JP2003154736A - Printer and its controlling method - Google Patents

Printer and its controlling method

Info

Publication number
JP2003154736A
JP2003154736A JP2001356837A JP2001356837A JP2003154736A JP 2003154736 A JP2003154736 A JP 2003154736A JP 2001356837 A JP2001356837 A JP 2001356837A JP 2001356837 A JP2001356837 A JP 2001356837A JP 2003154736 A JP2003154736 A JP 2003154736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
printer
image
communication means
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001356837A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hitoshi Ueno
Hisanobu Tsubaki
仁志 上野
尚宜 椿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2001356837A priority Critical patent/JP2003154736A/en
Publication of JP2003154736A publication Critical patent/JP2003154736A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To notify a user of an article left behind, e.g. a print, a medium, a document, or the like. SOLUTION: A counter printer comprises a Bluetooth interface 2, a Bluetooth antenna 1, a portable telephone interface 4, and a telephone line antenna 3. When a print, a medium used in printing, or a document is left as it is in the counter printer, a user is notified of an article left behind using close range communication by Bluetooth, if possible. If close range communication is impossible, the user is notified of an article left behind by e-mail through a portable telephone.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【技術分野】この発明は,画像を可視記録媒体に記録す
るプリンタ装置およびその制御方法に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a printer device for recording an image on a visible recording medium and a control method thereof.

【0002】[0002]

【発明の背景】現在,デパート,スーパーなどには,画
像をプリントする店頭プリント装置が置かれていること
がある。このような店頭プリント装置では,ディジタル
・スチル・カメラ,メモリ・カードなどの可搬型記録媒
体に記録されている画像データによって表される画像,
写真などの可視記録媒体に記録されている画像がプリン
トされる。
2. Description of the Related Art Currently, department stores, supermarkets, and the like may have an in-store printing device for printing images. In such a storefront printing apparatus, an image represented by image data recorded on a portable recording medium such as a digital still camera or a memory card,
An image recorded on a visible recording medium such as a photograph is printed.

【0003】店頭プリント装置において画像が印刷され
たプリントをユーザが取り忘れることがある。とくに,
ユーザが店頭プリント装置から離れて買い物などの用事
を済ます場合には,プリントを忘れやすい。
A user sometimes forgets to take a print on which an image is printed in a store printing apparatus. Especially,
When the user leaves the in-store printing device to do business such as shopping, it is easy to forget to print.

【0004】また,正常にプリントができない場合には
店頭プリント装置の操作を最初からやり直す必要があ
る。ユーザが店頭プリント装置の近くにいれば正常にプ
リントできなかったことが分かるが,ユーザが店頭プリ
ント装置から離れていると正常にプリントできなかった
ことは店頭プリント装置に戻らなければ分からない。
When printing cannot be performed normally, it is necessary to restart the operation of the in-store printing apparatus from the beginning. It can be seen that the user could not print normally if he / she was near the in-store printing device, but if the user was far from the in-store printing device, he / she would not be able to print normally unless he returns to the in-store printing device.

【0005】[0005]

【発明の開示】この発明は,プリントの取り忘れを未然
に防止することを目的とする。
DISCLOSURE OF THE INVENTION An object of the present invention is to prevent print forgetting from occurring.

【0006】また,この発明は,正常にプリントできな
かったことをユーザに知らせることを目的とする。
Another object of the present invention is to inform the user that printing could not be performed normally.

【0007】第1の発明によるプリント装置は,第1の
通信方式にしたがって第1の携帯型通信装置と通信する
第1の通信手段,第2の通信方式にしたがって第2の携
帯型通信装置と通信する第2の通信手段,画像を可視記
録媒体に記録し,上記可視記録媒体に画像が記録された
プリントを放出するプリンタ,ならびに上記プリンタか
ら放出されたプリントが一定期間の間放置されているこ
とに応じて上記第1の通信手段および上記第2の通信手
段の少なくとも一方を用いて上記放置の旨の通信を行う
通信制御手段を備えていることを特徴とする。
The printing apparatus according to the first invention comprises a first communication means for communicating with the first portable communication apparatus according to the first communication method, and a second portable communication apparatus according to the second communication method. Second communication means for communicating, a printer for recording an image on a visible recording medium and releasing a print on which the image is recorded on the visible recording medium, and a print emitted from the printer for a certain period of time. According to this, it is characterized by further comprising communication control means for performing the communication of the above-mentioned leaving by using at least one of the first communication means and the second communication means.

【0008】第1の発明は,上記プリンタ装置に適した
制御方法も提供している。すなわち,この方法は,画像
を可視記録媒体に記録し,上記可視記録媒体に画像が記
録されたプリントを放出するプリンタ装置において,第
1の通信方式にしたがって第1の携帯型通信装置と通信
する第1の通信手段および第2の通信方式にしたがって
第2の携帯型通信装置と通信する第2の通信手段を設
け,プリンタ装置から放出されたプリントが一定時間の
間放置されていることに応じて上記第1の通信手段およ
び上記第2の通信手段の少なくとも一方を用いて上記放
置の旨の通信を行うものである。
The first aspect of the present invention also provides a control method suitable for the printer device. That is, in this method, a printer device that records an image on a visible recording medium and emits a print with the image recorded on the visible recording medium communicates with a first portable communication device according to a first communication method. A second communication means for communicating with the second portable communication device according to the first communication means and the second communication method is provided, and the print discharged from the printer device is left for a certain period of time. Then, at least one of the first communication means and the second communication means is used to perform the communication of the leaving.

【0009】第1の発明によると,上記プリンタから放
出されたプリントが一定時間の間放置されていると,上
記第1の通信手段および上記第2の通信手段の少なくと
も一方の通信手段を用いて第1の携帯型通信装置および
第2の携帯型通信装置(これらの通信装置は,ユーザが
持っているものである。第1の携帯型通信装置と第2の
携帯型通信装置とが同じものであってもよいし,異なる
ものであってもよい)に放置の旨の通信が行われる。第
1の携帯型通信装置および第2の携帯型通信装置の少な
くとも一方を持っているユーザは,プリンタ装置との通
信が行われることによりプリントが放置されていること
が分かる。放置されているプリントを持っていくことが
できる。
According to the first aspect of the invention, when the print discharged from the printer is left for a certain period of time, at least one of the first communication means and the second communication means is used. First portable communication device and second portable communication device (these communication devices are owned by the user. The first portable communication device and the second portable communication device are the same. Or may be different). A user who has at least one of the first portable communication device and the second portable communication device can understand that the print is left as a result of communication with the printer device. You can bring abandoned prints.

【0010】とくに,第1の通信方式にしたがって第1
の携帯型通信装置と通信する第1の通信手段および第2
の通信方式にしたがって第2の携帯型通信装置と通信す
る第2の通信手段の両方の通信手段が設けられているか
ら,一方の通信手段が故障した場合であっても他方の通
信手段を用いて,プリントが放置されていることをユー
ザに確実に知らせることができる。
Particularly, according to the first communication method, the first
First communication means and second communication means for communicating with the portable communication device of
Since both the communication means of the second communication means for communicating with the second portable communication device according to the communication method of 1 are provided, even if one communication means fails, the other communication means is used. Thus, the user can be surely notified that the print is left unattended.

【0011】装填された可搬型記録媒体に記録されてい
る画像データを読み取る画像データ読み取り装置および
読み取り面に配置された原稿に記録されている画像を読
み取るスキャナの少なくとも一方をさらに備えていても
よい。この場合,上記プリンタは,上記画像データ読み
取り装置によって読み取られた画像データによって表さ
れる画像および上記スキャナによって読み取られた画像
の少なくとも一方の画像を上記可視記録媒体に記録し,
上記プリントを放出するものとなろう。また,上記通信
制御手段は,上記画像データ読み取り装置に上記可搬型
記録媒体が一定時間の間放置されていることおよび上記
スキャナに上記原稿が一定時間の間放置されていること
の少なくとも一方が発生したことに応じて,上記第1の
通信手段および上記第2の通信手段の少なくとも一方を
用いて上記放置の旨の通信を行うものとなろう。
At least one of an image data reading device for reading the image data recorded on the loaded portable recording medium and a scanner for reading the image recorded on the document placed on the reading surface may be further provided. . In this case, the printer records on the visible recording medium at least one of the image represented by the image data read by the image data reading device and the image read by the scanner,
Will release the above print. Further, the communication control means causes at least one of that the portable recording medium is left in the image data reading device for a certain time and that the document is left in the scanner for a certain time. In response to this, at least one of the first communication means and the second communication means will be used to perform the communication for leaving.

【0012】プリントの取り忘れだけでなく,ユーザが
持参した可搬型記録媒体,原稿の取り忘れなども放置す
ることができる。
Not only can the user forget to take out the print, but the portable recording medium brought by the user, the forgetting to take out the original, etc. can be left alone.

【0013】上記第1の通信手段は,たとえば,Blueto
oth のような近距離通信(無料の通信,無線通信など)
を用いて上記第1の携帯型通信装置と通信するものであ
り,上記第2の通信手段は,たとえば,電話回線(課金
方式の通信)を用いて上記第2の携帯型通信装置と通信
するものである。
The first communication means is, for example, Blueto
Near field communication such as oth (free communication, wireless communication, etc.)
Is used to communicate with the first portable communication device, and the second communication means communicates with the second portable communication device using, for example, a telephone line (billing system communication). It is a thing.

【0014】上記通信制御手段は,上記第1の通信手段
を用いた通信が可能かどうかを判定し,上記第1の通信
手段を用いた通信が可能と判定されたことにより上記第
1の通信手段による上記放置の旨の通信を行い,上記第
1の通信手段を用いた通信が不可能と判定されたことに
より上記第2の通信手段による上記放置の旨の通信を行
うものでもよい。
The communication control means determines whether the communication using the first communication means is possible, and the communication using the first communication means determines that the communication using the first communication means is possible. The means for performing the communication for leaving the information may be performed, and when it is determined that the communication using the first communication means is impossible, the communication for the information for leaving the information may be performed by the second communication means.

【0015】近距離通信は,通信に課金されないのが一
般的であり,電話回線は,通信に課金されるのが一般的
である。第1の通信手段に近距離通信を用いて上記第1
の携帯型通信装置と通信するものを用いると,まず,課
金されない通信によりプリントが放置されていることが
知らされる。第1の通信手段による通信が不可能と判定
されたことにより,課金される通信によりプリントが放
置されていることが知らされる。課金されない通信を優
先して使用するので,通信費用を押さえることができ
る。
The short-distance communication is generally not charged for communication, and the telephone line is generally charged for communication. The above-mentioned first using the short-range communication as the first communication means.
When using a device that communicates with the portable communication device, the user is first notified that the print has been left unattended. When it is determined that the communication by the first communication unit is impossible, it is informed that the print is left unattended by the charged communication. Since communication that is not charged is used with priority, communication costs can be reduced.

【0016】第2の発明によるプリンタ装置は,第1の
通信方式にしたがって第1の携帯型通信装置と通信する
第1の通信手段,第2の通信方式にしたがって第2の携
帯型通信装置と通信する第2の通信手段,画像を可視記
録媒体に記録するプリンタ,上記プリンタによる可視記
録媒体への画像の終了が正常に終了しなかったかどうか
を判定する判定手段,ならびに上記判定手段により正常
に終了しなかったことに応じて上記第1の通信手段およ
び上記第2の通信手段の少なくとも一方を用いて,正常
に終了しなかったことの旨の通信を行う通信制御手段を
備えていることを特徴とする。
A printer device according to a second invention comprises a first communication means for communicating with a first portable communication device according to a first communication system, and a second portable communication device according to a second communication system. Second communication means for communicating, a printer for recording an image on a visible recording medium, a judging means for judging whether or not the printer has ended the image on the visible recording medium normally, and a normal judgment by the judging means. A communication control means for performing communication to the effect that it has not ended normally by using at least one of the first communication means and the second communication means in response to the fact that it has not ended. Characterize.

【0017】第2の発明は,上記プリンタ装置の制御方
法も提供している。すなわち,この方法は,画像を可視
記録媒体に記録するプリンタ装置において,第1の通信
方式にしたがって第1の携帯型通信装置と通信する第1
の通信手段および第2の通信方式にしたがって第2の携
帯型通信装置と通信する第2の通信手段を設け,可視記
録媒体への画像の記録が正常に終了しなかったかどうか
を判定し,正常に終了しなかったと判定されたことに応
じて上記第1の通信手段および上記第2の通信手段の少
なくとも一方を用いて,正常に終了しなかったことの旨
の通信を行うものである。
The second aspect of the present invention also provides a method of controlling the printer device. That is, in this method, in a printer device for recording an image on a visible recording medium, a first communication method for communicating with a first portable communication device according to a first communication method is provided.
Second communication means for communicating with the second portable communication device according to the second communication method and the second communication method are provided, and it is determined whether or not the image recording on the visible recording medium is not normally completed, When it is determined that the processing has not ended, the communication indicating that the processing has not ended normally is performed using at least one of the first communication means and the second communication means.

【0018】第2の発明によると,上記プリンタによる
可視記録媒体への画像の記録が正常に終了しなかったか
どうかが判定される。正常に終了しなかった場合には,
上記第1の通信手段および上記第2の通信手段の少なく
とも一方の通信手段を用いて第1の携帯型通信装置およ
び第2の携帯型通信装置に正常に終了しなかった旨の通
信が行われる。第1の携帯型通信装置および第2の携帯
型通信装置の少なくとも一方を持っているユーザは,プ
リンタ装置との通信が行われることによりプリントが正
常に終了しなかったことが分かる。ユーザがプリンタ装
置から離れている場合であっても,プリントをやり直す
ためにすぐにプリンタ装置に行くことができる。
According to the second invention, it is judged whether or not the image recording on the visible recording medium by the printer is not normally completed. If it did not end normally,
At least one of the first communication means and the second communication means is used to perform communication to the first portable communication device and the second portable communication device to the effect that the communication has not ended normally. . A user who has at least one of the first portable communication device and the second portable communication device knows that printing has not been normally completed due to communication with the printer device. Even if the user is away from the printer device, he / she can immediately go to the printer device to reprint.

【0019】[0019]

【実施例の説明】図1は,店頭プリント装置の電気的構
成を示すブロック図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of a storefront printing apparatus.

【0020】店頭プリント装置の全体の動作は,CPU
10によって統括される。
The entire operation of the storefront printing apparatus is based on the CPU
Supervised by 10.

【0021】店頭プリント装置は,Bluetooth による近
距離通信と電話回線による通信とが可能である。このた
めに店頭プリント装置には,Bluetooth インターフェイ
ス2およびBluetooth 用アンテナ1ならびに携帯電話イ
ンターフェイス4および電話回線に接続するためのアン
テナ3が含まれている。
The in-store printing device is capable of short-distance communication by Bluetooth and communication by telephone line. For this reason, the storefront printing apparatus includes a Bluetooth interface 2, a Bluetooth antenna 1, a mobile phone interface 4 and an antenna 3 for connecting to a telephone line.

【0022】店頭プリント装置には,各種操作指令を与
えるための操作スイッチ5が設けられている。操作スイ
ッチ5からの操作指令信号は,CPU10に入力する。ま
た,ディスプレイ・コントローラ7により制御される表
示装置6およびシリアル・コントローラ9により制御さ
れるコイン・マシン8も店頭プリント装置に設けられて
いる。
The store printing apparatus is provided with operation switches 5 for giving various operation commands. The operation command signal from the operation switch 5 is input to the CPU 10. A display device 6 controlled by the display controller 7 and a coin machine 8 controlled by the serial controller 9 are also provided in the in-store printing device.

【0023】さらに,動作プログラムその他のデータを
記憶している不揮発性メモリ11,画像データを一時的に
記憶するフレーム・メモリ12およびSCSIコントロー
ラ13が店頭プリント装置に含まれている。SCSIコン
トローラ13には,フイルム・スキャナ14,フロッピィ・
ディスク・ドライブ15,メモリ・カード・リーダ16,フ
ラットベッド・スキャナ17およびプリンタ18が接続され
ている。
Further, a non-volatile memory 11 for storing operation programs and other data, a frame memory 12 for temporarily storing image data, and a SCSI controller 13 are included in the over-the-counter printing apparatus. The SCSI controller 13 includes a film scanner 14, a floppy
A disk drive 15, a memory card reader 16, a flatbed scanner 17 and a printer 18 are connected.

【0024】フイルム・スキャナ14は,装填されたフイ
ルムに記録されている画像を読み取るもので,読み取っ
た画像を表す画像データを出力する。フロッピィ・ディ
スク・ドライブ15は,フロッピィ・ディスクに記録され
ている画像データを読み取り,出力する。メモリ・カー
ド・リーダ16は,メモリ・カードに記録されている画像
データを読み取り,出力する。フラットベッド・スキャ
ナ17は,フラットベッドが設けられており,フラットベ
ッド上に写真などの原稿を置くと原稿に記録されている
画像が読み取られ,画像を表す画像データを出力する。
The film scanner 14 reads an image recorded on the loaded film, and outputs image data representing the read image. The floppy disk drive 15 reads and outputs the image data recorded on the floppy disk. The memory card reader 16 reads and outputs the image data recorded on the memory card. The flatbed scanner 17 is provided with a flatbed, and when a document such as a photo is placed on the flatbed, the image recorded on the document is read and image data representing the image is output.

【0025】フイルム・スキャナ14には,フイルムが装
填されていることを検知する検知回路14Aが内蔵されて
いる。同様に,フロッピィ・ディスク・ドライブ15に
は,フロッピィ・ディスクが装填されていることを検知
する検知回路15Aが,メモリ・カード・リーダ16には,
メモリ・カードが装填されていることを検知する検知回
路16Aが,フラットベッド17には,フラットベッド上に
原稿が置かれていることを検知する検知回路17Aがそれ
ぞれ内蔵されている。プリンタ18には,画像が印刷され
たプリントが残っていることを検知する検知回路18Aが
内蔵されている。
The film scanner 14 has a built-in detection circuit 14A for detecting that a film is loaded. Similarly, the floppy disk drive 15 has a detection circuit 15A for detecting that a floppy disk is loaded, and the memory card reader 16 has a detection circuit 15A.
A detection circuit 16A for detecting that a memory card is loaded and a detection circuit 17A for detecting that a document is placed on the flat bed 17 are built in the flat bed 17, respectively. The printer 18 has a built-in detection circuit 18A that detects that there is a print on which an image has been printed.

【0026】図2および図3は,店頭プリント装置の処
理手順を示すフローチャートである。
2 and 3 are flow charts showing the processing procedure of the storefront printing apparatus.

【0027】ユーザは,プリントすべき画像を表す画像
データが格納されているメディア,原稿等を持って店頭
プリント装置に行き,店頭プリント装置を操作する。ま
た,ユーザは,携帯電話を持っているものとする。
The user goes to the in-store printing device with the medium, the original, etc. in which the image data representing the image to be printed is stored, and operates the in-store printing device. In addition, it is assumed that the user has a mobile phone.

【0028】コイン・マシン8にコインが投入される
と,ユーザによってプリントすべき用紙の大きさ(A
5,A6,シールなど)が操作スイッチ5により選択さ
れる(ステップ21)。もちろん,表示装置6の表示画面
がタッチパネルとなっており,表示画面上に所望の用紙
の大きさを示す領域が表示される場合には,所望の大き
さを示す領域上をタッチすることにより用紙の大きさを
選択するようにしてもよい。
When a coin is inserted into the coin machine 8, the size of the paper to be printed by the user (A
5, A6, sticker, etc.) is selected by the operation switch 5 (step 21). Of course, when the display screen of the display device 6 is a touch panel and an area showing the desired size of paper is displayed on the display screen, the paper is touched by touching the area showing the desired size. The size of may be selected.

【0029】ユーザは,持参した携帯電話を操作し,Bl
uetooth による近距離通信を行うためのPIN(person
al identification number)コードを携帯電話から読み
取る(PINコードは,携帯電話における近距離通信の
設定により携帯電話の表示画面に表示される)。読み取
られたPINコードがユーザによって店頭プリント装置
に入力される(ステップ22)。具体的には,店頭プリン
ト装置の表示装置6の表示画面には図4に示すPINコ
ード入力ウインドウ41が表示される。PINコード入力
ウインドウ41には,PINコード表示領域42が含まれて
いる。操作スイッチ5を用いてPINコードが入力され
ることにより,PINコード表示領域42に入力されたP
INコードが表示される。
The user operates the mobile phone he has brought to the Bl
PIN (person) for short-range communication using uetooth
al identification number) The code is read from the mobile phone (the PIN code is displayed on the display screen of the mobile phone depending on the setting of near field communication in the mobile phone). The read PIN code is input to the over-the-counter printing device by the user (step 22). Specifically, the PIN code input window 41 shown in FIG. 4 is displayed on the display screen of the display device 6 of the in-store printing device. The PIN code input window 41 includes a PIN code display area 42. When the PIN code is input using the operation switch 5, the P code input in the PIN code display area 42 is input.
The IN code is displayed.

【0030】店頭プリント装置と携帯電話とがBluetoot
h による近距離通信により接続される(ステップ23)。
携帯電話の電話番号を表すデータおよび電子メール・ア
ドレスを示すデータが,携帯電話から店頭プリント装置
に送信され,店頭プリント装置において受信される。
Bluetoot for in-store printing devices and mobile phones
Connection is made by short-range communication by h (step 23).
Data indicating the telephone number of the mobile phone and data indicating the e-mail address are transmitted from the mobile phone to the store printing apparatus and received by the store printing apparatus.

【0031】つづいて,ユーザが持参したメディア(メ
モリ・カード,フロッピィ・ディスク,フイルムな
ど),写真などの原稿の種類に対応したメディア・リー
ダがユーザによって選択される(ステップ24)。ユーザ
によって選択されたメディア・リーダ(フイルム・スキ
ャナ14,フロッピィ・ディスク・ドライバ15,メモリ・
カード・リーダ16またはフラットベッド・スキャナ17)
に,持参したメディアが装填される,または原稿が置か
れる。メディア・リーダに装填されたメディアから画像
データが読み取られ,またはフラットベッド・スキャナ
17に置かれた原稿から画像が読み取られて画像データが
得られる(ステップ25)。画像データによって表される
画像のサムネイル画像が表示装置6の表示画面上に表示
される(ステップ26)。もっとも,メディアにサムネイ
ル画像データが記録されていれば,そのサムネイル画像
データを読み取り,サムネイル画像を表示するようにし
てもよい。
Subsequently, the user selects the media (memory card, floppy disk, film, etc.) brought by the user, and the media reader corresponding to the type of original such as a photograph (step 24). Media reader selected by user (film scanner 14, floppy disk driver 15, memory
Card reader 16 or flatbed scanner 17)
The media brought in is loaded or the manuscript is placed. Image data is read from the media loaded in the media reader, or flatbed scanner
An image is read from the document placed on the sheet 17 to obtain image data (step 25). A thumbnail image of the image represented by the image data is displayed on the display screen of the display device 6 (step 26). However, if the thumbnail image data is recorded on the medium, the thumbnail image data may be read and the thumbnail image may be displayed.

【0032】表示装置6の表示画面に表示されたサムネ
イル画像の中から,プリントすべき画像がユーザによっ
て選択される(ステップ26)。選択された画像を表す画
像データがメディアから読み取られ,フレーム・メモリ
12に一時的に記憶される。フレーム・メモリ12から画像
データが読み取られ,プリンタ18に与えられることによ
り,ユーザによって選択された画像のプリントが実行さ
れる(ステップ27)。プリンタ18によって画像が印刷さ
れたプリントは,プリンタ18の受け取り口に放出され
る。
An image to be printed is selected by the user from the thumbnail images displayed on the display screen of the display device 6 (step 26). The image data representing the selected image is read from the media, and the frame memory
Temporarily stored at 12. Image data is read from the frame memory 12 and given to the printer 18, whereby the image selected by the user is printed (step 27). The print on which the image is printed by the printer 18 is discharged to the receiving port of the printer 18.

【0033】ユーザは,プリントすべき画像を選択する
と,店頭プリント装置から離れることができる。したが
って,店頭プリント装置においてプリントしている間
は,ユーザは,店頭プリント装置から離れた場所で買い
物などの用事を済ますことができる。もちろん,店頭プ
リント装置から離れずに,ユーザは,店頭プリント装置
の近くにいてもよい。
When the user selects an image to be printed, the user can leave the shop printing apparatus. Therefore, while printing on the in-store printing apparatus, the user can finish business such as shopping at a place away from the in-store printing apparatus. Of course, the user may stay near the in-store printing device without leaving the in-store printing device.

【0034】表示装置6の表示画面には,ユーザによっ
て装填されたメディア,原稿の取り出しの指示が表示さ
れる(ステップ28)。ユーザは,この指示にしたがっ
て,店頭プリント装置に装填したメディア,原稿などを
取る。
On the display screen of the display device 6, instructions for taking out the medium loaded by the user and the original are displayed (step 28). According to this instruction, the user takes out media, originals, etc. loaded in the in-store printing device.

【0035】プリントが正常に終了すると(ステップ29
でYES),プリンタ18から放出されたプリントがプリ
ンタ18の放出口に一定時間の間残っているか,装填され
たメディア,原稿などが取り出されていないかどうかが
確認される(ステップ30)。カウンタ(図示略)によっ
て時間が計測されるのはいうまでもない。
When printing is completed normally (step 29)
YES), it is confirmed whether the print discharged from the printer 18 remains in the discharge opening of the printer 18 for a certain period of time, or the loaded media, originals, etc. are not taken out (step 30). It goes without saying that time is measured by a counter (not shown).

【0036】プリントがプリンタ18の放出口に一定時間
の間残っている,装填されたメディア,原稿などが一定
時間の間取り出されていないと(ステップ30でYE
S),ユーザの持っている携帯電話と店頭プリント装置
とがBluetooth による近距離通信ができるかどうかが確
認される(ステップ31)。Bluetooth による近距離通信
は,通信装置同士(この場合,ユーザの携帯電話と店頭
プリント装置)の距離が遠いと通信することができない
からである。
The print remains in the discharge port of the printer 18 for a certain period of time, and the loaded media, originals, etc. have not been taken out for a certain period of time (YE in step 30).
S), it is confirmed whether or not the user's mobile phone and the in-store printing device can perform short-range communication by Bluetooth (step 31). This is because short-distance communication using Bluetooth cannot communicate if the communication devices (in this case, the user's mobile phone and the storefront printing device) are far from each other.

【0037】ユーザが店頭プリント装置の近くにおり,
店頭プリント装置とユーザの携帯電話とがBluetooth に
よる近距離通信ができると(ステップ31でYES),Bl
uetooth インターフェイス2およびアンテナ1を用いて
Bluetooth による近距離通信が行われ,プリント,メデ
ィア,原稿などが放置されていることを示すデータが店
頭プリント装置からユーザの携帯電話に送信される(ス
テップ32)。ユーザの携帯電話の表示画面には,忘れ物
があることを示す文字が表示される。ユーザは,プリン
ト終了の文字を見ることにより忘れ物があることが分か
るので,店頭プリント装置にその忘れ物を取りに行くこ
とができる。
The user is near the printing device at the store,
If the point-of-sale printing device and the user's mobile phone can perform short-range communication by Bluetooth (YES in step 31), Bl
With uetooth interface 2 and antenna 1
Short-distance communication by Bluetooth is performed, and data indicating that prints, media, originals, etc. are left unattended is transmitted from the in-store printing device to the user's mobile phone (step 32). Characters indicating that there is something left behind are displayed on the display screen of the user's mobile phone. Since the user can see that there is something left behind by looking at the print end character, he / she can go to the over-the-counter printing device to get the thing left behind.

【0038】ユーザが店頭プリント装置の近くにいない
ときには,店頭プリント装置とユーザの携帯電話とはBl
uetooth による近距離通信はできない(ステップ31でN
O)。携帯電話インターフェイス4およびアンテナ4を
用いてユーザの電子メール・アドレス宛に,プリント,
メディア,原稿などが放置されていることを示す電子メ
ールが送信される(ステップ33)。電子メールが携帯電
話の表示画面に表示される。ユーザは,電子メールを見
ることにより,店頭プリント装置の近くに居ない場合で
あっても忘れものがあることがわかる。もっとも,電子
メールを用いてプリント終了の旨をユーザに知らせず
に,携帯電話の電話番号がわかっているので,電話を掛
けるようにしてもよい。
When the user is not near the in-store printing device, the in-store printing device and the user's mobile phone are Bl.
Short distance communication by uetooth is not possible (N in step 31)
O). Print to the user's e-mail address using the mobile phone interface 4 and antenna 4,
An e-mail indicating that the media, manuscript, etc. are left unattended is transmitted (step 33). The email is displayed on the display screen of the mobile phone. By looking at the e-mail, the user can know that there is something left behind even if he / she is not near the in-store printing device. However, since the telephone number of the mobile phone is known without using the e-mail to notify the user of the end of printing, the user may make a call.

【0039】このように,Bluetooth による近距離通信
または電話を利用して忘れ物をユーザに知らせることが
できる。もっとも,Bluetooth による近距離通信および
電話を用いた通信の両方の通信を用いてプリント終了の
旨をユーザに知らせても良い。
In this way, the user can be informed of the lost article by using the short-range communication by Bluetooth or the telephone. However, the user may be notified of the end of printing by using both short-distance communication using Bluetooth and communication using a telephone.

【0040】プリントが正常に終了しない場合には(ス
テップ29でNO),正常に終了しなかったことをユーザ
に知らせる必要がある。このために上述したのと同様
に,ユーザの持っている携帯電話と店頭プリント装置と
がBluetooth による近距離通信ができるかどうかが確認
される(ステップ34)。
If the printing does not end normally (NO in step 29), it is necessary to inform the user that the printing did not end normally. Therefore, as described above, it is confirmed whether or not the mobile phone of the user and the in-store printing device can perform short-range communication by Bluetooth (step 34).

【0041】ユーザが店頭プリント装置の近くにおり,
店頭プリント装置とユーザの携帯電話とがBluetooth に
よる近距離通信ができると(ステップ34でYES),Bl
uetooth インターフェイス2およびアンテナ1を用いて
Bluetooth による近距離通信が行われ,異常終了したこ
とを示すデータが店頭プリント装置からユーザの携帯電
話に送信される(ステップ35)。ユーザの携帯電話の表
示画面には,異常終了したことを示す文字が表示され
る。ユーザは,異常終了したことが分かるので,店頭プ
リント装置に行き,プリントをやり直すことができる。
The user is near the printing device at the store,
If the point-of-sale printing device and the user's mobile phone can perform short-range communication using Bluetooth (YES in step 34), Bl
With uetooth interface 2 and antenna 1
Short-distance communication by Bluetooth is performed, and data indicating abnormal termination is transmitted from the in-store printing device to the user's mobile phone (step 35). Characters indicating abnormal termination are displayed on the display screen of the user's mobile phone. Since the user knows that the processing has ended abnormally, he / she can go to the over-the-counter printing device and print again.

【0042】ユーザが店頭プリント装置の近くにいない
ときには,店頭プリント装置とユーザの携帯電話とはBl
uetooth による近距離通信はできない(ステップ34でN
O)。携帯電話インターフェイス4およびアンテナ4を
用いてユーザの電子メール・アドレス宛に,異常終了し
たことを示す電子メールが送信される(ステップ35)。
電子メールが携帯電話の表示画面に表示される。ユーザ
は,電子メールを見ることにより,店頭プリント装置の
近くに居ない場合であっても異常終了したことがわか
る。この場合も,電子メールを用いてプリント終了の旨
をユーザに知らせずにユーザの携帯電話に電話を掛ける
ようにしてもよい。
When the user is not near the in-store printing device, the in-store printing device and the user's mobile phone are Bl.
Near field communication by uetooth is not possible (N in step 34)
O). An e-mail indicating the abnormal termination is transmitted to the user's e-mail address using the mobile phone interface 4 and the antenna 4 (step 35).
The email is displayed on the display screen of the mobile phone. By looking at the e-mail, the user can know that the abnormal termination has occurred even when the user is not near the in-store printing apparatus. In this case as well, the user may make a call to the mobile phone of the user without notifying the user of the end of printing by using the electronic mail.

【0043】フイルム・スキャナ14,フロッピィ・ディ
スク・ドライブ15,メモリ・カード・リーダ16,フラッ
トベッド・スキャナ17およびプリンタ18にロック機構を
設け,装填されたメディア,フラットベッドに置かれた
原稿,放出されたプリントをロック機構のロックを外さ
なければ取り出せないようにしてもよい。メディア,原
稿,プリントを一定時間の間,放置していても他人が取
ってしまうことを未然に防止できる。この場合,正当な
ユーザには,店頭プリント装置の操作を開始するときに
暗唱番号を報知し,その暗唱番号を入力することにより
ロック機構のロックが解除されることとなろう。
The film scanner 14, the floppy disk drive 15, the memory card reader 16, the flatbed scanner 17 and the printer 18 are provided with a lock mechanism, and loaded media, originals placed on the flatbed, and ejection. The printed matter may not be taken out unless the lock mechanism is unlocked. It is possible to prevent others from picking up media, documents, and prints even if they are left for a certain period of time. In this case, an authorized user will be informed of the recitation number when the operation of the storefront printing apparatus is started, and the lock mechanism will be unlocked by inputting the recitation number.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】店頭プリント装置の電気的構成を示すブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of a storefront printing apparatus.

【図2】店頭プリント装置の処理手順を示すフローチャ
ートである。
FIG. 2 is a flowchart showing a processing procedure of an in-store printing apparatus.

【図3】店頭プリント装置の処理手順を示すフローチャ
ートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure of the in-store printing apparatus.

【図4】店頭プリント装置の表示画面に表示されるウイ
ンドウの一例である。
FIG. 4 is an example of a window displayed on the display screen of the shop printing apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 Bluetooth用アンテナ 2 Bluetoothインターフェイス 3 電話回線用アンテナ 4 携帯電話インターフェイス 10 CPU 13 SCSIコントローラ 14 フイルム・スキャナ 14A,15A,16A,17A,18A 検知回路 15 フロッピィ・ディスク・ドライブ 16 メモリ・カード・リーダ 17 フラットベッド・スキャナ 18 プリンタ 1 Bluetooth antenna 2 Bluetooth interface Antenna for 3 telephone lines 4 Mobile phone interface 10 CPU 13 SCSI controller 14 film scanner 14A, 15A, 16A, 17A, 18A detection circuit 15 floppy disk drive 16 memory card reader 17 flatbed scanner 18 printer

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 CG02 CG15 HK23 HV35 HV40 5C052 AA11 AA17 DD10 FA03 FA06 FA07 FB01 FE01 5K101 KK02 LL12 NN18    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F-term (reference) 2C061 CG02 CG15 HK23 HV35 HV40                 5C052 AA11 AA17 DD10 FA03 FA06                       FA07 FB01 FE01                 5K101 KK02 LL12 NN18

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 第1の通信方式にしたがって第1の携帯
型通信装置と通信する第1の通信手段,第2の通信方式
にしたがって第2の携帯型通信装置と通信する第2の通
信手段,画像を可視記録媒体に記録し,上記可視記録媒
体に画像が記録されたプリントを放出するプリンタ,な
らびに上記プリンタから放出されたプリントが一定期間
の間放置されていることに応じて上記第1の通信手段お
よび上記第2の通信手段の少なくとも一方を用いて上記
放置の旨の通信を行う通信制御手段,を備えたプリンタ
装置。
1. A first communication means for communicating with a first portable communication device according to a first communication system, and a second communication means for communicating with a second portable communication device according to a second communication system. A printer that records an image on a visible recording medium and emits a print on which the image is recorded on the visible recording medium, and the first printer according to the fact that the print emitted from the printer is left for a certain period of time. And a communication control means for performing the above-mentioned communication for leaving by using at least one of the communication means and the second communication means.
【請求項2】 装填された可搬型記録媒体に記録されて
いる画像データを読み取る画像データ読み取り装置およ
び読み取り面に配置された原稿に記録されている画像を
読み取るスキャナの少なくとも一方をさらに備え,上記
プリンタが,上記画像データ読み取り装置によって読み
取られた画像データによって表される画像および上記ス
キャナによって読み取られた画像の少なくとも一方の画
像を上記可視記録媒体に記録し,上記プリントを放出す
るものであり,上記通信制御手段が,上記画像データ読
み取り装置に上記可搬型記録媒体が一定時間の間放置さ
れていることおよび上記スキャナに上記原稿が一定時間
の間放置されていることの少なくとも一方が発生したこ
とに応じて,上記第1の通信手段および上記第2の通信
手段の少なくとも一方を用いて上記放置の旨の通信を行
うものである,請求項1に記載のプリンタ装置。
2. Further comprising at least one of an image data reading device for reading image data recorded on a loaded portable recording medium and a scanner for reading an image recorded on a document arranged on a reading surface. A printer records at least one of the image represented by the image data read by the image data reading device and the image read by the scanner on the visible recording medium, and ejects the print; At least one of the fact that the communication control means causes the portable recording medium to be left in the image data reading device for a certain period of time and / or the document to remain in the scanner for a certain period of time has occurred. According to at least one of the first communication means and the second communication means. 2. The printer device according to claim 1, wherein the printer device is used to perform the communication to the effect that the printer is left alone.
【請求項3】 上記第1の通信手段が,近距離通信を用
いて上記第1の携帯型通信装置と通信するものであり,
上記第2の通信手段が,電話回線を用いて上記第2の携
帯型通信装置と通信するものである,請求項1に記載の
プリンタ装置。
3. The first communication means communicates with the first portable communication device using near field communication,
2. The printer device according to claim 1, wherein the second communication means communicates with the second portable communication device using a telephone line.
【請求項4】 上記通信制御手段が,上記第1の通信手
段を用いた通信が可能かどうかを判定し,上記第1の通
信手段を用いた通信が可能と判定されたことにより上記
第1の通信手段による上記放置の旨の通信を行い,通信
が不可能と判定されたことにより上記第2の通信手段に
よる上記放置の旨の通信を行うものである,請求項3に
記載のプリンタ装置。
4. The communication control means determines whether communication using the first communication means is possible, and the communication control means determines that communication using the first communication means is possible. 4. The printer device according to claim 3, wherein the communication means for performing the leaving is performed by the communication means, and the communication for the leaving is performed by the second communication means when the communication is determined to be impossible. .
【請求項5】 第1の通信方式にしたがって第1の携帯
型通信装置と通信する第1の通信手段,第2の通信方式
にしたがって第2の携帯型通信装置と通信する第2の通
信手段,画像を可視記録媒体に記録するプリンタ,上記
プリンタによる可視記録媒体への画像の終了が正常に終
了しなかったかどうかを判定する判定手段,ならびに上
記判定手段により正常に終了しなかったことに応じて上
記第1の通信手段および上記第2の通信手段の少なくと
も一方を用いて,正常に終了しなかったことの旨の通信
を行う通信制御手段,を備えたプリンタ装置。
5. A first communication means for communicating with a first portable communication device according to a first communication system, and a second communication means for communicating with a second portable communication device according to a second communication system. A printer for recording an image on a visible recording medium, a judging means for judging whether or not the image ending on the visible recording medium by the printer is not normally ended, and a judging means for not being normally ended And a communication control means for performing communication to the effect that the processing has not ended normally by using at least one of the first communication means and the second communication means.
【請求項6】 画像を可視記録媒体に記録し,上記可視
記録媒体に画像が記録されたプリントを放出するプリン
タ装置において,第1の通信方式にしたがって第1の携
帯型通信装置と通信する第1の通信手段および第2の通
信方式にしたがって第2の携帯型通信装置と通信する第
2の通信手段を設け,プリンタ装置から放出されたプリ
ントが一定時間の間放置されていることに応じて上記第
1の通信手段および上記第2の通信手段の少なくとも一
方を用いて上記放置の旨の通信を行う,プリンタ装置の
制御方法。
6. A printer device for recording an image on a visible recording medium and releasing a print having the image recorded on the visible recording medium, wherein the printer device communicates with a first portable communication device according to a first communication method. A second communication unit that communicates with the second portable communication device according to the first communication unit and the second communication method is provided, and the print discharged from the printer device is left for a certain period of time. A method of controlling a printer apparatus, wherein communication for leaving is performed using at least one of the first communication means and the second communication means.
【請求項7】 画像を可視記録媒体に記録するプリンタ
装置において,第1の通信方式にしたがって第1の携帯
型通信装置と通信する第1の通信手段および第2の通信
方式にしたがって第2の携帯型通信装置と通信する第2
の通信手段を設け,可視記録媒体への画像の記録が正常
に終了しなかったかどうかを判定し,正常に終了しなか
ったと判定されたことに応じて上記第1の通信手段およ
び上記第2の通信手段の少なくとも一方を用いて,正常
に終了しなかったことの旨の通信を行う,プリンタ装置
の制御方法。
7. A printer device for recording an image on a visible recording medium, comprising: a first communication means for communicating with a first portable communication device according to a first communication method; and a second communication means for communicating with a second communication method. Second for communicating with a portable communication device
Communication means is provided to determine whether or not the recording of the image on the visible recording medium has not been normally completed, and in response to the determination that the image has not normally ended, the first communication means and the second A method for controlling a printer device, which uses at least one of communication means to perform communication to the effect that it has not ended normally.
JP2001356837A 2001-11-22 2001-11-22 Printer and its controlling method Pending JP2003154736A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001356837A JP2003154736A (en) 2001-11-22 2001-11-22 Printer and its controlling method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001356837A JP2003154736A (en) 2001-11-22 2001-11-22 Printer and its controlling method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003154736A true JP2003154736A (en) 2003-05-27

Family

ID=19168282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001356837A Pending JP2003154736A (en) 2001-11-22 2001-11-22 Printer and its controlling method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003154736A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007136934A (en) * 2005-11-21 2007-06-07 Sharp Corp Image processing device
JP2016215520A (en) * 2015-05-22 2016-12-22 シャープ株式会社 Image forming apparatus, information processing system, information processing program and information processing method
JP2020022199A (en) * 2019-10-29 2020-02-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007136934A (en) * 2005-11-21 2007-06-07 Sharp Corp Image processing device
JP2016215520A (en) * 2015-05-22 2016-12-22 シャープ株式会社 Image forming apparatus, information processing system, information processing program and information processing method
JP2020022199A (en) * 2019-10-29 2020-02-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050099653A1 (en) Print terminal
JP6994905B2 (en) Image forming device and image forming system
JP6978898B2 (en) Information processing equipment, information processing systems, control programs and control methods
JP5451242B2 (en) Printing apparatus, printing apparatus control method, and program
JP2001117747A (en) Digital printer
EP3644175B1 (en) Signature input device, settlement terminal, and signature input method
JP2003154736A (en) Printer and its controlling method
US20190130380A1 (en) Multimedia terminal, information processing system, control program, and control method
JP2007052704A (en) Transaction processing system and electronic bankbook
US20020054337A1 (en) Print system and method of controlling operation of same
US8321532B2 (en) Information processing system, information processing terminal, and computer readable medium
JP4604967B2 (en) Printing device
JP2002373062A (en) Printer and its control method
JP6544913B2 (en) Photo printing system
US11889035B2 (en) Information processing apparatus, information processing system and control method
US20050275902A1 (en) Recording medium, information terminal device, and image print system
US11962734B2 (en) Image processing apparatus comprising image reader for reading document according to scan setup data, image processing program storing medium, and image processing system
JP2006085370A (en) Instruction input system and instruction input method
JP7473342B2 (en) Information processing device and information processing system
JP2008243131A (en) Image transfer service system, program, and recording medium
US8225996B2 (en) Electronic device, card accepting device, and image handling system
JP2006018653A (en) Information terminal equipment and picture printing system and radio ic chip
JP2001215628A (en) Print order reception device
JP2001245077A (en) Picture output device and its operation control method
JP3387864B2 (en) Reading system, control method thereof, and storage medium