JP2003125104A - Phone - Google Patents

Phone

Info

Publication number
JP2003125104A
JP2003125104A JP2001316947A JP2001316947A JP2003125104A JP 2003125104 A JP2003125104 A JP 2003125104A JP 2001316947 A JP2001316947 A JP 2001316947A JP 2001316947 A JP2001316947 A JP 2001316947A JP 2003125104 A JP2003125104 A JP 2003125104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
short
wireless communication
terminal
range wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001316947A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Nozaki
隆志 野崎
Tetsuya Kogure
哲哉 木暮
Koji Amano
浩二 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Geotechnologies Inc
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Increment P Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp, Increment P Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2001316947A priority Critical patent/JP2003125104A/en
Publication of JP2003125104A publication Critical patent/JP2003125104A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To attain communication by phones even in a place or the like where the use of phones is conventionally limited. SOLUTION: The system realizing the task above includes a mobile phone main body TA and a terminal TB which are accessible to a public switched telephone network or a cellular communication network. The mobile phone main body TA has a bluetooth communication section BT1 to communicate with the terminal TB, and the terminal TB has an operation section TBb and a Bluetooth communication section BT2 to make Bluetooth communication with the Bluetooth communication section BT1 of the mobile phone main body TA to perform an access to the public switched telephone network or the cellular communication network via the mobile phone main body TA or transmission reception of information with the mobile phone main body TA.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は電話機に関し、特
に、不良な使用条件下においても通話やコンピュータ・
ネットワークとの接続が可能な電話機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a telephone, and particularly to a telephone or a computer even under a bad use condition.
The present invention relates to a telephone that can be connected to a network.

【0002】[0002]

【発明が解決しようとする課題】従来、携帯電話機は、
通信エリア内においても障害物などによって電界強度レ
ベルが低下するような場所では、電波の受信状態が不安
定になって、その使用が出来なくなる場合がある。
Conventionally, the portable telephone is
Even in the communication area, in a place where the electric field strength level is lowered due to an obstacle or the like, the reception state of the radio wave may become unstable and the radio wave may not be used.

【0003】また、携帯電話機は、高度な電子機器であ
り湿気を嫌うが、その携帯性やデザインの面から防水機
能を付加することは技術的に難しいために、例えば浴室
や台所,水作業場などのように湿度の多い場所や水を被
り易い場所では、その使用が制限される。
The mobile phone is an advanced electronic device that dislikes moisture, but it is technically difficult to add a waterproof function from the viewpoint of portability and design. Therefore, for example, a bathroom, a kitchen, a water workshop, etc. Its use is restricted in places with high humidity or where it is easily exposed to water.

【0004】しかしながら、近年の携帯電話機の普及に
よって、どのような場所でも携帯電話機による通信を行
いたいという要求がユーザの中に高まって来ている。
However, with the spread of mobile phones in recent years, there has been an increasing demand among users for communication using mobile phones at any place.

【0005】また、有線の卓上電話機などについても、
湿気を嫌うために、湿度の多い場所や水を被り易い場所
での使用が制限されるが、携帯電話機の場合と同様に、
どのような場所でも通信を行えるようにしたいという要
求がユーザの中に高まって来ている。
Also, for wired desk phones and the like,
Because it dislikes humidity, it is restricted from being used in places with high humidity or where it is easily exposed to water, but like mobile phones,
There is an increasing demand among users for communication in any place.

【0006】この発明は、上記のようなユーザの電話機
に対する要求を満たすために為されたものである。
The present invention has been made in order to meet the above-mentioned user's demand for a telephone.

【0007】すなわち、この発明は、従来において電話
機の使用が制限されるような場所などでも、電話機によ
る通信を行うことが出来るようにすることを目的として
いる。
That is, an object of the present invention is to enable communication by a telephone even in a place where the use of the telephone is conventionally restricted.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】第1の発明による電話機
は、上記目的を達成するために、公衆電話回線網または
移動体通信網と接続可能な電話機本体と端末機とを備
え、前記電話機本体が端末機との間で通信を行う第1近
距離無線通信部を有し、前記端末機が、操作入力部と、
電話機本体の第1近距離無線通信部との間で通信を行っ
て電話機本体を介した公衆電話回線網または移動体通信
網との接続または電話機本体との間での情報の送受信を
行う第2近距離無線通信部を有していることを特徴とし
ている。
In order to achieve the above object, a telephone according to the first invention comprises a telephone main body and a terminal which can be connected to a public telephone line network or a mobile communication network. Has a first short-range wireless communication unit for communicating with the terminal, and the terminal has an operation input unit,
A second communication for communicating with a first short-range wireless communication unit of the telephone body to connect to a public telephone line network or a mobile communication network via the telephone body or to send and receive information to and from the telephone body It is characterized by having a short-range wireless communication unit.

【0009】この第1の発明による電話機は、電話機本
体とは離れた場所において、電話機本体の第1近距離無
線通信部と端末機の第2近距離無線通信部との間で行わ
れる近距離無線通信により、端末機によって電話機本体
を介した音声通話やコンピュータ・ネットワークとの接
続などの各種通信を行う。
In the telephone according to the first aspect of the present invention, a short distance between a first short distance wireless communication section of the telephone body and a second short distance wireless communication section of the terminal is provided in a place apart from the main body of the telephone. By wireless communication, various communication such as voice call and connection with computer network is performed by the terminal device via the telephone body.

【0010】すなわち、電話機本体が携帯電話機である
場合には、電波の受信状態が良好で無い場所や携帯電話
機の携帯が不適当な場所などにおいて、また、電話機本
体が卓上電話機であってその移動が出来ないような場所
において、そのような場所に端末機を携帯し、公衆電話
回線網や移動体通信網との接続は電話機本体によって行
い、通話操作や電子メールの送受信,インターネット接
続などの各種操作を端末機において行うことによって、
この端末機の第2近距離無線通信部と電話機本体の第1
近距離無線通信部との通信により、電話機本体を介した
通話やコンピュータ・ネットワーク上におけるデータの
送受信が行われる。
That is, in the case where the main body of the telephone is a mobile telephone, the location where the reception of radio waves is not good, the location where the mobile telephone is improperly carried, or the main body of the telephone is a desk-top telephone In places where it is not possible to carry out, carry the terminal in such a place, connect to the public telephone line network or mobile communication network by the telephone body, perform various operations such as call operation, sending and receiving e-mail, Internet connection, etc. By performing the operation on the terminal,
The second short-range wireless communication section of this terminal and the first of the telephone body
By communication with the short-range wireless communication unit, a telephone call or data transmission / reception on a computer network is performed via the telephone body.

【0011】以上のように、この第1の発明によれば、
電話機の使用や移動が出来ないような場所でも端末機の
使用によって電話機を介した通信が可能になり、これに
よって、電話機の使用が可能な環境を広げるために電話
機本体を大型化する必要が無く、しかも、端末機は電話
機本体と通信を行うための構成のみを備えていればよい
のでシンプルな構成とすることが出来る。
As described above, according to the first invention,
The use of the terminal enables communication via the telephone even in places where it is not possible to use or move the telephone, which eliminates the need to upsize the telephone to expand the environment in which the telephone can be used. In addition, since the terminal only needs to have a configuration for communicating with the main body of the telephone, it can have a simple configuration.

【0012】第2の発明による電話機は、前記目的を達
成するために、第1の発明の構成に加えて、前記電話機
本体が、移動体通信網と接続可能な携帯電話機であるこ
とを特徴としている。
In order to achieve the above-mentioned object, a telephone according to a second invention is characterized in that, in addition to the configuration of the first invention, the telephone body is a mobile telephone connectable to a mobile communication network. There is.

【0013】この第2の発明による電話機によれば、例
えば、移動体通信網における電波の受信状態が悪い場所
や環境下において通話や電子メールの送受信,インター
ネット接続などを行う場合に、携帯電話機である電話機
本体を受信状態が良好な場所や環境下に在置しておき、
移動体通信網との受信状態が不良な場所からは、端末機
を用いて携帯電話機本体との間で近距離無線通信を行っ
て移動体通信網を介した交信を行うことにより、携帯電
話機による交信が困難な場所や環境下においても、従来
は困難であった移動体通信網との接続による通話などの
交信を行うことが出来るようになる。
According to the telephone according to the second aspect of the present invention, for example, when a telephone call, an electronic mail transmission / reception, an internet connection, etc. are made in a place or environment where reception of radio waves in a mobile communication network is poor, Keep a certain phone body in a place or environment where reception is good,
From a location where the reception status with the mobile communication network is poor, the mobile phone performs communication via the mobile communication network by performing short-distance wireless communication with the mobile phone body using the terminal. Even in a place or environment where communication is difficult, it becomes possible to perform communication such as a call by connecting to a mobile communication network, which has been difficult in the past.

【0014】第3の発明による電話機は、前記目的を達
成するために、第1の発明の構成に加えて、前記電話機
本体が、公衆電話回線網と接続可能な卓上型電話機であ
ることを特徴としている。
In order to achieve the above-mentioned object, a telephone according to a third aspect of the invention is characterized in that, in addition to the configuration of the first aspect, the telephone body is a desk-top type telephone which can be connected to a public telephone line network. I am trying.

【0015】この第3の発明による電話機によれば、卓
上型電話機である電話機本体を移動できない場所やその
設置が困難な場所において通話や電子メールの送受信,
インターネット接続などを行う場合に、端末機を携帯し
て卓上電話機である電話機本体との間で近距離無線通信
を行って公衆電話回線網を介した交信を行うことによ
り、卓上電話機による交信を行うことが出来るようにな
る。
According to the telephone of the third aspect of the present invention, in the place where the telephone body, which is a desk-top type telephone, cannot be moved or where it is difficult to install the telephone body, it is possible to transmit / receive a call or e-mail,
When connecting to the Internet, etc., the desk phone is used to carry out short-distance wireless communication with the telephone body, which is a desk phone, and to carry out communications via the public telephone line network. You will be able to.

【0016】第4の発明による電話機は、前記目的を達
成するために、第1の発明の構成に加えて、前記電話機
本体の第1近距離無線通信部と端末機の第2近距離無線
通信部が、それぞれ、ブルートゥースによって通信を行
う通信部であることを特徴としている。
In order to achieve the above-mentioned object, a telephone according to a fourth aspect of the invention has, in addition to the structure of the first aspect of the invention, a first near field communication section of the telephone body and a second near field communication of a terminal. Each unit is a communication unit that performs communication by Bluetooth.

【0017】この第4の発明による電話機によれば、約
10メートルの範囲内における短距離無線通信が可能に
なり、さらに、間に壁が存在するような場合でもスムー
スな電話機本体と端末機との間の通信が可能になる。
The telephone according to the fourth aspect of the present invention enables short-distance wireless communication within a range of about 10 meters, and even when there is a wall between them, the telephone body and the terminal are smooth. Communication between them becomes possible.

【0018】第5の発明による電話機は、前記目的を達
成するために、第1の発明の構成に加えて、前記端末機
が防水構造を備えていることを特徴としている。
In order to achieve the above object, a telephone according to a fifth aspect of the invention is characterized in that, in addition to the configuration of the first aspect, the terminal has a waterproof structure.

【0019】この第5の発明による電話機によれば、端
末機が防水構造を備えていることにより、電話機本体を
通常の環境下に在置しておいて、端末機を携帯すること
により、風呂場などの多湿の場所や水作業場などの水が
かかる虞がある場所でも、電話機本体を介した交信が可
能になる。
According to the telephone of the fifth aspect of the present invention, since the terminal is provided with the waterproof structure, it is possible to carry out the bath by carrying the terminal while the telephone body is in a normal environment. It is possible to communicate via the telephone body even in a humid place such as a place or a place where water may be splashed such as a water work place.

【0020】そして、この場合、電話機本体が防水構造
を備えている必要はないので大型化する虞がなく、携帯
電話機の場合は携帯に便利であり、また、防水構造を備
えた端末機も、公衆電話回線網や移動体通信網との通信
機能を備える必要が無く電話機本体との近距離無線通信
機能を備えるだけで良いので、例えばPDAなどの携帯
情報端末機よりもシンプルな構成とすることが可能にな
る。
In this case, since the telephone body does not need to have a waterproof structure, there is no fear of upsizing, and in the case of a mobile phone, it is convenient to carry, and a terminal equipped with a waterproof structure is also available. Since it is not necessary to have a communication function with a public telephone line network or a mobile communication network and only a short-distance wireless communication function with a telephone body is required, a simpler configuration than a portable information terminal device such as a PDA is required. Will be possible.

【0021】第6の発明による電話機は、前記目的を達
成するために、第1の発明の構成に加えて、前記端末機
が音声の入力部と出力部、および、この入力部から入力
される音声を信号に変換して第2近距離無線通信部から
電話機本体の第1近距離無線通信部に送信するとともに
電話機本体の第1近距離無線通信部から送信されてくる
音声信号を再生して出力部から出力する制御部を備え、
前記電話機本体が、端末機の第2近距離無線通信部から
第1近距離無線通信部に送信されてくる音声信号を公衆
電話回線網または移動体通信網に送信するとともに公衆
電話回線網または移動体通信網から受信した音声信号を
第1近距離無線通信部から端末機の第2近距離無線通信
部に送信する制御部を備えていることを特徴としてい
る。
In order to achieve the above object, in a telephone according to a sixth aspect of the invention, in addition to the configuration of the first aspect of the invention, the terminal is input from a voice input section and an output section, and this input section. Converts voice into a signal, transmits it from the second short-range wireless communication unit to the first short-range wireless communication unit of the telephone body, and reproduces the voice signal transmitted from the first short-range wireless communication unit of the telephone body. Equipped with a control unit that outputs from the output unit,
The telephone main body transmits the voice signal transmitted from the second short-range wireless communication unit of the terminal to the first short-range wireless communication unit to the public telephone line network or the mobile communication network, and the public telephone line network or mobile. It is characterized by comprising a control unit for transmitting an audio signal received from the body communication network from the first short-range wireless communication unit to the second short-range wireless communication unit of the terminal.

【0022】この第6の発明による電話機は、電話機本
体に公衆電話回線網または移動体通信網から着信があっ
た場合に、電話機本体は、その制御部による制御によっ
て、その着信信号を第1近距離無線通信部から近距離無
線通信によって端末機の第2近距離無線通信部に送信す
る。
In the telephone according to the sixth aspect of the present invention, when the telephone main body receives an incoming call from the public telephone line network or the mobile communication network, the telephone main body controls the incoming signal by the control of the control unit. The short-range wireless communication unit transmits the short-range wireless communication to the second short-range wireless communication unit of the terminal.

【0023】そして、端末機の操作部においてユーザが
着信に対する応答操作を行うと、この端末機の音声入力
部に入力される音声をその制御部が音声信号に変換した
後、第2近距離無線通信部から電話機本体の第1近距離
無線通信部に送信し、電話機本体は、その制御部によっ
て、端末機から受信した音声信号を公衆電話回線網また
は移動体通信網に送信する。
When the user performs a response operation to the incoming call on the operation unit of the terminal, the control unit converts the voice input to the voice input unit of the terminal into a voice signal, and then the second short-range wireless communication. The communication unit transmits the voice signal received from the terminal to the first short-range wireless communication unit of the telephone body, and the control unit of the telephone body transmits the voice signal to the public telephone line network or the mobile communication network.

【0024】また、電話機本体は、公衆電話回線網また
は移動体通信網から音声信号を受信すると、その音声信
号を制御部によって第1近距離無線通信部から端末機の
第2近距離無線通信部に送信する。
Further, when the telephone body receives a voice signal from the public telephone line network or the mobile communication network, the control unit controls the voice signal from the first short-range wireless communication unit to the second short-range wireless communication unit of the terminal. Send to.

【0025】そして、この電話機本体からの音声信号を
受信した端末機は、制御部によってその音声信号を再生
して出力部から出力する。以上のようにして、端末機に
よる電話機本体を介した通話を行うことが出来る。
Then, the terminal receiving the voice signal from the telephone body reproduces the voice signal by the control unit and outputs it from the output unit. As described above, it is possible to make a call through the telephone body of the terminal.

【0026】第7の発明による電話機は、前記目的を達
成するために、第1の発明の構成に加えて、前記端末機
が表示部、および、前記操作部の操作によって作成され
るメール・データを第2近距離無線通信部から電話機本
体の第1近距離無線通信部に送信するとともに電話機本
体の第1近距離無線通信部から第2近距離無線通信部に
送信されてくるメール・データに基づいて表示部にメー
ルの表示を行う制御部を備え、前記電話機本体が、端末
機の第2近距離無線通信部から第1近距離無線通信部に
送信されてくるメール・データを公衆電話回線網または
移動体通信網に送信するとともに公衆電話回線網または
移動体通信網から受信したメール・データを第1近距離
無線通信部から端末機の第2近距離無線通信部に送信す
る制御部を備えていることを特徴としている。
In order to achieve the above-mentioned object, the telephone according to the seventh invention is, in addition to the configuration of the first invention, mail data created by the operation of the display unit and the operation unit of the terminal. In the mail data transmitted from the second short-range wireless communication unit to the first short-range wireless communication unit of the telephone body and also transmitted from the first short-range wireless communication unit of the telephone body to the second short-range wireless communication unit. The telephone main body is provided with a control unit for displaying mail on the display unit based on the public telephone line for mail data transmitted from the second short-range wireless communication unit of the terminal to the first short-range wireless communication unit. A control unit for transmitting the mail data received from the public telephone line network or the mobile communication network from the first short-range wireless communication unit to the second short-range wireless communication unit of the terminal while transmitting to the network or the mobile communication network. prepare for It is characterized in Rukoto.

【0027】この第7の発明による電話機は、電話機本
体に公衆電話回線網または移動体通信網から電子メール
の着信があると、電話機本体は、その制御部による制御
により、その電子メールのメール・データを第1近距離
無線通信部から近距離無線通信によって端末機の第2近
距離無線通信部に送信する。
In the telephone according to the seventh aspect of the present invention, when an electronic mail is received from the public telephone line network or the mobile communication network in the telephone main body, the telephone main body is controlled by the control unit to receive the electronic mail of the electronic mail. The data is transmitted from the first short-range wireless communication unit to the second short-range wireless communication unit of the terminal by short-range wireless communication.

【0028】端末機は、電話機本体からのメール・デー
タを受信すると、その制御部による処理によって、表示
部に受信したメール・データに基づくメールの表示を行
う。
Upon receiving the mail data from the telephone body, the terminal displays the mail based on the received mail data on the display unit by the processing by the control unit.

【0029】また、端末機は、操作部の操作によってメ
ール・データが作成されてその送信操作が行われると、
制御部による制御によって、そのメール・データが第2
近距離無線通信部から電話機本体の第1近距離無線通信
部に送信する。
When the mail data is created by the operation of the operation unit and the sending operation is performed,
Under the control of the control unit, the mail data is
The short-range wireless communication unit transmits to the first short-range wireless communication unit of the telephone body.

【0030】そして、電話機本体は、その制御部によっ
て、公衆電話回線網または移動体通信網を介してコンピ
ュータ・ネットワークへの接続を行い、端末機から受信
したメール・データをコンピュータ・ネットワークに送
信する。
The control unit of the telephone body connects to the computer network via the public telephone line network or the mobile communication network by the control unit and transmits the mail data received from the terminal to the computer network. .

【0031】以上のようにして、端末機による電話機本
体を介した電子メールの送受信を行うことが出来る。
As described above, the electronic mail can be transmitted and received through the main body of the telephone by the terminal.

【0032】第8の発明による電話機は、前記目的を達
成するために、第1の発明の構成に加えて、前記端末機
が表示部およびブラウザ,前記操作部に入力されるコン
ピュータ・ネットワークへの接続のための設定データを
第2近距離無線通信部から電話機本体の第1近距離無線
通信部に送信するとともに電話機本体の第1近距離無線
通信部から送信されてくる情報をブラウザによって表示
部に表示する制御部を備え、前記電話機本体が、端末機
の第2近距離無線通信部から第1近距離無線通信部に送
信されてくるコンピュータ・ネットワークへの接続のた
めの設定データに基づいてコンピュータ・ネットワーク
への接続を行うとともにコンピュータ・ネットワークか
ら受信した情報を第1近距離無線通信部から端末機の第
2近距離無線通信部に送信する制御部を備えていること
を特徴としている。
In order to achieve the above-mentioned object, a telephone according to an eighth aspect of the present invention has, in addition to the configuration of the first aspect of the invention, a computer network in which the terminal is input to a display section, a browser, and the operation section. The setting data for connection is transmitted from the second short-range wireless communication unit to the first short-range wireless communication unit of the telephone body, and the information transmitted from the first short-range wireless communication unit of the telephone body is displayed by the browser. And a control unit for displaying on the basis of setting data for connection to the computer network transmitted from the second short-range wireless communication unit of the terminal to the first short-range wireless communication unit. Connect to the computer network and receive the information received from the computer network from the first short-range wireless communication unit to the second short-range wireless communication of the terminal. It is characterized in that it comprises a control unit to send to.

【0033】この第8の発明による電話機は、端末機
が、その操作部においてインターネットなどのコンピュ
ータ・ネットワークへの接続操作が行われると、そのコ
ンピュータ・ネットワークへの接続のための設定データ
を、制御部による制御によって、第2近距離無線通信部
から電話機本体の第1近距離無線通信部に送信する。
In the telephone according to the eighth aspect of the invention, when the terminal unit performs an operation of connecting to a computer network such as the Internet in its operation unit, it controls setting data for connection to the computer network. Under the control of the unit, the second short-range wireless communication unit transmits to the first short-range wireless communication unit of the telephone body.

【0034】そして、電話機本体は、その制御部によっ
て、端末機から受信したコンピュータ・ネットワークへ
の接続のための設定データに基づいて、公衆電話回線網
または移動体通信網を介してコンピュータ・ネットワー
クへの接続を行い、端末機において要求されたWeb情
報をダウンロードして、その情報を第1近距離無線通信
部から端末機の第2近距離無線通信部に送信する。
Then, the telephone main body is connected to the computer network via the public telephone network or the mobile communication network based on the setting data received from the terminal for connecting to the computer network by the control unit. Connection, download the requested Web information in the terminal, and transmit the information from the first short-range wireless communication unit to the second short-range wireless communication unit of the terminal.

【0035】この電話機本体においてダウンロードされ
たWeb情報を受信した端末機は、その制御部による制
御によってブラウザを起動して、受信したWeb情報を
その表示部に表示する。
The terminal receiving the Web information downloaded in the main body of the telephone activates the browser under the control of the control unit and displays the received Web information on the display unit.

【0036】以上のようにして、端末機による電話機本
体を介したインターネットなどのコンピュータ・ネット
ワークへの接続が可能になる。
As described above, the terminal can be connected to the computer network such as the Internet via the telephone body.

【0037】[0037]

【発明の実施の形態】以下、この発明の最も好適と思わ
れる実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説
明を行う。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The most preferred embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0038】図1は、この発明を携帯電話機に適用した
場合の実施形態の一例を示す構成図である。この図1に
おいて、携帯電話機Tは、携帯電話機本体TAと、この
携帯電話機本体TAとは別体の端末機TBとから構成さ
れている。
FIG. 1 is a block diagram showing an example of an embodiment when the present invention is applied to a mobile phone. In FIG. 1, the mobile phone T is composed of a mobile phone body TA and a terminal device TB which is a separate body from the mobile phone body TA.

【0039】図2は、携帯電話機本体TAの制御部の構
成の一例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of the control unit of the mobile phone body TA.

【0040】この図2において、携帯電話機本体TAの
本体ケーシングに取り付けられたアンテナ20には、送
受信回路21、および、この送受信回路21に受信され
た画像信号および音声信号のクロック制御を行うととも
に後述するCPUとのインターフェイスとして機能する
データ処理回路22,高速演算処理型マイクロプロセッ
サであるDSP(Digital Signal Processor)23が順
次接続されている。
In FIG. 2, an antenna 20 attached to the main body casing of the mobile phone main body TA controls a transmission / reception circuit 21 and clocks of image signals and audio signals received by the transmission / reception circuit 21, and will be described later. A data processing circuit 22 functioning as an interface with a CPU, and a DSP (Digital Signal Processor) 23 which is a high-speed arithmetic processing type microprocessor are sequentially connected.

【0041】このDSP23には、音声コーデック24
が接続され、この音声コーデック24にマイク25が接
続され、さらに、変調送信回路26および受信復調回路
27を介してスピーカ28が接続されている。
The DSP 23 includes an audio codec 24
, A microphone 25 is connected to the audio codec 24, and a speaker 28 is further connected via a modulation transmission circuit 26 and a reception demodulation circuit 27.

【0042】このデータ処理回路22およびDSP23
には、CPU30が接続されている。そして、このCP
U30には、LCDドライバ31を介してディスプレイ
パネル32が接続され、さらに、外部I/F33を介し
てパーソナルコンピュータ等との接続を行うコネクタ3
4,ユーザが入力する短縮ダイヤルや名刺情報等の各種
個人データが記録されるSRAM35,携帯電話機の各
種制御プログラムが記憶されているROM36,携帯電
話機本体TAのケーシング外面に配置されているキーや
ジョグダイヤルなどで構成される操作部37がそれぞれ
接続されている。
The data processing circuit 22 and the DSP 23
A CPU 30 is connected to the. And this CP
A display panel 32 is connected to the U30 via an LCD driver 31, and a connector 3 for connecting to a personal computer or the like via an external I / F 33.
4, SRAM 35 in which various personal data such as speed dials and business card information input by the user are recorded, ROM 36 in which various control programs of the mobile phone are stored, keys and jog dials arranged on the outer surface of the casing of the mobile phone main body TA The operation units 37 configured by, for example, are connected to each.

【0043】CPU30には、さらに、RAM40と、
ベースバンド回路41が接続され、このベースバンド回
路41にはRF(Radio Frequency)回路42を介して
アンテナ43が接続されている。
The CPU 30 further includes a RAM 40,
A baseband circuit 41 is connected, and an antenna 43 is connected to the baseband circuit 41 via an RF (Radio Frequency) circuit 42.

【0044】このベースバンド回路41,RF回路4
2,アンテナ43によってブルートゥース通信部BT1
が構成されており、RAM40は、このブルートゥース
通信部BTを介して送受信されるデータを記憶し、ベー
スバンド回路41は、受信データをCPU30において
処理可能なデータ列に変換するプロトコル処理および送
信データをRF回路42において扱える信号に変換する
プロトコル処理を行い、RF回路42は、アンテナ43
によって受信した信号を基本周波数信号とのミキシング
によって中間周波数信号に変換したのちベースバンド回
路41において処理可能なディジタル信号に復調する処
理およびベースバンド回路41においてプロトコル処理
された送信信号を2.45GHzの無線電波に変調する
処理を行い、アンテナ43は、後述する端末機TBとの
間で信号の送受信を行う。
The baseband circuit 41 and the RF circuit 4
2, Bluetooth 43 by the antenna 43
The RAM 40 stores data transmitted / received via the Bluetooth communication unit BT, and the baseband circuit 41 performs protocol processing for converting received data into a data string processable by the CPU 30 and transmission data. The RF circuit 42 performs a protocol process for converting into a signal that can be handled, and the RF circuit 42 uses the antenna 43.
The signal received by is converted into an intermediate frequency signal by mixing with the fundamental frequency signal, and then demodulated into a digital signal processable by the baseband circuit 41, and the transmission signal subjected to the protocol processing by the baseband circuit 41 is converted into 2.45 GHz. The antenna 43 performs a process of modulating into a radio wave, and the antenna 43 transmits and receives a signal to and from a terminal device TB described later.

【0045】この携帯電話機本体TAの制御部におい
て、アンテナ20は、例えば800MHz帯,1.5G
Hz帯,2GHz帯などの帯域の無線電波を用いて各地
域に設置されている携帯電話基地局との間で交信を行っ
て、音声やメールなどのデータの送受信を行うものであ
り、このアンテナ20を介して送受信回路21に受信さ
れた無線波は、次のデータ処理回路22において画像信
号と音声信号に分離され、さらに、CPU30からの指
令に基づいてそれぞれクロック制御を受けながら、画像
信号がCPU30に出力され、音声信号がDSP23に
出力される。
In the control unit of the mobile phone body TA, the antenna 20 is, for example, 800 MHz band, 1.5 G
This antenna is used to communicate with mobile phone base stations installed in each region by using radio waves in the band such as the Hz band and the 2 GHz band to transmit and receive data such as voice and mail. The radio wave received by the transmission / reception circuit 21 via 20 is separated into an image signal and an audio signal in the next data processing circuit 22, and further, an image signal is generated while receiving clock control based on a command from the CPU 30. The audio signal is output to the CPU 30 and output to the DSP 23.

【0046】DSP23に入力された音声信号は、この
DSP23において音声処理された後、音声コーデック
24に入力されてD/A変換され、変調送信回路26お
よび受信復調回路27を介してスピーカ28に出力され
る。
The voice signal input to the DSP 23 is voice-processed in the DSP 23, is then input to the voice codec 24, is D / A converted, and is output to the speaker 28 via the modulation transmission circuit 26 and the reception demodulation circuit 27. To be done.

【0047】また、マイク25から入力される音声信号
は、音声コーデック24によってA/D変換された後、
DSP23およびデータ処理回路22,送受信回路21
を介してアンテナ20から発信される。
The voice signal input from the microphone 25 is A / D converted by the voice codec 24 and then
DSP 23, data processing circuit 22, transmission / reception circuit 21
The signal is transmitted from the antenna 20 via the.

【0048】CPU30は、操作部37においてキー操
作やジョグダイヤル操作が行われると、その操作に対応
する制御プログラムをROM36から読み出し、この読
み出した制御プログラムに基づいて、データ処理回路2
2およびDSP23,LCDドライバ31,外部I/F
33,操作部37,ブルートゥース通信部BT1の各部
の動作制御を行う。
When a key operation or a jog dial operation is performed on the operation section 37, the CPU 30 reads a control program corresponding to the operation from the ROM 36, and based on the read control program, the data processing circuit 2
2 and DSP 23, LCD driver 31, external I / F
33, the operation unit 37, and the operation control of each unit of the Bluetooth communication unit BT1.

【0049】すなわち、CPU30は、操作部37にお
いて、キー入力やジョグダイヤル操作によるRAM35
に保存されている電話帳データの選択操作などによっ
て、携帯電話機本体TAを接続させる相手先の電話機の
電話番号やメールアドレス,WebサイトのURLなど
の指定が行われると、LCDドライバ31を動作制御し
てディスプレイ・パネル32にその電話番号等を表示さ
せ、次いで、接続操作が行われると、データ処理回路2
2および送受信回路21を介してアンテナ20から発信
を行って、現在位置を管轄する携帯電話基地局との交信
を行い、指定された相手先の電話機やWebサイトとの
接続を行う。
That is, the CPU 30 uses the operation unit 37 to enter the RAM 35 by key input or jog dial operation.
When the telephone number, e-mail address, website URL, etc. of the other party's phone to which the mobile phone body TA is connected are specified by selecting the phonebook data stored in the Then, the telephone number or the like is displayed on the display panel 32, and when the connection operation is performed next, the data processing circuit 2
2 is transmitted from the antenna 20 via the transmission / reception circuit 21 and the transmission / reception circuit 21 to communicate with the mobile phone base station in charge of the current position, and to connect with the specified destination telephone or website.

【0050】そして、CPU30は、データ処理回路2
2およびDSP23の動作制御によって、マイク25か
ら入力される音声を音声コーデック24およびDSP2
3,データ処理回路22,送受信回路21を介してディ
ジタル信号に変換してアンテナ20から発信し、また、
操作部37からの入力によりディスプレイ・パネル32
に表示されるメール文をデータ処理回路22および送受
信回路21を介してディジタル信号に変換してアンテナ
20から発信する。
Then, the CPU 30 uses the data processing circuit 2
2 and the DSP 23, the voice input from the microphone 25 is controlled by the voice codec 24 and the DSP 2.
3, converted into a digital signal through the data processing circuit 22 and the transmission / reception circuit 21 and transmitted from the antenna 20, and
The display panel 32 is input by the operation unit 37.
The mail text displayed at is converted into a digital signal via the data processing circuit 22 and the transmission / reception circuit 21 and transmitted from the antenna 20.

【0051】また、CPU30は、アンテナ20に受信
される電波に含まれる相手先の電話機からの音声信号
を、送受信回路21およびデータ処理回路22,DSP
23,変調送信回路26,受信復調回路27を介して復
調してスピーカ28から出力し、受信電波に含まれる相
手先の電話機からのメール信号やWebサイトからの画
像信号は、送受信回路21およびデータ処理回路22を
介してCPU30に入力され、このCPU30において
ROM36から読み出された画像処理プログラムに基づ
いて画像処理した後、LCDドライバ31の作動によっ
て、メール文またはWebページ画像をディスプレイ・
パネル32に表示させる。
Further, the CPU 30 sends and receives the voice signal from the telephone of the other party included in the radio wave received by the antenna 20, to the transmitting / receiving circuit 21, the data processing circuit 22, and the DSP.
23, the modulation transmission circuit 26, and the reception demodulation circuit 27, and demodulates and outputs from the speaker 28. The mail signal from the destination telephone and the image signal from the website included in the received radio wave are transmitted and received by the transmission and reception circuit 21 and the data. After image processing based on an image processing program input to the CPU 30 via the processing circuit 22 and read from the ROM 36 in the CPU 30, the LCD driver 31 operates to display a mail text or a Web page image.
It is displayed on the panel 32.

【0052】また、CPU30は、外部I/F33がコ
ネクタ34を介してパーソナル・コンピュータ等の他の
情報端末機と接続されると、この他の情報端末機との間
で外部I/F33を介して行われる各種データの送受信
を制御する。
When the external I / F 33 is connected to another information terminal device such as a personal computer through the connector 34, the CPU 30 communicates with the other information terminal device via the external I / F 33. It controls the transmission and reception of various data that is performed.

【0053】さらに、CPU30は、ブルートゥース通
信部BT1を介して行われる端末機TBとの間での音声
信号やデータ信号の送受信の制御を行う。
Further, the CPU 30 controls transmission / reception of voice signals and data signals to / from the terminal TB via the Bluetooth communication unit BT1.

【0054】このブルートゥース通信部BT1による端
末機TBとの間での音声信号やデータ信号の送受信につ
いては、後で詳述する。
The transmission and reception of voice signals and data signals with the terminal TB by the Bluetooth communication unit BT1 will be described in detail later.

【0055】図1において、端末機TBは、ディスプレ
イパネルTBaと操作部TBb、および、図示されてい
ないマイクとスピーカが取り付けられたケーシングが防
水構造を備えている。
In FIG. 1, the terminal TB has a display panel TBa, an operating portion TBb, and a casing to which a microphone and a speaker (not shown) are attached, which has a waterproof structure.

【0056】図3は、この端末機TBの制御部の構成の
一例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing an example of the configuration of the control unit of the terminal TB.

【0057】この図3において、端末機TBの動作制御
を統括するCPU50に、バスBを介して、ディスプレ
イパネルTBaを駆動するLCDドライバ51と、コネ
クタ52を介してパーソナルコンピュータ等の情報端末
をCPU50に接続させる外部I/F53と、キーやジ
ョグダイヤルなどによって構成される操作部TBbと、
ユーザが入力する短縮ダイヤルや名刺情報等の各種個人
データが記録されるSRAM54と、端末機TBの各種
制御プログラムが記憶されているROM55がそれぞれ
接続されている。
In FIG. 3, a CPU 50 that controls the operation of the terminal TB, an LCD driver 51 that drives the display panel TBa via the bus B, and an information terminal such as a personal computer via the connector 52 are connected to the CPU 50. An external I / F 53 to be connected to, and an operation unit TBb including a key, a jog dial, and the like,
An SRAM 54 in which various personal data such as speed dials and business card information input by a user are recorded, and a ROM 55 in which various control programs for the terminal TB are stored are respectively connected.

【0058】CPU50には、さらに、バスBを介して
ベースバンド回路60が接続され、そして、このベース
バンド回路60にRF回路61を介してアンテナ62が
接続されており、このベースバンド回路60およびRF
回路61,アンテナ62によってブルートゥース通信部
BT2が構成されている。
A baseband circuit 60 is further connected to the CPU 50 via a bus B, and an antenna 62 is connected to the baseband circuit 60 via an RF circuit 61. RF
The circuit 61 and the antenna 62 form a Bluetooth communication unit BT2.

【0059】そして、ベースバンド回路60にはマイク
63およびスピーカ64が接続されている。
A microphone 63 and a speaker 64 are connected to the baseband circuit 60.

【0060】このブルートゥース通信部BT2のベース
バンド回路60は、受信データをCPU50において処
理可能なデータ列に変換するプロトコル処理および送信
データをRF回路61において扱える信号に変換するプ
ロトコル処理を行い、RF回路61は、アンテナ62に
よって受信した信号を基本周波数信号とのミキシングに
よって中間周波数信号に変換したのちベースバンド回路
60において処理可能なディジタル信号に復調する処理
およびベースバンド回路60においてプロトコル処理さ
れた送信信号を2.45GHzの無線電波に変調する処
理を行い、アンテナ62は、携帯電話機本体TAのブル
ートゥース通信部BT1との間で信号の送受信を行う。
The baseband circuit 60 of the Bluetooth communication unit BT2 performs protocol processing for converting received data into a data string that can be processed by the CPU 50 and protocol processing for converting transmission data into a signal that can be processed by the RF circuit 61, and the RF circuit Reference numeral 61 denotes a transmission signal processed by the baseband circuit 60 after converting the signal received by the antenna 62 into an intermediate frequency signal by mixing with the fundamental frequency signal and then demodulating it into a digital signal processable by the baseband circuit 60. Is modulated into a radio wave of 2.45 GHz, and the antenna 62 transmits / receives a signal to / from the Bluetooth communication unit BT1 of the mobile phone body TA.

【0061】この端末機TBは、CPU50によってそ
の動作制御が統括され、CPU50は、操作部TBbに
おけるキー入力やジョグダイヤル操作に基づいてROM
55から所要の制御プログラムを読み出して、それぞれ
の動作に対応する制御を行う。
The operation control of the terminal TB is controlled by the CPU 50, and the CPU 50 executes the ROM based on the key input or the jog dial operation on the operation unit TBb.
A required control program is read from 55, and control corresponding to each operation is performed.

【0062】すなわち、CPU50は、後述するように
携帯電話機本体TAからの着信信号をブルートゥース通
信部BT2のアンテナ52が受信すると、操作部TBb
における操作に基づいてブルートゥース通信部BT2を
動作制御して、RF回路61により、アンテナ62によ
って受信した信号を基本周波数信号とミキシングして中
間周波数信号に変換し、さらに、ベースバンド回路60
において処理可能なディジタル信号に復調した後、スピ
ーカ64からの音声出力またはLCDドライバ51の駆
動によるディスプレイパネルTBaへの表示を行う。
That is, when the antenna 52 of the Bluetooth communication unit BT2 receives an incoming signal from the mobile phone main body TA, as will be described later, the CPU 50 operates the operation unit TBb.
The operation of the Bluetooth communication unit BT2 is controlled based on the operation in the above, and the RF circuit 61 mixes the signal received by the antenna 62 with the fundamental frequency signal to convert it into an intermediate frequency signal, and further, the baseband circuit 60.
After demodulating into a digital signal that can be processed in (1), the sound is output from the speaker 64 or displayed on the display panel TBa by driving the LCD driver 51.

【0063】また、CPU50は、操作部TBbにおい
て通話発信またはメール発信の操作が行われると、ブル
ートゥース通信部BT2の動作制御によって携帯電話機
本体TAとの交信を行い、マイク63から入力される音
声信号や操作部TBbにおけるキー操作によって入力さ
れるメール・データのベースバンド回路60におけるプ
ロトコル処理およびRF回路51における2.45GH
zの無線電波への変調処理に対する制御を行い、そのデ
ータ信号を携帯電話機本体TAに発信する。
Further, when a call origination operation or a mail origination operation is performed on the operation section TBb, the CPU 50 communicates with the mobile phone body TA by the operation control of the Bluetooth communication section BT2, and a voice signal input from the microphone 63. And protocol processing in the baseband circuit 60 of mail data input by key operation in the operation section TBb and 2.45GH in the RF circuit 51.
The control for the modulation processing of z into the radio wave is performed, and the data signal is transmitted to the mobile phone body TA.

【0064】上記の電話機は、携帯電話機本体TAが携
帯無線基地局の通信エリア内において電波の受信状態が
安定している場所に置かれ、端末機TBがブルートゥー
ス通信による通信範囲内(約半径10メートルの範囲
内)に位置されている状態で、端末機TBにより、携帯
電話機本体TAを介して通話および電子メールの送受
信,インターネットなどのコンピュータ・ネットワーク
への接続を行うことが出来る。
In the above-mentioned telephone, the mobile phone main body TA is placed in a place where the reception state of the radio wave is stable in the communication area of the mobile radio base station, and the terminal TB is within the communication range by the Bluetooth communication (about radius 10). In the state of being located within a range of (meter range), the terminal TB can make a call, send / receive an e-mail, and connect to a computer network such as the Internet via the mobile phone body TA.

【0065】図4ないし8は、上記携帯電話機本体TA
と端末機TB間において行われる交信の各態様毎の動作
手順を示すフローチャートである。
FIGS. 4 to 8 show the mobile phone body TA.
6 is a flowchart showing an operation procedure for each mode of communication performed between the terminal and the terminal TB.

【0066】以下、この図4ないし8に基づいて、交信
の各態様毎に、携帯電話機本体TAと端末機TBの動作
手順の説明を行う。
The operation procedure of the portable telephone main body TA and the terminal TB will be described below for each mode of communication with reference to FIGS.

【0067】図4は、端末機TBにより携帯電話機本体
TAを介して着信通話(携帯電話機本体TAへの着信を
端末機TBによって受けて通話を行うこと)を行う場合
の手順を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flow chart showing a procedure in the case where an incoming call is made by the terminal device TB via the mobile phone body TA (a call is received by the terminal device TB receiving an incoming call to the mobile phone body TA). .

【0068】この図4において、端末機TBがスタンバ
イの状態(ステップSb1)において、携帯電話機本体
TAに着信があると(ステップSa1)、携帯電話機本
体TAはCPU30による制御によって、ブルートゥー
ス通信部BT1のベースバンド回路41およびRF回路
42を介してアンテナ43から発信者の電話番号データ
を含む着信信号を端末機TBに送信する(ステップSa
2)。
In FIG. 4, when the terminal TB is in the standby state (step Sb1) and an incoming call is received in the mobile phone body TA (step Sa1), the mobile phone body TA is controlled by the CPU 30 to operate in the Bluetooth communication section BT1. An incoming signal including the caller's telephone number data is transmitted from the antenna 43 to the terminal TB via the baseband circuit 41 and the RF circuit 42 (step Sa).
2).

【0069】端末機TBは、ブルートゥース通信部BT
2のアンテナ62によって携帯電話機本体TAからの着
信信号を受信すると、CPU50による制御によって、
スピーカ64からの着信メロディの出力やディスプレイ
パネルTBaの点灯などの手段によって、ユーザに対し
て、携帯電話機本体TAに着信があったことの通知を行
う(ステップb2)。
The terminal TB is the Bluetooth communication unit BT.
When the incoming signal from the mobile phone body TA is received by the antenna 62 of No. 2, the CPU 50 controls
The user is notified that there is an incoming call to the mobile phone main body TA by means such as outputting an incoming melody from the speaker 64 or lighting the display panel TBa (step b2).

【0070】このとき、携帯電話機本体TAからの着信
信号に含まれる電話番号データに基づいて、端末機TB
において、CPU50によるLCDドライバ51の駆動
により、ディスプレイパネルTBaに発信者の電話番号
が表示される。
At this time, based on the telephone number data included in the incoming signal from the mobile phone body TA, the terminal TB
At, the CPU 50 drives the LCD driver 51 to display the caller's telephone number on the display panel TBa.

【0071】この端末機TBのディスプレイパネルTB
aに表示された発信者の電話番号の確認などによって端
末機TBの近くにいるユーザは、その着信に対する応答
を行うか否かを判断することが出来る。
Display panel TB of this terminal TB
By confirming the caller's telephone number displayed in a, the user near the terminal TB can determine whether to respond to the incoming call.

【0072】端末機TBのCPU50は、ユーザによる
応答するか否かの操作を待つ待機状態になっており、ユ
ーザが操作部TBbにおいて応答操作を行うと(ステッ
プSb3)、ブルートゥース通信部BT2から応答の指
示信号を携帯電話機本体TAに送信する(ステップSb
4)。
The CPU 50 of the terminal TB is in a standby state waiting for an operation as to whether or not the user responds, and when the user performs a response operation on the operation unit TBb (step Sb3), a response is sent from the Bluetooth communication unit BT2. Is transmitted to the mobile phone body TA (step Sb
4).

【0073】この端末機TBからの応答指示信号をブル
ートゥース通信部BT1によって受信した携帯電話機本
体TAは、CPU30による制御に基づいて移動体通信
網を介した発信側電話機との回線接続を行う(ステップ
Sa3)。
Upon receipt of the response instruction signal from the terminal TB by the Bluetooth communication unit BT1, the portable telephone body TA makes a line connection with the transmitting side telephone via the mobile communication network under the control of the CPU 30 (step Sa3).

【0074】そして、携帯電話機本体TAのCPU30
は、アンテナ20から送受信回路21およびデータ処理
回路22を介して受信されてくる受信通話信号をブルー
トゥース通信部BT1のベースバンド回路41およびR
F回路42を介してアンテナ43から端末機TBに送信
する通話受信処理、および、後述するように端末機TB
からブルートゥース通信部BT1に送信されてくる送信
通話信号をデータ処理回路22および送受信回路21を
介してアンテナ20から移動体通信網に発信する送信通
話処理を行う(ステップSa4)。
The CPU 30 of the mobile phone body TA
Receives the received call signal received from the antenna 20 via the transmission / reception circuit 21 and the data processing circuit 22 by the baseband circuit 41 and R of the Bluetooth communication unit BT1.
Call reception processing for transmitting from the antenna 43 to the terminal TB via the F circuit 42, and the terminal TB as described later.
From the antenna 20 through the data processing circuit 22 and the transmission / reception circuit 21, the transmission call signal transmitted from the Bluetooth communication unit BT1 to the mobile communication network is performed (step Sa4).

【0075】また、端末機TBのCPU50は、ステッ
プSb4における携帯電話機本体TAへの応答指示信号
の発信の後、ユーザによって行われるマイク63への音
声入力による音声信号をベースバンド回路60およびR
F回路61を介してアンテナ62から携帯電話機本体T
Aに送信する送信通話処理、および、アンテナ62から
RF回路61およびベースバンド回路60を介して受信
した携帯電話機本体TAからの受信通話信号に基づいて
受信音声をスピーカ64から出力する受信通話処理を行
う(ステップSb5)。
Further, the CPU 50 of the terminal TB transmits the voice signal by the voice input to the microphone 63 by the user after the transmission of the response instruction signal to the mobile phone body TA in step Sb4 to the baseband circuits 60 and R.
From the antenna 62 through the F circuit 61 to the mobile phone body T
A transmission call processing for transmitting to A, and a reception call processing for outputting a reception voice from the speaker 64 based on a reception call signal from the mobile phone body TA received from the antenna 62 via the RF circuit 61 and the baseband circuit 60. Perform (step Sb5).

【0076】そして、通話が終了して、ユーザにより端
末機TBの操作部TBbにおいて通話終了操作が行われ
ると(ステップSb6)、端末機TBのCPU50は、
その通話終了指示信号をブルートゥース通信部BT2か
ら携帯電話機本体TAに送信し(ステップSb7)、そ
の後、携帯電話機本体TAとの通信を切断して(ステッ
プSb8)、スタンバイ状態に戻る。
Then, when the call ends and the user performs a call end operation on the operation unit TBb of the terminal TB (step Sb6), the CPU 50 of the terminal TB,
The call end instruction signal is transmitted from the Bluetooth communication unit BT2 to the mobile phone body TA (step Sb7), and then the communication with the mobile phone body TA is disconnected (step Sb8), and the standby state is restored.

【0077】この端末機TBからの通話終了指示信号を
受信した携帯電話機本体TAは、その通話終了指示信号
に基づいてCPU30により、発信側電話機との回線接
続を切断する(ステップSa5)とともに、端末機TB
との通信を切断する(ステップSa6)。
Upon receipt of the call end instruction signal from the terminal unit TB, the portable telephone main body TA disconnects the line connection with the calling side telephone by the CPU 30 based on the call end instruction signal (step Sa5), and Machine TB
The communication with is disconnected (step Sa6).

【0078】図5は、端末機TBから携帯電話機本体T
Aを介して発信通話(端末機TBから発信を行って通話
を行うこと)を行う場合の手順を示すフローチャートで
ある。
FIG. 5 shows the mobile phone body T from the terminal TB.
9 is a flowchart showing a procedure for making an outgoing call (calling from the terminal TB to make a call) via A.

【0079】この図5において、携帯電話機本体TAが
スタンバイしている状態で(ステップSa11)、ユー
ザが、端末機TBの操作部TBbに、相手先の電話番号
をキー入力したりSRAM54に記憶されている電話帳
から電話番号を選択したりして、通話発信操作を行うと
(ステップSb11)、端末機TBのCPU50は、そ
の電話番号データを含む発信指示信号を、ブルートゥー
ス通信部BT2のベースバンド回路60およびRF回路
61を介してアンテナ62から携帯電話機本体TAに送
信する(ステップSb12)。
In FIG. 5, while the main body TA of the mobile phone is in the standby state (step Sa11), the user inputs the telephone number of the other party to the operation unit TBb of the terminal TB or stores it in the SRAM 54. When a telephone number is selected from the existing telephone directory or a telephone call operation is performed (step Sb11), the CPU 50 of the terminal TB sends a call instruction signal including the telephone number data to the baseband of the Bluetooth communication unit BT2. The signal is transmitted from the antenna 62 to the mobile phone body TA via the circuit 60 and the RF circuit 61 (step Sb12).

【0080】携帯電話機本体TAは、ブルートゥース通
信部BT1のアンテナ43によって端末機TBからの発
信指示信号を受信すると(ステップSa12)、そのC
PU30は、データ処理回路22および送受信回路21
を介してアンテナ20から発信電波を出力し(ステップ
Sa13)、この後、最寄りの携帯無線基地局を介して
移動体通信網との接続が行われたか否かの判断を行い
(ステップSa14)、移動体通信網との接続が行われ
たときには、さらに、発信先の電話機からの受信の応答
があったか否かの判断を行う(ステップSa15)。
When the mobile phone body TA receives the call instruction signal from the terminal TB through the antenna 43 of the Bluetooth communication unit BT1 (step Sa12), the C
The PU 30 includes a data processing circuit 22 and a transmission / reception circuit 21.
The transmitted radio wave is output from the antenna 20 via the antenna 20 (step Sa13), and then it is determined whether or not the mobile communication network is connected via the nearest portable radio base station (step Sa14). When the connection with the mobile communication network is established, it is further determined whether or not there is a reception response from the destination telephone (step Sa15).

【0081】そして、ステップSa15において、発信
先の電話機からの受信の応答があった場合には、CPU
30は、ブルートゥース通信部BT1のアンテナ43か
ら端末機TBに接続確認信号の送信(ステップSa1
6)後、アンテナ20から送受信回路21およびデータ
処理回路22を介して受信されてくる受信通話信号をブ
ルートゥース通信部BT1のベースバンド回路41およ
びRF回路42を介してアンテナ43から端末機TBに
送信する通話受信処理、および、後述するように端末機
TBからブルートゥース通信部BT1に送信されてくる
送信通話信号をデータ処理回路22および送受信回路2
1を介してアンテナ20から移動体通信網に発信する送
信通話処理を行う(ステップSa17)。
Then, in step Sa15, if there is a response from the destination telephone set, the CPU
30 transmits a connection confirmation signal from the antenna 43 of the Bluetooth communication unit BT1 to the terminal device TB (step Sa1).
6) After that, the reception call signal received from the antenna 20 via the transmission / reception circuit 21 and the data processing circuit 22 is transmitted from the antenna 43 to the terminal TB via the baseband circuit 41 and the RF circuit 42 of the Bluetooth communication unit BT1. Data reception circuit 22 and the transmission / reception circuit 2 for the call reception processing for transmitting and the transmission call signal transmitted from the terminal TB to the Bluetooth communication unit BT1 as described later.
A transmission call process for transmitting from the antenna 20 to the mobile communication network via 1 is performed (step Sa17).

【0082】一方、ステップSa14またはステップS
a15において、移動体通信網との接続を行うことが出
来なかったり発信先の電話機の受信応答が無い場合に
は、CPU30は、ブルートゥース通信部BT1のアン
テナ43から端末機TBに接続不可通知信号を送信する
(ステップSa18)。
On the other hand, step Sa14 or step S
In a15, when the connection with the mobile communication network cannot be established or there is no reception response from the destination telephone, the CPU 30 sends a connection failure notification signal from the antenna 43 of the Bluetooth communication unit BT1 to the terminal device TB. It is transmitted (step Sa18).

【0083】端末機TBのCPU50は、ステップSb
12において携帯電話機本体TAに発信指示信号を送信
した後、発信先の電話機との接続確認を行い(ステップ
Sb13)、ブルートゥース通信部BT2において前述
した携帯電話機本体TAからの接続確認信号を受信する
と、ユーザによって行われるマイク63への音声入力に
よる音声信号をベースバンド回路60およびRF回路6
1を介してアンテナ62から携帯電話機本体TAに送信
する送信通話処理、および、アンテナ62からRF回路
61およびベースバンド回路60を介して受信した携帯
電話機本体TAからの受信通話信号に基づいて受信音声
をスピーカ64から出力する受信通話処理を行う(ステ
ップSb14)。
The CPU 50 of the terminal device TB executes the step Sb.
After transmitting a call instruction signal to the mobile phone body TA in 12, the connection confirmation with the destination phone is performed (step Sb13), and when the Bluetooth communication unit BT2 receives the connection confirmation signal from the mobile phone body TA described above, The baseband circuit 60 and the RF circuit 6 convert the audio signal by the audio input to the microphone 63 performed by the user.
A transmission call process for transmitting from the antenna 62 to the mobile phone main body TA via 1 and a reception voice based on the reception call signal from the mobile phone main body TA received from the antenna 62 via the RF circuit 61 and the baseband circuit 60. Is executed from the speaker 64 (step Sb14).

【0084】そして、端末機TBの操作部TBbに対し
てユーザが通話終了操作を行うと(ステップSb1
5)、CPU50は、ブルートゥース通信部BT2のア
ンテナ62から携帯電話機本体TAに通話終了信号を送
信し(ステップSb16)、その後、携帯電話機本体T
Aとの通信を切断する(ステップSb17)。
Then, when the user performs a call end operation on the operation unit TBb of the terminal TB (step Sb1
5) The CPU 50 transmits a call end signal from the antenna 62 of the Bluetooth communication unit BT2 to the mobile phone body TA (step Sb16), and then the mobile phone body T
The communication with A is disconnected (step Sb17).

【0085】また、端末機TBから通話終了信号を受信
した携帯電話機本体TAのCPU30は、発信先電話機
との回線接続を切断する(ステップSa19)ととも
に、移動体通信網との接続を切断する(ステップSa2
0)。
Further, the CPU 30 of the main body TA of the portable telephone receiving the call end signal from the terminal TB disconnects the line connection with the destination telephone (step Sa19) and disconnects the connection with the mobile communication network (step Sa19). Step Sa2
0).

【0086】なお、端末機TBのCPU50は、ステッ
プSb13における発信先電話機との接続確認におい
て、携帯電話機本体TAから接続不可通知信号を受信し
て移動体通信網との接続または発信先電話機の受信応答
が無いことを確認すると、その旨をユーザに通知するメ
ッセージをLCDドライバ51の駆動によってディスプ
レイパネルTBaに表示し(ステップSb18)、その
後、端末機TBの操作部TBbに対してユーザが通話終
了操作を行うのを待って、前述したステップSb15に
おける携帯電話機本体TAへの通話終了信号の送信を行
うとともに、ステップSb16における携帯電話機本体
TAとの通信の切断を行う。
Incidentally, the CPU 50 of the terminal TB receives the connection prohibition notification signal from the mobile phone body TA in the connection confirmation with the destination telephone in step Sb13 to connect with the mobile communication network or receive the destination telephone. When confirming that there is no response, a message notifying the user is displayed on the display panel TBa by driving the LCD driver 51 (step Sb18), and then the user ends the call on the operation unit TBb of the terminal TB. After waiting for the operation, the call end signal is transmitted to the mobile phone body TA in step Sb15 and the communication with the mobile phone body TA is disconnected in step Sb16.

【0087】図6は、端末機TBにより携帯電話機本体
TAを介して電子メールの受信を行う場合の手順を示す
フローチャートである。
FIG. 6 is a flow chart showing a procedure in the case where the terminal TB receives an electronic mail via the mobile phone body TA.

【0088】この図6において、端末機TBがスタンバ
イの状態(ステップSb21)において、携帯電話機本
体TAがアンテナ20を介して移動体通信網からの電子
メールの着信を受けると(ステップSa21)、携帯電
話機本体TAのCPU30は、受信した電子メールのメ
ール・データをRAM40に保存する(ステップSa2
2)とともに、ブルートゥース通信部BT1のアンテナ
43から端末機TBに電子メールの着信通知信号を送信
する(ステップSa23)。
In FIG. 6, when the terminal TB is in the standby state (step Sb21) and the mobile phone body TA receives an incoming mail from the mobile communication network via the antenna 20 (step Sa21), the The CPU 30 of the telephone body TA stores the mail data of the received electronic mail in the RAM 40 (step Sa2).
At the same time, the antenna 43 of the Bluetooth communication unit BT1 transmits an incoming notification signal of an electronic mail to the terminal TB (step Sa23).

【0089】端末機TBのCPU50は、この携帯電話
機本体TAからの電子メールの着信通知信号を受信する
と、LCDドライバ51の駆動によってディスプレイパ
ネルTBaにメッセージを表示したりスピーカ64から
着信メロディを出力するなどの手段によってユーザに対
して携帯電話機本体TAに電子メールが着信したことを
通知する(ステップSb22)。
When the CPU 50 of the terminal TB receives the incoming notification signal of the electronic mail from the mobile phone body TA, it drives the LCD driver 51 to display a message on the display panel TBa or output an incoming melody from the speaker 64. Such means is used to notify the user that an electronic mail has arrived at the mobile phone body TA (step Sb22).

【0090】そして、ユーザがこの電子メールの着信通
知により、端末機TBの操作部TBbに対してメール受
信操作を行うと(ステップSb23)、端末機TBのC
PU50は、ブルートゥース通信部BT2のアンテナ6
2から携帯電話機本体TAに対して、受信した電子メー
ルのメール・データを端末機TBに送信する旨の送信指
示信号を送信する(ステップSb24)。
Then, when the user performs a mail receiving operation on the operation unit TBb of the terminal TB by the arrival notification of the electronic mail (step Sb23), the C of the terminal TB is displayed.
The PU 50 is the antenna 6 of the Bluetooth communication unit BT2.
From 2 to the mobile phone body TA, a transmission instruction signal for transmitting the mail data of the received electronic mail to the terminal TB is transmitted (step Sb24).

【0091】携帯電話機本体TAのCPU30は、ステ
ップSa22における電子メールの着信通知信号の送信
後、端末機TBからメール・データの送信指示信号が送
信されてくるか否かの判断を行っていて(ステップSa
24)、端末機TBからステップSb23によるメール
・データの送信指示信号が送信されてくると、RAM4
0に保存されているメール・データをブルートゥース通
信部BT1のベースバンド回路41およびRF回路42
を介してアンテナ43から端末機TBに送信する(ステ
ップSa25)。
The CPU 30 of the mobile phone body TA determines whether or not the mail data transmission instruction signal is transmitted from the terminal TB after the transmission of the e-mail arrival notification signal in step Sa22 ( Step Sa
24) When the terminal TB transmits the mail data transmission instruction signal in step Sb23, the RAM 4
The mail data stored in 0 is used as the baseband circuit 41 and the RF circuit 42 of the Bluetooth communication unit BT1.
The data is transmitted from the antenna 43 to the terminal TB via (step Sa25).

【0092】そして、携帯電話機本体TAのCPU30
は、端末機TBとの通信を切断する(ステップSa2
6)。
The CPU 30 of the mobile phone body TA
Disconnects the communication with the terminal TB (step Sa2
6).

【0093】端末機TBのCPU50は、ステップSb
23におけるメール・データの送信指示信号の送信後、
携帯電話機本体TAからのメール・データを受信する
と、LCDドライバ51の駆動により、受信したメール
・データに基づいてディスプレイパネルTBaにメール
の表示を行う(ステップSb25)。
The CPU 50 of the terminal device TB executes the step Sb.
After sending the mail data sending instruction signal in 23,
When the mail data from the mobile phone body TA is received, the LCD driver 51 is driven to display the mail on the display panel TBa based on the received mail data (step Sb25).

【0094】その後、端末機TBの操作部TBbに対し
てユーザがメール受信終了操作を行うと(ステップSb
26)、CPU50は、ディスプレイパネルTBaにお
けるメール表示を終了する(ステップSb27)ととも
に、携帯電話機本体TAとの通信を切断する(ステップ
Sb28)。
After that, when the user performs a mail reception end operation on the operation unit TBb of the terminal TB (step Sb
26), the CPU 50 ends the mail display on the display panel TBa (step Sb27) and disconnects the communication with the mobile phone body TA (step Sb28).

【0095】図7は、端末機TBにより携帯電話機本体
TAを介して電子メールの送信を行う場合の手順を示す
フローチャートである。
FIG. 7 is a flow chart showing a procedure in the case where the terminal TB sends an electronic mail through the mobile phone body TA.

【0096】この図7において、ユーザが端末機TBの
操作部TBbに対して、キー入力などにより、メール文
の作成および送信先のメールアドレスの設定などのメー
ル作成操作を行うと(ステップSb31)、CPU50
がROM55から読み出した電子メール・アプリケーシ
ョンソフトに基づいてメール・データの作成処理を行う
(ステップSb32)。
In FIG. 7, when the user performs a mail creating operation such as creating a mail text and setting a mail address of a destination by key input on the operation unit TBb of the terminal device TB (step Sb31). , CPU50
Executes mail data creation processing based on the electronic mail application software read from the ROM 55 (step Sb32).

【0097】この後、ユーザが端末機TBの操作部TB
bに対してメールの送信操作を行うと(ステップSb3
3)、CPU50は、ブルートゥース通信部BT2を介
して携帯電話機本体TAにメール送信指令信号の送信を
行う(ステップSb34)。
After that, the user operates the operation part TB of the terminal TB.
When a mail sending operation is performed for b (step Sb3
3), the CPU 50 transmits a mail transmission command signal to the mobile phone body TA via the Bluetooth communication unit BT2 (step Sb34).

【0098】携帯電話機本体TAは、スタンバイの状態
(ステップSa31)において、端末機TB1のアンテ
ナ43によって、端末機TBからのメール送信指令信号
を受信すると(ステップSa32)、CPU30がアン
テナ20から移動体通信網に接続を行うための発信信号
を出力して、この移動体通信網を介して、携帯電話機本
体TAについてメール契約を行っているプロバイダとの
接続を行う(ステップSa33)。
In the standby state (step Sa31), when the mobile phone body TA receives the mail transmission command signal from the terminal TB by the antenna 43 of the terminal TB1 (step Sa32), the CPU 30 moves from the antenna 20 to the mobile unit. An outgoing signal for connecting to the communication network is output, and connection is made with the provider that has a mail contract for the mobile phone body TA via this mobile communication network (step Sa33).

【0099】このステップSa33における接続が行わ
れた後、携帯電話機本体TAのCPU30は、ブルート
ゥース通信部BT1から端末機TBに対してプロバイダ
との接続通知信号を送信する(ステップSa34)。
After the connection is made in step Sa33, the CPU 30 of the mobile phone body TA sends a connection notification signal with the provider from the Bluetooth communication unit BT1 to the terminal TB (step Sa34).

【0100】端末機TBのCPU50は、ステップSb
34における携帯電話機本体TAへのメール送信指令信
号の送信後、携帯電話機本体TAからの接続通知信号の
送信の有無を判断していて(ステップSb35)、携帯
電話機本体TAから接続通知信号を受信すると、ステッ
プSb32において作成したメール・データをブルート
ゥース通信部BT2を介して携帯電話機本体TAに送信
する(ステップSb36)。
The CPU 50 of the terminal TB causes the step Sb
After transmitting the mail transmission command signal to the mobile phone body TA in 34, it is judged whether or not the connection notification signal is transmitted from the mobile phone body TA (step Sb35), and when the connection notification signal is received from the mobile phone body TA. , The mail data created in step Sb32 is transmitted to the mobile phone body TA via the Bluetooth communication unit BT2 (step Sb36).

【0101】携帯電話機本体TAのCPU30は、この
端末機TBから送信されてくるメール・データをブルー
トゥース通信部BT1によって受信すると、このメール
・データをアンテナ20から発信して、移動体通信網を
介して契約プロバイダに送信する(ステップSa3
5)。
When the Bluetooth communication unit BT1 receives the mail data sent from the terminal TB, the CPU 30 of the mobile phone body TA sends the mail data from the antenna 20 and transmits it via the mobile communication network. And send it to the contract provider (step Sa3
5).

【0102】そして、このステップSa35におけるメ
ール・データの送信が終了すると、ブルートゥース通信
部BT1から端末機TBに対して送信終了通知信号を送
信し(ステップSa36)、その後、移動体通信網との
接続を切断する(ステップSa37)とともに、端末機
TBとの通信を切断する(ステップSa38)。
When the transmission of the mail data in step Sa35 is completed, the Bluetooth communication unit BT1 transmits a transmission end notification signal to the terminal device TB (step Sa36), and then the connection with the mobile communication network is established. Is disconnected (step Sa37), and communication with the terminal TB is disconnected (step Sa38).

【0103】端末機TBのCPU50は、携帯電話機本
体TAからの電子メールの送信終了通知信号を受信する
と(ステップSb37)、メール送信が終了した旨のメ
ッセージをLCDドライバ51の駆動によってディスプ
レイパネルTBaに表示する(ステップSb38)とと
もに、携帯電話機本体TAとの通信を切断する(ステッ
プSb39)。
When the CPU 50 of the terminal TB receives the e-mail transmission end notification signal from the mobile phone body TA (step Sb37), it sends a message to the effect that the mail transmission is completed to the display panel TBa by driving the LCD driver 51. At the same time as displaying (step Sb38), communication with the mobile phone body TA is cut off (step Sb39).

【0104】図8は、携帯電話機本体TAを介して端末
機TBをインターネットに接続して、Webページの表
示を行う場合の手順を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a procedure for displaying a Web page by connecting the terminal TB to the Internet via the mobile phone body TA.

【0105】この図8において、ユーザが端末機TBの
操作部TBbに対してインターネットへの接続の指示操
作を行うと(ステップSb41)、端末機TBのCPU
50はROM55からWWWブラウザを読み出して起動
し(ステップSb42)、その後、ブルートゥース通信
部BT2から携帯電話機本体TAに、インターネットへ
の接続指示信号を送信する(ステップSb43)。
In FIG. 8, when the user performs an instruction operation for connecting to the Internet to the operation unit TBb of the terminal TB (step Sb41), the CPU of the terminal TB is
The 50 reads the WWW browser from the ROM 55 and activates it (step Sb42), and then transmits a connection instruction signal to the Internet from the Bluetooth communication unit BT2 to the mobile phone body TA (step Sb43).

【0106】携帯電話機本体TAは、スタンバイの状態
(ステップSa41)において、端末機TB1のアンテ
ナ43によって、端末機TBからのインターネット接続
指示信号を受信すると(ステップSa42)、CPU3
0がアンテナ20から移動体通信網に接続を行うための
発信信号を出力し、この移動体通信網を介してインター
ネットとの接続を行う(ステップSa43)。
In the standby state (step Sa41), the mobile phone body TA receives the Internet connection instruction signal from the terminal TB through the antenna 43 of the terminal TB1 (step Sa42), and then the CPU3
0 outputs from the antenna 20 a transmission signal for connecting to the mobile communication network, and connects to the Internet via this mobile communication network (step Sa43).

【0107】このステップSa43におけるインターネ
ットとの接続が行われた後、携帯電話機本体TAのCP
U30は、ブルートゥース通信部BT1から端末機TB
に対してインターネット接続通知信号を送信する(ステ
ップSa44)。
After the connection to the Internet is made in step Sa43, the CP of the mobile phone body TA is
U30 is from the Bluetooth communication unit BT1 to the terminal TB
An internet connection notification signal is transmitted to (step Sa44).

【0108】端末機TBのCPU50は、ステップSb
43における携帯電話機本体TAへのインターネット送
信指令信号の送信後、携帯電話機本体TAからのインタ
ーネット接続通知信号の受信の有無を判断していて(ス
テップSb44)、携帯電話機本体TAからインターネ
ット接続通知信号を受信すると、ステップSb41にお
けるユーザによるインターネット接続操作によって、ま
たは、その後の操作部TBbに対する入力操作によって
指定されたURLデータをブルートゥース通信部BT2
から携帯電話機本体TAに送信し、携帯電話機本体TA
からブルートゥース通信部BT2に送信されてきたHT
MLデータに基づいて操作部TBbにWebページの表
示を行うインターネット通信処理を行う(ステップSb
45)。
The CPU 50 of the terminal device TB executes the step Sb.
After transmitting the internet transmission command signal to the mobile phone body TA in 43, it is judged whether or not the internet connection notification signal is received from the mobile phone body TA (step Sb44), and the internet connection notification signal is transmitted from the mobile phone body TA. Upon reception, the URL data designated by the user's Internet connection operation in step Sb41 or the subsequent input operation to the operation unit TBb is sent to the Bluetooth communication unit BT2.
From the mobile phone body TA to the mobile phone body TA
Sent from the Bluetooth communication unit BT2 by the HT
Internet communication processing for displaying a web page on the operation unit TBb is performed based on the ML data (step Sb).
45).

【0109】携帯電話機本体TAのCPU30も、ステ
ップSa44におけるインターネット接続通知信号の送
信後、端末機TBからブルートゥース通信部BT1に送
信されてくるURLデータに基づいてインターネット上
のサイトからHTMLデータをダウンロードして、その
ダウンロードしたHTMLデータをブルートゥース通信
部BT1から端末機TBの送信するインターネット通信
処理を行う(ステップSa45)。
The CPU 30 of the mobile phone body TA also downloads HTML data from the site on the Internet based on the URL data transmitted from the terminal TB to the Bluetooth communication unit BT1 after transmitting the internet connection notification signal in step Sa44. Then, the downloaded HTML data is transmitted from the Bluetooth communication unit BT1 to the terminal TB for internet communication processing (step Sa45).

【0110】この後、端末機TBにおいて、ユーザが操
作部TBbに対してインターネット接続終了操作を行う
と(ステップSb46)、端末機TBのCPU50が、
ブルートゥース通信部BT2から携帯電話機本体TAに
対してインターネット接続終了通知信号を出力して(ス
テップSb47)、その後に携帯電話機本体TAとの通
信を切断する(ステップSb48)。
After that, when the user performs an operation for ending the Internet connection on the operation unit TBb in the terminal TB (step Sb46), the CPU 50 of the terminal TB
The Bluetooth communication unit BT2 outputs an internet connection end notification signal to the mobile phone body TA (step Sb47), and thereafter disconnects communication with the mobile phone body TA (step Sb48).

【0111】携帯電話機本体TAのCPU30は、端末
機TBからのインターネット接続終了通知信号を受信す
ると(ステップSa46)、インターネット通信処理を
終了する(ステップSa47)とともに、移動体通信網
との接続を切断する(ステップSa48)。
When the CPU 30 of the mobile phone body TA receives the internet connection end notification signal from the terminal TB (step Sa46), it terminates the internet communication process (step Sa47) and disconnects from the mobile communication network. (Step Sa48).

【0112】以上のように、上記携帯電話機Tは、例え
ば、移動体通信網における電波の受信状態が悪い場所や
環境において通話や電子メールの送受信,インターネッ
ト接続などを行う場合に、携帯電話機本体TAを受信状
態が良好な場所や環境下に在置しておき、移動体通信網
との受信状態が不良な場所からは、端末機TBを用いて
携帯電話機本体TAとの間でブルートゥース通信を行っ
て移動体通信網を介した交信を行うことにより、携帯電
話機による交信が不可能な場所や環境下においても、従
来は困難であった移動体通信網との接続による通話など
の交信を行うことが出来るようになる。
As described above, the mobile phone T is used for the main body TA of the mobile phone when, for example, making a call, sending / receiving an e-mail, connecting to the Internet, or the like in a place or environment where reception of radio waves in a mobile communication network is poor. Is placed in a place where reception is good or in an environment, and from a place where reception is poor with the mobile communication network, Bluetooth communication is performed with the mobile phone body TA using the terminal TB. By communicating via the mobile communication network with the mobile phone, it is possible to perform communication such as a call by connecting to the mobile communication network, which has been difficult in the past, even in places and environments where communication using a mobile phone is impossible. Will be able to.

【0113】さらに、上記携帯電話機Tは、端末機TB
が防水構造を備えていることにより、携帯電話機本体T
Aを居間などの通常の環境下に在置しておいて、端末機
TBを携帯することにより、風呂場などの多湿の場所や
水作業場などの水がかかる虞がある場所でも、移動体通
信網を介した交信が可能になる。
Further, the mobile phone T is a terminal device TB.
Since the mobile phone has a waterproof structure,
By placing A in a normal environment such as a living room and carrying the terminal TB, mobile communication can be performed even in a humid place such as a bathroom or a place where water may be splashed such as a water workshop. Communication via the network becomes possible.

【0114】そして、この場合、携帯電話機Tは、通常
携帯する携帯電話機本体TAが防水構造を備えている必
要はないので、携帯電話機本体TAが大型化する虞がな
く携帯に便利であり、また、防水構造を備えた端末機T
Bも、移動体通信網との携帯通信機能を備える必要が無
く、携帯電話機本体TAとのブルートゥース通信機能を
備えるだけで良いので、例えばPDAなどの携帯情報端
末機よりもシンプルな構成とすることが可能になる。
In this case, the mobile phone T does not need to have a waterproof structure for the mobile phone main body TA that is normally carried, so that the mobile phone main body TA is not likely to become large and is convenient to carry. , Terminal T with waterproof structure
B also does not need to have a mobile communication function with the mobile communication network, and only needs to have a Bluetooth communication function with the mobile phone main body TA. Therefore, it should have a simpler configuration than a personal digital assistant such as a PDA. Will be possible.

【0115】なお、上記の場合は、携帯電話機を例に挙
げて説明を行ったが、この発明は、卓上型電話機につい
ても適用することが出来る。
In the above case, the explanation has been given by taking the portable telephone as an example, but the present invention can also be applied to the desk-top telephone.

【0116】すなわち、図9に示されるように、卓上型
電話機TA1にブルートゥース通信機能を備えて、この
卓上型電話機TA1と端末機TB間のブルートゥース通
信により、端末機TBから卓上型電話機TA1を介して
公衆電話回線網との接続を行うことにより、端末機TB
による通話が可能になる。
That is, as shown in FIG. 9, the desk-top telephone TA1 is provided with the Bluetooth communication function, and the Bluetooth communication between the desk-top telephone TA1 and the terminal TB is performed from the terminal TB via the desk-top telephone TA1. By connecting to the public telephone line network, the terminal TB
It becomes possible to call by.

【0117】そして、卓上電話機本体TA1がインター
ネット接続機能(Lモード機能)を備えていることによ
って、この卓上型電話機TA1を介した端末機TBによ
る電子メールの送受信およびインターネットへの接続を
行うことが出来るようになる。
Since the desk phone main body TA1 has the Internet connection function (L mode function), the terminal TB can send and receive e-mail and connect to the Internet via the desk phone TA1. become able to do.

【0118】なお、上記においては、携帯電話機本体T
Aまたは卓上型電話機TA1と端末機TB間の通信をブ
ルートゥースを用いて行う例が示されているが、例え
ば、HomeRFなどの他の近距離無線方式を用いるよ
うにしても良い。
In the above, the mobile phone body T
Although an example is shown in which the communication between A or the desk-top telephone TA1 and the terminal TB is performed using Bluetooth, other short-range wireless systems such as HomeRF may be used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明による電話機の実施形態における一例
を示す構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram showing an example of an embodiment of a telephone according to the present invention.

【図2】同例における携帯電話機本体の回路構成を示す
ブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a circuit configuration of a mobile phone body in the same example.

【図3】同例における端末機の回路構成を示すブロック
図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a circuit configuration of a terminal in the example.

【図4】同例の電話機による着信通話の手順を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure of an incoming call using the telephone of the example.

【図5】同例の電話機による発信通話の手順を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a procedure of an outgoing call using the telephone of the same example.

【図6】同例の電話機によるメール受信の手順を示すフ
ローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a procedure of mail reception by the telephone of the same example.

【図7】同例の電話機によるメール送信の手順を示すフ
ローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a procedure of mail transmission by the telephone of the same example.

【図8】同例の電話機によるインターネット接続の手順
を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a procedure for connecting to the Internet by the telephone of the same example.

【図9】この発明による電話機の実施形態における他の
例を示す構成図である。
FIG. 9 is a configuration diagram showing another example of the embodiment of the telephone according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

T …携帯電話機 TA …携帯電話機本体(電話機本体) TA1 …卓上型電話機(電話機本体) TB …端末機 TBa …ディスプレイパネル(表示部) TBb …操作部 20 …アンテナ 21 …送受信回路 22 …データ処理回路 23 …DSP 24 …音声コーデック 25 …マイク 26 …変調送信回路 27 …受信復調回路 28 …スピーカ 30 …CPU 31 …LCDドライバ 32 …ディスプレイ・パネル 33 …外部I/F 34 …コネクタ 35 …SRAM 36 …ROM 37 …操作部 40 …RAM 41 …ベースバンド回路 42 …RF回路 43 …アンテナ BT1 …ブルートゥース通信部(第1近距離無線
通信部) BT2 …ブルートゥース通信部(第2近距離無線
通信部)
T ... Mobile phone TA ... Mobile phone main body (telephone main body) TA1 ... Desk phone (telephone main body) TB ... Terminal TBa ... Display panel (display section) TBb ... Operation section 20 ... Antenna 21 ... Transceiver circuit 22 ... Data processing circuit 23 ... DSP 24 ... Audio codec 25 ... Microphone 26 ... Modulation transmission circuit 27 ... Reception demodulation circuit 28 ... Speaker 30 ... CPU 31 ... LCD driver 32 ... Display panel 33 ... External I / F 34 ... Connector 35 ... SRAM 36 ... ROM 37 ... Operation unit 40 ... RAM 41 ... Baseband circuit 42 ... RF circuit 43 ... Antenna BT1 ... Bluetooth communication unit (first short-range wireless communication unit) BT2 ... Bluetooth communication unit (second short-range wireless communication unit)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木暮 哲哉 東京都目黒区下目黒1丁目7番1号PAX ビル1階 インクリメント・ピー株式会社 内 (72)発明者 天野 浩二 東京都目黒区下目黒1丁目7番1号PAX ビル1階 インクリメント・ピー株式会社 内 Fターム(参考) 5K067 AA34 AA42 BB04 DD53 EE03 EE35 FF23 HH07 KK17 5K101 LL00 LL11 NN00 NN03    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Tetsuya Kogure             1-7-1, Shimomeguro, Meguro-ku, Tokyo PAX             Building 1st floor Increment P Co., Ltd.             Within (72) Inventor Koji Amano             1-7-1, Shimomeguro, Meguro-ku, Tokyo PAX             Building 1st floor Increment P Co., Ltd.             Within F term (reference) 5K067 AA34 AA42 BB04 DD53 EE03                       EE35 FF23 HH07 KK17                 5K101 LL00 LL11 NN00 NN03

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 公衆電話回線網または移動体通信網と接
続可能な電話機本体と端末機とを備え、 前記電話機本体が端末機との間で通信を行う第1近距離
無線通信部を有し、 前記端末機が、操作入力部と、電話機本体の第1近距離
無線通信部との間で通信を行って電話機本体を介した公
衆電話回線網または移動体通信網との接続または電話機
本体との間での情報の送受信を行う第2近距離無線通信
部を有している、 ことを特徴とする電話機。
1. A telephone main body and a terminal which can be connected to a public telephone line network or a mobile communication network, the telephone main body having a first short-range wireless communication unit for communicating with the terminal. The terminal communicates between the operation input unit and the first short-range wireless communication unit of the telephone body to connect to the public telephone network or mobile communication network via the telephone body or the telephone body. A telephone having a second short-range wireless communication unit for transmitting and receiving information between the telephones.
【請求項2】 前記電話機本体が、移動体通信網と接続
可能な携帯電話機である請求項1に記載の電話機。
2. The telephone according to claim 1, wherein the telephone body is a mobile telephone connectable to a mobile communication network.
【請求項3】 前記電話機本体が、公衆電話回線網と接
続可能な卓上型電話機である請求項1に記載の電話機。
3. The telephone according to claim 1, wherein the telephone body is a desk-top telephone that can be connected to a public telephone line network.
【請求項4】 前記電話機本体の第1近距離無線通信部
と端末機の第2近距離無線通信部が、それぞれ、ブルー
トゥースによって通信を行う通信部である請求項1に記
載の電話機。
4. The telephone according to claim 1, wherein the first short-range wireless communication unit of the main body of the telephone and the second short-range wireless communication unit of the terminal are communication units that communicate with each other by Bluetooth.
【請求項5】 前記端末機が防水構造を備えている請求
項1に記載の電話機。
5. The telephone according to claim 1, wherein the terminal has a waterproof structure.
【請求項6】 前記端末機が音声の入力部と出力部、お
よび、この入力部から入力される音声を信号に変換して
第2近距離無線通信部から電話機本体の第1近距離無線
通信部に送信するとともに電話機本体の第1近距離無線
通信部から送信されてくる音声信号を再生して出力部か
ら出力する制御部を備え、 前記電話機本体が、端末機の第2近距離無線通信部から
第1近距離無線通信部に送信されてくる音声信号を公衆
電話回線網または移動体通信網に送信するとともに公衆
電話回線網または移動体通信網から受信した音声信号を
第1近距離無線通信部から端末機の第2近距離無線通信
部に送信する制御部を備えている請求項1に記載の電話
機。
6. The first short-range wireless communication of the telephone body from the second short-range wireless communication unit, wherein the terminal converts a voice input unit and an output unit, and a voice input from the input unit into a signal. A second short-range wireless communication of the terminal device, the control unit transmitting the voice signal transmitted from the first short-range wireless communication unit of the telephone body and outputting the voice signal from the output unit. Section transmits a voice signal transmitted to the first short-range wireless communication section to the public telephone line network or the mobile communication network, and a voice signal received from the public telephone line network or the mobile communication network to the first short-range wireless communication. The telephone according to claim 1, further comprising a control unit that transmits from the communication unit to the second short-range wireless communication unit of the terminal.
【請求項7】 前記端末機が表示部、および、前記操作
部の操作によって作成されるメール・データを第2近距
離無線通信部から電話機本体の第1近距離無線通信部に
送信するとともに電話機本体の第1近距離無線通信部か
ら第2近距離無線通信部に送信されてくるメール・デー
タに基づいて表示部にメールの表示を行う制御部を備
え、 前記電話機本体が、端末機の第2近距離無線通信部から
第1近距離無線通信部に送信されてくるメール・データ
を公衆電話回線網または移動体通信網に送信するととも
に公衆電話回線網または移動体通信網から受信したメー
ル・データを第1近距離無線通信部から端末機の第2近
距離無線通信部に送信する制御部を備えている請求項1
に記載の電話機。
7. The telephone transmits the mail data created by the operation of the display unit and the operation unit from the second short-range wireless communication unit to the first short-range wireless communication unit of the telephone body and the telephone set. The telephone main body is provided with a control unit for displaying a mail on the display unit based on mail data transmitted from the first short-range wireless communication unit of the main body to the second short-range wireless communication unit. 2 Mail data transmitted from the short-distance wireless communication unit to the first short-distance wireless communication unit to the public telephone line network or mobile communication network and received from the public telephone line network or mobile communication network. The control unit for transmitting data from the first short-range wireless communication unit to the second short-range wireless communication unit of the terminal.
Telephone set forth in.
【請求項8】 前記端末機が表示部およびブラウザ,前
記操作部に入力されるコンピュータ・ネットワークへの
接続のための設定データを第2近距離無線通信部から電
話機本体の第1近距離無線通信部に送信するとともに電
話機本体の第1近距離無線通信部から送信されてくる情
報をブラウザによって表示部に表示する制御部を備え、 前記電話機本体が、端末機の第2近距離無線通信部から
第1近距離無線通信部に送信されてくるコンピュータ・
ネットワークへの接続のための設定データに基づいてコ
ンピュータ・ネットワークへの接続を行うとともにコン
ピュータ・ネットワークから受信した情報を第1近距離
無線通信部から端末機の第2近距離無線通信部に送信す
る制御部を備えている請求項1に記載の電話機。
8. The first short-distance wireless communication of the telephone body from the second short-distance wireless communication unit with setting data for connection to a computer network input to the display unit, the browser, and the operation unit of the terminal. And a control unit for displaying information transmitted from the first short-range wireless communication unit of the telephone body on the display unit by the browser, wherein the telephone body is from the second short-range wireless communication unit of the terminal. Computer transmitted to the first short-range wireless communication unit
The connection to the computer network is performed based on the setting data for connecting to the network, and the information received from the computer network is transmitted from the first short-range wireless communication unit to the second short-range wireless communication unit of the terminal. The telephone according to claim 1, further comprising a control unit.
JP2001316947A 2001-10-15 2001-10-15 Phone Pending JP2003125104A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001316947A JP2003125104A (en) 2001-10-15 2001-10-15 Phone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001316947A JP2003125104A (en) 2001-10-15 2001-10-15 Phone

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003125104A true JP2003125104A (en) 2003-04-25

Family

ID=19134885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001316947A Pending JP2003125104A (en) 2001-10-15 2001-10-15 Phone

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003125104A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040029728A (en) * 2002-10-02 2004-04-08 주식회사 케이티 System and method for onephone service
KR100964388B1 (en) * 2003-12-12 2010-06-17 주식회사 케이티 Local area access point and methode for one-phone's receiving call in bluetooth mode
JP2015088857A (en) * 2013-10-29 2015-05-07 京セラ株式会社 Portable apparatus, control method, and control program
JP2018191067A (en) * 2017-04-28 2018-11-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 Communication system, communication method, and communication adapter

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040029728A (en) * 2002-10-02 2004-04-08 주식회사 케이티 System and method for onephone service
KR100964388B1 (en) * 2003-12-12 2010-06-17 주식회사 케이티 Local area access point and methode for one-phone's receiving call in bluetooth mode
JP2015088857A (en) * 2013-10-29 2015-05-07 京セラ株式会社 Portable apparatus, control method, and control program
JP2018191067A (en) * 2017-04-28 2018-11-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 Communication system, communication method, and communication adapter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070190936A1 (en) Mobile phone having infrared communication function
GB2376155A (en) Mobile telephone
JP2002247144A (en) Portable telephone system and its call receiving method
JP2001075881A (en) Communication device and communication system
JP3179360U (en) Computer with integrated universal telephone function
JP2001258068A (en) Mobile communication terminal and its control method
JP2003110751A (en) Portable information equipment and line switching method
JP2003125104A (en) Phone
CA2759016A1 (en) Cordless telephone system with ip network application
JP2002208993A (en) Portable telephone
KR20060104324A (en) System and method for providing messages mixed character
JP2002185600A (en) Portable telephone
KR20060038656A (en) Data transfer method via mobile telecommunication terminal
JPH11103331A (en) Function extension card
KR100416982B1 (en) Method for controlling internet access in a portable communication terminal having within a web-browser
JP2000261857A (en) Portable telephone set
JP2003143264A (en) Portable communication terminal
JP2002142021A (en) Setting service system for portable telephone system and the portable telephone system, setting service providing method for the portable telephone system
JP4501147B2 (en) E-mail transmission system using mobile phone
JP3332112B2 (en) Mobile communication system and communication control method
JPH1139131A (en) Mobile information communication terminal equipment
JP2000181818A (en) Portable telephone terminal with electronic mail receiving function
JP3332110B2 (en) Mobile communication system and modem initial setting method
KR20030097451A (en) Method for transmitting sms for multi-receiver by using pc
JPH11298952A (en) Tdma-based portable communication terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061110