JP2003163786A - Communication equipment - Google Patents

Communication equipment

Info

Publication number
JP2003163786A
JP2003163786A JP2002265943A JP2002265943A JP2003163786A JP 2003163786 A JP2003163786 A JP 2003163786A JP 2002265943 A JP2002265943 A JP 2002265943A JP 2002265943 A JP2002265943 A JP 2002265943A JP 2003163786 A JP2003163786 A JP 2003163786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internet
storage device
information
stored
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002265943A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenichi Watanabe
健一 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002265943A priority Critical patent/JP2003163786A/en
Publication of JP2003163786A publication Critical patent/JP2003163786A/en
Priority to US10/658,766 priority patent/US20040049556A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To use communication equipment as if it is user's private communication equipment by attaching to the communication equipment a storage device, etc., carried by the user which can store pieces of information for each individual regarding the Internet. <P>SOLUTION: An I-FAX machine 201 has a function for performing facsimile communication by being connected with the Internet and can use a slave machine 3 as a master machine 2. An operation panel attachment/detachment part 13 has a part of operation keys 9 of a facsimile main body 4, dial keys 10 and a display 11 and can be detached. A portable storage device 202 such as the operation panel attachment/detachment part 13, the slave machine 3, and an IC memory card is the portable storage device as a unit which can be detached from the facsimile main body 4, as a separate unit and can use the I-FAX machine 201 by storing pieces of the information for each individual in them. The portable storage device 202 is provided with dial keys 205, operation keys 206 and a display 207, can display and edit the information independently of the facsimile main body 4, etc. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットフ
ァクシミリ装置のようにインターネットに接続可能な通
信装置や情報処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication device or information processing device that can be connected to the Internet, such as an Internet facsimile machine.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、コンピュータなどの情報処理
装置を、複数のユーザが別個に使用可能なマルチユーザ
型のオペレーティングシステム(OS)が用いられてい
る。このようなオペレーティングシステムでは、各ユー
ザ毎にパスワードなどを設定してログインおよびログア
ウトの手続を行う必要がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, a multi-user type operating system (OS) has been used in which an information processing apparatus such as a computer can be separately used by a plurality of users. In such an operating system, it is necessary to set a password or the like for each user and perform a login and logout procedure.

【0003】電話機やファクシミリ装置などの通信装置
において、発信者別に個人情報を磁気カードやメモリカ
ードなどの携帯型記憶装置に記憶し、複数の使用者がそ
れぞれ秘密保持を行いながら共同で使用する通信装置や
方法は既に開示されている。このような方法では、ログ
インやログアウトの手続は不要である。
In a communication device such as a telephone or a facsimile device, personal information is stored for each caller in a portable storage device such as a magnetic card or a memory card, and a plurality of users jointly use the same while maintaining confidentiality. The device and method have already been disclosed. With such a method, no login or logout procedure is required.

【0004】特開昭60−116259号公報では、個
人情報を記憶する携帯型記憶装置を用いることにより、
どの端末装置を用いても自分が設定したオートダイヤル
または短縮ダイヤルコードを使用できる方法が開示され
ている。この携帯型記憶装置、たとえば磁気カードには
個人認識コードまたは所有者が設定したオートダイヤル
あるいは短縮ダイヤルコードが記憶されている。この磁
気カードをオートダイヤル装置、電話機などの端末装置
に装着して、磁気カードの内容を端末装置に入力する。
これにより、どの端末機器を用いても磁気カードの所有
者が、自分が設定したオートダイヤルまたは短縮ダイヤ
ルコードを使用して操作し、相手を呼び出すことができ
る。
In Japanese Laid-Open Patent Publication No. 60-116259, a portable storage device for storing personal information is used.
A method is disclosed in which the auto dial or speed dial code set by the user can be used with any terminal device. In this portable storage device, for example, a magnetic card, a personal identification code or an auto dial or speed dial code set by the owner is stored. The magnetic card is attached to a terminal device such as an auto dial device or a telephone, and the contents of the magnetic card are input to the terminal device.
As a result, the owner of the magnetic card can call the other party by using the auto dial or speed dial code set by himself / herself using any terminal device.

【0005】特開昭63−108849号公報では、個
人が必要とする情報を記憶し、通信端末装置に対して着
脱可能なカード磁気記録媒体などの持ち運びが可能なパ
ーソナル通信記録媒体が開示されている。このパーソナ
ル通信記録媒体により、今まで電話機に格納していた情
報を電話機から切り離して運用できる。前記パーソナル
通信記録媒体にキー入力を用いて個人が必要とする名
前、電話番号、相手へのメッセージなどの情報を記憶さ
せる。そして、パーソナル通信記録媒体を電話機側のイ
ンタフェースに接続すると、電話機はパーソナル通信記
録媒体に記憶されている情報により相手を自動的に呼び
出し、メッセージを読み出して相手に送信する。その
後、相手側からのメッセージが入ったことをインタフェ
ースが認識すると、パーソナル通信記録媒体にこのメッ
セージを書き込む。
Japanese Unexamined Patent Publication No. 63-108849 discloses a portable personal communication recording medium such as a card magnetic recording medium which stores information required by an individual and is attachable to and detachable from a communication terminal device. There is. With this personal communication recording medium, information that has been stored in the telephone until now can be operated separately from the telephone. Information such as a name, a telephone number, a message to the other party, etc., required by an individual is stored in the personal communication recording medium by key input. Then, when the personal communication recording medium is connected to the interface on the telephone side, the telephone automatically calls the other party based on the information stored in the personal communication recording medium, reads the message, and transmits the message to the other party. After that, when the interface recognizes that a message from the other side has entered, this message is written in the personal communication recording medium.

【0006】特開平1−137767号公報では、必要
なメモリ部分をメモリカードとし、電話機本体を着脱自
在のメモリカードに対応できる回路構成としたメモリカ
ード付き電話機が開示されている。この電話機により、
短縮ダイヤル、会話音声の録音、再生などの機能を可能
にする。
Japanese Unexamined Patent Publication No. 1-137767 discloses a telephone with a memory card in which a necessary memory portion is a memory card, and the telephone body has a circuit structure compatible with a removable memory card. With this phone,
Enables functions such as speed dial, recording and playback of conversation voice.

【0007】特開平8−84197号公報では、携帯性
のある情報通信カードを用いることにより、利用者の必
要とする最適な通信網を自動的に選択して通信できるよ
うにし、多様化する情報通信網や通信サービスを意識す
ることなく効率的に利用できるシステムが開示されてい
る。
In Japanese Patent Laid-Open No. 8-84197, by using a portable information communication card, it is possible to automatically select an optimum communication network required by the user for communication, and diversify information. A system that can be efficiently used without being aware of a communication network or communication service is disclosed.

【0008】特開平8−97852号公報では、1つの
移動端末、たとえばPDA(携帯端末)を複数のユーザ
が共有することができ、かつ、時間、場所を問わず、ユ
ーザが任意の着信条件をメールサーバから電子メールを
自動的に取得しうる構成のモバイルメールシステムが開
示されている。ユーザがメールサーバへのアクセス許可
情報やメール着信条件などを機密性あるICカードの記
憶領域に記憶して所持し、システム使用時にこれを装着
する。PDAは、ICカードから個人情報を読み出して
認証を行った後、メール着信条件をメールサーバに更新
自在に登録する。メールサーバは、メール着信監視部と
条件判定処理部でこの条件に合致する電子メールの着信
を監視し、着信したときはそのヘッダ情報を自動的に送
信する。FAXなどへの転送が指定されているときはそ
れを実行する。
In Japanese Unexamined Patent Publication No. 8-97852, one mobile terminal, for example, a PDA (portable terminal) can be shared by a plurality of users, and the user can set any incoming call condition regardless of time and place. A mobile mail system having a configuration capable of automatically obtaining an electronic mail from a mail server is disclosed. The user stores and holds the access permission information to the mail server and the mail reception condition in the storage area of the confidential IC card, and attaches this when using the system. After reading the personal information from the IC card and performing authentication, the PDA registers the mail arrival condition in the mail server in a freely updateable manner. The mail server monitors the arrival of an electronic mail that matches this condition with the mail arrival monitoring unit and the condition determination processing unit, and automatically sends the header information when the mail arrives. If the transfer to FAX etc. is specified, it is executed.

【0009】特開平10−51349号公報では、複数
の個人番号および複数人の情報を個々に管理できる記憶
部を持たせることによって、複数利用者が各々の利用者
に応じた設定で使用できる携帯用通信機が開示されてい
る。
In Japanese Laid-Open Patent Publication No. 10-51349, a portable unit that can be used by a plurality of users with settings according to each user by providing a storage unit capable of individually managing a plurality of personal numbers and information of a plurality of persons. A communication device is disclosed.

【0010】特開平10−283292号公報では、個
人識別情報と、電子メール動作環境設定情報と、電子メ
ール記憶領域指定情報と、送信用に作られた電子メー
ル、および受信された電子メールを記憶することが可能
であり、メール環境を変更する付加プログラムの作用に
より当該携帯型記憶媒体内に個人メールの蓄積を行うこ
とを可能にした、ネットワークに接続された端末装置に
使用する個人別に割り当てた携帯型記憶媒体が開示され
ている。
In Japanese Patent Laid-Open No. 10-283292, personal identification information, e-mail operation environment setting information, e-mail storage area designation information, e-mail created for transmission, and received e-mail are stored. It is possible to store personal mail in the portable storage medium by the action of an additional program that changes the mail environment, and it is assigned to each individual used for the terminal device connected to the network. A portable storage medium is disclosed.

【0011】特開2000−330904号公報では、
外部メモリの装填部と、装填部に装填された外部メモリ
に記憶されているISP(Internet Service Provider
)情報や、ユーザのメールアカウント情報などのネッ
トワーク通信機能を使用する際に必要な情報を読み出
し、この読み出した情報を用いて、ネットワーク通信機
能の送受のアクセスを実行するとともに、ネットワーク
通信により受信したデータは、外部メモリに格納するネ
ットワーク通信機能実行手段を備えることを特徴とし、
1つの端末装置のネットワーク通信機能、たとえば電子
メール機能を、任意のユーザが、簡単な操作で使用可能
にするネットワーク通信機能付き端末装置が開示されて
いる。
In Japanese Patent Laid-Open No. 2000-330904,
An external memory loading unit and an ISP (Internet Service Provider) stored in the external memory loaded in the loading unit.
) Information and information necessary for using the network communication function such as the user's mail account information are read out, and using this read-out information, the access for sending and receiving the network communication function is executed and the information is received by the network communication. The data is characterized by comprising a network communication function executing means for storing in an external memory,
A terminal device with a network communication function is disclosed which enables any user to use the network communication function of one terminal device, for example, an electronic mail function, by a simple operation.

【0012】[0012]

【特許文献1】特開昭60−116259号公報[Patent Document 1] JP-A-60-116259

【特許文献2】特開昭63−108849号公報[Patent Document 2] JP-A-63-108849

【特許文献3】特開平1−137767号公報[Patent Document 3] JP-A-1-137767

【特許文献4】特開平8−84197号公報[Patent Document 4] Japanese Patent Laid-Open No. 8-84197

【特許文献5】特開平8−97852号公報[Patent Document 5] Japanese Unexamined Patent Publication No. 8-97852

【特許文献6】特開平10−51349号公報[Patent Document 6] Japanese Patent Laid-Open No. 10-51349

【特許文献7】特開平10−283292号公報[Patent Document 7] Japanese Patent Laid-Open No. 10-283292

【特許文献8】特開2000−330904号公報[Patent Document 8] Japanese Patent Laid-Open No. 2000-330904

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来の技術に
おいても、通信装置などを共通に使用する複数の使用者
に対し、個人毎の情報の管理は既に行われている。しか
し、インターネットファクシミリ装置のようなインター
ネットに接続可能な通信装置や情報処理装置において、
インターネットに関する個人毎の情報の管理はできず、
また、画像を記憶させることもできない。
Even in the above-mentioned conventional technique, the management of information for each individual has already been performed for a plurality of users who commonly use the communication device or the like. However, in communication devices and information processing devices that can be connected to the Internet, such as Internet facsimile machines,
It is not possible to manage individual information about the Internet,
Also, it is not possible to store images.

【0014】ログインおよびログアウト手続を必要とす
るマルチユーザのオペレーティングシステムでは、パス
ワードなどが適切に管理されている限り、ユーザ同士で
は秘密保持可能であるけれども、システムの管理者はあ
らゆる情報にアクセスすることができる。
In a multi-user operating system that requires a login and logout procedure, users can keep confidential information as long as passwords and the like are properly managed, but the system administrator must access all information. You can

【0015】電話機やファクシミリ装置などの通信装置
において、発信者別に個人情報を磁気カードやメモリカ
ードなどの携帯型記憶装置に記憶し、複数の使用者がそ
れぞれ秘密保持を行いながら共同で使用する通信装置や
方法、および、一人の使用者が複数台の通信装置の中か
ら任意の1台を選択し、個人情報を記憶させた携帯型記
憶装置を装着することにより、どの通信装置を使用する
場合も同じ環境で使用することができる通信装置や方法
はすでに開示されている。
In a communication device such as a telephone or a facsimile device, personal information is stored for each caller in a portable storage device such as a magnetic card or a memory card, and a plurality of users jointly use the same while maintaining confidentiality. Device and method, and which communication device is used by one user selecting any one of a plurality of communication devices and mounting a portable storage device storing personal information Communication devices and methods that can be used in the same environment have already been disclosed.

【0016】しかし、これらの通信装置または方法にお
いては、いずれも記憶装置は通信装置から取外された状
態では機能せず、内容の確認、修正、新規入力等を行う
ためには、必ず通信装置に装着する必要がある。
However, in any of these communication devices or methods, the storage device does not function when it is detached from the communication device, and the communication device must be used in order to confirm, correct, or newly input the contents. Need to be attached to.

【0017】本発明の目的は、複数の使用者が使用する
通信装置で、インターネットに関する情報を個人的に記
憶して、簡単に利用することができ、相互の秘密保持も
確実に行うことが可能で、各使用者が自分専用であるか
のように使用することができる通信装置を提供すること
である。
An object of the present invention is a communication device used by a plurality of users, in which information regarding the Internet can be personally stored and used easily, and mutual confidentiality can be surely maintained. The purpose of the present invention is to provide a communication device that can be used by each user as if he / she were using it.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】本発明は、インターネッ
トファクシミリ等のインターネットへ接続可能な通信装
置において、該インターネットへの接続手段を備える装
置本体と、該装置本体に対して着脱可能な、または該装
置本体とは別ユニットとして携帯可能な記憶装置とを含
み、該記憶装置は、インターネットに関する情報とし
て、通信対象となる情報またはインターネット接続に必
要な設定情報のうちの少なくとも一方を記憶可能であ
り、かつ、記憶している情報を表示する表示手段と、表
示手段に表示する情報の編集操作用の入力手段とを備
え、該装置本体の接続手段は、記憶装置に記憶されてい
るインターネットに関する情報を利用して、インターネ
ットを介する通信を行うことを特徴とする通信装置であ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention relates to a communication device capable of connecting to the Internet, such as an Internet facsimile, and a device main body having connection means to the Internet, and detachable from the device main body, or The apparatus includes a portable storage device as a separate unit from the device body, and the storage device can store at least one of information to be communicated and setting information necessary for internet connection as information about the internet, Further, it is provided with a display means for displaying the stored information and an input means for editing operation of the information displayed on the display means, and the connecting means of the apparatus main body stores information about the Internet stored in the storage device. It is a communication device characterized by performing communication via the Internet by utilizing it.

【0019】本発明に従えば、インターネットファクシ
ミリ等のインターネットへ接続可能な通信装置は、装置
本体と記憶装置とを含む。記憶装置は、インターネット
に関する情報として、通信対象となる情報またはインタ
ーネット接続に必要な設定情報のうちの少なくとも一方
を記憶可能であり、装置本体に対して着脱可能である
か、または装置本体とは別ユニットとして携帯可能であ
る。記憶装置には、記憶している情報を表示する表示手
段と、表示手段に表示する情報の編集操作用の入力手段
とが備えられている。装置本体は、記憶装置に記憶され
ているインターネットに関する情報を利用して、インタ
ーネットを介する通信を行う接続手段を備えているの
で、記憶装置を装置本体に装着すれば、記憶装置に記憶
されているインターネットに関する情報を利用して、イ
ンターネットファクシミリ等の通信を行うことができ
る。
According to the present invention, a communication device connectable to the Internet, such as an Internet facsimile, includes a device body and a storage device. The storage device can store at least one of information to be communicated and setting information necessary for connecting to the Internet as information about the Internet, and can be attached to or detached from the device body or separately from the device body. It can be carried as a unit. The storage device is provided with display means for displaying stored information and input means for editing operation of information displayed on the display means. Since the device main body is provided with the connecting means for performing communication via the internet by using the information about the internet stored in the storage device, if the storage device is attached to the device main body, it is stored in the storage device. Using information about the Internet, communication such as Internet facsimile can be performed.

【0020】記憶装置を装置本体から離脱させれば、記
憶されている情報の秘密を確実に保持することができ
る。記憶装置に記憶されている情報は、表示手段と入力
手段とを用いて新規に入力したり、修正したりする編集
操作が可能であるので、装置本体への非装着時であって
も、記憶されているインターネット接続設定に必要な個
人情報等の閲覧や修正、新規入力等を行うことができ
る。記憶装置を装置本体に装着して通信を行って得られ
る各種情報や、受信したメールなどの通信対象となる情
報を、装置本体から取外した状態の記憶装置の表示手段
で表示させて閲覧したり、簡単な編集処理を行うことが
可能となり、さらには、記憶装置を装置本体から取外し
た状態で、送信しようとするメールの新規作成や、編集
などの処理を行う等、いわゆるオフライン操作を行うこ
とができる。
If the storage device is detached from the main body of the device, the stored information can be securely kept secret. Since the information stored in the storage device can be newly input or modified by using the display means and the input means, the information can be stored even when the apparatus is not attached. It is possible to view and correct personal information and new input necessary for the Internet connection setting that is being performed. Various information obtained by mounting the storage device on the device main body and performing communication, and information to be communicated such as received mails can be viewed by displaying it on the display means of the storage device in a state of being detached from the device main body. It becomes possible to perform simple edit processing, and further, in the state where the storage device is detached from the main body of the device, perform so-called offline operation such as creating a new mail to be sent or processing such as editing. You can

【0021】また本発明で、前記装置本体は、前記記憶
装置に記憶されるインターネットに関する情報が有効ま
たは無効となるように設定する設定手段をさらに備える
ことを特徴とする。
Further, in the invention, it is preferable that the apparatus main body further includes setting means for setting information related to the Internet stored in the storage device to be valid or invalid.

【0022】本発明に従えば、設定手段によって、記憶
装置を装置本体に装着するとき、記憶装置に記憶されて
いるインターネットに関する情報を有効または無効に設
定することができる。無効に設定すれば、記憶装置を装
置本体に装着しても、記憶されているインターネットに
関する情報を利用しないで通信を行うことができる。有
効に設定すれば、各使用者の個人情報に従ってインター
ネットを介する通信を行うことができる。
According to the invention, when the storage device is attached to the main body of the device, the setting means can enable or disable the information about the Internet stored in the storage device. If the setting is disabled, even if the storage device is attached to the device body, communication can be performed without using the stored information about the Internet. When set to be valid, communication via the Internet can be performed according to the personal information of each user.

【0023】また本発明で、前記装置本体は、前記設定
手段の設定内容および前記記憶装置の装着状態に応答す
る警告手段をさらに備え、該警告手段は、該設定手段に
前記インターネットに関する情報が有効となるように設
定されていて、該記憶装置が装着されていない場合、記
憶装置が装着されていないことを知らせる警告を発し、
また、複数の記憶装置が装着されている場合、どの記憶
装置を有効とするかの指定を促す警告を発し、該設定手
段に該インターネットに関する情報が無効となるように
設定されていて、かつ該記憶装置が装着されている場
合、記憶装置が無効となっていることを知らせる警告を
発することを特徴とする。
Further, in the present invention, the apparatus main body further comprises warning means for responding to the setting contents of the setting means and the mounting state of the storage device, and the warning means is adapted to validate the information related to the Internet in the setting means. If the storage device is not installed, a warning is issued to notify that the storage device is not installed,
When a plurality of storage devices are attached, a warning is issued to prompt which storage device is to be enabled, and the setting means is set so that the information regarding the Internet is invalid, and When the storage device is attached, a warning is issued to inform that the storage device is invalid.

【0024】本発明に従えば、設定手段への設定と記憶
装置の装着状態とで矛盾が生じると、警告手段によって
警告が発せられる。警告手段は、設定手段にインターネ
ットに関する情報が有効となるように設定されていて、
記憶装置が装着されていない場合には、記憶装置が装着
されていないことを知らせる警告を発し、また、複数の
記憶装置が装着されている場合には、どの記憶装置を有
効とするかの指定を促す警告を発するので、有効な記憶
装置が装着されるように、使用者の注意を促すことがで
きる。警告手段は、設定手段に、インターネットに関す
る情報が無効となるように設定されていて、かつ記憶装
置が装着されている場合、記憶装置が無効となっている
ことを知らせる警告を発するので、使用者に記憶装置が
無効であることを確実に知らせることができる。
According to the present invention, when a contradiction occurs between the setting in the setting means and the mounting state of the storage device, the warning means issues a warning. The warning means is set in the setting means so that the information about the Internet is valid,
If no storage device is installed, a warning is issued to notify that no storage device is installed, and if multiple storage devices are installed, specify which storage device is valid. Is issued, it is possible to call the user's attention so that a valid storage device is mounted. The warning means issues a warning to the setting means to inform that the storage device is invalid when the information relating to the Internet is set to be invalid and the storage device is attached. Can be surely notified that the storage device is invalid.

【0025】さらに本発明は、インターネットへ接続可
能な通信装置において、該装置本体と分離可能で、装置
本体と連携して動作するように接続可能な分離ユニット
を含み、該分離ユニットは、インターネットに関する情
報として、通信対象となる情報またはインターネット接
続に必要な設定情報のうちの少なくとも一方を記憶可能
な記憶手段を備え、該装置本体または該分離ユニットの
うちの少なくとも一方は、分離ユニットの記憶手段に記
憶されているインターネットに関する情報を利用して、
インターネットを介する通信を行う接続手段を備えるこ
とを特徴とする通信装置である。
The present invention further includes, in a communication device connectable to the Internet, a separation unit separable from the device main body and connectable so as to operate in cooperation with the device main body, and the separation unit relates to the Internet. As information, there is provided a storage unit capable of storing at least one of information to be communicated and setting information necessary for Internet connection, and at least one of the apparatus body and the separation unit is stored in the storage unit of the separation unit. Using the stored information about the Internet,
The communication device is provided with a connection unit for performing communication via the Internet.

【0026】本発明に従えば、インターネットへ接続可
能な通信装置は、装置本体と分離ユニットとを含む。分
離ユニットは、装置本体と分離可能で、装置本体と連携
して動作するように接続可能であり、インターネットに
関する情報として、通信対象となる情報またはインター
ネット接続に必要な設定情報のうちの少なくとも一方を
記憶可能な記憶手段を備える。装置本体または分離ユニ
ットのうちの少なくとも一方は、分離ユニットの記憶手
段に記憶されているインターネットに関する情報を利用
して、インターネットを介する通信を行う接続手段を備
えているので、分離ユニットを装置本体に接続すれば、
記憶手段に記憶されているインターネットに関する情報
を利用して、インターネットを介する通信を行うことが
できる。分離ユニットを装置本体から切離せば、記憶手
段に記憶されている情報の秘密を確実に保持することが
できる。
According to the present invention, the communication device connectable to the Internet includes the device main body and the separation unit. The separation unit is separable from the main body of the device and connectable so as to operate in cooperation with the main body of the device.As the information on the Internet, at least one of the information to be communicated and the setting information necessary for the Internet connection is set. A storage means capable of storing is provided. Since at least one of the apparatus main body and the separation unit is provided with a connecting unit for performing communication via the Internet by using the information about the Internet stored in the storage unit of the separation unit, the separation unit is installed in the apparatus main body. Once connected,
It is possible to perform communication via the Internet by using the information about the Internet stored in the storage means. By separating the separation unit from the main body of the apparatus, the confidentiality of the information stored in the storage means can be securely retained.

【0027】また本発明は、前記装置本体または前記分
離ユニットに対して着脱可能な、または別ユニットとし
て携帯可能な記憶装置をさらに含み、該記憶装置は、イ
ンターネットに関する情報として、通信対象となる情報
またはインターネット接続に必要な設定情報のうちの少
なくとも一方を記憶可能であり、かつ、記憶している情
報を表示する表示手段と、表示手段に表示する情報の編
集操作用の入力手段とを備え、該装置本体の接続手段
は、記憶装置に記憶されているインターネットに関する
情報を利用して、インターネットを介する通信を行うこ
とを特徴とする。
The present invention further includes a storage device that is detachable from the device body or the separation unit, or is portable as a separate unit, and the storage device is information to be communicated as information about the Internet. Alternatively, at least one of the setting information necessary for connecting to the Internet can be stored, and a display unit for displaying the stored information and an input unit for editing the information displayed on the display unit are provided. The connection means of the apparatus main body is characterized by performing communication via the Internet by using information about the Internet stored in the storage device.

【0028】本発明に従えば、インターネットファクシ
ミリ等のインターネットへ接続可能な通信装置は、装置
本体と分離ユニットとの外に、記憶装置をさらに含む。
記憶装置は、インターネットに関する情報として、通信
対象となる情報またはインターネット接続に必要な設定
情報のうちの少なくとも一方を記憶可能であり、装置本
体または分離ユニットに対して着脱可能であるか、また
は別ユニットとして携帯可能である。記憶装置には、記
憶している情報を表示する表示手段と、表示手段に表示
する情報の編集操作用の入力手段とが備えられている。
装置本体は、記憶装置に記憶されているインターネット
に関する情報を利用して、インターネットを介する通信
を行う接続手段を備えているので、記憶装置を装置本体
に装着すれば、記憶装置に記憶されているインターネッ
トに関する情報を利用して、インターネットファクシミ
リ等の通信を行うことができる。
According to the present invention, the communication device connectable to the Internet such as the Internet facsimile further includes a storage device in addition to the device main body and the separation unit.
The storage device can store at least one of information to be communicated and setting information necessary for connecting to the Internet as information about the Internet, and can be attached to and detached from the apparatus main body or the separation unit, or a separate unit. As portable. The storage device is provided with display means for displaying stored information and input means for editing operation of information displayed on the display means.
Since the device main body is provided with the connecting means for performing communication via the internet by using the information about the internet stored in the storage device, if the storage device is attached to the device main body, it is stored in the storage device. Using information about the Internet, communication such as Internet facsimile can be performed.

【0029】記憶装置を装置本体や分離ユニットから離
脱させれば、記憶されている情報の秘密を確実に保持す
ることができる。記憶装置に記憶されている情報は、表
示手段と入力手段とを用いて新規に入力したり、修正し
たりする編集操作が可能であるので、装置本体への非装
着時であっても、記憶されているインターネット接続設
定に必要な個人情報等の閲覧や修正、新規入力等を行う
ことができる。記憶装置を装置本体または分離ユニット
に装着して通信を行って得られる各種情報や、受信した
メールなどの通信対象となる情報を、装置本体や分離ユ
ニットから取外した状態の記憶装置の表示手段で表示さ
せて閲覧したり、簡単な編集処理を行うことが可能とな
り、さらには、記憶装置を装置本体や分離ユニットから
取外した状態で、送信しようとするメールの新規作成
や、編集などの処理を行う等、いわゆるオフライン操作
を行うことができる。
If the storage device is detached from the main body of the device or the separation unit, the secret of the stored information can be surely held. Since the information stored in the storage device can be newly input or modified by using the display means and the input means, the information can be stored even when the apparatus is not attached. It is possible to view and correct personal information and new input necessary for the Internet connection setting that is being performed. The display means of the storage device in a state where the storage device is detached from the device body or the separation unit shows various information obtained by mounting the storage device on the device body or the separation unit and performing communication, and information to be communicated such as received mail. It is possible to display and browse and perform simple edit processing.Furthermore, with the storage device removed from the main body of the device or the separation unit, it is possible to create or edit new mail to be sent. It is possible to perform so-called offline operation such as performing.

【0030】また本発明で、前記装置本体は、前記分離
ユニットまたは前記記憶装置に記憶されるインターネッ
トに関する情報が有効または無効となるように、それぞ
れ設定する設定手段をさらに備えることを特徴とする。
Further, in the invention, it is preferable that the apparatus main body further includes setting means for setting the information related to the Internet stored in the separation unit or the storage device to be valid or invalid.

【0031】本発明に従えば、設定手段によって、分離
ユニットを装置本体に接続するとき、または記憶装置を
装置本体または分離ユニットに装着するとき、分離ユニ
ットまたは記憶装置に記憶されているインターネットに
関する情報を有効または無効に設定することができる。
無効に設定すれば、分離ユニットを装置本体に接続した
り、記憶装置を装置本体または分離ユニットに装着して
も、記憶されているインターネットに関する情報を利用
しないで通信を行うことができる。有効に設定すれば、
各使用者の個人情報に従ってインターネットを介する通
信を行うことができる。
According to the present invention, the information about the Internet stored in the separation unit or the storage device when the separation unit is connected to the device main body or the storage device is attached to the device main body or the separation unit by the setting means. Can be enabled or disabled.
If the setting is disabled, even if the separation unit is connected to the apparatus main body or the storage device is attached to the apparatus main body or the separation unit, communication can be performed without using the stored information about the Internet. If enabled,
Communication via the Internet can be performed according to the personal information of each user.

【0032】また本発明で、前記装置本体は、前記設定
手段の設定内容と前記記憶装置の装着状態とに応答する
警告手段をさらに備え、該警告手段は、該設定手段に該
記憶装置に記憶されているインターネットに関する情報
が有効となるように設定されていて、該記憶装置が装着
されていない場合、記憶装置が装着されていないことを
知らせる警告を発し、また、複数の記憶装置が装着され
ている場合、どの記憶装置を有効とするかの指定を促す
警告を発し、該設定手段に該記憶装置に記憶されている
インターネットに関する情報が無効となるように設定さ
れていて、かつ該記憶装置が装着されている場合、記憶
装置が無効となっていることを知らせる警告を発するこ
とを特徴とする。
Further, in the present invention, the apparatus main body further comprises warning means for responding to the setting contents of the setting means and the mounting state of the storage device, and the warning means is stored in the storage device in the setting means. If the information related to the Internet that has been set is set to be valid and the storage device is not installed, a warning is issued to notify that the storage device is not installed, and multiple storage devices are installed. In this case, a warning prompting the user to specify which storage device is to be enabled is issued, and the information related to the Internet stored in the storage device is set to be invalid and the storage device is set to be invalid. When is installed, a warning is issued to notify that the storage device is invalid.

【0033】本発明に従えば、設定手段への設定と記憶
装置の装着状態とで矛盾が生じると、警告手段によって
警告が発せられる。警告手段は、設定手段にインターネ
ットに関する情報が有効となるように設定されていて、
記憶装置が装置本体または分離ユニットのいずれにも装
着されていない場合には、記憶装置が装着されていない
ことを知らせる警告を発し、また、複数の記憶装置が装
着されている場合には、どの記憶装置を有効とするかの
指定を促す警告を発するので、有効な記憶装置が装着さ
れるように、使用者の注意を促すことができる。警告手
段は、設定手段に、インターネットに関する情報が無効
となるように設定されていて、かつ記憶装置が装着され
ている場合、記憶装置が無効となっていることを知らせ
る警告を発するので、使用者に記憶装置が無効であるこ
とを確実に知らせることができる。
According to the present invention, when a contradiction occurs between the setting in the setting means and the mounting state of the storage device, the warning means issues a warning. The warning means is set in the setting means so that the information about the Internet is valid,
If the storage device is not installed in either the main body of the device or the separation unit, a warning notifying that the storage device is not installed is issued. Since a warning is issued that prompts the user to specify whether the storage device is valid, it is possible to call the user's attention so that the valid storage device is mounted. The warning means issues a warning to the setting means to inform that the storage device is invalid when the information relating to the Internet is set to be invalid and the storage device is attached. Can be surely notified that the storage device is invalid.

【0034】また本発明で、前記接続手段は、前記設定
手段に前記分離ユニットに記憶されているインターネッ
トに関する情報と、前記記憶装置に記憶されているイン
ターネットに関する情報との両方が有効に設定されてい
て、該分離ユニットまたは該記憶装置の一方のみが接続
または装着されている場合、該一方に記憶されているイ
ンターネットに関する情報を利用して、前記インターネ
ットを介する通信を行うことを特徴とする。
Further, according to the present invention, the connection means is configured such that both the information about the Internet stored in the separation unit and the information about the Internet stored in the storage device are effectively set in the setting means. Then, when only one of the separation unit and the storage device is connected or attached, communication via the Internet is performed using information about the Internet stored in the one.

【0035】本発明に従えば、設定手段に、分離ユニッ
トの記憶手段に記憶されるインターネットに関する情報
と、記憶装置に記憶されるインターネットに関する情報
とが有効であると設定されている場合に、分離ユニット
が接続されて記憶装置が装着されていなければ分離ユニ
ットの情報、分離ユニットが接続されていなくて記憶装
置が装着されていれば記憶装置の情報をそれぞれ利用し
て、インターネットを介する通信を行うので、単に一方
を接続または装着するだけで、インターネットを介する
個人的な通信を行うことができる。
According to the present invention, when the setting means is set such that the information about the Internet stored in the storage means of the separation unit and the information about the Internet stored in the storage device are set to be valid, the separation is performed. When the unit is connected and the storage device is not installed, the information of the separation unit is used, and when the separation unit is not connected and the storage device is installed, the information of the storage device is used to perform communication via the Internet. Therefore, it is possible to perform personal communication via the Internet simply by connecting or wearing one.

【0036】また本発明で、前記接続手段は、前記設定
手段に前記分離ユニットに記憶されているインターネッ
トに関する情報と、前記記憶装置に記憶されているイン
ターネットに関する情報との両方が有効に設定されてい
て、該分離ユニットが接続され、かつ該記憶装置が装着
されている場合、予め設定される優先順位に従って、分
離ユニットまたは記憶装置のうちで優先順位が上位側に
記憶されているインターネットに関する情報を利用し
て、前記インターネットを介する通信を行うことを特徴
とする。
Further, in the present invention, the connection means is configured such that both the information about the Internet stored in the separation unit and the information about the Internet stored in the storage device are effectively set in the setting means. Then, when the separation unit is connected and the storage device is installed, information regarding the Internet whose priority order is stored in the higher order side of the separation unit or the storage device is set in accordance with a preset priority order. It is characterized in that communication is performed via the Internet by utilizing the above.

【0037】本発明に従えば、インターネットに関する
情報を記憶している分離ユニットや記憶装置を同時に複
数接続したり装着して、それぞれが有効に設定されてい
ても、予め優先順位が設定されているので、優先順位に
従ってインターネットを介する通信に使用する情報を選
択することができる。
According to the present invention, even if a plurality of separation units or storage devices that store information about the Internet are connected or attached at the same time and each of them is set to be valid, the priority order is set in advance. Therefore, the information used for communication via the Internet can be selected according to the priority order.

【0038】また本発明で、前記分離ユニットは、前記
装置本体に対して着脱可能で、装着状態でも分離状態で
も通信機能の操作入力が可能な操作パネルであることを
特徴とする。
Further, in the invention, it is characterized in that the separation unit is an operation panel which is attachable to and detachable from the apparatus main body, and which enables operation input of a communication function in the mounted state or the separated state.

【0039】本発明に従えば、装置本体に対して着脱可
能で、装着状態でも分離状態でも通信機能の操作入力が
可能な操作パネルに、記憶手段を備えさせたり、記憶装
置を装着させたりして、インターネットに関する情報を
記憶させることができ、記憶されている情報を利用して
インターネットを介する通信を行うことができる。
According to the present invention, a storage means is provided or a storage device is attached to an operation panel which can be attached to and detached from the main body of the apparatus and can be operated and input of the communication function in the attached state or the separated state. Thus, information about the Internet can be stored, and communication via the Internet can be performed using the stored information.

【0040】また本発明で、前記分離ユニットは、前記
装置本体を親機として動作可能な子機であることを特徴
とする。
Further, in the invention, it is characterized in that the separation unit is a slave unit which can operate with the apparatus main body as a master unit.

【0041】本発明に従えば、装置本体を親機として動
作可能な子機を分離ユニットとして、記憶手段を備えさ
せたり、記憶装置を装着させたりして、インターネット
に関する情報を記憶させることができ、記憶されている
情報を利用してインターネットを介する通信を行うこと
ができる。
According to the present invention, information relating to the Internet can be stored by providing a storage unit or mounting a storage device with a slave unit operable as a master unit of the apparatus main body as a separation unit. , It is possible to communicate via the Internet using the stored information.

【0042】さらに本発明は、コンピュータを、前述の
いずれかに記載の通信装置として機能させることを特徴
とするプログラムである。
Further, the present invention is a program for causing a computer to function as the communication device described in any of the above.

【0043】本発明に従えば、汎用的なコンピュータ
に、記憶装置や分離ユニットを備えて、記憶装置や分離
ユニットにインターネットに関する個人的な情報を記憶
し、トインターネットを介する通信を行わせることがで
きる。
According to the present invention, a general-purpose computer is provided with a storage device and a separation unit, and personal information regarding the Internet can be stored in the storage device and the separation unit, and communication via the Internet can be performed. it can.

【0044】[0044]

【発明の実施の形態】本発明は、通常のPSTN(Publ
ic Switched Telephone Network)、ISDN(Integra
ted Service Digital Network)などの公衆回線を通
じ、あるいは、直接、インターネット回線網に接続する
ことが可能なインターネットファクシミリ装置(以下、
I−FAX装置という)、インターネット接続電話機な
どのインターネットに接続可能な通信装置および情報処
理装置すべてに適用することができるけれども、ここで
は、I−FAX装置を例に取り説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The present invention is applicable to ordinary PSTN (Publ
ic Switched Telephone Network), ISDN (Integra
Internet facsimile machine that can be directly connected to the Internet network via a public line such as a ted service digital network) or directly (hereinafter,
The present invention can be applied to all communication devices and information processing devices that can be connected to the Internet, such as an I-FAX device), an Internet-connected telephone, etc., but here, the I-FAX device will be described as an example.

【0045】なお、インターネット回線網に接続するた
めには、PSTNの公衆回線に接続する加入者線をブロ
ードバンド化するxSDLと呼ばれる技術の一種である
ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)を利
用して、通信速度を高めることもできる。また、ブロー
ドバンド化されている通信線として、CATV(CAble
TeleVision)などの配信ケーブルを利用したり、FTT
H(Fiber To TheHome )などの光ファイバを利用する
こともできる。
In order to connect to the Internet network, ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line), which is a kind of technology called xSDL that makes a subscriber line connected to a public line of PSTN into a broadband, is used for communication. It can also increase speed. In addition, as a broadband communication line, CATV (CAble
Television) and other distribution cables, and FTT
It is also possible to use an optical fiber such as H (Fiber To The Home).

【0046】図1は、本発明の実施の一形態として、I
−FAX装置1の概略的な外観構成を斜視して示す。I
−FAX装置1は、従来のファクシミリ画像通信に加
え、HTML(Hyper Text Markup Language)を解釈
し、Webページなどのインターネット画像を受信した
り、電子メールで画像や、テキストなどの情報を送受信
することができる。I−FAX装置1は、親機2と、親
機2に無線通信を介して接続される子機3とを有する。
また、I−FAX装置1は、子機3を1台あるいは複数
台有接続可能であり、その子機3は、I−FAX装置1
の親機2とともにコードレスで外部と通話が可能であ
る。また子機3から親機2を介してインターネットへ接
続することもできる。
FIG. 1 shows an embodiment of the present invention.
-A schematic external configuration of the FAX apparatus 1 is shown in perspective. I
In addition to the conventional facsimile image communication, the FAX apparatus 1 interprets HTML (Hyper Text Markup Language), receives an Internet image such as a Web page, and transmits / receives information such as an image and text by e-mail. You can The I-FAX device 1 has a master device 2 and a slave device 3 connected to the master device 2 via wireless communication.
Further, the I-FAX device 1 can be connected to one or a plurality of slave units 3, and the slave unit 3 is connected to the I-FAX device 1.
It is possible to communicate with the outside in a cordless manner together with the parent device 2. It is also possible to connect to the Internet from the child device 3 via the parent device 2.

【0047】親機2は、装置本体であるファクシミリ本
体4、ファクシミリ本体4にカールコード6で接続され
ている送受話器5、画像読取り装置であるハンドスキャ
ナ7、アンテナ8、キー操作部9、ダイヤルキー10、
表示装置11、ICメモリカード記憶装置12などを有
している。
The main unit 2 includes a facsimile main body 4 which is a main body of the apparatus, a handset 5 which is connected to the facsimile main body 4 with a curl cord 6, a hand scanner 7 which is an image reading apparatus, an antenna 8, a key operation section 9, a dial. Key 10,
It has a display device 11, an IC memory card storage device 12, and the like.

【0048】操作パネル着脱部13は、親機2の操作キ
ー9の一部、ダイヤルキー10、および表示装置11を
有しており、ファクシミリ本体4と着脱可能な装置であ
る。また、操作パネル着脱部13には、記憶手段である
メモリとともに、動作に必要な充電式バッテリが搭載さ
れており、ファクシミリ本体4に装着されると、接続コ
ネクタ部14を通じて充電される。
The operation panel attaching / detaching portion 13 has a part of the operation keys 9 of the base unit 2, the dial keys 10 and the display device 11, and is a device attachable / detachable to / from the facsimile main body 4. The operation panel attachment / detachment unit 13 is equipped with a rechargeable battery required for operation together with a memory as a storage unit. When the operation panel attachment / detachment unit 13 is attached to the facsimile main body 4, it is charged through the connection connector unit 14.

【0049】操作パネル着脱部13、子機3、およびI
Cメモリカード記憶装置12は、ファクシミリ本体4と
着脱可能なユニットであるか、あるいは、親機2と別ユ
ニットである携帯可能な記憶装置であり、これらに個人
情報および個人別インターネット情報が記憶される。I
Cメモリカード記憶装置12を、子機3あるいは操作パ
ネル着脱部13に装着可能にすることもできる。
Operation panel attaching / detaching portion 13, slave unit 3, and I
The C memory card storage device 12 is a unit that is detachable from the facsimile body 4 or a portable storage device that is a separate unit from the base unit 2, and stores personal information and personal Internet information. It I
The C memory card storage device 12 can be attached to the child device 3 or the operation panel attaching / detaching portion 13.

【0050】ここで個人情報とは、使用者個々のインタ
ーネット接続に関する情報であり、使用者のメールアド
レス、DNS(Domain Name System)コード、IDコー
ド、使用者が接続するサーバやメール先などの宛先アド
レス、お気に入りまたはブックマークなどと呼ばれ、使
用者が個々に登録したURL集、または各種履歴などを
いい、これらのうち少なくとも1つが記録される。ま
た、個人別インターネット情報とは、使用者が個々にイ
ンターネットから取り込んだ情報であり、インターネッ
トの画像、電子メールの画像、入力した電子メールの画
像を含むインターネットで取り扱う画像などをいう。な
お、個人別インターネット情報である画像の記憶は、ビ
ットマップ形式で行ってもよいし、HTMLで記述され
たままで記憶してもよい。
Here, the personal information is information relating to the Internet connection of each user, and includes the mail address of the user, the DNS (Domain Name System) code, the ID code, the destination such as the server or mail destination to which the user connects. It is called an address, a favorite, a bookmark, or the like, and refers to a collection of URLs individually registered by the user or various histories, and at least one of these is recorded. Further, the personalized Internet information is information that the user has individually fetched from the Internet, such as an image of the Internet, an image of an electronic mail, an image handled by the Internet including an image of an input electronic mail, and the like. The image, which is the Internet information for each individual, may be stored in the bitmap format or may be stored as it is written in HTML.

【0051】公衆回線やブロードバンド化された通信線
を介してインターネットに接続する場合、ISPを仲介
する必要がある。使用者個々にISPと契約し、個人の
アカウントで接続するようにして、各ISPへの接続の
ために必要な情報も、個人情報として記憶しておくよう
にすることもできる。
When connecting to the Internet through a public line or a broadband communication line, it is necessary to mediate the ISP. It is also possible to make a contract with each ISP for each user and connect with an individual account so that the information necessary for connecting to each ISP is also stored as personal information.

【0052】ICメモリカード12は、JEIDA(Ja
pan Electronic IndustryDevelopment Association)や
PCMCIA(Personal Computer Memory CardInterna
tional Association)に準拠したICメモリカードであ
る。JEIDAやPCMCIAに準拠したICメモリカ
ードを使用することで、ICメモリカードを使用するこ
とができるパーソナルコンピュータなどの他の機器で
も、ICメモリカード記憶装置12に記憶されているデ
ータを読み出すことができる。なおICメモリカード1
2としては、デジタルカメラ用などとして普及している
コンパクトフラッシュ(登録商標)やSDカードなどを
使用することもできる。
The IC memory card 12 is a JEIDA (Ja
pan Electronic Industry Development Association) and PCMCIA (Personal Computer Memory Card Interna)
IC memory card conforming to the National Association). By using an IC memory card compliant with JEIDA or PCMCIA, other devices such as a personal computer that can use the IC memory card can read the data stored in the IC memory card storage device 12. . IC memory card 1
As 2, a compact flash (registered trademark) or an SD card, which is widely used for digital cameras, can be used.

【0053】また、操作パネル着脱部13は、操作キー
9の一部、ダイヤルキー10および表示装置11を有し
ているため、ファクシミリ本体4から取外した状態で
も、分離ユニットとして、内部の記憶手段に記憶されて
いるインターネットに関する個人別の情報を追加・修正
などを行うことができ、その際、表示装置11で確認し
ながら確実に情報の追加・修正などが行える。さらに、
後に詳述する子機3も表示装置を有しているので、子機
3を操作することでインターネットに関する個人別の情
報の追加・修正などが表示装置で確認しながら確実に行
える。
Further, since the operation panel attaching / detaching portion 13 has a part of the operation keys 9, the dial keys 10 and the display device 11, even if the operation panel attaching / detaching portion 13 is detached from the facsimile main body 4, the operation panel attaching / detaching portion 13 serves as an internal storage means. It is possible to add / correct the individual information regarding the Internet stored in the, and at that time, the information can be surely added / corrected while being confirmed on the display device 11. further,
Since the slave unit 3, which will be described in detail later, also has a display device, by operating the slave unit 3, it is possible to reliably perform addition / correction of individual information regarding the Internet while confirming the information on the display device.

【0054】このようなインターネットに関する個人別
の情報を、操作パネル着脱部13、子機3、およびIC
メモリカード記憶装置12のいずれか、すなわち携帯可
能な記憶装置に記憶できるので、個人別の情報を記憶し
た記憶装置を各自で携帯でき、個人別の情報の秘密が保
持される。また、I−FAX装置1を複数人が共同で使
用し、各自が使用する際に前記携帯可能な記憶装置をI
−FAX装置1に装着などすることで、1台のI−FA
X装置1をそれぞれ自分だけの装置であるかのように使
用することができる。
The information for each individual on the Internet is stored in the operation panel attaching / detaching unit 13, the slave unit 3, and the IC.
Since it can be stored in any one of the memory card storage devices 12, that is, a portable storage device, the storage device storing individual information can be carried by each person, and the confidentiality of individual information is maintained. In addition, when a plurality of people use the I-FAX device 1 jointly, the portable storage device I
-A single I-FA can be installed by attaching it to the FAX machine 1.
Each X device 1 can be used as if it were its own device.

【0055】図2は、親機2の概略的な電気的構成を示
す。親機2は、制御装置15、モデム16、網制御装置
17、画像記憶装置18、印刷装置19、画像読取り装
置7、記憶装置20、操作キー9、ダイヤルキー10、
送受話器5、表示装置11、パラレルI/F21、LA
N I/F 22、コードレス用制御回路23、アンテナ
8、ICメモリカードI/F24を含んで構成される。
なお、「I/F」は、インタフェースの略称である。L
ANは、ローカルエリアネットワークの略称である。ま
た、図1の操作パネル着脱部13は、ファクシミリ本体
4に装着され、接続コネクタ部14を介して電気的接続
が行われているものとする。図1のICメモリカード1
2は、ICメモリカードI/F24に着脱可能である。
FIG. 2 shows a schematic electrical configuration of the master unit 2. The base unit 2 includes a control device 15, a modem 16, a network control device 17, an image storage device 18, a printing device 19, an image reading device 7, a storage device 20, operation keys 9, a dial key 10,
Handset 5, display device 11, parallel I / F 21, LA
The N I / F 22, the cordless control circuit 23, the antenna 8, and the IC memory card I / F 24 are included.
Note that “I / F” is an abbreviation for interface. L
AN is an abbreviation for local area network. The operation panel attaching / detaching portion 13 of FIG. 1 is attached to the facsimile main body 4 and is electrically connected via the connection connector portion 14. IC memory card 1 of FIG.
2 can be attached to and detached from the IC memory card I / F 24.

【0056】I−FAX装置1の親機2は、網制御装置
17を介して電話回線網25接続されている。網制御装
置17は、電話回線網25の状況を監視するとともに、
回線をモデム16側と送受話器5側とコードレス用制御
回路23側とに切替える。
The base unit 2 of the I-FAX device 1 is connected to the telephone line network 25 via the network control device 17. The network controller 17 monitors the status of the telephone network 25 and
The line is switched to the modem 16 side, the handset 5 side and the cordless control circuit 23 side.

【0057】制御装置15は、I−FAX装置1全体の
動作や機能を制御するものであり、記憶装置20に記憶
されているプログラムとあいまって、操作キー9、ダイ
ヤルキー10からの入力情報、各ユニットからの状態を
示す情報、電話回線網25からの信号などの情報を基
に、I−FAX装置1全体の動作を決定し、指令を与
え、さらに、表示装置11に表示の指示を出す。また、
画像の情報の伝送時間を短縮するための圧縮、圧縮され
た画像信号を元のピクセル列情報に戻す伸長を受け持
つ。モデム16は、読取られた画像のデジタル信号を電
話回線網25に適したアナログ信号に変調するととも
に、電話回線網25から受信した画像のアナログ信号を
印刷用のデジタル信号に復調する。
The control device 15 controls the operation and functions of the entire I-FAX device 1, and together with the program stored in the storage device 20, information input from the operation keys 9 and dial keys 10, The operation of the entire I-FAX device 1 is determined based on the information indicating the status from each unit, the signal from the telephone line network 25, and the like, a command is given, and a display instruction is issued to the display device 11. . Also,
It is responsible for compression for shortening the transmission time of image information and expansion for returning the compressed image signal to the original pixel column information. The modem 16 modulates the digital signal of the read image into an analog signal suitable for the telephone line network 25, and demodulates the analog signal of the image received from the telephone line network 25 into a digital signal for printing.

【0058】印刷装置19は、受信した、または読取ら
れた画像の印刷を行うユニットであり、サーマル方式、
電子写真方式、インクジェット方式などがよく用いられ
る。画像読取り装置7は、送信、コピーのための原稿の
読取り装置であり、レンズとCCDラインセンサの組み
合わせによる縮小読取り方式、ロッドレンズアレーを用
いた密着センサ方式などが用いられる。画像記憶装置1
8は、読取った画像、受信した画像を記憶するためのユ
ニットである。このユニットを備えることで、多くの複
雑な機能、たとえば受信した画像の転送、同報、用紙切
れ時の代行受信、メモリ送信などが可能となる。
The printing device 19 is a unit for printing an image received or read, and is of a thermal type,
An electrophotographic method, an inkjet method, etc. are often used. The image reading device 7 is a document reading device for transmission and copying, and a reduction reading system using a combination of a lens and a CCD line sensor, a contact sensor system using a rod lens array, and the like are used. Image storage device 1
Reference numeral 8 is a unit for storing the read image and the received image. By providing this unit, many complicated functions such as transfer of received images, broadcasting, proxy reception when paper runs out, and memory transmission can be performed.

【0059】操作キー9、ダイヤルキー10は、使用者
が情報や指示をI−FAX装置1に入力するためのユニ
ットである。表示装置11は、使用者に情報を表示した
り、ガイダンスを行うユニットである。
The operation keys 9 and dial keys 10 are units for the user to input information and instructions to the I-FAX device 1. The display device 11 is a unit that displays information and provides guidance to the user.

【0060】コードレス用制御回路23は、子機3を制
御する回路であり、子機3との接続のための通信路の捜
索、接続の確立、電波発信受信のためのチューナなどを
含んでいる。アンテナ8は、子機3との送受信を行う電
波を発信・受信する。
The cordless control circuit 23 is a circuit for controlling the slave unit 3, and includes a tuner for searching a communication path for connection with the slave unit 3, establishing connection, and transmitting and receiving radio waves. . The antenna 8 transmits / receives radio waves for transmission / reception with the slave 3.

【0061】また図1に示されている操作パネル着脱部
13は、親機2の記憶装置20、画像記憶装置18およ
び制御装置15の機能の一部を受け持つ装置を有してい
る。
Further, the operation panel attaching / detaching portion 13 shown in FIG. 1 has a device which takes charge of a part of the functions of the storage device 20, the image storage device 18 and the control device 15 of the parent device 2.

【0062】I−FAX装置1には、インターネットと
通信ができるインタフェースが3種類ある。電話回線網
25との通話路、パーソナルコンピュータ(PC)への
インタフェースであるパラレルI/F21、LAN回線
網へのインタフェースであるLAN I/F 22の3種
類である。
The I-FAX device 1 has three types of interfaces capable of communicating with the Internet. There are three types: a communication path with the telephone line network 25, a parallel I / F 21 that is an interface to a personal computer (PC), and a LAN I / F 22 that is an interface to a LAN line network.

【0063】インターネットと通信するための接続方法
として次のようなものが挙げられる。すなわち、通常の
ファクシミリ送受信は電話回線網25との接続によって
行い、インターネットとの通信にはパラレルI/F21
およびLAN I/F 22のどちらかによって行う方
法、通常のファクシミリ送受信、インターネットとの通
信などすべての通信を電話回線網25との接続によって
行う方法などである。インターネットと通信するための
接続方法は、上述した方法でなくてもよく、I−FAX
装置1が上述した3つのインタフェースをすべて備えて
いなくてもよい。また図2において、PCへのインタフ
ェースがパラレルI/F21となっているけれども、パ
ラレルI/Fでなくてもよい。シリアルI/Fや赤外
線、無線電波などを利用することもできる。
The following are examples of connection methods for communicating with the Internet. That is, normal facsimile transmission / reception is performed by connecting to the telephone line network 25, and parallel I / F 21 is used for communication with the Internet.
And the LAN I / F 22, a normal facsimile transmission / reception, a communication with the Internet, and a communication with the telephone line network 25. The connection method for communicating with the Internet does not have to be the method described above, and I-FAX
The device 1 may not include all the three interfaces described above. Further, although the interface to the PC is the parallel I / F 21 in FIG. 2, it may not be the parallel I / F. It is also possible to use serial I / F, infrared rays, radio waves, and the like.

【0064】図3は、子機3の概略的な電気的構成を示
す。子機3は、子機ダイヤルキー31、子機操作キー3
2、子機表示装置33、子機制御装置34、子機スピー
カ35、子機マイク36、子機チューナ37、子機アン
テナ38、および子機記憶装置39を含んで構成され
る。図示を省略しているけれども、子機3には動作に必
要な電源となる充電式バッテリも搭載されており、充電
スタンドに装着すると、充電される。前述のように、I
Cメモリカード12を子機3に装着可能にしておくこと
もできる。
FIG. 3 shows a schematic electrical configuration of the slave unit 3. The slave unit 3 includes a slave unit dial key 31 and a slave unit operation key 3
2, a child device display device 33, a child device control device 34, a child device speaker 35, a child device microphone 36, a child device tuner 37, a child device antenna 38, and a child device storage device 39. Although not shown, the slave unit 3 is also equipped with a rechargeable battery that serves as a power source necessary for operation, and is charged when mounted on a charging stand. As mentioned above, I
The C memory card 12 can be attached to the child device 3 in advance.

【0065】子機3の構成としては、外部との信号のイ
ンタフェースが子機アンテナ38からの電波による通信
に限定されていること、画像の入力、出力装置がないこ
と以外は、図2の親機2とほぼ同一である。さらに、子
機ダイヤルキー31、子機操作キー32、子機表示装置
33、子機スピーカ35、子機マイク36などは、子機
3全体が携帯型になっているため、それに適合するよう
な小型の形状をしている。子機制御装置34は、子機3
全体の動作を制御するとともに、親機2との通信に必要
な無線通信路設定の機能を併せ持つ。親機2との通信手
段としては、デジタル方式、アナログ方式のいずれを使
用してもよい。
The configuration of the slave unit 3 is limited to that of FIG. 2 except that the interface of signals to the outside is limited to communication by radio waves from the slave unit antenna 38 and there is no image input / output device. It is almost the same as machine 2. Further, the child device dial key 31, the child device operation key 32, the child device display device 33, the child device speaker 35, the child device microphone 36, and the like are suitable for the child device 3 because the entire child device 3 is portable. It has a small shape. The slave unit control device 34 controls the slave unit 3
In addition to controlling the entire operation, it also has a function of setting a wireless communication path necessary for communication with the master unit 2. As a communication means with the base unit 2, either a digital method or an analog method may be used.

【0066】図4は、子機3とし使用可能な他の外観構
成を示す。図1に示す子機3の外観のような子機表示装
置33はないけれども、子機記憶装置39を備えてい
て、子機3を使用する使用者の個人情報などを記憶して
おけばよい。また、ICメモリカード12を装着可能に
しておくこともできる。
FIG. 4 shows another external structure that can be used as the slave unit 3. Although there is no child device display device 33 like the external appearance of the child device 3 shown in FIG. 1, a child device storage device 39 may be provided to store personal information of the user who uses the child device 3 and the like. . Also, the IC memory card 12 can be attached.

【0067】子機3は、子機ダイヤルキー31、子機操
作キー32、子機表示装置33を用いてインターネット
へ接続することができる。子機3からインターネットへ
接続する場合には、子機3が記憶しているインターネッ
トに関する個人別の情報を用いて接続する。受信したデ
ータなどは子機3に記憶させてもよいし、他の携帯可能
な記憶装置である操作パネル着脱部13やICメモリカ
ード12に記憶させてもよい。また図1において、携帯
可能な記憶装置として親機2にICメモリカード12が
装備されているが、携帯可能な記憶装置としてICメモ
リカード12を親機2に装備しなくてもよい。
The child device 3 can be connected to the Internet by using the child device dial key 31, the child device operation key 32, and the child device display device 33. When connecting from the child device 3 to the Internet, the information is stored by the child device 3 and used for individual information about the Internet. The received data and the like may be stored in the child device 3, or may be stored in the operation panel attachment / detachment unit 13 or the IC memory card 12 which are other portable storage devices. In FIG. 1, the master device 2 is equipped with the IC memory card 12 as a portable storage device, but the IC memory card 12 may not be equipped with the master device 2 as a portable storage device.

【0068】I−FAX装置1で画像などを送受信する
ときは、携帯可能な記憶装置である、操作パネル着脱部
13、子機3およびICメモリカード12のうち、少な
くとも1つを装着あるいは起動させており、それらが装
着などされていない場合は、使用者に装着などされてい
ないことを知らせる警告を発する。また、複数の種類の
前記携帯可能な記憶装置が装着されている場合、使用者
に警告を発し、どの携帯可能な記憶装置に画像などを記
憶するかを対話的に指定させる。また、複数の携帯可能
な記憶装置がある場合には、事前に記憶させる優先順位
を付けてもよい。このようにインターネットに接続する
場合、インターネットに関する個人情報を携帯可能な記
憶装置に記憶させ、インターネットにより受信などした
情報をこれら携帯可能な記憶装置に記憶し、記憶装置を
使用者が取外して各自所有する。このように個人の情報
を記憶することで,インターネットに関する個人別の情
報の秘密が確実に保持される。
When the I-FAX device 1 transmits / receives an image or the like, at least one of the operation panel attaching / detaching unit 13, the slave 3 and the IC memory card 12, which is a portable storage device, is attached or activated. If they are not worn, a warning is issued to inform the user that they are not worn. Further, when a plurality of types of portable storage devices are attached, a warning is issued to the user to interactively specify which portable storage device to store an image or the like. Further, when there are a plurality of portable storage devices, priorities for storing may be given in advance. When connecting to the Internet in this way, personal information about the Internet is stored in a portable storage device, information received via the Internet is stored in these portable storage devices, and the storage device is removed by the user and owned by each user. To do. By storing the personal information in this manner, the confidentiality of personal information regarding the Internet can be surely maintained.

【0069】以上のような携帯可能な記憶装置に、イン
ターネットに関する個人別の情報を記憶させると、使用
者によっては逆に業務が複雑になるなど不都合を生じる
場合もある。したがって、インターネット通信に使用す
る記憶装置をファクシミリ本体4の共通部分の記憶装置
20とする設定を行えるようにし、インターネットに関
する個人別の情報をそれぞれの記憶装置に記憶しないよ
うにしてもよい。
If personal information regarding the Internet is stored in the portable storage device as described above, inconvenience may occur depending on the user, such as complicated work. Therefore, the storage device used for Internet communication may be set to be the storage device 20 of the common portion of the facsimile main body 4, and individual information regarding the Internet may not be stored in each storage device.

【0070】図5は、インターネット100に、図1の
I−FAX装置1をI−FAX装置101〜104とし
て接続する方法の概要を示す。この図4では、業務用と
してよく用いられる企業LANなどのLANネットワー
ク110から、通常ISPと略称されるインターネット
サービスプロバイダ(以下、「プロバイダ」という)1
11を通じてインターネット100に接続する方法と、
個人が公衆回線網115からプロバイダ111を通じて
インターネット100に接続する方法が図示されてい
る。これらの回路構成は、インターネット100にファ
クシミリ装置を接続する構成の一例であって、本実施形
態のI−FAX装置1のデータ通信回線への接続は、本
図に限るものではない。
FIG. 5 shows an outline of a method for connecting the I-FAX device 1 of FIG. 1 to the Internet 100 as the I-FAX devices 101 to 104. In FIG. 4, from a LAN network 110 such as a corporate LAN that is often used for business purposes, an Internet service provider (hereinafter, referred to as “provider”) 1 usually abbreviated as ISP 1
11 to connect to the Internet 100 through
A method is shown in which an individual connects to the Internet 100 from the public line network 115 through the provider 111. These circuit configurations are an example of a configuration in which a facsimile device is connected to the Internet 100, and the connection to the data communication line of the I-FAX device 1 of this embodiment is not limited to this diagram.

【0071】LANネットワーク110を用いる場合、
LANネットワーク110上にクライアントの端末装置
であるパーソナルコンピュータ117,118などが接
続され、LANネットワーク110よりルータ119を
経てインターネット100へ接続される。同時に、LA
Nネットワーク110にサーバコンピュータ120が接
続され、このサーバコンピュータ120に、受信したテ
キストデータ、ファクシミリ画像、音声などの通信デー
タであって、このサーバコンピュータ120が管理する
クライアントへの通信データが一時的に記憶される。
When using the LAN network 110,
Personal computers 117 and 118, which are client terminal devices, are connected to the LAN network 110, and are connected to the Internet 100 from the LAN network 110 via a router 119. At the same time, LA
A server computer 120 is connected to the N network 110, and the server computer 120 temporarily receives received communication data such as text data, facsimile images, and voice, and communication data to a client managed by the server computer 120. Remembered.

【0072】I−FAX装置101は、図2に示すパラ
レルI/F21に相当するインタフェースから、直接サ
ーバコンピュータ120とケーブル121で直結され
る。I−FAX装置102は、電話回線網あるいはIS
DN回線網である公衆回線網122を通じてサーバコン
ピュータ120に接続されている。このI−FAX装置
102は、サーバコンピュータ120と公衆回線網12
2を通じて通話するためのPPPプロトコルの理解、信
号の作成ができる。この通話は、図2に示す網制御装置
17に相当する装置を通じて、ISDN回線網を含む公
衆回線網122に接続されることで行われる。I−FA
X装置103は、図2に示すLANI/F22に相当す
るインタフェースから直接LANネットワーク110へ
接続される。これらのインターネット100にI−FA
X装置101〜103が接続される回路構成は一例であ
って、他の回路構成でもよい。
The I-FAX device 101 is directly connected to the server computer 120 by a cable 121 from an interface corresponding to the parallel I / F 21 shown in FIG. The I-FAX device 102 is a telephone line network or IS.
It is connected to the server computer 120 through a public network 122 which is a DN network. The I-FAX device 102 includes a server computer 120 and a public line network 12.
2. Understand the PPP protocol for making a call through 2 and create signals. This call is made by connecting to the public line network 122 including the ISDN line network through a device corresponding to the network control device 17 shown in FIG. I-FA
The X device 103 is directly connected to the LAN network 110 from an interface corresponding to the LAN I / F 22 shown in FIG. I-FA on these Internet 100
The circuit configuration to which the X apparatuses 101 to 103 are connected is an example, and other circuit configurations may be used.

【0073】I−FAX装置104は、個人が通常用い
る方法でインターネット100に接続されている。使用
者は、インターネット接続業者であるプロバイダ111
と契約し、電話回線網、ISDN回線網などの公衆回線
網115を通じ、プロバイダ111が設置するサーバコ
ンピュータ130と接続する。プロバイダ111は、ル
ータ131を通じてインターネット100に接続し、情
報をインターネット100内に送信、あるいはインター
ネット100より情報の受信を行う。またこのときプロ
バイダ111は、プロバイダ111の管理するサーバコ
ンピュータ130に、たとえばI−FAX装置104の
ようなクライアントの送受信情報を記憶する。
The I-FAX device 104 is connected to the Internet 100 by a method normally used by an individual. The user is a provider 111 who is an Internet connection provider.
, And connects to the server computer 130 installed by the provider 111 through a public line network 115 such as a telephone line network or an ISDN line network. The provider 111 connects to the Internet 100 through the router 131, transmits information to the Internet 100, or receives information from the Internet 100. At this time, the provider 111 also stores transmission / reception information of a client such as the I-FAX device 104 in the server computer 130 managed by the provider 111.

【0074】I−FAX装置101として図1に示すよ
うなI−FAX装置1を用いると、1台を複数の使用者
が共用するとき、各使用者毎に利用するプロバイダ11
1を変えることができる。分離ユニットである操作パネ
ル着脱部13や子機3に、あるいはこれらの分離ユニッ
トに装着するICメモリカード12に、各使用者毎に契
約しているプロバイダ111のサーバコンピュータ13
0に接続するために利用するアクセスポイントの電話番
号や、PPP(Point-to-Point Protocol )接続を行う
ために必要な情報等を記憶しておき、それらの情報を使
用して容易に接続を行うことができる。
When the I-FAX device 1 as shown in FIG. 1 is used as the I-FAX device 101, when one user is shared by a plurality of users, the provider 11 used for each user 11
You can change 1. The server computer 13 of the provider 111 contracted for each user is provided in the operation panel attachment / detachment unit 13 which is a separation unit, the cordless handset 3, or the IC memory card 12 mounted in these separation units.
0, the telephone number of the access point used to connect to 0, the information necessary for making PPP (Point-to-Point Protocol) connection, etc. are stored, and the connection can be made easily by using such information. It can be carried out.

【0075】図6は、本発明の実施の他の形態として、
I−FAX装置201の概略的な外観構成を斜視して示
す。本実施形態で、図1のI−FAX装置1に対応する
部分には同一の参照符を付し、重複する説明を省略す
る。すなわち、子機3や操作パネル着脱部13は分離ユ
ニットとして、インターネットに関する個人情報の記憶
部として動作させることができる。子機表示装置33を
備える子機3や、表示装置11を備える操作パネル着脱
部13は、複数台取替え接続が可能で、複数の使用者が
各自の分離ユニットとして所持し、I−FAX装置20
1と連携して使用すれば、I−FAX装置201をそれ
ぞれの使用者専用の装置と同様に使用可能となるのは、
図1のI−FAX装置1と同様である。この場合、表示
装置を備えているので、記憶された個人情報の表示、新
しい個人情報の入力が可能となる。これらの分離ユニッ
トには、動作用の電源として充電式バッテリなどが搭載
されているので、ファクシミリ本体4と独立して情報の
表示や編集が可能となる。
FIG. 6 shows another embodiment of the present invention.
The schematic external structure of the I-FAX apparatus 201 is shown in perspective. In the present embodiment, parts corresponding to the I-FAX device 1 in FIG. 1 are designated by the same reference numerals, and redundant description will be omitted. That is, the handset 3 and the operation panel attachment / detachment unit 13 can be operated as a separation unit and a storage unit of personal information regarding the Internet. A plurality of slaves 3 including the slave display device 33 and the operation panel attachment / detachment unit 13 including the display device 11 can be replaced and connected, and a plurality of users carry them as their own separation units.
If it is used in cooperation with the I.FAX device 1, the I-FAX device 201 can be used similarly to the device dedicated to each user.
This is the same as the I-FAX device 1 of FIG. In this case, since the display device is provided, it is possible to display the stored personal information and input new personal information. Since a rechargeable battery or the like is mounted as a power source for operation in these separation units, it is possible to display and edit information independently of the facsimile main body 4.

【0076】本実施形態では、インターネット接続の
時、個人情報を、携帯型記憶装置202に記憶しておく
こともできる。携帯型記憶装置20は、図1のICメモ
リカード12と同様な接続用インタフェースを備えるよ
うにしたり、ファクシミリ本体4ばかりではなく、子機
3や操作パネル着脱部13に装着可能なようにすること
もできる。本実施形態のI−FAX装置201も、図2
や図3と同様な構成を有し、図5と同様にインターネッ
ト100に接続することができる。
In the present embodiment, the personal information can be stored in the portable storage device 202 when connecting to the Internet. The portable storage device 20 should be provided with a connection interface similar to that of the IC memory card 12 of FIG. 1, and be attachable not only to the facsimile main body 4 but also to the slave 3 and the operation panel attaching / detaching part 13. You can also The I-FAX device 201 of this embodiment is also shown in FIG.
3 has the same configuration as that of FIG. 3 and can be connected to the Internet 100 as in FIG.

【0077】本実施形態の携帯型記憶装置202は、ダ
イヤルキー205や操作キー206などを含む簡易なキ
ーボードなどの入力装置と、表示装置207とを備え、
内部には記憶手段となるメモリを備える。図2に示す制
御装置15は、利用可能な記憶装置のうち、個人情報に
関する部分は、直接接続されている着脱可能な記憶部、
たとえば携帯型記憶装置202、あるいは子機3や操作
パネル着脱部13などの分離ユニットに記憶させる。携
帯型記憶装置202には、入力装置と表示装置207と
が装備されているので、メモリに記憶されている情報の
内容を表示して、修正や新規作成などの編集を行うこと
が可能になる。このように着脱可能な携帯型記憶装置2
02にインターネットで送受する対象となる情報や接続
のために必要な情報などの個人情報を記憶すると、使用
後に使用者が携帯型記憶装置202を取外すと、自動的
に個人情報を所有し、確実に秘密保持を行うことができ
る。
The portable storage device 202 of this embodiment comprises an input device such as a simple keyboard including dial keys 205 and operation keys 206, and a display device 207.
A memory serving as a storage unit is provided inside. In the control device 15 shown in FIG. 2, among the usable storage devices, a portion related to personal information is a directly connected removable storage portion,
For example, it is stored in the portable storage device 202 or a separation unit such as the slave 3 or the operation panel attachment / detachment unit 13. Since the portable storage device 202 is equipped with the input device and the display device 207, it becomes possible to display the content of the information stored in the memory and perform editing such as correction and new creation. . In this way, the removable portable storage device 2
If personal information such as information to be transmitted / received on the Internet and information necessary for connection is stored in 02, if the user removes the portable storage device 202 after use, the personal information is automatically owned and ensured. Confidentiality can be maintained.

【0078】操作パネル着脱部12をファクシミリ本体
4に装着した状態で、かつ、個人情報を図2に示す記憶
装置20に記憶させている場合は、従来のファクシミリ
装置と同様に、表示装置11に必要な個人情報を表示さ
せ、操作キー9やダイヤルキー10によって、情報の修
正や新規入力を行うことができる。操作パネル着脱部1
2内に記憶する情報は、操作パネル着脱部12をファク
シミリ本体4から分離して、単独で動作させている状態
でも、装着時と全く同様に、表示や編集を行うことがで
きる。
When the operation panel attaching / detaching part 12 is attached to the facsimile body 4 and the personal information is stored in the storage device 20 shown in FIG. 2, the display device 11 displays the same information as the conventional facsimile device. Necessary personal information can be displayed, and the operation key 9 or dial key 10 can be used to correct or newly input information. Operation panel attachment / detachment section 1
The information stored in 2 can be displayed and edited in the same manner as when mounted, even when the operation panel attaching / detaching portion 12 is separated from the facsimile main body 4 and is operated independently.

【0079】本実施形態では、携帯型記憶装置202も
使用可能であり、当該携帯型記憶装置202にも、操作
パネル着脱部12と同様に、ダイヤルキー205、操作
キー206および表示装置207を装備している。これ
らによって、操作パネル着脱部12と全く同様の機能を
持たせ、個人情報の表示、個人情報の修正または新規作
成など、編集処理を行うことを可能にしている。ただ
し、携帯型記憶装置202については、携帯性を重視し
て、操作キー206などは操作パネル着脱部12の操作
キー9に比べて小さくしなければならない。また、数も
少なくするなど、違いがあってもよい。この場合も、基
本的な表示内容および操作環境を共通にしておくことに
よって、同等の表示、修正、新規作成などの処理を行う
ことができる。
In this embodiment, the portable storage device 202 can also be used, and the portable storage device 202 is also equipped with the dial keys 205, the operation keys 206, and the display device 207 like the operation panel attaching / detaching portion 12. is doing. With these, the same function as the operation panel attaching / detaching portion 12 is provided, and it is possible to perform editing processing such as displaying personal information, correcting or newly creating personal information. However, with regard to the portable storage device 202, the operation keys 206 and the like must be smaller than the operation keys 9 of the operation panel attaching / detaching part 12 in consideration of portability. Further, there may be differences such as reducing the number. Also in this case, the same display, correction, and new creation can be performed by making the basic display contents and the operating environment common.

【0080】図7は、携帯型記憶装置202の概略的な
電気的構成を簡略化して示す。携帯型記憶装置202
は、前述のようにダイヤルキー205、操作キー206
および表示装置207を含む。携帯型記憶装置202
は、さらに、記憶装置210、パラレルI/F211、
バッテリ212、および制御装置215を含む。バッテ
リ212は充電式を用い、パラレルI/F211を図2
に示すようなICメモリカードI/F24に装着して電
気的な接続をも行う際に、ファクシミリ本体4から充電
用の電力を供給して充電させることもできる。充電式の
二次電池ではなく、乾電池などの一次電池を使用するこ
ともできる。表示装置207は、液晶表示装置(LC
D)などを使用することができる。また、ダイヤルキー
205や操作キー206と表示装置207とを用いる代
りに、タッチパネルなどを用いて、入力と表示を同時に
行うようにすることもできる。
FIG. 7 shows a simplified electrical configuration of the portable storage device 202. Portable storage device 202
Is the dial key 205 and the operation key 206 as described above.
And a display device 207. Portable storage device 202
Further includes a storage device 210, a parallel I / F 211,
A battery 212 and a controller 215 are included. The battery 212 is a rechargeable battery, and the parallel I / F 211 is shown in FIG.
When it is mounted on the IC memory card I / F 24 as shown in (1) and is also electrically connected, charging power can be supplied from the facsimile main body 4 for charging. Instead of a rechargeable secondary battery, a primary battery such as a dry battery can be used. The display device 207 is a liquid crystal display device (LC
D) or the like can be used. Further, instead of using the dial keys 205 or the operation keys 206 and the display device 207, a touch panel or the like may be used to perform input and display at the same time.

【0081】なお、ファクシミリ本体4は、携帯型記憶
装置202に記憶されるインターネットに関する情報が
有効または無効となるように設定する設定手段として、
操作キー9などを利用することもできる。このような設
定手段によって、携帯型記憶装置202をファクシミリ
本体4などに装着するとき、携帯型記憶装置202に記
憶されているインターネットに関する情報を無効に設定
すれば、携帯型記憶装置202をファクシミリ本体4な
どに装着したままにしても、記憶されているインターネ
ットに関する情報を利用しないで通信を行うことができ
る。有効に設定すれば、各使用者の個人情報に従ってイ
ンターネットを介する通信を行うことができる。
The facsimile main body 4 serves as setting means for setting the information related to the Internet stored in the portable storage device 202 to be valid or invalid.
The operation keys 9 and the like can also be used. When the portable storage device 202 is attached to the facsimile main body 4 or the like by such setting means, if the information about the Internet stored in the portable storage device 202 is set to be invalid, the portable storage device 202 is transferred to the facsimile main body. Even if it is attached to the device 4 or the like, communication can be performed without using the stored information about the Internet. When set to be valid, communication via the Internet can be performed according to the personal information of each user.

【0082】個人別に情報を記憶してインターネットを
利用する機能は、携帯型記憶装置202などを常に用意
しておかなければならないなど、使用者によっては、逆
に業務が複雑になってしまうので、この機能を使用した
くない使用者もありうる。このような場合、設定を変
え、インターネットを利用する際の情報として、ファク
シミリ本体4内の記憶装置20を指定することによっ
て、本機能を外すことが容易に可能となる。
For the function of storing information for each individual and utilizing the Internet, a portable storage device 202 or the like must be always prepared, and depending on the user, the work becomes conversely complicated. Some users may not want to use this function. In such a case, this function can be easily removed by changing the setting and designating the storage device 20 in the facsimile main body 4 as the information when using the Internet.

【0083】図8は、ファクシミリ本体4で設定を行う
場合の表示と、操作に使用するキーの例を示す。図8
(a)は、インターネット100から受信するメールや
ページなどの個人情報の保存先の設定画面の例を示す。
図8(b)は、保存先をメニュー形式での設定画面の例
を示す。図8(a)の表示例では、保存先を入力するた
めのダイヤログボックス220内にデフォルトの保存先
として、図2の記憶装置20である「本体内メモリ」が
表示されている。操作パネル着脱部13の操作キー9、
または携帯型記憶装置202操作キー205で下向き矢
印キー205aを押すことによって、図8(b)に示す
ようなプルダウンメニュー221が表示される。このプ
ルダウンメニュー221の表示において、指定されてい
る「本体内メモリ」の行222は、背景色などを変えて
表示される。下向き矢印キー205aを押すとこの行2
22が下方に移動し、上向き矢印キー205bを押すと
行222が上方に移動する。行222として所望の選択
肢の色が変っている状態で、設定キー205cを押す
と、その設定がファクシミリ本体4の記憶装置20に記
憶されるとともに、図8(a)の表示に戻る。ただし、
このときは、ダイヤログボックス220内に、新たに指
定した保存先が表示される。
FIG. 8 shows an example of a display used when setting is performed by the facsimile main body 4 and keys used for the operation. Figure 8
(A) shows an example of a setting screen of a storage destination of personal information such as mails and pages received from the Internet 100.
FIG. 8B shows an example of the setting screen in the menu format for the save destination. In the display example of FIG. 8A, the “memory in the main body”, which is the storage device 20 of FIG. 2, is displayed as the default save destination in the dialog box 220 for inputting the save destination. Operation keys 9 of the operation panel attaching / detaching portion 13,
Alternatively, by pressing the down arrow key 205a with the operation key 205 of the portable storage device 202, a pull-down menu 221 as shown in FIG. 8B is displayed. In the display of the pull-down menu 221, the designated "memory in main body" line 222 is displayed by changing the background color and the like. Press the down arrow key 205a
22 moves downward, and when the up arrow key 205b is pressed, the row 222 moves upward. When the setting key 205c is pressed in the state where the color of the desired option is changed in the row 222, the setting is stored in the storage device 20 of the facsimile main body 4 and the display of FIG. 8A is returned. However,
At this time, the newly designated save destination is displayed in the dialog box 220.

【0084】ここで、操作キー205の下向き矢印キー
205a、上向き矢印キー205bおよび設定キー20
5cや、プルダウンメニュー221は実現方法の一例で
ある。他のキーや、他の設定候補の表示方式を使うこと
もできるので、図8は本発明の対象とする設定の実現方
法を限定するものではない。また、保存先と同様に、イ
ンターネット接続の際に利用する情報もどの記憶装置を
利用するか、設定可能とする。あるいは、保存先を指定
すれば、同時に指定されるようにすることもできる。
Here, the down arrow key 205a, the up arrow key 205b, and the setting key 20 of the operation key 205 are set.
5c and pull-down menu 221 are examples of implementation methods. Since other keys and display methods of other setting candidates can be used, FIG. 8 does not limit the method of implementing the target setting of the present invention. Further, similarly to the storage destination, it is possible to set which storage device is used for the information used when connecting to the Internet. Alternatively, if the save destination is specified, it can be specified at the same time.

【0085】なお、図8(b)では、「着脱式操作パネ
ル」で操作パネル着脱部13を示し、「携帯型記憶装置
A」および「携帯型記憶装置B」で2つの携帯型記憶装
置202を区別するものとする。2つの携帯型記憶装置
202は、ファクシミリ本体4に複数のICメモリカー
ドI/F24を設けて、2つの携帯型記憶装置202を
装着可能にしている場合に対応する。また、ファクシミ
リ本体4には、1つの携帯型記憶装置202しか装着可
能でなくても、子機3や操作パネル着脱部13などの分
離ユニットに携帯型記憶装置202を装着可能にすれ
ば、2つの携帯型記憶装置202を装着することができ
る。このような場合、2つの携帯型記憶装置202は、
同一の規格に従うものを用いて、装着する位置で区別す
るようにすることができる。また、規格が違うものを用
いて、規格によって区別するようにすることもできる。
In FIG. 8B, the operation panel attaching / detaching portion 13 is indicated by "detachable operation panel", and two portable storage devices 202 are indicated by "portable storage device A" and "portable storage device B". Shall be distinguished. The two portable storage devices 202 correspond to the case where a plurality of IC memory card I / Fs 24 are provided in the facsimile body 4 so that the two portable storage devices 202 can be mounted. Further, even if only one portable storage device 202 can be attached to the facsimile main body 4, if the portable storage device 202 can be attached to the separation unit such as the child device 3 or the operation panel attaching / detaching portion 13, it becomes two. One portable storage device 202 can be attached. In such a case, the two portable storage devices 202
Those conforming to the same standard can be used to distinguish at the mounting position. It is also possible to distinguish between the standards by using different standards.

【0086】図8(b)に示すようなこのプルダウンメ
ニュー221には、子機3も含めることもできる。複数
の子機3を同時に使用しているときは、保存先としてど
の子機3を使用するかも選択可能にすることができる。
The pull-down menu 221 as shown in FIG. 8B can also include the slave unit 3. When a plurality of slaves 3 are used at the same time, it is possible to select which slave 3 is used as a storage destination.

【0087】I−FAX装置201を動作させるため
に、使用者は携帯型記憶装置202または操作パネル着
脱部13のうちの少なくとも1つを装着しておく必要が
ある。このため、いずれも装着されて否場合は、使用者
に警告を発する。警告手段としては、送受話器5やブザ
ーなどの音によるものや、光の点滅などを利用すること
ができる。
In order to operate the I-FAX device 201, the user needs to wear at least one of the portable storage device 202 and the operation panel attaching / detaching portion 13. For this reason, when neither is attached, a warning is issued to the user. As the warning means, it is possible to use a sound from the handset 5 or a buzzer, or blinking light.

【0088】また、操作パネル着脱部13は、個人情報
の処理およびインターネット100に接続する処理以外
にも、I−FAX装置201のあらゆる機能の操作にお
いて必要であるため、携帯型記憶装置202の装着の有
無にかかわらず、操作パネル着脱部13がファクシミリ
本体4に接続されていない場合は、使用者に警告を発す
るようにすることもできる。さらに、携帯型記憶装置2
02と操作パネル着脱部13との両方が装着されている
場合、または複数の携帯型記憶装置202が装着されて
いる場合には、使用者に警告を発し、どの記憶装置に記
憶されている情報を有効とするか、または情報をどの記
憶装置に記憶するか、対話的に指定させることで、以後
のプロセスに移行するようにしておく。あるいは、事前
に、使用の優先順位を付ける方法もある。
The operation panel attachment / detachment unit 13 is necessary for the operation of all the functions of the I-FAX device 201 other than the process of processing personal information and the process of connecting to the Internet 100. Regardless of the presence or absence of the above, if the operation panel attaching / detaching portion 13 is not connected to the facsimile main body 4, it is possible to give a warning to the user. Furthermore, the portable storage device 2
02 and the operation panel attachment / detachment unit 13 are both attached, or when a plurality of portable storage devices 202 are attached, a warning is issued to the user and information stored in which storage device. Is set to be valid or to which storage device to store the information is interactively specified so that the subsequent process is performed. Alternatively, there is also a method of prioritizing use in advance.

【0089】図9は、記憶装置の使い分けについての処
理の手順を詳細に示す。前述のような設定で個人情報の
保存先が予め設定されているものとする。したがって、
I−FAX装置201が通信を行う処理において、個人
情報が必要となる場合、あるいは個人情報を保存処理を
行う場合には、ステップs0から手順を開始し、ステッ
プs1では情報の保存場所をチェックする。ステップs
1以下の処理は、電源投入後の最初、図8に示すような
設定内容の変更操作が行われた場合、または操作パネル
着脱部13または携帯型記憶装置202の着脱の操作が
あった場合に実行される。これら以外の場合には、記憶
されている設定内容に従って情報の読み書きを行う仕組
となっている。
FIG. 9 shows in detail the procedure of processing for properly using the storage device. It is assumed that the storage location of personal information is set in advance by the above-mentioned settings. Therefore,
When personal information is required in the process of communication by the I-FAX device 201, or when the personal information is stored, the procedure is started from step s0, and the storage location of the information is checked in step s1. . Step s
The processes 1 and below are performed when the setting contents are changed as shown in FIG. 8 after the power is turned on, or when the operation panel attaching / detaching unit 13 or the portable storage device 202 is attached / detached. To be executed. In cases other than these, the mechanism is such that information is read and written according to the stored settings.

【0090】ステップs1のチェックにより、「本体
内」が設定されていると判断される場合、ステップs2
で、携帯型記憶装置202の装着状態をチェックする。
携帯型記憶装置202が装着されていると判断するとき
は、ステップs3で、設定誤りの可能性もあるので、
「本体内」が設定されている旨の表示を行い、設定誤り
の可能性を考慮した確認を行う。ステップs4では、表
示で確認して、保存場所を変更する指示を受入可能にす
る。ステップs5では、使用者からの変更指示を待つ。
たとえば一定時間が経過するまで待って、変更指示の有
無を判断することができる。
When it is determined by the check in step s1 that "inside the main body" is set, step s2
Then, the mounting state of the portable storage device 202 is checked.
When it is determined that the portable storage device 202 is attached, there is a possibility of setting error in step s3.
A message indicating that "Inside the device" is set is displayed, and confirmation is performed in consideration of the possibility of setting error. In step s4, the display confirms that the instruction to change the storage location can be accepted. At step s5, the user waits for a change instruction.
For example, the presence or absence of a change instruction can be determined by waiting until a certain time has elapsed.

【0091】ステップs2で携帯型記憶装置202が装
着されていないと判断するとき、またはステップs5で
変更指示が無いと判断するとき、ステップs6で、ファ
クシミリ本体4内の記憶装置20を情報保存場所として
有効に設定する。次のステップs7では、ファクシミリ
本体4内に情報を記憶し、またはファクシミリ本体4内
の情報を読み出して使用する旨の表示を行う。
When it is determined in step s2 that the portable storage device 202 is not attached, or when it is determined in step s5 that there is no change instruction, the storage device 20 in the facsimile main body 4 is set to the information storage location in step s6. Set as valid. In the next step s7, information is stored in the facsimile main body 4 or information in the facsimile main body 4 is read out and displayed to be used.

【0092】ステップs1で保存先として「携帯型記憶
装置」が設定されていると判断するとき、またはステッ
プs5で変更指示があると判断されるとき、ステップs
8で携帯型記憶装置202の装着の有無を判断する。ス
テップs8のチェックで携帯型記憶装置202が複数装
着されていると判断される場合は、設定誤りの可能性が
あるので、ステップs9で複数の携帯型記憶装置202
が装着されている旨の警告表示を行い、使用者からの指
示を待つ。ステップs10で保存場所の指示があれば、
ステップs11に移る。ステップs11には、ステップ
s8で携帯型記憶装置202が1つだけ装着されている
と判断される場合も移行する。ステップs11では、指
定された携帯型記憶装置202を保存場所として有効に
設定し、ステップs12で、携帯型記憶装置202に情
報を記憶し、または携帯型記憶装置202の情報を読出
して使用する旨の表示を行う。
When it is determined in step s1 that the "portable storage device" is set as the storage destination, or when it is determined in step s5 that there is a change instruction, step s
At 8, it is determined whether or not the portable storage device 202 is attached. If it is determined in the check in step s8 that a plurality of portable storage devices 202 are attached, there is a possibility of a setting error. Therefore, in step s9, a plurality of portable storage devices 202 are installed.
A warning message indicating that is attached is displayed, and the user waits for an instruction. If there is a storage location instruction in step s10,
Move to step s11. When it is determined in step s8 that only one portable storage device 202 is attached, the process proceeds to step s11. In step s11, the designated portable storage device 202 is effectively set as a storage location, and in step s12, information is stored in the portable storage device 202 or information in the portable storage device 202 is read and used. Is displayed.

【0093】ステップs8で、携帯型記憶装置202の
装着が無いと判断するときは、設定が無効であるため、
ステップs13で携帯型記憶装置202が装着されてい
ない旨の警告表示を行い、携帯型記憶装置202の装
着、または記憶場所の変更を待つ。ステップs14で
は、携帯型記憶装置202の装着が検出されるかされな
いかを判断する。装着が検出されれば、ステップs8に
戻り、装着数に応じた処理を行う。ステップs14で携
帯型記憶装置202の装着が検出されないときは、ステ
ップs15で使用者からの変更指示の有無を判断する。
変更指示が無ければステップs13に戻る。ステップs
15で変更指示が有ると判断するときは、ステップs5
に進む。ステップs7またはステップs12が終了する
と、ステップs16で全体の手順も終了する。
If it is determined in step s8 that the portable storage device 202 is not attached, the setting is invalid.
At step s13, a warning display indicating that the portable storage device 202 is not attached is displayed, and the portable storage device 202 is attached or the storage location is changed. In step s14, it is determined whether attachment of the portable storage device 202 is detected or not. If the mounting is detected, the process returns to step s8 and the process according to the number of mounting is performed. When the mounting of the portable storage device 202 is not detected in step s14, it is determined in step s15 whether or not there is a change instruction from the user.
If there is no change instruction, the process returns to step s13. Step s
If it is determined in step 15 that there is a change instruction, step s5
Proceed to. When step s7 or step s12 ends, the entire procedure ends in step s16.

【0094】[0094]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、インター
ネットファクシミリ等のインターネットへ接続可能な通
信装置において、インターネットに関する個人別画像情
報や個人情報などを、装置本体に対して着脱可能な、あ
るいは別ユニットとして携帯可能な記憶装置に記憶する
ことを可能とし、また、当該記憶装置には表示手段、お
よびキーボードなどの入力手段を備えることにより、通
信装置を占有することなく、インターネットに接続する
ために必要な情報の新規作成や修正などの編集を行うこ
とができる。また、通信装置を占有することなく、イン
ターネットから受信する情報を、記憶しておいて閲覧す
ることも可能となる。すなわち、実際に通信を行う時に
だけ通信装置に記憶装置を装着すればよく、これ以外の
時は、通信装置から取外した状態で、記憶装置を使用す
ることができる。これによって、複数の使用者が利用す
る通信装置に対し、各使用者が占有する時間を減らし、
1台の通信装置を多くの使用者で共有することが可能と
なり、また通信装置が複数台ある場合には、各使用者
は、記憶装置を装着するだけで、どの通信装置でも同様
に使用することができる。記憶装置を装置本体から離脱
させれば、記憶されている情報の秘密を確実に保持する
ことができる。
As described above, according to the present invention, in a communication device that can be connected to the Internet such as an Internet facsimile, image information or personal information for each individual regarding the Internet can be attached to or detached from the device body, or In order to connect to the Internet without occupying a communication device, it is possible to store in a portable storage device as a separate unit, and the storage device is provided with a display means and an input means such as a keyboard. You can edit the necessary information such as new creation and correction. Further, it is possible to store and browse information received from the Internet without occupying a communication device. That is, the storage device may be attached to the communication device only when the communication is actually performed, and in other cases, the storage device can be used with the storage device detached from the communication device. This reduces the time occupied by each user for a communication device used by multiple users,
One communication device can be shared by many users, and when there are a plurality of communication devices, each user can simply use the storage device and use any communication device in the same manner. be able to. If the storage device is detached from the device body, the secret of the stored information can be surely kept.

【0095】また本発明によれば、各使用者の使用用途
や好みなどによって、記憶装置を使用しないように設定
手段に無効を設定することも可能になる。この設定は、
記憶装置を使用して、各使用者個人の情報を使って通信
を行うことを可能にするとともに、複数の使用者に共通
な設定および情報を持つことも可能にしており、より多
くの使用者とより広い用途とに、通信装置を使用するこ
とを可能にする。
Further, according to the present invention, it is possible to set the invalidation in the setting means so as not to use the storage device, depending on the intended use and preference of each user. This setting is
Using the storage device, it is possible to communicate using individual information of each user, and it is also possible to have settings and information that are common to multiple users. And allows the communication device to be used for wider applications.

【0096】また本発明によれば、設定手段への設定内
容と記憶装置の有無をチェックすることにより、多くの
使用者が1つの通信装置を共用して、設定内容がさまざ
まに変更されるような中でも、設定ミスや設定誤りを防
ぐことができる。
Further, according to the present invention, by checking the setting contents to the setting means and the presence / absence of a storage device, many users share one communication device and the setting contents can be changed variously. Above all, it is possible to prevent a setting error or a setting error.

【0097】さらに本発明によれば、インターネットへ
接続可能な通信装置において、インターネットでの通信
対象となる情報やインターネット接続に必要な設定情報
を含む個人別情報などを、装置本体に対して分離可能な
分離ユニットの記憶手段に記憶することを可能にしてい
る。通信装置を使用する複数の使用者のうちの各使用者
は、個人別情報を記憶している分離ユニットを装置本体
に接続するだけで、通信装置を専用の装置と同様に使用
することができる。また通信装置が複数台ある場合に
は、各使用者は、分離ユニットを接続するだけで、どの
通信装置でも同様に使用することができる。分離ユニッ
トを装置本体に接続しなければ、記憶されている情報の
秘密を確実に保持することができる。
Further, according to the present invention, in a communication device capable of connecting to the Internet, the information to be communicated on the Internet and the personalized information including the setting information necessary for the Internet connection can be separated from the device body. It is possible to store in the storage means of the separate unit. Each of the plurality of users who use the communication device can use the communication device in the same manner as a dedicated device by simply connecting the separation unit that stores the personalized information to the device body. . Further, when there are a plurality of communication devices, each user can use any communication device in the same manner by simply connecting the separation unit. If the separation unit is not connected to the apparatus main body, the secret of the stored information can be surely kept.

【0098】また本発明によれば、インターネットファ
クシミリ等のインターネットへ接続可能な通信装置は、
装置本体と分離ユニットとの外に、記憶装置をさらに含
む。インターネットに関する個人別画像情報や個人情報
などを、装置本体または分離ユニットに対して着脱可能
な、あるいは別ユニットとして携帯可能な記憶装置に記
憶することを可能とし、また、当該記憶装置には表示手
段、およびキーボードなどの入力手段を備えることによ
り、通信装置を占有することなく、インターネットに接
続するために必要な情報の新規作成や修正などの編集を
行うことができる。また、通信装置の装置装置や分離ユ
ニットを占有することなく、インターネットから受信す
る情報を、記憶しておいて閲覧することも可能となる。
すなわち、実際に通信を行う時にだけ通信装置に記憶装
置を装着すればよく、これ以外の時は、通信装置から取
外した状態で、記憶装置を使用することができる。これ
によって、複数の使用者が利用する通信装置に対し、各
使用者が占有する時間を減らし、1台の通信装置を多く
の使用者で共有することが可能となり、また通信装置が
複数台ある場合には、各使用者は、記憶装置を装着する
だけで、どの通信装置でも同様に使用することができ
る。記憶装置を装置本体から離脱させれば、記憶されて
いる情報の秘密を確実に保持することができる。
According to the present invention, a communication device capable of connecting to the Internet such as an Internet facsimile is
A storage device is further included in addition to the device body and the separation unit. It is possible to store personalized image information and personal information relating to the Internet in a storage device that can be attached to and detached from the main body of the apparatus or a separation unit, or can be carried as a separate unit, and the storage device can also display means. , And input means such as a keyboard, it is possible to perform new creation, correction, and other editing of information necessary for connecting to the Internet without occupying a communication device. Further, it is possible to store and browse information received from the Internet without occupying the device unit or the separation unit of the communication device.
That is, the storage device may be attached to the communication device only when the communication is actually performed, and in other cases, the storage device can be used with the storage device detached from the communication device. As a result, it is possible to reduce the time occupied by each user with respect to the communication device used by a plurality of users and to share one communication device with many users, and there are a plurality of communication devices. In this case, each user can use any communication device in the same manner only by mounting the storage device. If the storage device is detached from the device body, the secret of the stored information can be surely kept.

【0099】また本発明によれば、各使用者の使用用途
や好みなどによって、記憶装置を使用しないように設定
手段に無効を設定することも可能になる。この設定は示
す、記憶装置を使用して、各使用者個人の情報を使って
通信を行うことを可能にするとともに、複数の使用者に
共通な設定および情報を持つことも可能にしており、よ
り多くの使用者とより広い用途とに、通信装置を使用す
ることを可能にする。
Further, according to the present invention, it is possible to set the invalidation in the setting means so as not to use the storage device, depending on the intended use and preference of each user. This setting shows, using the storage device, it is possible to communicate using individual information of each user, and it is also possible to have common settings and information for multiple users, Allows the communication device to be used by more users and more versatile applications.

【0100】また本発明によれば、設定手段への設定内
容と記憶装置の有無をチェックすることにより、多くの
使用者が1つの通信装置を共用して、設定内容がさまざ
まに変更されるような中でも、設定ミスや設定誤りを防
ぐことができる。
Further, according to the present invention, by checking the setting contents to the setting means and the presence / absence of a storage device, many users share one communication device so that the setting contents can be changed variously. Above all, it is possible to prevent a setting error or a setting error.

【0101】また本発明によれば、設定手段に分離ユニ
ットおよび記憶装置を有効に設定しておけば、分離ユニ
ットが接続されて記憶装置が装着されていなければ分離
ユニットの情報、分離ユニットが接続されていなくて記
憶装置が装着されていれば記憶装置の情報をそれぞれ利
用して、インターネットを介する通信を行うことができ
る。
Further, according to the present invention, if the separation unit and the storage device are set to be effective in the setting means, the separation unit information and the separation unit are connected if the separation unit is connected and the storage device is not installed. If the storage device is not installed but the storage device is installed, the information of the storage device can be used to perform communication via the Internet.

【0102】また本発明によれば、インターネットに関
する情報を記憶している分離ユニットや記憶装置を同時
に複数接続したり装着しても、優先順位に従ってインタ
ーネットを介する通信に使用する情報を選択することが
できる。
Further, according to the present invention, even if a plurality of separation units or storage devices that store information on the Internet are connected or attached at the same time, the information used for communication via the Internet can be selected according to the priority order. it can.

【0103】また本発明によれば、操作パネルを装置本
体に対して着脱可能で、装着状態でも分離状態でも通信
機能の操作入力が可能とし、インターネットに関する個
人的な情報を記憶させて、インターネットを介する通信
を行うことができる。
Further, according to the present invention, the operation panel can be attached to and detached from the main body of the apparatus, the operation input of the communication function can be performed in the attached state or the separated state, and the personal information about the Internet can be stored to store the Internet. Communication can be performed.

【0104】また本発明によれば、子機にインターネッ
トに関する個人的な情報を記憶させ、インターネットを
介する通信を行うことができる。
Further, according to the present invention, it is possible to store personal information related to the Internet in the child device and perform communication via the Internet.

【0105】さらに本発明によれば、汎用的なコンピュ
ータと、記憶装置や分離ユニットとを利用して、記憶装
置や分離ユニットにインターネットに関する個人的な情
報を記憶させ、インターネットを介する通信を、複数の
使用者があたかも個人の装置のように行うことができ
る。
Further, according to the present invention, a general-purpose computer and a storage device or a separation unit are used to store personal information related to the Internet in the storage device or the separation unit, and a plurality of communications via the Internet are performed. The user can perform as if it were a personal device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の一形態であるI−FAX装置1
の外観構成を示す斜視図である。
FIG. 1 is an I-FAX device 1 which is an embodiment of the present invention.
3 is a perspective view showing the external configuration of FIG.

【図2】図1のI−FAX装置1で親機2として機能す
る部分の電気的構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of a portion that functions as a master device 2 in the I-FAX device 1 of FIG.

【図3】図1のI−FAX装置1で、子機3として機能
する部分の電気的構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of a portion that functions as a child device 3 in the I-FAX device 1 of FIG.

【図4】図1のI−FAX装置1に使用する子機3の他
の例の外観を示す正面図である。
FIG. 4 is a front view showing the external appearance of another example of a child device 3 used in the I-FAX device 1 of FIG.

【図5】図1のI−FAX装置1をI−FAX装置10
1〜104としてインターネット100に接続するシス
テム構成を示す図である。
5 illustrates an I-FAX device 10 including the I-FAX device 1 illustrated in FIG.
It is a figure which shows the system configuration connected to the internet 100 as 1-104.

【図6】本発明の実施の他の形態であるI−FAX装置
201の外観構成を示す斜視図である。
FIG. 6 is a perspective view showing an external configuration of an I-FAX device 201 which is another embodiment of the present invention.

【図7】図6の携帯型記憶装置202の概略的な電気的
構成を示すブロック図である。
7 is a block diagram showing a schematic electrical configuration of the portable storage device 202 of FIG.

【図8】図6のI−FAX装置201で、どの記憶装置
を情報の保存先に選択するかを設定する画面の例を示す
図である。
8 is a diagram showing an example of a screen for setting which storage device is selected as a storage destination of information in the I-FAX device 201 of FIG.

【図9】図6のI−FAX装置201で、記憶装置を使
い分けて処理を行う手順を示すフローチャートである。
9 is a flowchart showing a procedure of performing processing by selectively using a storage device in the I-FAX device 201 of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,101〜104,201 I−FAX装置 2 親機 3 子機 4 ファクシミリ本体 5 送受話器 6 カールコード 7 画像読取り装置(ハンドスキャナ) 8 アンテナ 9,206 操作キー 10,205 ダイヤルキー 11,207 表示装置 12 ICメモリカード 13 操作パネル着脱部 14 接続コネクタ部 15,215 制御装置 16 モデム 17 網制御装置 18 画像記憶装置 19 印刷装置 20,210 記憶装置 21,211 パラレルI/F 22 LAN I/F 23 コードレス用制御回路 24 ICメモリカードI/F 25 電話回線網 31 子機ダイヤルキー 32 子機操作キー 33 子機表示装置 34 子機制御装置 35 子機スピーカ 36 子機マイク 37 子機チューナ 38 子機アンテナ 39 子機記憶装置 100 インターネット 110 LAN ネットワーク 111 プロバイダ 115,122 公衆回線網 117,118 パーソナルコンピュータ 119,131 ルータ 120,130 サーバコンピュータ 121 ケーブル 202 携帯型記憶装置 212 バッテリ 220 ダイヤログボックス 221 プルダウンメニュー 222 行 1,101-104,201 I-FAX device 2 parent machine 3 cordless handsets 4 Facsimile body 5 handset 6 curl code 7 Image reader (hand scanner) 8 antenna 9,206 operation keys 10,205 dial keys 11,207 Display device 12 IC memory card 13 Operation panel attachment / detachment section 14 Connector section 15,215 Control device 16 modem 17 Network control device 18 image storage 19 Printer 20,210 Storage device 21, 211 Parallel I / F 22 LAN I / F 23 Cordless control circuit 24 IC memory card I / F 25 telephone network 31 cordless handset dial key 32 Remote unit operation keys 33 Handset display 34 Remote unit control device 35 Remote unit speaker 36 handset microphone 37 Remote Unit Tuner 38 Handset antenna 39 Storage device 100 Internet 110 LAN network 111 Provider 115, 122 Public line network 117,118 Personal computer 119,131 routers 120,130 Server computer 121 cable 202 portable storage device 212 battery 220 Dialog Box 221 pull-down menu 222 lines

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C062 AA02 AA29 AB10 AB17 AB38 AB42 AD05 AF02 BA04 5C073 CB02 CD12 CE10 5C075 AB90 BA08 CD07 FF06 5K027 AA11 BB02 BB09 CC08 FF01 FF22    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F-term (reference) 5C062 AA02 AA29 AB10 AB17 AB38                       AB42 AD05 AF02 BA04                 5C073 CB02 CD12 CE10                 5C075 AB90 BA08 CD07 FF06                 5K027 AA11 BB02 BB09 CC08 FF01                       FF22

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 インターネットファクシミリ等のインタ
ーネットへ接続可能な通信装置において、 該インターネットへの接続手段を備える装置本体と、 該装置本体に対して着脱可能な、または該装置本体とは
別ユニットとして携帯可能な記憶装置とを含み、 該記憶装置は、 インターネットに関する情報として、通信対象となる情
報またはインターネット接続に必要な設定情報のうちの
少なくとも一方を記憶可能であり、 かつ、記憶している情報を表示する表示手段と、 表示手段に表示する情報の編集操作用の入力手段とを備
え、 該装置本体の接続手段は、記憶装置に記憶されているイ
ンターネットに関する情報を利用して、インターネット
を介する通信を行うことを特徴とする通信装置。
1. A communication device capable of connecting to the Internet, such as an Internet facsimile, and a device main body having the connection means to the Internet, and a device detachable from the device main body or carried as a unit separate from the device main body. The storage device is capable of storing at least one of information to be communicated and setting information necessary for connecting to the Internet as information about the Internet, and stores the stored information. The device includes a display unit for displaying and an input unit for editing operation of information displayed on the display unit, and the connecting unit of the apparatus main body uses information about the Internet stored in a storage device to communicate via the Internet. A communication device characterized by performing.
【請求項2】 前記装置本体は、前記記憶装置に記憶さ
れるインターネットに関する情報が有効または無効とな
るように設定する設定手段をさらに備えることを特徴と
する請求項1記載の通信装置。
2. The communication device according to claim 1, wherein the device body further includes a setting unit that sets information related to the Internet stored in the storage device to be valid or invalid.
【請求項3】 前記装置本体は、前記設定手段の設定内
容および前記記憶装置の装着状態に応答する警告手段を
さらに備え、 該警告手段は、 該設定手段に前記インターネットに関する情報が有効と
なるように設定されていて、該記憶装置が装着されてい
ない場合、記憶装置が装着されていないことを知らせる
警告を発し、また、複数の記憶装置が装着されている場
合、どの記憶装置を有効とするかの指定を促す警告を発
し、 該設定手段に該インターネットに関する情報が無効とな
るように設定されていて、かつ該記憶装置が装着されて
いる場合、記憶装置が無効となっていることを知らせる
警告を発することを特徴とする請求項1記載の通信装
置。
3. The apparatus main body further comprises warning means for responding to the setting contents of the setting means and the mounting state of the storage device, and the warning means ensures that the information related to the Internet is valid for the setting means. If the storage device is not installed and the storage device is not installed, a warning that the storage device is not installed is issued, and if multiple storage devices are installed, which storage device is enabled If the information regarding the Internet is set to be invalid in the setting means and the storage device is installed, the storage device is informed that the storage device is invalid. The communication device according to claim 1, which issues a warning.
【請求項4】 インターネットへ接続可能な通信装置に
おいて、 該装置本体と分離可能で、装置本体と連携して動作する
ように接続可能な分離ユニットを含み、 該分離ユニットは、インターネットに関する情報とし
て、通信対象となる情報またはインターネット接続に必
要な設定情報のうちの少なくとも一方を記憶可能な記憶
手段を備え、 該装置本体または該分離ユニットのうちの少なくとも一
方は、分離ユニットの記憶手段に記憶されているインタ
ーネットに関する情報を利用して、インターネットを介
する通信を行う接続手段を備えることを特徴とする通信
装置。
4. A communication device connectable to the Internet, comprising a separation unit that is separable from the device body and connectable to operate in cooperation with the device body, and the separation unit includes, as information regarding the Internet, A storage unit capable of storing at least one of information to be communicated and setting information necessary for Internet connection is provided, and at least one of the apparatus main body and the separation unit is stored in the storage unit of the separation unit. A communication device comprising a connection unit for performing communication via the Internet by using information about the existing Internet.
【請求項5】 前記装置本体または前記分離ユニットに
対して着脱可能な、または別ユニットとして携帯可能な
記憶装置をさらに含み、 該記憶装置は、 インターネットに関する情報として、画像情報またはイ
ンターネット接続に必要な設定情報のうちの少なくとも
一方を記憶可能であり、 かつ、記憶している情報を表示する表示手段と、 表示手段に表示する情報の編集操作用の入力手段とを備
え、 該装置本体の接続手段は、記憶装置に記憶されているイ
ンターネットに関する情報を利用して、インターネット
を介する通信を行うことを特徴とする請求項4記載の通
信装置。
5. A storage device that is detachable from the main body of the apparatus or the separation unit, or is portable as a separate unit, and the storage device is necessary for image information or Internet connection as information about the Internet. At least one of the setting information can be stored, and a display unit for displaying the stored information and an input unit for editing operation of the information displayed on the display unit are provided, and a connection unit for the apparatus main body. The communication apparatus according to claim 4, wherein the communication is performed via the Internet by using information about the Internet stored in the storage device.
【請求項6】 前記装置本体は、前記分離ユニットまた
は前記記憶装置に記憶されるインターネットに関する情
報が有効または無効となるように、それぞれ設定する設
定手段をさらに備えることを特徴とする請求項5記載の
通信装置。
6. The apparatus main body further comprises setting means for setting the information related to the Internet stored in the separation unit or the storage device so as to be valid or invalid, respectively. Communication device.
【請求項7】 前記装置本体は、前記設定手段の設定内
容と前記記憶装置の装着状態とに応答する警告手段をさ
らに備え、 該警告手段は、 該設定手段に該記憶装置に記憶されているインターネッ
トに関する情報が有効となるように設定されていて、該
記憶装置が装着されていない場合、記憶装置が装着され
ていないことを知らせる警告を発し、また、複数の記憶
装置が装着されている場合、どの記憶装置を有効とする
かの指定を促す警告を発し、 該設定手段に該記憶装置に記憶されているインターネッ
トに関する情報が無効となるように設定されていて、か
つ該記憶装置が装着されている場合、記憶装置が無効と
なっていることを知らせる警告を発することを特徴とす
る請求項6記載の通信装置。
7. The apparatus main body further comprises warning means for responding to the setting contents of the setting means and the mounting state of the storage device, and the warning means is stored in the storage device in the setting means. When information related to the Internet is set to be valid and the storage device is not installed, a warning is issued to notify that the storage device is not installed, and when multiple storage devices are installed. , Issuing a warning prompting the user to specify which storage device is valid, setting the setting device to invalidate the information related to the Internet stored in the storage device, and mounting the storage device. 7. The communication device according to claim 6, wherein the communication device issues a warning informing that the storage device is invalid.
【請求項8】 前記接続手段は、前記設定手段に前記分
離ユニットに記憶されているインターネットに関する情
報と、前記記憶装置に記憶されているインターネットに
関する情報との両方が有効に設定されていて、該分離ユ
ニットまたは該記憶装置の一方のみが接続または装着さ
れている場合、該一方に記憶されているインターネット
に関する情報を利用して、前記インターネットを介する
通信を行うことを特徴とする請求項6記載の通信装置。
8. The connection means is configured such that both the information about the Internet stored in the separation unit and the information about the Internet stored in the storage device are set to be valid in the setting means, 7. When only one of the separation unit and the storage device is connected or attached, the communication via the Internet is performed using the information about the Internet stored in the one. Communication device.
【請求項9】 前記接続手段は、前記設定手段に前記分
離ユニットに記憶されているインターネットに関する情
報と、前記記憶装置に記憶されているインターネットに
関する情報との両方が有効に設定されていて、該分離ユ
ニットが接続され、かつ該記憶装置が装着されている場
合、予め設定される優先順位に従って、分離ユニットま
たは記憶装置のうちで優先順位が上位側に記憶されてい
るインターネットに関する情報を利用して、前記インタ
ーネットを介する通信を行うことを特徴とする請求項6
記載の通信装置。
9. The connection means is configured such that both the information related to the Internet stored in the separation unit and the information related to the Internet stored in the storage device are effectively set in the setting means, and When the separation unit is connected and the storage device is attached, according to a preset priority order, the information about the Internet stored in the higher priority side of the separation unit or the storage device is used. 7. The communication is performed via the Internet.
The communication device described.
【請求項10】 前記分離ユニットは、前記装置本体に
対して着脱可能で、装着状態でも分離状態でも通信機能
の操作入力が可能な操作パネルであることを特徴とする
請求項4〜9のいずれかに記載の通信装置。
10. The separation panel is an operation panel that is attachable to and detachable from the apparatus main body, and is capable of inputting operation of a communication function in the mounted state or the separated state. The communication device according to claim 1.
【請求項11】 前記分離ユニットは、前記装置本体を
親機として動作可能な子機であることを特徴とする請求
項4〜10のいずれかに記載の通信装置。
11. The communication device according to claim 4, wherein the separation unit is a slave device that can operate with the device main body as a master device.
【請求項12】 コンピュータを、請求項1〜11のい
ずれかに記載の通信装置として機能させることを特徴と
するプログラム。
12. A program for causing a computer to function as the communication device according to claim 1.
JP2002265943A 2001-09-12 2002-09-11 Communication equipment Pending JP2003163786A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002265943A JP2003163786A (en) 2001-09-12 2002-09-11 Communication equipment
US10/658,766 US20040049556A1 (en) 2002-09-11 2003-09-10 Communication apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-276977 2001-09-12
JP2001276977 2001-09-12
JP2002265943A JP2003163786A (en) 2001-09-12 2002-09-11 Communication equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003163786A true JP2003163786A (en) 2003-06-06

Family

ID=26622082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002265943A Pending JP2003163786A (en) 2001-09-12 2002-09-11 Communication equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003163786A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009021948A (en) * 2007-07-13 2009-01-29 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2009506593A (en) * 2005-08-19 2009-02-12 ロバート ステパニアン Non-release digital butler consumer electronic device and method
JP2010087670A (en) * 2008-09-30 2010-04-15 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2011050034A (en) * 2009-08-27 2011-03-10 Sutech Trading Ltd Mobile electronic apparatus
US8908218B2 (en) 2008-01-15 2014-12-09 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus capable of efficiently and effectively using USB connector
US9866697B2 (en) 2005-08-19 2018-01-09 Nexstep, Inc. Consumer electronic registration, control and support concierge device and method

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009506593A (en) * 2005-08-19 2009-02-12 ロバート ステパニアン Non-release digital butler consumer electronic device and method
US9866697B2 (en) 2005-08-19 2018-01-09 Nexstep, Inc. Consumer electronic registration, control and support concierge device and method
US10798244B2 (en) 2005-08-19 2020-10-06 Nexstep, Inc. Consumer electronic registration, control and support concierge device and method
US11778100B2 (en) 2005-08-19 2023-10-03 Nexstep, Inc. Consumer electronic registration, control and support concierge device and method
JP2009021948A (en) * 2007-07-13 2009-01-29 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
US8135875B2 (en) 2007-07-13 2012-03-13 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image formation apparatus capable of preventing access to improper USB memory, and control method for image formation apparatus
US8908218B2 (en) 2008-01-15 2014-12-09 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus capable of efficiently and effectively using USB connector
JP2010087670A (en) * 2008-09-30 2010-04-15 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2011050034A (en) * 2009-08-27 2011-03-10 Sutech Trading Ltd Mobile electronic apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2431859B1 (en) Image forming apparatus, display control method, and computer-readable recording medium encoded with display control program
JP3475188B2 (en) Digital MFP
JP4872642B2 (en) Network system and information processing apparatus
US8228528B2 (en) Printing apparatus performing bidirectional communication with a server and an information terminal
JP6020056B2 (en) Image information communication apparatus, image information communication system, image information communication apparatus control method, and image information communication apparatus control program
JP4127839B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, SEARCH DEVICE, COMMUNICATION DEVICE, AND COMMUNICATION METHOD
JP3223506B2 (en) Image editing service system
JP2003163786A (en) Communication equipment
EP1553770A1 (en) Mobile terminal, printing device, image printing system, and thumbnail creation device
JP2004120708A (en) Communication system
US20040049556A1 (en) Communication apparatus
JP2002369110A (en) Photographed image printing system, printer, and portable terminal equipment
JP4465302B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP3901033B2 (en) User interface setting system, wireless communication terminal, electronic device, program
JP3473754B2 (en) Facsimile machine and communication system
JP2004248034A (en) Communication system and its control method
JP2007072764A (en) Communication device, authentication information collation method, and authentication information collation program
JP3633859B2 (en) Internet facsimile machine
JP3831605B2 (en) Facsimile machine
JP2007043459A (en) Image forming apparatus and image output system
JP2009044291A (en) Communication apparatus and communication program
JP2007174006A (en) Facsimile system
JP2005223844A (en) Menu display system and method, and menu display program
JP2003264661A (en) Data communication device
JP2007074368A (en) Communication apparatus, communication interruption method, and communication interruption program