JP2003123177A - Information processor, sensor network system, information processing program, and computer-readable recording medium with information processing program recorded thereon - Google Patents

Information processor, sensor network system, information processing program, and computer-readable recording medium with information processing program recorded thereon

Info

Publication number
JP2003123177A
JP2003123177A JP2001320850A JP2001320850A JP2003123177A JP 2003123177 A JP2003123177 A JP 2003123177A JP 2001320850 A JP2001320850 A JP 2001320850A JP 2001320850 A JP2001320850 A JP 2001320850A JP 2003123177 A JP2003123177 A JP 2003123177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
detection data
communication line
communication
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001320850A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4298944B2 (en
Inventor
Toshihiro Suzuki
俊宏 鈴木
Yoshiyuki Otsuki
好之 大槻
Masayuki Oyagi
雅之 大八木
Masaki Yamato
雅貴 山戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2001320850A priority Critical patent/JP4298944B2/en
Publication of JP2003123177A publication Critical patent/JP2003123177A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4298944B2 publication Critical patent/JP4298944B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make efficiently transmittable information according to the character of detected data obtained with a sensor. SOLUTION: The information processor in a sensor network system including a plurality of sensors and the information processor for colleting the detected data in each sensor and transmitting the detected data to an external device via communication lines, selects one of the plurality of communication lines (S2) according to the character of the detected data collected from each sensor and transmits the detected data to the external device (S5) by using the selected communication line.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数のセンサと、
各センサの検知データを収集する情報処理装置とを含む
センサネットワークシステム、そのセンサネットワーク
システムにおける情報処理装置、情報処理プログラム、
および情報処理プログラムを記録したコンピュータ読み
取り可能な記録媒体に関するものである。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a plurality of sensors,
A sensor network system including an information processing device that collects detection data of each sensor, an information processing device in the sensor network system, an information processing program,
And a computer-readable recording medium recording an information processing program.

【0002】[0002]

【従来の技術】我々の生活空間等には、車両盗難監視、
屋内侵入監視、火災監視等の目的に応じた多種、多様な
センサが数多く設置されている。これらのセンサは、通
常、その設置目的ごとにセンサネットワークを構成して
いる。我々は、各センサネットワークからの情報に基づ
いて所期の目的を達成できるようになっている。
2. Description of the Related Art Vehicle theft monitoring in our living space,
There are many various sensors installed for various purposes such as indoor intrusion monitoring and fire monitoring. These sensors usually form a sensor network for each purpose of installation. We can achieve the intended purpose based on the information from each sensor network.

【0003】近年の情報通信技術の進歩に伴い、このよ
うなセンサネットワークによる取得情報を、各種通信手
段を介して、遠隔の外部装置に送信することも提案され
ている。このような情報送信によって、各種現象検知や
情報処理を遠隔管理することが可能になる。
With the recent progress of information communication technology, it has also been proposed to transmit information obtained by such a sensor network to a remote external device via various communication means. By transmitting such information, it becomes possible to remotely manage various phenomena detection and information processing.

【0004】このようなセンサネットワークから、各種
コンピュータやサーバなどの外部装置に、センサ取得情
報を送信する場合には、有線,無線の電話通信網、ロー
カルエリアネットワーク、インターネットなどの通信回
線を通じて、相当量の情報送信を行うことになる。
When the sensor acquisition information is transmitted from such a sensor network to an external device such as a computer or a server, it is appropriate to use a wired or wireless telephone communication network, a local area network, or a communication line such as the Internet. The amount of information will be transmitted.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな通信回線は、通信コストなどの特性において一長一
短がある。したがって、固定的な通信回線を採用したの
では、センサ集積度の高いセンサネットワークから、効
率的にセンサ取得情報(検知データ)を送信することは
困難になってしまう。
However, such a communication line has advantages and disadvantages in characteristics such as communication cost. Therefore, if a fixed communication line is adopted, it becomes difficult to efficiently transmit the sensor acquisition information (detection data) from the sensor network having a high sensor integration degree.

【0006】また、通信回線による情報送信には、第三
者の不正傍受や送信データの改竄というリスクが伴う。
センサ取得情報の中には、特に機密性の高いものや個人
のプライバシーに関するものであって、このようなリス
クを極力回避すべきものも含まれているが、固定的な通
信回線を採用したのでは、的確なリスク回避を行うこと
ができない。
[0006] In addition, information transmission through a communication line carries a risk of unauthorized interception by a third party and alteration of transmitted data.
The information acquired by the sensor includes particularly confidential information and information related to the privacy of individuals, and information that should avoid such risks as much as possible is included. , It is not possible to perform accurate risk avoidance.

【0007】更に、昨今の取得情報の高度化、センサの
小型化/コストダウン等に伴い、各センサネットワーク
を構成するセンサの数は劇的な勢いで増加する傾向にあ
る。典型的なセンサネットワークを構成するセンサの数
は、現在でも、数十〜数百個であり、将来的には、数千
〜数億個のセンサ群で構成されるセンサネットワークも
提案されている。これに伴い、これらセンサから送信さ
れるセンサ取得情報の種類やデータサイズも益々増加す
る傾向にある。
Furthermore, the number of sensors forming each sensor network tends to increase dramatically with the recent advancement of the acquired information, downsizing of sensors / cost reduction, and the like. The number of sensors forming a typical sensor network is still several tens to several hundreds, and in the future, a sensor network composed of several thousands to several hundred millions of sensors will be proposed. . Along with this, the types and data sizes of the sensor acquisition information transmitted from these sensors also tend to increase.

【0008】しかし、各センサによる取得情報の全て
が、送信先の外部装置に必要であるとは限らない。セン
サ取得情報には、非常通報などのように、極めて緊急性
の高いものが含まれる一方で、センサによって連続的に
取得される情報の一部のみが重要な場合もある。したが
って、センサからの取得情報を、センサネットワークか
ら順次送信したのでは、通信負担があまりにも大きくな
るうえ、情報の送信効率や外部装置側での情報利用効率
は極めて悪くなる。
However, not all the information acquired by each sensor is necessary for the external device of the transmission destination. The sensor-acquired information includes extremely urgent information such as an emergency call, but sometimes only a part of the information continuously acquired by the sensor is important. Therefore, if the acquired information from the sensor is sequentially transmitted from the sensor network, the communication load becomes too heavy, and the information transmission efficiency and the information utilization efficiency on the external device side become extremely poor.

【0009】本発明は、上記の問題に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、センサで取得した検知データの
特性に応じた効率的な情報送信を行う情報処理装置、セ
ンサネットワークシステム、情報処理プログラム、およ
び情報処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り
可能な記録媒体を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is an information processing apparatus, a sensor network system, and an information processing apparatus for efficiently transmitting information according to the characteristics of detection data acquired by a sensor. It is to provide a computer-readable recording medium that records a processing program and an information processing program.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】請求項1に係る情報処理
装置は、上記の課題を解決するために、複数のセンサ
と、各センサでの検知データを収集し、通信回線を介し
て、外部装置に上記検知データを送信する情報処理装置
とを含むセンサネットワークシステムにおける上記情報
処理装置であって、上記各センサから収集した検知デー
タの特性に応じて、複数の上記通信回線から一つを選択
する通信回線選択部と、上記通信回線選択部が選択した
通信回線を用いて、上記検知データを上記外部装置に送
信する送信部を備えることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, an information processing apparatus according to a first aspect of the present invention collects a plurality of sensors and detection data from each sensor, and transmits them via a communication line to an external device. An information processing device in a sensor network system including an information processing device for transmitting the detection data to a device, wherein one is selected from a plurality of the communication lines according to characteristics of the detection data collected from each sensor. And a transmitter for transmitting the detection data to the external device by using the communication line selection unit and the communication line selected by the communication line selection unit.

【0011】上記の構成において、センサの構成や種類
は特に限定されるものではなく、環境状態を検知してそ
の検知結果を信号として出力できるあらゆる機器が含ま
れる。例えば、人体等を検知するセンサとしては、光電
センサ,ビームセンサ,超音波センサ,赤外線センサ
等、物体の動きや破壊等を検知するセンサとして、振動
センサ,加速度センサ等、音を検知するセンサとして、
マイクロホン,音感センサ,音響センサ等、多種多様な
ものがある。
In the above configuration, the configuration and type of the sensor are not particularly limited, and include any device capable of detecting the environmental condition and outputting the detection result as a signal. For example, as a sensor for detecting a human body or the like, a photoelectric sensor, a beam sensor, an ultrasonic sensor, an infrared sensor or the like, a sensor for detecting movement or destruction of an object, a vibration sensor, an acceleration sensor or the like as a sensor for detecting sound ,
There are various types such as microphones, sound sensors, and acoustic sensors.

【0012】また、上記センサの中には、能動型センサ
が含まれていてもよい。能動型センサとは、例えばビデ
オカメラのようなものであり、検知部以外に、撮影方向
を切り換えるための方向切り換え機能等を備え、外部か
らの制御信号により動作可能なものをいう。
Further, the above-mentioned sensor may include an active sensor. The active sensor is, for example, a video camera, which has a direction switching function for switching the shooting direction in addition to the detection unit and can be operated by a control signal from the outside.

【0013】上記の構成によれば、複数のセンサで検知
/取得された種々の検知データは、共にセンサネットワ
ークを構築する情報処理装置によって収集される。その
後、通信回線選択部は、予め用意された複数の通信回線
から、上記検知データの特性に応じて最適な通信回線を
1つ選択する。この通信回線の選択にあたっては、通信
回線選択部は、情報処理装置内外のデータベース等に登
録された通信回線に関する情報を適宜参照してもよい。
その後、上記送信部は、このように選択された通信回線
を通じて、上記検知データを外部装置に送信する。
According to the above configuration, various detection data detected / acquired by the plurality of sensors are collected together by the information processing device which constructs the sensor network. After that, the communication line selection unit selects one optimum communication line from a plurality of prepared communication lines according to the characteristics of the detection data. In selecting the communication line, the communication line selection unit may appropriately refer to information about the communication line registered in a database or the like inside or outside the information processing apparatus.
After that, the transmission unit transmits the detection data to the external device through the communication line thus selected.

【0014】この結果、例えば、送信すべき検知データ
の検知頻度が大きく、頻繁に/リアルタイムで検知デー
タを送信する必要がある場合には、通信回線選択部は、
高い通信速度を有する通信回線を選択したり、通信回数
あたりの通信コストが経済的な通信回線を選択したりす
ることが可能になる。
As a result, for example, when the frequency of detection data to be transmitted is high and it is necessary to transmit the detection data frequently / real time, the communication line selection unit
It is possible to select a communication line having a high communication speed or select a communication line with an economical communication cost per communication count.

【0015】これにより、通信コストの負担軽減、情報
の送信効率向上など、効率的な情報送信を実現すること
ができる。
As a result, efficient information transmission such as reduction of communication cost burden and improvement of information transmission efficiency can be realized.

【0016】請求項2に係る情報処理装置は、上記の課
題を解決するために、請求項1の構成において、上記通
信回線選択部は、上記検知データの特性として、該検知
データの緊急度情報を用いることを特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, in order to solve the above-mentioned problems, in the configuration of the first aspect, the communication line selection unit has the urgency information of the detection data as a characteristic of the detection data. It is characterized by using.

【0017】上記の構成において、検知データの緊急度
情報とは、該当する検知データをどの程度の所要時間や
優先度で外部装置に送信すべきかを示す情報であって、
例えば、センサの種類や検知データの性質に応じて、緊
急性の高い順に付与された緊急度A,B,C,・・・、
緊急度1,2,3・・・などの情報をいう。例えば、火
災検知センサで検知した火災情報に関する検知データ
に、一般的に、高い緊急度が付与される。
In the above configuration, the urgency information of the detection data is information indicating how much time and priority the corresponding detection data should be transmitted to the external device.
For example, according to the type of sensor and the nature of the detection data, the urgency levels A, B, C, ...
Refers to information such as urgency level 1, 2, 3 ... For example, detection data relating to fire information detected by a fire detection sensor is generally given a high degree of urgency.

【0018】上記の構成によれば、前記通信回線選択部
は、上記緊急度情報を勘案したうえで、最適な通信回線
を選択することができる。例えば、緊急度の高い情報に
ついては、通信コストの高低にかかわらず、応答性が良
好で、高い通信速度を有する通信回線を選択することが
可能になる。
According to the above configuration, the communication line selecting section can select an optimum communication line in consideration of the emergency level information. For example, for information with a high degree of urgency, it is possible to select a communication line that has good responsiveness and has a high communication speed, regardless of whether the communication cost is high or low.

【0019】これにより、請求項1の作用効果に加え
て、検知データの緊急度情報に応じた適切な通信回線の
選択、外部装置へのデータ送信を行うことができる。
As a result, in addition to the effects of the first aspect, it is possible to select an appropriate communication line according to the urgency information of the detection data and to transmit the data to the external device.

【0020】請求項3に係る情報処理装置は、上記の課
題を解決するために、請求項1または2の構成におい
て、上記通信回線選択部は、上記検知データの特性とし
て、該検知データのデータサイズを用いることを特徴と
している。
According to a third aspect of the present invention, in order to solve the above-mentioned problems, in the configuration of the first or second aspect, the communication line selection unit sets the data of the detection data as a characteristic of the detection data. It is characterized by using size.

【0021】上記の構成によれば、前記通信回線選択部
は、上記検知データのデータサイズを勘案したうえで、
最適な通信回線を選択することができる。例えば、デー
タサイズの大きな検知データを送信する必要が生じた場
合には、高い通信速度を有する通信回線や、データ量あ
たりの通信コストが経済的な通信回線を選択することが
可能になる。
According to the above configuration, the communication line selection unit takes into consideration the data size of the detection data,
The optimum communication line can be selected. For example, when it becomes necessary to transmit detection data having a large data size, it is possible to select a communication line having a high communication speed or a communication line having an economical communication cost per data amount.

【0022】これにより、請求項1の作用効果に加え
て、検知データのデータサイズに応じた適切かつ経済的
なデータ送信を行うことができる。
As a result, in addition to the effect of the first aspect, it is possible to perform appropriate and economical data transmission according to the data size of the detection data.

【0023】請求項4に係る情報処理装置は、上記の課
題を解決するために、請求項1乃至3のいずれか1項の
構成において、上記通信回線選択部は、上記検知データ
の特性として、該検知データの秘匿度情報を用いること
を特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, an information processing apparatus according to a fourth aspect of the present invention has the configuration according to any one of the first to third aspects, wherein the communication line selection unit has the characteristics of the detection data. The feature is that confidentiality information of the detection data is used.

【0024】上記の構成において、検知データの秘匿度
情報とは、該当する検知データを第三者に対して秘匿し
ておく必要性を示す情報をいう。例えば、金庫の動作状
況や重要セクションへの入退室状況を示す検知データな
ど、個人のプライバシーに関する検知データや、機密性
の高い検知データは、秘匿の必要性が高いものとして分
類される。
In the above-mentioned configuration, the confidentiality information of the detection data is information indicating the necessity of keeping the relevant detection data confidential from a third party. For example, detection data relating to personal privacy, such as detection data indicating the operating status of a safe and the entry / exit status of an important section, and highly confidential detection data are classified as having high confidentiality.

【0025】上記の構成によれば、前記通信回線選択部
は、上記検知データの秘匿度情報を勘案したうえで、最
適な通信回線を選択することができる。例えば、秘匿度
の高い検知データを送信する必要が生じた場合には、無
線通信よりも有線通信、アナログ通信よりも暗号化デジ
タル通信など、第三者による不正傍受や送信データ改竄
のリスクが少ない通信回線を選択することが可能にな
る。
According to the above configuration, the communication line selecting section can select an optimum communication line in consideration of the confidentiality information of the detection data. For example, when it becomes necessary to transmit highly confidential detection data, there is less risk of unauthorized interception by a third party or alteration of transmitted data, such as wired communication rather than wireless communication, encrypted digital communication rather than analog communication, etc. It becomes possible to select a communication line.

【0026】これにより、請求項1乃至3のいずれか1
項の作用効果に加えて、検知データの秘匿度情報に応じ
た安全かつ適切なデータ送信を行うことができる。
As a result, any one of claims 1 to 3 is provided.
In addition to the function and effect of the item, it is possible to perform safe and appropriate data transmission according to the confidentiality information of the detection data.

【0027】請求項5に係る情報処理装置は、上記の課
題を解決するために、請求項1乃至4のいずれか1項の
構成において、上記送信部は、上記検知データの優先度
情報に応じた順番で、該検知データを上記外部装置に送
信することを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, an information processing apparatus according to a fifth aspect of the present invention has the configuration according to any one of the first to fourth aspects, wherein the transmission section responds to priority information of the detection data. The detection data is transmitted to the external device in the order described above.

【0028】上記の構成において、検知データの優先度
情報とは、送信時における検知データの優先度を示す情
報をいい、例えば検知したセンサの種類や、送信先の外
部装置における重要度に応じて、各検知データに割り当
てられるものである。具体的には、センサaの検知デー
タは、常にセンサbの検知データに優先するなどの情報
をいう。このような優先度情報は、上記検知データの一
部として含まれていてもよいし、情報処理装置の備える
データテーブルに記録されていてもよい。
In the above-mentioned configuration, the priority information of the detection data means information indicating the priority of the detection data at the time of transmission, for example, depending on the type of the detected sensor and the importance of the destination external device. , Is assigned to each detection data. Specifically, the detection data of the sensor a is information that always has priority over the detection data of the sensor b. Such priority information may be included as part of the detection data, or may be recorded in a data table included in the information processing device.

【0029】上記の構成によれば、上記送信部は、上記
検知データの優先度情報に応じた順番で、すなわち優先
度の高い検知データほど先になるように、該検知データ
を上記外部装置に送信する。
According to the above configuration, the transmission unit transmits the detection data to the external device in the order according to the priority information of the detection data, that is, the detection data with higher priority comes earlier. Send.

【0030】これにより、請求項1乃至4のいずれか1
項の作用効果に加えて、優先順位の高い検知データほど
先に送信することができるので、効率的な情報送信が可
能になる。
As a result, any one of claims 1 to 4 is provided.
In addition to the function and effect of the term, the detection data with higher priority can be transmitted earlier, so that efficient information transmission is possible.

【0031】請求項6に係る情報処理装置は、上記の課
題を解決するために、請求項1乃至5のいずれか1項の
構成において、上記送信部は、上記通信回線選択部が選
択した通信回線に応じて、上記検知データのデータ形式
を変換して上記外部装置に送信することを特徴としてい
る。
In order to solve the above-mentioned problems, an information processing apparatus according to a sixth aspect of the present invention has the configuration according to any one of the first to fifth aspects, wherein the transmission section is a communication selected by the communication line selection section. A feature is that the data format of the detection data is converted according to the line and transmitted to the external device.

【0032】上記の構成によれば、上記送信部は、上記
通信回線選択部で選択された通信回線の種類に応じて、
上記検知データはデータ形式を変換される。データ形式
の変換例としては、次のようなものが挙げられる。 検知データを通信回線に適した特定のプロトコル形式
に変換する。 デジタル用通信回線で送信できるように、アナログの
検知データをサンプリングすることにより、デジタルの
検知データを生成する。 通信速度の遅い通信回線に適するように、検知データ
を圧縮したり、検知データの間引きを行う。
According to the above configuration, the transmitting section is adapted to correspond to the type of communication line selected by the communication line selecting section.
The data format of the detection data is converted. The following are examples of data format conversion. Convert the detection data into a specific protocol format suitable for the communication line. Digital detection data is generated by sampling analog detection data so that it can be transmitted through a digital communication line. The detection data is compressed or the detection data is thinned so as to be suitable for a communication line with a low communication speed.

【0033】これにより、請求項1乃至5のいずれか1
項の作用効果に加えて、通信回線の種類に応じた最適の
データ形式を用いて、効率的な情報送信を実現すること
ができる。
As a result, any one of claims 1 to 5 is provided.
In addition to the function and effect of the term, it is possible to realize efficient information transmission by using an optimum data format according to the type of communication line.

【0034】請求項7に係るセンサネットワークシステ
ムは、上記の課題を解決するために、請求項1乃至6の
いずれか1項に記載の情報処理装置と、上記複数のセン
サとを含むことを特徴としている。
A sensor network system according to a seventh aspect includes the information processing apparatus according to any one of the first to sixth aspects and the plurality of sensors in order to solve the above problems. I am trying.

【0035】請求項8に係る情報処理プログラムは、上
記の課題を解決するために、コンピュータを、請求項1
乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置として機能
させることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, an information processing program according to an eighth aspect of the present invention provides a computer,
The information processing device according to any one of items 1 to 6 is made to function.

【0036】請求項9に係るコンピュータ読み取り可能
な記録媒体は、上記の課題を解決するために、請求項8
に記載の情報処理プログラムを記録したことを特徴とし
ている。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a computer-readable recording medium for solving the above problems.
The information processing program described in 1. is recorded.

【0037】これら構成によれば、上記センサネットワ
ークシステムまたは上記情報処理プログラムを読み取り
実行させるコンピュータによって、請求項1乃至6のい
ずれか1項に記載の情報処理装置と同一の作用効果を奏
することができる。
According to these configurations, the sensor network system or the computer for reading and executing the information processing program can achieve the same effect as the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 6. it can.

【0038】[0038]

【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態について図
1乃至図8に基づいて説明すれば、以下の通りである。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 8.

【0039】(1.全体構成)図2は、本実施形態に係
るセンサネットワークを含むシステムの構成を示すブロ
ック図である。同図に示すように、センサネットワーク
1(センサネットワークシステム)は、通信回線3を介
して外部装置2と接続され、データ通信可能な状態とな
っている。センサネットワーク1は、センサネットワー
クコントローラ4(情報処理装置)と、複数のセンサ5
とを含んでおり、センサネットワークコントローラ4は
各センサ5の検知データを受信/収集すると共に、セン
サネットワーク1全体を管理している。
(1. Overall Configuration) FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a system including a sensor network according to this embodiment. As shown in the figure, the sensor network 1 (sensor network system) is connected to the external device 2 via the communication line 3 and is in a data communicable state. The sensor network 1 includes a sensor network controller 4 (information processing device) and a plurality of sensors 5
The sensor network controller 4 receives / collects the detection data of each sensor 5 and manages the entire sensor network 1.

【0040】なお、図2では、センサネットワーク1と
通信可能に接続される外部装置2は単数であるが、セン
サネットワーク1と通信可能に接続される外部装置2は
複数であってもよい。
In FIG. 2, the number of external devices 2 communicatively connected to the sensor network 1 is one, but there may be a plurality of external devices 2 communicatively connected to the sensor network 1.

【0041】ここで、センサネットワーク1において実
行される処理の概略について説明しておく。センサネッ
トワーク1では、各センサ5の検知情報が随時センサネ
ットワークコントローラ4に報知される。したがって、
センサ5が所定の状態を検知すると、センサネットワー
クコントローラ4は、そのことを認識する。
Here, the outline of the processing executed in the sensor network 1 will be described. In the sensor network 1, the detection information of each sensor 5 is notified to the sensor network controller 4 as needed. Therefore,
When the sensor 5 detects a predetermined state, the sensor network controller 4 recognizes this.

【0042】そして、センサネットワークコントローラ
4は、各センサ5から取得した検知データを個別に、あ
るいは取得した検知データを総合して、外部装置2に送
信する。これにより、センサ5が所定の状態を検知した
場合に、その検知データを所定の外部装置2に送信する
ことができる。
Then, the sensor network controller 4 transmits the detection data acquired from each sensor 5 individually or collectively to the external device 2 by combining the acquired detection data. Thereby, when the sensor 5 detects a predetermined state, the detection data can be transmitted to the predetermined external device 2.

【0043】センサネットワークコントローラ4は、通
常、複数のセンサ5(例えば最大256台のセンサ5、
セキュリティ管理のためのセンサネットワーク1では1
0台程度のセンサ5)を管理しており、これらによりセ
ンサネットワーク1が構成される。なお、センサネット
ワーク1が複数存在する場合には、各センサネットワー
ク1の検知エリアは、図3に示すように互いに重なりあ
っていてもよい。
The sensor network controller 4 usually includes a plurality of sensors 5 (for example, a maximum of 256 sensors 5,
1 in sensor network 1 for security management
About 0 sensors 5) are managed, and these constitute the sensor network 1. When there are a plurality of sensor networks 1, the detection areas of each sensor network 1 may overlap each other as shown in FIG.

【0044】図3は、複数のセンサネットワーク1が重
なり合っている例を示す概念図である。図3の例では、
1つのセンサ5が複数のセンサネットワーク1に属して
いたり、1つのセンサネットワーク1に2つのセンサネ
ットワークコントローラ4が存在したりしている。この
ように、センサ5が複数のセンサネットワークコントロ
ーラ4によって管理されていると、1つのセンサネット
ワークコントローラ4が故障等しても他のセンサネット
ワークコントローラ4によってセンサ5を正常に管理す
ることが可能となる。したがって、高い信頼性が要求さ
れるセンサ5については、上記のように複数のセンサネ
ットワークコントローラ4によって管理することが望ま
しい。
FIG. 3 is a conceptual diagram showing an example in which a plurality of sensor networks 1 overlap each other. In the example of FIG.
One sensor 5 belongs to a plurality of sensor networks 1, or two sensor network controllers 4 exist in one sensor network 1. In this way, when the sensor 5 is managed by the plurality of sensor network controllers 4, even if one sensor network controller 4 fails, the other sensor network controller 4 can normally manage the sensor 5. Become. Therefore, it is desirable that the sensor 5 that requires high reliability be managed by the plurality of sensor network controllers 4 as described above.

【0045】図2のシステムにおいて、個々のセンサ5
は、それぞれに付与された固有のセンサIDによって識
別される。このようなシステムでは、一般的に、多数の
センサ5を用いるほど、高度なユーザ要求に応えること
ができる。多数のセンサ5に対して固有のセンサIDを
付与するためには、センサIDを高ビット(例えば64
ビット以上)化すればよい。センサIDとしては、例え
ばTCP/IP(Transmission Control Protocol/Inte
rnet Protocol)のIPアドレスを用いることができ、
センサIDを高ビット化するためには、128ビットの
IPv6を用いることができる。
In the system of FIG. 2, the individual sensors 5
Are identified by the unique sensor IDs assigned to each. In such a system, generally, the larger the number of the sensors 5 used, the higher the demand for users can be met. In order to give a unique sensor ID to a large number of sensors 5, the sensor ID is set to a high bit (for example, 64 bits).
More than a bit). As the sensor ID, for example, TCP / IP (Transmission Control Protocol / Inte
rnet Protocol) IP address can be used,
128-bit IPv6 can be used to increase the sensor ID bit.

【0046】以下、センサネットワーク1の各構成につ
いて詳細に説明する。
The respective components of the sensor network 1 will be described in detail below.

【0047】(1−1.センサ)センサネットワーク1
におけるセンサ5の構成について詳細に説明する。セン
サ5としては種々のものを用いることができるが、その
一例を挙げると、次の通りである。
(1-1. Sensor) Sensor Network 1
The configuration of the sensor 5 in 1 will be described in detail. Various types of sensors can be used as the sensor 5, and an example thereof is as follows.

【0048】人体等を検知するものとしては、光電セン
サ、ビームセンサ、超音波センサ、赤外線センサ等があ
る。物体の動きや破壊等を検知するものとしては、振動
センサ、加速度センサ(3Dセンサ、ボールセミコンダ
クタ型センサ)等がある。音を検知するものとしては、
マイクロホン、音感センサ、音響センサ等がある。映像
を検知するものとしては、ビデオカメラ等がある。火災
等を検知するものとしては、温度センサ、煙センサ、湿
度センサ等がある。車両等に搭載されるものとしては、
GPS(Global Positioning System)、加速度セン
サ、ワイパON/OFFセンサ、振動センサ、傾斜セン
サ等がある。室内に設置されるものとしては、照明ON
/OFFセンサ、水漏れセンサ等がある。屋外に設置さ
れるものとしては、雨量計、風速計、温度計等がある。
これら以外にも、静電容量レベルセンサ、静電容量浸入
センサ、電流センサ、電圧センサ、ドアの開閉を検知す
るリードスイッチ、時刻を検知する時計等、多種多様な
ものがある。
There are photoelectric sensors, beam sensors, ultrasonic sensors, infrared sensors, etc. for detecting the human body and the like. A vibration sensor, an acceleration sensor (3D sensor, ball semiconductor type sensor), or the like is used as a sensor for detecting movement or destruction of an object. For detecting sound,
There are microphones, sound sensors, acoustic sensors, and the like. A video camera or the like is one that detects an image. There are a temperature sensor, a smoke sensor, a humidity sensor, and the like for detecting a fire or the like. As to be mounted on a vehicle,
There are GPS (Global Positioning System), acceleration sensor, wiper ON / OFF sensor, vibration sensor, tilt sensor, and the like. Lighting to be installed in the room
/ OFF sensor, water leak sensor, etc. There are rain gauges, anemometers, thermometers, etc. installed outdoors.
In addition to these, there are various types such as a capacitance level sensor, a capacitance penetration sensor, a current sensor, a voltage sensor, a reed switch that detects opening and closing of a door, and a timepiece that detects time.

【0049】このように、センサネットワーク1のセン
サ5は、一般に「センサ」と呼ばれるものに限られてお
らず、現象を検知してその検知結果を電気信号に変換等
してセンサネットワークコントローラ4に送ることがで
きるあらゆる機器を含んでいる。
As described above, the sensor 5 of the sensor network 1 is not limited to what is generally called a "sensor", but a phenomenon is detected, the detection result is converted into an electric signal, and the like, and the sensor network controller 4 is detected. Includes any equipment that can be sent.

【0050】また、センサネットワーク1のセンサ5の
中には、能動型センサが含まれていてもよい。能動型セ
ンサとは、例えばビデオカメラのようなものであり、検
知を行う検知部としてのCCD(Charge Coupled Devic
e)以外に、ズーム機能やオートフォーカス機能、撮影
方向を切り換えるための方向切り換え機能等を備え、自
動的に、あるいはセンサネットワークコントローラ4か
らの制御信号により動作可能なものをいう。このような
能動型センサでは、現象に応じてより的確な検知を行う
ことができる。例えば、上記ビデオカメラの例では、撮
影範囲内で移動物(煙等)を検知して、その方向に撮影
方向を切り換えることにより、その移動物をより的確に
撮影することができるようになる。
Further, the sensor 5 of the sensor network 1 may include an active sensor. The active sensor is, for example, a video camera, and has a CCD (Charge Coupled Devic) as a detection unit that performs detection.
In addition to e), a function having a zoom function, an autofocus function, a direction switching function for switching the shooting direction, and the like, which can be operated automatically or by a control signal from the sensor network controller 4, is referred to. With such an active sensor, more accurate detection can be performed according to the phenomenon. For example, in the above video camera example, a moving object (smoke or the like) is detected within the shooting range and the shooting direction is switched to that direction, so that the moving object can be shot more accurately.

【0051】さらに、センサネットワーク1のセンサ5
の中には、自律型センサが含まれていてもよい。ここで
は、自律型センサとは、そのセンサ自身に関する情報
(センサ情報)をセンサネットワークコントローラ4や
外部装置2に例えば周期的に報知するものをいう。セン
サ情報とは、例えばそのセンサの種類(検知できる内容
等を含む)および配置(位置、設置場所)の情報であ
る。
Further, the sensor 5 of the sensor network 1
May include an autonomous sensor. Here, the autonomous sensor means a sensor which informs the sensor network controller 4 or the external device 2 of information (sensor information) about the sensor itself, for example, periodically. The sensor information is, for example, information on the type of the sensor (including the content that can be detected) and the arrangement (position, installation place).

【0052】センサは車両等の移動体に取り付けられる
場合もある。センサが移動すると、そのセンサでの検知
結果により得られる情報は変化し得る。例えば、センサ
として車両に取り付けられた温度計を考えると、そのセ
ンサで気温を検知する場合、車両の位置、つまりセンサ
の位置によって検知結果がどの地点での気温を表してい
るかが異なることになる。このような場合に自律型セン
サを用いると、常にどの地点での気温を検知しているか
を認識することができる。
The sensor may be attached to a moving body such as a vehicle. When the sensor moves, the information obtained by the detection result of the sensor may change. For example, considering a thermometer attached to a vehicle as a sensor, when the temperature is detected by the sensor, it depends on the position of the vehicle, that is, the position of the sensor, at which point the detection result represents the temperature. . In such a case, by using the autonomous sensor, it is possible to always recognize at which point the temperature is detected.

【0053】また、自律型センサ対応型のセンサネット
ワークコントローラ4を用いると、新たな自律型センサ
を追加する際には、いわゆるプラグ&プレイのようにし
て容易に追加することも可能となる。
Further, by using the sensor network controller 4 compatible with the autonomous type sensor, when adding a new autonomous type sensor, it is possible to easily add the new autonomous type sensor in a so-called plug-and-play manner.

【0054】これらのセンサ5は、通常、特定の目的、
例えば車両盗難監視、屋内侵入監視、火災監視等の目的
に応じて選択され、その目的に応じた適切な場所に設置
される。また、通常、その目的ごとにセンサネットワー
ク1が構成され、その目的を達成するための監視、通報
等の処理は例えば外部装置2にて行われる。
These sensors 5 are usually used for a specific purpose,
For example, it is selected according to the purpose of vehicle theft monitoring, indoor intrusion monitoring, fire monitoring, etc., and is installed in an appropriate place according to the purpose. In addition, the sensor network 1 is usually configured for each purpose, and processing such as monitoring and reporting for achieving the purpose is performed by the external device 2, for example.

【0055】なお、センサ5は、検知結果の報知方式、
つまり検知結果のセンサネットワークコントローラ4へ
の検知データの送り方によって周期型、イベント型、ポ
ーリング型の3種類にほぼ分類することができる。ここ
で、周期型センサは、所定の時間的周期において検知結
果を報知するものである。イベント型センサは、センサ
5が所定の現象を検知したとき、例えば閾値以上の物理
量等を検知したときに検知結果を報知するものである。
ポーリング型センサは、センサネットワークコントロー
ラ4側からの検知結果の報知指令を受けたときに検知結
果を報知するものである。
The sensor 5 is a method of informing the detection result,
That is, it can be roughly classified into three types, that is, a periodic type, an event type, and a polling type, depending on how the detection data of the detection result is sent to the sensor network controller 4. Here, the periodic sensor notifies the detection result in a predetermined time period. The event-type sensor notifies the detection result when the sensor 5 detects a predetermined phenomenon, for example, a physical quantity equal to or more than a threshold value.
The polling type sensor notifies the detection result when receiving a notification command of the detection result from the sensor network controller 4 side.

【0056】(1−2.センサネットワークコントロー
ラ)次に、センサネットワーク1におけるセンサネット
ワークコントローラ4の構成について詳細に説明する。
図4は、センサネットワークコントローラ4の内部構成
を示すブロック図である。センサネットワークコントロ
ーラ4は、各種処理を行うCPU(Central Processing
Unit)41、各種データを記憶している記憶部42、
通信回線3とのインターフェイスとなる通信インターフ
ェイス43、およびセンサ5とのインターフェイスとな
るセンサインターフェイス44を備えている。
(1-2. Sensor Network Controller) Next, the configuration of the sensor network controller 4 in the sensor network 1 will be described in detail.
FIG. 4 is a block diagram showing an internal configuration of the sensor network controller 4. The sensor network controller 4 is a CPU (Central Processing) that performs various processes.
Unit) 41, a storage unit 42 that stores various data,
A communication interface 43 serving as an interface with the communication line 3 and a sensor interface 44 serving as an interface with the sensor 5 are provided.

【0057】CPU41は、例えばマイクロコンピュー
タによって構成されており、その演算機能に基づいて、
各種データ処理や各種制御回路への指示を行うものであ
る。これにより、CPU41は、センサネットワークコ
ントローラ4全体の制御を司っている。また、CPU4
1は、信号処理部45、検知データ処理部46、および
センサ制御部47の各機能ブロックとして機能する。
The CPU 41 is composed of, for example, a microcomputer, and based on its arithmetic function,
It performs various data processing and gives instructions to various control circuits. As a result, the CPU 41 controls the entire sensor network controller 4. Also, CPU4
1 functions as each functional block of the signal processing unit 45, the detection data processing unit 46, and the sensor control unit 47.

【0058】記憶部42(記録媒体)は、CPU41に
おける各種処理を行うための各種プログラムやデータを
記憶している。
The storage unit 42 (recording medium) stores various programs and data for performing various processes in the CPU 41.

【0059】信号処理部45は、通信回線3、通信イン
ターフェイス43を介して外部装置2から送られてくる
制御信号に基づいて、検知データ処理部46で行う検知
データの処理やセンサ制御部47で行うセンサ5の制御
のための処理を制御する。
The signal processing unit 45 processes the detection data performed by the detection data processing unit 46 and the sensor control unit 47 based on the control signal sent from the external device 2 via the communication line 3 and the communication interface 43. It controls the process for controlling the sensor 5.

【0060】検知データ処理部46は、センサインター
フェイス44を介してセンサ5から送られてくる検知結
果としての検知データ(1次データ)に対して必要に応
じて所定の処理を施し、その処理を施した検知データ
(2次データ)を通信インターフェイス43、通信回線
3を介して外部装置2へ送る。
The detection data processing unit 46 subjects the detection data (primary data) as the detection result sent from the sensor 5 via the sensor interface 44 to predetermined processing as necessary, and executes the processing. The applied detection data (secondary data) is sent to the external device 2 via the communication interface 43 and the communication line 3.

【0061】なお、検知データ処理部46は、2次デー
タを記憶部42に記憶させ、外部装置2からの要求に応
じて2次データを外部装置2に送ってもよい。
The detection data processing unit 46 may store the secondary data in the storage unit 42 and send the secondary data to the external device 2 in response to a request from the external device 2.

【0062】センサ制御部47は、センサインターフェ
イス44を介してセンサ5に制御信号を送ることによ
り、センサ5を制御する。センサ5の制御としては、周
期型センサにおける検知データの発信周期の制御や、イ
ベント型センサの閾値の制御、ポーリング型センサに対
するポーリング制御、あるいは能動型センサの動作制御
等がある。センサ制御部47によりセンサ5をどのよう
に制御するかは、信号処理部45からの指令に基づく。
The sensor control unit 47 controls the sensor 5 by sending a control signal to the sensor 5 via the sensor interface 44. The control of the sensor 5 includes control of the transmission cycle of detection data in the periodic sensor, control of the threshold of the event sensor, polling control of the polling sensor, operation control of the active sensor, and the like. How the sensor controller 47 controls the sensor 5 is based on a command from the signal processor 45.

【0063】ここで、センサ制御部47がセンサインタ
ーフェイス44を介して制御する、センサネットワーク
コントローラ4とセンサ5とのデータ通信形態について
説明しておく。センサ5にはそれぞれ通信機が備えられ
ており、センサネットワークコントローラ4のセンサイ
ンターフェイス44が親機、センサ5の通信機が子機と
なる。そして、親機と子機との間でデータ通信が行われ
る。
Here, the data communication mode between the sensor network controller 4 and the sensor 5, which the sensor control unit 47 controls via the sensor interface 44, will be described. Each sensor 5 is provided with a communication device, and the sensor interface 44 of the sensor network controller 4 is a master device, and the communication device of the sensor 5 is a slave device. Then, data communication is performed between the master unit and the slave unit.

【0064】親機と子機との間のデータ通信は、無線通
信でもよく、有線通信でもよい。無線通信としては、例
えば、無線LAN(Local Area Network)規格やBlu
eTooth(登録商標)規格の微弱電波、特定小電力
無線等の近距離無線を利用するもの、光無線を利用する
もの、近距離赤外線通信等が考えられる。有線通信とし
ては、LANを利用するものや専用の配線を利用するも
のなどが考えられる。
The data communication between the master unit and the slave unit may be wireless communication or wire communication. As the wireless communication, for example, a wireless LAN (Local Area Network) standard or Blu
A weak electric wave of the eTooth (registered trademark) standard, a device using a short-range wireless such as a specific low-power wireless, a device using an optical wireless, a short-range infrared communication and the like are considered. As the wired communication, one using a LAN or one using a dedicated wiring can be considered.

【0065】親機と子機との間の通信方式としては、双
方向通信または単方向通信があり、センサ5の種類によ
って異なる。センサ5がセンサネットワークコントロー
ラ4(センサインターフェイス44)から制御信号等を
受けて制御等されるものである場合には、通信方式は双
方向通信となる。一方、センサ5が一方的にセンサネッ
トワークコントローラ4(センサインターフェイス4
4)に対して信号を送るようなものである場合には、通
信方式は子機から親機への単方向通信となる。
The communication system between the master unit and the slave unit includes bidirectional communication or unidirectional communication, which differs depending on the type of the sensor 5. When the sensor 5 is controlled by receiving a control signal or the like from the sensor network controller 4 (sensor interface 44), the communication method is bidirectional communication. On the other hand, the sensor 5 is unilaterally connected to the sensor network controller 4 (sensor interface 4
4), the communication method is one-way communication from the slave unit to the master unit.

【0066】センサ5において、検知を行う検知部と通
信機(子機)との間のインターフェイスは、例えば、R
S−232C、RS−485、DeviceNET等を
利用することができる。このインターフェイスを介し
て、検知部による検知結果としてのアナログ電流やアナ
ログ電圧、パルス信号等がセンサ5からセンサネットワ
ークコントローラ4に送られる。
In the sensor 5, the interface between the detection unit for detecting and the communication device (child device) is, for example, R
S-232C, RS-485, DeviceNET, etc. can be used. Through this interface, an analog current, an analog voltage, a pulse signal or the like as a detection result of the detection unit is sent from the sensor 5 to the sensor network controller 4.

【0067】(1−3.外部装置)図5は、外部装置2
の内部構成を示すブロック図である。外部装置2は、セ
ンサネットワーク1からの検知データに基づいて各種処
理を行うためのものであり、例えば通信機能を備えたコ
ンピュータ(パーソナルコンピュータや大型のコンピュ
ータ等)によって構成される。
(1-3. External Device) FIG. 5 shows the external device 2.
3 is a block diagram showing the internal configuration of FIG. The external device 2 is for performing various processes based on the detection data from the sensor network 1, and is configured by, for example, a computer having a communication function (a personal computer, a large computer, or the like).

【0068】外部装置2は、各種処理を行うCPU2
2、各種データを記憶している記憶部23、および通信
回線3とのインターフェイスとなる通信インターフェイ
ス21を備えている。また、外部装置2は、記憶部23
への各種情報の入力、更新等を行うための入力部24
(キーボードやマウス等)や、表示部25(ディスプレ
イ等)を備えている。
The external device 2 is the CPU 2 which performs various processes.
2. The storage unit 23 stores various data, and the communication interface 21 serving as an interface with the communication line 3. In addition, the external device 2 includes a storage unit 23.
Input unit 24 for inputting and updating various information to
(Keyboard, mouse, etc.) and display unit 25 (display, etc.) are provided.

【0069】CPU22は、例えばマイクロコンピュー
タによって構成されており、その演算機能に基づいて、
各種データ処理や各種制御回路への指示を行うものであ
る。これにより、CPU22は、外部装置2全体の制御
を司っている。
The CPU 22 is composed of, for example, a microcomputer, and based on its arithmetic function,
It performs various data processing and gives instructions to various control circuits. As a result, the CPU 22 controls the entire external device 2.

【0070】記憶部23は、CPU22における各種処
理を行うための各種プログラムやデータを記憶してい
る。
The storage unit 23 stores various programs and data for performing various processes in the CPU 22.

【0071】通信インターフェイス21は、通信回線3
とのインターフェイスとして機能し、外部装置2は、通
信インターフェイス21を介してセンサネットワーク1
とデータ送受信を行うことができる。
The communication interface 21 is the communication line 3
The external device 2 functions as an interface with the sensor network 1 via the communication interface 21.
You can send and receive data to and from.

【0072】上記の構成により、外部装置2は、センサ
ネットワーク1からの検知データに基づいて、ユーザに
対する情報提供や各種情報処理を行うものであるが、外
部装置2の構成は、図5に示す構成に限られるものでは
ない。例えば、外部装置2として、各種携帯電話機やP
DA(Personal Digital Assistance)などを採用して
もよい。
With the above configuration, the external device 2 provides information to the user and various information processing based on the detection data from the sensor network 1. The configuration of the external device 2 is shown in FIG. It is not limited to the configuration. For example, as the external device 2, various mobile phones and P
DA (Personal Digital Assistance) or the like may be adopted.

【0073】(2−1.センサネットワークコントロー
ラの通信処理動作)本欄では、センサネットワークコン
トローラ4のデータ通信処理動作について説明する。
(2-1. Communication Processing Operation of Sensor Network Controller) In this section, the data communication processing operation of the sensor network controller 4 will be described.

【0074】図6(a)〜(c)は、センサネットワー
ク1における外部装置2とセンサネットワークコントロ
ーラ4との間のデータ通信形態の例を示す概念図であ
る。
FIGS. 6A to 6C are conceptual diagrams showing an example of a data communication mode between the external device 2 and the sensor network controller 4 in the sensor network 1.

【0075】ここで、図6(a)は通信回線3としてイ
ンターネットを利用した場合を示している。なお、外部
装置2とセンサネットワークコントローラ4との間全体
がインターネットであってもよいが、インターネットと
センサネットワークコントローラ4との間は、例えばパ
ケット通信方式を採用したモバイルデータ通信サービス
等のワイアレスパケット通信回線で接続されてもよい。
また、インターネットと外部装置2との間は電話回線
(例えば、ISDN(Integrated Services Digital Ne
twork)回線、PHS(Personal Handy-phone System)
回線、携帯電話回線等)等の公衆回線であってもよい。
Here, FIG. 6A shows the case where the Internet is used as the communication line 3. Although the entire external device 2 and the sensor network controller 4 may be the Internet, wireless packet communication such as mobile data communication service adopting a packet communication system may be used between the Internet and the sensor network controller 4, for example. It may be connected by a line.
In addition, a telephone line (for example, ISDN (Integrated Services Digital Network) is provided between the Internet and the external device 2.
twork) line, PHS (Personal Handy-phone System)
Public line such as a line or a mobile phone line).

【0076】また、図6(b)は通信回線3としてイン
ターネット、およびインターネットに接続されたLAN
(Local Area Network)を利用した場合を示している。
図6(b)では、インターネットとセンサネットワーク
コントローラ4との間にLANが介在している。LAN
としては、例えばイーサネット(登録商標)や無線LA
Nを利用することができる。なお、インターネットと外
部装置2との間にLANが介在していてもよい。
Further, FIG. 6B shows the Internet as the communication line 3 and a LAN connected to the Internet.
The case where (Local Area Network) is used is shown.
In FIG. 6B, a LAN is interposed between the Internet and the sensor network controller 4. LAN
For example, Ethernet (registered trademark) or wireless LA
N can be used. A LAN may be interposed between the Internet and the external device 2.

【0077】図6(c)は通信回線3として公衆回線を
利用した場合を示している。公衆回線としては、電話回
線(ISDN、PHS回線、携帯電話回線等を含む)等
の公衆回線を利用することができる。
FIG. 6C shows the case where a public line is used as the communication line 3. As the public line, a public line such as a telephone line (including ISDN, PHS line, mobile phone line, etc.) can be used.

【0078】図2では、センサネットワークコントロー
ラ4と外部装置2とは、単に、通信回線3を介して、デ
ータ送受信可能に接続されているものとして説明した
が、本実施形態に係るセンサネットワーク1(センサネ
ットワークコントローラ4)は、図6(a)〜(c)に
示すような各種の通信回線3を利用可能であって、セン
サ5から収集した検知データの特性に応じて、複数の通
信回線3から一つを選択したうえで、上記検知データを
外部装置2に送信するものである。
In FIG. 2, the sensor network controller 4 and the external device 2 are described as simply connected via the communication line 3 so that data can be transmitted and received. However, the sensor network 1 ( The sensor network controller 4) can use various communication lines 3 as shown in FIGS. 6A to 6C, and a plurality of communication lines 3 can be used according to the characteristics of the detection data collected from the sensor 5. One of the above is selected and the above detection data is transmitted to the external device 2.

【0079】図7は、上記のような、センサネットワー
クコントローラ4と外部装置2との接続形態を模式的に
示す説明図である。同図において、センサネットワーク
コントローラ4は、選択可能な複数の通信網(通信回
線)として、ワイアレスパケット通信回線3a,PHS
(Personal Handy-phone System)回線3b,ISDN
回線3cを介して、データ送受信可能に接続されてい
る。
FIG. 7 is an explanatory view schematically showing the connection form between the sensor network controller 4 and the external device 2 as described above. In the figure, the sensor network controller 4 uses a wireless packet communication line 3a and a PHS as a plurality of selectable communication networks (communication lines).
(Personal Handy-phone System) Line 3b, ISDN
Data is transmitted and received via the line 3c.

【0080】また、図7において、センサネットワーク
コントローラ4は、通信回線DB(データベース)10
と接続されている。通信回線DB10には、各通信回線
に関する情報として、例えばワイアレスパケット通信回
線3a,PHS回線3b,ISDN回線3cの通信コス
ト、通信速度、通信秘匿性能(セキュリティ)に関する
情報が記録されている。通信回線DB10に記録されて
いる情報の詳細については、2−2欄にて後述する。
Further, in FIG. 7, the sensor network controller 4 has a communication line DB (database) 10
Connected with. In the communication line DB 10, for example, information about the communication cost, communication speed, communication confidentiality performance (security) of the wireless packet communication line 3a, the PHS line 3b, the ISDN line 3c is recorded as information about each communication line. Details of the information recorded in the communication line DB 10 will be described later in Section 2-2.

【0081】次に、図1を用いて、本実施形態に係るセ
ンサネットワーク1(センサネットワークコントローラ
4及びセンサ5)が外部装置2にデータ送信するときの
処理動作例について説明する。同図は、上記処理動作例
を各ステップ別(S1〜S5)に示すフローチャートで
ある。
Next, a processing operation example when the sensor network 1 (sensor network controller 4 and sensor 5) according to the present embodiment transmits data to the external device 2 will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a flowchart showing the above processing operation example for each step (S1 to S5).

【0082】まず、各センサ5は、環境状態を検知して
その検知結果を信号(検知データ)としてセンサネット
ワークコントローラ4に送信する(S1)。
First, each sensor 5 detects the environmental condition and transmits the detection result as a signal (detection data) to the sensor network controller 4 (S1).

【0083】前述のように、センサ5は、周期型であれ
ば所定の時間的周期において検知結果を報知し、イベン
ト型であればセンサ5が所定の現象を検知したとき、例
えば閾値以上の物理量等を検知したときに検知結果を報
知する。また、センサ5がポーリング型であればセンサ
ネットワークコントローラ4側からの検知結果の報知指
令を受けたときに検知結果を報知する。
As described above, if the sensor 5 is a periodic type, it notifies the detection result at a predetermined time cycle, and if it is an event type, when the sensor 5 detects a predetermined phenomenon, for example, a physical quantity equal to or greater than a threshold value. Etc., the detection result is notified. If the sensor 5 is the polling type, the detection result is notified when the detection result notification command is received from the sensor network controller 4 side.

【0084】また、センサ5の検知データには、センサ
ネットワークコントローラ4の検知データ処理部46
(図4参照)にて処理されたデータや、センサネットワ
ークコントローラ4の記憶部42に一旦記憶されたデー
タが含まれる。
The detection data of the sensor 5 includes the detection data processing unit 46 of the sensor network controller 4.
The data processed in (see FIG. 4) and the data once stored in the storage unit 42 of the sensor network controller 4 are included.

【0085】次のステップでは、センサネットワークコ
ントローラ4は、S1で取得した検知データの特性に応
じて、複数の通信回線から一つを選択する(S2)。本
ステップにおける通信回線の選択処理の詳細について
は、2−2欄にて後述する。
In the next step, the sensor network controller 4 selects one from a plurality of communication lines according to the characteristics of the detection data acquired in S1 (S2). Details of the communication line selection processing in this step will be described later in Section 2-2.

【0086】次のステップでは、センサネットワークコ
ントローラ4は、取得した検知データの優先度情報に応
じた順番に、上記検知データを並べ替える(S3)。
In the next step, the sensor network controller 4 rearranges the detection data in the order according to the priority information of the acquired detection data (S3).

【0087】ここで、検知データの優先度情報とは、送
信時における検知データの優先度を示す情報をいい、例
えば検知したセンサ5の種類や、送信先の外部装置にお
ける重要度に応じて、各検知データに割り当てられるも
のである。具体的には、あるセンサ5(例えばセンサ
a)の検知データは、常に他のセンサ5(例えばセンサ
b)の検知データに優先するなどの情報をいう。このよ
うな優先度情報は、上記検知データの一部として含まれ
ていてもよいし、センサネットワークコントローラ4の
備えるデータテーブルに記録されていてもよい。
Here, the priority information of the detection data means information indicating the priority of the detection data at the time of transmission. For example, depending on the type of the detected sensor 5 and the importance of the external device of the transmission destination, It is assigned to each detection data. Specifically, the detection data of a certain sensor 5 (for example, the sensor a) always refers to information such that the detection data of the other sensor 5 (for example, the sensor b) has priority. Such priority information may be included as a part of the detection data, or may be recorded in the data table included in the sensor network controller 4.

【0088】本ステップの処理により、後のステップで
外部送信される前記検知データは、優先度の高い検知デ
ータほど先になるように並べ替えられる。
By the processing of this step, the detection data transmitted externally in a later step are rearranged so that the detection data having a higher priority comes earlier.

【0089】次のステップでは、センサネットワークコ
ントローラ4は、S2で選択された通信回線の種類に応
じて、前記検知データのデータ形式を変換する(S
4)。本ステップにて、センサネットワークコントロー
ラ4が行うデータ形式の変換例としては、次のようなも
のが挙げられる。 検知データを通信回線に適した特定のプロトコル形式
に変換する。 デジタル用通信回線で送信できるように、アナログの
検知データをサンプリングすることにより、デジタルの
検知データを生成する。 通信速度の遅い通信回線に適するように、検知データ
の圧縮処理や間引き処理を行う。
In the next step, the sensor network controller 4 converts the data format of the detection data according to the type of communication line selected in S2 (S).
4). The following is an example of data format conversion performed by the sensor network controller 4 in this step. Convert the detection data into a specific protocol format suitable for the communication line. Digital detection data is generated by sampling analog detection data so that it can be transmitted through a digital communication line. The detection data is compressed or thinned out so as to be suitable for a communication line with a low communication speed.

【0090】上記の例としては、センサネットワー
クコントローラ4が、センサ5から送られてくるアナロ
グ電流やアナログ電圧、パルス信号等を、通信回線3の
通信プロトコルに適合するデジタル信号に変換する場合
が挙げられる。
As an example of the above, the case where the sensor network controller 4 converts the analog current, analog voltage, pulse signal or the like sent from the sensor 5 into a digital signal which conforms to the communication protocol of the communication line 3 is given. To be

【0091】上記の例としては、センサ5としてのビ
デオカメラからの1次データ、つまり画像データとして
は、1画面につき20〜30キロビット程度のデータが
毎秒3画面分、常時送られてくるようなときに、上記1
次データに対して、変化の小さい画像を間引くなどの処
理を施し、有用かつデータ量の小さい2次データを生成
する場合が挙げられる。
As an example of the above, as the primary data from the video camera as the sensor 5, that is, as the image data, data of about 20 to 30 kilobits per screen is constantly sent for three screens per second. Sometimes the above 1
There is a case where the secondary data is subjected to a process such as thinning out an image having a small change to generate secondary data which is useful and has a small data amount.

【0092】本ステップにおいて、センサネットワーク
コントローラ4は、上記データ形式の変換例の他にも、
送信データを第三者に解読されるリスクを軽減するため
に、検知データに適宜暗号化処理などを施してもよい。
In this step, the sensor network controller 4 performs, in addition to the above-mentioned data format conversion example,
In order to reduce the risk of the transmitted data being decrypted by a third party, the detected data may be appropriately encrypted.

【0093】最後のステップでは、センサネットワーク
コントローラ4は、S2で選択された通信回線を介し
て、S4で変換した検知データを外部装置2に送信する
(S5)。
In the final step, the sensor network controller 4 transmits the detection data converted in S4 to the external device 2 via the communication line selected in S2 (S5).

【0094】以上で説明したセンサネットワークコント
ローラ4のデータ通信処理動作(前記S1〜S5)は、
所定の情報処理プログラムに基づいて、CPU41及び
通信インターフェイス43によって実現される。
The data communication processing operation (S1 to S5) of the sensor network controller 4 described above is as follows.
It is realized by the CPU 41 and the communication interface 43 based on a predetermined information processing program.

【0095】また、上記情報処理プログラムは、センサ
ネットワークコントローラ4の記憶部42などのコンピ
ュータで読み取り可能な記録媒体に記憶されている。こ
のような情報処理プログラムは、記憶部42の他、例え
ば、外部記憶装置としてセンサネットワークコントロー
ラ4に設けられたドライブ装置で読み取られるプログラ
ムメディアによって供給されてもよい。
The information processing program is stored in a computer-readable recording medium such as the storage unit 42 of the sensor network controller 4. Such an information processing program may be supplied by a program medium that is read by the drive unit provided in the sensor network controller 4 as an external storage device in addition to the storage unit 42.

【0096】上記プログラムメディアとは、本体と分離
可能に構成される記録媒体であり、磁気テープやカセッ
トテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディス
クやハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/
MO/MD/DVD等の光ディスクのディスク系、IC
カード(メモリカードを含む)/光カード等のカード
系、あるいはマスクROM、EPROM、EEPRO
M、フラッシュROM等による半導体メモリを含めた固
定的にプログラムを担持する媒体であってもよい。
The program medium is a recording medium which can be separated from the main body, and is a tape system such as a magnetic tape or a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk or a hard disk, or a CD-ROM /
Disc system of optical disc such as MO / MD / DVD, IC
Card (including memory card) / card system such as optical card, mask ROM, EPROM, EEPRO
It may be a medium that fixedly holds the program, including a semiconductor memory such as M and a flash ROM.

【0097】また、上記情報処理プログラムは、インタ
ーネットを含む通信ネットワークを通じて、センサネッ
トワークコントローラ4にダウンロードされるものであ
ってもよい。通信ネットワークから上記情報処理プログ
ラムをダウンロードする場合には、そのダウンロード用
プログラムは予めセンサネットワークコントローラ4に
格納されていてもよいし、別の記録媒体からインストー
ルされてもよい。なお、記録媒体に格納されている内容
としてはプログラムに限定されず、データであってもよ
い。
The information processing program may be downloaded to the sensor network controller 4 via a communication network including the Internet. When the information processing program is downloaded from the communication network, the download program may be stored in the sensor network controller 4 in advance, or may be installed from another recording medium. The content stored in the recording medium is not limited to the program and may be data.

【0098】(2−2.センサネットワークコントロー
ラによる通信回線の選択処理)本欄では、センサネット
ワークコントローラ4による通信回線の選択(前記S
2)処理の詳細について説明する。
(2-2. Communication Line Selection Processing by Sensor Network Controller) In this column, the communication network selection by the sensor network controller 4 (S above) is performed.
2) The details of the processing will be described.

【0099】ここでは、センサネットワークコントロー
ラ4は、図7で示したワイアレスパケット通信回線3
a,PHS回線3b,ISDN回線3cのうちから一つ
を選択するものとして説明する。もちろん、センサネッ
トワークコントローラが選択する通信回線の種類は、上
記に限られるものではなく任意である。
Here, the sensor network controller 4 uses the wireless packet communication line 3 shown in FIG.
The description will be made assuming that one is selected from a, the PHS line 3b, and the ISDN line 3c. Of course, the type of communication line selected by the sensor network controller is not limited to the above and is arbitrary.

【0100】前述のように、センサネットワークコント
ローラ4は、通信回線DB(データベース)10と接続
されており(図7参照)、通信回線DB10には、各通
信回線に関する情報として、例えばワイアレスパケット
通信回線3a,PHS回線3b,ISDN回線3cの通
信速度、通信コスト、通信秘匿性能(セキュリティ)に
関する情報が記録されている。
As described above, the sensor network controller 4 is connected to the communication line DB (database) 10 (see FIG. 7), and the communication line DB 10 stores information about each communication line, for example, a wireless packet communication line. Information regarding the communication speed, communication cost, and communication confidentiality performance (security) of the 3a, the PHS line 3b, and the ISDN line 3c is recorded.

【0101】図8は、通信回線DB10に記録されてい
る通信回線に関する情報例を示す説明図である。同図に
示されるように、通信回線DB10には、ワイアレスパ
ケット通信回線3a,PHS回線3b,ISDN回線3
cのそれぞれについて、通信コスト(連続通信時),通
信コスト(断続通信時),通信速度,通信秘匿性能(セ
キュリティ)等に関する情報が記録されている。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of information about communication lines recorded in the communication line DB 10. As shown in the figure, the communication line DB 10 includes a wireless packet communication line 3a, a PHS line 3b, and an ISDN line 3
For each of c, information regarding communication cost (during continuous communication), communication cost (during intermittent communication), communication speed, communication concealment performance (security), etc. is recorded.

【0102】図8に示したデータベース項目において、
〇印は「優れている」の評価、△印は「中程度である」
の評価、×印は「劣っている」の評価に対応している。
同図に示した通信回線に関する情報例によれば、例えば
ワイアレスパケット通信(3a)は、断続通信時の通信
コストが優れる一方、連続通信時の通信コスト,通信速
度,セキュリティの項目においては、中程度の評価であ
ることがわかる。一方、有線通信であるISDN回線
(3c)は、断続通信時の通信コストについては中程度
の評価であるが、連続通信時の通信コスト,通信速度,
セキュリティの各項目において優れていることがわか
る。
In the database item shown in FIG. 8,
The ◯ mark is “excellent”, and the Δ mark is “medium”.
The evaluation of “x” corresponds to the evaluation of “inferior”.
According to the information example regarding the communication line shown in the figure, for example, in the wireless packet communication (3a), the communication cost during intermittent communication is excellent, while the communication cost during continuous communication, the communication speed, and the security item are medium. It can be seen that this is a grade evaluation. On the other hand, the ISDN line (3c), which is a wired communication, has a medium evaluation of the communication cost during the intermittent communication, but the communication cost during the continuous communication, the communication speed,
It can be seen that each item of security is excellent.

【0103】このような通信回線に関する情報は、通信
回線DB10のような外部装置ではなく、センサネット
ワークコントローラ4内部の記憶部42などに記録され
ていてもよい。なお、通信コストは、通信回線の種類だ
けでなく、回線提供業者の課金体系に応じて異なるもの
であるから、センサネットワークコントローラ4は、こ
の課金体系に関する情報も参照することが好ましい。
Such information regarding the communication line may be recorded in the storage unit 42 or the like inside the sensor network controller 4 instead of the external device such as the communication line DB 10. Since the communication cost varies depending on not only the type of communication line but also the charging system of the line provider, it is preferable that the sensor network controller 4 also refer to the information on this charging system.

【0104】センサネットワークコントローラ4は、通
信回線DB10等に記録されている通信回線に関する情
報を参照しながら、センサ5から取得した検知データの
特性に応じて、ワイアレスパケット通信回線3a,PH
S回線3b,ISDN回線3cのうち、最適なものを選
択する。
The sensor network controller 4 refers to the information about the communication line recorded in the communication line DB 10 or the like, and according to the characteristics of the detection data acquired from the sensor 5, the wireless packet communication line 3a, PH.
The optimum one is selected from the S line 3b and the ISDN line 3c.

【0105】センサネットワークコントローラ4は、例
えば次のような観点から、センサ5から取得した検知デ
ータの特性に応じて最適な通信回線を選択する。
The sensor network controller 4 selects an optimum communication line according to the characteristics of the detection data acquired from the sensor 5 from the following viewpoints, for example.

【0106】I,センサ5がイベント型であって、セン
サ5から報知される検知データが断続的なパケットデー
タであれば、検知データの特性として、そのデータ形式
が断続的なパケットデータであることが挙げられる。こ
れに応じて、センサネットワークコントローラ4は、断
続通信時の通信コストが優れるワイアレスパケット通信
3aを選択する。
I, if the sensor 5 is an event type and the detection data reported from the sensor 5 is intermittent packet data, the characteristic of the detection data is that the data format is intermittent packet data. Is mentioned. In response to this, the sensor network controller 4 selects the wireless packet communication 3a which is excellent in communication cost during intermittent communication.

【0107】II,センサ5がビデオカメラなどの場合、
検知データの特性として、データサイズが大きいことが
挙げられる。これに応じて、センサネットワークコント
ローラ4は、通信速度が高速で、連続通信時の通信コス
トに優れるISDN回線3cを選択する。
II, when the sensor 5 is a video camera or the like,
The characteristic of the detection data is that the data size is large. In response to this, the sensor network controller 4 selects the ISDN line 3c which has a high communication speed and is excellent in communication cost during continuous communication.

【0108】III,センサ5が火災検知センサなどであ
って、検知データを通報する緊急度が高く、短い所定時
間や高い優先度で外部装置2に送信する必要がある場合
には、検知データの特性として高い緊急度が挙げられ
る。これに応じて、センサネットワークコントローラ4
は、通信速度に優れるPHS回線3bまたはISDN回
線3cを選択する。
III. If the sensor 5 is a fire detection sensor or the like and the urgency of reporting the detection data is high and it is necessary to transmit the detection data to the external device 2 in a short predetermined time or with high priority, the detection data A characteristic is high urgency. In response to this, the sensor network controller 4
Selects the PHS line 3b or ISDN line 3c, which is superior in communication speed.

【0109】このような検知データの緊急度情報として
は、センサ5の種類や検知データの性質に応じて、緊急
性の高い順に付与された緊急度A,B,C,・・・、緊
急度1,2,3・・・などの情報が挙げられるが、上記
緊急度情報は、検知データの一部に含まれていてもよい
し、予め各センサ5に応じて設定され、センサネットワ
ークコントローラ4内外のデータベースに記録されてい
てもよい。
As the urgency level information of such detection data, urgency levels A, B, C, ..., Urgency levels assigned in descending order of urgency are selected according to the type of sensor 5 and the nature of the detection data. Information such as 1, 2, 3, ... Is included, but the urgency level information may be included in a part of the detection data, is set in advance for each sensor 5, and is connected to the sensor network controller 4 It may be recorded in an internal or external database.

【0110】IV,センサ5から報知される検知データ
が、金庫の動作状況や重要セクションへの入退室状況を
示すものであって、第三者に対して秘匿しておく必要性
が高い場合には、検知データの特性として個人のプライ
バシーとの関連性の高さや機密性の高さなど、高い秘匿
度が挙げられる。これに応じて、センサネットワークコ
ントローラ4は、セキュリティ性能に優れるISDN回
線3cを選択する。
When the detection data notified from the IV and the sensor 5 indicates the operating status of the safe and the entry / exit status to / from the important section, and it is highly necessary to keep it secret from a third party. The characteristics of the detection data include high confidentiality such as high relevance to individual privacy and high confidentiality. In response to this, the sensor network controller 4 selects the ISDN line 3c having excellent security performance.

【0111】このような検知データの秘匿度情報は、検
知データの一部に含まれていてもよいし、予めセンサ5
に応じて設定され、センサネットワークコントローラ4
内外のデータベースに記録されていてもよい。
The confidentiality information of such detection data may be included in a part of the detection data, or the sensor 5 may be stored in advance.
Is set according to the sensor network controller 4
It may be recorded in an internal or external database.

【0112】以上のように、センサネットワークコント
ローラ4は、各センサ5から収集した検知データの特性
に応じて、ワイアレスパケット通信回線3a,PHS回
線3b,ISDN回線3c(複数の通信回線)から一つ
を選択するCPU41(通信回線選択部)と、CPU4
1で選択された通信回線を用いて、上記検知データを外
部装置2に送信する通信インターフェイス43(送信
部)を備えることを特徴としている。
As described above, the sensor network controller 4 selects one from the wireless packet communication line 3a, the PHS line 3b, and the ISDN line 3c (a plurality of communication lines) according to the characteristics of the detection data collected from each sensor 5. CPU41 (communication line selection unit) for selecting
A communication interface 43 (transmission unit) for transmitting the detection data to the external device 2 using the communication line selected in No. 1 is provided.

【0113】これにより、センサネットワークコントロ
ーラ4は、通信コストの負担軽減、情報の送信効率向
上、外部装置側での情報利用効率向上など、効率的な情
報送信を実現することができる。
As a result, the sensor network controller 4 can realize efficient information transmission such as reduction of communication cost burden, improvement of information transmission efficiency, and improvement of information utilization efficiency on the external device side.

【0114】なお、センサ5から収集した検知データの
有する特性が複数存在する場合には、いずれの特性に着
目するか、あるいはいずれの特性を優先するかを予め設
定しておくことが好ましい。
When there are a plurality of characteristics of the detection data collected from the sensor 5, it is preferable to set in advance which characteristics should be noted or which characteristics should be prioritized.

【0115】これにより、上記検知データの有する特性
が複数であっても、例えば、検知データに火災通報が含
まれる場合には、経済性やセキュリティよりも高い通信
速度を有する通信回線を有線して選択するというような
高度な通信回線の選択判断が可能になる。その他、上記
検知データがストリームデータであるか、非ストリーム
データであるかを確認し、上記検知データがストリーム
データであれば、比較的高い通信速度を有する通信回線
を選択することもできる。
As a result, even if the detection data has a plurality of characteristics, for example, when the detection data includes a fire report, a communication line having a communication speed higher than economic efficiency and security is wired. This makes it possible to make advanced selection decisions regarding communication lines. In addition, it is possible to confirm whether the detection data is stream data or non-stream data, and if the detection data is stream data, select a communication line having a relatively high communication speed.

【0116】また、このような設定事項は、予めセンサ
ネットワークコントローラ4内のデータベースに記録さ
れていてもよいし、センサネットワークコントローラ4
が外部指示を受け付ける構成を採用してもよい。
Further, such setting items may be recorded in advance in a database in the sensor network controller 4, or may be recorded in advance in the sensor network controller 4.
May accept the external instruction.

【0117】[0117]

【発明の効果】請求項1に係る情報処理装置は、以上の
ように複数のセンサと、各センサでの検知データを収集
し、通信回線を介して、外部装置に上記検知データを送
信する情報処理装置とを含むセンサネットワークシステ
ムにおける上記情報処理装置であって、上記各センサか
ら収集した検知データの特性に応じて、複数の上記通信
回線から一つを選択する通信回線選択部と、上記通信回
線選択部が選択した通信回線を用いて、上記検知データ
を上記外部装置に送信する送信部を備える構成である。
As described above, the information processing apparatus according to the first aspect collects a plurality of sensors and the detection data of each sensor, and transmits the detection data to the external apparatus via the communication line. The information processing device in a sensor network system including a processing device, the communication line selecting unit selecting one from a plurality of the communication lines according to the characteristics of the detection data collected from the sensors, and the communication. It is configured to include a transmission unit that transmits the detection data to the external device using the communication line selected by the line selection unit.

【0118】それゆえ、予め用意された複数の通信回線
から、上記検知データの特性に応じて最適な通信回線が
1つ選択される。その後、上記送信部は、このように選
択された通信回線を通じて、上記検知データを外部装置
に送信する。
Therefore, an optimum communication line is selected from a plurality of communication lines prepared in advance according to the characteristics of the above-mentioned detection data. After that, the transmission unit transmits the detection data to the external device through the communication line thus selected.

【0119】これにより、通信コストの負担軽減、情報
の送信効率向上など、効率的な情報送信を実現すること
ができるという効果を奏する。
As a result, it is possible to realize efficient information transmission such as reduction of communication cost burden and improvement of information transmission efficiency.

【0120】請求項2に係る情報処理装置は、以上のよ
うに、請求項1の構成において、上記通信回線選択部
は、上記検知データの特性として、該検知データの緊急
度情報を用いる構成である。
As described above, the information processing apparatus according to a second aspect of the present invention is configured such that, in the configuration of the first aspect, the communication line selection unit uses the urgency level information of the detection data as a characteristic of the detection data. is there.

【0121】それゆえ、前記通信回線選択部は、上記緊
急度情報を勘案したうえで、最適な通信回線を選択する
ことができる。例えば、緊急度の高い情報については、
通信コストの高低にかかわらず、応答性が良好で、高い
通信速度を有する通信回線を選択することが可能にな
る。
Therefore, the communication line selection unit can select the optimum communication line in consideration of the emergency information. For example, for highly urgent information,
It becomes possible to select a communication line having a good responsiveness and a high communication speed regardless of whether the communication cost is high or low.

【0122】これにより、請求項1の作用効果に加え
て、検知データの緊急度情報に応じた適切な通信回線の
選択、外部装置へのデータ送信を行うことができるとい
う効果を奏する。
As a result, in addition to the effects of the first aspect, it is possible to select an appropriate communication line according to the urgency information of the detection data and to perform data transmission to an external device.

【0123】請求項3に係る情報処理装置は、以上のよ
うに、請求項1または2の構成において、上記通信回線
選択部は、上記検知データの特性として、該検知データ
のデータサイズを用いる構成である。
As described above, the information processing apparatus according to the third aspect is configured such that, in the configuration of the first or second aspect, the communication line selecting section uses the data size of the detection data as the characteristic of the detection data. Is.

【0124】それゆえ、前記通信回線選択部は、上記検
知データのデータサイズを勘案したうえで、最適な通信
回線を選択することができる。
Therefore, the communication line selection unit can select the optimum communication line in consideration of the data size of the detection data.

【0125】これにより、請求項1の作用効果に加え
て、検知データのデータサイズに応じた適切かつ経済的
なデータ送信を行うことができるという効果を奏する。
As a result, in addition to the effect of the first aspect, there is an effect that it is possible to perform appropriate and economical data transmission according to the data size of the detection data.

【0126】請求項4に係る情報処理装置は、以上のよ
うに、請求項1乃至3のいずれか1項の構成において、
上記通信回線選択部は、上記検知データの特性として、
該検知データの秘匿度情報を用いる構成である。
As described above, the information processing apparatus according to a fourth aspect of the present invention has the configuration according to any one of the first to third aspects.
The communication line selection unit, as a characteristic of the detection data,
This is a configuration using confidentiality information of the detection data.

【0127】それゆえ、前記通信回線選択部は、上記検
知データの秘匿度情報を勘案したうえで、最適な通信回
線を選択することができる。例えば、秘匿度の高い検知
データを送信する必要が生じた場合には、無線通信より
も有線通信、アナログ通信よりも暗号化デジタル通信な
ど、第三者による不正傍受や送信データ改竄のリスクが
少ない通信回線を選択することが可能になる。
Therefore, the communication line selecting section can select the optimum communication line in consideration of the confidentiality information of the detection data. For example, when it becomes necessary to transmit highly confidential detection data, there is less risk of unauthorized interception by a third party or alteration of transmitted data, such as wired communication rather than wireless communication, encrypted digital communication rather than analog communication, etc. It becomes possible to select a communication line.

【0128】これにより、請求項1乃至3のいずれか1
項の作用効果に加えて、検知データの秘匿度情報に応じ
た安全かつ適切なデータ送信を行うことができるという
効果を奏する。
As a result, any one of claims 1 to 3 is provided.
In addition to the function and effect of the item, there is an effect that safe and appropriate data transmission can be performed according to the confidentiality information of the detection data.

【0129】請求項5に係る情報処理装置は、以上のよ
うに、請求項1乃至4のいずれか1項の構成において、
上記送信部は、上記検知データの優先度情報に応じた順
番で、該検知データを上記外部装置に送信する構成であ
る。
As described above, the information processing apparatus according to a fifth aspect of the present invention has the configuration according to any one of the first to fourth aspects.
The transmission unit is configured to transmit the detection data to the external device in an order according to the priority information of the detection data.

【0130】それゆえ、上記送信部は、上記検知データ
の優先度情報に応じた順番で、すなわち優先度の高い検
知データほど先になるように、該検知データを上記外部
装置に送信する。
Therefore, the transmitting section transmits the detection data to the external device in the order according to the priority information of the detection data, that is, the detection data having a higher priority comes earlier.

【0131】これにより、請求項1乃至4のいずれか1
項の作用効果に加えて、優先順位の高い検知データほど
先に送信することができるので、効率的な情報送信が可
能になるという効果を奏する。
As a result, any one of claims 1 to 4 is provided.
In addition to the function and effect of the item, the detection data having a higher priority can be transmitted earlier, so that the information can be efficiently transmitted.

【0132】請求項6に係る情報処理装置は、以上のよ
うに、請求項1乃至5のいずれか1項の構成において、
上記送信部は、上記通信回線選択部が選択した通信回線
に応じて、上記検知データのデータ形式を変換して上記
外部装置に送信する構成である。
As described above, the information processing apparatus according to a sixth aspect of the present invention has the configuration according to any one of the first to fifth aspects.
The transmission unit is configured to convert the data format of the detection data according to the communication line selected by the communication line selection unit and transmit the detection data to the external device.

【0133】それゆえ、上記送信部は、上記通信回線選
択部で選択された通信回線の種類に応じて、上記検知デ
ータはデータ形式を変換される。
Therefore, the transmission unit converts the data format of the detection data according to the type of the communication line selected by the communication line selection unit.

【0134】これにより、請求項1乃至5のいずれか1
項の作用効果に加えて、通信回線の種類に応じた最適の
データ形式を用いて、効率的な情報送信を実現すること
ができるという効果を奏する。
Accordingly, any one of claims 1 to 5 is provided.
In addition to the function and effect of the item, there is an effect that efficient information transmission can be realized by using an optimum data format according to the type of communication line.

【0135】請求項7に係るセンサネットワークシステ
ムは、以上のように、請求項1乃至6のいずれか1項に
記載の情報処理装置と、上記複数のセンサとを含む構成
である。
As described above, the sensor network system according to claim 7 is configured to include the information processing device according to any one of claims 1 to 6 and the plurality of sensors.

【0136】請求項8に係る情報処理プログラムは、以
上のように、コンピュータを、請求項1乃至6のいずれ
か1項に記載の情報処理装置として機能させる構成であ
る。
As described above, the information processing program according to claim 8 is configured to cause a computer to function as the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 6.

【0137】請求項9に係るコンピュータ読み取り可能
な記録媒体は、以上のように、請求項8に記載の情報処
理プログラムを記録した構成である。
A computer-readable recording medium according to a ninth aspect has a configuration in which the information processing program according to the eighth aspect is recorded as described above.

【0138】これら構成によれば、上記センサネットワ
ークシステムまたは上記情報処理プログラムを読み取り
実行させるコンピュータによって、請求項1乃至6のい
ずれか1項に記載の情報処理装置と同一の作用効果を奏
することができる。
According to these configurations, the same operational effect as the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 6 can be obtained by the sensor network system or the computer that reads and executes the information processing program. it can.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係るセンサネットワーク
が外部装置にデータ送信するときの処理動作例を示すフ
ローチャートである。
FIG. 1 is a flowchart showing a processing operation example when a sensor network according to an embodiment of the present invention transmits data to an external device.

【図2】本実施形態に係るセンサネットワークを含むシ
ステムの構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a system including a sensor network according to the present embodiment.

【図3】複数のセンサネットワークが重なり合っている
例を示す概念図である。
FIG. 3 is a conceptual diagram showing an example in which a plurality of sensor networks overlap each other.

【図4】センサネットワークコントローラの内部構成を
示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing an internal configuration of a sensor network controller.

【図5】外部装置の内部構成を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing an internal configuration of an external device.

【図6】(a)〜(c)は、センサネットワークにおけ
る外部装置とセンサネットワークコントローラとの間の
データ通信形態の例を示す概念図である。
6A to 6C are conceptual diagrams showing an example of a data communication form between an external device and a sensor network controller in a sensor network.

【図7】センサネットワークコントローラと外部装置と
の接続形態を模式的に示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram schematically showing a connection form between a sensor network controller and an external device.

【図8】通信回線に記録されている通信回線に関する情
報例を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of information about a communication line recorded in the communication line.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 センサネットワーク(センサネットワークシステ
ム) 2 外部装置 3 通信回線 3a ワイアレスパケット通信回線(通信回線) 3b PHS回線(通信回線) 3c ISDN回線(通信回線) 4 センサネットワークコントローラ(情報処理装
置) 5 センサ 41 CPU(通信回線選択部) 42 記憶部(記録媒体) 43 通信インターフェイス(送信部)
1 Sensor Network (Sensor Network System) 2 External Device 3 Communication Line 3a Wireless Packet Communication Line (Communication Line) 3b PHS Line (Communication Line) 3c ISDN Line (Communication Line) 4 Sensor Network Controller (Information Processing Device) 5 Sensor 41 CPU (Communication line selection unit) 42 Storage unit (Recording medium) 43 Communication interface (Transmission unit)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大八木 雅之 京都府京都市下京区塩小路通堀川東入南不 動堂町801番地 オムロン株式会社内 (72)発明者 山戸 雅貴 京都府京都市下京区塩小路通堀川東入南不 動堂町801番地 オムロン株式会社内 Fターム(参考) 2F073 AA40 AB06 AB12 BB01 BB05 BB09 BB20 BC01 BC02 CC14 CC20 GG01 GG08 5K033 BA11 BA17 CB17 DB14    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Masayuki Oyagi             Shiokyo-ku, Kyoto-shi, Kyoto Prefecture             801 Kudo-cho Omron Co., Ltd. (72) Inventor Masataka Yamato             Shiokyo-ku, Kyoto-shi, Kyoto Prefecture             801 Kudo-cho Omron Co., Ltd. F term (reference) 2F073 AA40 AB06 AB12 BB01 BB05                       BB09 BB20 BC01 BC02 CC14                       CC20 GG01 GG08                 5K033 BA11 BA17 CB17 DB14

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】複数のセンサと、各センサでの検知データ
を収集し、通信回線を介して、外部装置に上記検知デー
タを送信する情報処理装置とを含むセンサネットワーク
システムにおける上記情報処理装置であって、 上記各センサから収集した検知データの特性に応じて、
複数の上記通信回線から一つを選択する通信回線選択部
と、 上記通信回線選択部が選択した通信回線を用いて、上記
検知データを上記外部装置に送信する送信部を備えるこ
とを特徴とする情報処理装置。
1. An information processing device in a sensor network system, comprising: a plurality of sensors; and an information processing device that collects detection data from each sensor and transmits the detection data to an external device via a communication line. Therefore, depending on the characteristics of the detection data collected from each of the above sensors,
A communication line selecting unit for selecting one from a plurality of the communication lines; and a transmitting unit for transmitting the detection data to the external device using the communication line selected by the communication line selecting unit. Information processing equipment.
【請求項2】上記通信回線選択部は、上記検知データの
特性として、該検知データの緊急度情報を用いることを
特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the communication line selection unit uses urgency level information of the detection data as a characteristic of the detection data.
【請求項3】上記通信回線選択部は、上記検知データの
特性として、該検知データのデータサイズを用いること
を特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
3. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the communication line selection unit uses a data size of the detection data as a characteristic of the detection data.
【請求項4】上記通信回線選択部は、上記検知データの
特性として、該検知データの秘匿度情報を用いることを
特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報
処理装置。
4. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the communication line selecting unit uses confidentiality information of the detection data as a characteristic of the detection data.
【請求項5】上記送信部は、上記検知データの優先度情
報に応じた順番で、該検知データを上記外部装置に送信
することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に
記載の情報処理装置。
5. The transmission unit transmits the detection data to the external device in an order according to priority information of the detection data, according to any one of claims 1 to 4. Information processing equipment.
【請求項6】上記送信部は、上記通信回線選択部が選択
した通信回線に応じて、上記検知データのデータ形式を
変換して上記外部装置に送信することを特徴とする請求
項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
6. The transmission unit converts the data format of the detection data according to the communication line selected by the communication line selection unit and transmits the converted detection data to the external device. The information processing apparatus according to any one of 1.
【請求項7】請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情
報処理装置と、上記複数のセンサとを含むことを特徴と
するセンサネットワークシステム。
7. A sensor network system comprising the information processing apparatus according to claim 1 and the plurality of sensors.
【請求項8】コンピュータを、 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置と
して機能させることを特徴とする情報処理プログラム。
8. An information processing program causing a computer to function as the information processing apparatus according to claim 1.
【請求項9】請求項8に記載の情報処理プログラムを記
録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記
録媒体。
9. A computer-readable recording medium on which the information processing program according to claim 8 is recorded.
JP2001320850A 2001-10-18 2001-10-18 Information processing apparatus, sensor network system, information processing program, and computer-readable recording medium recording the information processing program Expired - Fee Related JP4298944B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001320850A JP4298944B2 (en) 2001-10-18 2001-10-18 Information processing apparatus, sensor network system, information processing program, and computer-readable recording medium recording the information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001320850A JP4298944B2 (en) 2001-10-18 2001-10-18 Information processing apparatus, sensor network system, information processing program, and computer-readable recording medium recording the information processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003123177A true JP2003123177A (en) 2003-04-25
JP4298944B2 JP4298944B2 (en) 2009-07-22

Family

ID=19138172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001320850A Expired - Fee Related JP4298944B2 (en) 2001-10-18 2001-10-18 Information processing apparatus, sensor network system, information processing program, and computer-readable recording medium recording the information processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4298944B2 (en)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005055164A1 (en) * 2003-12-04 2005-06-16 Snt Co.,Ltd. Environment monitoring method and system
JP2006287520A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Advanced Telecommunication Research Institute International Skin sensor network
JP2006337199A (en) * 2005-06-02 2006-12-14 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Signal recording device
JP2008517522A (en) * 2004-10-14 2008-05-22 フェルト・コミュニケーションズ・アーベー Mobile data unit device
JPWO2007032083A1 (en) * 2005-09-16 2009-03-19 三菱電機株式会社 Elevator system
JP2010286319A (en) * 2009-06-10 2010-12-24 Mitsubishi Electric Corp Sensor network system and sensor system
WO2011114629A1 (en) * 2010-03-19 2011-09-22 日本電気株式会社 Information processing device, information processing system, information processing method, and information processing program
US8103482B2 (en) 2007-08-13 2012-01-24 Fujitsu Limited Sensor evaluation system, sensor evaluation method, and storage medium recording sensor evaluation program
WO2017208356A1 (en) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社オプティム Iot control system, iot control method, and program
JP2018164179A (en) * 2017-03-24 2018-10-18 富士ゼロックス株式会社 Image forming device, information processing system, and program
JP2020024742A (en) * 2019-10-30 2020-02-13 ソフトバンク株式会社 Relay device and program
WO2020066321A1 (en) * 2018-09-27 2020-04-02 コニカミノルタ株式会社 Watching system, watching program, and watching method
CN117834540A (en) * 2024-02-29 2024-04-05 成都秦川物联网科技股份有限公司 Communication optimization method based on ultrasonic water meter, internet of things system and equipment

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005055164A1 (en) * 2003-12-04 2005-06-16 Snt Co.,Ltd. Environment monitoring method and system
JP2008517522A (en) * 2004-10-14 2008-05-22 フェルト・コミュニケーションズ・アーベー Mobile data unit device
JP2006287520A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Advanced Telecommunication Research Institute International Skin sensor network
JP4505606B2 (en) * 2005-03-31 2010-07-21 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 Skin sensor network
JP2006337199A (en) * 2005-06-02 2006-12-14 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Signal recording device
JPWO2007032083A1 (en) * 2005-09-16 2009-03-19 三菱電機株式会社 Elevator system
US8103482B2 (en) 2007-08-13 2012-01-24 Fujitsu Limited Sensor evaluation system, sensor evaluation method, and storage medium recording sensor evaluation program
JP2010286319A (en) * 2009-06-10 2010-12-24 Mitsubishi Electric Corp Sensor network system and sensor system
WO2011114629A1 (en) * 2010-03-19 2011-09-22 日本電気株式会社 Information processing device, information processing system, information processing method, and information processing program
RU2525746C2 (en) * 2010-03-19 2014-08-20 Нек Корпорейшн Information processing device, information processing system, information processing method and storage medium
WO2017208356A1 (en) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社オプティム Iot control system, iot control method, and program
JP2018164179A (en) * 2017-03-24 2018-10-18 富士ゼロックス株式会社 Image forming device, information processing system, and program
WO2020066321A1 (en) * 2018-09-27 2020-04-02 コニカミノルタ株式会社 Watching system, watching program, and watching method
JPWO2020066321A1 (en) * 2018-09-27 2021-09-24 コニカミノルタ株式会社 Watching system, watching program, and watching method
JP7380576B2 (en) 2018-09-27 2023-11-15 コニカミノルタ株式会社 Monitoring system, monitoring program, and monitoring method
JP2020024742A (en) * 2019-10-30 2020-02-13 ソフトバンク株式会社 Relay device and program
CN117834540A (en) * 2024-02-29 2024-04-05 成都秦川物联网科技股份有限公司 Communication optimization method based on ultrasonic water meter, internet of things system and equipment
CN117834540B (en) * 2024-02-29 2024-05-14 成都秦川物联网科技股份有限公司 Communication optimization method based on ultrasonic water meter, internet of things system and equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP4298944B2 (en) 2009-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4194108B2 (en) Information processing apparatus, sensor network system, information processing program, and computer-readable recording medium on which information processing program is recorded
EP1434185B1 (en) Sensor management apparatus and corresponding control method
EP1699028B1 (en) Wireless alarm system with remote alarm receipt
US7218993B2 (en) Robot system and autonomous mobile robot
ES2361657T3 (en) METHOD AND EQUIPMENT FOR INTERCONNECTING SECURITY SYSTEMS THROUGH PERIODIC REGISTRATION IN A REMOTE CENTER.
KR100999665B1 (en) Apparatus and method for providing event based situation awareness information
JP2003122796A5 (en)
KR20130134585A (en) Apparatus and method for sharing sensing information of portable device
JP5866540B1 (en) Monitoring system and monitoring method in monitoring system
EP3096302A1 (en) Systems and methods of detection with active infrared sensors
JP4298944B2 (en) Information processing apparatus, sensor network system, information processing program, and computer-readable recording medium recording the information processing program
JP2000235688A (en) Controlling method for personal security, its system and storage medium recording its control program
KR20170073213A (en) Surveillance system a and control method thereof
KR100760209B1 (en) Crime prevention System In Use Of Tile Sensing
JP4000805B2 (en) Sensor information transmission device, sensor network system, sensor information transmission program, computer readable recording of the sensor information transmission program
JP3951671B2 (en) SENSOR MANAGEMENT DEVICE, SENSOR NETWORK SYSTEM, INFORMATION PROCESSING PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM
JP2004021604A (en) Monitoring system
KR20200049189A (en) Home device
JP3679761B2 (en) Remote management system
KR20160063084A (en) Network Camera and Gateway
US11521384B1 (en) Monitoring system integration with augmented reality devices
US11792308B2 (en) Smart light switch with display
US11832028B2 (en) Doorbell avoidance techniques
JP3951670B2 (en) Central management device, sensor network system, sensor management device, information processing program, and computer-readable recording medium recording the program
US20230245663A1 (en) Audio recording obfuscation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060927

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070209

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070305

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4298944

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees