JP2003167782A - Controller for duplicate controller constituting disk storage system, and disk storage system with the duplicate controller - Google Patents

Controller for duplicate controller constituting disk storage system, and disk storage system with the duplicate controller

Info

Publication number
JP2003167782A
JP2003167782A JP2001367252A JP2001367252A JP2003167782A JP 2003167782 A JP2003167782 A JP 2003167782A JP 2001367252 A JP2001367252 A JP 2001367252A JP 2001367252 A JP2001367252 A JP 2001367252A JP 2003167782 A JP2003167782 A JP 2003167782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
disk
memory area
request
status
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001367252A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3719976B2 (en
Inventor
Masao Sakitani
政雄 先谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001367252A priority Critical patent/JP3719976B2/en
Publication of JP2003167782A publication Critical patent/JP2003167782A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3719976B2 publication Critical patent/JP3719976B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To allow the acquiring of the right of accessing a disk area concerned simultaneously with the ensuring of a memory area on a disk cache. <P>SOLUTION: A microprocessor 121<SB>-1</SB>in the controller 12<SB>-1</SB>sets the information of the memory area on a cache 124<SB>-1</SB>natural to a designated logic disk area on the receipt of a wright-designated IO request. A control circuit 125<SB>-1</SB>sets this memory area information in a control circuit 125<SB>-2</SB>in a controller 12<SB>-2</SB>through an exclusive bus 13. The control circuit 125<SB>-1</SB>acquires, when the memory area showing the set memory area information can be ensured, the access right to the corresponding disk area by use of exclusively using this memory area, writes designated data in the memory area concerned, and transmits the data concerned to the control circuit 125<SB>-2</SB>through the exclusive bus 13, whereby the data is written in the memory area shown by the memory area information set in the control circuit 125<SB>-2</SB>. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、論理ディスクへの
アクセスを制御する、二重化して用いられるコントロー
ラに係り、特に、二重化されたコントローラ(に接続さ
れたホストコンピュータ)間における同一論理ディスク
の同一ディスク領域へのアクセスの排他制御、並びにデ
ィスクキャッシュデータの一致化制御に好適な、二重化
コントローラ構成ディスク記憶システム向けコントロー
ラ、及び同コントローラが二重化されたディスク記憶シ
ステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a redundant controller for controlling access to a logical disk, and more particularly, to the same logical disk between the redundant controllers (host computers connected to the same). The present invention relates to a controller for a disk storage system having a redundant controller, which is suitable for exclusive control of access to a disk area and matching control of disk cache data, and a disk storage system having the controller duplicated.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、1つまたは複数のディスク装置を
ホストコンピュータからみて1つの論理ディスクとして
扱うことができるディスク記憶システムが開発されてい
る。このシステムは、1つまたは複数の論理ディスクを
備えている。この種のディスク記憶システムとして、例
えば特開平9−146842号公報に記載されているよ
うな、論理ディスクへのアクセスを制御するコントロー
ラが二重化されたディスク記憶システム(記憶サブシス
テム)が知られている。
2. Description of the Related Art In recent years, a disk storage system has been developed which can handle one or a plurality of disk devices as one logical disk when viewed from a host computer. This system comprises one or more logical disks. As this type of disk storage system, for example, a disk storage system (storage subsystem) in which a controller for controlling access to a logical disk is duplicated, as described in Japanese Patent Laid-Open No. 9-146842, is known. .

【0003】二重化コントローラ構成を適用するディス
ク記憶システムは、各コントローラ毎に異なるホストコ
ンピュータを接続可能なことから、複数のホストコンピ
ュータからのディスクアクセスのためのIO(入出力)
要求(リード/ライト要求)を高速で処理することがで
きる。この種のディスク記憶システムにおいて、各コン
トローラは、ホストコンピュータと論理ディスクとの間
で転送されるデータを一時格納するキャッシュメモリ
(以下、ディスクキャッシュと称する)を備えている。
In a disk storage system to which a dual controller configuration is applied, different host computers can be connected to each controller, and therefore, IO (input / output) for disk access from a plurality of host computers.
A request (read / write request) can be processed at high speed. In this type of disk storage system, each controller includes a cache memory (hereinafter referred to as a disk cache) for temporarily storing data transferred between a host computer and a logical disk.

【0004】ここで、ディスク記憶システム中の二重化
コントローラが、第1及び第2のコントローラから構成
されているものとする。また、第1及び第2のコントロ
ーラは、それぞれ第1及び第2のディスクキャッシュを
備え、それぞれ第1及び第2のホストコンピュータと接
続されているものとする。このようなディスク記憶シス
テムにおいて、第1のコントローラは、第1のホストコ
ンピュータからのライト要求の実行時には、当該ライト
要求で指定されたデータを第1のディスクキャッシュに
書き終えた段階で、要求元の第1のホストコンピュータ
に要求実行終了を通知する。第1のディスクキャッシュ
に書き込まれたデータは、適当なタイミングで、第1の
コントローラにより上記ライト要求で指定された論理デ
ィスクのディスク領域に書き込まれる、つまりライトバ
ックされる。
Here, it is assumed that the redundant controller in the disk storage system is composed of a first controller and a second controller. Further, it is assumed that the first and second controllers respectively include first and second disk caches and are connected to the first and second host computers, respectively. In such a disk storage system, the first controller, when executing the write request from the first host computer, completes writing the data specified by the write request into the first disk cache and then sends the request source. Of the request execution completion is notified to the first host computer. The data written in the first disk cache is written, that is, written back to the disk area of the logical disk designated by the write request by the first controller at an appropriate timing.

【0005】さて、このライトバックが行われる前に、
第2のホストコンピュータから第2のコントローラに、
上記第1のホストコンピュータからのライト要求の場合
とアクセス先が同一のライト要求、即ち同一論理ディス
クの同一ディスク領域(同一論理ディスク領域)へのラ
イト要求が与えられたものとする。もし、第2のコント
ローラが、そのまま第2のホストコンピュータからのラ
イト要求を実行して、当該ライト要求で指定されたデー
タを第2のディスクキャッシュに書き込んだ場合、第1
及び第2のディスクキャッシュ上で、同一論理ディスク
の同一ディスク領域に対応するデータが異なってしま
う。したがって、この状態で、第1のホストコンピュー
タから第1のコントローラに対して上記ディスク領域か
らのデータ読み出しを指示するリード要求が与えられた
場合、第1のコントローラは、第2のホストコンピュー
タからのライト要求で指定された最新のデータとは異な
るデータを、第1のディスクキャッシュから読み出して
要求元の第1のホストコンピュータに転送することにな
る。
Now, before this write-back is performed,
From the second host computer to the second controller,
It is assumed that the write request from the first host computer is the same as that of the access destination, that is, the write request to the same disk area (same logical disk area) of the same logical disk is given. If the second controller directly executes the write request from the second host computer and writes the data specified by the write request to the second disk cache, the first controller
Also, on the second disk cache, the data corresponding to the same disk area of the same logical disk will be different. Therefore, in this state, when the first host computer issues a read request for instructing the first controller to read data from the disk area, the first controller causes the second host computer to read the data. Data different from the latest data specified by the write request is read from the first disk cache and transferred to the requesting first host computer.

【0006】このため、上記ディスク記憶システムにお
いて、ホストコンピュータからのライト要求に応じて、
対応するコントローラが当該要求で指定されたデータを
ディスクキャッシュに書き込んだ際に、当該ディスクキ
ャッシュと他のコントローラのディスクキャッシュとの
間でデータが一致しなくなる不具合を解消するために
は、各コントローラのディスクキャッシュ相互間でデー
タの一致化を図る一致化制御(ディスクキャッシュデー
タ一致化制御)と、その間は他のコントローラにおける
同一論理ディスクの同一ディスク領域へのライト要求の
実行を待たせる、いわゆる排他制御(ホストコンピュー
タからアクセスされる論理ディスク領域の排他制御)と
が必要となる。
Therefore, in the above disk storage system, in response to a write request from the host computer,
When the corresponding controller writes the data specified in the request to the disk cache, in order to solve the problem that the data does not match between the disk cache and the disk cache of another controller, Matching control (disk cache data matching control) that matches the data between the disk caches, and so-called exclusive control that delays execution of a write request to the same disk area of the same logical disk in another controller during that time (Exclusive control of the logical disk area accessed from the host computer) is required.

【0007】ここで、従来のディスク記憶システムにお
けるディスクキャッシュデータ一致化制御とホストコン
ピュータからアクセスされる論理ディスク領域の排他制
御とについて説明する。
The disk cache data matching control and the exclusive control of the logical disk area accessed by the host computer in the conventional disk storage system will be described below.

【0008】まず、従来のディスク記憶システムでは、
上記一致化制御と排他制御とに必要な情報を当該コント
ローラ間で授受するために、第1及び第2のコントロー
ラにそれぞれ第1及び第2の通信制御部並びに第1及び
第2のディスクキャッシュ制御回路を設けると共に、各
通信制御部間を接続する第1の専用バスと各ディスクキ
ャッシュ制御回路間を接続する第2の専用バスとを設け
ている。
First, in the conventional disk storage system,
In order to exchange information necessary for the matching control and the exclusive control between the controllers, the first and second controllers are provided with first and second communication control units and first and second disk cache controls, respectively. A circuit is provided, and a first dedicated bus that connects the communication control units and a second dedicated bus that connects the disk cache control circuits are provided.

【0009】このようなディスク記憶システムにおい
て、例えば第1のホストコンピュータから第1のコント
ローラにIO要求(リード/ライト要求)が与えられた
場合、第1のコントローラは当該IO要求を解釈し、第
2のコントローラとの通信制御部を介しての通信制御に
よりコントローラ間で当該IO要求で指定された論理デ
ィスクのディスク領域(論理ディスク領域)の排他制御
を行い、当該ディスク領域のアクセス権を獲得する。こ
の排他制御の後、第1のコントローラは、上記IO要求
で指定されたデータ転送を行うのに必要な第1のディス
クキャッシュ上のメモリ領域を確保する。一方、第2の
コントローラは、第1のコントローラによるIO要求の
実行により転送されるデータの写しを格納するためのメ
モリ領域を確保する。その後、第1のコントローラは、
上記IO要求に従い、第1のディスクキャッシュを介し
てデータ転送を行う。
In such a disk storage system, when an IO request (read / write request) is given from the first host computer to the first controller, for example, the first controller interprets the IO request and (2) The controller performs exclusive control of the disk area (logical disk area) of the logical disk specified by the IO request by communication control via the communication control unit with the controller, and acquires the access right of the disk area. . After this exclusive control, the first controller secures the memory area on the first disk cache necessary for performing the data transfer specified by the IO request. On the other hand, the second controller secures a memory area for storing a copy of the data transferred by the execution of the IO request by the first controller. After that, the first controller
Data is transferred via the first disk cache in accordance with the IO request.

【0010】第1のディスクキャッシュに格納されたデ
ータは、第1のディスクキャッシュ制御回路のデータ転
送機能により、第2の専用バスを介して第2のコントロ
ーラに転送され、第2のディスクキャッシュに確保され
たメモリ領域に第2のディスクキャッシュ制御回路によ
り格納される。このディスクキャッシュ間のデータ転送
により、コントローラ間でディスクキャッシュデータの
一致化が行われる。
The data stored in the first disk cache is transferred to the second controller via the second dedicated bus by the data transfer function of the first disk cache control circuit, and then transferred to the second disk cache. It is stored in the reserved memory area by the second disk cache control circuit. By the data transfer between the disk caches, the disk cache data is matched between the controllers.

【0011】上記した従来のディスク記憶システムで
は、第1及び第2のホストコンピュータからそれぞれ同
一論理ディスクの同一ディスク領域(論理ディスク領
域)に対するIO要求が対応する第1及び第2のコント
ローラに与えられた場合、当該両コントローラによる通
信制御にて、どちらか一方のコントローラのみが論理デ
ィスク領域に対するアクセス権を獲得し、IO要求を実
行する。ここでは、第1のコントローラがアクセス権を
獲得してIO要求を実行するものとする。第2のコント
ローラは、第1のコントローラのIO処理が終了するま
で第2のホストコンピュータからのIO要求の実行を待
たなければならない。
In the conventional disk storage system described above, IO requests for the same disk area (logical disk area) of the same logical disk are given from the first and second host computers to the corresponding first and second controllers. In this case, only one of the controllers acquires the access right to the logical disk area by the communication control by the both controllers and executes the IO request. Here, it is assumed that the first controller acquires the access right and executes the IO request. The second controller must wait for the execution of the IO request from the second host computer until the IO processing of the first controller is completed.

【0012】第1のホストコンピュータからのIO要求
で指定されたディスク領域に対するアクセス権を獲得し
た第1のコントローラは、当該IO要求を実行し、第1
のディスクキャッシュ上に確保したメモリ領域に格納し
たデータを第2のコントローラに転送する。このデータ
は、先のコントローラ間の通信により第2のディスクキ
ャッシュ上に確保されたメモリ領域に格納される。これ
により、コントローラ間でディスクキャッシュデータの
一致化が図られる。
The first controller, which has obtained the access right to the disk area designated by the IO request from the first host computer, executes the IO request to execute the first request.
The data stored in the memory area secured on the disk cache is transferred to the second controller. This data is stored in the memory area secured on the second disk cache by the previous communication between the controllers. As a result, the disk cache data can be matched between the controllers.

【0013】第1のコントローラは、第1のホストコン
ピュータからのIO要求で指定されたデータを全て第1
のディスクキャッシュ上のメモリ領域に格納し終える
と、当該第1のホストコンピュータにIO要求実行終了
を通知すると共に、第2のコントローラとの間の第1の
専用バスを介しての通信により当該第2のコントローラ
にもIO要求実行終了を通知する。すると待ち状態にあ
る第2のコントローラは、一致化されている第2のディ
スクキャッシュのメモリ領域上のデータを使用して、第
2のホストコンピュータからのIO要求を続けて実行す
る。
The first controller stores all the data designated by the IO request from the first host computer as the first data.
When the storage is completed in the memory area on the disk cache of the first host computer, the first host computer is notified of the completion of the IO request execution, and the first controller is communicated with the second controller via the first dedicated bus. The controller 2 is also notified of the completion of IO request execution. Then, the second controller in the waiting state continues to execute the IO request from the second host computer by using the matched data in the memory area of the second disk cache.

【0014】[0014]

【発明が解決しようとする課題】上記したように、二重
化コントローラ構成を適用する従来のディスク記憶シス
テムでは、各コントローラに対応するホストコンピュー
タからそれぞれ同一論理ディスク領域に対するIO要求
が発行された場合、各コントローラでは、それぞれ対応
するホストコンピュータと論理ディスク領域とのデータ
転送を行うために必要なメモリ領域が自コントローラ内
のディスクキャッシュ上に確保される。このディスクキ
ャッシュ上のメモリ領域は、対応するホストコンピュー
タから同一論理ディスク領域をアクセスするために確保
されたものであるだけでなく、ディスクキャッシュデー
タの一致化を行うためのメモリ領域として各コントロー
ラ間での同期(整合性)が保障されたものである。これ
は、各コントローラ間の通信制御による同一論理ディス
ク領域へのアクセスに対する排他制御(IO排他制御)
が行われた後にメモリ領域が確保されているためであ
る。
As described above, in the conventional disk storage system to which the duplicated controller configuration is applied, when the host computer corresponding to each controller issues an IO request for the same logical disk area, In the controller, the memory area required for data transfer between the corresponding host computer and the logical disk area is secured on the disk cache in the controller itself. This memory area on the disk cache is not only reserved for accessing the same logical disk area from the corresponding host computer, but also as a memory area for matching the disk cache data between the controllers. The synchronization (integrity) of is guaranteed. This is exclusive control for access to the same logical disk area by communication control between each controller (IO exclusive control).
This is because the memory area is secured after the process is performed.

【0015】このように二重化コントローラ構成を適用
した従来のディスク記憶システムでは、コントローラ間
の通信制御により同一論理ディスク領域へのアクセスに
対する排他制御を行い、しかる後に各コントローラにお
いてディスクキャッシュ上にメモリ領域を確保すること
により、ディスクキャッシュデータの一致化を行うため
の、各コントローラ(に対応するホストコンピュータ)
間での同期が保障されたメモリ領域とすることができ
る。
In the conventional disk storage system to which the redundant controller configuration is applied, the exclusive control for the access to the same logical disk area is performed by the communication control between the controllers, and thereafter each controller allocates the memory area on the disk cache. Each controller (corresponding host computer) for making the disk cache data consistent by ensuring
It can be a memory area in which synchronization between them is guaranteed.

【0016】しかしながら、そのためにはコントローラ
間の通信制御によるIO排他制御が必要となり、ホスト
コンピュータからのIO要求を高速に処理できないとい
う問題がある。
However, for that purpose, IO exclusive control by communication control between controllers is required, and there is a problem that the IO request from the host computer cannot be processed at high speed.

【0017】さて、通信制御によるIO排他制御を行っ
た後、同一論理ディスク領域(同一論理ディスクの同一
ディスク領域)をアクセスするために各コントローラの
ディスクキャッシュ上に確保されたメモリ領域は、同時
に排他されたメモリ領域といえる。逆に、ディスクキャ
ッシュ上にメモリ領域を確保した時点でアクセスを排他
することができれば、同時に同一論理ディスク領域への
アクセスを排他することが可能となると考えられる。し
たがって、各コントローラのディスクキャッシュ上のメ
モリ領域を同時に確保して排他することができれば、通
信制御によるIO排他制御は不要なものとすることがで
きると考えられる。
Now, after the IO exclusive control by the communication control is performed, the memory area secured on the disk cache of each controller for accessing the same logical disk area (the same disk area of the same logical disk) is simultaneously excluded. It can be said that it is a memory area. On the contrary, if access can be excluded when the memory area is secured in the disk cache, it is considered possible to simultaneously exclude access to the same logical disk area. Therefore, if the memory area on the disk cache of each controller can be secured and exclusive at the same time, it is considered that the IO exclusive control by the communication control can be unnecessary.

【0018】そこで本発明は上記事情を考慮してなされ
たものでその目的は、同一論理ディスクの同一ディスク
領域へのアクセスに対する排他制御と、ディスクキャッ
シュ上のメモリ確保とを別々に行わずに、ディスクキャ
ッシュ上のメモリ領域を確保したときに、同時に当該メ
モリ領域を排他的に使用して対応するディスク領域にア
クセスする権利を得ることができ、これにより排他制御
を円滑に行い、高速にIO要求を処理することができる
二重化コントローラ構成を適用するディスク記憶システ
ム向けコントローラ、及び同コントローラが二重化され
たディスク記憶システムを提供することにある。
Therefore, the present invention has been made in consideration of the above circumstances, and an object thereof is to perform exclusive control for access to the same disk area of the same logical disk and secure memory on the disk cache separately. When a memory area on the disk cache is secured, the right to access the corresponding disk area by using the memory area exclusively at the same time can be obtained, which enables smooth exclusive control and high-speed IO request. The present invention is to provide a controller for a disk storage system that applies a dual controller configuration capable of processing the above, and a disk storage system in which the controller is dual.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】本発明の1つの観点によ
れば、少なくとも1台のディスク装置から構成される論
理ディスクを少なくとも1つ備えた、二重化コントロー
ラ構成を適用するディスク記憶システムに用いられ、ホ
ストコンピュータからの入出力要求に応じて当該ホスト
コンピュータと対応する論理ディスクとの間のデータ転
送を制御する二重化コントローラ構成ディスク記憶シス
テム向けコントローラが提供される。このコントローラ
は、ホストコンピュータからの入出力要求を受け付け
て、当該要求の実行を制御するマイクロプロセッサと、
ホストコンピュータからの入出力要求に応じて入出力さ
れるデータを一時格納するための、当該入出力要求の指
定する論理アドレス領域に固有のメモリ領域が確保され
るディスクキャッシュメモリと、このディスクキャッシ
ュメモリ上に確保されたメモリ領域へのデータ書き込み
及び当該メモリ領域からのデータ読み出しを制御するデ
ィスクキャッシュ制御回路とを備えている。このディス
クキャッシュ制御回路は、ホストコンピュータからの入
出力要求の指定する論理アドレス領域に固有のメモリ領
域を確保するための当該メモリ領域を示すメモリ領域情
報の設定が上記マイクロプロセッサから実行可能なよう
に構成されており、この設定に応じて、ディスク記憶シ
ステム内の他のコントローラのディスクキャッシュ制御
回路に当該メモリ領域情報を専用バスを介して設定す
る。ここで、上記ディスクキャッシュ制御回路に、以下
の機能、即ちホストコンピュータからの入出力要求がラ
イト要求の場合には、マイクロプロセッサから設定され
たメモリ領域情報の示すメモリ領域が確保されたことを
もって、当該入出力要求で指定されたデータを当該確保
されたメモリ領域に書き込むと同時に、当該データを他
のコントローラのディスクキャッシュ制御回路に上記専
用バスを介して転送することで、当該データを上記他の
コントローラのディスクキャッシュ制御回路により上記
他のコントローラのディスクキャッシュ上に確保された
対応するメモリ領域に書き込ませる機能を持たせるとよ
い。
According to one aspect of the present invention, it is used in a disk storage system to which a dual controller configuration is applied, which comprises at least one logical disk composed of at least one disk device. Provided is a controller for a redundant controller configuration disk storage system that controls data transfer between the host computer and a corresponding logical disk in response to an input / output request from the host computer. This controller receives an input / output request from the host computer and controls the execution of the request, and a microprocessor,
A disk cache memory for temporarily storing data input / output according to an input / output request from a host computer, in which a memory area specific to a logical address area specified by the input / output request is secured, and the disk cache memory A disk cache control circuit for controlling data writing to the memory area secured above and data reading from the memory area is provided. The disk cache control circuit enables the microprocessor to set the memory area information indicating the memory area specific to the logical address area specified by the input / output request from the host computer. According to this setting, the memory area information is set in the disk cache control circuit of another controller in the disk storage system via the dedicated bus. Here, in the disk cache control circuit, the following functions, that is, when the input / output request from the host computer is a write request, the memory area indicated by the memory area information set by the microprocessor is secured, At the same time that the data specified by the input / output request is written in the secured memory area, the data is transferred to the disk cache control circuit of another controller via the dedicated bus to transfer the data to the other It is preferable that the controller has a function of writing to the corresponding memory area secured on the disk cache of the other controller by the disk cache control circuit of the controller.

【0020】このような構成のコントローラにおいて
は、ホストコンピュータからの入出力(IO)要求に応
じて、当該入出力要求の指定する論理アドレス領域(論
理ディスクのディスク領域)に固有のディスクキャッシ
ュメモリ上のメモリ領域を示すメモリ領域情報を自コン
トローラ内のディスクキャッシュ制御回路に設定し、同
時に当該メモリ領域情報を専用バスを介して他のコント
ローラのディスクキャッシュ制御回路に設定することに
より、当該メモリ領域情報の示すメモリ領域を自コント
ローラ内のディスクキャッシュメモリ上に確保できた場
合には、同時に他コントローラでも当該メモリ領域情報
の示すメモリ領域を当該他コントローラ内のディスクキ
ャッシュメモリ上に確保できる。これにより、ホストコ
ンピュータからアクセスされる論理ディスク領域の排他
制御が、通信制御等による特別の手順を必要とせずに自
動的に行われることになる。つまり、各コントローラで
当該コントローラ内のディスクキャッシュメモリ上の同
一位置のメモリ領域を同時に確保できる構成とすること
により、各コントローラで同一論理ディスクの同一ディ
スク領域をアクセスするための排他制御を必要とせず
に、高速なディスクキャッシュデータの一致化と入出力
要求の処理をすることができる。
In the controller having such a configuration, in response to an input / output (IO) request from the host computer, a logical address area (disk area of a logical disk) designated by the input / output request is stored in a disk cache memory unique to the logical address area. Memory area information indicating the memory area of the controller is set in the disk cache control circuit in the controller itself, and at the same time, the memory area information is set in the disk cache control circuit of another controller via the dedicated bus. If the memory area indicated by the above can be secured in the disk cache memory in the own controller, the other controller can simultaneously secure the memory area indicated by the memory area information in the disk cache memory in the other controller. As a result, exclusive control of the logical disk area accessed by the host computer is automatically performed without requiring a special procedure such as communication control. In other words, each controller does not need exclusive control to access the same disk area of the same logical disk by configuring the memory area at the same position on the disk cache memory in the controller at the same time. In addition, high-speed disc cache data matching and input / output request processing can be performed.

【0021】ここで、上記マイクロプロセッサに以下の
機能、即ち他のコントローラに対するホストコンピュー
タからの入出力要求に応じて当該他のコントローラ内の
ディスクキャッシュ制御回路により上記専用バスを介し
て設定されたメモリ領域情報の示すメモリ領域が確保さ
れている状態で、ホストコンピュータからの入出力要求
を受け付け、且つ当該受け付けた入出力要求の指定する
論理ディスク領域に固有のメモリ領域の少なくとも一部
が上記確保されているメモリ領域と共通している場合
に、上記他のコントローラに対するホストコンピュータ
からの入出力要求がライト要求であるならば、上記受け
付けた入出力要求がライト要求またはリード要求のいず
れであるかに無関係に、上記確保されているメモリ領域
が開放されるまで、上記受け付けた入出力要求の指定す
る論理ディスク領域に固有のメモリ領域を確保するのを
待つ機能(排他機能)と、上記他のコントローラに対す
るホストコンピュータからの入出力要求がリード要求で
あるならば、上記受け付けた入出力要求がライト要求で
ある場合だけ、上記確保されているメモリ領域が開放さ
れるまで、上記受け付けた入出力要求の指定する論理デ
ィスク領域に固有のメモリ領域を確保するのを待つ機
能、言い替えれば、受け付けた入出力要求がリード要求
の場合のみ当該メモリ領域を確保できる(共有機能)を
持たせるとよい。
Here, the microprocessor has the following functions, that is, a memory set by the disk cache control circuit in the other controller in response to an input / output request from the host computer to the other controller via the dedicated bus. In the state where the memory area indicated by the area information is secured, at least a part of the memory area specific to the logical disk area designated by the received input / output request is accepted. If the input / output request from the host computer to the other controller is a write request in the case where the input / output request is a write request, whether the received input / output request is a write request or a read request. Regardless of the above, until the secured memory area is released, If the function to wait for the memory area specific to the logical disk area specified by the received I / O request (exclusive function) and the I / O request from the host computer to the above other controller is a read request, Only when the received I / O request is a write request, wait until the reserved memory area is released until a memory area specific to the logical disk area designated by the received I / O request is reserved. It is advisable to provide a function (in other words, a shared function) that can secure the memory area only when the received input / output request is a read request.

【0022】このように、ディスクキャッシュメモリ上
のメモリ領域の確保を、ホストコンピュータからの入出
力要求の種類(リード/ライトの種類)によって制御
し、その領域を他からリード/ライトできないようにす
る排他機能に加え、その領域のリードのみ可能とする共
有機能を備えることにより、つまりホストコンピュータ
からの入出力要求の種類に応じてディスクキャッシュメ
モリ上のメモリ領域を排他/共有に分類し確保する機能
によりホストコンピュータからアクセスされる論理ディ
スク領域の排他制御を行うことにより、各コントローラ
に要求される入出力処理を更に高速に実行することが可
能となる。
As described above, the securing of the memory area on the disk cache memory is controlled by the type of input / output request (read / write type) from the host computer so that the area cannot be read / written by others. In addition to the exclusive function, a shared function that allows only reading of the area is provided, that is, a function of classifying and securing the memory area on the disk cache memory as exclusive / shared according to the type of input / output requests from the host computer. By performing exclusive control of the logical disk area accessed by the host computer, the input / output processing required by each controller can be executed at a higher speed.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につき
図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施形態に
係るディスク記憶システムを備えたコンピュータシステ
ムの構成を示すブロック図である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a computer system including a disk storage system according to an embodiment of the present invention.

【0024】図1において、ディスク記憶システム10
は、少なくとも1つ、例えばn個(nは2以上の整数)
の論理ディスク11-1,11-2,…11-nと、各論理デ
ィスク11-1,11-2,…11-nと接続された、例えば
2つのコントローラ12-1,12-2とから構成される。
論理ディスク11-i(i=1〜n)は後述するホストコ
ンピュータ20-1,20-2からは1つのディスク装置に
見えるものであり、複数のディスク装置(例えばハード
ディスクドライブ)から構成されるディスクアレイであ
る。なお、論理ディスク11-iが1つのディスク装置か
ら構成されるものであっても構わない。
In FIG. 1, a disk storage system 10
Is at least 1, for example, n (n is an integer of 2 or more)
11-n of the logical disks 11-1, 11-2, ... 11-n and, for example, two controllers 12-1, 12-2 connected to the respective logical disks 11-1, 11-2 ,. Composed.
The logical disks 11-i (i = 1 to n) appear as a single disk device to the host computers 20-1 and 20-2 described later, and are composed of a plurality of disk devices (for example, hard disk drives). It is an array. The logical disk 11-i may be composed of one disk device.

【0025】コントローラ12-1,12-2は、それぞれ
ディスク記憶システム10を利用するホストコンピュー
タ20-1,20-2と接続されている。コントローラ12
-1,12-2は、ホストコンピュータ20-1,20-2から
のIO(入出力)要求(リード/ライト要求)に応じて
当該ホストコンピュータ20-1,20-2と論理ディスク
11-iとの間のデータ転送を制御する。つまりディスク
記憶システム10は、コントローラ12-1,12-2によ
る二重化コントローラ構成を適用している。コントロー
ラ12-1,12-2は、それぞれ、マイクロプロセッサ1
21-1,121-2と、ホスト入出力部122-1,122
-2と、ディスク入出力部123-1,123-2と、ディス
クキャッシュ(ディスクキャッシュメモリ)124-1,
124-2と、ディスクキャッシュ制御回路125-1,1
25-2と、PCIバス(Peripheral Component Interco
nnect Bus)に代表される内部バス126-1,126-2
とを備えている。この内部バス126-1,126-2に
は、マイクロプロセッサ121-1,121-2と、ホスト
入出力部122-1,122-2と、ディスク入出力部12
3-1,123-2と、ディスクキャッシュ制御回路125
-1,125-2とが接続されている。
The controllers 12-1 and 12-2 are connected to host computers 20-1 and 20-2, respectively, which utilize the disk storage system 10. Controller 12
-1, 12-2 responds to IO (input / output) requests (read / write requests) from the host computers 20-1, 20-2 and the host computers 20-1, 20-2 and the logical disks 11-i. Control data transfer to and from. That is, the disk storage system 10 employs a redundant controller configuration including the controllers 12-1 and 12-2. The controllers 12-1 and 12-2 are respectively the microprocessor 1
21-1, 121-2 and host input / output units 122-1, 122
-2, disk input / output units 123-1 and 123-2, disk cache (disk cache memory) 124-1,
124-2 and disk cache control circuits 125-1 and 1
25-2 and PCI bus (Peripheral Component Interco
nnect Bus) represented by internal buses 126-1 and 126-2
It has and. The internal buses 126-1 and 126-2 include microprocessors 121-1 and 121-2, host input / output units 122-1 and 122-2, and disk input / output unit 12 respectively.
3-1 and 123-2 and the disk cache control circuit 125
-1, 125-2 are connected.

【0026】マイクロプロセッサ121-1,121-2
は、コントローラ12-1,12-2の中枢をなしており、
ホストコンピュータ20-1,20-2からのIO要求の実
行をROM(図示せず)等の不揮発性メモリに格納され
ている制御プログラムに従って制御する。特にマイクロ
プロセッサ121-1,121-2は、ホストコンピュータ
20-1,20-2からのIO要求を受けた場合に、当該I
O要求で指定される論理ディスク11-iのディスク領域
(ここでは、説明の都合上、ホストコンピュータ20-
1,20-2から見える論理的なディスク領域、つまり論
理ディスク領域を指すものとする)に対応するメモリ領
域がディスクキャッシュ124-1,124-2上に確保さ
れていないならば、そのメモリ領域をディスクキャッシ
ュ制御回路125-1,125-2を介してディスクキャッ
シュ124-1,124-2上に確保する制御を行い、この
メモリ領域を確保できたことをもって対応するディスク
領域に対するアクセス権を取得する。
Microprocessors 121-1 and 121-2
Is the center of the controllers 12-1 and 12-2,
The execution of IO requests from the host computers 20-1 and 20-2 is controlled according to a control program stored in a non-volatile memory such as a ROM (not shown). In particular, when the microprocessors 121-1 and 121-2 receive an IO request from the host computers 20-1 and 20-2, the I
The disk area of the logical disk 11-i designated by the O request (here, for convenience of description, the host computer 20-
If a memory area corresponding to a logical disk area visible from 1, 20-2, that is, a logical disk area) is not secured in the disk caches 124-1 and 124-2, that memory area Is controlled on the disk caches 124-1 and 124-2 via the disk cache control circuits 125-1 and 125-2, and the access right to the corresponding disk area is acquired when this memory area is secured. To do.

【0027】ホスト入出力部122-1,122-2は、デ
ィスク記憶システム10を利用するホストコンピュータ
とコントローラ12-1,12-2との間の入出力インタフ
ェースをなす。ここでは、ホスト入出力部122-1,1
22-2は、それぞれホストコンピュータ20-1,20-2
との入出力インタフェースとして用いられている。
The host input / output units 122-1 and 122-2 form an input / output interface between a host computer using the disk storage system 10 and the controllers 12-1 and 12-2. Here, the host input / output units 122-1 and 1
22-2 are host computers 20-1 and 20-2, respectively.
It is used as an input / output interface with.

【0028】ディスク入出力部123-1,123-2は、
論理ディスク11-1〜11-n(を構成する各ディスク装
置)とコントローラ12-1,12-2との接続インタフェ
ースをなす。
The disk input / output units 123-1 and 123-2 are
It forms a connection interface between the logical disks 11-1 to 11-n (each of the disk devices constituting the disk) and the controllers 12-1 and 12-2.

【0029】ディスクキャッシュ124-1,124-2
は、ホストコンピュータ20-1と論理ディスク11-iと
の間で転送されるデータを一時格納するのに用いられる
メモリである。本実施形態において、ホストコンピュー
タ20-1,20-2からコントローラ12-1,12-2に与
えられるIO要求(入出力要求)は、論理アドレス(開
始論理アドレス)とデータサイズの情報を含んでいる。
データサイズは、基本のブロックサイズBSを最小単位
として設定される。つまり、データサイズは、ブロック
サイズBSの整数倍である。今、データサイズがブロッ
クサイズBSのm倍(mは1以上の整数)であるとする
と、論理アドレスは、論理アドレス空間上で連続するm
個の論理ブロックの先頭ブロックの論理アドレスを示
す。ディスクキャッシュ124-1,124-2の領域は、
図2に示すように、ブロックサイズBSに一致するブロ
ックBを単位に管理される。したがって、IO要求で指
定される論理ディスク11-iのディスク領域に対応する
メモリ領域には、当該ディスク領域のサイズがブロック
サイズBSのm倍の場合であれば、ディスクキャッシュ
124-1,124-2上の連続するm個のブロックが割り
当てられる。ここで、論理アドレスにより指定される論
理ブロックとディスクキャッシュ124-1,124-2上
のブロックとは予め対応している。
Disk caches 124-1 and 124-2
Is a memory used to temporarily store data transferred between the host computer 20-1 and the logical disk 11-i. In this embodiment, the IO request (input / output request) given from the host computers 20-1, 20-2 to the controllers 12-1, 12-2 includes a logical address (start logical address) and data size information. There is.
The data size is set with the basic block size BS as the minimum unit. That is, the data size is an integral multiple of the block size BS. Now, assuming that the data size is m times the block size BS (m is an integer of 1 or more), logical addresses are consecutive m in the logical address space.
The logical address of the first block of the logical blocks is shown. The areas of the disk caches 124-1 and 124-2 are
As shown in FIG. 2, the block B that matches the block size BS is managed as a unit. Therefore, in the memory area corresponding to the disk area of the logical disk 11-i designated by the IO request, if the size of the disk area is m times the block size BS, the disk caches 124-1 and 124- 2 consecutive m blocks are allocated. Here, the logical block specified by the logical address and the blocks on the disk caches 124-1 and 124-2 correspond in advance.

【0030】ディスクキャッシュ制御回路125-1,1
25-2は、マイクロプロセッサ121-1,121-2によ
り設定された、ディスクキャッシュ124-1,124-2
上のメモリ領域へのアクセスを制御する。ディスクキャ
ッシュ制御回路125-1,125-2間は専用バス13に
より相互接続されている。
Disk cache control circuit 125-1, 1
Reference numeral 25-2 denotes disk caches 124-1 and 124-2 set by the microprocessors 121-1 and 121-2.
Controls access to the upper memory area. The disk cache control circuits 125-1 and 125-2 are interconnected by a dedicated bus 13.

【0031】ディスクキャッシュ制御回路125-1,1
25-2は、図3に示すように、送信側のアドレスレジス
タ31、サイズレジスタ32及びステータスレジスタ3
3と、受信側のアドレスレジスタ34、サイズレジスタ
35及びステータスレジスタ36とを複数組備えてい
る。アドレスレジスタ31,34には、ディスクキャッ
シュ124-1,124-2上に確保されるメモリ領域の開
始アドレス(先頭ブロックのアドレス)が設定される。
サイズレジスタ32,35には、ディスクキャッシュ1
24-1,124-2上に確保されるメモリ領域のサイズ、
つまりブロック数が設定される。ステータスレジスタ3
3,36には、アドレスレジスタ31,34とサイズレ
ジスタ32,35とで示されるディスクキャッシュ12
4-1,124-2上のメモリ領域のステータスが設定され
る。このステータスの種類には、対応するメモリ領域
が、ライト要求で使用(排他使用、確保)されているこ
とを示すライト使用中ステータス、リード要求で使用
(確保)されていることを示すリード使用中ステータ
ス、ライト要求での使用待ち状態にあることを示すライ
ト使用待ちステータス、リード要求での使用待ち状態に
あることを示すリード使用待ちステータス、ライト要求
での使用完了を示すライト使用完了ステータス、リード
要求での使用完了を示すリード使用完了ステータスが含
まれている。ディスクキャッシュ制御回路125-1内の
各アドレスレジスタ31、サイズレジスタ32及びステ
ータスレジスタ33の組は、それぞれディスクキャッシ
ュ制御回路125-2内の各アドレスレジスタ34、サイ
ズレジスタ35及びステータスレジスタ36の組と対応
している。
Disk cache control circuit 125-1, 1
25-2 is, as shown in FIG. 3, an address register 31, a size register 32 and a status register 3 on the transmission side.
3 and a plurality of receiving side address registers 34, size registers 35, and status registers 36. In the address registers 31 and 34, start addresses (addresses of leading blocks) of memory areas secured on the disk caches 124-1 and 124-2 are set.
In the size registers 32 and 35, the disk cache 1
The size of the memory area secured on 24-1, 124-2,
That is, the number of blocks is set. Status register 3
3 and 36, the disk cache 12 indicated by the address registers 31 and 34 and the size registers 32 and 35.
The statuses of the memory areas on 4-1 and 124-2 are set. This status type includes a write-in-use status indicating that the corresponding memory area is used (exclusive use, secured) by a write request, and a read-in-use status indicating that it is used (secured) by a read request. Status, write use wait status indicating that it is in use wait status for write request, read use wait status that indicates that it is in use wait status for read request, write use completion status that indicates use completion for write request, read Contains the read usage completion status, which indicates the usage is complete for the request. The set of each address register 31, the size register 32, and the status register 33 in the disk cache control circuit 125-1 corresponds to the set of each address register 34, size register 35, and status register 36 in the disk cache control circuit 125-2. It corresponds.

【0032】ディスクキャッシュ制御回路125-1,1
25-2内の各アドレスレジスタ31及びサイズレジスタ
32には、ホストコンピュータ20-1,20-2からのI
O要求に応じて対応するメモリ領域を示す(メモリ領域
情報としての)、それぞれアドレス及びサイズがマイク
ロプロセッサ121-1,121-2により設定される。一
方、ディスクキャッシュ制御回路125-1,125-2内
のアドレスレジスタ34及びサイズレジスタ35には、
ディスクキャッシュ制御回路125-2,125-1内の対
応するアドレスレジスタ31及びサイズレジスタ32の
内容が、マイクロプロセッサ121-2,121-1による
当該内容の設定時に、専用バス13を介して設定され
る。
Disk cache control circuit 125-1, 1
In each address register 31 and size register 32 in 25-2, I from the host computer 20-1, 20-2
Addresses and sizes indicating corresponding memory areas (as memory area information) in response to the O request are set by the microprocessors 121-1 and 121-2, respectively. On the other hand, in the address register 34 and the size register 35 in the disk cache control circuits 125-1 and 125-2,
The contents of the corresponding address register 31 and size register 32 in the disk cache control circuits 125-2 and 125-1 are set via the dedicated bus 13 when the contents are set by the microprocessors 121-2 and 121-1. It

【0033】次に本実施形態の動作を、図4乃至図6を
参照して説明する。なお、図4はホストコンピュータ2
0-1,20-2からディスク記憶システム10に対してラ
イト動作を指定するIO要求(ホストIO要求)41-
1,41-2が与えられた場合の動作説明図、図5はディ
スクキャッシュ制御回路125-1内のアドレスレジスタ
31及びサイズレジスタ32へのアドレス及びサイズの
設定により、そのアドレス及びサイズが、専用バス13
を介してディスクキャッシュ制御回路125-2内のアド
レスレジスタ34及びサイズレジスタ35に設定される
様子を説明するための図、図6はライト動作を指定する
IOライト要求を受け取った際のマイクロプロセッサ1
21-1,121-2の処理手順を説明するためのフローチ
ャートである。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIGS. Note that FIG. 4 shows the host computer 2.
An IO request (host IO request) 41 for designating a write operation from 0-1, 20-2 to the disk storage system 10-
FIG. 5 is a diagram for explaining the operation when 1, 41-2 are given, and FIG. Bus 13
FIG. 6 is a diagram for explaining how the address register 34 and the size register 35 in the disk cache control circuit 125-2 are set via the memory. FIG. 6 shows the microprocessor 1 when receiving an IO write request designating a write operation.
It is a flow chart for explaining a processing procedure of 21-1 and 121-2.

【0034】今、ホストコンピュータ20-1,20-2か
らディスク記憶システム10内のコントローラ12-1,
12-2に対して、論理ディスク11-iのディスク領域4
0へのライト動作を指定するホストIO要求41-1,4
1-2が与えられたものとする。
Now, from the host computers 20-1, 20-2 to the controller 12-1, in the disk storage system 10,
12-2, disk area 4 of logical disk 11-i
Host IO requests 41-1 and 4-4 that specify a write operation to 0
It is assumed that 1-2 is given.

【0035】コントローラ12-1内のマイクロプロセッ
サ121-1は、ホストコンピュータ20-1からのホスト
IO要求41-1を受け取ると、当該ホストIO要求41
-1で指定されたアクセス対象とする論理ディスク11-i
のディスク領域(アクセス領域)40に対応するディス
クキャッシュ124-1上のメモリ領域を指定するアドレ
ス及びサイズを、内部バス126-1を介して図5におい
て矢印51及び52に示すように、ディスクキャッシュ
制御回路125-1内の送信側アドレスレジスタ31及び
サイズレジスタ32に設定する(ステップS1)。ここ
で、メモリ領域を指定するアドレスは、ホストIO要求
に含まれる論理アドレスから計算により一意に決定され
る。
Upon receiving the host IO request 41-1 from the host computer 20-1, the microprocessor 121-1 in the controller 12-1 receives the host IO request 41-1.
Logical disk 11-i to be accessed specified by -1
The address and size designating the memory area on the disk cache 124-1 corresponding to the disk area (access area) 40 of the disk cache 124-1 are indicated by arrows 51 and 52 in FIG. 5 via the internal bus 126-1. The transmission side address register 31 and the size register 32 in the control circuit 125-1 are set (step S1). Here, the address designating the memory area is uniquely determined by calculation from the logical address included in the host IO request.

【0036】ディスクキャッシュ制御回路125-1は、
マイクロプロセッサ121-1により送信側アドレスレジ
スタ31及びサイズレジスタ32にアドレス及びデータ
が設定されると、その設定されたアドレス及びデータ
を、図5において矢印53及び54に示すように、専用
バス13を介してディスクキャッシュ制御回路125-2
に転送し、上記送信側アドレスレジスタ31及びサイズ
レジスタ32に対応する受信側アドレスレジスタ34及
びサイズレジスタ35に設定させる(ステップS1
1)。つまり、送信側アドレスレジスタ31及びサイズ
レジスタ32にアドレス及びサイズが設定されると、こ
れに同期して対応する受信側アドレスレジスタ34及び
サイズレジスタ35にも同一のアドレス及びサイズが設
定される。
The disk cache control circuit 125-1 is
When the address and data are set in the transmission side address register 31 and the size register 32 by the microprocessor 121-1, the set address and data are transferred to the dedicated bus 13 as shown by arrows 53 and 54 in FIG. Through the disk cache control circuit 125-2
To the receiving side address register 34 and the size register 35 corresponding to the transmitting side address register 31 and the size register 32 (step S1).
1). That is, when the address and the size are set in the transmitting side address register 31 and the size register 32, the same address and size are set in the corresponding receiving side address register 34 and the size register 35 in synchronization therewith.

【0037】同様の動作がコントローラ12-2でも行わ
れる。即ち、ホストIO要求41-2で指定された論理デ
ィスク11-iのディスク領域(論理ディスク領域)40
に対応するディスクキャッシュ124-2上のメモリ領域
を指定するアドレス及びサイズが、ディスクキャッシュ
制御回路125-2内の送信側アドレスレジスタ31及び
サイズレジスタ32に設定される。同時に、この送信側
アドレスレジスタ31及びサイズレジスタ32に設定さ
れたアドレス及びサイズが、ディスクキャッシュ制御回
路125-1内の対応する受信側アドレスレジスタ34及
びサイズレジスタ35に専用バス13を介して設定され
る。
The same operation is performed by the controller 12-2. That is, the disk area (logical disk area) 40 of the logical disk 11-i designated by the host IO request 41-2.
The address and size designating the memory area on the disk cache 124-2 corresponding to the above are set in the transmission side address register 31 and the size register 32 in the disk cache control circuit 125-2. At the same time, the address and size set in the transmission side address register 31 and the size register 32 are set in the corresponding reception side address register 34 and size register 35 in the disk cache control circuit 125-1 via the dedicated bus 13. It

【0038】マイクロプロセッサ121-1,121-2
は、ディスクキャッシュ制御回路125-1,125-2内
の送信側アドレスレジスタ31及びサイズレジスタ32
にアドレス及びサイズを設定すると、当該レジスタ31
及び32と組をなすステータスレジスタ33に“ライト
使用待ち”を示すステータスを設定する(ステップS
2)。つまりマイクロプロセッサ121-1,121-2
は、ホストコンピュータ20-1,20-2からのホストI
O要求41-1,41-2の指定するデータ転送に関し、送
信側ステータスを“ライト使用待ち”に設定する。する
とディスクキャッシュ制御回路125-1,125-2は、
送信側ステータスレジスタ33に設定されたステータス
を、それぞれ、もう一方のディスクキャッシュ制御回路
125-2,125-1に専用バス13を介して転送し、上
記送信側ステータスレジスタ33に対応する受信側ステ
ータスレジスタ36に設定させる(ステップS12)。
つまり、送信側ステータスが“ライト使用待ち”に設定
されると、これに同期して受信側ステータスも“ライト
使用待ち”に自動設定される。
Microprocessors 121-1 and 121-2
Is a transmission side address register 31 and a size register 32 in the disk cache control circuits 125-1 and 125-2.
When the address and size are set in
A status indicating "waiting for write use" is set in the status register 33, which is paired with 32 and 32 (step S
2). That is, the microprocessors 121-1 and 121-2
Is the host I from the host computers 20-1 and 20-2.
Regarding the data transfer designated by the O requests 41-1 and 41-2, the transmission side status is set to "wait for write use". Then, the disk cache control circuits 125-1 and 125-2
The status set in the transmission side status register 33 is transferred to the other disk cache control circuits 125-2 and 125-1 via the dedicated bus 13, and the reception side status corresponding to the transmission side status register 33 is transferred. The register 36 is set (step S12).
That is, when the transmission side status is set to "write use wait", the reception side status is automatically set to "write use wait" in synchronization with this.

【0039】マイクロプロセッサ121-j(j=1,
2)は、送信側ステータスを“ライト使用待ち”に設定
するとステップS3に進む。マイクロプロセッサ121
-jはステップS3において、ステップS1で設定したア
ドレス及びサイズ(からなるメモリ領域情報)で示され
るのと同一のメモリ領域を指定する受信側アドレスレジ
スタ34及びサイズレジスタ35の対を検索する(ステ
ップS3)。ここでは、複雑な表現を避けるために、便
宜的に“ステップS1で設定したアドレス及びサイズで
示されるのと同一のメモリ領域”と表現しているが、こ
の“同一のメモリ領域”とは、(ディスクキャッシュ1
24-1,124-2上の位置が)完全に同一のメモリ領域
の他に、一部領域(一部ブロック領域)が共通のメモリ
領域も含むものとする。
Microprocessor 121-j (j = 1,
In 2), when the transmission side status is set to "wait for write use", the process proceeds to step S3. Microprocessor 121
In step S3, -j searches for a pair of the receiving side address register 34 and the size register 35 which specify the same memory area as the address and size (memory area information consisting of) set in step S1 (step S3). S3). Here, in order to avoid a complicated expression, it is expressed as "the same memory area as indicated by the address and size set in step S1" for convenience, but this "same memory area" means (Disk cache 1
In addition to the completely same memory area (positions on 24-1 and 124-2), a partial area (partial block area) includes a common memory area.

【0040】もし、検索できなかったならば、マイクロ
プロセッサ121-jは、ステップS1で設定したアドレ
ス及びサイズで示されるのと同一のメモリ領域を用いた
データ転送が、他のコントローラ側で実行されていない
と判断する。つまりマイクロプロセッサ121-jは、ホ
ストIO要求41-jの指定する論理ディスク11-iのデ
ィスク領域と(少なくとも一部が)同一の論理ディスク
11-iのディスク領域へのライトを指定するホストIO
要求が、他のコントローラ側で実行されていないと判断
する。この場合、マイクロプロセッサ121-jはホスト
IO要求41-jを実行するためにディスクキャッシュ制
御回路125-jを起動して当該ホストIO要求41-jで
指定されたデータ転送を行わせる(ステップS5)。こ
れにより、ディスクキャッシュ制御回路125-jは、当
該回路125-j内の対応する送信側ステータスレジスタ
33に設定されているステータスを“ライト使用待ち”
から“ライト使用中”に切り替える。このことは、“ラ
イト使用中”ステータスに切り替えられたステータスレ
ジスタ33と組をなす送信側アドレスレジスタ31及び
サイズレジスタ32により指定されるメモリ領域が確保
されたことを意味する。同時に、詳細を後述するよう
に、“ライト使用中”ステータスに切り替えられた送信
側ステータスレジスタ33に対応する他のコントローラ
のディスクキャッシュ制御回路内の受信側ステータスレ
ジスタ36に設定されていたステータスも“ライト使用
待ち”から“ライト使用中”に切り替えられる(ステッ
プS13)。このことは、“ライト使用中”ステータス
に切り替えられたステータスレジスタ36と組をなす受
信側アドレスレジスタ34及びサイズレジスタ35によ
り指定されるメモリ領域が確保されたことを意味する。
If the search cannot be performed, the microprocessor 121-j executes the data transfer using the same memory area as the address and size set in step S1 on the other controller side. Judge not to. In other words, the microprocessor 121-j designates the host IO which designates the write to the disk area of the same logical disk 11-i (at least partly) as the disk area of the logical disk 11-i designated by the host IO request 41-j.
Judge that the request is not being executed by another controller. In this case, the microprocessor 121-j activates the disk cache control circuit 125-j to execute the host IO request 41-j and causes the data transfer designated by the host IO request 41-j to be performed (step S5). ). As a result, the disk cache control circuit 125-j changes the status set in the corresponding transmission side status register 33 in the circuit 125-j to "write wait".
To "light in use". This means that the memory area designated by the transmission side address register 31 and the size register 32 forming a pair with the status register 33 switched to the "write in use" status is secured. At the same time, as will be described later in detail, the status set in the reception side status register 36 in the disk cache control circuit of the other controller corresponding to the transmission side status register 33 switched to the "write in use" status is also " It is switched from "write waiting" to "write in use" (step S13). This means that the memory area designated by the receiving side address register 34 and the size register 35, which form a pair with the status register 36 switched to the "write in use" status, is secured.

【0041】これに対し、ステップS3で目的の受信側
アドレスレジスタ34及びサイズレジスタ35の対が検
索できたならば、マイクロプロセッサ121-jは、当該
アドレスレジスタ34及びサイズレジスタ35と組をな
す受信側ステータスレジスタ36に“ライト使用中”ス
テータスが設定されているか否かを判定する(ステップ
S6)。もし、受信側ステータスレジスタ36に“ライ
ト使用中”ステータスが設定されているならば、つまり
受信側ステータスが“ライト使用中”ならば、マイクロ
プロセッサ121-jは当該受信側ステータスが“ライト
使用完了”となるまで、ホストIO要求41-jの実行を
待つ。
On the other hand, if the target receiving side address register 34 and size register 35 pair can be retrieved in step S3, the microprocessor 121-j receives the pair of receiving address register 34 and size register 35. It is determined whether or not the "write in use" status is set in the side status register 36 (step S6). If the status of "write in use" is set in the reception side status register 36, that is, if the status of the reception side is "write in use", the microprocessor 121-j determines that the status of the reception side is "write use completed". Execution of the host IO request 41-j is awaited.

【0042】一方、受信側ステータスが“ライト使用
中”でない場合には、マイクロプロセッサ121-jは受
信側ステータスが“ライト使用待ち”であるか否か(ラ
イト使用完了)であるかを判定する(ステップS7)。
もし、受信側ステータスが“ライト使用待ち”でないな
らば、つまり“ライト使用完了”であるならば、マイク
ロプロセッサ121-jは上記ステップS5に進んでホス
トIO要求41-jを実行する。また、受信側ステータス
が“ライト使用待ち”であるならば、マイクロプロセッ
サ121-jは、他コントローラが、ホストIO要求41
-jの指定する論理ディスク11-iのディスク領域と(少
なくとも一部が)同一のディスク領域へのライトを指定
するホストIO要求の実行待ち状態にあると判断する。
この場合、マイクロプロセッサ121-jは、自身の方が
高優先度に設定されているか否かを判定し(ステップS
8)、高優先度に設定されているならば、上記ステップ
S5に進んでホストIO要求41-jを実行する。これに
対し、自身の方が低優先度であるならば、マイクロプロ
セッサ121-jは、受信側ステータスが“ライト使用完
了”となるまで、ホストIO要求41-jの実行を待つ。
On the other hand, when the reception side status is not "write in use", the microprocessor 121-j determines whether or not the reception side status is "write use waiting" (write use completion). (Step S7).
If the reception side status is not "write use wait", that is, "write use completed", the microprocessor 121-j proceeds to step S5 to execute the host IO request 41-j. If the receiving side status is “waiting for write use”, the microprocessor 121-j is
It is determined that the host IO request for writing to the same disk area (at least a part) as the disk area of the logical disk 11-i specified by -j is in the waiting state.
In this case, the microprocessor 121-j determines whether itself is set to a higher priority (step S
8) If the priority is set to high, the process proceeds to step S5 to execute the host IO request 41-j. On the other hand, if its own priority is lower, the microprocessor 121-j waits for execution of the host IO request 41-j until the reception side status becomes "write use completed".

【0043】さて、ホストコンピュータ20-1,20-2
からディスク記憶システム10のコントローラ12-1,
12-2に対して、論理ディスク11-iのディスク領域4
0へのライト動作を指定するホストIO要求41-1,4
1-2が与えられた図4の例では、コントローラ12-1,
12-2のマイクロプロセッサ121-1,121-2の両方
で、それぞれディスクキャッシュ制御回路125-1,1
25-2内の送信側アドレスレジスタ31及びサイズレジ
スタ32に、論理ディスク11-iのディスク領域40に
対応するディスクキャッシュ124-1,124-2上のメ
モリ領域42-1,42-2を指定する同一のアドレス及び
サイズが設定される(ステップS1)。当然、メモリ領
域42-1,42-2は、ディスクキャッシュ124-1,1
24-2上の位置が同一である。また、マイクロプロセッ
サ121-1,121-2の両方で、ディスクキャッシュ1
24-1,124-2上の位置が同一の上記メモリ領域42
-1,42-2を指定する受信側アドレスレジスタ34及び
サイズレジスタ35の対が検索される(ステップS3,
S4)。このとき、アドレスレジスタ34及びサイズレ
ジスタ35の対に対応するステータスレジスタ36の示
す受信側ステータスは、ディスクキャッシュ制御回路1
25-1,125-2のいずれにおいても、“ライト使用待
ち”を示している。
Now, the host computers 20-1, 20-2
To the controller 12-1 of the disk storage system 10,
12-2, disk area 4 of logical disk 11-i
Host IO requests 41-1 and 4-4 that specify a write operation to 0
In the example of FIG. 4 given 1-2, the controller 12-1,
In both of the microprocessors 121-1 and 121-2 of 12-2, the disk cache control circuits 125-1 and 12-1, respectively.
The memory areas 42-1 and 42-2 on the disk caches 124-1 and 124-2 corresponding to the disk area 40 of the logical disk 11-i are designated in the transmission side address register 31 and the size register 32 in 25-2. The same address and size are set (step S1). Naturally, the memory areas 42-1 and 42-2 are the disk caches 124-1 and 1-2.
The positions on 24-2 are the same. In addition, the disk cache 1 is used by both the microprocessors 121-1 and 121-2.
The memory areas 42 having the same positions on 24-1 and 124-2
The pair of the receiving side address register 34 and the size register 35 which specify -1, 42-2 are searched (step S3).
S4). At this time, the receiving side status indicated by the status register 36 corresponding to the pair of the address register 34 and the size register 35 is the disk cache control circuit 1
In both 25-1 and 125-2, "waiting for write use" is shown.

【0044】ここで、コントローラ12-1の方がコント
ローラ12-2より予め高優先度に設定されているものと
すると、コントローラ12-1のマイクロプロセッサ12
1-1が先にステップS5に進んでホストIO要求41-1
の実行を開始する。このときマイクロプロセッサ121
-1によりディスクキャッシュ制御回路125-1が起動さ
れる。
Here, assuming that the controller 12-1 is set to a higher priority than the controller 12-2 in advance, the microprocessor 12 of the controller 12-1.
1-1 proceeds to step S5 first, and the host IO request 41-1
Start executing. At this time, the microprocessor 121
-1 activates the disk cache control circuit 125-1.

【0045】すると、(ホストIO要求41-1の指定す
る)論理ディスク11-iのディスク領域40に対応する
ディスクキャッシュ124-1上のメモリ領域42-1を指
定する、当該回路125-1内の送信側アドレスレジスタ
31及びサイズレジスタ32と組をなすステータスレジ
スタ33の示すステータスが“ライト使用待ち”から
“ライト使用中”に切り替えられる。これにより、ディ
スクキャッシュ124-1上にメモリ領域42-1が確保さ
れ、ホストIO要求41-1の指定するデータ(ライトデ
ータ)を当該メモリ領域42-1にディスクキャッシュ制
御回路125-1の制御によって書き込むことが可能とな
る。
Then, in the circuit 125-1 which specifies the memory area 42-1 on the disk cache 124-1 corresponding to the disk area 40 of the logical disk 11-i (specified by the host IO request 41-1). The status indicated by the status register 33, which forms a pair with the transmission side address register 31 and the size register 32, is switched from "write use wait" to "write in use". As a result, the memory area 42-1 is secured on the disk cache 124-1 and the data (write data) specified by the host IO request 41-1 is controlled by the disk cache control circuit 125-1 in the memory area 42-1. It becomes possible to write by.

【0046】このことは、ディスクキャッシュ124-1
がライトバックキャッシュとして用いられる場合であれ
ば、ディスクキャッシュ124-1上のメモリ領域42-1
に書き込まれたデータを、ホストIO要求41-1で指定
された論理ディスク11-i上のディスク領域40に適当
なタイミングで書き込むライトバックのためのディスク
IO要求43-1を実行する権利(つまり論理ディスク1
1-i上のディスク領域40のアクセス権を)をコントロ
ーラ12-1が獲得したのと等価である。また、ディスク
キャッシュ124-1がライトスルーキャッシュとして用
いられる場合であれば、ディスクキャッシュ124-1上
のメモリ領域42-1へのライトデータ書き込み時に、そ
のライトデータをホストIO要求41-1で指定された論
理ディスク11-i上のディスク領域40に書き込む、ラ
イトスルーのためのディスクIO要求43-1を実行する
権利(論理ディスク11-i上のディスク領域40のアク
セス権)をコントローラ12-1が獲得したことになる。
This is because the disk cache 124-1
Is used as a write-back cache, the memory area 42-1 on the disk cache 124-1
The right to execute the write-back disk IO request 43-1 to write the data written to the disk area 40 on the logical disk 11-i designated by the host IO request 41-1 at an appropriate timing (that is, Logical disk 1
This is equivalent to the controller 12-1 acquiring the access right of the disk area 40 on 1-i). If the disk cache 124-1 is used as a write-through cache, the write data is specified by the host IO request 41-1 when writing the write data to the memory area 42-1 on the disk cache 124-1. The controller 12-1 has the right to execute the disk IO request 43-1 for write-through to write to the disk area 40 on the logical disk 11-i (access right to the disk area 40 on the logical disk 11-i). Has been won.

【0047】さて、ディスクキャッシュ制御回路125
-1内の送信側アドレスレジスタ31及びサイズレジスタ
32と組をなすステータスレジスタ33の示すステータ
スが“ライト使用待ち”から“ライト使用中”に切り替
えられて、ディスクキャッシュ124-1上にメモリ領域
42-1が確保されると、ディスクキャッシュ制御回路1
25-1内の送信側ステータスレジスタ33に対応するデ
ィスクキャッシュ制御回路125-2内の受信側ステータ
スレジスタ36の示すステータスも“ライト使用待ち”
から“ライト使用中”に切り替えられる。これにより、
ディスクキャッシュ124-2上にメモリ領域42-2が確
保されたことになる。
Now, the disk cache control circuit 125
The status indicated by the status register 33 forming a pair with the transmission side address register 31 and the size register 32 in -1 is switched from "waiting for write use" to "in use for write", and the memory area 42 on the disk cache 124-1. When -1 is secured, the disk cache control circuit 1
The status indicated by the reception side status register 36 in the disk cache control circuit 125-2 corresponding to the transmission side status register 33 in 25-1 is also "wait for write use".
To "in use of light". This allows
The memory area 42-2 is secured on the disk cache 124-2.

【0048】一方、コントローラ12-2のマイクロプロ
セッサ121-2は、ディスクキャッシュ制御回路125
-2内の受信側ステータスレジスタ36により“ライト使
用完了”ステータスが示されまで、ホストコンピュータ
20-2からのホストIO要求41-2の実行の待ち状態と
なる。
On the other hand, the microprocessor 121-2 of the controller 12-2 has the disk cache control circuit 125.
The host side waits for execution of the host IO request 41-2 from the host computer 20-2 until the "write use complete" status is indicated by the receiving side status register 36 in -2.

【0049】このように本実施形態では、ホストIO要
求で指定された論理ディスク11-i上のディスク領域に
対応するディスクキャッシュ上のメモリ領域を確保した
と同時に、当該ホストIO要求で指定されたディスク領
域にアクセスする権利を排他的に得ることができる。し
たがって、通信制御等によるIO排他制御を不要とする
ことができ、IO排他制御の高速化が可能となる。この
高速IO排他制御により、各ホストコンピュータ20-
1,20-2からコントローラ12-1,12-2にそれぞれ
与えられるIO要求を(アクセスすべきディスク領域が
異なるならば)複数同時に処理することが可能となり、
ディスク記憶システム10の性能向上に寄与できる。そ
のため本実施形態では、ディスクキャッシュ制御回路1
25-1,125-2内に、送信側のアドレスレジスタ3
1、サイズレジスタ32及びステータスレジスタ33と
受信側アドレスレジスタ34、サイズレジスタ35及び
ステータスレジスタ36とを、それぞれ複数組備えてい
る。
As described above, in this embodiment, the memory area on the disk cache corresponding to the disk area on the logical disk 11-i designated by the host IO request is secured, and at the same time, it is designated by the host IO request. The exclusive right to access the disk area can be obtained. Therefore, IO exclusive control by communication control or the like can be eliminated, and the speed of IO exclusive control can be increased. By this high-speed IO exclusive control, each host computer 20-
It becomes possible to simultaneously process a plurality of IO requests given to the controllers 12-1 and 12-2 from 1 and 20-2 (if the disk areas to be accessed are different).
This can contribute to improving the performance of the disk storage system 10. Therefore, in this embodiment, the disk cache control circuit 1
Address register 3 on the transmitting side in 25-1 and 125-2
1, a size register 32 and a status register 33, a receiving side address register 34, a size register 35 and a status register 36, respectively.

【0050】上述の状態で、ホストコンピュータ20-1
からのホストIO要求41-1が実行され、ホストコンピ
ュータ20-1からディスク記憶システム10のコントロ
ーラ12-1に転送されたデータが、ディスクキャッシュ
124-1上に確保されたメモリ領域42-1に、ディスク
キャッシュ制御回路125-1の制御によって書き込まれ
る。また、このメモリ領域42-1へのデータ書き込みと
並行して、当該メモリ領域42-1に書き込まれるデータ
がディスクキャッシュ制御回路125-1により専用バス
13を介してコントローラ12-2のディスクキャッシュ
制御回路125-2に転送され、ディスクキャッシュ12
4-2上に確保されたメモリ領域42-2に書き込まれる。
これにより、ディスクキャッシュ124-1及び124-2
間のディスクキャッシュデータの一致化が図られる。
In the above state, the host computer 20-1
From the host computer 20-1 to the controller 12-1 of the disk storage system 10 is executed in the memory area 42-1 secured on the disk cache 124-1. , Is written under the control of the disk cache control circuit 125-1. In parallel with the data writing to the memory area 42-1, the data written in the memory area 42-1 is controlled by the disk cache control circuit 125-1 via the dedicated bus 13 by the disk cache control of the controller 12-2. Transferred to the circuit 125-2, the disk cache 12
It is written in the memory area 42-2 secured on 4-2.
This enables the disk caches 124-1 and 124-2.
It is possible to make the disk cache data consistent between them.

【0051】また、ディスクキャッシュ124-1上のメ
モリ領域42-1に書き込まれたデータを、ホストコンピ
ュータ20-1からのホストIO要求41-1で指定された
論理ディスク11-i上のディスク領域40に書き込むた
めのディスクIO要求43-1が実行される。このとき、
コントローラ12-2側では、論理ディスク11-iのディ
スク領域40に対応するディスクキャッシュ124-2上
のメモリ領域42-2が、ディスクキャッシュ124-1上
でのメモリ領域42-1の確保に同期して既に確保されて
いるため、そのメモリ領域42-2を必要とするホストI
O要求41-2を実行することはできない。
The data written in the memory area 42-1 on the disk cache 124-1 is transferred to the disk area on the logical disk 11-i designated by the host IO request 41-1 from the host computer 20-1. The disk I / O request 43-1 for writing to 40 is executed. At this time,
On the controller 12-2 side, the memory area 42-2 on the disk cache 124-2 corresponding to the disk area 40 of the logical disk 11-i is synchronized with the securing of the memory area 42-1 on the disk cache 124-1. Has already been secured, the host I that needs the memory area 42-2.
O request 41-2 cannot be executed.

【0052】やがて、コントローラ12-1側でのホスト
IO要求41-1の処理(ステップS5)が終了すると、
メモリ領域42-1を指定するディスクキャッシュ制御回
路125-1内の送信側アドレスレジスタ31及びサイズ
レジスタ32と対をなす送信側ステータスレジスタ33
の示すステータスが“ライト使用完了”に切り替えられ
る。同時に、ディスクキャッシュ制御回路125-1内の
送信側ステータスレジスタ33に対応するディスクキャ
ッシュ制御回路125-2内の受信側ステータスレジスタ
36の示すステータスも“ライト使用完了”に切り替え
られる(ステップS14)。これにより、ホストIO要
求41-1の実行のためにディスクキャッシュ124-1,
124-2上に確保されたメモリ領域42-1,42-2は開
放される。
Eventually, when the processing of the host IO request 41-1 on the controller 12-1 side (step S5) is completed,
A transmission side status register 33 paired with a transmission side address register 31 and a size register 32 in the disk cache control circuit 125-1 for designating the memory area 42-1.
The status indicated by is switched to "write use completed". At the same time, the status indicated by the reception side status register 36 in the disk cache control circuit 125-2 corresponding to the transmission side status register 33 in the disk cache control circuit 125-1 is also switched to "write use completed" (step S14). As a result, the disk cache 124-1 for executing the host IO request 41-1,
The memory areas 42-1 and 42-2 secured on 124-2 are released.

【0053】ディスクキャッシュ制御回路125-2内の
受信側ステータスレジスタ36の示すステータスが“ラ
イト使用完了”に切り替えられると、そのことがホスト
IO要求41-2の実行の待ち状態にあるコントローラ1
2-2のマイクロプロセッサ121-2により検出される
(ステップS6,S7)。するとマイクロプロセッサ1
21-2は、ディスクキャッシュ制御回路125-2を制御
してホストIO要求41-2の実行のためにディスクキャ
ッシュ124-1上にメモリ領域42-2を確保する。これ
は、先のホストIO要求41-1の実行時から明らかなよ
うに、メモリ領域42-2を指定するディスクキャッシュ
制御回路125-2内の送信側アドレスレジスタ31及び
サイズレジスタ32と組をなす送信側ステータスレジス
タ33に設定されているステータスを、“ライト使用待
ち”から“ライト使用中”に切り替えることで実現され
る。この切り替えにより、送信側ステータスレジスタ3
3に対応するディスクキャッシュ制御回路125-1内の
受信側ステータスレジスタ36に設定されているステー
タスも、“ライト使用待ち”から“ライト使用中”に切
り替えられる。これにより、ディスクキャッシュ124
-1上にメモリ領域42-1が改めて確保される。
When the status indicated by the reception side status register 36 in the disk cache control circuit 125-2 is switched to "write use completed", that is the controller 1 waiting for the execution of the host IO request 41-2.
It is detected by the microprocessor 121-2 of 2-2 (steps S6 and S7). Then microprocessor 1
21-2 controls the disk cache control circuit 125-2 to reserve the memory area 42-2 on the disk cache 124-1 for executing the host IO request 41-2. This is paired with the transmission side address register 31 and the size register 32 in the disk cache control circuit 125-2 that specifies the memory area 42-2, as is apparent from the execution of the host IO request 41-1. This is realized by switching the status set in the transmission side status register 33 from "waiting for write use" to "in use for write". By this switching, the transmission side status register 3
The status set in the reception side status register 36 in the disk cache control circuit 125-1 corresponding to No. 3 is also switched from "waiting for write use" to "in use for write". As a result, the disk cache 124
The memory area 42-1 is newly secured on -1.

【0054】この状態で、ホストコンピュータ20-2か
らのホストIO要求41-2が実行され、ホストコンピュ
ータ20-2からディスク記憶システム10のコントロー
ラ12-2に転送されたデータが、ディスクキャッシュ1
24-2上に確保されたメモリ領域42-2に、ディスクキ
ャッシュ制御回路125-2の制御によって書き込まれ
る。また、メモリ領域42-2へのデータ書き込みと並行
して、当該メモリ領域42-2に書き込まれるデータがデ
ィスクキャッシュ制御回路125-2により専用バス13
を介してコントローラ12-1のディスクキャッシュ制御
回路125-1に転送され、ディスクキャッシュ124-1
上に確保されたメモリ領域42-1に書き込まれる。これ
により、ディスクキャッシュ124-2及び124-1間の
ディスクキャッシュデータの一致化が図られる。
In this state, the host IO request 41-2 from the host computer 20-2 is executed, and the data transferred from the host computer 20-2 to the controller 12-2 of the disk storage system 10 becomes the disk cache 1
It is written in the memory area 42-2 secured on 24-2 under the control of the disk cache control circuit 125-2. Further, in parallel with the data writing to the memory area 42-2, the data written to the memory area 42-2 is transferred to the dedicated bus 13 by the disk cache control circuit 125-2.
Is transferred to the disk cache control circuit 125-1 of the controller 12-1 through the disk cache 124-1.
It is written in the memory area 42-1 secured above. As a result, the disk cache data between the disk caches 124-2 and 124-1 can be matched.

【0055】また、ディスクキャッシュ124-2上のメ
モリ領域42-2に書き込まれたデータを、ホストコンピ
ュータ20-2からのホストIO要求41-2で指定された
論理ディスク11-i上のディスク領域40に書き込むた
めのディスクIO要求43-2が実行される。
The data written in the memory area 42-2 on the disk cache 124-2 is transferred to the disk area on the logical disk 11-i designated by the host IO request 41-2 from the host computer 20-2. The disk I / O request 43-2 for writing to the 40 is executed.

【0056】以上、ホストコンピュータ20-1,20-2
からの同一のディスク領域40に対するホストIO要求
41-1,41-2がいずれもライト要求である場合におけ
る、ディスクキャッシュ124-1,124上のメモリ領
域確保を中心に説明した。しかし、IO要求の種類の組
み合わせによっては、上述の説明とは異なるメモリ領域
確保が可能である。
As described above, the host computers 20-1, 20-2
The description has centered on securing the memory area on the disk caches 124-1 and 124 when the host IO requests 41-1 and 41-2 from the same to the same disk area 40 are both write requests. However, a memory area different from that described above can be secured depending on the combination of the types of IO requests.

【0057】即ち本実施形態では、ディスクキャッシュ
124-1,124上のメモリ領域確保を、ホストコンピ
ュータ20-1,20-2からのIO要求の種類により、次
の2種類で制御するようにしている。この2種類の制御
機能を、(i)排他機能、(ii)共有機能と呼ぶ。この
排他機能と共有機能とについて、ホストコンピュータ2
0-1からのIO要求に応じてディスクキャッシュ124
-1,124-2上にメモリ領域が確保されている状態で、
ホストコンピュータ20-2から当該IO要求と同一ディ
スク領域へのアクセスを指定するIO要求がディスク記
憶システム10のコントローラ12-2に与えられた場合
を例に、図7のフローチャートを参照して順に説明す
る。
That is, in this embodiment, the memory area reservation on the disk caches 124-1 and 124 is controlled by the following two types according to the types of IO requests from the host computers 20-1 and 20-2. There is. These two types of control functions are called (i) exclusive function and (ii) shared function. Regarding the exclusive function and the shared function, the host computer 2
Disk cache 124 according to the IO request from 0-1
-1, While the memory area is secured on 124-2,
An example in which an IO request that specifies access to the same disk area as the IO request is given from the host computer 20-2 to the controller 12-2 of the disk storage system 10 will be sequentially described with reference to the flowchart of FIG. To do.

【0058】(i)排他機能 今、ホストコンピュータ20-1からディスク記憶システ
ム10のコントローラ12-1へのライト要求に応じてデ
ィスクキャッシュ124-1,124-2上にメモリ領域が
確保されているものとする。ここでは、ディスクキャッ
シュ制御回路125-1,125-2内のアドレスレジスタ
31,34及びサイズレジスタ32,35に、上記メモ
リ領域を指定するアドレス及びサイズが設定され、ステ
ータスレジスタ33,36には“ライト使用中”ステー
タスが設定されている。
(I) Exclusive Function Now, memory areas are secured in the disk caches 124-1 and 124-2 in response to a write request from the host computer 20-1 to the controller 12-1 of the disk storage system 10. I shall. Here, the address and size for designating the memory area are set in the address registers 31 and 34 and the size registers 32 and 35 in the disk cache control circuits 125-1 and 125-2, and the status registers 33 and 36 are set to ""Burnlight" status is set.

【0059】この状態で、ホストコンピュータ20-2か
らディスク記憶システム10のコントローラ12-2に対
し、上記ライト要求と(少なくとも一部が)同一のディ
スク領域へのアクセスを指定するリードまたはライト要
求が与えられたものとする。この場合(ステップS21
〜S23)、コントローラ12-2では排他機能が働き、
ホストコンピュータ20-2からのコントローラ12-2へ
の如何なるリード/ライト要求であっても、ホストコン
ピュータ20-1からコントローラ12-1へのライト要求
によって確保されているメモリ領域と(少なくとも一部
が)同一のメモリ領域をディスクキャッシュ124-2
(及び124-1)上に確保することはできない(ステッ
プS24)。つまり、ホストコンピュータ20-2からの
コントローラ12-2へのリードまたはライト要求の実行
は、ホストコンピュータ20-1からコントローラ12-1
へのライト要求によって確保されているメモリ領域が開
放されるまで、即ち当該領域のステータスが“ライト使
用中”から“ライト使用完了”に切り替えられるまで待
たされる。
In this state, a read or write request designating access to the same disk area (at least in part) as the above write request is issued from the host computer 20-2 to the controller 12-2 of the disk storage system 10. Given. In this case (step S21
~ S23), the exclusive function works in the controller 12-2,
Regardless of any read / write request from the host computer 20-2 to the controller 12-2, a memory area secured by the write request from the host computer 20-1 to the controller 12-1 (at least a part of ) Use the same memory area as the disk cache 124-2
(And 124-1) cannot be secured (step S24). In other words, execution of a read or write request from the host computer 20-2 to the controller 12-2 is performed by the host computer 20-1 to the controller 12-1.
It is kept waiting until the memory area secured by the write request is released, that is, the status of the area is switched from "write in use" to "write use complete".

【0060】(ii)共有機能 今、ホストコンピュータ20-1からディスク記憶システ
ム10のコントローラ12-1へのリード要求に応じてデ
ィスクキャッシュ124-1,124-2上にメモリ領域が
確保されているものとする。ここでは、ディスクキャッ
シュ制御回路125-1,125-2内のアドレスレジスタ
31,34及びサイズレジスタ32,35に、上記メモ
リ領域を指定するアドレス及びサイズが設定され、ステ
ータスレジスタ33,36には“リード使用中”ステー
タスが設定されている。但し、コントローラ12-1への
リード要求に応じてディスクキャッシュ124-1,12
4-2上にメモリ領域が確保されている場合、ディスクキ
ャッシュ124-2上のメモリ領域は実際には(当該領域
からのデータ読み出しに)使用されない。
(Ii) Sharing Function Now, memory areas are secured in the disk caches 124-1 and 124-2 in response to a read request from the host computer 20-1 to the controller 12-1 of the disk storage system 10. I shall. Here, the address and size for designating the memory area are set in the address registers 31 and 34 and the size registers 32 and 35 in the disk cache control circuits 125-1 and 125-2, and the status registers 33 and 36 are set to " Read in use status is set. However, in response to a read request to the controller 12-1, the disk caches 124-1 and 12-2
When the memory area is secured on 4-2, the memory area on the disk cache 124-2 is not actually used (for reading data from the area).

【0061】この状態で、ホストコンピュータ20-2か
らディスク記憶システム10のコントローラ12-2に対
し、上記リード要求と(少なくとも一部が)同一のディ
スク領域へのアクセスを指定するIO要求が与えられた
ものとする。この場合(ステップS21〜S23)、コ
ントローラ12-2では共有機能が働き、ホストコンピュ
ータ20-2からのコントローラ12-2へのIO要求がリ
ード要求であるならば(ステップS25)、ホストコン
ピュータ20-1からコントローラ12-1へのリード要求
によって確保されている(ステータスが“リード使用
中”の)メモリ領域と(少なくとも一部が)同一のメモ
リ領域をディスクキャッシュ124-2(及び124-1)
上に直ちに確保することができる(ステップS26)。
これに対し、ホストコンピュータ20-2からのコントロ
ーラ12-2へのIO要求がライト要求であるならば(ス
テップS25)、ホストコンピュータ20-1からコント
ローラ12-1へのリード要求によって確保されている
(ステータスが“リード使用中”の)メモリ領域と(少
なくとも一部が)同一のメモリ領域をディスクキャッシ
ュ124-2(及び124-1)上に確保することはできな
い(ステップS24)。つまり、ホストコンピュータ2
0-2からのコントローラ12-2へのライト要求の実行
は、ホストコンピュータ20-1からコントローラ12-1
へのリード要求によって確保されているメモリ領域が開
放されるまで、即ち当該領域のステータスが“リード使
用中”から“リード使用完了”に切り替えられるまで待
たされる。
In this state, the host computer 20-2 gives the controller 12-2 of the disk storage system 10 an IO request designating access to the same disk area (at least in part) as the above read request. It is assumed that In this case (steps S21 to S23), if the sharing function works in the controller 12-2 and the IO request from the host computer 20-2 to the controller 12-2 is a read request (step S25), the host computer 20- The disk cache 124-2 (and 124-1) has the same memory area (at least partly) as the memory area (status is "read in use") secured by the read request from 1 to the controller 12-1.
It can be secured immediately above (step S26).
On the other hand, if the IO request from the host computer 20-2 to the controller 12-2 is a write request (step S25), it is secured by the read request from the host computer 20-1 to the controller 12-1. It is not possible to secure the same memory area (at least partly) as the memory area (whose status is "read in use") on the disk cache 124-2 (and 124-1) (step S24). That is, the host computer 2
The write request from 0-2 to the controller 12-2 is executed by the host computer 20-1 to the controller 12-1.
It is kept waiting until the memory area secured by the read request to the memory is released, that is, the status of the area is switched from "read in use" to "read use completed".

【0062】以上に述べた実施形態では、ディスク記憶
システム10の各コントローラ12-1,12-2には、そ
れぞれ1台のホストコンピュータ20-1,20-2が接続
されているものとした。しかし本発明は、各コントロー
ラ12-1,12-2に、それぞれ複数のホストコンピュー
タが接続された構成であっても同様に適用可能である。
但し、同一コントローラに接続された複数のホストコン
ピュータから(少なくとも一部が)同一のディスク領域
へのアクセスを指定するIO要求が与えられる可能性も
あることから、この同一コントローラに接続された複数
のホストコンピュータ間でもアクセスの排他を制御する
必要がある。そのためには、ステップS3で送信側のア
ドレスレジスタ31及びサイズレジスタ32も検索の対
象とすればよい。また、各ホストコンピュータがコント
ローラ12-1及び12-2のいずれに対してもIO要求が
与えられる接続構成を適用することも可能である。この
ような接続構成は、例えばディスク記憶システム10の
コントローラ12-1,12-2と各ホストコンピュータと
をLAN等のネットワークで接続することで実現され
る。また、コントローラが多重化された構成であっても
構わない。
In the above-described embodiment, each of the controllers 12-1 and 12-2 of the disk storage system 10 is connected to one host computer 20-1 and 20-2, respectively. However, the present invention can be similarly applied even if a plurality of host computers are connected to each of the controllers 12-1 and 12-2.
However, there is a possibility that multiple host computers connected to the same controller will (at least in part) issue IO requests that specify access to the same disk area. It is necessary to control access exclusion even between host computers. For that purpose, the address register 31 and the size register 32 on the transmitting side may also be searched in step S3. It is also possible to apply a connection configuration in which each host computer gives an IO request to both the controllers 12-1 and 12-2. Such a connection configuration is realized, for example, by connecting the controllers 12-1 and 12-2 of the disk storage system 10 and each host computer via a network such as a LAN. Further, the controller may be multiplexed.

【0063】なお、本発明は、上記実施形態に限定され
るものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範
囲で種々に変形することが可能である。更に、上記実施
形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される
複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の
発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構
成要件から幾つかの構成要件が削除されても、発明が解
決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明
の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、
この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得
る。
The present invention is not limited to the above-mentioned embodiment, and can be variously modified in an implementation stage without departing from the scope of the invention. Furthermore, the embodiments include inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some constituent elements are deleted from all the constituent elements shown in the embodiment, the problem described in the section of the problem to be solved by the invention can be solved, and the effect described in the section of the effect of the invention can be solved. If you get
A configuration in which this component is deleted can be extracted as an invention.

【0064】[0064]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、デ
ィスクキャッシュ上のメモリ領域の確保によって、同時
に論理ディスクのアクセス領域を排他することができる
ため、通信制御等によるIO排他制御を不要とすること
ができる。よって、排他制御を円滑に行って、IO要求
を高速に処理できる。
As described above in detail, according to the present invention, since the access area of the logical disk can be excluded at the same time by securing the memory area on the disk cache, IO exclusion control such as communication control is unnecessary. Can be Therefore, the exclusive control can be smoothly performed and the IO request can be processed at high speed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係るディスク記憶システ
ムを備えたコンピュータシステムの構成を示すブロック
図。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a computer system including a disk storage system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1中のディスクキャッシュ124-1,124
-2の領域が、一定サイズのブロックBを単位に管理され
ることを説明するための図。
FIG. 2 is a diagram showing disk caches 124-1 and 124 in FIG.
The figure for demonstrating that the area of -2 is managed in the unit of block B of fixed size.

【図3】図1中のディスクキャッシュ制御回路125-
1,125-2に設けられたレジスタ群を示す図。
FIG. 3 shows a disk cache control circuit 125- in FIG.
The figure which shows the register group provided in 1, 125-2.

【図4】同実施形態において、ホストコンピュータ20
-1,20-2からディスク記憶システム10に対してライ
ト動作を指定するIO要求41-1,41-2が与えられた
場合の動作説明図。
FIG. 4 shows a host computer 20 in the same embodiment.
-1, 2 is an operation explanatory diagram when IO requests 41-1 and 41-2 for designating a write operation are given to the disk storage system 10.

【図5】同実施形態において、ディスクキャッシュ制御
回路125-1内のアドレスレジスタ31及びサイズレジ
スタ32へのアドレス及びサイズの設定により、そのア
ドレス及びサイズが、専用バス13を介してディスクキ
ャッシュ制御回路125-2内のアドレスレジスタ34及
びサイズレジスタ35に設定される様子を説明するため
の図
FIG. 5 is a block diagram showing an embodiment of the disk cache control circuit 125-1 according to the present embodiment, in which the address and size are set in an address register 31 and a size register 32 in the disk cache control circuit 125-1. 12 is a diagram for explaining how the address register 34 and size register 35 in 125-2 are set.

【図6】同実施形態において、ライト動作を指定するI
Oライト要求を受け取った際のマイクロプロセッサ12
1-1,121-2の処理手順を説明するためのフローチャ
ート。
FIG. 6 is a diagram showing an I for designating a write operation in the embodiment.
Microprocessor 12 when O write request is received
The flowchart for demonstrating the processing procedure of 1-1 and 121-2.

【図7】ディスクキャッシュ124-1,124上のメモ
リ領域確保を、ホストコンピュータ20-1,20-2から
のIO要求の種類により制御する手順を説明するための
フローチャート。
FIG. 7 is a flowchart for explaining a procedure for controlling the memory area reservation on the disk caches 124-1 and 124 according to the type of IO request from the host computers 20-1 and 20-2.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…ディスク記憶システム 11-1〜11-n,11-i…論理ディスク 12-1,12-2…コントローラ 13…専用バス 20-1,20-2…ホストコンピュータ 31…送信側アドレスレジスタ 32…送信側サイズレジスタ 33…送信側ステータスレジスタ 34…受信側アドレスレジスタ 35…受信側サイズレジスタ 36…受信側ステータスレジスタ 42-1,42-2…メモリ領域 121-1,121-2…マイクロプロセッサ 124-1,124-2…ディスクキャッシュ 125-1,125-2…ディスクキャッシュ制御回路 10 ... Disk storage system 11-1 to 11-n, 11-i ... Logical disk 12-1, 12-2 ... Controller 13 ... Private bus 20-1, 20-2 ... Host computer 31 ... Sending side address register 32 ... Sending side size register 33 ... Transmitter status register 34 ... Receiving side address register 35 ... Receiving side size register 36 ... Receiving side status register 42-1, 42-2 ... Memory area 121-1 and 121-2 ... Microprocessor 124-1, 124-2 ... Disk cache 125-1 and 125-2 ... Disk cache control circuit

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 12/08 541 G06F 12/08 541Z 3/06 302 3/06 302A Front page continuation (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) G06F 12/08 541 G06F 12/08 541Z 3/06 302 3/06 302A

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも1台のディスク装置から構成
される論理ディスクを少なくとも1つ備えた、二重化コ
ントローラ構成を適用するディスク記憶システムに用い
られ、ホストコンピュータからの入出力要求に応じて当
該ホストコンピュータと対応する前記論理ディスクとの
間のデータ転送を制御する二重化コントローラ構成ディ
スク記憶システム向けコントローラにおいて、 前記ホストコンピュータからの入出力要求を受け付け
て、当該要求の実行を制御するマイクロプロセッサと、 前記ホストコンピュータからの入出力要求に応じて入出
力されるデータを一時格納するための、当該入出力要求
の指定する論理アドレス領域に固有のメモリ領域が確保
されるディスクキャッシュメモリと、 前記ディスクキャッシュメモリ上に確保されたメモリ領
域へのデータ書き込み及び当該メモリ領域からのデータ
読み出しを制御するディスクキャッシュ制御回路であっ
て、前記ホストコンピュータからの入出力要求の指定す
る論理アドレス領域に固有のメモリ領域を確保するため
の当該メモリ領域を示すメモリ領域情報の設定が前記マ
イクロプロセッサから実行可能であり、この設定に応じ
て、前記ディスク記憶システム内の他のコントローラの
ディスクキャッシュ制御回路に当該メモリ領域情報を専
用バスを介して設定するディスクキャッシュ制御回路と
を具備することを特徴とする二重化コントローラ構成デ
ィスク記憶システム向けコントローラ。
1. A host computer used in a disk storage system to which a dual controller configuration is applied, comprising at least one logical disk comprising at least one disk device, and the host computer according to an input / output request from the host computer. In a controller for a duplexed controller configuration disk storage system that controls data transfer between a logical disk and a corresponding logical disk, a microprocessor that receives an input / output request from the host computer and controls execution of the request, and the host A disk cache memory in which a memory area specific to a logical address area designated by the input / output request is reserved for temporarily storing data input / output according to an input / output request from a computer; Secured in A disk cache control circuit for controlling writing of data to a memory area and reading of data from the memory area, which is for ensuring a memory area specific to a logical address area designated by an input / output request from the host computer. The memory area information indicating the memory area can be set from the microprocessor, and according to this setting, the memory area information is sent to a disk cache control circuit of another controller in the disk storage system via a dedicated bus. A controller for a disk storage system having a redundant controller configuration, which comprises a disk cache control circuit for setting.
【請求項2】 前記ディスクキャッシュ制御回路は、前
記ホストコンピュータからの入出力要求がライト要求の
場合には、前記マイクロプロセッサから設定されたメモ
リ領域情報の示すメモリ領域が確保されたことをもっ
て、当該入出力要求で指定されたデータを当該確保され
たメモリ領域に書き込むと同時に、当該データを前記他
のコントローラのディスクキャッシュ制御回路に前記専
用バスを介して転送することで、当該データを前記他の
コントローラのディスクキャッシュ制御回路により前記
他のコントローラのディスクキャッシュ上に確保された
対応するメモリ領域に書き込ませることを特徴とする請
求項1記載の二重化コントローラ構成ディスク記憶シス
テム向けコントローラ。
2. When the input / output request from the host computer is a write request, the disk cache control circuit determines that the memory area indicated by the memory area information set by the microprocessor is secured. At the same time that the data specified by the I / O request is written in the secured memory area, the data is transferred to the disk cache control circuit of the other controller via the dedicated bus, so that the data is 2. The controller for a dual controller configuration disk storage system according to claim 1, wherein the controller writes the data in a corresponding memory area secured on the disk cache of the other controller by a disk cache control circuit of the controller.
【請求項3】 前記ディスクキャッシュ制御回路は、前
記マイクロプロセッサによるメモリ領域を確保するため
のメモリ領域情報の設定に供される少なくとも1つの送
信側メモリ領域情報保持手段と、前記他のコントローラ
のディスクキャッシュ制御回路によるメモリ領域を確保
するためのメモリ領域情報の設定に供される少なくとも
1つの受信側メモリ領域情報保持手段とを含んでいるこ
とを特徴とする請求項1記載の二重化コントローラ構成
ディスク記憶システム向けコントローラ。
3. The disk cache control circuit includes at least one transmission side memory area information holding unit used for setting memory area information for securing a memory area by the microprocessor, and a disk of the other controller. 2. The duplex controller configuration disk storage according to claim 1, further comprising at least one receiving side memory area information holding means used for setting memory area information for securing a memory area by the cache control circuit. System controller.
【請求項4】 前記ディスクキャッシュ制御回路は、前
記送信側メモリ領域情報保持手段と組をなし、当該送信
側メモリ領域情報保持手段の指定するメモリ領域のステ
ータスを保持する送信側ステータス保持手段と、前記受
信側メモリ領域情報保持手段と組をなし、当該受信側メ
モリ領域情報保持手段の指定するメモリ領域のステータ
スを保持する受信側ステータス保持手段とを更に含んで
おり、前記ディスク制御回路は、前記送信側ステータス
保持手段の示すステータスの更新時に、その更新後のス
テータスを前記他のコントローラのディスク制御回路に
前記専用バスで転送することで当該他のコントローラの
ディスク制御回路に含まれている受信側ステータス保持
手段の示すステータスを当該更新後のステータスに更新
させることを特徴とする請求項3記載の二重化コントロ
ーラ構成ディスク記憶システム向けコントローラ。
4. The transmission side status holding means for holding the status of the memory area designated by the transmission side memory area information holding means, the disk cache control circuit forming a pair with the transmission side memory area information holding means, The disk control circuit further includes a reception side status holding means for forming a pair with the reception side memory area information holding means and holding the status of the memory area designated by the reception side memory area information holding means. When the status indicated by the transmission side status holding means is updated, the updated status is transferred to the disk control circuit of the other controller by the dedicated bus, so that the reception side included in the disk control circuit of the other controller. It is characterized in that the status indicated by the status holding means is updated to the updated status. The controller for a dual controller configuration disk storage system according to claim 3.
【請求項5】 前記送信側ステータス保持手段には、当
該送信側ステータス保持手段と組をなす前記送信側メモ
リ領域情報保持手段の指定するメモリ領域のステータス
であって当該メモリ領域が確保されて当該メモリ領域が
排他使用されていることを示す使用中ステータス及び当
該メモリ領域の排他使用が完了したことを示す使用完了
ステータスを含むステータスの1つが保持されることを
特徴とする請求項4記載の二重化コントローラ構成ディ
スク記憶システム向けコントローラ。
5. The status of the memory area designated by the sending side memory area information holding means forming a pair with the sending side status holding means, and the memory area is secured in the sending side status holding means. 5. The duplexing system according to claim 4, wherein one of a status including a busy status indicating that the memory area is exclusively used and a usage completion status indicating that the exclusive use of the memory area is completed is held. Controller configuration Controller for disk storage system.
【請求項6】 前記マイクロプロセッサは、前記ホスト
コンピュータからのライト指定の入出力要求に応じて当
該入出力要求の指定する論理ディスク領域に固有のメモ
リ領域を示すメモリ領域情報を前記ディスクキャッシュ
制御回路内の前記送信側メモリ領域情報保持手段に設定
した場合、 当該メモリ領域と少なくとも一部が共通のメモリ領域を
示す前記受信側メモリ領域情報保持手段が前記ディスク
キャッシュ制御回路内に存在しないならば直ちに、 存在するならば、当該受信側メモリ領域情報保持手段と
組をなす前記受信側ステータス保持手段の示すステータ
スを参照して、当該ステータスが使用完了を示している
ならば直ちに、そうでないならば当該ステータスが使用
完了ステータスに切り替わるのを待って、 前記送信側メモリ領域情報保持手段と組をなす前記送信
側ステータス保持手段の示すステータスを使用中を示す
ように更新することを特徴とする請求項5記載の二重化
コントローラ構成ディスク記憶システム向けコントロー
ラ。
6. The disk cache control circuit, wherein the microprocessor, in response to a write-specified input / output request from the host computer, stores memory area information indicating a memory area specific to a logical disk area specified by the input / output request. If the receiving side memory area information holding means indicating at least a part of the memory area common to the memory area is not present in the disk cache control circuit, it is immediately set. , If it exists, refer to the status indicated by the reception side status holding means forming a pair with the reception side memory area information holding means, and immediately if the status indicates that the use is completed, otherwise Wait for the status to switch to the usage complete status, then set the sender memory area information. 6. The controller for a dual controller configuration disk storage system according to claim 5, wherein the status indicated by said transmitting side status holding means forming a pair with the information holding means is updated to indicate that it is in use.
【請求項7】 前記マイクロプロセッサは、 前記他のコントローラに対するホストコンピュータから
の入出力要求に応じて当該他のコントローラ内のディス
クキャッシュ制御回路により前記専用バスを介して設定
されたメモリ領域情報の示すメモリ領域が確保されてい
る状態で、ホストコンピュータからの入出力要求を受け
付け、且つ当該受け付けた入出力要求の指定する論理デ
ィスク領域に固有のメモリ領域の少なくとも一部が前記
確保されているメモリ領域と共通している場合、 前記他のコントローラに対するホストコンピュータから
の入出力要求がライト要求であるならば、前記受け付け
た入出力要求がライト要求またはリード要求のいずれで
あるかに無関係に、 前記他のコントローラに対するホストコンピュータから
の入出力要求がリード要求であるならば、前記受け付け
た入出力要求がライト要求である場合だけ、 前記確保されているメモリ領域が開放されるまで、前記
受け付けた入出力要求の指定する論理ディスク領域に固
有のメモリ領域を確保するのを待つことを特徴とする請
求項1記載の二重化コントローラ構成ディスク記憶シス
テム向けコントローラ。
7. The microprocessor indicates memory area information set via the dedicated bus by a disk cache control circuit in the other controller in response to an input / output request from the host computer to the other controller. A memory area in which at least a part of the memory area unique to the logical disk area designated by the received input / output request is received while the input / output request is received from the host computer in the state where the memory area is secured. If the input / output request from the host computer to the other controller is a write request, regardless of whether the received input / output request is a write request or a read request, I / O requests from the host computer to the controller If it is a read request, only when the received I / O request is a write request, a memory unique to the logical disk area designated by the received I / O request until the reserved memory area is released. The controller for a dual controller-configured disk storage system according to claim 1, wherein the controller waits until an area is secured.
【請求項8】 少なくとも1台のディスク装置から構成
される少なくとも1つの論理ディスクと、 二重化コントローラを構成する請求項1乃至請求項7の
いずれかに記載の第1及び第2のコントローラであっ
て、当該コントローラと接続されたホストコンピュータ
からの入出力要求に応じて当該ホストコンピュータと対
応する前記論理ディスクとの間のデータ転送を制御する
第1及び第2のコントローラと、 前記第1及び第2のコントローラ内の前記ディスクキャ
ッシュ制御回路相互間を接続する専用バスとを具備する
ことを特徴とするディスク記憶システム。
8. The first and second controllers according to claim 1, wherein at least one logical disk including at least one disk device and a redundant controller are included. First and second controllers that control data transfer between the host computer and the corresponding logical disk in response to an input / output request from a host computer connected to the controller; and the first and second controllers. And a dedicated bus for connecting the disk cache control circuits in the controller to the disk storage system.
【請求項9】 少なくとも1台のディスク装置から構成
される少なくとも1つの論理ディスクと、二重化コント
ローラを構成する第1及び第2のコントローラとを備
え、当該コントローラに接続されたホストコンピュータ
からの入出力要求に応じて当該コントローラにより当該
ホストコンピュータと対応する前記論理ディスクとの間
のデータ転送が制御されるディスク記憶システムにおけ
る入出力要求排他制御方法であって、 前記第1及び第2のコントローラのうちのいずれか一方
のコントローラにホストコンピュータから入出力要求が
与えられた場合、当該入出力要求の指定する論理アドレ
ス領域に固有のメモリ領域を当該一方のコントローラの
ディスクキャッシュメモリ上に確保するための第1の設
定を行うステップと、 前記第1の設定ステップでの設定に応じて、当該第1の
設定ステップで設定されたメモリ領域と同一位置のメモ
リ領域を第1及び第2のコントローラのうちの他方のコ
ントローラのディスクキャッシュメモリ上に確保するた
めの第2の設定を行うステップと、 前記第1の設定ステップでの設定に応じて、前記一方の
コントローラの前記ディスクキャッシュメモリ上に対応
する前記メモリ領域を確保できた場合、その旨を前記一
方のコントローラから前記他方のコントローラに前記専
用バスを介して通知するステップと、 前記通知ステップで前記メモリ領域確保の通知を受けた
前記他方のコントローラにて、前記第2の設定ステップ
での設定に応じて、当該他方のコントローラの前記ディ
スクキャッシュメモリ上に対応する前記メモリ領域を確
保するステップとを具備することを特徴とするディスク
記憶システムにおける入出力要求排他制御方法。
9. An input / output from a host computer connected to the controller, comprising at least one logical disk comprising at least one disk device, and first and second controllers constituting a redundant controller. An I / O request exclusive control method in a disk storage system in which data transfer between a host computer and a corresponding logical disk is controlled by the controller in response to a request, the method comprising: When an input / output request is given from the host computer to one of the controllers, a first memory area for ensuring the memory area specific to the logical address area specified by the input / output request in the disk cache memory of the one controller. Setting the first setting, and the first setting To secure a memory area at the same position as the memory area set in the first setting step in the disk cache memory of the other controller of the first and second controllers according to the setting in step According to the setting in the second setting step and the setting in the first setting step, if the corresponding memory area can be secured on the disk cache memory of the one controller, that effect is set for the one of the one controller. In the step of notifying from the controller to the other controller via the dedicated bus, and in the other controller that has received the notification of the memory area reservation in the notifying step, depending on the setting in the second setting step. Securing the corresponding memory area on the disk cache memory of the other controller An input / output request exclusive control method in a disk storage system, comprising:
【請求項10】 前記入出力要求がライト要求の場合、
当該入出力要求を受け取った前記一方のコントローラに
て前記通知ステップの後に当該入出力要求で指定された
データを前記ディスクキャッシュメモリ上に確保された
前記メモリ領域に書き込むと同時に、当該データを前記
他方のコントローラに前記専用バスを介して転送するこ
とで、当該他方のコントローラの前記ディスクキャッシ
ュメモリ上に確保された対応するメモリ領域に書き込ま
せるステップを更に具備することを特徴とする請求項9
記載のディスク記憶システムにおける入出力要求排他制
御方法。
10. When the input / output request is a write request,
Upon receiving the input / output request, the one controller writes the data specified by the input / output request in the memory area secured on the disk cache memory after the notification step, and at the same time, writes the data in the other side. 10. The method according to claim 9, further comprising the step of writing the data in a corresponding memory area secured on the disk cache memory of the other controller by transferring the data to another controller via the dedicated bus.
I / O request exclusive control method in the described disk storage system.
JP2001367252A 2001-11-30 2001-11-30 Duplex controller configuration disk storage system controller and disk storage system in which the controller is duplicated Expired - Lifetime JP3719976B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001367252A JP3719976B2 (en) 2001-11-30 2001-11-30 Duplex controller configuration disk storage system controller and disk storage system in which the controller is duplicated

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001367252A JP3719976B2 (en) 2001-11-30 2001-11-30 Duplex controller configuration disk storage system controller and disk storage system in which the controller is duplicated

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003167782A true JP2003167782A (en) 2003-06-13
JP3719976B2 JP3719976B2 (en) 2005-11-24

Family

ID=19177030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001367252A Expired - Lifetime JP3719976B2 (en) 2001-11-30 2001-11-30 Duplex controller configuration disk storage system controller and disk storage system in which the controller is duplicated

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3719976B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005352711A (en) * 2004-06-10 2005-12-22 Hitachi Ltd Cache control method, data processing system, and processing program therefor
CN113253911A (en) * 2020-02-07 2021-08-13 株式会社日立制作所 Storage system and input/output control method

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8296516B2 (en) 2009-10-20 2012-10-23 Hitachi, Ltd. Storage controller for mirroring data written to cache memory area
US9003081B2 (en) 2012-05-18 2015-04-07 Hitachi, Ltd. Computer system and control method thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005352711A (en) * 2004-06-10 2005-12-22 Hitachi Ltd Cache control method, data processing system, and processing program therefor
JP4506292B2 (en) * 2004-06-10 2010-07-21 株式会社日立製作所 Cache control method, data processing system, and processing program therefor
CN113253911A (en) * 2020-02-07 2021-08-13 株式会社日立制作所 Storage system and input/output control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3719976B2 (en) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3694273B2 (en) Data processing system having multipath I / O request mechanism
US7971011B2 (en) Remote copy method and storage system
EP1606712B1 (en) System and method for dynamic mirror-bank addressing
JP3617632B2 (en) RAID control apparatus and control method thereof
TWI334543B (en) Method of scheduling tasks in computer systems architectures, apparatus for implementing task scheduling, and computing system
US9244877B2 (en) Link layer virtualization in SATA controller
JPH0219955A (en) Computer system having dma function
JPH11312126A (en) Storage controller
JP3617631B2 (en) Storage control apparatus and control method thereof
TWI257552B (en) A data processing system and a method within the data processing system for enabling concurrent, over-lapping data movement associated with separate data clone operations of separate memory cloners
JP2006252358A (en) Disk array device, its shared memory device, and control program and control method for disk array device
JPH08249231A (en) System and method for processing of old data in multiprocessor system
JP3690295B2 (en) Disk array controller
JP4053208B2 (en) Disk array controller
US10007467B2 (en) Storage system
JP2003167782A (en) Controller for duplicate controller constituting disk storage system, and disk storage system with the duplicate controller
US7080198B1 (en) Method for snooping RAID 1 write transactions by a storage device
JP4936088B2 (en) Disk array device, disk array system, and cache control method
JP2004185610A (en) Protection mechanism of imprecise cache line during a memory clone operation
JP2001236335A (en) Decentralized memory type parallel computer and its data transfer end confirming method
JPH0281255A (en) Multi-processor computer multiple device
US6988166B1 (en) Method for snooping raid 1 read transactions by a storage device
JP3940701B2 (en) Disk array device and cache matching control method applied to the same
JP2004139260A (en) Command processing system by multiprocessor
JP2002278923A (en) Bus system, bus control system and bus conversion device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050906

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7