JP2003153091A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003153091A5
JP2003153091A5 JP2001344863A JP2001344863A JP2003153091A5 JP 2003153091 A5 JP2003153091 A5 JP 2003153091A5 JP 2001344863 A JP2001344863 A JP 2001344863A JP 2001344863 A JP2001344863 A JP 2001344863A JP 2003153091 A5 JP2003153091 A5 JP 2003153091A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical member
imaging
image pickup
protective member
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001344863A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003153091A (ja
JP3998234B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2001344863A priority Critical patent/JP3998234B2/ja
Priority claimed from JP2001344863A external-priority patent/JP3998234B2/ja
Publication of JP2003153091A publication Critical patent/JP2003153091A/ja
Publication of JP2003153091A5 publication Critical patent/JP2003153091A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3998234B2 publication Critical patent/JP3998234B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明のこのような目的は、撮像手段と、前記撮像手段を保護するための保護部材と、前記保護部材に固着され、前記撮像手段に被写体からの光束を結像するための光学部材とを有する撮像装置において、前記光学部材の入射面側又は出射面側のいずれか一方の面に光束を制限するための絞り開口を有する遮光層が形成されており、且つ、前記保護部材には特定波長の光線を透過するフィルタが設けられていることを特徴とする撮像装置によって達成される。

Claims (11)

  1. 撮像手段と、前記撮像手段を保護するための保護部材と、前記保護部材に固着され、前記撮像手段に被写体からの光束を結像するための光学部材とを有する撮像装置において、前記光学部材の入射面側又は出射面側のいずれか一方の面に光束を制限するための絞り開口を有する遮光層が形成されており、且つ、前記保護部材には特定波長の光線を透過するフィルタが設けられていることを特徴とする撮像装置。
  2. 前記光学部材と保護部材及び保護部材と撮像手段は、接着剤によって固着されていることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記遮光層は、光学部材に印刷によって形成されていることを特徴とする請求項1〜2のいずれか1項に記載の撮像装置。
  4. 撮像手段と、前記撮像手段を保護するための保護部材と、前記保護部材に固着され、前記撮像手段に被写体からの光束を結像するための光学部材とを有する撮像装置において、前記光学部材は入射面側又は出射面側のいずれか一方の面が平面部に形成され、前記平面部に光束を制限するための絞り開口を有する遮光層が形成され、前記保護部材には特定波長の光線を透過するフィルタが設けられており、且つ、前記光学部材と保護部材はスペーサを介して所定間隔を空けて固着されていることを特徴とする撮像装置。
  5. 前記光学部材と保護部材及び保護部材と撮像手段は、接着剤によって固着されていることを特徴とする請求項4に記載の撮像装置。
  6. 前記遮光層は、光学部材に印刷によって形成されていることを特徴とする請求項4〜5のいずれか1項に記載の撮像装置。
  7. 前記スペーサは、光学部材に一体に形成されていることを特徴とする請求項4〜6のいずれか1項に記載の撮像装置。
  8. 撮像手段と、前記撮像手段を保護するための保護部材と、前記保護部材に固着され、前記撮像手段に被写体からの光束を結像するための光学部材とを有する撮像装置において、前記光学部材は入射面側又は出射面側のいずれか一方の面が平面部に形成され、前記平面部に光束を制限するための絞り開口を有する遮光層が形成され、前記保護部材には特定波長の光線を透過するフィルタが設けられており、且つ、前記光学部材と保護部材又は前記保護部材と撮像手段は、ビーズを介して所定ギャップを空けて固着されていることを特徴とする撮像装置。
  9. 前記光学部材と保護部材及び保護部材と撮像手段は、接着剤によって固着されていることを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。
  10. 前記遮光層は、光学部材に印刷によって形成されていることを特徴とする請求項8〜9のいずれか1項に記載の撮像装置。
  11. 前記ビーズは、有機ポリマより成ることを特徴とする請求項8〜10のいずれか1項に記載の撮像装置。
JP2001344863A 2001-11-09 2001-11-09 撮像装置 Expired - Fee Related JP3998234B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001344863A JP3998234B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001344863A JP3998234B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003153091A JP2003153091A (ja) 2003-05-23
JP2003153091A5 true JP2003153091A5 (ja) 2005-06-16
JP3998234B2 JP3998234B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=19158317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001344863A Expired - Fee Related JP3998234B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3998234B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5205944B2 (ja) * 2007-12-03 2013-06-05 ソニー株式会社 半導体装置の製造方法
JP4577584B2 (ja) 2008-01-23 2010-11-10 ソニー株式会社 レンズ鏡筒及び撮像ユニット
JP4482608B2 (ja) * 2009-07-28 2010-06-16 株式会社小松ライト製作所 プラスチックレンズの製造方法
JP2013109011A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Toshiba Corp カメラモジュール
JP6281214B2 (ja) * 2013-06-06 2018-02-21 株式会社リコー 撮像素子パッケージ及び撮像装置
JP6272175B2 (ja) * 2014-07-31 2018-01-31 Hoya Candeo Optronics株式会社 光学素子
JP6973038B2 (ja) * 2017-12-25 2021-11-24 カシオ計算機株式会社 撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102637069B1 (ko) 촬상 장치, 고체 이미지 센서, 및 전자 기기
US6833822B2 (en) Method and apparatus for generating a visible image with an infrared transmissive window
JP2011503530A5 (ja)
ATE519130T1 (de) Strahlungsbildsensor und szintillatortafel
WO2007016484A3 (en) X-ray imaging systems employing point-focusing, curved monochromating optics
JP2009258691A (ja) 撮像フィルタ
JP2012137646A5 (ja)
JP2001313006A (ja) 赤外光による盗撮防止装置
JP2005215389A5 (ja)
EP0529324A3 (en) Device for detecting the presence and the quality of a flame by detection of electromagnetic radiations
JP2003153091A5 (ja)
DE60300077D1 (de) Bildträgerkassette, Belichtungskopf und Bilderzeugungsgerät das diese verwendet
WO2015012120A1 (ja) 撮像装置
GB2354898A (en) Vehicle licence plate imaging using two-part optical filter
JP2007003450A (ja) 有害生物検知装置および方法
JP5652801B2 (ja) 撮影防止システム、撮影防止方法、発光装置および反射装置
JP2000131521A5 (ja)
US20150215509A1 (en) Latent fingerprint detection
JP2021501917A5 (ja)
WO2016139411A1 (fr) Caméra adaptée pour travailler dans un environnement radioactif.
JP2021501918A5 (ja)
SE0301137D0 (sv) Optiskt system samt ett målsökande system innefattande ett optiskt system
JP2003156787A5 (ja)
JP6536946B2 (ja) 撮像装置、撮像方法、プログラムおよび移動体機器制御システム
JP2010096716A (ja) 赤外線カメラ