JP2003140097A - 光信号を操作するためのファイバ装置及び方法 - Google Patents

光信号を操作するためのファイバ装置及び方法

Info

Publication number
JP2003140097A
JP2003140097A JP2002236743A JP2002236743A JP2003140097A JP 2003140097 A JP2003140097 A JP 2003140097A JP 2002236743 A JP2002236743 A JP 2002236743A JP 2002236743 A JP2002236743 A JP 2002236743A JP 2003140097 A JP2003140097 A JP 2003140097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
active material
fiber
refractive index
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002236743A
Other languages
English (en)
Inventor
Benjamin John Eggleton
ジョン イーグルトン ベンジャミン
Arturo Hale
ハール アーチュロ
Charles Kerbage
カーベージ チャールズ
Robert Scott Windeler
スコット ウィンデラー ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric North America Inc
Original Assignee
Fitel USA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fitel USA Corp filed Critical Fitel USA Corp
Publication of JP2003140097A publication Critical patent/JP2003140097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02295Microstructured optical fibre
    • G02B6/02314Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes
    • G02B6/02342Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes characterised by cladding features, i.e. light confining region
    • G02B6/02376Longitudinal variation along fibre axis direction, e.g. tapered holes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02295Microstructured optical fibre
    • G02B6/02314Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes
    • G02B6/02385Comprising liquid, e.g. fluid filled holes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02295Microstructured optical fibre
    • G02B6/02314Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes
    • G02B6/0239Comprising means for varying the guiding properties, e.g. tuning means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/011Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  in optical waveguides, not otherwise provided for in this subclass
    • G02F1/0115Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  in optical waveguides, not otherwise provided for in this subclass in optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02052Optical fibres with cladding with or without a coating comprising optical elements other than gratings, e.g. filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02295Microstructured optical fibre
    • G02B6/02314Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes
    • G02B6/02342Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes characterised by cladding features, i.e. light confining region
    • G02B6/02366Single ring of structures, e.g. "air clad"
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02295Microstructured optical fibre
    • G02B6/02314Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes
    • G02B6/02342Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes characterised by cladding features, i.e. light confining region
    • G02B6/02371Cross section of longitudinal structures is non-circular
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0147Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on thermo-optic effects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/32Photonic crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/48Variable attenuator

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 光信号を操作するためのファイバ装置及び方
法を提供する。 【解決手段】 変調器、可変減衰器或いは可調フィルタ
等の光ファイバデバイス10は、光ファイバを含み、コ
ア領域12とコア領域の周囲のクラッド層14と、この
クラッド層内の、例えば、このクラッド層内に形成され
た毛細管16或いはリング24内に配置された制御可能
なアクティブ材料18を含む。これらアクティブ材料に
は、例えば、電気・光材料、磁気・光材料、光屈折率材
料、熱・光材料、及び/或いは調節可能な利得或いは損
失を提供するレーザ色素などの材料が含まれる。この光
ファイバデバイスは、さらにテーパされた領域22を含
み、コアモードがクラッド領域内に拡散するのを助ける
と同時に、アクティブ材料が物理的に伝播モードにより
接近することを助ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光ファイバデバイス
と、光信号の強度を操作するための方法と、これらデバ
イスと方法を用いるシステムに関する。より詳細には、
本発明は光情報の伝播特性を変化させるための全ファイ
バ光デバイス、方法、及びシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】光信号の特性を変化させる光デバイスに
は、変調器や減衰器などのデバイスが含まれる。これら
デバイスは、様々な手段を用いてデバイスの一つ或いは
複数の領域の屈折特性を変化させ、これによってデバイ
ス内を伝播する信号の振幅/位相を変化させる。このタ
イプの従来のデバイスは、ニオブ酸リチウム、エレクト
ロアブゾープション(electroabsorpti
on)及び/或いは他の構成を用いることで、光ファイ
バ或いは他の導波デバイスの伝播特性に影響を及ぼす。
典型的には、従来の変調器及び類似のデバイスは、比較
的コストが高く、容積が大きな上、望ましくない量の損
失を導入する。ただし、従来の全ファイバ(all−f
iber)変調器は、他のファイバとの互換性の達成、
及び低い挿入損失と比較的コンパクトなサイズの達成を
試みる。
【0003】多くの従来の全ファイバ変調器及び減衰器
は、電気・光ポリマー(electro−optic
polymer)に弱いコアのセグメントを有するファ
イバ構成に基づくデバイスを含む。このようなデバイス
には、例えば、KVH Industries, In
c.によって製造されるD-ファイバが含まれる。例え
ば、合衆国特許第5,768,462号、6,041,
149号、及び6,134,356号を参照されたい
が、これらにおいては、光ファイバのコアとクラッド領
域を取り巻く保護(緩衝)層内に、内部に電極を配置す
るための一つ或いは複数の溝が形成される。ただし、こ
れらデバイスの構成では、製造が比較的困難となる。加
えて、これらデバイスは非対称であり、これに付随して
望ましくない偏波特性を有する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】他の従来の変調デバイ
ス、例えば、可変光減衰器は、マイクロエレクトロメカ
ニカルシステム(micro−electromech
nical system, MESM)技術を使用す
るが、これはしばしが信頼性に欠ける。さらに、多くの
従来の減衰器は、プレーナ導波路技術及び/或いはポリ
マーを使用する。ただし、このような従来のデバイス
は、サイズが比較的大きく、光システム内に比較的大き
な量の損失を導入することに加えて、比較的大きな偏波
依存性を示す。
【0005】従って、従来の変調器や減衰器と比較し
て、より性能効率が高く、製造が容易で、しかも概して
サイズも小さな光変調器や可変光減衰器などの全ファイ
バ光デバイスを提供することが要請されている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は光ファイバデバ
イス、例えば、変調器、可変光減衰器或いは可調フィル
タとして具現される。この光デバイスは、コア領域とコ
ア領域の周りに形成されたクラッド層を有するある長さ
の光ファイバを含む。クラッド層は、この中、例えば、
クラッド層内に形成された毛細管、ポケット或いはリン
グ内に配置された制御可能なアクティブ材料を含む。こ
れらアクティブ材料には、例えば、電気・光材料、磁気
・光材料、光屈折率材料、熱・光材料、及び/或いは調
節可能な利得或いは損失を提供する材料(例えば、レー
ザ色素や、エルビウム粒子を分散されたポリマーなどの
複合材料)が含まれる。例えば、温度、光(光場)、電
場或いは磁場を加えると、アクティブ材料の光学特性、
例えば、屈折率、損失、散乱、複屈折等が変化し、この
ために、デバイス内を伝播する光信号の伝播特性が変化
或いは影響を受ける。
【0007】この光デバイスはさらにテーパされた領域
を含む。この領域は、ファイバデバイスの直径を低減す
るが、ただし、テーパされてない領域内のそれとの相対
的な寸法比は維持する。このテーパされた領域において
は、モードの場(modefield)はドープされた
コアによってはサポートされず、クラッド領域内に拡散
し、ここでこれはアクティブ材料と相互作用する。同時
に、このテーパされた領域のために、アクティブ材料を
物理的に伝播されているモードに従来の構成より接近さ
せることが可能となり、こうしてアクティブ材料と伝播
モードの間の相互作用が可能となる。このテーパされた
領域は、さらに、ファイバが従来のファイバに容易に接
合できるようにも設計される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下の説明においては、類似の要
素は図面の説明を通じての本発明の理解を助けるために
同一の参照符号にて示される。加えて、改めて断らない
限り、これら図面は実寸では示されていない。
【0009】以下では特定の構成要素、構成、及び配列
について説明されるが、これは単に解説のためであるこ
とを了解されたい。当業者においては、他のステップ、
構成及び配列も本発明の精神及び範囲から逸脱すること
なく有効であることを認識できよう。
【0010】図1の説明から始めるが、図1は本発明の
幾つかの実施例による光ファイバデバイス10の側部分
断面図である。光ファイバデバイス10は光ファイバを含
み、光ファイバはコア或いはコア領域12とこれを取り
囲むクラッド領域或いは層14から構成される。コア領
域12は、例えば、ゲルマニウム或いは他の適当な材料
にてドープされたシリカ(つまり、二酸化ケイ素SiO
)から成る。クラッド領域14は、コア領域12より
小さな屈折率を有すが、典型的には、シリカ或いはフッ
素若しくは他の適当な材料にてドープされたシリカから
成る。この光ファイバは、例えば、エアーシリカマイク
ロ構造(air−silica, microstru
ctured,MF)ファイバである。
【0011】マルチモードファイバはある特定の波長の
多くの異なるモード(経路)をサポートするのに対し
て、シングルモードファイバはある特定の波長の基本モ
ード(LP0)のみをサポートするように設計されて
いる。マルチモードファイバの場合は、コア領域の直径
は典型的には約50μm、例えば、約62.5μmであ
るのに対して、シングルモードファイバの場合は、コア
領域の直径は典型的には約10ミクロン(μm)以下、
例えば、5−8μmである。シングルモードとマルチモ
ードファイバの両方とも、コア領域12を取り囲むクラ
ッド層14の総直径は典型的には約125μmである。
典型的には、クラッド層14は、保護及び強度のため
に、一つ或いは複数のコーティング或いは緩衝層(図示
せず)にて覆われ、この結果、外径は全体で約250−
1000μmとなる。
【0012】本発明の幾つかの実施例によると、ファイ
バデバイス10はクラッド層14内に形成或いは配置さ
れたアクティブ材料(active materia
l)を含む。クラッド層14は、例えば、一つ或いは複
数の毛細管、空隙或いはポケット16を含み、アクティ
ブ材料18はこの内部に注ぎ込まれる或いは配置され
る。別のやり方として、アクティブ材料は、クラッド層
14内に形成された一つ或いは複数のリング或いは層
(図示せず)内に配置することもできる。後に詳細に説
明するように、アクティブ材料18は光デバイス10内
を伝播する光信号の光学特性を変化される。アクティブ
材料18は、例えば、その屈折率を、例えば、ファイバ
デバイス10内を伝播する光情報の信号強度に影響を及
ぼすために変化させることができる制御可能な材料とさ
れる。
【0013】毛細管は典型的にはプレホームの段階で形
成される。例えば、しばしば「スタック・アンド・ドロ
ー(stack and draw)」法と呼ばれる方
法によると、シリカチューブ、ロッド及びコアロッドが
密にパックされた配列に束ねられ、このアセンブリが所
望の寸法が得られるようにオーバクラッド(overc
lad)される。このプレホームが、次に、毛細管は内
部の空気圧のために開いたままにとどまるが、不要な孔
はパージングにて開いた状態に保たれ、このため表面張
力にてこれらは潰されるようなやり方にてファイバに線
引きされる。プレホーム内に毛細管を形成するために、
他の方法、例えばゾル-ゲル法(sol−gel me
thods)を用いることもできる。毛細管を備えるプ
レホームを線引きするために他の方法、例えば、ケイン
(cane)」法を用いることもできが、この方法にお
いてはプレホームは二つの高応力ステップにてファイバ
に線引きされ;線引き応力(draw tensio
n)を表面張力(surface tension)よ
り十分に大きくした場合は穴の崩壊は阻止される。
【0014】本発明の幾つかの実施例によると、ファイ
バデバイス10はテーパされた領域或いは部分22を含
み、この領域はファイバデバイス10のテーパされてな
い領域の直径よりも小さな直径を有する。例えば、従来
のクラッド層の直径は約125μmであるのに対して、
クラッド層14のテーパされた領域における直径は約1
0μmとなる。このテーパされた領域22のために、ア
クティブ材料18と光ファイバデバイス10内を伝播す
るモードとの間の相互作用の効率が向上し、このためフ
ァイバデバイス10の変調、減衰、抑圧、フィルタリン
グ及び/或いは他の動作が改善される。
【0015】アクティブ材料18は、デバイス10の毛
細管16内に、好ましくは、液体として導入される。ア
クティブ材料18を毛細管16内に導入する一つの方法
においては、ファイバデバイス10の一端が液体に浸さ
れ、ファイバデバイス10の他端が真空にて引かれる。
別のやり方として、アクティブ材料18は毛細管16内
に正の圧力を掛けて押しやることもできる。いったんア
クティブ材料18が毛細管内に導入されると、アクティ
ブ材料18は典型的には(例えば、液晶の場合は)液体
のままにとどめられ、毛細管16をシール剤にて塞ぐ
か、毛細管16を熱にて潰すことで、ファイバデバイス
10の内側に永久的に密封される。
【0016】代替として、アクティブ材料18はポリマ
ー化可能なモノマー単体(polymerizable
monomeric units)を含む液体として
導入することもできる。これらモノマー単体は毛細管16
の内側でポリマー化し、例えば、UV、可視光線、熱な
どによって、或いは二つ或いはそれ以上の反応成分の混
合の結果として室温にて、活性化される。いったんポリ
マー化されると、アクティブ材料18は毛細管16の内
側に永久的にトラップされる。さらにもう一つの代替に
おいては、固体のアクティブ材料(例えばポリマー)が
適当な溶剤に溶かされた溶液として、この固体の材料が
毛細管16の壁の内側に堆積されるようなやり方にて導
入される。その後、溶剤を、例えば、蒸発にて除去する
ことで、後に、毛細管16内に堆積されたアクティブ材
料18の固体の層が残される。
【0017】代替として、アクティブ材料18をファイ
バデバイス10内に、ファイバデバイス10を線引きす
る前に(つまり、プレホームの段階で)導入することも
できる。
【0018】本発明の幾つかの実施例によるファイバデ
バイスはテーパーされた領域22を有するが、ファイバ
デバイス10は、代替として、従来の光ファイバ、例え
ば、標準のシングルモード光ファイバに適合するような
寸法とすることもできる。例えば、本発明の幾つかの実
施例によるファイバデバイスは、従来の光ファイバ、例
えば、標準のシングルモード光ファイバと接合できるよ
うな寸法にすることもできる。
【0019】次に、引き続き図1の参照しながら、図2
aと図2bの説明に移るが、図2aは、ファイバデバイ
スのテーパされてない部分の断面図を示し、図2bはテ
ーパされた領域22を示す。本発明の一つの実施例にお
いては、毛細管或いはポケット16は、例えば、コア領
域12を径方向に取り巻くように配置された、クラッド
層14内を縦方向に延びる形態を有する。加えて、ポケ
ット16は、典型的には、コア領域12の周りに対称的
に形成され、これによって、従来の非対称な配列に付随
する望ましくない偏波特性の問題も改善される。ただ
し、本発明の他の幾つかの実現として、クラッド層14内
のポケット16は、必要に応じて他の形状及び配列とす
ることもできる。
【0020】本発明の幾つかの実施例によると、一つ或
いは複数のアクティブ材料18がポケット16内に配置
される。アクティブ材料18は、ファイバデバイス10
内を伝播する光信号の光学特性を、例えば、伝播モード
のエバネセント場と相互作用することで変化させる。ア
クティブ材料18には、例えば、ポリマーを分散された
液晶や有機非線形材のような電気・光学材(elect
ro−optic material)や、ユーロピウ
ムベース(Europium base)の磁気材料の
ような磁気・光学材(magneto−optic m
aterial)や、アゾ化合物或いはスチルベン誘導
体(stilbene derivatives)など
の光屈折率材(photorefractive ma
terial)や、十分に高いdn/dT(ここでnは
屈折率を表し、Tは温度を表す)有する液晶或いはポリ
マーのような温度・光学材(thermo−optic
material)や、調節可能な利得或いは損失を与
える材料(例えば、クマリンなどのレーザ色素や、希土
類元素を含む物質や、エルビウム粒子を分散されたポリ
マーのような複合材料)や、他の適当な材料が含まれ
る。本発明の幾つかの実施例によると、外部から制御さ
れる力をアクティブ材料に加えることで、アクティブ材
料の光学特性、例えば、屈折率、透過損失(例えば、散
乱による)、吸光率或いは複屈折が変化され、この結果
として、光信号の伝播特性が変化される。こうして、フ
ァイバデバイス10内を伝播する光情報が、例えば、こ
のような外部から制御される場を加えることで、変調、
減衰、ろ波、増幅、或いは他のやり方にて操作される。
アクティブ材料によっては減衰などの動作はチューニン
グ能力を有する。
【0021】テーパされた領域22は、例えば、ファイ
バを加熱し、ファイバをファイバの直径が小さくなるよ
うなやり方にて引き伸ばすことで形成される。本発明の
幾つかの実施例においては、ファイバデバイス10のテ
ーパされた領域を形成するための他の方法を用いること
もできる。ただし、テーパ領域22のサイズは低減され
るが、ファイバの屈折率プロフィルは光デバイス10の
テーパされない領域のそれと同一にとどまる。例えば、
図2aと図2bに示す実施例において、光デバイス10
のテーパされてない領域については、外径は約125μ
mであり、コア領域12の直径は約5−10μmであ
り、ポケット16の平均直径は約40μmである。テー
パされた領域22においても、これらの相対比はそのま
まにとどまり;ファイバデバイス10の外径は約30μ
mであり、コア領域12の直径は約2μmであり、ポケ
ット16の平均直径は約9μmである。
【0022】本発明の幾つかの実施例によると、ファイ
バデバイス10のテーパされた領域22は、アクティブ
材料18とファイバデバイス10内を伝播するモードと
の間の相互作用の間の効率を、例えば、コア領域12と
アクティブ材料18を含む領域との間の距離を低減する
ことで向上させる。例えば、図2aと2bに示されるフ
ァイバデバイス10の構成においては、コア領域12と
アクティブ材料18との間の距離は、テーパされてない
領域においては約17μmであるが、テーパされた領域
22においては約4μmとなる。テーパされた領域22
内では、アクティブ材料18は伝播される光情報に物理
的により接近し、このためアクティブ材料18と伝播モ
ードのエバネセント場との間の相互作用はより大きくな
り、結果として伝播するモードの光学特性の変化の効率
はより良くなる。典型的には、ファイバデバイス10は
テーパされてない領域においては、コア領域12とアク
ティブ材料18を含む領域との間の相互作用があったと
しても僅かなものとなるように設計される。
【0023】ファイバデバイス10のテーパされた領域
22のために、モードの場(mode field)を
サポートする目的のコア領域12は比較的小さくなる。
このため、モードの場は、本発明の幾つかの実施例によ
るとアクティブ材料18はそこに配置されるテーパされ
たクラッド層14内に拡散する。クラッド層14のテー
パされた領域22の部分は、モードの場の全て或いは少
なくとも一部がアクティブ材料18内に浸透することを
許す。上述のように、アクティブ材料18は屈折率など
の光学特性を変える能力を有し、この変化はアクティブ
材料18がモードの場に与える効果を変化させる。モー
ドの場の中の光は、そのエバネセント場の広がり(sp
read)によって操作され、これはこれと相互作用す
るアクティブ材料18の屈折率に依存する。
【0024】例えば、アクティブ材料18の屈折率がシ
リカのそれよりも低い場合は、モードの場の殆どはクラ
ッド層14内に閉じ込められ、モードの場の比較的小さ
な部分のみがアクティブ材料18を含むエリア内に入
る。例えば、モードの場の強度をファイバの半径の関数
としてグラフ的に示す図3を参照されたい。図に示すよ
うに、ファイバデバイス10内を伝播するモードの場の
殆どは、コア領域12の中央から約2μmの半径内を伝
播する。
【0025】逆に、アクティブ材料の屈折率がシリカの
それより大きな場合は、モードの場はより高い屈折率の
媒体内(つまり、クラッド層14)内に拡散する。例え
ば、モードの場の強度をファイバの半径の関数としてグ
ラフ的に示す図4を参照されたい。この場合はモードの
場は殆どファイバデバイス10内を伝播しない。本質的
に損失性(lossy)であるポリマーのアクティブ材
料を有するファイバに対するモードの場の強度をファイ
バの半径の関数として示す図5も参照されたい。
【0026】アクティブ材料18の屈折率がシリカのそ
れより低い場合は、これら二つの屈折率の差によってモ
ードの場がどの程度アクティブ材料18内に浸透するか
が決まる。さらに、この浸透(penetratio
n)の程度を操作することで、ファイバデバイス10の
出力の所望の変化を得ることもできる。例えば、アクテ
ィブ材料18が損失性である場合は、この効果を、可変
減衰器を形成するために用いることもできる。
【0027】次に、図6aと6bの説明に移るが、これ
らは本発明の代替実施例による光デバイス60の断面図
を示す。図6aはファイバデバイス60のテーパされて
ない部分の断面を示し、図6bはファイバデバイス60
のテーパされている部分の断面を示す。本発明のこの代
替実施例においては、アクティブ材料18は、クラッド
14内に形成された一つ或いは複数の環状のリング或いは
層24内に配置される。リング24は典型的にはプレホ
ームの段階で形成される。最初に、アクティブ材料、例
えばエルビウムのリングがプレホームに形成される。次
に、このプレホームが線引きされ、その後、このテーパ
された部分が形成される。
【0028】次に図7の説明に移るが、図7は、アクテ
ィブ材料18が熱・光学アクティブ材料とされる本発明
の幾つかの実施例による光デバイス70を示す。このアク
ティブ材料は、例えば、脂肪族アクリレート(alip
atic acrylate)とフルオロアクリレート
(fluoroacrylate)の共重合体(この材
料は適度に高いdn/dT、例えば、約−4x10−4
を有する)のような熱・光学ポリマーから成る。テーパ
された領域22はアクティブ材料18の温度を変化させ
るためのオーブン24或いは他の適当な手段(例えば、
ファイバ上に集積された薄膜ヒータ)にて取り囲まれ
る。上述のように、このような実施例においては、アク
ティブ材料18を加熱することで、その屈折率が影響さ
れ、これによってデバイス70内を伝播するモードの光
学特性が影響される。
【0029】図8は、図7の光ファイバデバイス70の
伝送強度を温度の関数として示す。比較的低い温度(例
えば、20度C)においては、アクティブ材料18の屈
折率はシリカのそれ以上となる。このため、光はより高
い屈折率のアクティブ材料18とクラッド層14内に屈
折する傾向を持ち、導波されない。加えて、(ポリマー
の)アクティブ材料18の固有の損失もファイバデバイ
ス70内の伝播モードの損失に追加の役割を演じる。テ
ーパのない光ファイバ内のポリマー損失の従来の推定値
は約1dB/mmのオーダである。アクティブ材料18
が加熱されるにつれて、この屈折率はシリカのそれより
低くなる。このため、より多くの光が総内部反射によっ
て光デバイス70内を伝播することとなる。典型的な伝
送損失は約0.8dBである。ダイナミックレンジは約
30dBである。つまり、減衰及び他の伝播モードを操
作する動作は約30dBの範囲に渡って調節可能であ
る。この光ファイバデバイス60は0.5DBより小さ
な低い偏波依存性と、比較的小さな波長依存性を示す。
【0030】図9はアクティブ材料18が電気・光アク
ティブ材料とされる本発明の幾つかの実施例による光デ
バイス80を示す。アクティブ材料は、例えば、一つ或
いは複数の液晶、中間生成群(mesogenic g
roups)を含むポリマー、ポリマー分散液晶(po
lymer−dispersed liquid cr
ystal、PDLC)、有機非線形光学材、電気・光
ポリマー、或いは電場に応答して光学特性を変化させる
他の適当な材料とされる。ある圧電ポリマー、例えば、
ポリフッ化ビニリデン(polyvinylidene
fluoride、PVDF)及びフッ化ビニリデン
(vinylidene fluoride)とトリフ
ロロエチレン(trifluoroethylene)
の共重合体も電気・光挙動を示す。さらにこれらポリマ
ーを、電気・光応答を改善するために、有機非線形光学
材にてドープすることもできる。液晶などの材料は比較
的低い場にも直接応答するが、有機非線形光学材では、
比較的高い場にてポーリングすることで分子を整合さ
せ、さらに、ポーリングの際に、化学的或いは物理的変
化を介してこれら分子を整合位置(oriented
position)に永久的に固定することを要求され
る。いったん整合されると、これら分子は比較的低い場
の下でも比較的速い電気・光応答を有する。ポリフッ化
ビニリデン(PVDF)と共重合体も、これらを電気・
光材として用いる前にポーリングすること及び/或いは
電子ビームやガンマ線などの高いエネルギー光線に露出
することを要求される。
【0031】ペアの電極26がテーパされた領域22の
近傍に、電場を、電気・光アクティブ材料18に加える
ために配置される。ファイバデバイス80の伝送(強
度)を変調するためには、電極26は電場を、電気・光
アクティブ材料18に加える。電気・光アクティブ材料
18の屈折率の変化は以下の式によって与えられる:
【数1】 ここでnは電場Eを加える前の電気・光材料の屈折率
を表し、rはこの材料の電気・光係数を表す。
【0032】テーパされた領域22のために、ファイバ
デバイス80がテーパさらた領域22を有さない場合より
も、電極26をアクティブ材料18に接近して配置する
ことが可能になる。こうして、電極26は、従来のファ
イバデバイスの場合よりアクティブ材料18にかなり接
近して配置される。例えば、本発明の幾つかの実施例に
よると、テーパされた領域22のために、電極26をア
クティブ材料18から約10μm以内の距離に配置する
ことが可能になる。こうして、電気・光効果はより効率
的となり、所望の電気・光効果に対する電圧要件は従来
の構成と比較してより低くなる。
【0033】図10はアクティブ材料18が色素レーザな
どの利得媒体とされる本発明の一つの実施例による光フ
ァイバデバイス90を示す。本発明の幾つかの代替実施
例によると、光ファイバ増幅デバイスが、例えば、色素
レーザ28などの溶液をクラッド層14内のポケット16
内に注ぎ込んだり、その他のやり方で配置することで作
られる。このような実施例においては、増幅は、ガイド
されたモードのエバネセント場と利得媒体、例えば、色
素レーザ28の相互作用によって達成される。利得増幅
(gain amplification)を改善する
溶液は、例えば、溶液の濃度に基づいて選択される。
【0034】図11aと11bは、本発明の幾つかの実
施例によるファイバデバイスが有効である様々なシステ
ム構成110の略図を示す。システム100は光情報を
伝送するための一つ或いは複数のソース110と、光伝
送媒体と、伝送された情報を受信するための一つ或いは
複数の受信機120を含む。本発明の実施例によると、
図11aに示ように光伝送媒体はソース10に接続され
た少なくとも一つの従来のファイバ130と、本発明の
幾つかの実施例による、例えば上述のような、少なくと
も一つのファイバデバイス10を含む。加えて、例え
ば、少なくとも一つの従来のファイバ130がファイバ
デバイス10と受信機120の間に接続される。本発明
のもう一つの実施例によると、図11bに示すように光
伝送媒体は送信機110と受信機120との間に接続さ
れた、例えば、上述のようなテーパされた領域を有す
る、少なくとも一つの光ファイバ或いはファイバデバイ
ス10を含む。
【0035】図12は本発明の幾つかの実施例による光
ファイバデバイスを形成するための方法120の略ブロ
ック図を示す。方法120は、コア領域と、クラッド層
と、アクティブ材料18を配置するためのクラッド層内
の少なくとも一つポケット或いはリングを有する光ファ
イバデバイスを形成するステップ122を含む。この方
法120のもう一つのステップ124は、光デバイスの
少なくとも一部をテーパすることから成る。この方法1
20のもう一つのステップ126は、アクティブ材料を
クラッド層内に形成されたポケット或いはリング内に配
置することから成る。本発明の幾つかの実施例による
と、アクティブ材料は、光デバイスをプレホームから線
引きした後にこれらポケット内に配置される。本発明の
幾つかの代替実施例によると、アクティブ材料はプレホ
ーム内に、つまり、光デバイスが形成される前に形成さ
れる。例えば、アクティブ材料(例えば、エルビウム)
のリングがプレホーム内に形成され、その後、このプレ
ホームが光ファイバデバイスに線引きされる。
【0036】こうして、本発明の幾つかの実施例による
と、アクティブ材料をポケット或いはリング内に配置す
るステップ126は、光ファイバデバイスを形成するス
テップ122の前に遂行されることも、後に遂行される
こともある。さらに、本発明の幾つかの実施例による
と、アクティブ材料をファイバデバイス内に配置するス
テップ126は、デバイスの一部分をテーパするステッ
プ124の前に遂行することも、後に遂行することもで
きる。
【0037】当業者においては明らかなように、ここに
開示される光ファイバデバイスの幾つかの実施例に対し
て多くの変更及び代替を、付録のクレームによって定義
される本発明の精神及び範囲並びにこれら同等物の範囲
から逸脱することなく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一つの実施例による光ファイバデバイ
スの側部分断面図である。
【図2a】図1の線2a−2aに沿って取られた光ファ
イバデバイスの断面図である。
【図2b】図1の線2b−2bに沿って取られた光ファ
イバデバイスの断面図である。
【図3】アクティブ材料がシリカのそれより低い屈折率
を有する場合の本発明の幾つかの実施例による光ファイ
バを横断してのモード場の強度のダイアグラムである。
【図4】アクティブ材料がシリカのそれより高い屈折率
を有する場合の本発明の幾つかの実施例による光ファイ
イバを横断してのモード場の強度のダイアグラムであ
る。
【図5】アクティブ材料がポリマーとされる場合の本発
明の幾つかの実施例による光ファイバを横断してのモー
ド場の強度のダイアグラムである。
【図6a】本発明の一つの代替実施例による光ファイバ
のテーパされてない領域の断面図である。
【図6b】図6bの代替光ファイバのテーパされた領域
の断面図である。
【図7】アクティブ材料として熱・光アクティブ材料が
用いられる本発明の一つの実施例による光ファイバデバ
イスの略図である。
【図8】図7の光ファイバデバイスに対するファイバ伝
送(強度)を温度の関数として示すグラフである。
【図9】アクティブ材料として電気・光アクティブ材料
が用いられる本発明の一つの実施例による光ファイバデ
バイスの略図である。
【図10】アクティブ材料として色素レーザ利得媒体が
用いられる本発明の一つの実施例による光ファイバデバ
イスの略図である。
【図11a】本発明の幾つかの実施例を内部に用いるの
が有効な光システムの略図である。
【図11b】本発明の幾つかの実施例を内部に用いるの
が有効なもう一つの光システムの略図である。
【図12】本発明の幾つかの実施例による光ファイバデ
バイスを形成する方法の略ブロック図である。
【符号の説明】
10 光ファイバデバイス 12 コア或いはコア領域 14 クラッド領域或いは層 16 毛細管、空隙或いはポケット 18 アクティブ材料 22 テーパされた領域或いは部分 26 ペアの電極 100 システム 110 ソース 110 送信機 130 従来のファイバ
フロントページの続き (72)発明者 ベンジャミン ジョン イーグルトン アメリカ合衆国 07901 ニュージャーシ ィ,サミット,オーブレイ ストリート 17 (72)発明者 アーチュロ ハール アメリカ合衆国 10024 ニューヨーク, ニューヨーク,アパートメント 81,ウエ スト エンド アヴェニュー 530 (72)発明者 チャールズ カーベージ アメリカ合衆国 07922 ニュージャーシ ィ,バークレイ ハイツ,ティンバー ド ライヴ 65 (72)発明者 ロバート スコット ウィンデラー アメリカ合衆国 08801 ニュージャーシ ィ,アナンデール,ウィロー ブルック レーン 6 Fターム(参考) 2H079 AA02 AA03 AA06 AA08 AA12 BA01 BA04 DA07 DA08 DA12 DA17 EA09

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバデバイス(10)であって、
    この光ファイバイデバイスがコア領域(12)とこのコ
    ア領域の周りに形成されたクラッド層(14)を有する
    ある長さの光ファイバを備え、このある長さの光ファイ
    バが第一の直径を有し、 このある長さの光ファイバの少なくとも一部が前記第一
    の直径より小さな第二の直径を有するテーパされた領域
    (22)を含み、この光ファイバイデバイスがさらに前
    記クラッド層の前記テーパされた領域の少なくとも一部
    内に配置されたアクティブ材料(18)を備え、このア
    クティブ材料が、前記ある長さの光ファイバ内を伝播す
    る光信号の伝播特性が変化するように光特性を変化させ
    ることができることを特徴とする光ファイバデバイス。
  2. 【請求項2】 更に、前記クラッド層内に形成された少
    なくとも一つのポケット(16)を備え、前記アクティ
    ブ材料がこの少なくとも一つのポケット内に配置される
    ことを特徴とする請求項1記載の光ファイバデバイス。
  3. 【請求項3】 更に、前記クラッド層内に形成された少
    なくとも一つの環状リング(24)を備え、前記アクテ
    ィブ材料がこの少なくとも一つの環状リング内に配置さ
    れることを特徴とする請求項1記載の光ファイバデバイ
    ス。
  4. 【請求項4】 前記アクティブ材料が、さらに、電気・
    光材料から構成され、この電気・光材料が電場の変化に
    応答して変化する屈折率を有し、前記少なくとも一つの
    ポケットが、この電気・光材料の屈折率の変化によって
    前記光デバイス内を伝播する光信号の伝播特性が変化す
    るように前記クラッド内に形成されることを特徴とする
    請求項1記載の光ファイバデバイス。
  5. 【請求項5】 前記アクティブ材料が、さらに、磁気・
    光材料から構成され、この磁気・光材料が磁場の変化に
    応答して変化する屈折率を有し、前記少なくとも一つの
    ポケットが、この磁気・光材料の屈折率の変化によって
    前記光デバイス内を伝播する光信号の伝播特性が変化す
    るように前記クラッド内に形成されることを特徴とする
    請求項1記載の光ファイバデバイス。
  6. 【請求項6】 前記アクティブ材料が、さらに、熱・光
    材料から構成され、この熱・光材料が温度の変化に応答
    して変化する屈折率を有し、前記少なくとも一つのポケ
    ットが、この熱・光材料の屈折率の変化によって前記光
    デバイス内を伝播する光信号の伝播特性が変化するよう
    に前記クラッド内に形成されることを特徴とする請求項
    1記載の光ファイバデバイス。
  7. 【請求項7】 前記アクティブ材料が、さらに、光屈折
    率材料から構成され、この光屈折率材料がある与えられ
    た波長の光への露出に応答して変化する屈折率を有し、
    前記少なくとも一つのポケットが、この光屈折率材料の
    屈折率の変化によって前記光デバイス内を伝播する光信
    号の伝播特性が変化するように前記クラッド内に形成さ
    れることを特徴とする請求項1記載の光ファイバデバイ
    ス。
  8. 【請求項8】 前記アクティブ材料が、さらに、利得媒
    体から構成され、前記光デバイスが前記光デバイス内を
    伝播する光信号を増幅することを特徴とする請求項1記
    載の光ファイバデバイス。
  9. 【請求項9】 前記コア領域とクラッド層が、前記アク
    ティブ材料の光特性の変化が前記テーパされた領域内の
    光信号の伝播特性には影響を与えると共に、前記テーパ
    されていない領域の光信号の伝播特性には影響を与えな
    いように構成されることを特徴とする請求項1記載の光
    ファイバデバイス。
  10. 【請求項10】 前記アクティブ材料の屈折率が前記コ
    ア領域の屈折率より大きな第一の値から前記コア領域の
    屈折率より小さな第二の値に変化することを特徴とする
    請求項1記載の光ファイバデバイス。
JP2002236743A 2001-08-15 2002-08-15 光信号を操作するためのファイバ装置及び方法 Pending JP2003140097A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/929,989 US6608952B2 (en) 2001-08-15 2001-08-15 Fiber apparatus and method for manipulating optical signals
US09/929989 2001-08-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003140097A true JP2003140097A (ja) 2003-05-14

Family

ID=25458800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002236743A Pending JP2003140097A (ja) 2001-08-15 2002-08-15 光信号を操作するためのファイバ装置及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6608952B2 (ja)
EP (1) EP1286191A3 (ja)
JP (1) JP2003140097A (ja)
CN (1) CN1445565A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006003683A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Hitachi Cable Ltd ファイバ型光スイッチ及びホーリー光ファイバ

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100334763B1 (ko) * 2000-04-18 2002-05-03 윤종용 다공 구조 광섬유의 제조 방법 및 제조 장치
US6639637B2 (en) * 2001-12-26 2003-10-28 Eastman Kodak Company Field spreading layer for dispersed liquid crystal coatings
US6782148B2 (en) * 2002-03-15 2004-08-24 Fitel Usa Corp. Modifying birefringence in optical fibers
US20040096174A1 (en) * 2002-05-16 2004-05-20 Kanishka Tankala Optical fiber having an expanded mode field diameter and methods of providing such a fiber
US20050008291A1 (en) * 2003-07-08 2005-01-13 Baney Dougas M. Optical wave-guide microstructured environment absorption cell
GB0323806D0 (en) * 2003-10-10 2003-11-12 Univ Southampton Fabrication of semiconductor metamaterials
GB0323807D0 (en) * 2003-10-10 2003-11-12 Univ Southampton Fabrication of metamaterials
US7206470B2 (en) * 2003-10-24 2007-04-17 University Of Alabama In Huntsville Planar lightwave circuit waveguide bends and beamsplitters
EP1702227A2 (en) * 2003-12-18 2006-09-20 Chiral Photonics, Inc. Optical fiber coupler with low loss and high coupling coefficient and method of fabrication thereof
US8989523B2 (en) 2004-01-22 2015-03-24 Vescent Photonics, Inc. Liquid crystal waveguide for dynamically controlling polarized light
US8860897B1 (en) 2004-01-22 2014-10-14 Vescent Photonics, Inc. Liquid crystal waveguide having electric field orientated for controlling light
US8463080B1 (en) 2004-01-22 2013-06-11 Vescent Photonics, Inc. Liquid crystal waveguide having two or more control voltages for controlling polarized light
US20050180674A1 (en) * 2004-02-12 2005-08-18 Panorama Flat Ltd. Faraday structured waveguide display
US20050201715A1 (en) * 2004-03-29 2005-09-15 Panorama Flat Ltd. System, method, and computer program product for magneto-optic device display
US7526165B2 (en) 2004-03-19 2009-04-28 Crystal Fibre A/S Optical coupler devices, methods of their production and use
US7272287B2 (en) * 2005-05-11 2007-09-18 Fitel Usa Corp Optical fiber filter for suppression of amplified spontaneous emission
WO2007004691A1 (ja) * 2005-06-30 2007-01-11 Nec Corporation 電界/磁界センサおよびそれらの製造方法
US7171091B1 (en) * 2005-08-15 2007-01-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Tuned cladding fiber amplifier and laser
US8805136B2 (en) * 2006-05-08 2014-08-12 Photonics On-Fiber Devices, Inc. On-fiber tunable Bragg gratings for DWDM applications
US7409133B2 (en) * 2006-10-05 2008-08-05 Harris Corporation Capillary waveguide tunable optical device
US7457495B2 (en) * 2006-10-05 2008-11-25 Harris Corporation Method of filtering optical signals with a capillary waveguide tunable optical device
US7539361B2 (en) * 2006-10-05 2009-05-26 Harris Corporation Fiber optic device for measuring a parameter of interest
US9366938B1 (en) * 2009-02-17 2016-06-14 Vescent Photonics, Inc. Electro-optic beam deflector device
US8995038B1 (en) 2010-07-06 2015-03-31 Vescent Photonics, Inc. Optical time delay control device
US8655123B2 (en) 2011-03-11 2014-02-18 University of Maribor In-line optical fiber devices, optical systems, and methods
CN102520264A (zh) * 2011-11-30 2012-06-27 西安交通大学 基于拉锥光纤-平板波导耦合结构的电场传感器及测量系统
CN103353678A (zh) * 2013-07-10 2013-10-16 天津大学 基于磁流体和无芯光纤的磁控可调光衰减器
WO2015195674A1 (en) * 2014-06-16 2015-12-23 Ned Tabat Manipulating guided light
CN106772133B (zh) * 2016-11-29 2020-01-24 西安电子科技大学 一种基于微纳光纤的空间磁场传感器及其制作方法
WO2019010667A1 (zh) * 2017-07-13 2019-01-17 深圳大学 一种光子晶体光纤电光开关及其制备方法
CN107238983A (zh) * 2017-07-13 2017-10-10 深圳大学 一种光子晶体光纤电光开关及其制备方法
US11175449B2 (en) * 2019-01-02 2021-11-16 Lumentum Operations Llc Optical fiber with variable absorption
US11808970B2 (en) 2019-01-02 2023-11-07 Lumentum Operations Llc Optical fiber with variable absorption
CN113031324A (zh) * 2021-03-31 2021-06-25 广东工业大学 一种液晶型电控光开关及其制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5572618A (en) 1994-07-13 1996-11-05 Lucent Technologies Inc. Optical attenuator
US5768462A (en) 1996-03-05 1998-06-16 Kvh Industries, Inc. Grooved optical fiber for use with an electrode and a method for making same
US6144779A (en) * 1997-03-11 2000-11-07 Lightwave Microsystems Corporation Optical interconnects with hybrid construction
US5926600A (en) * 1997-05-22 1999-07-20 Litton Systems, Inc. Optical fiber for reducing optical signal reflections
US6181466B1 (en) * 1997-08-23 2001-01-30 Pirelle Cavi E Sistemi S.P.A. Unequal couplers for multimode pumping optical amplifiers
US7106917B2 (en) * 1998-11-13 2006-09-12 Xponent Photonics Inc Resonant optical modulators

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006003683A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Hitachi Cable Ltd ファイバ型光スイッチ及びホーリー光ファイバ
JP4543770B2 (ja) * 2004-06-18 2010-09-15 日立電線株式会社 ファイバ型光スイッチ

Also Published As

Publication number Publication date
US20030035631A1 (en) 2003-02-20
EP1286191A2 (en) 2003-02-26
US6608952B2 (en) 2003-08-19
CN1445565A (zh) 2003-10-01
EP1286191A3 (en) 2003-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6608952B2 (en) Fiber apparatus and method for manipulating optical signals
US6782148B2 (en) Modifying birefringence in optical fibers
Kerbage et al. Integrated all-fiber variable attenuator based on hybrid microstructure fiber
JP3421254B2 (ja) 再被覆可能な温度非反応性長周期回折格子
US7110646B2 (en) Tunable microfluidic optical fiber devices and systems
US6859567B2 (en) In-guide control of optical propagation
US5633974A (en) All fiber attenuator
US6097862A (en) Optical fiber grating devices with enhanced sensitivity cladding for reconfigurability
EP0989425B1 (en) Fiber device having variable refractive index region proximal the core
Lee et al. Polymeric tunable optical attenuator with an optical monitoring tap for WDM transmission network
JP4065854B2 (ja) 充填されたコア光ファイバおよび充填されたコア光ファイバを作る方法
US7006733B2 (en) Method and apparatus for channel selective control of light propagation in an optical waveguide
US6718097B2 (en) Method of incorporating optical material into an optical fiber
Kerbage et al. Microstructured optical fibers
US7440664B2 (en) Microstructured optical waveguide for providing periodic and resonant structures
US20030016937A1 (en) Variable optic attenuator by waveguide bend loss
US7155089B1 (en) Wide-band fiber-optic tunable filter
US20020114606A1 (en) Manufacturing method of a device for attenuating a signal carried by an optical fiber, attenuation device, attenuation system and corresponding applications
Kerbage et al. Air-silica microstructure fiber based variable optical attenuator device
Giles et al. Integrated all-fibre VOA: power monitor module for fibre channel power control using a novel fibre substrate approach
KR100498064B1 (ko) 굴절률 제어가능한 오버레이와 그것을 이용한 인 라인형가변감쇠기 및 그의 감쇠제어방법
Zhang Optical side-polished fiber coupler: design and fabrication
Windeler et al. Tunable Microstructure Fiber Devices
JP2006154687A (ja) 光可変減衰器アレイ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060405