JP2003131563A - Electronic equipment, and program and method for electronic equipment control - Google Patents

Electronic equipment, and program and method for electronic equipment control

Info

Publication number
JP2003131563A
JP2003131563A JP2001325222A JP2001325222A JP2003131563A JP 2003131563 A JP2003131563 A JP 2003131563A JP 2001325222 A JP2001325222 A JP 2001325222A JP 2001325222 A JP2001325222 A JP 2001325222A JP 2003131563 A JP2003131563 A JP 2003131563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
schedule
time
displayed
display
display means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001325222A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3867200B2 (en
Inventor
Yuichi Dainumata
裕一 大沼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2001325222A priority Critical patent/JP3867200B2/en
Publication of JP2003131563A publication Critical patent/JP2003131563A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3867200B2 publication Critical patent/JP3867200B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily confirm a place (location) on a schedule in a map display as to electronic equipment for displaying schedule data, map data, etc. SOLUTION: The electronic equipment is equipped with a schedule table memory which stores schedule data consisting of time, a place (location), and a moving means at the place and latitude/longitude location information corresponding to places of respective schedules and a map image data memory which stores world maps and respective area maps. As for, for example, a schedule for a travel, map image data within ranges determined by arraying and displaying schedules consisting of starting points, route places, destinations, or their contents by time, showing the places (location) for every schedule displayed on a schedule screen in a map image with schedule position pointers P1 to Pn according to the position information, and connecting the respective pointers P1, P2, Pn, etc., by a movement line ML are displayed one over another.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、スケジュールデー
タや地図データなどを表示するための電子機器、及び電
子機器制御プログラム、電子機器制御方法に関する。
The present invention relates to an electronic device for displaying schedule data, map data, etc., an electronic device control program, and an electronic device control method.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、小型の情報表示機器として様々な
機能を搭載したPDA(personal digital assistants)
が実用化されている。
2. Description of the Related Art Recently, PDAs (personal digital assistants) equipped with various functions as small information display devices.
Has been put to practical use.

【0003】これらのPDAに搭載される機能として
は、スケジュール管理機能や地図表示機能などがある。
このスケジュール管理機能と地図表示機能とは独立した
機能であり、例えばスケジュール表示によって表示され
たスケジュール上の場所(位置)が何処であるのかを確
認する場合は、地図表示モードに切り替えて該当の地域
・場所を探すようにしている。
Functions installed in these PDAs include a schedule management function and a map display function.
This schedule management function and map display function are independent functions. For example, when you want to check the location (position) on the schedule displayed by the schedule display, switch to the map display mode and change the area.・ I try to find a place.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このように、従来のP
DAでは、スケジュール表示によって表示されたスケジ
ュール上の場所(位置)が何処にあるのかを確認する場
合、地図表示モードに一々切り替えて該当の地域・場所
を探さなければならないため、特にスケジュールの内容
毎にその場所(位置)を確認するには、その都度、地図
表示モードに切り替えて該当の地域を探し出す必要があ
り、非常に面倒で操作性の悪い問題がある。
As described above, the conventional P
In DA, in order to confirm where the place (position) on the schedule displayed by the schedule display is, it is necessary to switch to the map display mode one by one to search for the corresponding region / location, so especially for each schedule content In order to confirm the place (position), it is necessary to switch to the map display mode each time to find the corresponding area, which is very troublesome and has poor operability.

【0005】これに加え、地図表示モードでは、スケジ
ュール表示で見た個々のスケジュール単位でしか該当す
る場所の確認を行うことができないため、連続する複数
のスケジュールにある各場所間での途中位置を確認する
ことなどはできない。
In addition to this, in the map display mode, since the corresponding place can be confirmed only by each schedule unit seen in the schedule display, the middle position between the places in a plurality of consecutive schedules can be confirmed. You can't confirm.

【0006】本発明は、前記のような問題に鑑みてなさ
れたもので、スケジュール上の場所(位置)を地図表示
上で容易に確認することが可能になる電子機器、及び電
子機器制御プログラム、電子機器制御方法を提供するこ
とを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and an electronic device and an electronic device control program capable of easily confirming a place (position) on a schedule on a map display, It is an object to provide an electronic device control method.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の請求
項1に係る電子機器は、時間情報に対応付けてスケジュ
ールデータを記憶するスケジュール記憶手段と、このス
ケジュール記憶手段に記憶されたスケジュールデータに
対応付けて位置情報を記憶する位置情報記憶手段と、前
記スケジュール記憶手段に記憶されたスケジュールを時
間毎に表示するスケジュール表示手段と、このスケジュ
ール表示手段により時間毎に表示された各スケジュール
に対応付けられて前記位置情報記憶手段に記憶されてい
る位置情報を、当該スケジュール表示と並列的に地図上
で表示するスケジュール位置表示手段と、を備えたこと
を特徴とする。
That is, an electronic device according to claim 1 of the present invention has a schedule storage unit for storing schedule data in association with time information, and a schedule data stored in the schedule storage unit. Location information storage means for storing location information in association with each other, schedule display means for displaying the schedule stored in the schedule storage means for each hour, and each schedule displayed by the schedule display means for each hour Schedule position display means for displaying the position information stored in the position information storage means in parallel with the schedule display on a map is provided.

【0008】このような、本発明の請求項1に係る電子
機器では、時間情報に対応付けてスケジュールデータを
記憶するスケジュール記憶手段と、このスケジュール記
憶手段に記憶されたスケジュールデータに対応付けて位
置情報を記憶する位置情報記憶手段とが備えられ、前記
スケジュール記憶手段に記憶されたスケジュールが時間
毎に表示されると、このスケジュール表示により時間毎
に表示された各スケジュールに対応付けられて前記位置
情報記憶手段に記憶されている位置情報が、当該スケジ
ュール表示と並列的にした地図上において表示されるの
で、各スケジュールに対応する位置を並列表示される地
図上で確認できることになる。
In such an electronic device according to claim 1 of the present invention, the schedule storage means for storing the schedule data in association with the time information, and the position in association with the schedule data stored in the schedule storage means. Position information storage means for storing information is provided, and when the schedule stored in the schedule storage means is displayed for each hour, the position is associated with each schedule displayed for each hour by this schedule display. Since the position information stored in the information storage means is displayed on the map in parallel with the schedule display, the position corresponding to each schedule can be confirmed on the map displayed in parallel.

【0009】また、本発明の請求項2に係る電子機器
は、前記請求項1に係る電子機器にあって、前記スケジ
ュール位置表示手段により地図上で表示した各スケジュ
ールに対応する位置情報を、時間順に連結してなる移動
ラインを当該地図上で表示する移動ライン表示手段、を
さらに備えたことを特徴とする。
An electronic device according to a second aspect of the present invention is the electronic device according to the first aspect, in which the position information corresponding to each schedule displayed on the map by the schedule position display means is stored as time information. It is characterized by further comprising movement line display means for displaying movement lines connected in order on the map.

【0010】このような、本発明の請求項2に係る電子
機器では、スケジュール表示と並列表示される地図上に
おいて表示された各スケジュールに対応する位置情報
が、そのスケジュールの時間順に連結されスケジュール
の移動ラインとして表示されることになる。
In the electronic device according to the second aspect of the present invention as described above, the position information corresponding to each schedule displayed on the map displayed in parallel with the schedule display is linked in the time order of the schedule, It will be displayed as a moving line.

【0011】また、本発明の請求項3に係る電子機器
は、前記請求項2に係る電子機器にあって、さらに、前
記スケジュール表示手段によるスケジュール表示上の時
間を指定表示する時間指定表示手段と、この時間指定表
示手段により指定表示された時間のスケジュールに対応
する前記地図上での位置を、前記移動ライン表示手段に
より表示された移動ライン上で表示する移動位置表示手
段と、を備えたことを特徴とする。
An electronic device according to a third aspect of the present invention is the electronic device according to the second aspect, further comprising time designation display means for designating and displaying the time on the schedule display by the schedule display means. A movement position display means for displaying the position on the map corresponding to the schedule of the time designated and displayed by the time designation display means on the movement line displayed by the movement line display means. Is characterized by.

【0012】このような、本発明の請求項3に係る電子
機器では、さらに、時間指定表示手段により前記スケジ
ュール表示上の時間が指定表示されると、この指定表示
された時間のスケジュールに対応する前記地図上での位
置が、前記移動ライン上で表示されるので、スケジュー
ル表示に対する時間指定表示の移動に応じて各指定時間
のスケジュールに対応する地図上での位置が移動ライン
上にて連動し移動表示されることになる。
In such an electronic apparatus according to claim 3 of the present invention, when the time designation display means further designates and displays the time on the schedule display, the schedule corresponds to the designated and displayed time. Since the position on the map is displayed on the movement line, the position on the map corresponding to the schedule of each designated time is linked on the movement line according to the movement of the time designation display with respect to the schedule display. It will be moved and displayed.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0014】図1は、本発明の電子機器の実施形態に係
る情報端末10の電子回路の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an electronic circuit of an information terminal 10 according to an embodiment of an electronic device of the present invention.

【0015】情報端末10は、各種の記録媒体に記録さ
れたプログラム、又は、伝送されたプログラムを読み込
んで、その読み込んだプログラムによって動作が制御さ
れるコンピュータによって構成され、その電子回路に
は、CPU11が備えられる。
The information terminal 10 is composed of a computer which reads a program recorded in various recording media or a transmitted program and whose operation is controlled by the read program. The electronic circuit thereof has a CPU 11 Is provided.

【0016】CPU11は、EEP−ROMなどのメモ
リ12に予め記憶された端末制御プログラム、あるいは
ROMカードなどの外部記録媒体13から記録媒体読取
部14を介して前記メモリ12に読み込まれた端末制御
プログラム、あるいはインターネットなどの通信ネット
ワークN上の他のコンピュータ端末から電送制御部15
を介して前記メモリ12に読み込まれた端末制御プログ
ラムに応じて、回路各部の動作を制御するもので、前記
メモリ12に記憶された端末制御プログラムは、キーや
タッチパネルからなる入力部16からのユーザ操作に応
じた入力信号、あるいは電送制御部15に受信される通
信ネットワークN上の他のコンピュータ端末からの信号
に応じて起動される。
The CPU 11 has a terminal control program stored in advance in the memory 12 such as an EEP-ROM, or a terminal control program read from the external recording medium 13 such as a ROM card into the memory 12 via the recording medium reading unit 14. , Or from another computer terminal on the communication network N such as the Internet, the transmission control unit 15
The operation of each part of the circuit is controlled in accordance with the terminal control program read into the memory 12 via the user interface. The terminal control program stored in the memory 12 is a user input from the input unit 16 including keys and a touch panel. It is activated in response to an input signal corresponding to an operation or a signal from another computer terminal on the communication network N received by the transmission control unit 15.

【0017】前記CPU11には、前記メモリ12、記
録媒体読取部14、電送制御部15、入力部16が接続
される他に、LCDからなる表示部17、現在日時の計
時を行う時計部18などが接続される。
The CPU 11, the memory 12, the recording medium reading unit 14, the transmission control unit 15, and the input unit 16 are connected, a display unit 17 formed of an LCD, a clock unit 18 for counting the current date and time, and the like. Are connected.

【0018】この情報端末10のメモリ12には、当該
情報端末10の全体の動作を司る端末システムプログラ
ムや電送制御部15を介して通信ネットワークN上の各
コンピュータ端末とデータ通信するための通信プログラ
ムが記憶される他に、当該情報端末10にて管理される
スケジュールデータと地図情報とを並列表示させ、スケ
ジュールに含まれる場所(位置)を地図上に表示させる
ためのスケジュール地図プログラム12aなどが記憶さ
れる。
In the memory 12 of the information terminal 10, a terminal system program that controls the overall operation of the information terminal 10 and a communication program for performing data communication with each computer terminal on the communication network N via the transmission control unit 15. In addition to being stored, a schedule map program 12a for displaying schedule data and map information managed by the information terminal 10 in parallel and displaying a place (position) included in the schedule on a map is stored. To be done.

【0019】また、前記情報端末10のメモリ12に
は、世界地図の地図データや各主要地域・主要都市など
の地図データが記憶される地図画像データメモリ12
b、この情報端末10が使用される国や地域を基準とし
た世界各国・地域間での時差データが記憶される時差表
メモリ12cが備えられる。
The memory 12 of the information terminal 10 stores a map image data memory 12 in which map data of world maps and map data of each main region / main city are stored.
b, a time difference table memory 12c for storing time difference data between countries / regions around the world based on the country or region where the information terminal 10 is used is provided.

【0020】図2は前記情報端末10の時差表メモリ1
2cに記憶される時差データを示す図である。
FIG. 2 shows the time difference table memory 1 of the information terminal 10.
It is a figure which shows the time difference data memorize | stored in 2c.

【0021】この時差表メモリ12cには、例えば基準
地域を「日本」とした世界各地域間での時差データがテ
ーブル化されて記憶される。
The time difference table memory 12c stores, for example, time difference data between regions in the world where the reference region is "Japan" in a table form.

【0022】さらに、前記情報端末10のメモリ12に
は、当該端末ユーザのスケジュールデータが各スケジュ
ール毎の場所を示す位置情報と対応付けられて記憶され
るスケジュール表メモリ12d、地図表示画面上にスケ
ジュール表示画面を重ね合わせ表示するかウインドウ表
示するかを設定するための表示モードデータが記憶され
る表示モードメモリ12e、スケジュール表示画面上で
の指定のスケジュール表示行を常に定位置(例えば最上
段)に固定するか又はそのスケジュール時間に応じて移
動表示するかを設定するための指定行設定データが記憶
される指定行メモリ12fが備えられる。
Further, in the memory 12 of the information terminal 10, a schedule table memory 12d in which the schedule data of the terminal user is stored in association with position information indicating the location of each schedule, and a schedule is displayed on the map display screen. A display mode memory 12e that stores display mode data for setting whether to display the display screens in an overlapping manner or a window display, and a designated schedule display line on the schedule display screen is always at a fixed position (for example, the top row). A designated row memory 12f is provided for storing designated row setting data for setting whether to fix or move and display according to the schedule time.

【0023】図3は前記情報端末10のスケジュール表
メモリ12dに記憶されるスケジュールデータとその対
応位置情報を示す図であり、同図(A)はスケジュール
データを示す図、同図(B)は対応位置情報を示す図で
ある。
3A and 3B are diagrams showing schedule data and corresponding position information stored in the schedule table memory 12d of the information terminal 10. FIG. 3A shows schedule data and FIG. It is a figure which shows corresponding position information.

【0024】このスケジュール表メモリ12dには、例
えば端末ユーザの旅行スケジュールが記憶されるもの
で、図3(A)に示すように、各スケジュールは旅程の
「時間」「地域(場所)とそのスケジュール」及びその
地域の属する「地図情報」、各地域間の「移動手段」か
らなり、さらに各スケジュールの「地域(場所)」に
は、図3(B)に示すように、その各地域(場所)の緯
度/経度を示す位置情報が例えば前記地図画像データ1
2bに基づき検索され対応付けられて記憶される。
The schedule table memory 12d stores, for example, a travel schedule of the terminal user. As shown in FIG. 3 (A), each schedule includes "time", "region (place)" of the itinerary and its schedule. , “Map information” to which the area belongs, and “transportation means” between the areas, and the “area (location)” of each schedule includes each area (location) as shown in FIG. 3B. ) Position information indicating the latitude / longitude is, for example, the map image data 1
It is searched based on 2b and is associated and stored.

【0025】次に、前記構成の情報端末10を旅行サー
ビス会社が提供する旅行の参加者が携帯した端末とした
場合の端末操作表示動作について説明する。
Next, a terminal operation display operation when the information terminal 10 having the above-mentioned configuration is a terminal carried by a travel participant provided by a travel service company will be described.

【0026】図4は前記情報端末10の指定行移動表示
モードでの操作表示動作を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an operation display operation of the information terminal 10 in the designated line movement display mode.

【0027】情報端末10のスケジュール表メモリ12
cには、例えば旅行サービス会社においてデータ入力さ
れた“01年4月1日9:00”成田出発予定のパリへ
の旅行スケジュールが記憶されており、タッチパネル式
表示部17の下端にはスケジュール画面を表示させるた
めの「スケジュール」ボタンSC、データ通信により前
記旅行スケジュール上の場所や時間に対応させた情報を
表示させるための「コミュナビ」ボタンCN、前記旅行
スケジュール上での場所や位置に応じた地図画面を表示
させるための「マップ」ボタンMP、そして表示データ
以外のデータサーチを指示するための「サーチ」ボタン
SEが設けられる。
Schedule table memory 12 of information terminal 10
In c, for example, a travel schedule to Paris scheduled to depart from Narita “April 1, 9:00” that has been input by a travel service company is stored, and a schedule screen is displayed at the lower end of the touch panel type display unit 17. “Schedule” button SC for displaying, “Communavi” button CN for displaying information corresponding to the place and time on the travel schedule by data communication, and the location and position on the travel schedule according to A "map" button MP for displaying a map screen and a "search" button SE for instructing a data search other than display data are provided.

【0028】まず、図4(A)に示すように、タッチパ
ネル式表示部17にある「スケジュール」ボタンSCを
タップ操作すると、時計部18により計時される現在日
時に対応して、メモリ12内のスケジュール表メモリ1
2dに記憶されているスケジュールデータが読み出さ
れ、例えば“01年4月1日9:00”成田出発予定の
パリへの旅行スケジュールを示すスケジュール画面が表
示される。
First, as shown in FIG. 4A, when the "schedule" button SC on the touch panel type display unit 17 is tapped, the time and date stored in the memory 12 are stored in the memory 12 corresponding to the current date and time. Schedule table memory 1
The schedule data stored in 2d is read out, and a schedule screen showing a travel schedule to Paris, which is scheduled to depart from Narita at 9:00 on April 1, 2001, for example, is displayed.

【0029】このスケジュール画面では、最上段に指定
日表示Dが行われると共に、出発地である日本時間表示
(出発地時間表示)TSと目的地であるフランス時間表
示(目的地時間表示)TAが時差表メモリ12cに記憶
されている該当地域間の時差に従って1時間単位で並列
に行われる。
In this schedule screen, the designated date display D is displayed at the top, and the Japan time display (departure time display) TS that is the departure place and the France time display (destination time display) TA that is the destination are displayed. The time difference table memory 12c performs parallel operation in units of one hour according to the time difference between the corresponding areas.

【0030】そして、各時間表示行に対応させてスケジ
ュール表メモリ12dに記憶されている該当指定日のス
ケジュールの内容が表示される。
Then, the contents of the schedule of the specified day stored in the schedule table memory 12d are displayed in association with each time display line.

【0031】さらに、このスケジュール画面には、カー
ソルKによる時間指定行のスケジュールの地域(場所)
に応じて選択された地図画面が、スケジュール表メモリ
12dに記憶されている地図情報に基づき重ねて表示さ
れるもので、この際、当該地図画面には、前記スケジュ
ール上にある各地域(場所)がその位置情報(図3参
照)に基づきその緯度/経度が判断されてポインタPと
して表示される。
Further, on this schedule screen, the area (place) of the schedule of the time designated line by the cursor K is displayed.
The map screen selected according to is displayed in an overlapping manner based on the map information stored in the schedule table memory 12d. At this time, the map screen shows each region (place) on the schedule. Is determined based on the position information (see FIG. 3) and displayed as a pointer P.

【0032】この場合、本実施形態におけるスケジュー
ルでは、「成田空港」「アンカレジ」「パリ・ドゴール
空港」が存在し、各スケジュール位置ポインタP1〜P
3として表示されると共に、各スケジュール位置ポイン
タP1〜P3間を線で結んだ移動ラインMLも表示され
る。
In this case, in the schedule in this embodiment, there are "Narita Airport", "Anchorage" and "Paris-de Gaulle Airport", and the schedule position pointers P1 to P
In addition to being displayed as 3, the moving line ML connecting the schedule position pointers P1 to P3 with a line is also displayed.

【0033】また、前記スケジュール画面に重ねて表示
された地図画面には、カーソルKによる指定時間に対応
させた現在位置ラインTLが時間軸方向(地図の東西方
向)と直行する方向に表示されると共に、この現在位置
ラインTLにはその時点のスケジュールの移動手段(飛
行機,船など)に応じた移動マークMが付されて表示さ
れる。
On the map screen superimposed on the schedule screen, the current position line TL corresponding to the time designated by the cursor K is displayed in the direction orthogonal to the time axis direction (east-west direction of the map). At the same time, the current position line TL is displayed with a moving mark M according to the moving means (airplane, ship, etc.) of the schedule at that time.

【0034】ここで、カーソルKによる時間指定行にス
ケジュールがある場合には、そのスケジュール上の地域
(場所)に対応させて現在位置ラインTLが表示され、
時間指定行にスケジュールがない場合には、その指定時
間前後にある各スケジュールの時間と地域(場所)に基
づき、指定時間に対応する割合の現在位置が計算され現
在位置ラインTLが表示される。
If there is a schedule on the time designated line indicated by the cursor K, the current position line TL is displayed in correspondence with the area (place) on the schedule,
When there is no schedule in the designated time line, the current position of the ratio corresponding to the designated time is calculated based on the time and area (place) of each schedule before and after the designated time, and the current position line TL is displayed.

【0035】すなわち、図4(A)に示すように、日本
時間9時・フランス時間1時のスケジュール行が指定さ
れた場合には、「成田空港発」のスケジュールに応じて
スケジュール位置ポインタP1上に現在位置ラインTL
が表示され、またそのときの移動手段「飛行機」に応じ
て飛行機の移動マークMが共に表示される。
That is, as shown in FIG. 4 (A), when the schedule line at 9 o'clock Japan time and 1 o'clock French time is designated, the schedule position pointer P1 is moved according to the schedule of "departure from Narita Airport". Current position line TL
Is displayed, and the moving mark M of the airplane is also displayed according to the moving means "airplane" at that time.

【0036】また同様に、図4(B)に示すように、日
本時間11時・フランス時間3時のスケジュール行が指
定された場合には、「(アンカレジ)」のスケジュール
に応じてスケジュール位置ポインタP2上に現在位置ラ
インTLが表示され、またそのときの移動手段「飛行
機」に応じて飛行機の移動マークMが共に表示される。
Similarly, as shown in FIG. 4 (B), when the schedule line at 11:00 Japan time and 3:00 French time is designated, the schedule position pointer according to the schedule of "(Anchorage)". The current position line TL is displayed on P2, and the moving mark M of the airplane is also displayed according to the moving means "airplane" at that time.

【0037】また、図4(C)に示すように、日本時間
11時30分頃・フランス時間3時30分頃のスケジュ
ール行間が指定された場合には、その指定時間前後にあ
る各スケジュール「11時(アンカレジ)」「17時
(パリ・ドゴール空港着)」の時間(11時〜17時)
と地域(アンカレジP2〜フランスP3)に基づき、指
定時間(11時30分)に対応する割合(10分の1)
の現在位置が計算され現在位置ラインTLが表示され
る。
Further, as shown in FIG. 4C, when schedule line spacing of about 11:30 Japan time and about 3:30 France time is designated, each schedule "before and after that designated time" 11:00 (Anchorage) and 17:00 (arrival at Paris de Gaulle Airport) time (11:00 to 17:00)
And the ratio (1/10) corresponding to the designated time (11:30) based on the area (Anchorage P2 to France P3)
Is calculated and the current position line TL is displayed.

【0038】なお、前記現在位置ラインTLに対応させ
て表示する移動マークMは、図4(A)(B)で示した
ように、当該現在位置ラインTLの上端に付加して表示
してもよいし、移動ラインMLとの交差点上に付加して
表示してもよい。
The moving mark M displayed in association with the current position line TL is added to the upper end of the current position line TL and displayed as shown in FIGS. 4 (A) and 4 (B). Alternatively, it may be added and displayed on the intersection with the moving line ML.

【0039】さらに、図4(D)に示すように、日本時
間13時頃・フランス時間5時頃のスケジュール行が指
定された場合には、その指定時間前後にある各スケジュ
ール「11時(アンカレジ)」「17時(パリ・ドゴー
ル空港着)」の時間(11時〜17時)と地域(アンカ
レジP2〜フランスP3)に基づき、指定時間(13
時)に対応する割合(3分の1)の現在位置が計算され
現在位置ラインTLが表示される。
Further, as shown in FIG. 4 (D), when a schedule line around 13:00 in Japan time and around 5:00 in France time is designated, each schedule "11:00 (anchorage) before and after the designated time is designated. ) ”“ 17:00 (arriving at Paris de Gaulle Airport) ”time (11:00 to 17:00) and area (Anchorage P2 to France P3) based on the designated time (13
The current position of the ratio (1/3) corresponding to the hour is calculated and the current position line TL is displayed.

【0040】また、図4(E)に示すように、日本時間
17時・フランス時間9時のスケジュール行が指定され
た場合には、「パリ・ドゴール空港着」のスケジュール
に応じてスケジュール位置ポインタP3上に現在位置ラ
インTLが表示される。
Further, as shown in FIG. 4 (E), when a schedule line at 17:00 Japan time and 9:00 French time is designated, a schedule position pointer is displayed according to the schedule of "arrival at Paris de Gaulle airport". The current position line TL is displayed on P3.

【0041】このように、スケジュール画面上で指定さ
れた時間のスケジュールに対応する位置が地図上に現在
位置ラインTLとして連動表示されるようになり、スケ
ジュールにある場所(位置)を容易且つ直ちに確認でき
るのと共に、指定時間の移動に応じてスケジュール内容
に対応する地図上の現在位置ラインTLも移動表示され
るので、スケジュール上の時間的変化とこれに対応する
場所(位置)の移動を連動させて確認できるようにな
る。
As described above, the position corresponding to the schedule of the designated time on the schedule screen is displayed as the current position line TL on the map, and the place (position) in the schedule can be easily and immediately confirmed. At the same time, the current position line TL on the map corresponding to the schedule contents is moved and displayed according to the movement of the designated time, so that the time change on the schedule and the movement of the place (position) corresponding to this can be linked. You can check it.

【0042】次に、前記構成の情報端末10におけるス
ケジュール/地図連動表示機能について説明する。
Next, the schedule / map interlocking display function in the information terminal 10 having the above-mentioned configuration will be described.

【0043】図5は前記情報端末10によるスケジュー
ル地図表示処理を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flow chart showing the schedule map display processing by the information terminal 10.

【0044】図6は前記情報端末10のスケジュール地
図表示処理に伴う表示処理を独立して示すフローチャー
トである。
FIG. 6 is a flowchart independently showing the display processing accompanying the schedule map display processing of the information terminal 10.

【0045】例えばタッチパネル表示部17上に設けら
れた「スケジュール」ボタンSCをタップ操作すると、
時計部18により計時される現在日時‘01.4.1’
に対応して、メモリ12内のスケジュール表メモリ12
dに記憶されている「東京〜パリ」のスケジュールデー
タが読み出され、その中の各スケジュールに記述されて
いる場所の位置情報が検索されて、地図画像データメモ
リ12bに記憶されている世界地図の画像データ上にプ
ロット(スケジュール位置ポインタP)されるのと共
に、各プロット位置間に線(移動ラインML)が設定さ
れる(ステップS1)。
For example, when the "schedule" button SC provided on the touch panel display unit 17 is tapped,
The current date and time "01.4.1" measured by the clock unit 18
Corresponding to, the schedule table memory 12 in the memory 12
The schedule data for "Tokyo-Paris" stored in d is read out, the position information of the place described in each schedule therein is searched, and the world map stored in the map image data memory 12b. A plot (schedule position pointer P) is made on the image data of, and a line (movement line ML) is set between the plot positions (step S1).

【0046】すると、表示モードメモリ12eに設定記
憶されているスケジュールの表示モードが検知され(ス
テップS2)、ウインドウ表示モードであるか又はそう
ではない重ね表示モードであるかが判断される(ステッ
プS3)。
Then, the display mode of the schedule set and stored in the display mode memory 12e is detected (step S2), and it is determined whether the display mode is the window display mode or the overlapping display mode (step S3). ).

【0047】ここで、表示モードメモリ12eに設定記
憶されているスケジュールの表示モードがウインドウ表
示モードであると判断された場合には、スケジュール画
面の表示エリアが表示部17における表示画面上のウイ
ンドウとして設定され(ステップS3→S4)、また、
重ね表示モードであると判断された場合には、スケジュ
ール画面の表示エリアが表示部17における全画面に設
定される(ステップS3→S5)。
If it is determined that the display mode of the schedule set and stored in the display mode memory 12e is the window display mode, the display area of the schedule screen becomes a window on the display screen of the display unit 17. Is set (steps S3 → S4),
When it is determined that the display mode is the overlapping display mode, the display area of the schedule screen is set to the entire screen of the display unit 17 (steps S3 → S5).

【0048】また、指定行メモリ12fに設定記憶され
ているスケジュール指定行の表示モードが検知され、ス
ケジュール指定行の時間に関わらず当該指定行を最上段
に設定表示する固定表示モードであるか又はそうではな
く指定行をその時間通りの位置として設定表示する移動
表示モードであるかが判断される(ステップS6)。
In addition, the display mode of the schedule designated line which is set and stored in the designated line memory 12f is detected, and the designated display mode is set and displayed at the top row regardless of the time of the schedule designated line, or Instead, it is determined whether or not it is the moving display mode in which the designated line is set and displayed as the position on time (step S6).

【0049】ここで、指定行メモリ12eに設定記憶さ
れているスケジュール指定行の表示モードが固定表示モ
ードであると判断された場合には、スケジュール画面上
で指定された時間のスケジュール行が常に表示画面上の
最上段に固定表示されるよう設定され(ステップS6→
S7)、また、移動表示モードであると判断された場合
には、指定された時間のスケジュール行が表示画面上で
その指定時間に応じた位置に移動表示されるよう設定さ
れる(ステップS6→S8)。
Here, when it is determined that the display mode of the schedule designated line set and stored in the designated line memory 12e is the fixed display mode, the schedule line at the designated time is always displayed on the schedule screen. It is set to be fixedly displayed at the top of the screen (step S6 →
S7) If it is determined that the display mode is the moving display mode, the schedule line at the designated time is set to be moved and displayed on the display screen at a position corresponding to the designated time (step S6 → S8).

【0050】なお、このスケジュール地図表示処理にお
いて、スケジュール行の初期指定時間は現在時間に設定
され、前記移動表示モードである場合でも初期の指定行
表示は最上段に設定される。
In this schedule map display process, the initial designated time of the schedule line is set to the current time, and the initial designated line display is set to the top even in the moving display mode.

【0051】すると、時計部18により計時される現在
の日時・時間が検知され(ステップS9)、スケジュー
ル表メモリ12dに記憶されている当日の現在時間のス
ケジュールが指定される(ステップS10)。
Then, the current date / time measured by the clock unit 18 is detected (step S9), and the schedule of the current time of the day stored in the schedule table memory 12d is designated (step S10).

【0052】そして、図6における表示処理へ移行され
る(ステップSA)。
Then, the process shifts to the display process in FIG. 6 (step SA).

【0053】この表示処理では、まず、指定時間のスケ
ジュール行を先頭に含んだ各スケジュールが、表示部1
7の表示画面におけるスケジュール表示エリアに対し時
間毎に配列表示される(ステップA1)。
In this display processing, first, each schedule including the schedule line of the designated time at the head is displayed on the display unit 1.
The schedule display area on the display screen 7 is arranged and displayed for each time (step A1).

【0054】例えば前記ステップS3→S5において重
ね表示モードに設定されている場合には、図4(A)に
示すように、表示部17の全画面として設定されたスケ
ジュール表示エリアに対し初期指定行が最上段に設定さ
れて、続く各時間毎のスケジュールが出発地時間表示T
Sと共に配列表示される。
For example, when the overlapping display mode is set in steps S3.fwdarw.S5, as shown in FIG. 4 (A), an initial designation line is set for the schedule display area set as the entire screen of the display unit 17. Is set at the top, and the schedule for each subsequent time is displayed at the departure time.
It is displayed along with S.

【0055】すると、時差表メモリ12cに記憶されて
いる時差データに従い、スケジュール上にある外国目的
地の目的地時間表示TAが前記出発地時間表示TSと併
設されて表示される(ステップA2)。
Then, according to the time difference data stored in the time difference table memory 12c, the destination time display TA of the foreign destination on the schedule is displayed together with the departure time display TS (step A2).

【0056】そして、前記表示部17に表示されたスケ
ジュール画面において、初期指定されて先頭表示されて
いる現在時間に対応する最上段のスケジュール行がカー
ソルKにより反転されて強調表示される(ステップA
3)。
Then, on the schedule screen displayed on the display section 17, the schedule line at the uppermost stage corresponding to the initially designated and initially displayed current time is highlighted with the cursor K reversed (step A).
3).

【0057】すると、スケジュール表メモリ12d(図
3参照)に記憶されている各スケジュール毎の選択地図
情報に基づき、前記カーソルKにより指定強調表示され
ている時間のスケジュールに対応した選択地図が世界地
図以外であるか否かが判断される(ステップA4)。
Then, based on the selected map information for each schedule stored in the schedule table memory 12d (see FIG. 3), the selected map corresponding to the schedule of the time designated and highlighted by the cursor K is the world map. It is determined whether or not it is other than (step A4).

【0058】ここで、図4(A)に示すように、カーソ
ルKにより指定強調表示されている時間(9時)のスケ
ジュール(成田空港発)に対応した選択地図が世界地図
であると判断された場合には、地図画像データメモリ1
2bに記憶されている世界地図の地図画像データの中か
ら、前記ステップS1において各スケジュールに記述さ
れている場所の位置がプロット(スケジュール位置ポイ
ンタP)され各プロット位置間に線(移動ラインML)
が設定された範囲の地図画像データが読み出され、前記
スケジュール画面に重ねて表示される(ステップA4→
A5)。
Here, as shown in FIG. 4A, it is determined that the selected map corresponding to the schedule (departing from Narita Airport) at the time (9:00) designated and highlighted by the cursor K is the world map. Map image data memory 1
From the map image data of the world map stored in 2b, the position of the place described in each schedule is plotted (schedule position pointer P) in the step S1 and a line (movement line ML) is drawn between the plotted positions.
The map image data in the range set by is read out and displayed on the schedule screen (step A4 →
A5).

【0059】そして、前記カーソルKによる指定時間
(9時)のスケジュール(成田空港発)があると判断さ
れた場合には(ステップA6のYes)、スケジュール
表メモリ12d(図3参照)に記憶されている該当スケ
ジュールの移動手段(飛行機)が読み出され(ステップ
A7)、当該スケジュール(成田空港発)に応じたスケ
ジュール位置ポインタP1上に飛行機の移動マークMを
付した現在位置ラインTLが表示される(ステップA
8)。
When it is determined that there is a schedule (departing from Narita Airport) for the designated time (9:00) by the cursor K (Yes in step A6), it is stored in the schedule table memory 12d (see FIG. 3). The transportation means (airplane) of the applicable schedule is read (step A7), and the current position line TL with the movement mark M of the airplane is displayed on the schedule position pointer P1 corresponding to the schedule (departure from Narita Airport). (Step A
8).

【0060】なお、前記指定のスケジュールの移動手段
を示す移動マークMは、該当するスケジュールの指定行
に対応させて表示させてもよい。
The moving mark M indicating the moving means of the designated schedule may be displayed in correspondence with the designated line of the corresponding schedule.

【0061】一方、例えば図4(D)に示すように、カ
ーソルKによる指定時間(13時)のスケジュールがな
いと判断された場合には(ステップA6のNo)、その
指定時間前後にある各スケジュール「11時(アンカレ
ジ)」「17時(パリ・ドゴール空港着)」の時間(1
1時〜17時)と地域(アンカレジP2〜フランスP
3)に基づき、指定時間(13時)に対応する割合(3
分の1)の現在位置が計算される(ステップA9)。
On the other hand, for example, as shown in FIG. 4D, when it is determined that there is no schedule for the designated time (13:00) by the cursor K (No in step A6), each of those before and after the designated time Schedule "11:00 (anchorage)""17:00 (arriving at Paris de Gaulle Airport)" time (1
1 to 17:00) and area (Anchorage P2 to France P)
Based on 3), the ratio (3
The current position of (1/1) is calculated (step A9).

【0062】そしてまた、前記指定時間前後にある各ス
ケジュール「11時(アンカレジ)」「17時(パリ・
ドゴール空港着)」の移動手段(両方共「飛行機」)に
基づき指定時間の移動手段が「飛行機」として決定され
る(ステップA10)。
Also, the schedules "11:00 (anchorage)" and "17:00 (Paris
The means of transportation at the designated time is determined as the “airplane” based on the means of transportation (both “airplane”) of “Dogall Airport” (step A10).

【0063】すると、ステップA9において計算された
カーソルKによる指定時間(13時)に対応する前後ス
ケジュール間の割合(3分の1)の現在位置に、前記ス
テップA10にて決定された移動手段「飛行機」の移動
マークMを付した現在位置ラインTLが表示される(ス
テップA8)。
Then, at the current position of the ratio (one-third) between the front and rear schedules corresponding to the designated time (13:00) by the cursor K calculated in step A9, the moving means "determined in step A10" The current position line TL with the movement mark M of "airplane" is displayed (step A8).

【0064】こうした表示処理(ステップSA)によ
り、スケジュール画面に当該スケジュール上の場所(位
置)の範囲を含む地図画像が重ねて表示され、現在時間
に対応あるいは任意指定された時間に対応するスケジュ
ール行がカーソルKにより強調表示されると共に、指定
されたスケジュールの場所(位置)を示す現在位置ライ
ンTLがその移動手段を示す移動マークMと共に表示さ
れた状態で、例えばそのスケジュール画面に対するタッ
プ操作により(ステップS11)、現在の指定時間より
前の時間のスケジュールが指定された場合には(ステッ
プS12)、当該指定操作に応じてスケジュール上の指
定時間が戻され(ステップS13)、この戻された前の
指定時間に基づいて前記同様の表示処理が実行され、対
応するスケジュール地図表示画面が表示される(ステッ
プSA)。
By such display processing (step SA), a map image including a range of locations (positions) on the schedule is displayed in an overlapping manner on the schedule screen, and a schedule line corresponding to the current time or an arbitrarily designated time is displayed. Is highlighted by the cursor K, and the current position line TL indicating the place (position) of the designated schedule is displayed together with the movement mark M indicating the moving means. For example, by tapping the schedule screen ( In step S11), if the schedule of a time earlier than the current designated time is designated (step S12), the designated time on the schedule is returned according to the designated operation (step S13), and the returned previous time is returned. Display processing similar to the above is executed based on the specified time of FIG display screen is displayed (step SA).

【0065】また、スケジュール画面に対するタップ操
作により(ステップS11)、現在の指定時間に対し次
の時間のスケジュールが指定された場合には(ステップ
S14)、当該指定操作に応じてスケジュール上の指定
時間が進められ(ステップS15)、この進められた次
の指定時間に基づいて前記同様の表示処理が実行され、
対応するスケジュール地図表示画面が表示される(ステ
ップSA)。
Further, when the schedule for the next time with respect to the current designated time is designated by the tap operation on the schedule screen (step S11) (step S14), the designated time on the schedule according to the designated operation. (Step S15), and the display processing similar to the above is executed based on the next designated time advanced.
The corresponding schedule map display screen is displayed (step SA).

【0066】また、スケジュール画面に対するタップ操
作により(ステップS11)、現在の指定時間に対し他
の日時のスケジュールが指定された場合には(ステップ
S16)、当該指定操作に応じてスケジュール上の指定
時間が指定日時に変更設定され(ステップS17)、こ
の設定された指定日時に基づいて前記同様の表示処理が
実行され、対応するスケジュール地図表示画面が表示さ
れる(ステップSA)。
Further, when a schedule of another date and time is designated with respect to the current designated time by tap operation on the schedule screen (step S11) (step S16), the designated time on the schedule according to the designated operation. Is changed to the designated date and time (step S17), the display processing similar to the above is executed based on the set designated date and time, and the corresponding schedule map display screen is displayed (step SA).

【0067】さらに、「スケジュール」ボタンSCの再
タップ操作により(ステップS11)、現在時間のスケ
ジュールが指定された場合には(ステップS18)、当
該指定操作に応じて時計部18により計時される現在の
時間が検知されると共に(ステップS19)、スケジュ
ール上の指定時間として指定され(ステップS20)、
この指定された現在時間に基づいて前記同様の表示処理
が実行され、対応するスケジュール地図表示画面が表示
される(ステップSA)。
Further, when the schedule of the current time is designated by the re-tap operation of the "schedule" button SC (step S11) (step S18), the current time measured by the clock unit 18 according to the designated operation. Is detected (step S19), and is designated as the designated time on the schedule (step S20).
Display processing similar to the above is executed based on the designated current time, and the corresponding schedule map display screen is displayed (step SA).

【0068】図7は前記情報端末10のスケジュール地
図表示処理に伴う指定行固定表示モードでの操作表示動
作を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an operation display operation in the designated line fixed display mode accompanying the schedule map display processing of the information terminal 10.

【0069】すなわち、前記図5におけるスケジュール
地図表示処理のステップS6において、指定行メモリ1
2eに設定記憶されているスケジュール指定行の表示モ
ードが固定表示モードであると判断された場合には、ス
ケジュール画面上で指定された時間のスケジュール行が
常に表示画面上の最上段に固定表示されるよう設定され
るので(ステップS7)、前記図6における表示処理で
は、図7(A)〜図7(E)に示すように、指定時間の
変化に関わらず、常にその指定された時間のスケジュー
ル行がスケジュール地図表示画面における最上段に固定
され、カーソルKにより反転強調表示される。
That is, in step S6 of the schedule map display process in FIG.
When it is determined that the display mode of the schedule specification line set and stored in 2e is the fixed display mode, the schedule line at the time specified on the schedule screen is always fixedly displayed at the top of the display screen. Since it is set (step S7), in the display processing in FIG. 6, as shown in FIGS. 7 (A) to 7 (E), regardless of the change in the designated time, the designated time The schedule line is fixed at the top of the schedule map display screen and highlighted with the cursor K.

【0070】このように、スケジュール指定行の表示モ
ードを固定表示モードとすることで、当該指定行を強調
表示するカーソルKが常に画面最上段に固定表示される
ようになり、このスケジュール画面と重ねて表示される
地図画面そのもの及びこの地図画面上にプロットされた
スケジュール位置ポインタPや移動ラインMLを見易く
表示できるようになる。
In this way, by setting the display mode of the schedule designated line to the fixed display mode, the cursor K for highlighting the designated line is always fixedly displayed at the uppermost stage of the screen and overlaps with this schedule screen. It is possible to easily display the map screen itself displayed as well as the schedule position pointer P and the movement line ML plotted on the map screen.

【0071】図8は前記情報端末10のスケジュール地
図表示処理に伴うスケジュールウインドウ表示モードで
の表示動作を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a display operation in the schedule window display mode associated with the schedule map display processing of the information terminal 10.

【0072】すなわち、前記図5におけるスケジュール
地図表示処理のステップS3において、表示モードメモ
リ12eに設定記憶されているスケジュールの表示モー
ドがウインドウ表示モードであると判断された場合に
は、スケジュール画面の表示エリアが表示部17におけ
る表示画面上のウインドウとして設定されるので(ステ
ップS4)、前記図6における表示処理では、図8に示
すように、指定時間を含む各スケジュールのスケジュー
ル画面は、ウインドウ画面Wとして表示される。
That is, when it is determined in step S3 of the schedule map display process in FIG. 5 that the display mode of the schedule set and stored in the display mode memory 12e is the window display mode, the schedule screen is displayed. Since the area is set as a window on the display screen of the display unit 17 (step S4), in the display process of FIG. 6, the schedule screen of each schedule including the designated time is the window screen W as shown in FIG. Is displayed as.

【0073】この際、前記ウインドウ表示モードの設定
に伴うスケジュールのウインドウ画面Wは、地図データ
上にプロットされたスケジュール位置ポインタP及び移
動ラインMLに重ならない表示エリアに表示されるの
で、スケジュールにある場所(位置)に対応する地図画
面上での位置を、より見易く簡単に確認できるようにな
る。
At this time, the window screen W of the schedule accompanying the setting of the window display mode is displayed in the display area which does not overlap with the schedule position pointer P and the movement line ML plotted on the map data, and therefore is in the schedule. The position on the map screen corresponding to the place (position) can be confirmed more easily and easily.

【0074】したがって、前記構成の情報端末10にお
けるスケジュール/地図連動表示機能によれば、時間と
場所(位置)・該場所での移動手段からなるスケジュー
ルデータ及び各スケジュールの場所に対応する緯度/経
度の位置情報を記憶したスケジュール表メモリ12d及
び世界地図や各地域地図を記憶した地図画像データメモ
リ12bを備え、例えば旅行用スケジュールでは、時間
毎の出発地や経由地,到着地あるいはその内容からなる
スケジュールを配列して表示すると共に、このスケジュ
ール画面に表示された各スケジュール毎の場所(位置)
を前記位置情報に基づき地図画像上にスケジュール位置
ポインタP1〜Pnで示し、各ポインタP1,2,…,
n間を移動ラインMLで結んだ範囲の地図画像データを
重ねて表示するようにしたので、スケジュール表示画面
と地図表示画面との切り替えを行う必要なく、各時間毎
のスケジュールにある場所を、重ね表示した地図画面上
に連動表示して確認できるようになる。
Therefore, according to the schedule / map interlocking display function in the information terminal 10 having the above-mentioned configuration, the time / place (position), the schedule data including the means of transportation at the place, and the latitude / longitude corresponding to the place of each schedule. It is provided with a schedule table memory 12d that stores the position information of the above and a map image data memory 12b that stores the world map and each regional map. For example, in the travel schedule, the departure place, the waypoint, the arrival place or the contents thereof are formed every hour. The schedule is arranged and displayed, and the location (position) of each schedule displayed on this schedule screen
Are indicated by schedule position pointers P1 to Pn on the map image based on the position information, and the pointers P1, P2, ...
Since the map image data in the range where n is connected by the moving line ML is displayed in an overlapping manner, it is not necessary to switch between the schedule display screen and the map display screen, and the places in the schedule for each hour can be overlapped. It will be possible to check it by linking it on the displayed map screen.

【0075】また、前記構成の情報端末10におけるス
ケジュール/地図連動表示機能によれば、各時間毎のス
ケジュールにある場所(位置)をスケジュール位置ポイ
ンタP1〜Pnで示し、各ポインタP1,2,…,n間
を移動ラインMLで結んだ範囲の地図画像データに対
し、さらに、指定のスケジュール時間に対応する現在位
置ラインTLを地図上の時間軸と直交する方向に表示さ
せ、前記ポインタP1,2,…,nや移動ラインMLと
交差させることで、指定時間における現在位置をより明
確に連動表示するようにしたので、スケジュール時間帯
の指定の移動に応じてその時々における場所(位置)の
移動を地図上でより解り易く表示することができる。
Further, according to the schedule / map interlocking display function in the information terminal 10 having the above-mentioned configuration, the place (position) in the schedule for each time is indicated by the schedule position pointers P1 to Pn, the pointers P1, P2 ,. , N are displayed on the map image data in the range connected by the moving line ML, the current position line TL corresponding to the designated schedule time is displayed in the direction orthogonal to the time axis on the map, and the pointers P1, , ..., n and the movement line ML are crossed so that the current position at the specified time is displayed more clearly. Therefore, the location (position) is moved at any time according to the specified movement in the schedule time zone. Can be displayed more easily understood on the map.

【0076】さらに、前記構成の情報端末10における
スケジュール/地図連動表示機能によれば、指定のスケ
ジュール時間に応じて時間軸上に直交表示される現在位
置ラインTLに対応付けてその時点での移動手段が何で
あるかを示す移動マークMを付加するようにしたので、
スケジュールの場所(位置)に応じた地図上での位置を
連動表示できるばかりでなく、飛行機や船などの何に載
って移動するかを容易に知らせることができる。
Further, according to the schedule / map interlocking display function in the information terminal 10 having the above-mentioned configuration, the movement at that time is associated with the current position line TL displayed orthogonally on the time axis according to the designated schedule time. Since the moving mark M indicating what the means is is added,
Not only can the position on the map be displayed in conjunction with the place (position) of the schedule, but it can also be easily informed what the airplane or ship will be on.

【0077】なお、前記実施形態において記載した情報
端末10におけるスケジュール/地図連動表示処理の手
法、すなわち、図5のフローチャートに示すスケジュー
ル地図表示処理、図6のフローチャートに示す表示処理
等の各手法は、何れもコンピュータに実行させることが
できるプログラムとして、メモリカード(ROMカー
ド、RAMカード等)、磁気ディスク(フロッピディス
ク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、
DVD等)、半導体メモリ等の外部記録媒体13に格納
して配布することができる。そして、表示機能を備えた
種々のコンピュータは、この外部記録媒体13に記憶さ
れたプログラムを記録媒体読取部14によってメモリ1
2に読み込み、この読み込んだプログラムによって動作
が制御されることにより、前記実施形態において説明し
たスケジュール画面と地図画面との連動表示機能を実現
し、前述した手法による同様の処理を実行することがで
きる。
The method of schedule / map interlocking display processing in the information terminal 10 described in the above embodiment, that is, each method such as the schedule map display processing shown in the flowchart of FIG. 5 and the display processing shown in the flowchart of FIG. , Programs that can be executed by a computer include memory cards (ROM cards, RAM cards, etc.), magnetic disks (floppy disks, hard disks, etc.), optical disks (CD-ROM,
It can be stored and distributed in an external recording medium 13 such as a DVD) or a semiconductor memory. Then, in various computers having a display function, the program stored in the external recording medium 13 is stored in the memory 1 by the recording medium reading unit 14.
2 and the operation is controlled by the read program to realize the interlocking display function of the schedule screen and the map screen described in the above embodiment, and the same processing by the method described above can be executed. .

【0078】また、前記各手法を実現するためのプログ
ラムのデータは、プログラムコードの形態として通信ネ
ットワーク(N)上を伝送させることができ、この通信
ネットワーク(N)に接続されたコンピュータ端末から
前記のプログラムデータを取り込み、前述したスケジュ
ール画面と地図画面との連動表示機能を実現することも
できる。
Further, the data of the program for realizing each of the above methods can be transmitted on the communication network (N) in the form of a program code, and the computer terminal connected to this communication network (N) can perform the above-mentioned operation. It is also possible to take in the program data of the above and realize the interlocking display function of the schedule screen and the map screen described above.

【0079】なお、本願発明は、前記各実施形態に限定
されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しな
い範囲で種々に変形することが可能である。さらに、前
記各実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開
示される複数の構成要件における適宜な組み合わせによ
り種々の発明が抽出され得る。例えば、各実施形態に示
される全構成要件から幾つかの構成要件が削除された
り、幾つかの構成要件が組み合わされても、発明が解決
しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の
効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、こ
の構成要件が削除されたり組み合わされた構成が発明と
して抽出され得るものである。
The invention of the present application is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention at the implementation stage. Furthermore, each of the embodiments includes inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, some constituents may be deleted from all constituents shown in each embodiment, or even if some constituents are combined, the problems described in the section of the problem to be solved by the invention can be solved, When the effects described in the section of the effects of the invention can be obtained, a structure in which these constituent elements are deleted or combined can be extracted as the invention.

【0080】[0080]

【発明の効果】以上のように、本発明の請求項1に係る
電子機器によれば、時間情報に対応付けてスケジュール
データを記憶するスケジュール記憶手段と、このスケジ
ュール記憶手段に記憶されたスケジュールデータに対応
付けて位置情報を記憶する位置情報記憶手段とが備えら
れ、前記スケジュール記憶手段に記憶されたスケジュー
ルが時間毎に表示されると、このスケジュール表示によ
り時間毎に表示された各スケジュールに対応付けられて
前記位置情報記憶手段に記憶されている位置情報が、当
該スケジュール表示と並列的にした地図上において表示
されるので、各スケジュールに対応する位置を並列表示
される地図上で確認できるようになる。
As described above, according to the electronic device of the first aspect of the present invention, the schedule storage means for storing the schedule data in association with the time information, and the schedule data stored in the schedule storage means. Location information storage means for storing location information in association with the schedule information stored in the schedule storage means. When the schedule stored in the schedule storage means is displayed for each hour, the schedule display corresponds to each schedule displayed for each hour. Since the position information attached and stored in the position information storage means is displayed on the map in parallel with the schedule display, the position corresponding to each schedule can be confirmed on the map displayed in parallel. become.

【0081】また、本発明の請求項2に係る電子機器に
よれば、スケジュール表示と並列表示される地図上にお
いて表示された各スケジュールに対応する位置情報が、
そのスケジュールの時間順に連結されスケジュールの移
動ラインとして表示されるようになる。
According to the electronic device of the second aspect of the present invention, the positional information corresponding to each schedule displayed on the map displayed in parallel with the schedule display is:
The schedules are linked in time order and displayed as a schedule movement line.

【0082】また、本発明の請求項3に係る電子機器に
よれば、さらに、時間指定表示手段により前記スケジュ
ール表示上の時間が指定表示されると、この指定表示さ
れた時間のスケジュールに対応する前記地図上での位置
が、前記移動ライン上で表示されるので、スケジュール
表示に対する時間指定表示の移動に応じて各指定時間の
スケジュールに対応する地図上での位置が移動ライン上
にて連動し移動表示されるようになる。
According to the third aspect of the present invention, when the time designation display means further designates and displays the time on the schedule display, it corresponds to the schedule of the designated and displayed time. Since the position on the map is displayed on the movement line, the position on the map corresponding to the schedule of each designated time is linked on the movement line according to the movement of the time designation display with respect to the schedule display. It will be moved and displayed.

【0083】よって、本発明によれば、スケジュール上
の場所(位置)を地図表示上で容易に確認することが可
能になる。
Therefore, according to the present invention, the place (position) on the schedule can be easily confirmed on the map display.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の電子機器の実施形態に係る情報端末1
0の電子回路の構成を示すブロック図。
FIG. 1 is an information terminal 1 according to an embodiment of an electronic device of the invention.
The block diagram which shows the structure of the electronic circuit of 0.

【図2】前記情報端末10の時差表メモリ12cに記憶
される時差データを示す図。
FIG. 2 is a diagram showing time difference data stored in a time difference table memory 12c of the information terminal 10.

【図3】前記情報端末10のスケジュール表メモリ12
dに記憶されるスケジュールデータとその対応位置情報
を示す図であり、同図(A)はスケジュールデータを示
す図、同図(B)は対応位置情報を示す図。
FIG. 3 is a schedule table memory 12 of the information terminal 10.
It is a figure which shows the schedule data memorize | stored in d and its corresponding positional information, The figure (A) is a figure which shows schedule data, The figure (B) is a figure which shows corresponding position information.

【図4】前記情報端末10の指定行移動表示モードでの
操作表示動作を示す図。
FIG. 4 is a diagram showing an operation display operation of the information terminal 10 in a designated line movement display mode.

【図5】前記情報端末10によるスケジュール地図表示
処理を示すフローチャート。
FIG. 5 is a flowchart showing a schedule map display process by the information terminal 10.

【図6】前記情報端末10のスケジュール地図表示処理
に伴う表示処理を独立して示すフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart independently showing a display process accompanying the schedule map display process of the information terminal 10.

【図7】前記情報端末10のスケジュール地図表示処理
に伴う指定行固定表示モードでの操作表示動作を示す
図。
FIG. 7 is a diagram showing an operation display operation in a designated line fixed display mode associated with the schedule map display processing of the information terminal 10;

【図8】前記情報端末10のスケジュール地図表示処理
に伴うスケジュールウインドウ表示モードでの表示動作
を示す図。
FIG. 8 is a diagram showing a display operation in a schedule window display mode associated with the schedule map display processing of the information terminal 10.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 …情報端末 11 …CPU 12 …メモリ 12a…スケジュール地図プログラム 12b…地図画像データメモリ 12c…時差表メモリ 12d…スケジュール表メモリ 12e…表示モードメモリ 12f…指定行メモリ 13 …外部記録媒体 14 …記録媒体読取部 15 …電送制御部 16 …入力部 17 …表示部(タッチパネル式) 18 …時計部 N …通信ネットワーク SC …「スケジュール」ボタン MP …「マップ」ボタン D …指定日表示 TS …出発地時間表示 TA …目的地時間表示 K …カーソル Pn…スケジュール位置ポインタ ML …移動ライン TL …現在位置ライン M …移動マーク 10 ... Information terminal 11 ... CPU 12 ... Memory 12a ... Schedule map program 12b ... Map image data memory 12c ... Time difference table memory 12d ... Schedule table memory 12e ... Display mode memory 12f ... Specified line memory 13 ... External recording medium 14 ... Recording medium reading unit 15 ... Transmission control unit 16 ... Input section 17 ... Display unit (touch panel type) 18 ... Clock N: Communication network SC… “Schedule” button MP ... "Map" button D: Designated date display TS: Departure time display TA: Destination time display K ... Cursor Pn ... Schedule position pointer ML ... Moving line TL ... Current position line M ... Movement mark

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 5/00 550 G09G 5/00 550A // G08G 1/00 G08G 1/00 D Fターム(参考) 2C032 HB05 HB25 HC11 HC27 HD03 HD04 2F029 AA07 AB01 AB13 AC02 AC06 AC08 AC09 AC14 AC16 AC20 5C082 BA12 BA27 CA56 CA62 CB01 DA87 MM09 MM10 5E501 AA02 AC25 AC34 BA03 BA05 CA02 CB05 EA13 EA14 FA02 FA13 FA14 5H180 AA21 BB12 BB15 EE05 FF01 FF23 FF33 Front page continuation (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) G09G 5/00 550 G09G 5/00 550A // G08G 1/00 G08G 1/00 DF term (reference) 2C032 HB05 HB25 HC11 HC27 HD03 HD04 2F029 AA07 AB01 AB13 AC02 AC06 AC08 AC09 AC14 AC16 AC20 5C082 BA12 BA27 CA56 CA62 CB01 DA87 MM09 MM10 5E501 AA02 AC25 AC34 BA03 BA05 CA02 CB05 EA13 EA14 FA02 FF15 BB12 FF15 BB12 FF15 BB12 FF01

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 時間情報に対応付けてスケジュールデー
タを記憶するスケジュール記憶手段と、 このスケジュール記憶手段に記憶されたスケジュールデ
ータに対応付けて位置情報を記憶する位置情報記憶手段
と、 前記スケジュール記憶手段に記憶されたスケジュールを
時間毎に表示するスケジュール表示手段と、 このスケジュール表示手段により時間毎に表示された各
スケジュールに対応付けられて前記位置情報記憶手段に
記憶されている位置情報を、当該スケジュール表示と並
列的に地図上で表示するスケジュール位置表示手段と、
を備えたことを特徴とする電子機器。
1. A schedule storage unit for storing schedule data in association with time information, a position information storage unit for storing position information in association with schedule data stored in the schedule storage unit, and the schedule storage unit. Schedule display means for displaying the schedule stored in the position information storage means, and position information stored in the position information storage means in association with each schedule displayed by the schedule display means for each time, Schedule position display means for displaying on a map in parallel with the display,
An electronic device comprising:
【請求項2】 前記スケジュール位置表示手段により地
図上で表示した各スケジュールに対応する位置情報を、
時間順に連結してなる移動ラインを当該地図上で表示す
る移動ライン表示手段、をさらに備えたことを特徴とす
る請求項1に記載の電子機器。
2. The position information corresponding to each schedule displayed on the map by the schedule position display means,
The electronic device according to claim 1, further comprising movement line display means for displaying movement lines connected in chronological order on the map.
【請求項3】 さらに、 前記スケジュール表示手段によるスケジュール表示上の
時間を指定表示する時間指定表示手段と、 この時間指定表示手段により指定表示された時間のスケ
ジュールに対応する前記地図上での位置を、前記移動ラ
イン表示手段により表示された移動ライン上で表示する
移動位置表示手段と、を備えたことを特徴とする請求項
2に記載の電子機器。
3. The time designation display means for designating and displaying the time on the schedule display by the schedule display means, and the position on the map corresponding to the schedule of the time designated and displayed by the time designation display means. The electronic device according to claim 2, further comprising: a moving position display unit that displays the moving line on the moving line displayed by the moving line display unit.
【請求項4】 前記移動位置表示手段は、 前記時間指定表示手段により指定表示された時間のスケ
ジュールがある場合は前記スケジュール位置表示手段に
より地図上に表示された該当スケジュールに対応する位
置情報の位置の移動ライン上で表示し、前記指定表示さ
れた時間のスケジュールがない場合は前記スケジュール
位置表示手段により地図上に表示された指定時間前後の
各スケジュールに対応する位置情報の位置を連結した移
動ライン上で表示する、ことを特徴とする請求項3に記
載の電子機器。
4. The moving position display means, if there is a schedule of the time designated and displayed by the time designation display means, the position of the position information corresponding to the corresponding schedule displayed on the map by the schedule position display means. If there is no schedule for the designated time, the movement line connecting the position of the position information corresponding to each schedule before and after the designated time displayed on the map by the schedule position display means. The electronic device according to claim 3, wherein the electronic device is displayed above.
【請求項5】 前記移動位置表示手段は、 前記時間指定表示手段により指定表示された時間のスケ
ジュールに対応する前記地図上での位置を、前記移動ラ
イン表示手段により表示された移動ラインと交差する交
点によって表示する、ことを特徴とする請求項3または
請求項4に記載の電子機器。
5. The movement position display means intersects the position on the map corresponding to the schedule of the time designated and displayed by the time designation display means with the movement line displayed by the movement line display means. The electronic device according to claim 3 or 4, wherein the electronic device is displayed at an intersection.
【請求項6】 前記スケジュール記憶手段により記憶さ
れるスケジュールデータは、そのスケジュールに対応す
る位置での移動手段を含み、 前記移動位置表示手段は、 前記時間指定表示手段により指定表示された時間のスケ
ジュールに対応する前記地図上での位置を、前記移動ラ
イン表示手段により表示された移動ライン上で表示する
と共に、該当位置での移動手段に応じたマークを表示す
る移動マーク表示手段をさらに有する、ことを特徴とす
る請求項3乃至請求項5の何れか1項に記載の電子機
器。
6. The schedule data stored by the schedule storage means includes a moving means at a position corresponding to the schedule, and the moving position display means schedules the time designated and displayed by the time designation display means. The position on the map corresponding to the position is displayed on the movement line displayed by the movement line display means, and further includes movement mark display means for displaying a mark according to the movement means at the corresponding position. The electronic device according to any one of claims 3 to 5, wherein:
【請求項7】 前記時間指定表示手段は、前記スケジュ
ール表示手段によるスケジュール表示上の時間を連続的
に変化させながら指定表示する連続時間指定表示手段で
あり、 前記移動位置表示手段は、 前記連続時間指定表示手段により連続指定表示されたそ
れぞれの時間の各スケジュールに対応する前記地図上で
の各位置を、前記移動ライン表示手段により表示された
移動ライン上で連続的に移動させて表示する連続移動位
置表示手段である、ことを特徴とする請求項3乃至請求
項6に記載の電子機器。
7. The time designation display means is a continuous time designation display means for designating and displaying while continuously changing the time on the schedule display by the schedule display means, and the movement position display means is for the continuous time. Continuous movement in which each position on the map corresponding to each schedule of each time continuously designated and displayed by the designated display means is continuously moved and displayed on the movement line displayed by the movement line display means. The electronic device according to claim 3, wherein the electronic device is a position display unit.
【請求項8】 前記スケジュール表示手段により前記ス
ケジュール記憶手段に記憶されたスケジュールを時間毎
に表示する際の時間の表示は、当該スケジュールに含ま
れる時差の有る地域に従った複数の時間区分をもって表
示する、ことを特徴とする請求項1乃至請求項7の何れ
か1項に記載の電子機器。
8. The time display when displaying the schedule stored in the schedule storage unit by the schedule display unit by time is displayed with a plurality of time segments according to regions with a time difference included in the schedule. The electronic device according to any one of claims 1 to 7, wherein:
【請求項9】 現在の日時を計時する計時手段をさらに
備え、 前記時間指定表示手段は、 前記スケジュール表示手段によるスケジュール表示上の
時間を前記計時手段により計時される現在の日時に対応
して指定表示する、ことを特徴とする請求項3乃至請求
項6に記載の電子機器。
9. The apparatus further comprises a clocking means for clocking the current date and time, wherein the time designation display means designates the time on the schedule display by the schedule display means in correspondence with the current date and time clocked by the clock means. It displays, The electronic device of Claim 3 thru | or 6 characterized by the above-mentioned.
【請求項10】 前記スケジュール位置表示手段は、前
記スケジュール表示手段により時間毎に表示された各ス
ケジュールに対応付けられて前記位置情報記憶手段に記
憶されている位置情報を、当該スケジュール表示と重ね
た地図上で表示し、 前記時間指定表示手段により指定表示される前記スケジ
ュール表示手段によるスケジュール表示上の時間の表示
位置は、当該スケジュール表示上の端に設定される、こ
とを特徴とする請求項3乃至請求項6に記載の電子機
器。
10. The schedule position display means superimposes the position information stored in the position information storage means in association with each schedule displayed by the schedule display means on an hourly basis with the schedule display. The display position of the time displayed on the map and displayed by the time specification display unit on the schedule display by the schedule display unit is set to an end on the schedule display. To the electronic device according to claim 6.
【請求項11】 前記スケジュール表示手段は、前記ス
ケジュール記憶手段に記憶されたスケジュールをウイン
ドウ画面内に時間毎に表示し、 前記スケジュール位置表示手段は、前記スケジュール表
示手段により時間毎に表示された各スケジュールに対応
付けられて前記位置情報記憶手段に記憶されている位置
情報を、当該ウインドウ画面によるスケジュール表示を
含んだ地図画面上で表示する、ことを特徴とする請求項
1に記載の電子機器。
11. The schedule display means displays the schedule stored in the schedule storage means on a window screen every hour, and the schedule position display means displays each schedule displayed by the schedule display means every hour. The electronic device according to claim 1, wherein the position information stored in the position information storage means in association with the schedule is displayed on a map screen including a schedule display on the window screen.
【請求項12】 電子機器のコンピュータを制御するた
めの電子機器制御プログラムであって、 前記コンピュータを、 時間情報に対応付けてスケジュールデータを記憶するス
ケジュール記憶手段、このスケジュール記憶手段により
記憶されたスケジュールデータに対応付けて位置情報を
記憶する位置情報記憶手段、 前記スケジュール記憶手段により記憶されたスケジュー
ルを時間毎に表示するスケジュール表示手段、 このスケジュール表示手段により時間毎に表示された各
スケジュールに対応付けられて前記位置情報記憶手段に
より記憶されている位置情報を、当該スケジュール表示
と並列的に地図上で表示するスケジュール位置表示手
段、として機能させるようにしたコンピュータ読み込み
可能な電子機器制御プログラム。
12. An electronic device control program for controlling a computer of an electronic device, comprising: schedule storing means for storing schedule data in which the computer is associated with time information; and a schedule stored by the schedule storing means. Location information storage means for storing location information in association with data, schedule display means for displaying the schedule stored by the schedule storage means for each hour, and association with each schedule displayed for each hour by this schedule display means A computer-readable electronic device control program that causes the position information stored in the position information storage unit to function as a schedule position display unit that displays the position information in parallel with the schedule display on a map.
【請求項13】 時間情報に対応付けてスケジュールデ
ータを記憶するスケジュール記憶ステップと、 このスケジュール記憶ステップにて記憶されたスケジュ
ールデータに対応付けて位置情報を記憶する位置情報記
憶ステップと、 前記スケジュール記憶ステップにて記憶されたスケジュ
ールを時間毎に表示するスケジュール表示ステップと、 このスケジュール表示ステップにて時間毎に表示された
各スケジュールに対応付けられて前記位置情報記憶ステ
ップにて記憶されている位置情報を、当該スケジュール
表示と並列的に地図上で表示するスケジュール位置表示
ステップと、からなることを特徴とする電子機器制御方
法。
13. A schedule storage step of storing schedule data in association with time information, a location information storage step of storing location information in association with the schedule data stored in this schedule storage step, and the schedule storage. A schedule display step for displaying the schedule stored in step for each hour, and position information stored in the location information storage step in association with each schedule displayed for each hour in this schedule display step Is displayed on the map in parallel with the schedule display, and an electronic device control method.
JP2001325222A 2001-10-23 2001-10-23 Electronic device, electronic device control program, and electronic device control method Expired - Fee Related JP3867200B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001325222A JP3867200B2 (en) 2001-10-23 2001-10-23 Electronic device, electronic device control program, and electronic device control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001325222A JP3867200B2 (en) 2001-10-23 2001-10-23 Electronic device, electronic device control program, and electronic device control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003131563A true JP2003131563A (en) 2003-05-09
JP3867200B2 JP3867200B2 (en) 2007-01-10

Family

ID=19141825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001325222A Expired - Fee Related JP3867200B2 (en) 2001-10-23 2001-10-23 Electronic device, electronic device control program, and electronic device control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3867200B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102419680A (en) * 2010-09-27 2012-04-18 联想(北京)有限公司 Electronic equipment and display method thereof
JP2016038301A (en) * 2014-08-08 2016-03-22 カシオ計算機株式会社 Electronic watch
US9507485B2 (en) 2010-09-27 2016-11-29 Beijing Lenovo Software Ltd. Electronic device, displaying method and file saving method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102419680A (en) * 2010-09-27 2012-04-18 联想(北京)有限公司 Electronic equipment and display method thereof
US9507485B2 (en) 2010-09-27 2016-11-29 Beijing Lenovo Software Ltd. Electronic device, displaying method and file saving method
JP2016038301A (en) * 2014-08-08 2016-03-22 カシオ計算機株式会社 Electronic watch

Also Published As

Publication number Publication date
JP3867200B2 (en) 2007-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6529218B2 (en) Display control with movable or updatable auxiliary information
JP3962764B2 (en) Map display device and map display method
EP1528364B1 (en) Device, system and method for reporting a traffic condition.
JP5034932B2 (en) Display device, program, and recording medium
US9588987B2 (en) Method and system for navigating a map
US20200349212A1 (en) Portable information terminal and application recommending method thereof
JP2004272217A (en) Map image display controlling method, its program, storage medium for storing the program and electronic equipment
JPH11219105A (en) Navigation device
JP2024026742A (en) Information processing system, information processing program and information processing method
JPH09167138A (en) Portable information terminal
US20060052935A1 (en) Navigation device, information input/output device, navigation system, navigation display method, and navigation display program
JP4698393B2 (en) Navigation device
JP2008090794A (en) Character-input device and program
JP2003131563A (en) Electronic equipment, and program and method for electronic equipment control
JP2002023620A (en) Object layout device and object layout method
JP2917856B2 (en) Item search device in navigation device
JP3348886B2 (en) Car navigation system
JP2003132036A (en) Electronic device and electronic device control program, electronic device control method
JP2007187681A (en) Device and method for displaying map
JP2005352170A (en) Map display device
JP2002372432A (en) Display device of navigation equipment
JP2010197407A (en) Navigation system and display method of road network on the same
JP3339460B2 (en) Navigation device
JP3573118B2 (en) Navigation device
JP2002107173A (en) Navigator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees