JP2003140846A - Network print system, data input device and its control method - Google Patents

Network print system, data input device and its control method

Info

Publication number
JP2003140846A
JP2003140846A JP2001341069A JP2001341069A JP2003140846A JP 2003140846 A JP2003140846 A JP 2003140846A JP 2001341069 A JP2001341069 A JP 2001341069A JP 2001341069 A JP2001341069 A JP 2001341069A JP 2003140846 A JP2003140846 A JP 2003140846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input
server
client
inputting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001341069A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Ueda
晃 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001341069A priority Critical patent/JP2003140846A/en
Publication of JP2003140846A publication Critical patent/JP2003140846A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the number of times of communication between server clients. SOLUTION: A batch type data input part 101 transmits inputted data in a batch to a server 110. A pseudo server 103 receives the data inputted by an interactive data input/output part 102, generates a display screen by vicarious processing on behalf of a server, and allows a client to display the screen. Upon transmission, the inputted data are transmitted in a batch to the server 110.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば通信ネット
ワークを介して接続されたクライアント及びサーバを含
むネットワークシステム等において、クライアントから
の要求に基づいて帳票などのプリントを行うためのネッ
トワークプリントシステム及びデータ入力装置とその制
御方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network print system and data for printing forms and the like based on a request from a client in a network system including a client and a server connected via a communication network. The present invention relates to an input device and a control method thereof.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネットの急速な発展とウエブサ
ーバの林立に伴い、業務処理のウエブ化が推進されてい
る。ネットワークに接続されたパーソナルコンピュータ
上には、情報の表示および入力が可能なウエブクライア
ント、例えばウエブブラウザ(以下単にブラウザと呼
ぶ)を搭載し、ブラウザ経由による業務処理がひろく行
われる様になっている。
2. Description of the Related Art With the rapid development of the Internet and the rise of web servers, the web-based business processing is being promoted. A personal computer connected to the network is equipped with a web client capable of displaying and inputting information, for example, a web browser (hereinafter simply referred to as browser), so that business processing can be widely performed via the browser. .

【0003】ブラウザを用いた業務は、例えば次のよう
な手順で遂行される。まず、クライアント端末のウエブ
ブラウザプログラム(以下単にクライアントと呼ぶ)に
より、オペレータがデータ処理を行わせるサーバのアド
レス(URL)を指定し、そのアドレスに対してサーバ
から所定の形式に従ったデータがクライアントに対して
送信される。クライアントはその受信データに基づいて
画面表示を行うが、その画面内において、サーバから受
信したデータによる定義に従ってデータ入力部が用意さ
れる。クライアントからオペレータがその入力部から情
報を入力すると、その情報はウエブサーバに送信され
る。ウエブサーバはその情報を受信し、別途用意された
プログラムなどによって受信した情報を加工し、その加
工したデータをクライアントに再度送信する。クライア
ントは受信したデータに基づく画面表示を行う。このよ
うな手順が繰り返し行われて業務が遂行される。
The work using the browser is performed in the following procedure, for example. First, an operator specifies an address (URL) of a server for data processing by a web browser program (hereinafter, simply referred to as a client) of a client terminal, and the data corresponding to a predetermined format is sent from the server to the client at the address. Sent to. The client displays a screen based on the received data, and a data input unit is prepared within the screen according to the definition of the data received from the server. When the operator inputs information from the input unit from the client, the information is transmitted to the web server. The web server receives the information, processes the received information by a program prepared separately, and sends the processed data again to the client. The client displays a screen based on the received data. Such procedures are repeated to carry out the work.

【0004】ブラウザ経由の業務処理において問題とな
っているのは、業務処理上欠かせないプリント処理に関
する部分であり、特に帳票等の所定のフォーマットに従
ってプリントを行なわせることはできなかった。通常の
ブラウザプログラムにはプリント機能が用意されている
ものの、この機能は、ブラウザ画面上に表示されたイメ
ージのハードコピーを、クライアント端末の配下のプリ
ンタによってプリントするためのものである。ブラウザ
プログラムにより表示される画像はHTMLと呼ばれる
言語で記述されるが、この言語は表示を前提として設計
されているために、例えばページなる概念は導入されて
おらず、用紙上に画像を適切に配置するのは困難で、用
紙サイズを越えるイメージや複数ページにわたる画像の
印刷においてページ区切りなどにおいては美しいプリン
ト結果は得られない。
A problem in the business processing via the browser is a portion related to the print processing which is indispensable for the business processing, and in particular, it has been impossible to perform printing according to a predetermined format such as a form. Although a normal browser program has a print function, this function is for printing a hard copy of the image displayed on the browser screen by the printer under the client terminal. The image displayed by the browser program is described in a language called HTML, but since this language is designed for display, the concept of pages, for example, is not introduced, and the image is properly displayed on paper. It is difficult to arrange, and a beautiful print result cannot be obtained at page breaks when printing an image that exceeds the paper size or images that cover multiple pages.

【0005】これを解決するために、プリントされる画
像はサーバでプリントを前提として作成させ、サーバに
よりプリントさせる方式が考えられている。この方式で
は、クライアントは入力されたデータを前述の手順で順
次サーバに送信し、所望の機会にサーバに対して印刷を
指示する。サーバは受信したデータを用い、指示に従っ
てプリントを遂行する。
In order to solve this problem, a method has been considered in which an image to be printed is created by the server on the premise of printing and then printed by the server. In this method, the client sequentially transmits the input data to the server according to the procedure described above, and instructs the server to print at a desired opportunity. The server uses the received data to print according to the instruction.

【0006】このような手順では、クライアントからの
データ入力ごとにサーバがそれを受信することから、デ
ータ入力の都度データを検証できるなど、クライアント
ではサーバによる応答を確認しつつ段階的に処理を進め
ることができ、操作性に優れるという利点がある。
In such a procedure, the server receives each data input from the client, so that the data can be verified each time the data is input. For example, the client advances the process step by step while confirming the response from the server. And has the advantage of excellent operability.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、帳票を
生成するための要素となるデータが複数存在する場合、
クライアントからサーバへのデータの送信は、ウエブブ
ラウザを利用して対話的に入力される都度行われる。し
たがって、入力すべきデータが多数存在し、クライアン
トからサーバへのデータ送信の回数が多いほどサーバに
かかる負荷は増加する。印刷対象の文書が多数あり、多
くの印刷指示をクライアントからサーバに対して送信す
る場合もまた同様である。また、クライアントからサー
バへの送信の都度データがネットワークを経由するた
め、ネットワークトラフィックが増大してネットワーク
システム全体の応答速度が低下する。さらに、クライア
ントとサーバ間のネットワークが回線交換の電話網を介
している場合には、クライアントにおけるデータの入力
・送信の間は回線を接続しておかなければならず、通信
料金の負担も大きなものとなる。
However, when there are a plurality of data which are elements for generating a form,
The data is transmitted from the client to the server each time it is interactively input using the web browser. Therefore, the load on the server increases as the number of data to be input exists and the number of data transmissions from the client to the server increases. The same applies when there are many documents to be printed and many print instructions are sent from the client to the server. Moreover, since data is transmitted through the network each time the data is transmitted from the client to the server, the network traffic increases and the response speed of the entire network system decreases. Furthermore, if the network between the client and the server is via a telephone network for circuit switching, the line must be connected during the data input / transmission at the client, and the communication charge is also heavy. Becomes

【0008】本発明は上記従来例に鑑みて成されたもの
で、優れた操作性を残しつつ、サーバの処理負荷の軽減
とネットワークトラフィックの軽減および回線接続時間
の短縮を実現するネットワークプリントシステム及びデ
ータ入力装置とその制御方法を提供することを目的とす
る。
The present invention has been made in view of the above conventional example, and a network print system which realizes reduction of processing load of a server, reduction of network traffic and reduction of line connection time while leaving excellent operability. An object is to provide a data input device and a control method thereof.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は次のような構成を有する。
In order to achieve the above object, the present invention has the following constitution.

【0010】サーバ装置とクライアント装置とから構成
されるプリントシステムであって、サーバ装置は、クラ
イアント装置からの印刷に必要な情報に基づいて、印刷
データを生成する生成手段を有し、クライアント装置
は、複数の印刷に必要な情報を、一括してサーバ装置に
送信するか、分割してサーバ装置に送信するかを制御す
る制御手段を有することを特徴とするプリントシステ
ム。
A print system comprising a server device and a client device, wherein the server device has a generating means for generating print data based on information required for printing from the client device, and the client device is A printing system having control means for controlling whether information necessary for a plurality of prints is collectively transmitted to the server device or divided and transmitted to the server device.

【0011】更に好ましくは、前記生成手段は、クライ
アント装置からの印刷に必要な情報と、フォームデータ
とを合成して、印刷データを生成する。
More preferably, the generating means synthesizes the information necessary for printing from the client device and the form data to generate print data.

【0012】更に好ましくは、前記印刷に必要な情報
は、帳票に挿入される情報であり、前記フォームデータ
は帳票用のフォームデータである。
More preferably, the information required for printing is information to be inserted in a form, and the form data is form data for a form.

【0013】他の側面によれば、本発明のデータ入力装
置は、データを入力させるデータ入力手段と、入力され
たデータを通信により接続された他の装置に送信する送
信手段と、送信のタイミングを制御する制御手段とを備
える。
According to another aspect, the data input device of the present invention includes data input means for inputting data, transmission means for transmitting the input data to another device connected by communication, and transmission timing. And a control means for controlling.

【0014】さらに好ましくは、前記入力データに基づ
いて前記他の装置により遂行される所定の処理を行う代
行手段をさらに有し、該代行手段は、前記入力手段によ
り入力されたデータについて処理を遂行する。
More preferably, the system further comprises a proxy unit for performing a predetermined process performed by the other device based on the input data, the proxy unit performing a process on the data input by the input unit. To do.

【0015】さらに好ましくは、画像を表示する表示手
段をさらに備え、前記代行手段は、前記入力データを保
持するとともに該データに基づいて表示用データを作成
し、前記表示手段は、前記表示用データを表示する。
More preferably, it further comprises display means for displaying an image, the proxy means holds the input data and creates display data based on the data, and the display means displays the display data. Is displayed.

【0016】さらに好ましくは、前記データ入力手段に
より複数のデータを一括して入力させるか、あるいは単
一のデータを入力させるか、あるいは前記代行手段によ
る処理を遂行する。
More preferably, a plurality of data are collectively input by the data input means, a single data is input, or the processing by the proxy means is performed.

【0017】さらに好ましくは、前記切換え手段は、前
記他の装置と接続する通信能力に応じて、処理を切り替
える。
More preferably, the switching means switches the processing according to the communication capability of connecting to the other device.

【0018】あるいは、上記各手段を実現するためのコ
ンピュータプログラムである。
Alternatively, it is a computer program for realizing the above means.

【0019】あるいは、上記装置を他の印刷機能を有す
る装置と通信で接続したネットワークプリントシステム
である。
Alternatively, it is a network print system in which the above device is connected to another device having a printing function by communication.

【0020】この構成により、代行手段では、本来他の
装置により遂行され、データを入力させる手順に影響を
及ぼすような処理を行うことで、対話式にデータの入力
を進行させる。
With this configuration, the proxy unit performs the data input interactively by performing a process that is originally performed by another device and affects the procedure for inputting the data.

【0021】また、入力のさせ方を切り替えることで、
操作性と通信負荷低減との両立を図る。
By changing the input method,
Achieve both operability and reduction of communication load.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】[第1の実施の形態]図1は、本
発明を実施するネットワークプリントシステムのソフト
ウエアブロック図である。ここでは、サーバ、クライア
ントともに1台ずつ示している。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS [First Embodiment] FIG. 1 is a software block diagram of a network print system embodying the present invention. Here, only one server and one client are shown.

【0023】<ネットワークシステムの構成例>図1に
おいて、クライアント100は、パーソナルコンピュー
タ等の情報処理装置である。
<Configuration Example of Network System> In FIG. 1, the client 100 is an information processing device such as a personal computer.

【0024】一括型データ入出力部101は、印刷要求
をする際に必要な情報をまとめて入力するインターフェ
ースを持ち、通信回線3006を通して入力されたデー
タ等を一括してサーバ110に送信する。
The batch type data input / output unit 101 has an interface for collectively inputting information required when making a print request, and collectively sends the data and the like input through the communication line 3006 to the server 110.

【0025】対話形データ入出力部102は、サーバ1
10あるいは擬似サーバ103による要求に応じてデー
タの入力を操作者に促し、入力されたデータをサーバ1
10に送信する。後述するとおり、対話形データ入出力
部102により入力されたデータのサーバ110への送
信は、疑似サーバ103との対話式入力の場合には一括
方式となり、サーバ110との対話式入力の場合には入
力の都度送信する対話方式となる。いずれのデータ入出
力部も入力されたデータを送信まで保持する。
The interactive data input / output unit 102 is the server 1
10 or prompts the operator to input data in response to a request from the pseudo server 103, and stores the input data in the server 1.
Send to 10. As will be described later, the data input by the interactive data input / output unit 102 is transmitted to the server 110 in the batch method in the case of the interactive input with the pseudo server 103, and in the case of the interactive input with the server 110. Is an interactive method in which it is sent each time it is input. Each data input / output unit holds the input data until transmission.

【0026】入力形式処理部104は、クライアントの
通信環境等に応じてクライアント100によるデータ入
力方式及びサーバ110へのデータ送信方式を選択する
機能を持つ。入力形式処理部104は、クライアント1
00とサーバ110とがLAN(構内ネットワーク)の
ような高速な通信環境で接続されている場合は、対話形
データ入出力部102によるサーバ110との対話形式
によるデータ送信を選択し、ダイヤルアップ接続のよう
な低速な通信回線で接続されている場合には、一括式に
よるデータ転送を選択することを特徴とする。本実施形
態では、利用者にこの通信環境をあらかじめ設定させ、
LANであれば対話式を、LANでなければ一括式を選
択する。もちろん選択の基準は通信方式に限られるもの
ではなく、一括式か対話式かをあらかじめ直接的に利用
者に指定させてもよい。そのほか、サーバ110からの
表示画面内に選択のためのスイッチをあらかじめ用意し
ておき、利用者にその都度一括式か対話式かを入力さ
せ、クライアント及びサーバはその指定に応じて、一括
式あるいは対話式で動作するように構成することもでき
る。
The input format processing unit 104 has a function of selecting a data input method by the client 100 and a data transmission method to the server 110 according to the communication environment of the client. The input format processing unit 104 is the client 1
00 and the server 110 are connected in a high-speed communication environment such as a LAN (local network), the interactive data input / output unit 102 selects interactive data transmission with the server 110, and dial-up connection is performed. When connected by a low-speed communication line such as the one described above, it is characterized in that batch data transfer is selected. In the present embodiment, the user is allowed to preset this communication environment,
If it is a LAN, the interactive type is selected, and if it is not the LAN, a collective type is selected. Of course, the selection criterion is not limited to the communication method, and the user may directly specify in advance whether the method is a collective method or an interactive method. In addition, a switch for selection is prepared in advance on the display screen from the server 110, and the user is prompted to enter the batch type or the interactive type each time, and the client and the server can select the batch type or interactive type depending on the designation. It can also be configured to operate interactively.

【0027】疑似サーバ103は、サーバ110の機能
の一部をシミュレーションすることで疑似的なサーバの
役割をする。シミュレーションされる機能は、サーバと
の対話型入力を実現する部分である。対話式入力におい
ては、利用者によるデータ入力の都度、入力データのサ
ーバへの送信及びサーバからの新たなデータ受信とその
表示をクライアントが行い、対話形の入力が進行する。
疑似サーバ103は、対話形データ入出力部102から
のデータを受信し、そのデータを蓄積しておき、あたか
もサーバ110が行うように、次のデータを対話形デー
タ入出力部102に渡し、対話形データ入力を進行させ
る。こうして擬似サーバ103は、データの入力におけ
るユーザインターフェースは対話形式を取りながら、サ
ーバに対するデータの送信は所定のきっかけにより一括
で行うできる。疑似サーバにより行われる処理として
は、データの蓄積の他、サーバにより行われてクライア
ントに影響を及ぼす処理がある。例えば、表示される画
面を入力データに応じて更新する処理などである。
The pseudo server 103 acts as a pseudo server by simulating a part of the function of the server 110. The simulated function is the part that implements the interactive input with the server. In the interactive input, the client transmits the input data to the server, receives new data from the server, and displays the data each time the user inputs data, and the interactive input proceeds.
The pseudo server 103 receives the data from the interactive data input / output unit 102, accumulates the data, and passes the next data to the interactive data input / output unit 102 as if the server 110 performed the interactive data input / output unit 102. Shape data input progress. In this way, the pseudo server 103 can collectively perform data transmission to the server by a predetermined trigger while the user interface for data input is interactive. As the processing performed by the pseudo server, in addition to data accumulation, there is processing performed by the server and affecting the client. For example, it is a process of updating the displayed screen according to the input data.

【0028】なお、本実施形態のクライアント端末はH
TTPクライアントを実現する汎用のウエブブラウザプ
ログラムを実装しているため、一括型データ入出力部1
01、対話形データ入出力部102、入出力形式処理部
104、疑似サーバ103は、クライアント端末にあら
かじめ用意しておく必要はない。クライアントは指定し
たアドレスからダウンロードされるHTMLで記述され
たデータを解釈実行することで、対話形データ入出力部
102の機能を実現できる。また、HTMLにリンクさ
れたプログラムをダウンロードしてそれをクライアント
端末で実行することで、一括型データ入出力部101や
疑似サーバ103、入出力形式処理部104などの複雑
な処理を行うこともできる。したがって、本実施形態で
はこれらクライアント端末で実行されるソフトウエアモ
ジュールをサーバ110に用意しておき、データ入力を
行う都度、必要なプログラムをダウンロードして実行す
る。
The client terminal of this embodiment is H
Since a general-purpose web browser program that realizes a TTP client is installed, the batch data input / output unit 1
01, the interactive data input / output unit 102, the input / output format processing unit 104, and the pseudo server 103 do not have to be prepared in advance in the client terminal. The client can realize the function of the interactive data input / output unit 102 by interpreting and executing the data described in HTML downloaded from the designated address. Further, by downloading the program linked to the HTML and executing it on the client terminal, complicated processing such as the batch type data input / output unit 101, the pseudo server 103, and the input / output format processing unit 104 can be performed. . Therefore, in this embodiment, the software modules to be executed by these client terminals are prepared in the server 110, and a necessary program is downloaded and executed each time data is input.

【0029】一方、サーバ110は、HTTPをサポー
トするWebサーバである。サーバ110においては、
ネットワーク通信制御部111は、通信回線107の電
気的な制御をはじめ、インターネットの基本プロトコル
であるTCP/IPや、ウエブを実現するHTTPとい
ったプロトコルに従う通信を実現している。帳票テンプ
レート格納部112は、サーバ110により出力すべき
帳票のテンプレートのデータが格納されている。テンプ
レートデータは、クライアントがサーバから読み出した
HTML文書に対応して予め設定され、格納されてい
る。従って、サーバ110がデータ入力のためのHTM
Lデータをクライアント100に送信した場合、そのデ
ータに対応する帳票テンプレートを識別するための情報
例えば帳票テンプレートの識別子をサーバ110は記憶
しておく。その場合、帳票テンプレート格納部に格納さ
れるテンプレートも、その識別子が付されて格納され
る。データ格納部113には、クライアント110から
受信したデータが格納される。データ処理部114は、
データ格納部113に格納されたデータに対して所定の
処理を施す。画像生成部115は、帳票のイメージデー
タを、フォーム及びそこにオーバーレイされるデータを
組み合わせ、プリント出力部117で解釈可能な所定の
形式で作成する。プリント出力部117は、所定の形式
で記述されたデータをプリンタの出力形式に従ったデー
タ形式に変換してプリンタ118によって印刷させる。
以上の構成は、システム管理部116により統括的に管
理される。すなわち、サーバ110における資源の割り
当てやプロセスのスケジューリングなどが、サーバOS
などを含むシステム管理部114により管理される。
On the other hand, the server 110 is a Web server that supports HTTP. In the server 110,
The network communication control unit 111 realizes communication in accordance with protocols such as TCP / IP, which is a basic protocol of the Internet, and HTTP, which realizes the web, in addition to electrical control of the communication line 107. The form template storage unit 112 stores data of form templates to be output by the server 110. The template data is preset and stored corresponding to the HTML document read by the client from the server. Therefore, the server 110 uses the HTM for data input.
When the L data is transmitted to the client 100, the server 110 stores information for identifying the form template corresponding to the data, for example, the form template identifier. In that case, the template stored in the form template storage unit is also stored with the identifier. The data received from the client 110 is stored in the data storage unit 113. The data processing unit 114
Predetermined processing is performed on the data stored in the data storage unit 113. The image generating unit 115 combines the image data of the form with the form and the data overlaid on the form, and creates the image data in a predetermined format that can be interpreted by the print output unit 117. The print output unit 117 converts the data described in a predetermined format into a data format according to the output format of the printer and causes the printer 118 to print the data.
The above-mentioned configuration is comprehensively managed by the system management unit 116. That is, resource allocation and process scheduling in the server 110 are performed by the server OS.
It is managed by the system management unit 114 including the above.

【0030】図10はクライアント及びサーバの構成を
示すハードウエア構成図である。図1の構成は、図10
の構成において、メモリ101bに格納されたプログラ
ムを、CPU101aにより実行することで実現され
る。また、こういったプログラムや、データ格納部10
9あるいは帳票テンプレート格納部108は、ハードデ
ィスク等の外部メモリ101cに格納される。外部メモ
リ101cは、フロッピディスクやCDROM等の取り
外し可能な記憶媒体を用いるものであっても良い。ディ
スプレイ117には、画像が表示され、I/Oインター
フェース101dを介してネットワーク105やプリン
タ104に接続される。また、キーボードやポインティ
ングデバイス101eにより、オペレータは必要な入力
を行う。
FIG. 10 is a hardware configuration diagram showing the configurations of the client and the server. The configuration of FIG.
In the above configuration, it is realized by executing the program stored in the memory 101b by the CPU 101a. In addition, such programs and data storage unit 10
9 or the form template storage unit 108 is stored in the external memory 101c such as a hard disk. The external memory 101c may use a removable storage medium such as a floppy disk or a CDROM. An image is displayed on the display 117 and is connected to the network 105 and the printer 104 via the I / O interface 101d. Further, the operator makes necessary inputs by using the keyboard or the pointing device 101e.

【0031】<帳票の印刷処理>次に、本発明の特徴で
ある、ウエブクライアントからのデータ入力およびプリ
ント指示とそれに対するサーバの処理について説明す
る。
<Form Print Processing> Next, the data input and print instruction from the web client and the server processing for the data input, which are features of the present invention, will be described.

【0032】通常、サーバ110のデータ処理部110
では、クライアント100からのデータの受付、解析、
受付データに応じてデータ格納部109からのデータ検
索、結果のクライアントへの返信などの処理が行われ
る。この時、クライアント100に送信するHTMLデ
ータに、テキスト入力ボックスや選択メニュー等による
入力を行わせてその結果をサーバ110に送信するよう
記述しておけけばよい。サーバでは、クライアントから
アクセスされたHTMLデータに基づいて受信データを
解析し、必要があればブラウザへ応答する。
Generally, the data processing unit 110 of the server 110
Then, accepting data from the client 100, analyzing,
Processing such as data search from the data storage unit 109 and reply of the result to the client is performed according to the received data. At this time, the HTML data to be transmitted to the client 100 may be described so as to be input by a text input box, a selection menu or the like and the result is transmitted to the server 110. The server analyzes the received data based on the HTML data accessed by the client and responds to the browser if necessary.

【0033】図2は、クライアント100により表示さ
れた業務処理に係るHTML文書の一例である。図2に
おいて、ウインドウ201は、PCなどのモニタに表示
されるウインドウである。タイトルエリア202には表
示される文書に付されたタイトルが表示される。エリア
203および204には、この文書の表示およびデータ
の入力を実現するウエブブラウザに対して指定可能なコ
マンドが表示されている。ブラウザに表示されている内
容を印刷する為のコマンドも通常この位置にある。エリ
ア205は、接続するWebサーバのアドレスや文書の
URL等を入出力するURLフィールドである。HTM
L文書はここで入力されるURLにより指定される。
FIG. 2 is an example of an HTML document displayed by the client 100 for business processing. In FIG. 2, a window 201 is a window displayed on a monitor such as a PC. In the title area 202, the title attached to the displayed document is displayed. In areas 203 and 204, commands that can be specified for the web browser that realizes the display of this document and the input of data are displayed. The command to print the contents displayed in the browser is also normally located at this position. The area 205 is a URL field for inputting and outputting the address of the Web server to be connected, the URL of the document, and the like. HTM
The L document is specified by the URL input here.

【0034】選択欄206および207は、クライアン
トユーザが選択する為のフィールドである。ボタン20
8は表示ボタンである。帳票イメージ209は、文書ア
ドレス205に応じたHTML文書がサーバから読み出
されて表示されたものである。
The selection fields 206 and 207 are fields for the client user to select. Button 20
Reference numeral 8 is a display button. The form image 209 is an HTML document corresponding to the document address 205 read from the server and displayed.

【0035】また、送信ボタン214は、入力データを
入力するためのテキストボックスであり、入力方式とし
て対話式あるいは疑似サーバ式が選択された場合に表示
され、一括式が選択された場合には表示されない。送信
ボタン214は入力データをサーバ110に送信するた
めのきっかけを与えるためのボタンである。さらにこの
文書には、印刷ボタン210が設けられている。
The send button 214 is a text box for inputting input data and is displayed when the interactive method or the pseudo server method is selected as the input method, and is displayed when the batch method is selected. Not done. The send button 214 is a button for giving an opportunity to send the input data to the server 110. Further, this document has a print button 210.

【0036】図2の例では、クライアント100からサ
ーバ110の文書を読み出す場合、まずクライアント1
00でブラウザプログラムを起動する。このブラウザ自
体は市販品でよい。ブラウザが起動されると、タイトル
エリア202〜URLフィールド205迄が表示され、
その他の欄は空白あるいは予め設定されたURLで指定
される文書が表示される。ここで、図2のように"http:
//202.228.102.xxx"が指定されると、欄206〜211
を含む文書がサーバから読み出されて表示される。
In the example of FIG. 2, when reading the document of the server 110 from the client 100, first, the client 1
00 starts the browser program. The browser itself may be a commercial product. When the browser is activated, the title area 202 to URL field 205 are displayed,
The other columns are blank or the document designated by the preset URL is displayed. Here, as shown in Figure 2, "http:
If "202.228.102.xxx" is specified, fields 206 to 211
A document including "" is read from the server and displayed.

【0037】この画面上で選択欄206,207から所
望の値を選択し、表示ボタン208をユーザが押せば、
読み出したいデータが確定し、選択された個人及び表種
別がサーバ110に送信される。サーバ110では、指
定されたURLにおいて、選択された個人名及び表種類
をキーとしてデータベースを検索し、データを獲得す
る。データには、そのデータを表示すべき形式を指定す
るための形式識別子が含まれている。サーバ110では
この識別子に対応する形式で検索したデータを表示する
ためのHTML文書を作成し、クライアント100に送
信する。ここで、形式識別子に応じたHTML文書は、
予め可変データを除いて残りの部分を記述しておき、可
変データの部分に後述するデータのインデックスを、イ
ンデックスとして認識できるように挿入しておく。サー
バ110からクライアント100に送信する文書は、こ
の形式の文書のインデックスの部分に、検索されたデー
タをインデックス毎に対応づけて挿入して作成される。
When a desired value is selected from the selection fields 206 and 207 on this screen and the display button 208 is pressed by the user,
The data to be read is confirmed, and the selected individual and table type are transmitted to the server 110. The server 110 searches the database at the specified URL using the selected personal name and table type as a key, and acquires the data. The data includes a format identifier for designating the format in which the data should be displayed. The server 110 creates an HTML document for displaying the retrieved data in a format corresponding to this identifier and sends it to the client 100. Here, the HTML document corresponding to the format identifier is
Except for the variable data, the remaining part is described in advance, and the index of the data described below is inserted in the variable data part so that it can be recognized as an index. The document to be transmitted from the server 110 to the client 100 is created by inserting the retrieved data in correspondence with each index in the index portion of the document of this format.

【0038】クライアント100では、受信したデータ
を図2のように表示する。クライアント100のユーザ
がこれを表示した状態で印刷ボタン210を押せば、後
述する手順で文書がサーバ110から印刷される。これ
ら優先順位は、複数のクライアントからの印刷要求をサ
ーバが受信しており、処理の競合が発生した場合に、処
理に順序を付けることで、処理を円滑化するためのもの
である。
The client 100 displays the received data as shown in FIG. If the user of the client 100 presses the print button 210 while displaying this, the document is printed from the server 110 by the procedure described later. These priorities are for smoothing the processing by ordering the processing when the server receives print requests from a plurality of clients and a processing conflict occurs.

【0039】中止ボタン212は印刷を中止させるため
のボタンであり、中断ボタン213は印刷をいったん中
断させるためのボタンである。中断された印刷は、中断
ボタンを再度押したり、印刷ボタンを押すことで再開さ
れる。
The stop button 212 is a button for stopping printing, and the stop button 213 is a button for temporarily stopping printing. The interrupted printing is resumed by pressing the suspend button again or the print button.

【0040】図2の例では、表として年間集計が選択さ
れており、そのための帳票イメージ209が表示されて
いる。入力方式として対話式或いは疑似サーバ式が選択
されている場合には、ユーザはテキストボックス211
から日次のデータを入力し、送信ボタン214を押す。
それにより入力されたデータがサーバあるいは疑似サー
バに送信され、サーバ110或いは疑似サーバ103
は、入力されたデータを反映したあらたなHTML文書
データをクライアント100に送信する。クライアント
100はそれを表示して次のデータ入力を待つ。
In the example of FIG. 2, the yearly total is selected as the table, and the form image 209 for that is selected. When the interactive method or the pseudo server method is selected as the input method, the user selects the text box 211.
Input daily data from and press the send button 214.
The input data is transmitted to the server or the pseudo server, and the server 110 or the pseudo server 103 is sent.
Sends new HTML document data reflecting the input data to the client 100. The client 100 displays it and waits for the next data input.

【0041】入力方式として一括式が選択されている場
合には、テキストボックス211は表示されず、たとえ
ば表209中の各欄が入力欄とされており、利用者はそ
の欄に1月分すべてデータを入力した後、送信ボタン2
14を押す。それにより、1月分のデータが一括してサ
ーバ110に送信される。
When the batch method is selected as the input method, the text box 211 is not displayed, and, for example, each column in the table 209 is set as an input column, and the user can enter all the columns for January in that column. After entering the data, send button 2
Press 14. As a result, the data for January is collectively transmitted to the server 110.

【0042】このように入力方式の違いにより表示され
る画面が異なり、また、実行されるプログラムもまた異
なることから、入力方式が通信網やクライアント端末の
機能等に応じて自動判定される場合には、クライアント
は判定のためのプログラムをまずサーバからダウンロー
ドし、その判定結果に応じて必要な画面やプログラムモ
ジュールをダウンロードする。この場合には、判定結果
に応じて必要なデータやプログラムのみをサーバからダ
ウンロードすればよい。
As described above, the screens displayed differ depending on the input method, and the programs to be executed also differ. Therefore, when the input method is automatically determined according to the function of the communication network or the client terminal, etc. The client first downloads a program for judgment from the server, and then downloads the necessary screens and program modules according to the judgment result. In this case, only the necessary data and programs need be downloaded from the server according to the determination result.

【0043】<データ入力手順>クライアントにおける
データ入力の手順を図3乃至図5のフローチャートを参
照して説明する。これら手順は、HTMLデータをサー
バから受信したクライアント100で実行されているウ
エブブラウザや、HTMLデータとともにダウンロード
されるプログラムを実行するためのプラグインソフトウ
エア等により遂行される。
<Data Input Procedure> The data input procedure in the client will be described with reference to the flowcharts of FIGS. These procedures are executed by a web browser executed by the client 100 which receives the HTML data from the server, plug-in software for executing a program downloaded together with the HTML data, and the like.

【0044】まず、ステップS300において、サーバ
110の指定URLからダウンロードしたプログラムを
実行して入力方法がなんであるか判定する。入力方法に
は、対話式、一括式、疑似サーバ一括式の3通りがあ
る。本実施形態では先述したように、方法をクライアン
トとサーバとの間がLANで接続されてるか否かに応じ
て決定する。LANであれば対話式が選択され、LAN
でなければ一括式あるいは疑似サーバ一括式が選択され
る。一括式あるいは疑似サーバ一括式のいずれを選択す
るかは、例えばクライアント端末の能力に応じて決定す
る。例えば疑似サーバ103のプログラムがインタープ
リタにより実行されるのであれば、クライアント端末に
は十分なメモリ容量や処理能力が要求される。そのた
め、所定容量の空きメモリや所定能力以上のプロセッサ
を備えていない場合には一括式を、備えている場合には
疑似サーバ式を選択する。
First, in step S300, the program downloaded from the designated URL of the server 110 is executed to determine what the input method is. There are three types of input methods: interactive type, collective type, and pseudo server collective type. In the present embodiment, as described above, the method is determined depending on whether the client and the server are connected by the LAN. If LAN, interactive type is selected, LAN
Otherwise, the batch type or the pseudo server batch type is selected. Whether to select the collective type or the pseudo server collective type is determined according to the capability of the client terminal, for example. For example, if the program of the pseudo server 103 is executed by an interpreter, the client terminal is required to have sufficient memory capacity and processing capacity. Therefore, the collective type is selected when a free memory having a predetermined capacity or a processor having a predetermined capacity or more is not provided, and the pseudo server type is selected when the free memory is provided.

【0045】ステップS300において対話式が選択さ
れた場合、ステップS301において対話式に必要なデ
ータ(図2の画面データ等)やプログラム(ステップS
302〜ステップS306までの処理を記述したプログ
ラム等)をサーバからダウンロードし、データ入力を開
始する。本実施形態においてこのときにダウンロードさ
れる画面が図2に示す画面である。
When interactive type is selected in step S300, data (screen data etc. in FIG. 2) and programs (step S301) necessary for interactive type are selected in step S301.
A program or the like describing the processing from 302 to step S306) is downloaded from the server and data input is started. In this embodiment, the screen downloaded at this time is the screen shown in FIG.

【0046】ステップS302においては操作者に操作
を行わせる。操作にはテキストボックス211からデー
タ入力の他、印刷ボタン210や送信ボタン24の押下
が含まれる。テキストボックスへの入力はステップS3
02内において繰り返し行わせることができる。その他
の印刷ボタン210や送信ボタン214の押下をきっか
けとして、ステップS303に進み入力データをサーバ
110に送信する。
In step S302, the operator is made to perform an operation. The operation includes pressing the print button 210 or the send button 24 in addition to the data input from the text box 211. Input in the text box is step S3.
It can be repeated in 02. Upon depression of the other print button 210 or the send button 214, the process advances to step S303 to transmit the input data to the server 110.

【0047】サーバ110はそのデータを受信して、押
下されたボタンに応じた処理を遂行する。例えば、デー
タを集計して、合計値や平均値の計算等が本実施形態で
は行われる。また、押されたボタンに応じてサーバはク
ライアントにデータを送信する。例えば送信ボタンが押
されたなら入力データをデータ格納部113に格納する
とともに、データ処理部114によって必要な集計処理
を行うとともにテンプレートと入力されたデータおよび
算出したデータとを合成した表を生成し、図2に示した
他のボタンやテキストボックスとともにクライアント1
00に送信する。クライアント100ではそのデータを
ステップS304で受信し、ステップS305で受信デ
ータに応じた画像を表示する。
The server 110 receives the data and executes the processing according to the pressed button. For example, in the present embodiment, the data is totaled and the total value and the average value are calculated. Also, the server sends data to the client according to the pressed button. For example, when the send button is pressed, the input data is stored in the data storage unit 113, the data processing unit 114 performs the necessary aggregation processing, and a table in which the template and the input data and the calculated data are combined is generated. , Client 1 along with the other buttons and text boxes shown in Figure 2
To 00. The client 100 receives the data in step S304, and displays an image according to the received data in step S305.

【0048】ステップS306で入力処理が終了したと
判定したなら、入力処理を終了する。入力処理は、中断
ボタン213や中止ボタン212、印刷ボタン210の
押下や、ブラウザプログラムの終了によって終了する。
そして入力処理の終了に伴って指示された次の処理が直
ちに行われる(不図示)。
If it is determined in step S306 that the input processing has ended, the input processing ends. The input process ends when the suspend button 213, the stop button 212, the print button 210 is pressed, or the browser program ends.
Then, the next process instructed upon completion of the input process is immediately performed (not shown).

【0049】ステップS300において一括式と判定さ
れた場合、図4のステップS401に進み、ステップS
401において一括式に必要なデータやプログラム(ス
テップS402〜ステップS406までの処理を記述し
たプログラム等)をサーバからダウンロードし、データ
入力を開始する。本実施形態においてこのときにダウン
ロードされる画面は図2に示す画面からテキストボック
ス211を除いた画面である。
If it is determined in step S300 that it is a batch type, the process proceeds to step S401 in FIG.
In 401, necessary data and programs (such as a program in which the processes of steps S402 to S406 are described) are collectively downloaded from the server, and data input is started. In this embodiment, the screen downloaded at this time is the screen shown in FIG. 2 from which the text box 211 is removed.

【0050】ステップS402においては操作者に表2
09の各欄として設けられたテキストボックスからデー
タの入力を行わせる。操作にはデータ入力の他、印刷ボ
タン210や送信ボタン24の押下が含まれる。表20
9中のテキストボックスへの入力はステップS402内
において繰り返し行わせることができる。そして送信ボ
タン214の押下をきっかけとして、ステップS403
に進み入力データをサーバ110に送信する。
In step S402, the operator is given a table 2.
Data is input from a text box provided as each column of 09. The operation includes pressing of the print button 210 and the send button 24 in addition to data input. Table 20
Input to the text box in 9 can be repeated in step S402. Then, triggered by the pressing of the send button 214, step S403
Then, the input data is transmitted to the server 110.

【0051】サーバ110はそのデータを受信して、押
下されたボタンに応じた処理を遂行する。そして、押さ
れたボタンに応じてサーバはクライアントにデータを送
信する。例えば送信ボタンが押されたなら入力データを
データ格納部113に格納するとともに、データ処理部
114によって必要な集計処理を行うとともにテンプレ
ートと入力されたデータとを合成した表を生成し、図2
に示した他のボタンや表209とともにクライアント1
00に送信する。クライアント100ではそのデータを
ステップS404で受信し、ステップS405で受信デ
ータに応じた画像を表示する。
The server 110 receives the data and executes the processing according to the pressed button. Then, the server transmits the data to the client according to the pressed button. For example, if the send button is pressed, the input data is stored in the data storage unit 113, the data processing unit 114 performs the necessary aggregation processing, and a table in which the template and the input data are combined is generated,
Client 1 along with other buttons shown in Table 209
To 00. The client 100 receives the data in step S404 and displays an image corresponding to the received data in step S405.

【0052】ステップS406で入力処理が終了したと
判定したなら、入力処理を終了する。入力処理は、中断
ボタン213や中止ボタン212、印刷ボタン210の
押下や、ブラウザプログラムの終了によって終了する。
そして入力処理の終了に伴って指示された次の処理が直
ちに行われる(不図示)。
If it is determined in step S406 that the input processing has ended, the input processing ends. The input process ends when the suspend button 213, the stop button 212, the print button 210 is pressed, or the browser program ends.
Then, the next process instructed upon completion of the input process is immediately performed (not shown).

【0053】このようにして、一括式では、複数のデー
タを入力させ、それらを一括してサーバに送信し、その
処理結果を得る。
In this way, in the batch method, a plurality of data are input, they are collectively sent to the server, and the processing result is obtained.

【0054】ステップS300において疑似サーバ式が
選択された場合、ステップS501において疑似サーバ
式に必要なデータ(図2の画面データ等)やプログラム
(ステップS502〜ステップS509までの処理を記
述したプログラム等)をサーバからダウンロードし、デ
ータ入力を開始する。本実施形態においてこのときにダ
ウンロードされる画面が図2に示す画面である。
When the pseudo server type is selected in step S300, data (screen data etc. in FIG. 2) necessary for the pseudo server type or a program (a program or the like describing the processing from step S502 to step S509) in step S501. Download from the server and start entering data. In this embodiment, the screen downloaded at this time is the screen shown in FIG.

【0055】ステップS502においては操作者に操作
を行わせる。操作にはテキストボックス211からデー
タ入力の他、印刷ボタン210や送信ボタン24の押下
が含まれる。テキストボックスへの入力はステップS3
02内において繰り返し行わせることができる。その他
の印刷ボタン210や送信ボタン214の押下をきっか
けとして、ステップS503に進む。ステップS503
では押されたボタンが送信ボタン214であるか判定す
る。ステップS503において送信ボタン214が押さ
れたと判定された場合には、ステップS504において
入力データを疑似サーバ103に送信する。疑似サーバ
103は、本実施形態においてはテキストボックス21
1への入力データの蓄積及び入力データを反映した画像
データの作成という機能についてサーバ110の機能を
シミュレートする。すなわち、疑似サーバ103には、
データ格納部113及び画像生成部115の機能が備え
られている。疑似サーバ103は、入力されたデータを
サーバ110への送信に備えて格納するとともに、入力
データによって表209を更新し、その画面をブラウザ
により表示させる。
In step S502, the operator is made to perform an operation. The operation includes pressing the print button 210 or the send button 24 in addition to the data input from the text box 211. Input in the text box is step S3.
It can be repeated in 02. The other print button 210 or the send button 214 is pressed to proceed to step S503. Step S503
Then, it is determined whether the pressed button is the send button 214. If it is determined in step S503 that the send button 214 has been pressed, the input data is transmitted to the pseudo server 103 in step S504. The pseudo server 103 is the text box 21 in this embodiment.
The function of the server 110 is simulated with respect to the function of accumulating the input data in 1 and creating the image data reflecting the input data. That is, in the pseudo server 103,
Functions of the data storage unit 113 and the image generation unit 115 are provided. The pseudo server 103 stores the input data in preparation for transmission to the server 110, updates the table 209 with the input data, and causes the browser to display the screen.

【0056】押されたボタンが送信ボタン214でなけ
れば、ステップS506において、疑似サーバ103に
より蓄積されたデータを読み出してサーバ110に一括
して送信する。サーバ110はそのデータを受信して、
押下されたボタンに応じた処理を遂行する。そして、押
されたボタンに応じてサーバはクライアントにデータを
送信する。例えば、サーバでは、送信ボタン214が押
されたなら入力データをデータ格納部113に格納する
とともに、データ処理部114によって必要な集計処理
を行うとともにテンプレートと入力されたデータとを合
成した表を生成し、図2に示した他のボタンやテキスト
ボックスとともにクライアント100に送信する。クラ
イアント100ではそのデータをステップS507で受
信し、ステップS508で受信データに応じた画像を表
示する。
If the pressed button is not the send button 214, the data accumulated by the pseudo server 103 is read out and transmitted to the server 110 at once in step S506. The server 110 receives the data,
A process corresponding to the pressed button is performed. Then, the server transmits the data to the client according to the pressed button. For example, in the server, when the send button 214 is pressed, the input data is stored in the data storage unit 113, the data processing unit 114 performs the necessary aggregation processing, and a table in which the template and the input data are combined is generated. Then, it is transmitted to the client 100 together with the other buttons and text boxes shown in FIG. The client 100 receives the data in step S507, and displays an image corresponding to the received data in step S508.

【0057】ステップS508で入力処理が終了したと
判定したなら、入力処理を終了する。入力処理は、中断
ボタン213や中止ボタン212、印刷ボタン210の
押下や、ブラウザプログラムの終了によって終了する。
そして入力処理の終了に伴って指示された次の処理が直
ちに行われる(不図示)。
If it is determined in step S508 that the input processing has ended, the input processing ends. The input process ends when the suspend button 213, the stop button 212, the print button 210 is pressed, or the browser program ends.
Then, the next process instructed upon completion of the input process is immediately performed (not shown).

【0058】以上のようにして、疑似サーバ103を利
用することで、クライアントでは対話式のデータ入力が
可能となる。
As described above, by using the pseudo server 103, the client can interactively input data.

【0059】<印刷を行う際の手順>次に、図2の状態
で印刷ボタン210が押された場合の動作を図6に示
す。印刷も、HTML文書と同様に、形式識別子に対応
したテンプレートにデータを挿入して印刷すべき文書を
作成する。印刷ボタン210が押されると、印刷ボタン
210が押されたことを示す情報がサーバに送信され
る。サーバでは、印刷を要求してきたクライアントに送
信してあるデータに付された形式識別子を基に、帳票テ
ンプレート格納部108に格納されている図形データを
各帳票のテンプレートとして検索する。各帳票テンプレ
ートは、形式識別子から検索できるように格納されてい
る。
<Procedure for Printing> Next, FIG. 6 shows the operation when the print button 210 is pressed in the state of FIG. Similarly to the HTML document, in printing, data is inserted into a template corresponding to the format identifier to create a document to be printed. When the print button 210 is pressed, information indicating that the print button 210 has been pressed is transmitted to the server. The server retrieves the graphic data stored in the form template storage unit 108 as a template for each form, based on the format identifier attached to the data transmitted to the client that requested printing. Each form template is stored so that it can be searched by the format identifier.

【0060】図8は、印刷される帳票テンプレートの一
例である。図8において、帳票テンプレートである図形
データを説明する。図形データは固定データと可変デー
タに分類される。帳票タイトルの文字列1101、枠お
よび日にち等を示す数字1102、文字列及び枠110
3は固定データである。また、エリア1104及び11
05の文字列Sxやnxには、データベース等より検索
された値がはめ込まれる。一方、図9は、図8の図形デ
ータにはめ込まれるべき可変データのテーブルである。
図9において、列1201は、図8の可変データs1,
n1,n2...n51を示すインデックスである。列1
202は、表示する文字のサイズを示している。列12
03は、実際の数列あるいは文字列である。図8の帳票
イメージと図9のデータを、インデックスを対応づけて
マージすることにより、帳票の図形データが作成され
る。
FIG. 8 shows an example of a printed form template. Graphic data, which is a form template, will be described with reference to FIG. Graphic data is classified into fixed data and variable data. Character string 1101 of form title, numeral 1102 indicating frame and date, character string and frame 110
3 is fixed data. Also, areas 1104 and 11
A value retrieved from a database or the like is set in the character string Sx or nx of 05. On the other hand, FIG. 9 is a table of variable data to be fitted into the graphic data of FIG.
In FIG. 9, a column 1201 is the variable data s1 of FIG.
It is an index indicating n1, n2 ... n51. Row 1
Reference numeral 202 indicates the size of characters to be displayed. Row 12
03 is an actual number sequence or character string. By merging the form image of FIG. 8 and the data of FIG. 9 by associating indexes with each other, graphic data of the form is created.

【0061】この手順を、図6のフローチャートを用い
て示す。
This procedure will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0062】印刷ボタンがブラウザにより表示されてい
る状況では、ブラウザでも帳票を形どったイメージは表
示されており、表示するためのデータは、サーバのデー
タ格納部109から検索され、サーバのメモリ内に存在
しているものとする。
In the situation where the print button is displayed by the browser, the image of the form is displayed also in the browser, and the data to be displayed is retrieved from the data storage unit 109 of the server and stored in the memory of the server. Be present in the.

【0063】図6(a),(b)は、印刷ボタン211
が押されたことを示す情報をサーバが受信したことによ
り、サーバにおいて実行される手順である。
6A and 6B show a print button 211.
This is a procedure executed by the server when the server receives information indicating that has been pressed.

【0064】まず、クライアントにおいて印刷ボタン2
10が押されると、クライアントの識別子などとともに
印刷ボタン210が押された旨がサーバに通知される。
このとき、ウエブブラウザは、サーバに対して、自分自
身の一意性を通知してサーバに対するアクセスの連続性
を保持する。そのために、たとえば、サーバのアドレス
を示す文字列(URL)に一意的な数字を埋め込むなど
する。また、サーバにおいては複数のアプリケーション
プロセスが稼働しており、クライアントからのメッセー
ジに対してそれを処理するアプリケーションを特定する
ために、アプリケーションを特定するための文字列(ア
プリケーション識別子)もURLに組み込む。これら
の、URLに付加される、ブラウザを特定するための数
字及び文字列をここではセッション番号と呼ぶ。クライ
アントのブラウザは、たとえばひとつの印刷要求につい
ては、その完了を受けるまで、セッション番号をサーバ
に通知しながらその印刷要求にかかるデータや応答を交
換できる。
First, the print button 2 on the client
When 10 is pressed, the server is notified that the print button 210 has been pressed together with the client identifier and the like.
At this time, the web browser notifies the server of its own uniqueness and maintains continuity of access to the server. Therefore, for example, a unique number is embedded in a character string (URL) indicating the server address. In addition, a plurality of application processes are operating in the server, and a character string (application identifier) for specifying the application is also incorporated in the URL in order to specify the application that processes the message from the client. These numbers and character strings added to the URL to identify the browser are called session numbers here. For example, for one print request, the browser of the client can exchange data and a response concerning the print request while notifying the server of the session number until the completion of the print request.

【0065】サーバでは、ステップS601でボタンが
押されたことが通知されると、ステップS602におい
て、サーバ内では、帳票テンプレート格納部112から
の帳票のテンプレートの抽出や、テンプレートに合成す
るべき入力データのデータ格納部113からの抽出、抽
出されたテンプレートとデータとのマージなど、印刷の
ための一連の処理を記したコマンドを生成して処理プー
ルへ格納する。使用される帳票テンプレートは、それに
対応する形式識別子がすでにクライアントに送信してい
るHTML文書データに対応づけて記憶されているた
め、直ちに特定可能である。また、テンプレートに組み
込まれるデータの組もまたクライアントに対応づけて格
納されているために、印刷ボタンを通知したクライアン
トが判別できれば特定可能である。
When the server is notified that the button has been pressed in step S601, in step S602 the server extracts the template of the form from the form template storage unit 112 and inputs data to be combined with the template. A command describing a series of processes for printing such as extraction from the data storage unit 113, merging of the extracted template and data, and the like are stored in the process pool. The form template used can be identified immediately because the corresponding form identifier is stored in association with the HTML document data already transmitted to the client. Further, since the data set incorporated in the template is also stored in association with the client, it can be specified if the client who has notified the print button can be identified.

【0066】次に、サーバは図6(a)の処理と平行し
て図6(b)を実行する。図6(b)によって、プール
されたコマンドが読み出されて実行される。ステップS
603では、処理プールから、所定の順序でコマンドを
読み出し、読み出したコマンドをステップS604にお
いて実行する。
Next, the server executes FIG. 6 (b) in parallel with the processing of FIG. 6 (a). According to FIG. 6B, the pooled command is read and executed. Step S
In 603, commands are read from the processing pool in a predetermined order, and the read commands are executed in step S604.

【0067】図7に図6のステップS604の処理の詳
細を示す。まず、ステップS702において用いられる
帳票テンプレートをその形式識別子等から認識する。
FIG. 7 shows details of the processing in step S604 in FIG. First, the form template used in step S702 is recognized from its format identifier and the like.

【0068】ステップS703では、帳票テンプレート
格納部112から検索された帳票テンプレート内に組み
込まれるべき可変データの欄の位置を検知する。例え
ば、可変データの位置を、固定データを記述した部分と
は別個に、データごとにインデックスに対応つけて記述
してあれば、可変データ部分に含まれるインデックスに
よって簡単に各可変データの位置を認識できる。そし
て、図9に示したデータから、インデックス及びサイズ
の部分の抽出をする。このデータはクライアントから表
示要求が出された時点で読み出され、サーバに保存され
ている。
In step S703, the position of the variable data column to be incorporated in the form template retrieved from the form template storage unit 112 is detected. For example, if the position of variable data is described separately from the part in which fixed data is described and is associated with an index for each data, the position of each variable data can be easily recognized by the index included in the variable data part. it can. Then, the index and size portions are extracted from the data shown in FIG. This data is read when the display request is issued from the client and is stored in the server.

【0069】次に、ステップS704でインデックスデ
ータを作成する。すなわち、すでに保存されているデー
タを、そのインデックスに応じて、ステップS703で
抽出した可変データの位置に合わせるようにして記述す
る。こうして、可変データ部分を記述したインデックス
データができる。
Next, in step S704, index data is created. That is, the already stored data is described so as to match the position of the variable data extracted in step S703 according to the index. In this way, the index data describing the variable data part is created.

【0070】次に、ステップS705において、画像生
成部115により、ステップS702で得られた帳票テ
ンプレートの固定データ部分と、ステップS704で作
成したインデックスデータとをマージさせる。ステップ
S706では、画像生成部111により、ステップS7
05でマージされたデータから、実際の画像形式、すな
わちプリント出力部117にて解釈可能な形式で記述さ
れたデータを作成させる。ステップS707では、ステ
ップS706で作成したデータを、プリンタで出力可能
な例えばページ記述言語のプリントイメージに変換し、
外部メモリ101c等に設けられたプリントスプールに
出力する。こうして、帳票テンプレートとデータとが合
成されてプリント出力される。
Next, in step S705, the image generation unit 115 merges the fixed data portion of the form template obtained in step S702 with the index data created in step S704. In step S706, the image generation unit 111 causes step S7 to be performed.
The data described in the actual image format, that is, the format that can be interpreted by the print output unit 117 is created from the data merged in 05. In step S707, the data created in step S706 is converted into a print image in a page description language that can be output by a printer,
The data is output to the print spool provided in the external memory 101c or the like. In this way, the form template and the data are combined and printed out.

【0071】プリント出力においては、プリンタに対し
て印刷コマンドを発行するが、プリント出力部117に
より、プリントジョブのID、プリントドキュメント
名、プリントジョブのオーナなどを含むプリント情報
が、ステップS708において得られる。なお、プリン
ト情報は、サーバ全体を管理するシステム管理部116
を介して得られる。このプリント情報は、印刷処理の元
となったアプリケーションに対応して保持される。
In print output, a print command is issued to the printer, and the print output unit 117 obtains print information including the print job ID, print document name, print job owner, etc. in step S708. . The print information is stored in the system management unit 116 that manages the entire server.
Obtained through. This print information is held corresponding to the application that is the source of the print processing.

【0072】ステップS708においてプリント情報を
受信すると、ステップS709で新たなページを作成し
て、ステップS710で制御をウエブブラウザに移す。
このあと、新たなページの表示や入力が行われる。
When print information is received in step S708, a new page is created in step S709, and control is transferred to the web browser in step S710.
After this, a new page is displayed or input.

【0073】このようにして、サーバ110はいったん
印刷要求をプールし、プールされた印刷要求を所定の順
序に従って取り出し、処理を行う。このため、いったん
プールすることで順序の変更などが容易に可能となる。
In this way, the server 110 once pools print requests, takes out the pooled print requests in a predetermined order, and processes them. Therefore, once pooled, the order can be changed easily.

【0074】以上のようにして、図3の手順で対話形デ
ータ入出力部を、図4の手順で一括形データ入出力部
を、図5の手順で対話形データ入出力部および疑似サー
バを実現している。これにより、一括式入力を採用する
と、入力すべきデータが多数存在してクライアントから
サーバへのデータ送信の回数が多い場合にサーバおよび
ネットワークの負荷の増大を、対話式に比べて抑制する
ことができる。
As described above, the interactive data input / output unit is operated by the procedure of FIG. 3, the collective data input / output unit is operated by the procedure of FIG. 4, and the interactive data input / output unit and the pseudo server are operated by the procedure of FIG. Has been realized. As a result, when batch input is adopted, it is possible to suppress an increase in the load on the server and the network as compared with the interactive method when a large amount of data to be input exists and the number of data transmissions from the client to the server is large. it can.

【0075】また、対話式を選択することで、対話式の
データ入力が可能となり、操作性の良いインターフェー
スを実現できる。
Further, by selecting the interactive type, it becomes possible to input interactive data, and an interface with good operability can be realized.

【0076】さらに、疑似サーバを用いることで、対話
式のデータ入力が可能となり、操作性の良いインターフ
ェースを実現できるとともに、一括してデータ送信を行
うために、サーバ及びネットワークの負荷の増大を、対
話式に比べて抑制することができる。
Further, by using the pseudo server, interactive data input becomes possible, an interface with good operability can be realized, and since the data is transmitted collectively, the load on the server and the network is increased. It can be suppressed compared to the interactive type.

【0077】さらにこれらの方式を、クライアント端末
の能力や、サーバとの間のネットワークの能力に基づい
て切り替えることで、クライアント及びネットワーク環
境に適した入力方式を選択することができる。
Further, by switching these methods based on the capability of the client terminal and the capability of the network with the server, it is possible to select an input method suitable for the client and the network environment.

【0078】[0078]

【他の実施形態】なお、本発明は、複数の機器(例えば
ホストコンピュータ、インタフェイス機器、リーダ、プ
リンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一
つの機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ
装置など)に適用してもよい。
Other Embodiments Even when the present invention is applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), an apparatus including one device (for example, a copying machine). Machine, facsimile machine, etc.).

【0079】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるい
は装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュ
ータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納された
プログラムコードを読み出し実行することによっても達
成される。この場合、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムおよびプログラムコードを記
憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。また、
コンピュータが読み出したプログラムコードを実行する
ことにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけ
でなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピ
ュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(O
S)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処
理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も
含まれる。
Another object of the present invention is to supply a storage medium (or recording medium) recording a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or apparatus, and to supply a computer of the system or apparatus ( Alternatively, it can be achieved by the CPU or MPU) reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program and the program code constitutes the present invention. Also,
By executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the operating system (O) operating on the computer based on the instruction of the program code.
This also includes the case where S) or the like performs a part or all of the actual processing and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0080】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備
わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれる。
Further, after the program code read from the storage medium is written in the memory provided in the function expansion card inserted in the computer or the function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code. , The CPU provided in the function expansion card or the function expansion unit performs some or all of the actual processing,
The case where the functions of the above-described embodiments are realized by the processing is also included.

【0081】本発明を上記記憶媒体に適用する場合、そ
の記憶媒体には、先に説明した図3乃至図5のフローチ
ャートに対応するプログラムコードが格納されることに
なる。
When the present invention is applied to the above storage medium, the storage medium stores the program code corresponding to the flowcharts of FIGS. 3 to 5 described above.

【0082】[0082]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
クライアントの通信環境に応じてサーバとの通信回数を
制御することにより、快適な印刷を行うことが可能とな
った。
As described above, according to the present invention,
By controlling the number of communication with the server according to the communication environment of the client, it became possible to print comfortably.

【0083】また、優れた操作性を残しつつ、サーバの
処理負荷の軽減とネットワークトラフィックの軽減およ
び回線接続時間の短縮を実現することが可能となった。
Further, it has become possible to reduce the processing load on the server, reduce the network traffic, and shorten the line connection time while maintaining excellent operability.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】実施形態におけるネットワークプリントシステ
ムのブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a network print system according to an embodiment.

【図2】実施形態におけるネットワーククライアントに
よる表示画面の例の図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a display screen displayed by a network client according to the embodiment.

【図3】対話形式による帳票印刷を実施する手順を示す
流れ図である。
FIG. 3 is a flowchart showing a procedure for performing form printing in an interactive format.

【図4】一括形式による帳票印刷を実施する手順を示す
流れ図である。
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure for performing form printing in a batch format.

【図5】擬似サーバを用いた帳票印刷を実施する手順を
示す流れ図である。
FIG. 5 is a flowchart showing a procedure for performing form printing using a pseudo server.

【図6】印刷手順を示す流れ図である。FIG. 6 is a flowchart showing a printing procedure.

【図7】印刷手順を示す流れ図である。FIG. 7 is a flowchart showing a printing procedure.

【図8】テンプレートデータの例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of template data.

【図9】入力されたデータの構成の例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of a configuration of input data.

【図10】サーバ或いはクライアント端末を実現するコ
ンピュータの構成を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a configuration of a computer that realizes a server or a client terminal.

Claims (20)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 サーバ装置とクライアント装置とから構
成されるプリントシステムであって、 サーバ装置は、クライアント装置からの印刷に必要な情
報に基づいて、印刷データを生成する生成手段を有し、 クライアント装置は、複数の印刷に必要な情報を、一括
してサーバ装置に送信するか、分割してサーバ装置に送
信するかを制御する制御手段を有することを特徴とする
プリントシステム。
1. A print system comprising a server device and a client device, wherein the server device has a generating means for generating print data based on information necessary for printing from the client device, The printing system is characterized in that the apparatus has a control means for controlling whether to send the information necessary for a plurality of printings to the server apparatus in a lump or in a divided manner.
【請求項2】 前記生成手段は、クライアント装置から
の印刷に必要な情報と、フォームデータとを合成して、
印刷データを生成することを特徴とする請求項1に記載
のプリントシステム。
2. The generating unit combines information necessary for printing from a client device and form data,
The print system according to claim 1, wherein print data is generated.
【請求項3】 前記印刷に必要な情報は、帳票に挿入さ
れる情報であり、前記フォームデータは帳票用のフォー
ムデータであることを特徴とする請求項1或いは2に記
載のプリントシステム。
3. The print system according to claim 1, wherein the information necessary for printing is information to be inserted in a form, and the form data is form data for a form.
【請求項4】 データを入力させるデータ入力手段と、 入力されたデータを通信により接続された他の装置に送
信する送信手段と、送信のタイミングを制御する制御手
段とを備えることを特徴とするデータ入力装置。
4. A data input means for inputting data, a transmission means for transmitting the input data to another device connected by communication, and a control means for controlling transmission timing. Data input device.
【請求項5】 前記入力データに基づいて前記他の装置
により遂行される所定の処理を行う代行手段をさらに有
し、該代行手段は、前記入力手段により入力されたデー
タについて処理を遂行することを特徴とする請求項4に
記載のデータ入力装置。
5. The apparatus further comprises a proxy unit that performs a predetermined process performed by the other device based on the input data, and the proxy unit performs a process on the data input by the input unit. The data input device according to claim 4, wherein
【請求項6】 画像を表示する表示手段をさらに備え、
前記代行手段は、前記入力データを保持するとともに該
データに基づいて表示用データを作成し、前記表示手段
は、前記表示用データを表示することを特徴とする請求
項4に記載のデータ入力装置。
6. A display means for displaying an image is further provided,
The data input device according to claim 4, wherein the proxy unit holds the input data and creates display data based on the data, and the display unit displays the display data. .
【請求項7】 前記データ入力手段により複数のデータ
を一括して入力させるか、あるいは単一のデータを入力
させるか、あるいは前記代行手段による処理を遂行する
かを切り替える切換え手段をさらに備えることを特徴と
する請求項5又は6に記載のデータ入力装置。
7. A switching means for switching between inputting a plurality of data at a time by the data inputting means, inputting a single data, or performing the processing by the proxy means is further provided. The data input device according to claim 5 or 6, characterized in that:
【請求項8】 前記切換え手段は、前記他の装置と接続
する通信能力に応じて、処理を切り替えることを特徴と
する請求項7に記載のデータ入力装置。
8. The data input device according to claim 7, wherein the switching unit switches processing according to a communication capability for connecting to the other device.
【請求項9】 データを入力させるデータ入力工程と、 入力されたデータを通信により接続された他の装置に送
信する送信工程と、送信のタイミングを制御する制御工
程とを備えることを特徴とするデータ入力方法。
9. A data input step of inputting data, a transmission step of transmitting the input data to another device connected by communication, and a control step of controlling transmission timing. Data entry method.
【請求項10】 前記入力データに基づいて前記他の装
置により遂行される所定の処理を行う代行工程をさらに
有し、該代行工程は、前記入力工程により入力されたデ
ータについて処理を遂行することを特徴とする請求項9
に記載のデータ入力方法。
10. The method further comprises a proxy process for performing a predetermined process performed by the other device based on the input data, the proxy process performing a process on the data input by the input process. 10. The method according to claim 9,
Data entry method described in.
【請求項11】 画像を表示する表示工程をさらに備
え、前記代行工程は、前記入力データを保持するととも
に該データに基づいて表示用データを作成し、前記表示
工程は、前記表示用データを表示することを特徴とする
請求項9に記載のデータ入力方法。
11. A display process for displaying an image is further provided, wherein the proxy process holds the input data and creates display data based on the data, and the display process displays the display data. The data input method according to claim 9, wherein
【請求項12】 前記データ入力工程により複数のデー
タを一括して入力させるか、あるいは単一のデータを入
力させるか、あるいは前記代行工程による処理を遂行す
るかを切り替える切換え工程をさらに備えることを特徴
とする請求項10又は11に記載のデータ入力方法。
12. The method further comprises a switching step of switching between inputting a plurality of data in a batch in the data inputting step, inputting a single data, or performing the processing in the proxy step. The data input method according to claim 10 or 11, characterized in that.
【請求項13】 前記切換え工程は、前記他の装置と接
続する通信能力に応じて、処理を切り替えることを特徴
とする請求項12に記載のデータ入力方法。
13. The data input method according to claim 12, wherein in the switching step, the processing is switched according to the communication capability of connecting to the other device.
【請求項14】 コンピュータにより、 データを入力させるデータ入力手段と、 入力されたデータを通信により接続された他の装置に送
信する送信手段と、送信のタイミングを制御する制御手
段とを実現させるためのコンピュータプログラム。
14. A computer realizes data input means for inputting data, transmission means for transmitting input data to another device connected by communication, and control means for controlling transmission timing. Computer program.
【請求項15】 コンピュータにより、前記入力データ
に基づいて前記他の装置により遂行される所定の処理を
行う代行手段をさらに実現させ、該代行手段は、前記入
力手段により入力されたデータについて処理を遂行する
ことを特徴とする請求項14に記載のコンピュータプロ
グラム。
15. The computer further realizes a proxy unit that performs a predetermined process performed by the other device based on the input data, and the proxy unit processes the data input by the input unit. The computer program of claim 14, which is executed.
【請求項16】 コンピュータにより、画像を表示する
表示手段をさらに実現させ、前記代行手段は、前記入力
データを保持するとともに該データに基づいて表示用デ
ータを作成し、前記表示手段は、前記表示用データを表
示することを特徴とする請求項14に記載のコンピュー
タプログラム。
16. A display means for displaying an image is further realized by a computer, the proxy means holds the input data and creates display data based on the data, and the display means displays the display data. 15. The computer program according to claim 14, wherein the computer data is displayed.
【請求項17】 前記データ入力手段により複数のデー
タを一括して入力させるか、あるいは単一のデータを入
力させるか、あるいは前記代行手段による処理を遂行す
るかを切り替える切換え手段をさらに備えることを特徴
とする請求項15又は16に記載のコンピュータプログ
ラム。
17. A switching means for switching between inputting a plurality of data at a time by the data inputting means, inputting a single data, or performing the processing by the proxy means. Computer program according to claim 15 or 16, characterized in.
【請求項18】 前記切換え手段は、前記他の装置と接
続する通信能力に応じて、処理を切り替えることを特徴
とする請求項17に記載のコンピュータプログラム。
18. The computer program according to claim 17, wherein the switching unit switches the processing according to the communication capability of connecting to the other device.
【請求項19】 請求項14乃至18のいずれか1項に
記載のコンピュータプログラムを記録するためのコンピ
ュータ読み出し可能な記録媒体。
19. A computer-readable recording medium for recording the computer program according to any one of claims 14 to 18.
【請求項20】 請求項4乃至8のいずれか1項に記載
のデータ入力装置と、該データ入力装置により入力され
るデータを、該データ入力装置により入力される指示に
従って印刷する手段を備えた前記他の装置とを、通信に
より接続してなることを特徴とするネットワークプリン
トシステム。
20. A data input device according to any one of claims 4 to 8, and means for printing data input by the data input device according to an instruction input by the data input device. A network print system characterized by being connected to the other device by communication.
JP2001341069A 2001-11-06 2001-11-06 Network print system, data input device and its control method Withdrawn JP2003140846A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001341069A JP2003140846A (en) 2001-11-06 2001-11-06 Network print system, data input device and its control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001341069A JP2003140846A (en) 2001-11-06 2001-11-06 Network print system, data input device and its control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003140846A true JP2003140846A (en) 2003-05-16

Family

ID=19155173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001341069A Withdrawn JP2003140846A (en) 2001-11-06 2001-11-06 Network print system, data input device and its control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003140846A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005192157A (en) * 2003-12-26 2005-07-14 Digital Design Co Ltd Data communication method and data communication system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005192157A (en) * 2003-12-26 2005-07-14 Digital Design Co Ltd Data communication method and data communication system
JP4564746B2 (en) * 2003-12-26 2010-10-20 株式会社 デジタルデザイン Data communication method and data communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4240690B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing system, and recording medium
US7634719B2 (en) Print system and information processing apparatus
US7180618B2 (en) Image editing system and image editing method
JP5539043B2 (en) Information transmitting apparatus, information transmitting apparatus control method, and computer program
US7538896B2 (en) Data processing device generating print jobs in PDL and BMI formats
US20110128572A1 (en) Printing apparatus, printing method and storage medium
JP2008090790A (en) Web system, communication control apparatus, information processor, communication control method, and communication control program
JP2000105676A (en) Device and method for information processing, and storage medium storing computer-readable program
JP5140615B2 (en) Printing method, image forming apparatus, and web server
JP2005332403A (en) System and method for combining at single location selection of image finishing operations of multiple devices
JP2003091388A (en) Printing job managing method and system thereof
JP4154316B2 (en) Image processing system, control method, image processing apparatus, program, and storage medium
JP2003022167A (en) Information processor, printing method, information processing program and recording medium
JP2010086483A (en) Information processing apparatus, control method thereof, program, and storage medium
EP1469667B1 (en) Network terminal apparatus that acquires setting information from another network terminal apparatus
US8078991B2 (en) Electric appliance, image display controlling method, and computer-controlled readable recording medium storing image display controlling program
JP2003140846A (en) Network print system, data input device and its control method
JPH09163060A (en) Facsimile equipment and using method therefor
JP3745207B2 (en) Network print system, information processing apparatus and control method therefor
JP2004013835A (en) Device, system and method for forming image, device for managing information, method for transmitting image data, program and recording medium
JP3878038B2 (en) Job generation device, printing device, job generation method, printing method, job generation program, printing program, and recording medium recording these programs
JP2003122468A (en) Electronic form display device, electronic form processing system and electronic form display program
JP2003076518A (en) Printing system and print service server
JP4560246B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, and program
JP2006202155A (en) Print system, print method, program, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050201