JP2003153260A - Moving picture file generating apparatus - Google Patents

Moving picture file generating apparatus

Info

Publication number
JP2003153260A
JP2003153260A JP2001348011A JP2001348011A JP2003153260A JP 2003153260 A JP2003153260 A JP 2003153260A JP 2001348011 A JP2001348011 A JP 2001348011A JP 2001348011 A JP2001348011 A JP 2001348011A JP 2003153260 A JP2003153260 A JP 2003153260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
video
frame
bit stream
file generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001348011A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3716977B2 (en
Inventor
Satoshi Miyaji
悟史 宮地
Yasutoshi Watanabe
泰利 渡辺
Koichi Takagi
幸一 高木
Shigeyuki Sakasawa
茂之 酒澤
Yasuhiro Takishima
康弘 滝嶋
Masahiro Wada
正裕 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2001348011A priority Critical patent/JP3716977B2/en
Publication of JP2003153260A publication Critical patent/JP2003153260A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3716977B2 publication Critical patent/JP3716977B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a moving picture file generating apparatus that can quickly terminate file creation when an end command is issued and exclude unnecessary information to the file. SOLUTION: One-frame buffers 5a, 5b of a multiplexing/file generating device 5 store a video bit stream and an audio bit stream encoded by a video encoder 1 and an audio encoder 2, respectively, by one frame or for a period equivalent thereto. When a file end command (c) is received via a terminal 7, a multiplexing/file generating unit 5c reads data from the one-frame buffers 5a, 5b a sequence end code (f) is attached to the end of the video bit stream from the one-frame buffer 5a, the result is multiplexed and the file is outputted. As a result, when the file end command (c) is received, the file is immediately generated and the operation is early terminated.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は動画像ファイル生成
装置に関し、特に圧縮符号化された動画像をフレーム毎
にサンプルとしてファイルに格納する動画像ファイル生
成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a moving picture file generating apparatus, and more particularly to a moving picture file generating apparatus for storing a compression-coded moving picture in a file as a sample for each frame.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、例えば毎秒0.5フレーム
(すなわち、2秒当たり1フレーム)といった低い符号
化フレームレートで圧縮符号化し、該圧縮符号化した動
画像をサンプルとしてファイルに格納する動画像ファイ
ル生成装置が提案されている。この種の従来の動画像フ
ァイル生成装置を図5および図6を参照して説明する。
2. Description of the Related Art Conventionally, a moving image which is compression-encoded at a low encoding frame rate of, for example, 0.5 frame per second (that is, 1 frame per 2 seconds) and which is stored as a sample in a file A file generation device has been proposed. A conventional moving image file generation device of this type will be described with reference to FIGS.

【0003】図5は、例えば、MPEG−4の標準的な
ファイルフォーマットであるMP4ファイル生成装置の
構成を示すブロック図、図6は図5のビデオエンコーダ
31の一具体構成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of an MP4 file generating device which is a standard file format of MPEG-4, for example, and FIG. 6 is a block diagram showing a specific configuration of the video encoder 31 of FIG. .

【0004】図5に示されているように、MP4ファイ
ル生成装置は、入力画像信号aを予め定められた符号化
レートで符号化するビデオエンコーダ31、入力音声信
号bを符号化するオーディオエンコーダ32、圧縮符号
化された画像データを一時記憶するバッファ33、符号
化された音声データを一時記憶するバッファ34、およ
び符号化された画像データ、音声データであるビデオビ
ットストリーム、オーディオビットストリームを多重化
してファイル生成する多重化・ファイル生成部35から
なり、ファイル生成を終了する場合には、端子40から
終了コマンドcが入力される。
As shown in FIG. 5, the MP4 file generating apparatus includes a video encoder 31 for encoding the input image signal a at a predetermined encoding rate and an audio encoder 32 for encoding the input audio signal b. A buffer 33 for temporarily storing compression-encoded image data, a buffer 34 for temporarily storing encoded audio data, and multiplexing the encoded image data, a video bit stream that is audio data, and an audio bit stream. And a file generation unit 35 for generating a file by a terminal. When the file generation is ended, the end command c is input from the terminal 40.

【0005】前記ビデオエンコーダ31は、図6に示さ
れているように、符号化部41,終了コード生成部4
2、加算部43およびANDゲート44からなる。該ビ
デオエンコーダ31の動作を図7のフローチャートを参
照して説明する。
As shown in FIG. 6, the video encoder 31 includes an encoder 41 and an end code generator 4
2, an adder 43 and an AND gate 44. The operation of the video encoder 31 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0006】ステップS11では、ビデオ符号化すべき
時刻が来たか否かが判断され、この判断が肯定になる
と、前記符号化部41は符号化を開始する。ステップS
12では該符号化部41からのビットストリームgはバ
ッファ33に出力され、蓄積される。ステップS13で
は、1フレームの符号化が完了したか否かの判断がなさ
れ、この判断が否定の時には、ステップS12に戻っ
て、符号化とバッファ33へのビットストリームg出力
が続行される。
In step S11, it is judged whether or not the time for video coding has come. If this judgment is affirmative, the coding section 41 starts coding. Step S
In 12, the bit stream g from the encoding unit 41 is output to the buffer 33 and accumulated. In step S13, it is determined whether or not the encoding of one frame is completed. When the determination is negative, the process returns to step S12, and the encoding and the output of the bit stream g to the buffer 33 are continued.

【0007】ステップS13で1フレームの符号化が完
了したと判断されると、ステップS14に進んで、前記
端子40からの終了コマンドcが発行されているか否か
の判断がなされる。この判断が否定の時には、ステップ
S15に進んで、フレーム符号化完了メッセージdが出
力される。次いで、ステップS11に戻り、例えば2秒
経過すると、該ステップS11の判断が肯定になりステ
ップS12に進む。以下、前記した動作が繰り返され
る。
When it is determined in step S13 that the encoding of one frame is completed, the process proceeds to step S14, and it is determined whether or not the end command c from the terminal 40 is issued. When the determination is negative, the process proceeds to step S15, and the frame coding completion message d is output. Then, the process returns to step S11, and when, for example, 2 seconds elapse, the determination in step S11 becomes affirmative and the process proceeds to step S12. Hereinafter, the above operation is repeated.

【0008】次に、ステップS14の判断が肯定になる
と、ステップS16に進み、終了コード生成部42がシ
ーケンス終了コードfを発生し、前記ビットストリーム
出力eの最後に該シーケンス終了コードfが付加され
る。次いで、ステップS17に進み、フレーム符号化完
了メッセージdが出力され、ステップS18で符号化停
止信号hが出力される。
Next, when the determination in step S14 becomes affirmative, the process proceeds to step S16, in which the end code generator 42 generates a sequence end code f, and the sequence end code f is added to the end of the bit stream output e. It Next, in step S17, the frame encoding completion message d is output, and in step S18, the encoding stop signal h is output.

【0009】ビデオエンコーダ31が上記のように動作
すると、図5の多重化・ファイル生成部35は、フレー
ム符号化完了信号dを受信した時点でバッファ33,3
4から1フレーム分のビットストリームおよび画像信号
1フレームに相当する時間分のオーディオビットストリ
ームを抜き取り、所定のフォーマットで多重化した後、
ファイル出力を行う。また、前記ステップS18で出力
された符号化停止信号hは、オーディオエンコーダ32
と多重化・ファイル生成部35に入力され、これらの動
作を停止する。
When the video encoder 31 operates as described above, the multiplexing / file generating unit 35 in FIG. 5 receives the frame coding completion signal d, and then the buffers 33, 3
After extracting the bit stream for 4 frames and the audio bit stream for the time corresponding to 1 frame of the image signal from 4 and multiplexing them in a predetermined format,
Output a file. In addition, the encoding stop signal h output in step S18 is the audio encoder 32.
Is input to the multiplexing / file generation unit 35, and these operations are stopped.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】ビデオビットストリー
ムのシーケンス終了コードfは、MPEG−4Visual等
のビデオ符号化規格で定められているものであるため、
前記したように終了コードfの生成を、ビデオエンコー
ダ31で行うのが自然であった。しかしながら、ビデオ
ビットストリームを、フレームを単位としてファイル生
成するように定められている国際標準フォーマットであ
るMP4のようなファイルフォーマットで出力すること
を考えると、次のような問題が生じる。
Since the sequence end code f of the video bit stream is defined by the video coding standard such as MPEG-4 Visual,
As described above, it is natural for the video encoder 31 to generate the end code f. However, considering output of a video bitstream in a file format such as MP4, which is an international standard format defined to generate a file in units of frames, the following problems occur.

【0011】すなわち、シーケンスの最後のフレームに
関しては、終了コマンドcが発行された後、次のフレー
ムの符号化終了を待って、ビデオフレームのビットスト
リームとシーケンス終了コードfとを合わせてフレーム
情報gとしてファイル生成しなければならなくなる。
That is, for the last frame of the sequence, after the end command c is issued, the end of encoding of the next frame is waited for, and the bit stream of the video frame and the sequence end code f are combined to obtain frame information g. You will have to create a file as.

【0012】この結果、符号化フレームレートが、例え
ば、毎秒0.5フレームといった低い場合、図8に示さ
れているように、終了コマンドcが発行されてから、最
悪で2秒近くたたないとシーケンスを終了できないとい
う問題が生ずる。ここに、図8の上段は、ビデオコーダ
31から出力されるビデオビットストリームg1,g
2,g3,・・・,gn,g(n+1)を示し、下段は、
多重化・ファイル生成部35で多重化されるデータを示
す。図示から明らかなように、終了コマンドcがビデオ
ビットストリームgnの直後で発行されると、ビデオビ
ットストリームg(n+1)に終了コードfが付されて
シーケンスが終了することになり、終了コマンドcが発
行されてからファイル生成を終了するまでに、約2秒か
かることになる。
As a result, when the coding frame rate is low, for example, 0.5 frame per second, as shown in FIG. 8, it is not longer than 2 seconds at the worst after the end command c is issued. The problem arises that the sequence cannot be terminated. Here, the upper part of FIG. 8 shows the video bit streams g1 and g output from the video coder 31.
2, g3, ..., gn, g (n + 1), and the lower row is
The data multiplexed by the multiplexing / file generation unit 35 is shown. As is clear from the figure, when the end command c is issued immediately after the video bitstream gn, the end code f is attached to the video bitstream g (n + 1), and the sequence is ended. It takes about 2 seconds from the issue to the end of file generation.

【0013】また、終了コマンドcを発行してから、最
低1フレーム分のビデオビットストリームg(n+
1)、およびその期間に相当するオーディオビットスト
リームをファイルに出力することになるため、これらの
不要な情報がファイルに出力されることになり、効率お
よび精度が悪いという問題が生ずる。
After issuing the end command c, at least one frame of video bit stream g (n +
Since the audio bit stream corresponding to 1) and the period is output to the file, the unnecessary information is output to the file, resulting in a problem of poor efficiency and accuracy.

【0014】本発明の目的は、前記した従来技術の問題
点を解消し、終了コマンドが発行されると早期にファイ
ル生成を終了し、かつ不必要な情報がファイルに含まれ
なくする動画像ファイル生成装置を提供することにあ
る。
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art, to terminate the file generation early when an end command is issued, and to prevent unnecessary information from being included in the file. Providing a generator.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】前記した目的を達成する
ために、本発明は、圧縮符号化された動画像をフレーム
毎にファイルに格納する動画像ファイル生成装置におい
て、圧縮符号化の完了したビデオビットストリームを蓄
積する蓄積手段と、該蓄積手段からビデオビットストリ
ームを抜き取りファイル生成するファイル生成手段と、
ファイル生成の終了を命令する終了コマンドを受信する
とシーケンス終了コードを生成し、前記ファイル生成手
段に送出するシーケンス終了コード生成手段とを具備
し、前記ファイル生成手段は、前記シーケンス終了コー
ドを受け取ると前記蓄積手段からビデオビットストリー
ムを抜き取り、該ビデオビットストリームに前記シーケ
ンス終了コードを付加するようにした点に第1の特徴が
ある。
In order to achieve the above-mentioned object, the present invention has completed compression encoding in a moving image file generation apparatus for storing a compression encoded moving image in a file for each frame. Storage means for storing the video bitstream, and file generation means for extracting the video bitstream from the storage means and generating a file
Sequence end code generation means for generating a sequence end code when receiving an end command for instructing the end of file generation, and transmitting the sequence end code to the file generation means, wherein the file generation means receives the sequence end code, The first feature is that the video bitstream is extracted from the storage means and the sequence end code is added to the video bitstream.

【0016】また、本発明は、ファイル生成の終了を命
令する終了コマンドに応じてシーケンス終了コードを生
成するシーケンス終了コード生成手段を、前記ビデオエ
ンコーダとは独立に設けた点に第2の特徴がある。
A second feature of the present invention is that sequence end code generation means for generating a sequence end code in response to an end command for instructing the end of file generation is provided independently of the video encoder. is there.

【0017】これらの特徴によれば、前記終了コマンド
が発行されると、早期にファイル生成を終了することが
でき、また不必要な情報をファイルに含ませなくするこ
とができる。
According to these characteristics, when the termination command is issued, the file generation can be terminated early, and unnecessary information can be prevented from being included in the file.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下に、図面を参照して、本発明
を詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態の概略
の構成を示すブロック図、図2は、図1のビデオエンコ
ーダの一具体例の構成を示すブロック図である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The present invention will be described in detail below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of one embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a specific example of the video encoder of FIG.

【0019】図1に示されているように、本実施形態の
動画像ファイル生成装置は、入力画像信号を圧縮符号化
するビデオエンコーダ1、入力音声信号bを符号化する
オーディオエンコーダ2、該ビデオエンコーダ1からの
ビデオビットストリーム出力eを一時的に蓄積するバッ
ファ3、該オーディオエンコーダ2からのオーディオビ
ットストリーム出力を一時的に蓄積するバッファ4、ビ
デオシーケンス終了コード生成部6からのシーケンス終
了コードfをビットストリームの最後に付加して多重化
を行い、次いでファイル生成を行う多重化・ファイル生
成部5、および端子7を経て入力される終了コマンドc
をトリガとしてシーケンス終了コードfを発生するビデ
オシーケンス終了コード生成部6から構成されている。
また、該多重化・ファイル生成部5は、前記バッファ
3、4のそれぞれに接続された1フレームバッファ5
a、5b、および多重化・ファイル生成ユニット5cか
ら構成されている。
As shown in FIG. 1, the moving image file generating apparatus according to the present embodiment has a video encoder 1 for compressing and encoding an input image signal, an audio encoder 2 for encoding an input audio signal b, and the video. A buffer 3 that temporarily stores the video bitstream output e from the encoder 1, a buffer 4 that temporarily stores the audio bitstream output from the audio encoder 2, and a sequence end code f from the video sequence end code generation unit 6. Is added to the end of the bitstream to perform multiplexing, and then a multiplexing / file generation unit 5 for generating a file and an end command c input via the terminal 7.
The video sequence end code generator 6 generates a sequence end code f by using as a trigger.
In addition, the multiplexing / file generation unit 5 includes a 1-frame buffer 5 connected to each of the buffers 3 and 4.
a, 5b, and a multiplexing / file generation unit 5c.

【0020】前記ビデオエンコーダ1は、図2に示され
ているように、符号化部11から構成されている。該符
号化部11の動作を、図3のフローチャートを参照して
説明する。ステップS1では、終了コマンドcが発行さ
れているか否かの判断がなされ、この判断が否定の時に
はステップS2に進み、符号化すべき時刻か否かの判断
をする。この判断が肯定の時には、ステップS3に進ん
で、前記入力画像信号aを符号化し、ビデオビットスト
リームeをバッファ3に出力する。ステップS4では、
1フレームの符号化が終了したか否かの判断がなされ、
この判断が否定の時には、ステップS3に戻って、符号
化とバッファ3への出力を継続する。1フレームの符号
化を完了して、ステップS4の判断が肯定になると、ス
テップS5に進んで、フレーム符号化完了メッセージd
を出力する。該フレーム符号化完了メッセージdは、多
重化・ファイル生成ユニット5cに入力される。以下、
前記した動作が繰り返される。
The video encoder 1 is composed of an encoder 11 as shown in FIG. The operation of the encoding unit 11 will be described with reference to the flowchart of FIG. In step S1, it is determined whether or not the end command c has been issued. If the determination is negative, the process proceeds to step S2 to determine whether or not it is time to code. When this determination is affirmative, the process proceeds to step S3, the input image signal a is encoded, and the video bit stream e is output to the buffer 3. In step S4,
It is judged whether or not one frame has been encoded,
When this determination is negative, the process returns to step S3 to continue the encoding and the output to the buffer 3. When the encoding of one frame is completed and the determination in step S4 is affirmative, the process proceeds to step S5 and the frame encoding completion message d
Is output. The frame coding completion message d is input to the multiplexing / file generation unit 5c. Less than,
The above operation is repeated.

【0021】その後、終了コマンドcが発行されると、
前記ステップS1の判断は肯定になり、ビデオエンコー
ダ1の動作は即終了する。
After that, when the end command c is issued,
The determination in step S1 becomes affirmative, and the operation of the video encoder 1 ends immediately.

【0022】次に、動画像ファイル生成装置の動作を図
1を参照して説明する。通常は、多重化・ファイル生成
ユニット5cは、ビデオエンコーダ1からフレーム符号
化完了メッセージdを受けると、1フレームバッファ5
a、5bから1フレーム分のビデオビットストリーム、
オーディビットストリームを抜き取り、所定のフォーマ
ットで多重化した後、ファイル出力を行う。
Next, the operation of the moving image file generating apparatus will be described with reference to FIG. Normally, when the multiplexing / file generation unit 5c receives the frame encoding completion message d from the video encoder 1, the multiplexing / file generation unit 5c outputs the 1-frame buffer
Video frame of 1 frame from a, 5b,
The audio bitstream is extracted, multiplexed in a predetermined format, and then output as a file.

【0023】さて、端子7を経て終了コマンドcが入力
してくると、ビデオエンコーダ1は動作を即停止し、同
様に、オーディオエンコーダ2も、動作を即停止する。
前記ビデオシーケンス終了コード生成部6は、該終了コ
マンドcをトリガとしてシーケンス終了コードfを出力
する。
When the end command c is input via the terminal 7, the video encoder 1 immediately stops its operation, and similarly, the audio encoder 2 also immediately stops its operation.
The video sequence end code generator 6 outputs the sequence end code f by using the end command c as a trigger.

【0024】1フレームバッファ5a、5bには、既に
符号化が終了した1フレームのビットストリームと、該
1フレーム分のビデオビットストリーム期間に相当する
オーディオビットストリーが蓄積されている。そこで、
多重化・ファイル生成ユニット5cは終了コマンドcが
入力すると、1フレームバッファ5aから、1フレーム
分のビデオビットストリームを抜き取り、それらの最後
にシーケンス終了コードf(または、ビデオ終了コー
ド)を付加し、前記1フレームバッファ5bから抜き取
ったオーディビットストリームと多重化してファイル生
成し、ファイル出力する。なお、該シーケンス終了コー
ドfは、例えば、ISO/IEC14496−2(MP
EG−4Visual)の場合は、16進数で(000001
B1)の4バイトとなる。
The 1-frame buffers 5a and 5b store a 1-frame bit stream already encoded and an audio bit stream corresponding to the video bit stream period of the 1-frame. Therefore,
When the end command c is input, the multiplexing / file generation unit 5c extracts one frame of the video bitstream from the one frame buffer 5a and adds the sequence end code f (or the video end code) to the end of them. A file is generated by multiplexing with the audio bitstream extracted from the 1-frame buffer 5b, and the file is output. The sequence end code f is, for example, ISO / IEC 14496-2 (MP
In the case of EG-4Visual), the hexadecimal number (000001)
It becomes 4 bytes of B1).

【0025】図4は、本実施形態の多重化およびファイ
ル生成のタイミングチャートを示す。ビデオエンコーダ
1で符号化されたビデオビットストリームe1,e2,
e3、・・・enは、1周期(例えば、2秒)遅れでオー
ディオビットストリームと多重化され、ファイルに出力
される。終了コマンドcが発行されると、多重化・ファ
イル生成ユニット5cは終了コマンドcを受け取った時
点で、1フレームバッファ5bからビデオビットストリ
ームenを抜き取り、シーケンス終了コードfを付加す
る。
FIG. 4 shows a timing chart of multiplexing and file generation of this embodiment. Video bitstreams e1, e2 encoded by the video encoder 1
e3, ... En are multiplexed with the audio bit stream with a delay of one cycle (for example, 2 seconds) and output to a file. When the end command c is issued, the multiplexing / file generation unit 5c extracts the video bitstream en from the 1-frame buffer 5b at the time of receiving the end command c and adds the sequence end code f.

【0026】したがって、本実施形態によれば、終了コ
マンドcが発行された時点ですぐに、ビデオビットスト
リームとオーディオビットストリームとの多重化および
ファイル生成動作を完了し、動画像ファイル生成を終了
できるようになる。
Therefore, according to this embodiment, the multiplexing of the video bit stream and the audio bit stream and the file generating operation are completed immediately after the termination command c is issued, and the moving image file generation can be terminated. Like

【0027】なお、前記した実施形態では、多重化・フ
ァイル生成の例であったが、本発明はこれに限定され
ず、単にビデオビットストリームをファイル生成する装
置にも適用することができる。また、前記した実施形態
の構成は一例に過ぎず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲
の他の実施形態が、本発明に含まれることは明らかであ
る。
In the above embodiment, the example of multiplexing and file generation is described, but the present invention is not limited to this, and can be applied to a device that simply generates a file of a video bitstream. The configuration of the above-described embodiment is merely an example, and it is obvious that the present invention includes other embodiments without departing from the spirit of the present invention.

【0028】[0028]

【発明の効果】前記した説明から明らかなように、請求
項1〜4の発明によれば、終了コマンドが発行される
と、早期にファイル生成を終了することができ、また不
必要な情報をファイルに含ませなくすることができる。
As is apparent from the above description, according to the inventions of claims 1 to 4, when the termination command is issued, the file generation can be terminated early and unnecessary information is transmitted. It can be excluded from the file.

【0029】この結果、動画像ファイル生成の効率が向
上し、またファイルの内容の精度が向上する。
As a result, the efficiency of moving image file generation is improved, and the accuracy of file contents is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明の一実施形態の構成を示すブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】 図1のビデオエンコーダの構成を説明するブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the video encoder in FIG.

【図3】 前記ビデオエンコーダの動作を説明するため
のフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation of the video encoder.

【図4】 本実施形態の動作の要部を示すタイミングチ
ャートである。
FIG. 4 is a timing chart showing an essential part of the operation of the present embodiment.

【図5】 従来装置の構成を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a conventional device.

【図6】 図5のビデオエンコーダの構成を説明するブ
ロック図である。
6 is a block diagram illustrating a configuration of the video encoder of FIG.

【図7】 図5のビデオエンコーダの動作を説明するた
めのフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the video encoder of FIG.

【図8】 従来装置の動作の要部を示すタイミングチャ
ートである。
FIG. 8 is a timing chart showing an essential part of the operation of the conventional device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・ビデオエンコーダ、2・・・オーディオエンコーダ、
3,4・・・バッファ、5・・・多重化・ファイル生成装置、
5a、5b・・・1フレームバッファ、5c・・・多重化・フ
ァイル生成ユニット、6・・・ビデオシーケンス終了コー
ド生成部、11・・・符号化部。
1 ... video encoder, 2 ... audio encoder,
3, 4 ... Buffer, 5 ... Multiplexing / file generation device,
5a, 5b ... 1 frame buffer, 5c ... Multiplexing / file generating unit, 6 ... Video sequence end code generating unit, 11 ... Encoding unit.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高木 幸一 埼玉県上福岡市大原二丁目1番15号 株式 会社ケイディーディーアイ研究所内 (72)発明者 酒澤 茂之 埼玉県上福岡市大原二丁目1番15号 株式 会社ケイディーディーアイ研究所内 (72)発明者 滝嶋 康弘 埼玉県上福岡市大原二丁目1番15号 株式 会社ケイディーディーアイ研究所内 (72)発明者 和田 正裕 埼玉県上福岡市大原二丁目1番15号 株式 会社ケイディーディーアイ研究所内 Fターム(参考) 5C053 FA07 FA14 GA10 GB06 GB37 JA07 JA21 KA01 LA11 5C059 KK15 KK39 MA00 PP01 PP04 RB02 RB09 RB14 RC24 RC32 RC33 SS11 SS26 UA02 UA32   ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Koichi Takagi             2-15-1 Ohara, Kamifukuoka City, Saitama Stock             Company CAD Research Institute (72) Inventor Shigeyuki Sazawa             2-15-1 Ohara, Kamifukuoka City, Saitama Stock             Company CAD Research Institute (72) Inventor Yasuhiro Takishima             2-15-1 Ohara, Kamifukuoka City, Saitama Stock             Company CAD Research Institute (72) Inventor Masahiro Wada             2-15-1 Ohara, Kamifukuoka City, Saitama Stock             Company CAD Research Institute F-term (reference) 5C053 FA07 FA14 GA10 GB06 GB37                       JA07 JA21 KA01 LA11                 5C059 KK15 KK39 MA00 PP01 PP04                       RB02 RB09 RB14 RC24 RC32                       RC33 SS11 SS26 UA02 UA32

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 圧縮符号化された動画像をフレーム毎に
ファイルに格納する動画像ファイル生成装置において、 圧縮符号化の完了したビデオビットストリームを蓄積す
る蓄積手段と、 該蓄積手段からビデオビットストリームを抜き取りファ
イル生成するファイル生成手段と、 ファイル生成の終了を命令する終了コマンドを受信する
とシーケンス終了コードを生成し、前記ファイル生成手
段に送出するシーケンス終了コード生成手段とを具備
し、 前記ファイル生成手段は、前記シーケンス終了コードを
受け取ると前記蓄積手段からビデオビットストリームを
抜き取り、該ビデオビットストリームに前記シーケンス
終了コードを付加することを特徴とする動画像ファイル
生成装置。
1. A moving image file generation apparatus for storing a compressed and encoded moving image in a file frame by frame, and a storage unit for storing a compressed and encoded video bit stream, and a video bit stream from the storage unit. And a sequence end code generating means for generating a sequence end code when receiving an end command for instructing the end of the file generation and transmitting the sequence end code to the file generating means. The video image file generation device, wherein when receiving the sequence end code, extracts the video bit stream from the storage means and adds the sequence end code to the video bit stream.
【請求項2】 符号化の完了したオーディオビットスト
リームを蓄積する蓄積手段をさらに具備し、 前記ファイル生成手段は、前記シーケンス終了コードを
受け取ると前記蓄積手段からビデオビットストリームと
オーディオビットストリームを抜き取り、該ビデオビッ
トストリームに前記シーケンス終了コードを付加し、多
重化することを特徴とする請求項1に記載の動画像ファ
イル生成装置。
2. The apparatus further comprises storage means for storing the encoded audio bitstream, wherein the file generation means extracts the video bitstream and the audio bitstream from the storage means when receiving the sequence end code, 2. The moving picture file generation device according to claim 1, wherein the sequence end code is added to the video bit stream and multiplexed.
【請求項3】 前記蓄積手段は、1フレームバッファで
あることを特徴とする請求項1または2に記載の動画像
ファイル生成装置。
3. The moving image file generation device according to claim 1, wherein the storage unit is a one-frame buffer.
【請求項4】 ビデオエンコーダで圧縮符号化された動
画像をフレーム毎にファイルに格納する動画像ファイル
生成装置において、 ファイル生成の終了を命令する終了コマンドに応じてシ
ーケンス終了コードを生成するシーケンス終了コード生
成手段を、前記ビデオエンコーダとは独立に設けたこと
を特徴とする動画像ファイル生成装置。
4. A sequence end for generating a sequence end code in response to an end command instructing the end of file generation in a moving image file generation device for storing a moving image compressed and encoded by a video encoder in a file for each frame. A moving image file generating apparatus, wherein a code generating means is provided independently of the video encoder.
JP2001348011A 2001-11-13 2001-11-13 Video file generator Expired - Fee Related JP3716977B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001348011A JP3716977B2 (en) 2001-11-13 2001-11-13 Video file generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001348011A JP3716977B2 (en) 2001-11-13 2001-11-13 Video file generator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003153260A true JP2003153260A (en) 2003-05-23
JP3716977B2 JP3716977B2 (en) 2005-11-16

Family

ID=19160906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001348011A Expired - Fee Related JP3716977B2 (en) 2001-11-13 2001-11-13 Video file generator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3716977B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3716977B2 (en) 2005-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3330797B2 (en) Moving image data storage method and moving image data decoding method
JP2001359072A (en) Data converter and method, data distributor and method, data distribution system
EP2268036A3 (en) Video signal encoding and decoding method
JPH11187398A (en) Encoding and decoding system
JPH10257502A (en) Hierarchical image encoding method, hierarchical image multiplexing method, hierarchical image decoding method and device therefor
KR20070084128A (en) Two step arithmetic decoding with conversion into an intermediate format
JP3040336B2 (en) Data encoder buffer control system and method
JP3839084B2 (en) Data buffer synchronization system
US6414972B1 (en) Signal decoding method, signal decoding apparatus, signal multiplexing method, signal multiplexing apparatus, and recording medium
JP4676331B2 (en) Code conversion method and apparatus
JP2005176069A (en) Distributed parallel transcoder system and method thereof
CN100380959C (en) Information processing device and method, program, and recording medium
JP2872104B2 (en) Time stamp adding apparatus and method, and moving image compression / expansion transmission system and method using the same
US6256344B1 (en) Variable bit rate encoder
JP2003153260A (en) Moving picture file generating apparatus
JPH10276407A (en) Video information providing management method and system therefor
JPH09135446A (en) Video decoder for mpeg
JP3177825B2 (en) Media coding device
JPH10271482A (en) Synchronous reproduction control method and system for coded video
JPH10174065A (en) Image audio multiplex data edit method and its device
JPH08191434A (en) Moving picture/audio coding data multiplexing method and moving picture/audio coding data multiplexer
JP3871217B2 (en) Video receiver
JPH05227516A (en) Encoder and decoder for two-screen multiplexing moving image
JP2002094996A (en) Receiver
JP3750217B2 (en) Video encoding transmission device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees