JP2003134161A - 情報配信システム及びそのアドレス配信サーバ並びに情報配信方法 - Google Patents

情報配信システム及びそのアドレス配信サーバ並びに情報配信方法

Info

Publication number
JP2003134161A
JP2003134161A JP2001327435A JP2001327435A JP2003134161A JP 2003134161 A JP2003134161 A JP 2003134161A JP 2001327435 A JP2001327435 A JP 2001327435A JP 2001327435 A JP2001327435 A JP 2001327435A JP 2003134161 A JP2003134161 A JP 2003134161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
address
group
information
distribution server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001327435A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Isotsu
政明 礒津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001327435A priority Critical patent/JP2003134161A/ja
Publication of JP2003134161A publication Critical patent/JP2003134161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特定の条件を満たす端末群に対して効率的な
同報通信を行なう。 【解決手段】 発信端末200にデータ配信要求が発生
し(s01)、サーバ100に対して端末群を選択する
ための特定の条件とともにアドレス通知要請を発行する
(s02)。サーバ100は、特定の条件に該当する受
信端末A(300a)と受信端末B(300b)とを抽
出し、これらの端末群に対してグループアドレスを生成
し(s03)、グループアドレスを通知する(s0
4)。このとき、受信端末A(300a)及び受信端末
B(300b)は、通知されたグループアドレスに自装
置を設定する。続けてサーバ100は、グループアドレ
スを発信端末200に返答し(s05)、処理を終了す
る。発信端末200は、グループアドレスに対して情報
データを配信する(s06)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は情報配信システム及
びそのアドレス配信サーバ並びに情報配信方法に関し、
特に通信ネットワークを介して接続する所定の端末に対
して情報を配信する情報配信システム及びそのアドレス
配信サーバ並びに情報配信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ネットワークを通して音声、動画
などのマルチメディア情報を伝送するアプリケーション
が増えてきており、それらのメディアを効率的に伝送す
る技術として、同じデータを複数のあて先アドレスに配
信するマルチキャスト通信が利用されつつある。従来の
マルチキャスト通信では、ユーザがマルチキャストセッ
ションに参加する場合、サーバに対してユーザが、つま
り送信側に対して受信側が、明示的に要求を出してい
る。
【0003】ところが、送信側は、要求のあったユーザ
ばかりでなく、ある条件を満たす特定の受信者に対して
マルチキャスト通信を行ないたいという要求もある。例
えば、特定の趣味や嗜好を持つユーザの端末、また一定
の情報受信あるいは表示能力を持つ特定の端末に対し
て、情報配信を行ないたいという要求である。
【0004】従来の手法では、こられを実現するため
に、対象となるユーザ端末を予め静的にサーバに登録さ
せておき、ある端末のグループ、すなわちユニキャスト
アドレスのグループに対して特定のIDを割り振り、そ
れらIDに対して通信を行なっていた。
【0005】また、特開平10−285162号公報記
載のグループ通信方法及びシステムでは、予め端末がサ
ーバに対して配信する情報種別の登録要求をしておき、
サーバは端末の登録状況から配信するグループ(端末
群)を決定し、メッセージを配信する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の同報通
信では、特定の条件を満たす端末群に対して効率的な同
報通信をすることができないという問題がある。
【0007】従来の技術のように、ユニキャストアドレ
スを用いて同報通信を行なうことは、情報伝送の点では
非効率であり、送信側でユニキャストアドレスを管理す
る方法も煩雑になりがちである。しかしながら、マルチ
キャストアドレスを用いる場合でも、一定の条件を満た
す端末を抽出する手段や、条件を満たす端末に対してア
ドレスを割り当てる手段はないので、送信側から意図的
に該当端末に情報配信を行なうことはできない。また、
従来のIPv4のようなマルチキャストアドレスを用い
た場合、1台の端末にアドレスを複数割り当てることは
難しくなる。
【0008】一方、特開平10−285162号公報記
載のグループ通信方法及びシステムでは、端末が明示的
に登録要求を発行する必要があり、すべての受信者の中
から選択してメッセージを配信することはできない。ま
た、サーバは、受信端末からの登録要求を受信した場
合、受信端末を特定し、該当するグループを検索して管
理テーブルに登録した後、要求のあった受信端末に対し
応答としてグループアドレスを通知する。このため、グ
ループアドレスの設定までに時間がかかってしまう。ま
た、一度設定したグループアドレスを変更することは難
しい。
【0009】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、特定の条件を満たす端末群に対して効率的な
同報通信を行なう情報配信システム及びそのアドレス配
信サーバ並びに情報配信方法を提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、通信ネットワークを介して接続する所定
の端末に対して情報を配信する情報配信システムにおい
て、前記端末及び前記端末のユーザに関する情報を含む
前記端末を特定可能にする端末情報を記憶する端末情報
記憶手段と、前記端末のうち特定の条件に合致した端末
群を前記端末情報に基づいて抽出する端末抽出手段と、
前記端末群に付与する前記通信ネットワーク上のグルー
プアドレスを生成するアドレス生成手段と、生成された
前記グループアドレスを前記端末群に対して通知するア
ドレス通知手段と、を備えたアドレス配信サーバと、前
記アドレス配信サーバに対して前記特定の条件を通知
し、前記端末群に対する前記グループアドレスの通知を
要請するアドレス通知要請手段と、前記グループアドレ
スが通知された前記端末群に対して所望の情報データを
発信する発信手段と、を備えた発信端末と、前記アドレ
ス配信サーバが通知した前記グループアドレスを自装置
に設定するアドレス設定手段と、前記発信端末が発信し
た前記情報データを受信する受信手段と、を備えた受信
端末と、から成ることを特徴とする情報配信システム、
が提供される。
【0011】このような構成の情報配信システムでは、
アドレス配信サーバは、端末情報記憶手段に端末及び端
末のユーザに関する情報等の端末を特定するための端末
情報を記憶している。情報の配信を行なう発信端末のア
ドレス通知要請手段は、アドレス配信サーバに特定の条
件を通知して、特定の条件に合致した端末群に対してグ
ループアドレスを通知することを要請する。アドレス配
信サーバでは、端末抽出手段は、端末情報に基づいて特
定の条件に合致した端末群を抽出し、アドレス生成手段
は、抽出された端末群に付与する通信ネットワーク上の
グループアドレスを生成する。アドレス通知手段は、生
成されたグループアドレスを抽出された端末群に対して
通知する。グループアドレスが通知された受信端末は、
アドレス設定手段により自装置をアドレス配信サーバに
よって通知されたグループアドレスに設定する。発信端
末では、発信手段が所望の情報データをこのグループア
ドレスに対して発信する。グループアドレスを設定した
受信端末は、受信手段によってこの発信端末が発信した
情報データを受信する。
【0012】また、上記課題を解決するために、通信ネ
ットワークを介して接続する所定の端末を抽出して所定
のアドレスを通知するアドレス配信サーバにおいて、前
記端末及び前記端末のユーザに関する情報を含む前記端
末を特定可能にする端末情報を記憶する端末情報記憶手
段と、特定の条件を取得し、前記特定の条件に合致する
端末群を前記端末情報に基づいて抽出する端末抽出手段
と、前記端末群に付与する前記通信ネットワーク上のグ
ループアドレスを生成するアドレス生成手段と、生成さ
れた前記グループアドレスを前記端末群に対して通知す
るアドレス通知手段と、を有することを特徴とするアド
レス配信サーバ、が提供される。
【0013】このような構成のアドレス配信サーバで
は、端末情報記憶手段は、端末及び端末のユーザに関す
る情報を含む端末を特定可能にする端末情報を記憶して
いる。端末抽出手段は、特定の条件を取得し、端末情報
記憶手段に記憶された端末情報に基づき、端末情報が記
憶された端末のうち特定の条件に合致する端末群を抽出
する。アドレス生成手段は、抽出された端末群に付与す
る通信ネットワーク上のグループアドレスを生成し、ア
ドレス通知手段に送る。アドレス通知手段は、抽出され
た端末群に対して生成されたグループアドレスを通知す
る。
【0014】また、上記課題を解決するために、通信ネ
ットワークを介して接続する所定の端末に対して情報を
配信する情報配信方法において、前記所定の端末を決定
するアドレス配信サーバが、前記端末及び前記端末のユ
ーザに関する情報を含む前記端末を特定可能にする端末
情報を所定の記憶手段に記憶しておくステップと、情報
を発信する発信端末からの要請に応じて情報を配信する
前記端末を選択するための特定の条件を設定するステッ
プと、前記所定の記憶手段に記憶された前記端末のうち
前記特定の条件に合致する端末群を前記端末情報に基づ
いて抽出するステップと、抽出された前記端末群に付与
する前記通信ネットワーク上のグループアドレスを生成
するステップと、生成された前記グループアドレスを前
記端末群に通知するステップと、前記端末群に属する受
信端末が自装置を前記グループアドレスに設定するステ
ップと、前記発信端末が前記グループアドレスに対して
所望の情報データを発信するステップと、前記受信端末
が前記情報データを受信するステップと、を有すること
を特徴とする情報配信方法、が提供される。
【0015】このような手順の情報配信方法では、アド
レス配信サーバは、予め端末及び端末のユーザに関する
情報を含む端末を特定可能にする端末情報を所定の記憶
手段に記憶しておく。情報を配信する場合には、情報を
発信する発信端末からの要請に応じて情報を配信する端
末を選択するための特定の条件を設定し、記憶手段に記
憶された端末のうち特定の条件に合致する端末群を端末
情報に基づいて抽出する。続いて、抽出された端末群に
付与する通信ネットワーク上のグループアドレスを生成
し、端末群に通知する。端末群に属する受信端末は、グ
ループアドレスの通知を受け取り、自装置がこのグルー
プアドレスとなるように自装置を設定する。発信端末
は、このグループアドレスの受信端末に対して所望の情
報データを送信し、受信端末がこれを受信する。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は、本発明の原理を説明する
ための図である。
【0017】本発明に係る情報配信システムは、情報を
受信する端末群を抽出しアドレスを付与するアドレス配
信サーバ(以下、サーバとする)100、情報データを
発信する発信端末200及び情報データを受信する受信
端末A(300a)、受信端末B(300b)から構成
される。本発明に係る情報配信システムでは、少なくと
も1つの受信端末から構成される端末群(グループ)に
対して、発信端末200から多種多様の情報をデータと
して配信する。
【0018】まず、発信端末200は、所定のデータを
配信するデータ配信要求が発生し(s01)、サーバ1
00に対して少なくとも1つの受信端末から構成される
端末群を選択するための特定の条件とともにアドレス通
知要請を発行する(s02)。サーバ100は、データ
ベースから特定の条件に該当する該当受信端末、ここで
は受信端末A(300a)と受信端末B(300b)と
を識別する識別符号(以下、IDとする)を抽出し、こ
れらの端末群に対してグループアドレスを生成する(s
03)。続いて、受信端末A(300a)及び受信端末
B(300b)にグループアドレスを通知する(s0
4)。このとき、受信端末A(300a)及び受信端末
B(300b)は、通知されたグループアドレスに自装
置を設定する。続けてサーバ100は、生成したグルー
プアドレスを発信端末200に返答し(s05)、処理
を終了する。発信端末200は、取得したグループアド
レスに対して情報データを配信する(s06)。これに
より、特定の条件に応じて形成された端末群に属する受
信端末A(300a)及び受信端末B(300b)に対
し、所定の情報データが同時に配信される。
【0019】このように、情報の発信者である発信端末
200が、ある情報データの配信を行なう場合に、サー
バ100によってこの情報データに適した特定の条件を
満たす受信端末が選択され、グループアドレスが割り当
てられるので、効率的かつ効果的に情報データを配信す
ることが可能となる。
【0020】また、本発明では、さらに、サーバ100
において、グループアドレス通知時に、一度通知したグ
ループアドレスと選択された端末群とを、選択に用いた
特定の条件と関連付けた管理テーブルを保持しておき、
発信端末200から再度同様のアドレス通知要請があっ
た場合には、該当端末群のグループアドレスを発信端末
200に返答することもできる。このとき、端末群に属
する受信端末には、アドレスの通知を行なわない。これ
により、無駄なグループアドレス通知を省くことができ
る。
【0021】次に、本発明に係る情報配信システムの構
成について説明する。図2は、本発明の一実施の形態で
ある情報配信システムの構成図である。図1と同じもの
には同じ番号を付す。
【0022】本発明に係る情報配信システムは、サーバ
100、発信端末200、受信端末A(300a)、受
信端末B(300b)、及びデータベース400から構
成される。サーバ100、発信端末200、受信端末A
(300a)及び受信端末B(300b)間は、グルー
バルな通信ネットワーク、例えばインターネットによっ
て接続している。サーバ100とデータベース400間
は、専用回線あるいはインターネット等の通信ネットワ
ークによって接続している。以下の説明では、受信端末
A(300a)及び受信端末B(300b)を代表する
場合には受信端末300と表記する。
【0023】サーバ100は、グループアドレスを管理
するアドレス管理手段110、管理テーブルを記憶した
管理テーブル記憶手段120、特定の条件に合致した端
末群を抽出する端末抽出手段130、グループアドレス
を生成するアドレス生成手段140及びグループアドレ
スを通知するアドレス通知手段150とから構成され
る。また、ここでは、外部のデータベース400に端末
及び端末のユーザに関する端末情報を記憶している。
【0024】アドレス管理手段110は、発信端末20
0のアドレス通知要請手段220から、アドレス通知要
請として受信端末300を抽出するための特定の条件と
その識別情報とを取得し、管理テーブルに基づいてアド
レスの管理を行なう。アドレス管理手段110では、受
信端末300を抽出するための特定の条件を取得する
と、この条件に該当する端末群が管理テーブル記憶手段
120に記憶された管理テーブルに存在するか否かを判
定する。存在する場合には、アドレス生成手段140に
よって新たなグループアドレスを生成せず、管理テーブ
ルに保持されている該当グループアドレスを発信端末2
00の発信手段210へ通知する。存在しない場合に
は、端末抽出手段130に端末を抽出するための特定の
条件を伝達し、端末群の抽出を依頼する。また、アドレ
ス生成手段140が生成したグループアドレスは、端末
群を形成した特定の条件と、端末群を構成する各受信端
末(受信端末A(300a)、受信端末B(300
b))のIDと関連付けた管理テーブルを作成し、管理
テーブル記憶手段120に記憶し、管理する。
【0025】管理テーブル記憶手段120は、アドレス
管理手段110の生成した管理テーブルを記憶する記憶
手段である。図3は、管理テーブルの一例である。管理
テーブルは、端末群を形成するための特定の条件を表す
識別情報(ここではグループ名)と、アドレス生成手段
140の生成したグループアドレスと、グループアドレ
スを通知した端末群を構成する各受信端末300のID
とが関連付けて保存されている。この例では、グループ
Gbには、グループアドレスGiが割り当てられてい
る。また、Gbに属する受信端末はR1とR2であり、
グループアドレスGiの生存期間は、Tiである。管理
テーブルを参照することにより、再度同様の要求を受け
付けた場合に、同じ処理を繰り返す手間を省くことがで
きる。また、必要に応じて、一度通知したグループアド
レスを登録から一定期間経過後に消去するための生存期
間を設定することもできる。一度通知したアドレスは、
生存期間の間は管理テーブルで管理され、生存期間が終
了すると消去される。これにより、一定期間が過ぎて不
必要となったグループアドレスを消去することができ
る。
【0026】図2に戻って説明する。端末抽出手段13
0は、アドレス管理手段110から端末群を抽出するた
めの特定の条件を取得すると、この特定の条件に基づい
てデータベース400に問い合わせを行ない、特定の条
件に合致する受信端末300のIDを抽出し、アドレス
生成手段140へ送る。
【0027】アドレス生成手段140は、端末抽出手段
130によってグループ化された端末群に向けて通知す
るグループアドレスとして、IPv6マルチキャストア
ドレスを生成し、アドレス通知手段150へ渡す。IP
v6マルチキャストアドレスにより、発信端末200が
通信する受信端末300を限定したグループ通信が可能
になる。また、IPv6マルチキャストアドレスを設定
することで、受信端末300に複数のグループアドレス
を設定することもでき、効率的に情報を配信することが
できる。
【0028】アドレス通知手段150は、アドレス生成
手段140によって生成されたIPv6マルチキャスト
アドレスを該当する受信端末A(300a)及び受信端
末B(300b)に通知する。通知が完了した後、アド
レス管理手段110へ完了を伝える。
【0029】データベース400は、受信端末300の
ユーザの趣味や嗜好に関するユーザ情報と、受信端末の
ハードウェアの性能や受信端末300にインストールさ
れたソフトウェアに関する装置情報とを記憶している。
これらは、端末を特定するために必要な情報であり、汎
用的なフォーマットで1つあるいは複数格納されてい
る。ユーザ情報及び装置情報は、ユーザあるいは受信端
末300が予め設定しておく。また、要求によりユーザ
あるいは受信端末300が自由に取り出すこともでき
る。
【0030】次に、発信端末200について説明する。
発信端末200は、情報データを配信する発信手段21
0と、サーバ100に対してアドレス通知を要請するア
ドレス通知要請手段220と、を有する。
【0031】発信手段210は、送信すべき情報データ
が発生した場合に、アドレス通知要請手段220経由で
サーバ100に対して受信端末群の設定を要請する。こ
のとき、情報データに応じて受信端末を特定するための
条件、例えば、情報データを送信するのに適した受信端
末のユーザの趣味や嗜好、あるいは、あるフォーマット
の情報データを処理可能な受信端末等、を抽出するため
の特定の条件を設定し、アドレス通知要請手段220へ
送る。また、アドレス通知要請手段220経由で該当す
る受信端末群のグループアドレスを取得し、このグルー
プアドレスに対して情報データを配信する。
【0032】アドレス通知要請手段220は、アドレス
通知要請パケットを生成し、サーバ100に対して発行
する。図4は、サーバへのアドレス通知要請パケットの
一例である。この例のアドレス通知要請パケットは、サ
ーバのアドレス41、メッセージ種別42、グループ名
43及び情報内容44から構成される。サーバのアドレ
ス41にはアドレス通知処理を依頼するサーバ100の
アドレス、メッセージ種別42にはアドレス通知要請パ
ケットを示す識別符号が格納される。また、グループ名
43には、受信端末の端末群を識別するための識別符号
となるグループの名称が格納される。さらに、情報内容
44には、端末群を抽出するための特定の条件が格納さ
れる。サーバ100からの返答として、通知されたグル
ープアドレスを取得する。図5は、サーバからのアドレ
ス通知完了パケットの一例である。この例のアドレス通
知完了パケットは、端末のアドレス51、メッセージ種
別52、グループ名53及びグループアドレス54から
構成される。端末のアドレス51には発信端末200の
アドレス、メッセージ種別52にはアドレス通知の完了
結果を示す識別符号が格納される。また、グループ名5
3には、受信端末の端末群を識別するための識別符号と
なるグループの名称が格納される。さらに、グループア
ドレス54にはサーバ100が生成し、通知したグルー
プアドレスが格納される。
【0033】図2に戻って、受信端末300について説
明する。受信端末300は、通知されたアドレスを設定
するアドレス設定手段310a、310bと、発信端末
200から配信された情報データを受信する受信手段3
20a、320bと、を有する。
【0034】アドレス設定手段310a、310bは、
サーバ100が送信したアドレス通知パケットを取得す
る。図6は、サーバからのアドレス通知パケットの一例
である。この例のアドレス通知パケットは、端末のアド
レス61、メッセージ種別62、及びグループアドレス
63から構成される。端末のアドレス61には受信端末
300のアドレス、メッセージ種別62にはアドレス通
知を示す識別符号が格納される。また、グループアドレ
ス63には、受信端末300に設定するグループアドレ
スが格納されている。アドレス設定手段310a、31
0bは、アドレス通知パケットを受信すると、パケット
内のグループアドレス63を用いて自装置にこのグルー
プアドレスを設定する。グループアドレスの設定が完了
すると、受信手段320a、320bにより発信端末2
00から発信されたデータを受信することができる。
【0035】受信手段320a、320bは、発信端末
200から発信された情報データを受信する。図2に戻
って、このような構成の情報配信システムの動作につい
て説明する。
【0036】発信端末200において、特定の条件を満
たす受信端末に対する配信要求が発生すると、アドレス
通知要請手段220により、アドレス通知要請パケット
を生成し、サーバ100に対して発行する。サーバ10
0は、アドレス管理手段110によりアドレス通知要請
パケットを受信し、条件を満たす端末群が管理テーブル
記憶手段120に記憶された管理テーブルに登録されて
いるかを検索する。登録されていなければ、端末抽出手
段130がデータベース400に問い合わせを行ない、
該当する端末群のIDを抽出し、アドレス生成手段14
0へ送る。アドレス生成手段140は、あるポリシに基
づいてグループアドレスとなるIPv6マルチキャスト
アドレスを生成する。生成されたグループアドレスは、
管理テーブルに登録される。続いて、アドレス通知手段
150は、生成されたグループアドレスをアドレス通知
パケットに格納して、抽出された端末群に属する受信端
末300に対して送信する。受信端末300は、アドレ
ス通知パケットを受信すると、パケット内のグループア
ドレスを用いて、アドレス設定手段310a、310b
によりグループアドレスを自装置に設定する。サーバ1
00では、アドレスの通知が完了すると、アドレス管理
手段110が発信端末200に対してアドレス通知完了
パケットを発行する。発信端末200は、アドレス通知
完了パケットを受信すると、発信手段210によりこの
グループアドレスの受信端末300に対してデータの発
信を開始する。受信端末A(300a)及び受信端末B
(300b)は、このグループアドレスに自装置を設定
しており、受信手段320a、320bにより発信端末
200から発信されたデータを受信する。
【0037】また、サーバ100が管理テーブルを検索
した際に、条件を満たす端末群が登録されていた場合に
は、新たなグループアドレス生成を行なわずに、管理テ
ーブルに登録されたグループアドレスをアドレス通知完
了パケットに格納して発信端末200に通知する。発信
端末200にアドレス通知完了パケットが発行された後
の処理は、同様である。
【0038】このように、本発明によれば、ユーザや端
末の情報に基づいて、ある条件を満たす端末群に対して
のみ、任意の端末から様々な情報を配信することができ
る。これにより、例えば、経済情報、スポーツ情報等の
ニュース情報や、音楽、映画、旅行等のトピックス情報
の配信、あるいは、ネットワークを利用した電話やビデ
オカンファレンス等の双方向通信を実現するためのグル
ープ通信を行なうことが可能となる。
【0039】次に、本発明に係る情報配信システムのシ
ステム全体の動作、及びそれに伴う情報の流れを説明す
る。図7は、本発明の一実施の形態である情報配信シス
テムにおける情報の流れを示した図である。図1、図2
と同じものには同じ番号を付し、説明は省略する。
【0040】1.受信端末300は、予めデータベース
400にユーザに関するユーザ情報や端末装置に関する
装置情報を含む端末情報を登録しておく。 2.発信端末200において、ある特定の端末群に対す
るデータの配信要求が発生する。この図では、受信端末
A(300a)と受信端末B(300b)に対するデー
タ配信要求が発生するものとする。
【0041】3.発信端末200は、サーバ100にア
ドレス通知要請を発行する。アドレス通知要請には、端
末群を特定するための特定の条件が含まれている。 4.サーバ100は、発信端末200から受信した特定
の条件に基づきデータベース400に問い合わせを行な
う。
【0042】5.データベース400は、サーバ100
の問い合わせに対して、条件を満たす各端末のIDを1
つまたは複数応答する。 6.サーバ100は、端末グループを特定するための情
報に基づいて、グループアドレスを生成する。グループ
アドレスと各受信端末との対応を管理テーブルに格納
し、該当する受信端末A(300a)と受信端末B(3
00b)に対してアドレス通知を行なう。グループアド
レスは、属性として所定の生存期間を持っており、生存
期間が過ぎたグループアドレスは管理テーブルから消去
される。
【0043】7.サーバ100は、受信端末A(300
a)と受信端末B(300b)に通知したグループアド
レスを発信端末200に対して返答する。発信端末20
0は、ネットワーク500を介して、グループアドレス
を用いて特定の受信端末、受信端末A(300a)と受
信端末B(300b)に対してデータをマルチキャスト
配信する。
【0044】次に、本発明に係る情報配信システムにお
ける情報配信方法について説明する。図8は、本発明の
一実施の形態である情報配信方法の手順を示した図であ
る。図1と同じものには同じ番号を付し、説明は省略す
る。
【0045】まず、サーバ100において、グループア
ドレスを管理する準備を行ない、管理テーブルを設定す
る(v101)。このとき、予め受信端末300の端末
情報は、データベース400に登録されているものとす
る(r101)。
【0046】次に、発信端末200は、特定の端末群に
対するデータ配信要求が発生すると(s101)、サー
バ100に対してアドレス通知要請パケットを発行する
(m101)。サーバ100は、アドレス通知要請パケ
ットを受信すると、該当する端末群のグループアドレス
があるかどうか、管理テーブルをチェックする(v10
2)。すでに登録してあれば、該当するグループアドレ
スを発信端末200に返答する(m102)。登録して
いなければ、グループアドレスを生成し(v103)、
アドレス通知パケットにより受信端末300にグループ
アドレスを通知する(m103)。受信端末300は、
アドレス通知パケットを受信すると、パケットの内容を
基にグループアドレスを設定する(r102)。サーバ
100は、アドレス通知パケットの発行後、アドレス通
知完了パケットを発信端末200に対して発行する(m
104)。発信端末200は、グループアドレスを取得
し(S102)、このグループアドレスを基にデータ配
信を開始する。
【0047】以上のように、本発明によれば、情報の発
信者が特定の条件を満たす受信者を選択してデータ配信
を行なうことが可能となる。また、特定の受信者に対し
て共通のグループIDを割り当てて管理することが可能
となる。さらに、グループアドレスに対して通信を行な
うことで、効率的な情報配信が可能になる。
【0048】本発明を用いる具体的な例としては、「広
告配信」や「グループIDの利用」、「端末の名前引
き」が挙げられる。これらについて説明する。「広告配
信」では、例えば広告が効果的となるユーザを特定し、
このユーザに対してのみ広告を配信する。これにより、
特定のユーザあるいは受信端末にだけ広告を配信するこ
とが可能になる。一般に、すべての受信端末に広告を配
信することがユーザにとっても配信者にとっても不都合
な場合もある。例えば、広告の内容に興味がないユーザ
に広告を配信することは双方にとって無駄であるし、高
品質な動画広告を受信できない受信端末もある。本発明
を用いることで、ある地域のネットワークに接続してい
る「○○に興味があるユーザ」や、「動画広告を受信で
きる性能の受信端末を持っているユーザ」にだけ広告を
配信することができる。同様にして、インスタントメッ
セージ等にも応用可能である。広告配信等、配信者が一
方的に情報を配信するようなシステムでは、受信端末側
でアドレス設定拒否や受信拒否の設定もできるようにし
ておく必要がある。
【0049】「グループIDの利用」では、グループア
ドレスに階層化グループを形成する。IPv6アドレス
は、1つのネットワークインタフェースに複数設定する
ことが可能なので、1台の受信端末が複数の端末群(グ
ループ)に所属することもできる。ただ、単純に1つの
グループを1つのIPv6マルチキャストアドレスにマ
ッピングしてしまうと識別しづらいので、生成ポリシの
設定により階層化グループを作成することで、効果的に
受信端末を識別することができるようになる。
【0050】「端末の名前引き」では、ユーザや端末の
情報からグループアドレスあるいは受信端末の名前を検
索する。通常、ネットワークを介した通信では、通信相
手の情報、例えば、ホスト名やIPアドレス等を事前に
取得しておく必要がある。本発明は、ホスト名からIP
アドレスを解決する既存の名前引きの仕組みとは別に、
ユーザや端末の情報からグループアドレスを解決すると
いった新しい枠組みを提供することができる。
【0051】なお、上記の処理機能は、コンピュータに
よって実現することができる。その場合、情報配信シス
テムを構成する各装置が有すべき機能の処理内容を記述
したプログラムが提供される。そのプログラムをコンピ
ュータで実行することにより、上記処理機能がコンピュ
ータ上で実現される。処理内容を記述したプログラム
は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して
おくことができる。コンピュータで読み取り可能な記録
媒体としては、磁気記録装置、光ディスク、光磁気記録
媒体、半導体メモリ等がある。磁気記録装置には、ハー
ドディスク装置(HDD)、フレキシブルディスク(F
D)、磁気テープ等がある。光ディスクには、DVD(D
igital Versatile Disc)、DVD−RAM(Random Acce
ss Memory)、CD−ROM(Compact Disc Read Only Me
mory)、CD−R(Recordable)/RW(ReWritable)など
がある。光磁気記録媒体には、MO(Magneto-Optical d
isk)などがある。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように本発明の情報配信シ
ステムでは、アドレス配信サーバは、端末を特定するた
めの端末情報を記憶しておき、発信端末から発信先を特
定するための特定の条件を取得し、合致した端末群を抽
出し、端末群に対するグループアドレスを生成し、これ
を通知する。発信端末は、所望の情報データをこのグル
ープアドレスの端末群に対して発信する。通知されたグ
ループアドレスに自装置を設定した受信端末が、この情
報データを受信する。
【0053】このように、情報の発信を行なう発信端末
は、アドレス配信サーバによって特定の条件を満たす受
信端末を選択し、この受信端末に対してのみ同報通信を
行なうことができるため、効率的かつ効果的な情報配信
を行なうことが可能となる。
【0054】また、本発明のアドレス配信サーバでは、
端末を特定可能にする端末情報を記憶しておき、端末情
報に基づいて特定の条件に合致する端末を抽出する。続
いて所定のアドレスを生成し、抽出した特定端末に通知
する。
【0055】このように、予め端末情報を記憶してお
き、この端末情報に基づいて特定の条件に合致した端末
を抽出し、グループアドレスを付与することができる。
この結果、情報配信時にその目的に適した受信端末を選
択することができるとともに、配信を効率的に行なうこ
とが可能となる。
【0056】また、本発明の情報配信方法では、アドレ
ス配信サーバは、端末情報を記憶しておき、情報が配信
される場合は、特定の条件に合致する端末群を端末情報
に基づいて抽出する。続いて、抽出された端末群にグル
ープアドレスを生成し、通知する。端末群に属する受信
端末は、自装置をグループアドレスに設定する。発信端
末は、このグループアドレスに対して所望の情報データ
を送信し、受信端末がこれを受信する。
【0057】このように、アドレス配信サーバに予め端
末情報を記憶しておき、特定の条件に合致した端末群を
抽出してグループアドレスを付与することによって、発
信端末は、最適な端末群に対して効率的かつ効果的に情
報データを発信することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を説明するための図である。
【図2】本発明の一実施の形態である情報配信システム
の構成図である。
【図3】管理テーブルの一例である。
【図4】サーバへのアドレス通知要請パケットの一例で
ある。
【図5】サーバからのアドレス通知完了パケットの一例
である。
【図6】サーバからのアドレス通知パケットの一例であ
る。
【図7】本発明の一実施の形態である情報配信システム
における情報の流れを示した図である。
【図8】本発明の一実施の形態である情報配信方法の手
順を示した図である。
【符号の説明】
100・・・(アドレス配信)サーバ、110・・・アドレス
管理手段、120・・・・管理テーブル記憶手段、130・・
・端末抽出手段、140・・・アドレス生成手段、150・・
アドレス通知手段、200・・・発信端末、210・・・発信
手段、220・・・アドレス通知要請手段、300a・・・受
信端末A、300b・・・受信端末B、310a、310
b・・・アドレス設定手段、320a、320b・・・受信手

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信ネットワークを介して接続する所定
    の端末に対して情報を配信する情報配信システムにおい
    て、 前記端末及び前記端末のユーザに関する情報を含む前記
    端末を特定可能にする端末情報を記憶する端末情報記憶
    手段と、前記端末のうち特定の条件に合致した端末群を
    前記端末情報に基づいて抽出する端末抽出手段と、前記
    端末群に付与する前記通信ネットワーク上のグループア
    ドレスを生成するアドレス生成手段と、生成された前記
    グループアドレスを前記端末群に対して通知するアドレ
    ス通知手段と、を備えたアドレス配信サーバと、 前記アドレス配信サーバに対して前記特定の条件を通知
    し、前記端末群に対する前記グループアドレスの通知を
    要請するアドレス通知要請手段と、前記グループアドレ
    スが通知された前記端末群に対して所望の情報データを
    発信する発信手段と、を備えた発信端末と、 前記アドレス配信サーバが通知した前記グループアドレ
    スを自装置に設定するアドレス設定手段と、前記発信端
    末が発信した前記情報データを受信する受信手段と、を
    備えた受信端末と、 から成ることを特徴とする情報配信システム。
  2. 【請求項2】 前記アドレス配信サーバの端末情報記憶
    手段は、前記端末情報として前記端末のハードウェアの
    性能あるいはソフトウェアが利用可能なフォーマットに
    関連する情報を含む装置情報と前記端末のユーザの趣味
    や嗜好に関連する情報を含むユーザ情報とを有し、前記
    端末情報を汎用的なテキストフォーマットで記憶してい
    ることを特徴とする請求項1記載の情報配信システム。
  3. 【請求項3】 前記アドレス配信サーバのアドレス生成
    手段は、前記グループアドレスとして前記端末群に対し
    て共通のIPv6マルチキャストアドレスを生成するこ
    とを特徴とする請求項1記載の情報配信システム。
  4. 【請求項4】 前記アドレス配信サーバのアドレス生成
    手段は、必要に応じて、前記受信端末に対して複数のI
    Pv6マルチキャストアドレスを設定することを特徴と
    する請求項3記載の情報配信システム。
  5. 【請求項5】 前記アドレス配信サーバは、さらに、前
    記アドレス生成手段の生成した前記グループアドレスを
    前記端末群と関連付けて管理する管理テーブルを生成
    し、前記管理テーブルを用いて前記グループアドレスを
    管理するアドレス管理手段と、 前記管理テーブルを記憶する管理テーブル記憶手段と、 を有することを特徴とする請求項1記載の情報配信シス
    テム。
  6. 【請求項6】 前記アドレス配信サーバのアドレス管理
    手段は、前記発信端末からの前記特定の条件を取得した
    場合に、前記特定の条件に該当する前記端末群の前記グ
    ループアドレスが前記管理テーブルに存在するか否かを
    判定し、存在する場合には前記管理テーブルに登録され
    た前記グループアドレスを前記端末群のグループアドレ
    スとすることを特徴とする請求項5記載の情報配信シス
    テム。
  7. 【請求項7】 前記アドレス配信サーバのアドレス管理
    手段は、前記グループアドレスを前記管理テーブルに登
    録してから所定の時間経過した場合には、前記グループ
    アドレスを前記管理テーブルから消去することを特徴と
    する請求項5記載の情報配信システム。
  8. 【請求項8】 前記発信端末の発信手段は、前記アドレ
    ス配信サーバが前記端末群に前記グループアドレスを通
    知した後、前記アドレス配信サーバから前記グループア
    ドレスを取得して前記所望の情報データの配信を開始す
    ることを特徴とする請求項1記載の情報配信システム。
  9. 【請求項9】 通信ネットワークを介して接続する所定
    の端末を抽出して所定のアドレスを通知するアドレス配
    信サーバにおいて、 前記端末及び前記端末のユーザに関する情報を含む前記
    端末を特定可能にする端末情報を記憶する端末情報記憶
    手段と、 特定の条件を取得し、前記特定の条件に合致する端末群
    を前記端末情報に基づいて抽出する端末抽出手段と、 前記端末群に付与する前記通信ネットワーク上のグルー
    プアドレスを生成するアドレス生成手段と、 生成された前記グループアドレスを前記端末群に対して
    通知するアドレス通知手段と、 を有することを特徴とするアドレス配信サーバ。
  10. 【請求項10】 通信ネットワークを介して接続する所
    定の端末に対して情報を配信する情報配信方法におい
    て、 前記所定の端末を決定するアドレス配信サーバが、前記
    端末及び前記端末のユーザに関する情報を含む前記端末
    を特定可能にする端末情報を所定の記憶手段に記憶して
    おくステップと、 情報を発信する発信端末からの要請に応じて情報を配信
    する前記端末を選択するための特定の条件を設定するス
    テップと、 前記所定の記憶手段に記憶された前記端末のうち前記特
    定の条件に合致する端末群を前記端末情報に基づいて抽
    出するステップと、 抽出された前記端末群に付与する前記通信ネットワーク
    上のグループアドレスを生成するステップと、 生成された前記グループアドレスを前記端末群に通知す
    るステップと、 前記端末群に属する受信端末が自装置を前記グループア
    ドレスに設定するステップと、 前記発信端末が前記グループアドレスに対して所望の情
    報データを発信するステップと、 前記受信端末が前記情報データを受信するステップと、 を有することを特徴とする情報配信方法。
JP2001327435A 2001-10-25 2001-10-25 情報配信システム及びそのアドレス配信サーバ並びに情報配信方法 Pending JP2003134161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001327435A JP2003134161A (ja) 2001-10-25 2001-10-25 情報配信システム及びそのアドレス配信サーバ並びに情報配信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001327435A JP2003134161A (ja) 2001-10-25 2001-10-25 情報配信システム及びそのアドレス配信サーバ並びに情報配信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003134161A true JP2003134161A (ja) 2003-05-09

Family

ID=19143662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001327435A Pending JP2003134161A (ja) 2001-10-25 2001-10-25 情報配信システム及びそのアドレス配信サーバ並びに情報配信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003134161A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004241973A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> メッセージ配信方法、システム装置及び処理プログラム並びに該プログラムを記録した記録媒体
JP2005175934A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Fujitsu Ltd 連携情報管理装置及び連携情報管理システムに用いられるゲートウェイ装置
JP2008258687A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Matsushita Electric Works Ltd ネットワーク機器のチャネル管理システム
JP2009081671A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Toshiba Corp トレサビリティシステム及びトレサビリティシステム用のセンター側設備
JP2010130363A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Saxa Inc 電話システムおよび電話制御方法
JP2010147845A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Fujitsu Ltd 映像配信システムおよびユニキャスト型多地点映像配信方法
US8050209B2 (en) 2005-09-30 2011-11-01 Fujitsu Limited Group communication method, communication device and management device
JP2016158064A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 株式会社日立国際電気 無線通信システム及び無線通信方法
JP2018133677A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 日本電気株式会社 通信機、通信システム、通信方法、およびプログラム
US10454884B2 (en) 2015-07-29 2019-10-22 Ricoh Company, Ltd. Terminal and multicast address distribution server

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004241973A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> メッセージ配信方法、システム装置及び処理プログラム並びに該プログラムを記録した記録媒体
JP2005175934A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Fujitsu Ltd 連携情報管理装置及び連携情報管理システムに用いられるゲートウェイ装置
US8050209B2 (en) 2005-09-30 2011-11-01 Fujitsu Limited Group communication method, communication device and management device
JP2008258687A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Matsushita Electric Works Ltd ネットワーク機器のチャネル管理システム
JP2009081671A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Toshiba Corp トレサビリティシステム及びトレサビリティシステム用のセンター側設備
JP2010130363A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Saxa Inc 電話システムおよび電話制御方法
JP2010147845A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Fujitsu Ltd 映像配信システムおよびユニキャスト型多地点映像配信方法
JP2016158064A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 株式会社日立国際電気 無線通信システム及び無線通信方法
US10454884B2 (en) 2015-07-29 2019-10-22 Ricoh Company, Ltd. Terminal and multicast address distribution server
JP2018133677A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 日本電気株式会社 通信機、通信システム、通信方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101079211B1 (ko) 미디어 콘텐츠 저장 시스템, 방법 및 장치
US8943210B2 (en) Mastering music played among a plurality of users
WO2008110087A1 (fr) Procédé et système de lecture multimédia, côté client et serveur
EP0892530A2 (en) Method for wide area network service location
US8203989B2 (en) Distributing content in a communication network
US20060239190A1 (en) Policy-based device/service discovery and dissemination of device profile and capability information for P2P networking
WO2008122216A1 (fr) Procédé, plateforme, serveur de services et système destinés à fournir une publicité dans un service de communication
US20080126477A1 (en) Method and apparatus for transmitting/receiving information in Internet Protocol network
GB2406996A (en) Insertion of additional information into SMS/MMS messages
US8379641B2 (en) Light host management protocol on multicast capable router
KR100367714B1 (ko) 멀티미디어 컨텐츠와 타겟 광고의 동적 결합 기법을사용한 인터넷 방송 시스템 및 방법
JP5429183B2 (ja) 通信システム、広告管理装置、無線基地局
JP5752231B2 (ja) ディジタルブロードキャスティングシステムにおけるタイムシフトサービスを提供する方法及び装置とそのシステム
JP2003134161A (ja) 情報配信システム及びそのアドレス配信サーバ並びに情報配信方法
TW201507453A (zh) 網路媒介資訊的播放方法及回應處理方法與系統、播放裝置、服務側裝置與機器可讀取儲存介質
JP2008129694A (ja) 情報配信システム、情報配信方法、配信装置及びノード装置等
CN102117458A (zh) 广告服务实现方法、装置和系统
CN101350841A (zh) 媒体资源访问关系建立方法及通讯系统及相关设备
US20070220066A1 (en) Caching Data in a Distributed System
KR101310900B1 (ko) 서비스 정보 제공 방법, 서비스 정보 제공 시스템 및 서비스 정보 수신 방법
US20110145374A1 (en) Communication system for supporting communication between distributed modules in distributed communication network and communication method using the same
JP2011176601A (ja) コンテンツ配信システム、ネットワーク装置、コンテンツ配信サーバ及びユーザ端末
WO2009036689A1 (fr) Procédé d&#39;association de message, terminal d&#39;utilisateur et serveur
JP2008252853A (ja) サービス案内提供装置及びそのプログラム
WO2012131708A2 (en) Video messaging and mailing service