
ワークランプ取り付け部を形成したものである。
According to a fourth aspect of the present invention, a stay is attached to a front surface of the front upper frame at a front outer roof mounting portion of the upper frame unit constituting the upper part of the cabin, and the stay is provided with the outer roof mounting portion and the work lamp mounting portion. It was formed.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】次に、発明の実施の形態を説明す
る。図1は本発明の一実施例に係るトラクタの全体的な
構成を示した側面図、図2はキャビンフレームの構造を
示す分解斜視図、図3はキャビンフレームとアウタール
ーフを示す斜視図、図4はキャビンフレームの側面図、
図5はキャビンのロアフレームを示す図、図6は図5の
C部分を示す拡大図、図7はリアマウントステーの斜視
図、図8はロアフレームの後面図、図9は図2のB部分
を示す後面図、図10はロプス仕様のロアフレームを示
す図、図11はロプス仕様のトラクタの全体的な構成を
示した側面図、図12はキャビンフレームの平面図、図
13はアウタールーフ取り付けステー部を示す部分断面
図、図14はリアピラー付近を示す部分断面図、図15
はリアピラーとフレームカバーを示す図、図16はフレ
ームカバーを示す図である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Next, embodiments of the present invention will be described. FIG. 1 is a side view showing the overall construction of a tractor according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is an exploded perspective view showing the structure of a cabin frame, and FIG. 3 is a perspective view showing a cabin frame and an outer roof. 4 is a side view of the cabin frame,
5 is a view showing a lower frame of the cabin, FIG. 6 is an enlarged view showing a portion C of FIG. 5, FIG. 7 is a perspective view of the rear mount stay, FIG. 8 is a rear view of the lower frame, and FIG. 9 is B of FIG. FIG. 10 is a rear view showing a portion, FIG. 10 is a view showing a lower frame of a LOPS specification, FIG. 11 is a side view showing an entire structure of a tractor of a LOPS specification, FIG. 12 is a plan view of a cabin frame, and FIG. 13 is an outer roof. 15 is a partial sectional view showing a mounting stay portion, FIG. 14 is a partial sectional view showing the vicinity of a rear pillar, FIG.
Is a diagram showing a rear pillar and a frame cover, and FIG. 16 is a diagram showing a frame cover.

【0010】まず、図1を用いてキャビン12を装備し
たトラクタの全体構成について説明する。エンジンフレ
ーム1にフロントアクスルケースを介して前輪2・2が
支承され、該エンジンフレーム1の後部にクラッチハウ
ジングを介してミッションケース6が配置され、該ミッ
ションケース6の両側にリアアクスルケースを介して後
輪3・3が支承されている。該ミッションケース6の後
部にトップリンク、ロワーリンク等からなる作業機装着
装置を介して作業機を装着できるようにしている。ま
た、該ミッションケース6の前下部に前輪駆動出力軸が
前方に突出されて、ユニバーサルジョイント、伝動軸等
を介して前輪2・2を駆動できるようにしている。
First, the overall construction of a tractor equipped with a cabin 12 will be described with reference to FIG. Front wheels 2 and 2 are supported on the engine frame 1 via a front axle case, a mission case 6 is arranged on a rear portion of the engine frame 1 via a clutch housing, and a rear axle case is arranged on both sides of the transmission case 6. Rear wheels 3.3 are supported. The work machine can be mounted on the rear part of the mission case 6 through a work machine mounting device including a top link, a lower link, and the like. Further, a front wheel drive output shaft projects forward from a lower front portion of the mission case 6 so that the front wheels 2.2 can be driven via a universal joint, a transmission shaft and the like.

【0011】また、前記エンジンフレーム1にはエンジ
ン5が載置され、該エンジン5はボンネット4によって
覆われている。該ボンネット4の後部にはダッシュボー
ド11が配置され、該ダッシュボード11上に操作パネ
ル18や操向ハンドル19が配置され、その後方に座席
15が配置され、これらダッシュボード11や座席15
等の運転部はキャビン12によって覆われる構成として
いる。該キャビン12の前面にフロントガラス13、側
面にドアガラス50・50、後面にリアガラス51が取
り付けられている。また、リアピラー14の下部側面に
は方向指示器9が設けられている。
An engine 5 is mounted on the engine frame 1, and the engine 5 is covered with a bonnet 4. A dashboard 11 is arranged at the rear part of the bonnet 4, an operation panel 18 and a steering handle 19 are arranged on the dashboard 11, and a seat 15 is arranged behind the dashboard 11 and the seat 15.
The operating part such as is covered by the cabin 12. A windshield 13 is attached to the front surface of the cabin 12, door glasses 50 and 50 are attached to the side surfaces, and a rear glass 51 is attached to the rear surface. A direction indicator 9 is provided on the lower side surface of the rear pillar 14.

【0012】次に、キャビン12のフレーム構成につい
て説明する。該キャビン12は、図2、図3に示すよう
に、サイドフレームユニット20・20と、ロアフレー
ムユニット21と、上部フレームユニット34と、上方
を覆うアウタールーフ41によって構成され、各ユニッ
トを最初に製作しておき、これらユニットを一体的に連
結固定してキャビンを製作するようにして、コスト低減
化と組立性の向上を図っている。
Next, the frame structure of the cabin 12 will be described. As shown in FIGS. 2 and 3, the cabin 12 is composed of side frame units 20, 20, a lower frame unit 21, an upper frame unit 34, and an outer roof 41 covering the upper side, and each unit is arranged first. It is manufactured in advance, and these units are integrally connected and fixed to manufacture a cabin to reduce the cost and improve the assemblability.

【0013】前記ロアフレームユニット21は図2、図
5に示すように、ダウンフレーム26とリアセンターフ
レーム30とダストカバー29とフロントマウントステ
ー27とリアマウントステー28から構成されている。
前記左右一対のダウンフレーム26・26は側面視略逆
「へ」字状に構成して前後方向に平行に延設し、前端に
フロントマウントステー27・27を固設して、防振部
材等を介してクラッチハウジングまたはミッションケー
スの側面に連結固定される。該フロントマウントステー
27は板体を側面視L字状に折り曲げて、前部に取付用
孔を開口している。また、ダウンフレーム26・26前
端間にエアカットプレート39の下端が固設されて上方
へ延設されている。該ダウンフレーム26の前部上面に
ステップサイドフレーム42が固設される。
As shown in FIGS. 2 and 5, the lower frame unit 21 comprises a down frame 26, a rear center frame 30, a dust cover 29, a front mount stay 27 and a rear mount stay 28.
The pair of left and right down frames 26, 26 are formed in a substantially inverted "F" shape in a side view and extend parallel to the front-rear direction. It is connected and fixed to the side surface of the clutch housing or the transmission case via. The front mount stay 27 has a plate body bent in an L shape in a side view, and has a mounting hole formed in a front portion thereof. The lower end of the air cut plate 39 is fixed between the front ends of the down frames 26 and 26 and extends upward. A step side frame 42 is fixed to the upper surface of the front portion of the down frame 26.

【0014】該ダウンフレーム26は後方へ延設され、
前後方向の中途部で折れ曲がり部を形成して上方に延設
され、フェンダ33上面に至る構成としている。前記折
れ曲がり部近傍にリアマウントステー28が固設され
る。このように、ダウンフレーム26を湾曲させる構成
としたので、キャビン12下部と後部のフレームをそれ
ぞれ別部材で構成して溶接する必要がなくなり、部品点
数、溶接が削減され、左右を連結することで剛性をアッ
プしている。また、ダウンフレーム26後部のリアセン
ターフレーム30上にはリアピラー14の下部に連設固
定され、リアピラー14を強固に固設して支持する構成
としている。
The down frame 26 extends rearward,
A bent portion is formed at a midway portion in the front-rear direction and extends upward to reach the upper surface of the fender 33. A rear mount stay 28 is fixedly installed near the bent portion. In this way, since the down frame 26 is configured to be curved, it is not necessary to form the lower frame of the cabin 12 and the frame of the rear part by separate members for welding, the number of parts and welding are reduced, and the left and right are connected. The rigidity is improved. Further, on the rear center frame 30 at the rear part of the down frame 26, the rear pillar 14 is continuously fixed to the lower portion of the rear pillar 14, and the rear pillar 14 is firmly fixed and supported.

【0015】前記リアマウントステー28は図5、図
6、図7に示したように、板体の後部分を後方へ折り曲
げて側面視「へ」の字形とし、折り曲げた水平部分の前
部に切欠28cを設け、該切欠28cをダウンフレーム
26の断面形状に合わせた形状として、該切欠28cに
ダウンフレーム26を挿入している。そして、前記
「へ」部分の側面板28aの一部と切欠28c部分をダ
ウンフレーム26に溶接等により貼設している。このよ
うに溶接固定することで、側面板28aがダウンフレー
ム26の折り曲げ部においてリブの役目を果たし、剛性
をアップすることができるのである。また、前記水平部
分の中央にリアマウントゴム固定用穴28dが穿設され
ており、該固定用穴28dにボルト等によりリアマウン
トゴムを介して機体のリアアクスルケースまたはミッシ
ョンケースに固定するようにしている。
As shown in FIG. 5, FIG. 6 and FIG. 7, the rear mount stay 28 is formed by bending the rear portion of the plate member rearward to form a "H" shape in side view, and at the front portion of the bent horizontal portion. The notch 28c is provided, and the notch 28c has a shape that matches the cross-sectional shape of the down frame 26, and the notch 28c is inserted into the notch 28c. Then, a part of the side plate 28a and the notch 28c of the "he" portion are attached to the down frame 26 by welding or the like. By welding and fixing in this manner, the side surface plate 28a serves as a rib in the bent portion of the down frame 26, and the rigidity can be increased. A rear mount rubber fixing hole 28d is formed at the center of the horizontal portion, and the rear mounting rubber fixing hole 28d is fixed to the rear axle case or the mission case of the machine body through the rear mount rubber by a bolt or the like. ing.

【0016】また、図8に示したように、前記ダウンフ
レーム26の後端上部の後面にプレート状のパッチ31
がリベット等により固設されて上方へ延設され、前記ダ
ウンフレーム26・26の後上端に前記リアセンターフ
レーム30が載置されて、リアセンターフレーム30の
後面とパッチ31、リアセンターフレーム30とダウン
フレーム26が溶接固定されている。このようにしてダ
ウンフレーム26の後先端部にパッチ31を固定した状
態でリアセンターフレーム30を載せて前方と後上方よ
り溶接するので、リアセンターフレーム30は簡単に溶
接することができ、組立性を向上することができる。前
記リアセンターフレーム30の両側はキャビン仕様の場
合、図9に図示するように、サイドフレームユニット2
0を構成するフェンダ33とリアピラー14の突出部1
4gとの間に嵌合され、リアセンターフレーム端面30
aは図2に示したリアピラー14内側面に固定した当接
板46に溶接固定される。こうして左右のダウンフレー
ム26・26の後上端間とフェンダ33・33間にリア
センターフレーム30が懸架固定される。
Further, as shown in FIG. 8, a plate-shaped patch 31 is formed on the rear surface of the upper rear end of the down frame 26.
Are fixed by rivets or the like and extended upward, and the rear center frame 30 is mounted on the rear upper ends of the down frames 26, 26, and the rear surface of the rear center frame 30, the patch 31, and the rear center frame 30. The down frame 26 is welded and fixed. In this way, the rear center frame 30 is placed with the patch 31 fixed to the rear end of the down frame 26 and welded from the front and the rear upper sides. Therefore, the rear center frame 30 can be easily welded and the assemblability is improved. Can be improved. If both sides of the rear center frame 30 are of a cabin type, as shown in FIG.
The protrusions 1 of the fender 33 and the rear pillar 14 that make up 0
Fitted between 4g and rear center frame end face 30
a is welded and fixed to the contact plate 46 fixed to the inner surface of the rear pillar 14 shown in FIG. In this way, the rear center frame 30 is suspended and fixed between the rear upper ends of the left and right down frames 26, 26 and the fenders 33, 33.

【0017】また、図5に示したように、ダウンフレー
ム26・26の中途部間から後部前面間にかけてダスト
カバー29が固設されており、ダウンフレーム26・2
6とダストカバー29、リアセンターフレーム30等に
より互いに連結固定することによって剛性を高めてロア
フレームユニット21を構成している。前記ダストカバ
ー29は前中央部に凹状の切欠と中央部に開口を有する
鋼板を側面視クランク状に折り曲げた形状で、ダウンフ
レーム26・26の水平部の中央部から斜辺部の中途部
にかけて開口部を有するL字部で覆い、座席シート下カ
バー47を介してその上に座席シート15が配置され
る。そして、L字部から上部に折れ曲がった部分がダウ
ンフレーム26・26の斜辺部に固定されてふさぎ、下
方からの塵埃等がキャビン内に浸入することを防止して
いる。そして、前部の切欠部が伝動ケース(ミッション
ケース)を跨ぎ、中央の開口部上では座席15と座席シ
ート下カバー47を取り外すことで、油圧ケースや油圧
制御バルブ等のメンテナンスができるようにしている。
Further, as shown in FIG. 5, a dust cover 29 is fixedly provided between the middle portions of the down frames 26, 26 and the front surface of the rear portion thereof.
6, the dust cover 29, the rear center frame 30, and the like are connected and fixed to each other to increase rigidity and form the lower frame unit 21. The dust cover 29 is formed by bending a steel plate having a concave notch in the front center part and an opening in the center part in a crank shape in a side view, and opens from the center part of the horizontal part of the down frame 26 to the middle part of the oblique part. The seat seat 15 is disposed above the seat seat lower cover 47 through the L-shaped part having the section. The part bent from the L-shaped part to the upper part is fixed to the hypotenuse part of the down frame 26, so as to be blocked, and dust and the like from below is prevented from entering the cabin. The front notch extends over the transmission case (mission case), and the seat 15 and the seat lower cover 47 are removed above the central opening so that maintenance of the hydraulic case, the hydraulic control valve, etc. can be performed. There is.

【0018】また、前記リアセンターフレーム30の両
側には、図10に示すように、ロプスホルダー32を取
り付けることができる。この場合図11に示すように、
キャビンの代わりに安全フレーム16をロプスホルダー
32に取り付けてロプス仕様とする。このようなロプス
仕様機においては、キャビン仕様機のようにサイドフレ
ーム等を有さないので剛性が不足し、キャビン仕様機以
上に強固なロアフレーム構造が必要とされる。従来ロプ
ス仕様機のロアフレームには、キャビン仕様機とは違っ
た構成の強固なものであった。しかし本実施例に示した
ロアフレーム構造は、ダウンフレームの板厚を厚くする
だけで強固な構造となる。よってキャビン仕様機とロプ
ス仕様機でダウンフレーム以外の部品や溶接用治具等を
共用することができ、コスト削減を図れ、作業効率も向
上できる。
Further, as shown in FIG. 10, a lops holder 32 can be attached to both sides of the rear center frame 30. In this case, as shown in FIG.
Instead of the cabin, the safety frame 16 is attached to the lops holder 32 to obtain the lops specification. Unlike the cabin specification machine, such a LOPS specification machine does not have a side frame or the like, so that the rigidity is insufficient, and a lower frame structure stronger than the cabin specification machine is required. The lower frame of the conventional ROPS specification machine had a strong structure different from that of the cabin specification machine. However, the lower frame structure shown in this embodiment becomes a strong structure only by increasing the thickness of the down frame. Therefore, parts other than the down frame, welding jigs, and the like can be shared by the cabin specification machine and the lops specification machine, which can reduce costs and improve work efficiency.

【0019】次に、キャビン12上部の上部フレームユ
ニット34について説明する。図3、図12において、
前記サイドフレームユニット20・20間の上部に上部
フレームユニット34が固定されている。該上部フレー
ムユニット34は、フロントアッパーフレーム23、エ
アコン取付フレーム25、リアアッパーフレーム24よ
り構成されており、フロントアッパーフレーム23、リ
アアッパーフレーム24はサイドフレームユニット20
・20間に溶接固定され、エアコン取付フレーム25は
サイドフレームユニット20・20間にボルト・ナット
で固定されている。サイドフレームユニット20の前部
に上下方向に配設するフロントピラー40・40の上下
途中位置には、フロントセンターフレーム22が左右水
平方向に懸架固定されている。そして、前記上部フレー
ムユニット34に、アウタールーフ41が取り付けられ
る。該アウタールーフ41はフロントアッパーフレーム
23に溶接されたアウタールーフ取り付けステー35の
突出部35aにボルト・ナットで閉め付けられて固定さ
れる。そして更にエアコン取付フレーム25及びリアア
ッパーフレーム24の両側に配置したアウタールーフ取
り付け部36にボルトで締め付け固定される。このよう
にアウタールーフ41は、上部フレームユニット34に
取り付けられるので、たとえ左右サイドフレームユニッ
ト20が溶接時に寸法ずれしたとしても、上部フレーム
ユニット34の取付位置の寸法はずれないので、アウタ
ールーフ取り付け位置が確保され、容易に固定できるの
である。そして、溶接の精度も高く維持する必要がなく
溶接作業が楽に行えるのである。
Next, the upper frame unit 34 above the cabin 12 will be described. 3 and 12,
An upper frame unit 34 is fixed to an upper portion between the side frame units 20, 20. The upper frame unit 34 includes a front upper frame 23, an air conditioner mounting frame 25, and a rear upper frame 24. The front upper frame 23 and the rear upper frame 24 are the side frame unit 20.
It is fixed by welding between 20 and the air conditioner mounting frame 25 is fixed by bolts and nuts between the side frame units 20 and 20. A front center frame 22 is suspended and fixed in the horizontal direction in the vertical direction at positions midway up and down of the front pillars 40, 40 arranged in the vertical direction at the front part of the side frame unit 20. Then, the outer roof 41 is attached to the upper frame unit 34. The outer roof 41 is fixed by being fixed to the projecting portion 35a of the outer roof mounting stay 35 welded to the front upper frame 23 with bolts and nuts. Then, it is further fastened with bolts to the outer roof mounting portions 36 arranged on both sides of the air conditioner mounting frame 25 and the rear upper frame 24. Since the outer roof 41 is attached to the upper frame unit 34 in this manner, even if the left and right side frame units 20 are displaced during welding, the dimensions of the attachment position of the upper frame unit 34 do not deviate. It is secured and can be easily fixed. Further, it is not necessary to maintain high welding accuracy and the welding work can be performed easily.

【0020】また、図3、図13に示すように、前記フ
ロントアッパーフレーム23上面には浸水防止用のシー
ル部材37が貼設されて、アウタールーフ41とフロン
トアッパーフレーム23の間のシールが確保され、該フ
ロントアッパーフレーム23の両側の前面よりアウター
ルーフ取り付けステー35が前方に突設して固定されて
いる。このように構成して、アウタールーフ41の取り
付け位置はシール部材37よりも外側に配置されること
になり、取付部よりキャビン内部に水が入り込むという
ことがなくなり、取り付け位置にシール部材を設ける必
要もないのである。キャビン後部の取り付け位置も同様
にシール部材の外側に配置され、取付部にシール部材を
設けることのないようにしている。
Further, as shown in FIGS. 3 and 13, a sealing member 37 for preventing water infiltration is attached to the upper surface of the front upper frame 23 to secure a seal between the outer roof 41 and the front upper frame 23. The outer roof mounting stays 35 are fixed by projecting forward from the front surfaces on both sides of the front upper frame 23. With this configuration, the mounting position of the outer roof 41 is arranged outside the sealing member 37, water does not enter the cabin from the mounting portion, and it is necessary to provide the sealing member at the mounting position. There is also no. The mounting position of the rear portion of the cabin is also arranged outside the sealing member in the same manner so that the sealing member is not provided in the mounting portion.

【0021】前記アウタールーフ取り付けステー35は
板体の先端を下方へ折り曲げて、上面にボルト等を立設
して突出部35aとし、アウタールーフ41を取り付け
るようにし、先端部の下方へ折り曲げた前面にワークラ
ンプ取り付け孔17を開口し、ワークランプ(作業灯)
49(図1)をボルト等で取り付けられるようにしてい
る。このようにアウタールーフ取り付けステー35をワ
ークランプ取り付けステーとして兼用して、部品点数削
減が図られてコスト低減化を図っている。
The outer roof mounting stay 35 is formed by bending the tip end of the plate body downward, and erecting bolts or the like on the upper surface to form a protruding portion 35a, and attaching the outer roof 41, and by bending the tip end portion downward. The work lamp mounting hole 17 is opened in the
49 (FIG. 1) can be attached with bolts or the like. In this way, the outer roof mounting stay 35 is also used as the work lamp mounting stay, so that the number of parts is reduced and the cost is reduced.

【0022】次に、キャビン側部のサイドフレームユニ
ット20について説明する。図3、図4に示すように、
キャビン側部のサイドフレームユニット20は、前部に
立設するフロントピラー40、後部に立設するリアピラ
ー14、フロントピラー40とリアピラー14の上部間
を連結するアッパーフレーム44、下部間に連結するス
テップサイドフレーム42とフェンダ33で構成され
る。
Next, the side frame unit 20 on the side of the cabin will be described. As shown in FIGS. 3 and 4,
The side frame unit 20 on the side of the cabin includes a front pillar 40 standing upright at the front part, a rear pillar 14 standing upright at the rear part, an upper frame 44 connecting between the upper parts of the front pillar 40 and the rear pillar 14, and a step connecting between the lower parts. It is composed of the side frame 42 and the fender 33.

【0023】前記リアピラー14にドアガラス50の後
部が蝶番等により開閉可能に枢支されている。そして、
ドアガラス50の外周には後述するシール部材となるウ
ェザストリップ45が貼設され、外周の室内側はフロン
トピラー40、ステップサイドフレーム42、アッパー
フレーム44、フェンダ33、リアピラー14等の外側
面で受けるように構成されている。従来はドアフレーム
をフロントピラーとリアピラーの間に立設していたの
で、枠をサブ工程で製作してから溶接固定するようにし
ていたので、部品点数や溶接等が増加しコストアップと
なっていた。本実施例においては、ドアフレームをなく
して部品点数を減少し、ドアガラスの外周部がシール部
材で縁取られているので、ステップサイドフレーム4
2、フェンダ33にシール部材を設けなくともドアガラ
スはそれらの部材に密着する。なお、ステップサイドフ
レーム42、フェンダ33側にシール部材を設けて、ガ
ラス側のシール部材を省いて構成してもよい。
A rear portion of the door glass 50 is pivotally supported by the rear pillar 14 so as to be opened and closed by a hinge or the like. And
A weather strip 45, which will be described later as a sealing member, is attached to the outer periphery of the door glass 50, and the indoor side of the outer periphery is received by the outer surface of the front pillar 40, the step side frame 42, the upper frame 44, the fender 33, the rear pillar 14, and the like. Is configured. Conventionally, the door frame was erected between the front pillar and the rear pillar, so the frame was manufactured in the sub-process and then fixed by welding.Therefore, the number of parts and welding were increased, resulting in cost increase. It was In this embodiment, since the door frame is eliminated to reduce the number of parts and the outer peripheral portion of the door glass is framed by the seal member, the step side frame 4
2. Even if the fender 33 is not provided with a seal member, the door glass is brought into close contact with those members. A sealing member may be provided on the step side frame 42 and the fender 33 side, and the glass side sealing member may be omitted.

【0024】リアガラス51は上端部が蝶番等を介して
リアアッパーフレーム24に枢支連結されていて、後上
方向に回動して開閉される。該リアガラス51は外周部
にシール部材となるウェザストリップ45が貼設され、
閉じたときにこのシール部材がリアアッパーフレーム2
4とリアピラー14・14後部とリアセンターフレーム
30に密着するようにしている。
The rear glass 51 has its upper end pivotally connected to the rear upper frame 24 via a hinge or the like, and is pivoted rearward and upward to open and close. A weather strip 45 serving as a sealing member is attached to the outer periphery of the rear glass 51,
When closed, this seal member is the rear upper frame 2.
4, the rear pillars 14 and 14 and the rear center frame 30 are closely attached.

【0025】リアピラー14は側面視「く」字状に構成
して、板体を折り曲げ加工により構成されている。即
ち、図14に示すように、リアピラー14は断面視にお
いて、外側(室外側)を四角形状に折り曲げ、室内側を
クランク状に折り曲げて端部を開放しており、外側端の
頂部から順に内側へ向かって、言い換えれば、一枚のプ
レートとすると中央の折り曲げ部となる第一折り曲げ部
14aから順に、第二折り曲げ部14b・14b、第三
折り曲げ部14c・14c、第四折り曲げ部14d・1
4dとすると、第一折り曲げ部14aと第二折り曲げ部
14b・14bの間の面は外側面となる。そして、四角
形部分の対角に位置する第二折り曲げ部14b・14b
と内側の第三折り曲げ部14c・14cとの間の外面
は、ドアガラス50とリアガラス51の端面に取り付け
たウェザストリップ45の舌片45bが当接するウェザ
ストリップ保護面14e・14eとなり、第三折り曲げ
部14c・14cと第四折り曲げ部14d・14dの間
の外面は、ドアガラス50とリアガラス51の端面に取
り付けたウェザストリップ45の舌片45cが当接する
ガラス受け面14f・14fとしている。なお、前記ウ
ェザストリップ45は、ドアガラス50、リアガラス5
1の外周部に嵌合する断面視Uの字状のトリム部45a
と、U字部の底部と側部から突出する舌片45b・45
cとで構成される。
The rear pillar 14 is formed in a V shape in a side view, and is formed by bending a plate body. That is, as shown in FIG. 14, in a cross-sectional view, the rear pillar 14 folds the outer side (outdoor side) into a quadrangular shape, folds the inner side into a crank shape to open the end, and the inner side in order from the top of the outer end. In other words, in other words, in order from the first bent portion 14a, which is the central bent portion when it is regarded as one plate, the second bent portions 14b and 14b, the third bent portions 14c and 14c, and the fourth bent portion 14d.
4d, the surface between the first bent portion 14a and the second bent portions 14b, 14b is the outer surface. Then, the second bent portions 14b, 14b located diagonally to the square portion
The outer surface between the inner third bent portions 14c and 14c becomes weather strip protective surfaces 14e and 14e with which the tongue pieces 45b of the weather strip 45 attached to the end surfaces of the door glass 50 and the rear glass 51 come into contact, and the third bent portion is formed. The outer surfaces between the portions 14c and 14c and the fourth bent portions 14d and 14d are glass receiving surfaces 14f and 14f with which the tongue pieces 45c of the weather strip 45 attached to the end surfaces of the door glass 50 and the rear glass 51 come into contact. The weather strip 45 includes a door glass 50 and a rear glass 5.
No. 1 trim portion 45a having a U-shaped cross-section fitted to the outer peripheral portion
And the tongue pieces 45b, 45 protruding from the bottom and side of the U-shape
It is composed of c and.

【0026】このようにして、リアピラー14は折り曲
げ形成するだけで、キャビンを支えるフレームとして機
能するだけでなく、ドアガラス50とリアガラス51の
ヒンジ(蝶番)側の支持部、及び、他端部の受け部とし
て機能しているのである。従来の構造においては、リア
ガラス50、ドアガラス51のフレームを、リアピラー
14に溶接して取り付けていたのであるが、このように
リアピラー14を折り曲げて構成することで、それらの
部材を省くことができ、部品点数の削減を図ることがで
きるのである。
In this way, the rear pillar 14 not only functions as a frame for supporting the cabin simply by bending, but also supports the door glass 50 and the rear glass 51 on the hinge (hinge) side and the other end. It functions as a receiving part. In the conventional structure, the frames of the rear glass 50 and the door glass 51 are attached to the rear pillar 14 by welding. However, by bending the rear pillar 14 in this manner, these members can be omitted. Therefore, the number of parts can be reduced.

【0027】また、前記板金折り曲げ構造のリアピラー
14の開放側には、図15、図16に示すように、断面
視円弧状または直線状の樹脂製のフレームカバー43が
被装される。該フレームカバー43は、両側に嵌合部4
3a・43bが形成され、該嵌合部43a・43bの内
側の巾aは前記リアピラー14の開放側の巾bより若干
広く構成している。こうして、フレームカバー43をキ
ャビン室内側からリアピラー14に取り付ける時には、
リアピラー14の開放側の一端側にフレームカバーの片
側の嵌合部43aを嵌め込み、フレームカバー43をフ
レーム内側に押し曲げて、他側の開口部43bをフレー
ム他端側に嵌め込むようにしている。このフレームカバ
ー43は外側に広がろうとする力でフレーム端部を押し
付け、フレームカバー43自身の弾性によってリアピラ
ー14に固定されているのである。よってフレームカバ
ー43を固定するための部材を設ける必要がなく、部品
点数が削減される。また、フレームカバー43は樹脂で
形成されているので、例えば図16のA−A線で示すよ
うにカットすることができ、左右のフレームの形状に容
易に合わせることができる。
Further, as shown in FIGS. 15 and 16, a resin frame cover 43 having an arc shape or a linear shape in cross section is attached to the open side of the rear pillar 14 of the sheet metal bending structure. The frame cover 43 has fitting portions 4 on both sides.
3a and 43b are formed, and the inner width a of the fitting portions 43a and 43b is configured to be slightly wider than the width b of the rear pillar 14 on the open side. Thus, when the frame cover 43 is attached to the rear pillar 14 from the cabin interior side,
A fitting portion 43a on one side of the frame cover is fitted into one end of the rear pillar 14 on the open side, the frame cover 43 is pushed and bent inside the frame, and an opening 43b on the other side is fitted into the other end side of the frame. The frame cover 43 presses the end portion of the frame by the force of spreading outward, and is fixed to the rear pillar 14 by the elasticity of the frame cover 43 itself. Therefore, it is not necessary to provide a member for fixing the frame cover 43, and the number of parts is reduced. Further, since the frame cover 43 is made of resin, it can be cut, for example, as shown by the line AA in FIG. 16, and can be easily fitted to the shapes of the left and right frames.

【0028】[0028]

【発明の効果】本発明は、以上のように構成したので、
以下に示すような効果を奏する。
Since the present invention is constructed as described above,
The following effects are achieved.

【0029】即ち、請求項1に示す如く、走行車両の運
転部を覆うキャビンを、サイドフレームユニットと、ロ
アフレームユニットと、上部フレームユニットと、上方
を覆うアウタールーフとによって構成し、前記サイドフ
レームユニットの後部に上下方向に配置するリアピラー
を、板体を折り曲げて形成し、該リアピラーの開放側の
クランク状の折り曲げ部の外側面に、リアガラスとドア
ガラスの受け面と、ウェザストリップ保護面を設けたの
で、リアピラーがリアガラス、ドアガラスのフレームと
なる。即ち、ガラスのフレーム部材を省くことができ、
部材点数削減となる。また、パイプ状のフレームに更に
ガラス端部を受けるためのフレーム、つまり、ドアガラ
スの受け面と、ウェザストリップ保護面を設けるための
フレームを付設する必要がなく、部品点数を削減でき
る。
That is, as described in claim 1, the cabin for covering the driving part of the traveling vehicle is constituted by the side frame unit, the lower frame unit, the upper frame unit and the outer roof covering the upper side, and the side frame is provided. A rear pillar arranged vertically in the rear part of the unit is formed by bending a plate body, and a rear glass and a door glass receiving surface and a weather strip protection surface are provided on the outer surface of the crank-shaped bent portion on the open side of the rear pillar. Since it is provided, the rear pillar becomes the frame of the rear glass and door glass. That is, the glass frame member can be omitted,
The number of parts will be reduced. Further, it is not necessary to additionally attach a frame for receiving the glass end portion to the pipe-shaped frame, that is, a frame for providing the door glass receiving surface and the weather strip protection surface, and the number of parts can be reduced.

【0030】請求項2に示す如く、前記リアピラーの開
放側を、フレームカバーで被装したので、フレームカバ
ーを固定するための部材を設ける必要がなく、部品点数
を削減することができ、外観も向上できる。
As described in claim 2, since the open side of the rear pillar is covered with the frame cover, it is not necessary to provide a member for fixing the frame cover, the number of parts can be reduced, and the appearance is also improved. Can be improved.

【0031】請求項3に示す如く、走行車両の運転部を
覆うキャビンの上部を構成する上部フレームユニット
を、フロントアッパーフレーム、エアコン取付フレー
ム、リアアッパーフレームより構成し、各フレームの両
側にアウタールーフ取り付け部を形成したので、たとえ
左右サイドフレームユニット20が溶接時に寸法ずれし
たとしても、上部フレームユニット34の取付位置の寸
法はずれないので、アウタールーフ取り付け位置が確保
され、容易に固定できるのである。そして、溶接の精度
も高く維持する必要がなく溶接作業が楽に行える。
According to a third aspect of the present invention, the upper frame unit that constitutes the upper part of the cabin that covers the driving part of the traveling vehicle comprises a front upper frame, an air conditioner mounting frame, and a rear upper frame, and the outer roof is provided on both sides of each frame. Since the mounting portion is formed, even if the left and right side frame units 20 are displaced in size during welding, the mounting position of the upper frame unit 34 does not deviate, so that the outer roof mounting position is secured and can be easily fixed. Further, it is not necessary to maintain high welding accuracy, and welding work can be performed easily.

【0032】請求項4に示す如く、前記キャビン上部を
構成する上部フレームユニットの前部のアウタールーフ
取付部において、フロントアッパーフレーム前面にステ
ーを取り付け、該ステーにアウタールーフ取り付け部と
ワークランプ取り付け部を形成した。アウタールーフ取
り付けステー35をワークランプ取り付けステーとして
兼用することで、部品点数削減が図られてコスト低減化
を図っている。
According to a fourth aspect of the present invention, at the outer roof mounting portion at the front of the upper frame unit constituting the upper part of the cabin, a stay is mounted on the front surface of the front upper frame, and the stay is mounted on the outer roof and the work lamp mounting portion. Was formed. By also using the outer roof mounting stay 35 as a work lamp mounting stay, the number of parts can be reduced and the cost can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例に係るトラクタの全体的な構
成を示した側面図。
FIG. 1 is a side view showing an overall configuration of a tractor according to an embodiment of the present invention.

【図2】キャビンフレームの構造を示す分解斜視図。FIG. 2 is an exploded perspective view showing the structure of a cabin frame.

【図3】キャビンフレームとアウタールーフを示す斜視
図。
FIG. 3 is a perspective view showing a cabin frame and an outer roof.

【図4】キャビンフレームの側面図。FIG. 4 is a side view of a cabin frame.

【図5】キャビンのロアフレームを示す図。FIG. 5 is a diagram showing a lower frame of a cabin.

【図6】図5のC部分を示す拡大図。FIG. 6 is an enlarged view showing a portion C in FIG.

【図7】リアマウントステーの斜視図。FIG. 7 is a perspective view of a rear mount stay.

【図8】ロアフレームの後面図。FIG. 8 is a rear view of the lower frame.

【図9】図2のB部分を示す後面図。9 is a rear view showing a portion B of FIG. 2. FIG.

【図10】ロプス仕様のロアフレームを示す図。FIG. 10 is a diagram showing a lower frame of LOPS specification.

【図11】ロプス仕様のトラクタの全体的な構成を示し
た側面図。
FIG. 11 is a side view showing the overall configuration of a lobster specification tractor.

【図12】キャビンフレームの平面図。FIG. 12 is a plan view of a cabin frame.

【図13】アウタールーフ取り付けステー部を示す部分
断面図。
FIG. 13 is a partial cross-sectional view showing an outer roof mounting stay portion.

【図14】リアピラー付近を示す部分断面図。FIG. 14 is a partial cross-sectional view showing the vicinity of a rear pillar.

【図15】リアピラーとフレームカバーを示す図。FIG. 15 is a diagram showing a rear pillar and a frame cover.

【図16】フレームカバーを示す図。FIG. 16 is a view showing a frame cover.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

14 リアピラー 20 サイドフレームユニット 21 ロアフレームユニット 22 フロントセンターフレーム 23 フロントアッパーフレーム 24 リアアッパーフレーム 25 エアコン取付フレーム 26 ダウンフレーム 28 リアマウントステー 30 リアセンターフレーム 33 フェンダ 34 上部フレームユニット 35 アウタールーフ取り付けステー 37 シール部材 40 フロントピラー 41 アウタールーフ 42 ステップサイドフレーム 43 フレームカバー 50 ドアガラス 51 リアガラス 14 Rear pillar 20 Side frame unit 21 Lower frame unit 22 Front center frame 23 Front upper frame 24 Rear upper frame 25 Air conditioner mounting frame 26 down frame 28 Rear mount stay 30 rear center frame 33 Fender 34 Upper frame unit 35 Outer roof mounting stay 37 Seal member 40 front pillar 41 outer roof 42 step side frame 43 frame cover 50 door glass 51 Rear glass

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 走行車両の運転部を覆うキャビンを、サ
イドフレームユニットと、ロアフレームユニットと、上
部フレームユニットと、上方を覆うアウタールーフとに
よって構成し、前記サイドフレームユニットの後部に上
下方向に配置するリアピラーを、板体を折り曲げて形成
し、該リアピラーの開放側のクランク状の折り曲げ部の
外側面に、リアガラスとドアガラスの受け面と、ウェザ
ストリップ保護面を設けたことを特徴とするトラクタの
フレーム構造。
1. A cabin for covering a driving part of a traveling vehicle is constituted by a side frame unit, a lower frame unit, an upper frame unit, and an outer roof covering an upper part, and is vertically arranged at a rear portion of the side frame unit. A rear pillar to be arranged is formed by bending a plate body, and a rear glass and a door glass receiving surface and a weather strip protection surface are provided on an outer surface of a crank-shaped bent portion on the open side of the rear pillar. Tractor frame structure.
【請求項2】 前記リアピラーの開放側を、フレームカ
バーで被装したことを特徴とする請求項1記載のトラク
タのフレーム構造。
2. The tractor frame structure according to claim 1, wherein the open side of the rear pillar is covered with a frame cover.
【請求項3】 走行車両の運転部を覆うキャビンの上部
を構成する上部フレームユニットを、フロントアッパー
フレーム、エアコン取付フレーム、リアアッパーフレー
ムより構成し、各フレームの両側にアウタールーフ取り
付け部を形成したことを特徴とするトラクタのフレーム
構造。
3. An upper frame unit constituting an upper part of a cabin for covering a driving part of a traveling vehicle is constituted by a front upper frame, an air conditioner mounting frame and a rear upper frame, and outer roof mounting portions are formed on both sides of each frame. The frame structure of the tractor characterized in that.
【請求項4】 前記キャビン上部を構成する上部フレー
ムユニットの前部のアウタールーフ取付部において、フ
ロントアッパーフレーム前面にステーを取り付け、該ス
テーにアウタールーフ取り付け部とワークランプ取り付
け部を形成したことを特徴とする請求項3記載のトラク
タのフレーム構造。
4. A stay is attached to a front surface of a front upper frame in a front outer roof mounting portion of an upper frame unit constituting the upper part of the cabin, and an outer roof mounting portion and a work lamp mounting portion are formed on the stay. The frame structure of the tractor according to claim 3, which is characterized in that.
JP2001380100A 2001-12-13 2001-12-13 Tractor frame structure Pending JP2003175860A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001380100A JP2003175860A (en) 2001-12-13 2001-12-13 Tractor frame structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001380100A JP2003175860A (en) 2001-12-13 2001-12-13 Tractor frame structure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003175860A true JP2003175860A (en) 2003-06-24

Family

ID=19187082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001380100A Pending JP2003175860A (en) 2001-12-13 2001-12-13 Tractor frame structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003175860A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005111993A1 (en) 2004-05-14 2005-11-24 Yanmar Co., Ltd. Noise suppressing structure of cabin
JP2016030559A (en) * 2014-07-30 2016-03-07 ヤンマー株式会社 Work vehicle
KR101888508B1 (en) * 2017-02-24 2018-08-14 동양물산기업 주식회사 Cabin for tractors

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005111993A1 (en) 2004-05-14 2005-11-24 Yanmar Co., Ltd. Noise suppressing structure of cabin
JP2016030559A (en) * 2014-07-30 2016-03-07 ヤンマー株式会社 Work vehicle
CN106660590A (en) * 2014-07-30 2017-05-10 洋马株式会社 Work vehicle
US10766335B2 (en) 2014-07-30 2020-09-08 Yanmar Co., Ltd. Work vehicle with accommodation for air conditioner in rear beam of cabin frame
US12036839B2 (en) 2014-07-30 2024-07-16 Yanmar Power Technology Co., Ltd. Work vehicle with accommodation for air conditioner in rear beam of cabin frame
KR101888508B1 (en) * 2017-02-24 2018-08-14 동양물산기업 주식회사 Cabin for tractors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8052202B2 (en) Vehicle frame for work vehicle and method for manufacturing same
JP2007245749A (en) Frame structure of working vehicle
JP2003175860A (en) Tractor frame structure
JPH11115810A (en) Front part vehicle body structure for automobile
JP4329362B2 (en) Front body structure of automobile
JP3491593B2 (en) Agriculture traveling body cabin door device
JP3498604B2 (en) Rear suspension mounting structure of automobile
JP2007245750A (en) Cabin structure of working vehicle
JPH05201360A (en) Rear window for tractor cabin
JP2002347666A (en) Driving part structure for work vehicle
JPS61249875A (en) Front vehicle body structure for automobile
JP3491609B2 (en) Agriculture traveling body cabin door device
JP2004345372A (en) Agricultural working vehicle
JP3493973B2 (en) Wiper drive unit mounting structure in work vehicle
JP3648925B2 (en) Cabin door mounting structure
JP2006224914A (en) Frame structure of cabin
JPH04314618A (en) Cabin door of tractor, etc
JP2587325Y2 (en) Car front body structure
JPH0699852A (en) Front body structure of automobile
JP2003231481A (en) Frame structure for cabin
JPS63265776A (en) Front body structure of vehicle
JPH0134942Y2 (en)
JP4060688B2 (en) Vehicle front window device
JP2509352B2 (en) Tractor rain guard equipment
JPS6240837Y2 (en)