JP2003122968A - Book sales system using network and its support system - Google Patents
Book sales system using network and its support systemInfo
- Publication number
- JP2003122968A JP2003122968A JP2001316516A JP2001316516A JP2003122968A JP 2003122968 A JP2003122968 A JP 2003122968A JP 2001316516 A JP2001316516 A JP 2001316516A JP 2001316516 A JP2001316516 A JP 2001316516A JP 2003122968 A JP2003122968 A JP 2003122968A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- book
- reading
- consumer
- browsing
- sales system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 63
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 23
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 9
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを利
用した書籍販売システムおよびその支援システムに関
し、特に、インターネット上でオンライン書店を運営す
る際に利用される書籍販売システムおよびその支援シス
テムに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a book sales system using a network and its support system, and more particularly to a book sales system used when operating an online bookstore on the Internet and its support system.
【0002】[0002]
【従来の技術】インターネットの普及により、多くの分
野においてネットサイトを利用したビジネス形態が普及
し始めている。特に、物品販売業の分野では、インター
ネットを利用したビジネスの形態が定着しつつあり、様
々な品物がインターネット上の仮想店舗において販売さ
れるに至っている。このようなネットワーク上に展開さ
れた仮想店舗の代表的な存在が、オンライン書店であ
る。書籍(本願では、いわゆる雑誌、マガジンなどの類
いも含めた総称として「書籍」という文言を用いてい
る)は、その性質上、非常に多品種にわたる商品であ
り、通常の店舗形態において品揃えを豊富にするために
は、大量の在庫を抱えながら店舗に陳列する必要があ
る。ところが、ネットワーク上で営業を行うオンライン
書店の場合、個々の書籍の書誌情報をデータとして用意
しておくだけで、実質的に豊富な品揃えをもった店舗を
運営することができる。また、一般消費者は、わざわざ
店舗まで出向くことなく、自宅などからインターネット
を利用してオンライン書店にアクセスし、所望の書籍を
発注することができる。このように、書店側にとって
も、消費者側にとっても、それぞれメリットが得られる
ため、ネットワークを利用したオンライン書店の営業形
態は、今後も益々増えてゆくものと期待されている。2. Description of the Related Art With the spread of the Internet, business forms using net sites have started to spread in many fields. In particular, in the field of goods sales business, the form of business using the Internet is becoming established, and various goods have been sold at virtual stores on the Internet. An online bookstore is a representative example of a virtual store deployed on such a network. Books (in this application, the term “book” is used as a generic term including so-called magazines, magazines, etc.) are, by their nature, a very wide variety of products, and are available in a normal store format. To make it abundant, it is necessary to display it in stores while holding a large amount of inventory. However, in the case of an online bookstore that operates on a network, it is possible to operate a store with a substantial variety of products simply by preparing the bibliographic information of each book as data. Further, a general consumer can access an online bookstore from home or the like using the Internet and place an order for a desired book without going to the store. As described above, since both the bookstore side and the consumer side can obtain their respective merits, it is expected that the business form of online bookstores using the network will increase more and more in the future.
【0003】このようなオンライン書店を運営する場
合、多数の書籍の書誌情報、多数の顧客の顧客情報、個
々の顧客の利用履歴、などを格納しつつ、消費者の要求
に応じた書籍を検索する検索処理機能および消費者の購
入要求に対して受注処理を行う機能を果たす書籍販売シ
ステムを構築する必要がある。大手のオンライン書店の
場合、通常、複数台のサーバ装置を利用して、このよう
な書籍販売システムを構築し、専用のオンライン書店の
サイトを開設している。一般的なオンライン書店では、
消費者は書店サイトにログインした後、所望の書籍を、
書名、著者、出版社、ジャンルなどの情報に基づいて検
索し、価格や納期などの販売条件を確認した後、正式な
購入要求を入力する、という手順をとることになる。オ
ンライン書店側では、正式な購入要求があった場合、発
送のための手続きを行うとともに、課金のための手続き
を行うことになる。When operating such an online bookstore, the bibliographic information of a large number of books, the customer information of a large number of customers, the usage history of each customer, etc. are stored, and the books that meet the consumer's request are searched. It is necessary to build a book sales system that fulfills the search processing function and the function for receiving orders for consumer purchase requests. In the case of a major online bookstore, such a book sales system is usually constructed by using a plurality of server devices to open a dedicated online bookstore site. In a typical online bookstore,
After logging in to the bookstore site, consumers can
The procedure is to search based on information such as the title, author, publisher, genre, confirm sales conditions such as price and delivery date, and then enter a formal purchase request. When there is a formal purchase request, the online bookstore side will perform the procedure for shipping and the procedure for charging.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】オンライン書店は、一
般消費者の立場から見ると、上述したように、自宅に居
ながらにして所望の書籍の注文を行うことができる、と
いうメリットがある。しかしながら、実在の書店を利用
する場合と比べると、「書籍を実際に手にとって、購入
のために内容を吟味する」という行為を行うことができ
ない点において、大きなデメリットが存在する。もちろ
ん、購入予定となる書籍が既に定まっている場合には、
このようなデメリットの存在は大きな問題にはならな
い。消費者は、購入予定書籍について、出版社および書
名などをオンライン書店のサイトで確認した上で、間違
いなければ、当該書籍に対する発注を行えばよい。とこ
ろが、消費者が書籍の購入を決意するプロセスには、
「書籍を実際に手にとって、購入のために内容を吟味す
る」という行為(以下、本願では、このような行為を総
称して「立ち読み」と呼ぶことにする)が極めて重要な
意味をもつことが少なくない。実際、多くの消費者は、
実在の書店において「立ち読み」を行いながら、購入対
象となる書籍を選択することになる。From the point of view of the general consumer, the online bookstore has the merit that, as described above, it is possible to place an order for a desired book while staying at home. However, as compared with the case of using an actual bookstore, there is a great disadvantage in that the act of “taking the book into the hand and examining the contents for purchase” cannot be performed. Of course, if you have already decided which books to buy,
The existence of such a demerit does not become a big problem. After confirming the publisher and the title of the book to be purchased on the online bookstore site, the consumer can place an order for the book if there is no mistake. However, the process by which consumers decide to buy a book
The act of "handing over a book and examining the contents for purchase" (hereinafter, such a act will be generically referred to as "browsing" in this application) has a very important meaning. There are many. In fact, many consumers
You will be able to select the book you want to purchase while doing a "browse" at a real bookstore.
【0005】ところが、現在、オンライン書店では、こ
のような「立ち読み」を行うことができない。もちろ
ん、オンライン書店のサイトで検索を行うことにより、
個々の書籍についての出版社、書名、著者、出版年、ジ
ャンル、価格、簡単な内容紹介、などの書誌情報を得る
ことは可能である。しかしながら、これらの情報はあく
までも書籍本文の内容を説明する補助的な情報にすぎ
ず、書籍の内容そのものではない。したがって、実在の
書店で立ち読みを行うような感覚で購入対象となる書籍
を選択する、という行為は、現在のオンライン書店では
行うことができない。このように、店内で任意の書籍を
選択することができる、という利便性においては、オン
ライン書店は実在の書店に比べて大きく劣っているのが
現状である。However, at present, such "stand-by reading" cannot be performed at online bookstores. Of course, by doing a search on the online bookstore site,
It is possible to obtain bibliographic information such as publisher, title, author, year of publication, genre, price, brief introduction of each book. However, these pieces of information are merely auxiliary information for explaining the content of the book body, and are not the content itself of the book. Therefore, the act of selecting a book to be purchased with the feeling of browsing in an existing bookstore cannot be performed in the current online bookstore. As described above, the online bookstore is much inferior to the existing bookstore in terms of the convenience of being able to select an arbitrary book in the store.
【0006】そこで本発明は、仮想店舗において、一般
消費者が任意の書籍を選択する利便性を向上させること
が可能なネットワークを利用した書籍販売システムおよ
びその支援システムを提供することを目的とする。[0006] Therefore, it is an object of the present invention to provide a book sales system using a network and a support system for the same, which can improve the convenience of general consumers in selecting arbitrary books in a virtual store. .
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】(1) 本発明の第1の態
様は、ネットワークを介して消費者用コンピュータと接
続し、書籍をオンライン処理にて販売する機能を有する
ネットワークを利用した書籍販売システムにおいて、販
売対象となる書籍の書誌情報データを格納した書誌情報
格納部と、販売対象となる書籍の内容を制限付きで閲覧
させるための立読用電子コンテンツデータを格納したコ
ンテンツ格納部と、消費者用コンピュータから与えられ
る検索要求に基いて、書誌情報格納部を検索し、検索結
果として得られた所定の書籍の書誌情報データを消費者
用コンピュータに送信する検索処理部と、消費者用コン
ピュータから与えられる立読要求に基いて、コンテンツ
格納部に格納されている特定の書籍についての立読用電
子コンテンツデータを消費者用コンピュータに送信する
立読処理部と、消費者用コンピュータから与えられる購
入要求に基いて、書誌情報格納部に書誌情報データが格
納されている特定の書籍についての受注処理を行う受注
処理部と、を設けるようにしたものである。[Means for Solving the Problems] (1) A first aspect of the present invention is to sell a book using a network, which is connected to a consumer computer through a network and has a function of selling books online. In the system, a bibliographic information storage unit that stores bibliographic information data of books to be sold, and a content storage unit that stores browsing electronic content data for browsing the contents of the books to be sold with restrictions, A search processing unit that searches the bibliographic information storage unit based on a search request given from the consumer computer, and transmits the bibliographic information data of a predetermined book obtained as a search result to the consumer computer, and the consumer processing unit. Based on the browsing request given from the computer, the browsing electronic content data about the specific book stored in the content storage is An order-reading processing unit that transmits to the consumer computer and an order-receiving process for a specific book whose bibliographic information data is stored in the bibliographic information storage unit based on a purchase request given from the consumer computer And a section.
【0008】(2) 本発明の第2の態様は、上述の第1
の態様に係るネットワークを利用した書籍販売システム
において、アクセスのあった消費者の個人情報を格納す
るための顧客情報格納部と、この顧客情報格納部に個人
情報が格納されている消費者の利用履歴を格納するため
の利用履歴格納部と、を更に設けるようにしたものであ
る。(2) A second aspect of the present invention is the above-mentioned first aspect.
In the book sales system using the network according to the above aspect, the customer information storage unit for storing the personal information of the accessed consumer and the use of the consumer whose personal information is stored in the customer information storage unit A usage history storage unit for storing history is further provided.
【0009】(3) 本発明の第3の態様は、上述の第2
の態様に係るネットワークを利用した書籍販売システム
において、利用履歴格納部として、消費者の立読要求の
履歴を格納する立読履歴格納部と、消費者の購入要求の
履歴を格納する購入履歴格納部と、を設けるようにした
ものである。(3) A third aspect of the present invention is the above-mentioned second aspect.
In the book sales system using the network according to the aspect, as a usage history storage unit, a reading history storage unit that stores a history of a consumer's reading request, and a purchase history storage that stores a history of a consumer purchasing request. And a section.
【0010】(4) 本発明の第4の態様は、ネットワー
クを介して消費者用コンピュータと接続し、書籍をオン
ライン処理にて販売する機能を有するネットワークを利
用した書籍販売システムを支援するシステムにおいて、
販売対象となる書籍の内容を制限付きで閲覧させるため
の立読用電子コンテンツデータを格納したコンテンツ格
納部と、消費者用コンピュータから与えられる立読要求
に基いて、コンテンツ格納部に格納されている特定の書
籍についての立読用電子コンテンツデータを消費者用コ
ンピュータに送信する立読処理部と、を設けるようにし
たものである。(4) A fourth aspect of the present invention is a system for supporting a book sales system using a network, which is connected to a consumer computer through a network and has a function of selling books by online processing. ,
Based on a content storage unit that stores electronic content data for browsing for restricting browsing of the contents of books to be sold, and a content storage unit based on a browsing request given from a consumer computer. And a reading processing unit for transmitting reading electronic content data of a specific book to a consumer computer.
【0011】(5) 本発明の第5の態様は、上述の第1
〜第4の態様に係るネットワークを利用した書籍販売シ
ステムもしくはその支援システムにおいて、立読用電子
コンテンツデータとして、書籍の内容の一部のみが閲覧
可能となるような制限が付されているコンテンツデータ
を用いるようにしたものである。(5) A fifth aspect of the present invention relates to the above-mentioned first aspect.
~ In the book sales system or its support system using the network according to the fourth aspect, as the electronic content data for reading, content data restricted so that only a part of the content of the book can be browsed Is used.
【0012】(6) 本発明の第6の態様は、上述の第1
〜第4の態様に係るネットワークを利用した書籍販売シ
ステムもしくはその支援システムにおいて、立読用電子
コンテンツデータとして、書籍の閲覧時間に関する制限
が付されているコンテンツデータを用いるようにしたも
のである。(6) A sixth aspect of the present invention is based on the above first aspect.
~ In the book sales system or the support system thereof using the network according to the fourth aspect, the content data having a limitation on the browsing time of the book is used as the electronic content data for reading.
【0013】(7) 本発明の第7の態様は、上述の第1
〜第3の態様に係るネットワークを利用した書籍販売シ
ステムにおいて、書籍のオンライン販売を行う第1の事
業体が管理する第1のサーバ装置と、立読サービスを提
供する第2の事業体が管理する第2のサーバ装置と、を
設け、第1のサーバ装置には、少なくとも受注処理部を
設け、第2のサーバ装置には、少なくとも立読処理部を
設け、立読処理部が、消費者の立読要求の履歴に応じ
て、第2の事業体から第1の事業体に対する課金処理を
行うようにしたものである。(7) A seventh aspect of the present invention relates to the above-mentioned first aspect.
~ In the book sales system using the network according to the third aspect, the first server device managed by the first business entity that sells books online and the second business entity that provides the reading service are managed And a second server device for providing the first server device, the first server device having at least an order processing unit, the second server device having at least the reading processing unit, and the reading processing unit for the consumer. According to the history of the reading request, the charging process from the second business entity to the first business entity is performed.
【0014】(8) 本発明の第8の態様は、上述の第7
の態様に係るネットワークを利用した書籍販売システム
において、個々の書籍について、受注処理部における受
注冊数に基づいて定まる受注冊数パラメータと、立読処
理部における立読回数に基づいて定まる立読回数パラメ
ータと、の双方を考慮して、各書籍に関する課金額が算
出されるようにしたものである。(8) An eighth aspect of the present invention is based on the above-mentioned seventh aspect.
In the book sales system using the network according to the aspect of (1), for each book, an order volume parameter that is determined based on the number of order volumes in the order processing unit, and a reading number parameter that is determined based on the number of reading times in the reading processing unit. The billing amount for each book is calculated in consideration of both.
【0015】(9) 本発明の第9の態様は、上述の第7
の態様に係るネットワークを利用した書籍販売システム
において、受注処理部が、受注要求があった場合に、ど
の消費者がどの書籍を購入したかを示す購入履歴を記録
する処理を行い、立読処理部が、立読要求があった場合
に、どの消費者がどの書籍を立読したかを示す立読履歴
を記録する処理を行い、購入履歴および立読履歴を検査
することにより、同一の消費者が同一の書籍について、
受注要求と立読要求との双方を出していた場合に、所定
の対価を計上し、課金額を算出するようにしたものであ
る。(9) A ninth aspect of the present invention is based on the above-mentioned seventh aspect.
In the book sales system using the network according to the aspect, when the order processing unit receives an order request, the order processing unit records a purchase history indicating which consumer purchased which book, and performs the reading processing. When a reading request is issued, the department records the reading history indicating which consumer read which book, and inspects the purchase history and reading history to ensure the same consumption. About the same book
When both the order request and the reading request are issued, a predetermined consideration is recorded and the charge amount is calculated.
【0016】(10) 本発明の第10の態様は、上述の第
1〜第9の態様に係るネットワークを利用した書籍販売
システムもしくはその支援システムにおいて、書籍の印
刷に利用されるDTP編集データを、消費者用コンピュ
ータにおける閲覧に適した電子コンテンツデータに変換
するデータ変換部と、この電子コンテンツデータに対し
て、所定の閲覧制限を加えることにより、立読用電子コ
ンテンツデータを作成する閲覧制限付加部と、を更に設
けるようにしたものである。(10) A tenth aspect of the present invention is to provide DTP edit data used for printing a book in a book sales system or its support system using the network according to the first to ninth aspects. , A data conversion unit for converting electronic content data suitable for browsing on a consumer computer, and a browsing restriction addition for creating browsing electronic content data by adding a predetermined browsing restriction to this electronic content data And a part are further provided.
【0017】(11) 本発明の第11の態様は、上述の第
1〜第10の態様に係るネットワークを利用した書籍販
売システムもしくはその支援システムとしてコンピュー
タを動作させるためのコンピュータプログラムを用意
し、これをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録
して配布できるようにしたものである。(11) An eleventh aspect of the present invention provides a computer program for operating a computer as a book sales system using the network according to the first to tenth aspects or a support system thereof, This is recorded on a computer-readable recording medium so that it can be distributed.
【0018】[0018]
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示する実施形態
に基づいて説明する。BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The present invention will be described below based on illustrated embodiments.
【0019】§1.本発明に係る書籍販売システムの基
本構成
図1は本発明の基本的な実施形態に係るネットワークを
利用した書籍販売システムの構成を示すブロック図であ
る。図示の例では、この書籍販売システム100を、ネ
ットワークN(実際には、インターネット)を介して、
3台の消費者用コンピュータ(実際には、パソコン)2
01,202,203に接続した状態が示されている。
もちろん、実際の運用では、書籍販売システム100
は、より多数の消費者用コンピュータからのアクセスを
受けることになる。また、消費者用コンピュータは、必
ずしもパソコンである必要はなく、携帯電話や携帯型電
子端末装置などでもかまわない(本願における「消費者
用コンピュータ」とは、ネットワークを介して書籍販売
システム100にアクセスする機能をもった電子機器を
広く意味している)。 §1. The basis of the book sales system according to the present invention
This Configuration FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a book sales system using a network according to a basic embodiment of the present invention. In the illustrated example, the book sales system 100 is connected via a network N (actually, the Internet).
3 consumer computers (actually PCs) 2
The state of connection to 01, 202 and 203 is shown.
Of course, in actual operation, the book sales system 100
Will receive access from a larger number of consumer computers. Further, the consumer computer does not necessarily have to be a personal computer, and may be a mobile phone, a portable electronic terminal device, or the like (the “consumer computer” in the present application refers to the book sales system 100 via a network. Widely refers to electronic devices with the function to).
【0020】ここに示す基本的な実施形態では、書籍販
売システム100は、オンライン書店を運営する業者X
が立ち上げたサーバコンピュータ(1台でもかまわない
が、実用上は、複数台のサーバコンピュータによって構
成するのが好ましい)によって構成されている。ここで
は、このサーバコンピュータの機能に着目し、書籍販売
システム100を7つの構成要素からなるシステムとし
て捉えることにする。すなわち、図示のとおり、この書
籍販売システム100は、検索処理部110、受注処理
部120、立読処理部130なる3つの処理部と、書誌
情報格納部140、顧客情報格納部150、利用履歴格
納部160、コンテンツ格納部170の4つの格納部
と、によって構成されている。これらの各構成要素のう
ち、立読処理部130およびコンテンツ格納部170
は、本発明に係る書籍販売システム100に特有の構成
要素であり、本発明の特徴を形成するための必須要素で
あるが、その他の各構成要素は、従来の書籍販売システ
ムにおいても利用されている公知の構成要素である。そ
こで、まず、公知の構成要素の説明を以下に行うことに
する。In the basic embodiment shown here, the book sales system 100 is a vendor X operating an online bookstore.
Server computer (it may be one, but in practice, it is preferable that it is composed of a plurality of server computers). Here, focusing on the function of the server computer, the book sales system 100 is regarded as a system including seven components. That is, as shown in the figure, the book sales system 100 includes three processing units, a search processing unit 110, an order processing unit 120, and a reading processing unit 130, a bibliographic information storage unit 140, a customer information storage unit 150, and a usage history storage. The storage unit 160 includes four storage units, a unit 160 and a content storage unit 170. Of these components, the reading processing unit 130 and the content storage unit 170 are included.
Is a component peculiar to the book selling system 100 according to the present invention and is an essential component for forming the feature of the present invention, but each of the other components is also used in the conventional book selling system. It is a well-known constituent element. Therefore, first, known components will be described below.
【0021】書誌情報格納部140は、販売対象となる
書籍の書誌情報データを格納する構成要素であり、この
オンライン書店で取り扱っている個々の書籍に関して、
書名、著者、出版社、出版年、ジャンル、価格、簡単な
内容紹介、などの文字データや、必要に応じて、表紙な
どの画像データを含んだ書誌情報データが、データベー
スとして格納されている。また、個々の書籍に付与した
キーワードなどの情報を含ませるようにしてもかまわな
い。検索処理部110は、消費者からの検索要求に応じ
て、書誌情報格納部140内のデータベースを検索し、
その結果を消費者に提示する機能を有する。この実施形
態の場合、検索処理部110は、Webページの形式で
検索用ページを消費者用コンピュータに提示する機能を
有している。したがって、Webブラウザ機能をもった
消費者用コンピュータから、検索処理部110にアクセ
スすることにより、消費者は、所望の書籍の検索サービ
スを受けることができる。The bibliographic information storage unit 140 is a component for storing bibliographic information data of books to be sold, and regarding each individual book handled at this online bookstore,
The bibliographic information data including character data such as the title, author, publisher, year of publication, genre, price, brief introduction of contents, and, if necessary, image data such as a cover is stored as a database. Further, information such as a keyword given to each book may be included. The search processing unit 110 searches the database in the bibliographic information storage unit 140 in response to a search request from the consumer,
It has a function of presenting the result to the consumer. In the case of this embodiment, the search processing unit 110 has a function of presenting a search page to a consumer computer in the form of a Web page. Therefore, by accessing the search processing unit 110 from a consumer computer having a Web browser function, the consumer can receive a desired book search service.
【0022】たとえば、消費者用コンピュータ201か
ら、「出版社Yが刊行した○○○なる書名の書籍」なる
検索要求が出されると、検索処理部110は、書誌情報
格納部140内に格納されている書誌情報のデータベー
スを検索し、該当する書籍に関する書誌情報をWebペ
ージの形式で消費者用コンピュータ201に送信して提
示させる処理を行うことになる。具体的には、該当書籍
について、書名、著者、出版社、出版年、ジャンル、価
格、簡単な内容紹介、表紙の画像などの情報が、消費者
用コンピュータ201の画面に表示されることになる。
また、必要に応じて、図示されていない書籍倉庫内の在
庫情報を格納するコンピュータと交信することにより、
在庫の有無や納期などの情報を、消費者用コンピュータ
201に提示する機能を設けておいてもよい。もちろ
ん、検索要求としては、「動物に関する本」、「田中○
夫氏の著作」といった任意の検索キーを含むものでも構
わない。この場合、ヒットした書籍が複数存在する場合
には、たとえば、書名をリストとして提示した後、消費
者がクリックした特定の書名の書籍について、更に詳し
い書誌情報を提示する、というような提示方法を採るこ
とができる。このように、オンライン書店のサイトにお
いて、顧客に特定の書籍を検索させる手法は、既に公知
の手法であるため、ここでは詳しい説明は省略する。For example, when a search request “book published by publisher Y with the title XX” is issued from the consumer computer 201, the search processing section 110 is stored in the bibliographic information storage section 140. The database of the present bibliographic information is searched, and the bibliographic information regarding the corresponding book is transmitted to the consumer computer 201 in the form of a Web page to be presented. Specifically, information such as the title, author, publisher, year of publication, genre, price, brief content introduction, and cover image of the book is displayed on the screen of the consumer computer 201. .
Also, if necessary, by communicating with a computer that stores inventory information in a book warehouse (not shown),
A function of presenting information such as inventory availability and delivery date to the consumer computer 201 may be provided. Of course, search requests include "books on animals" and "Tanaka ○
It may include an arbitrary search key such as "work by husband". In this case, when there are a plurality of hit books, for example, a presentation method of presenting the book titles as a list and then presenting more detailed bibliographic information about the book having the specific title clicked by the consumer is provided. Can be taken. As described above, a method for allowing a customer to search for a specific book on an online bookstore site is a well-known method, and thus a detailed description thereof will be omitted here.
【0023】このような検索処理により、所望の書籍が
みつかった消費者は、当該書籍の価格、納期、配送料、
支払方法、などの販売条件(これらの情報も、検索処理
部110による検索結果とともにWebページの形式
で、消費者用コンピュータに対して提示されるようにし
ておく)を確認した上で、この販売条件に賛同する場合
には、正式な購入要求を出すことになる。実際には、消
費者が、検索結果を示すWebページ上で、購入対象書
籍を選択した上で、「購入」ボタンなどをクリックする
操作を行うことにより、消費者用コンピュータから書籍
販売システム100へと正式な購入要求が伝達されるこ
とになる。受注処理部120は、消費者用コンピュータ
から与えられる購入要求に基いて、書誌情報格納部14
0内に書誌情報データが格納されている特定の書籍につ
いての受注処理を行う。この受注処理は、購入要求を出
した消費者および購入対象となる書籍を特定し、当該特
定の消費者からの当該特定の書籍についての注文を正式
に受けた旨の記録を行い、当該特定の書籍を当該特定の
消費者宛に発送するための諸手続きを行うとともに、当
該特定の消費者に対する課金のための諸手続きを行う処
理である。A consumer who finds a desired book by such a search process can obtain the price, delivery date, delivery fee,
After confirming sales conditions such as payment method (this information is also presented to the consumer computer in the form of a Web page together with the search result by the search processing unit 110), the sale is performed. If you agree with the terms, you will issue a formal purchase request. Actually, when the consumer selects a book to be purchased on the Web page showing the search result and then clicks a “buy” button or the like, the consumer computer moves to the book sales system 100. A formal purchase request will be transmitted. The order processing unit 120, based on the purchase request given from the consumer computer, receives the bibliographic information storage unit 14
Ordering processing for a specific book whose bibliographic information data is stored in 0 is performed. This ordering process identifies the consumer who issued the purchase request and the book to be purchased, records that the order for the particular book from the particular consumer has been officially received, and This is a process of performing various procedures for shipping a book to the specific consumer and performing various procedures for charging the specific consumer.
【0024】受注処理部120は、実際には、顧客情報
格納部150内の顧客情報を利用して、上述した受注処
理を行い、その結果を利用履歴格納部160に記録する
ことになる。顧客情報格納部150は、アクセスのあっ
た消費者の個人情報(たとえば、氏名、住所、電話番
号、年齢、クレジットカード番号など)を格納する機能
を有する。消費者は、購入要求を行う際に、Webペー
ジ上でこれらの個人情報を入力することになる。なお、
この実施形態では、一度入力した個人情報は、顧客情報
格納部150内に格納保持されるため、消費者は初回購
入時にこれら個人情報を入力する操作を行っておけば、
2回目以降の購入時には、これら個人情報の入力を省略
することができる。もちろん、検索処理部110による
検索サービスを提供する時点で、消費者に個人情報を入
力するように促してもかまわない。利用履歴格納部16
0には、顧客情報格納部150に個人情報が格納されて
いる消費者の利用履歴を格納する機能を有する。受注処
理部120は、特定の消費者から特定の書籍に対する購
入要求があった場合に、当該消費者に関する利用履歴と
して、当該書籍を購入した事実を利用履歴格納部160
内に記録する処理を行う。実際には、購入要求のあった
年月日、販売価格、支払い方法などの情報も、利用履歴
格納部160内に利用履歴として格納しておくようにす
るのが好ましい。もちろん、検索処理部110による検
索サービスを利用した時点で、検索サービスに関する利
用履歴を利用履歴格納部160に記録するようにしても
かまわない。The order processing unit 120 actually uses the customer information in the customer information storage unit 150 to perform the order processing described above, and records the result in the usage history storage unit 160. The customer information storage unit 150 has a function of storing personal information (for example, name, address, telephone number, age, credit card number, etc.) of a consumer who has accessed. The consumer will input such personal information on the Web page when making a purchase request. In addition,
In this embodiment, personal information once input is stored and held in the customer information storage unit 150, so if the consumer performs an operation of inputting such personal information at the time of first purchase,
At the second and subsequent purchases, the input of these personal information can be omitted. Of course, at the time of providing the search service by the search processing unit 110, the consumer may be prompted to input personal information. Usage history storage unit 16
0 has a function of storing the usage history of the consumer whose personal information is stored in the customer information storage unit 150. When a specific consumer makes a purchase request for a specific book, the order processing unit 120 uses the history of purchasing the book as a usage history of the consumer as a usage history storage unit 160.
Perform the process of recording inside. In practice, it is preferable to store the date of purchase request, the selling price, the payment method, and the like as the usage history in the usage history storage unit 160. Of course, the use history regarding the search service may be recorded in the use history storage unit 160 when the search service by the search processing unit 110 is used.
【0025】本発明の特徴は、書籍販売システム100
内に、立読処理部130およびコンテンツ格納部170
を設けた点にある。これら2つの構成要素は、この書籍
販売システム100によって実現されるオンライン書店
を利用する消費者に、「書籍を実際に手にとって、購入
のために内容を吟味する」という行為、すなわち、「立
ち読み」を擬似的にさせるための構成要素である。コン
テンツ格納部170には、このオンライン書店で取り扱
っている個々の書籍(書誌情報格納部140内に書誌情
報データが格納されている書籍)の内容を、それぞれ制
限付きで閲覧させるための立読用電子コンテンツデータ
が格納されており、立読処理部130は、消費者用コン
ピュータから与えられる立読要求に基いて、このコンテ
ンツ格納部170に格納されている特定の書籍について
の立読用電子コンテンツデータを消費者用コンピュータ
に送信する機能を有している。もちろん、コンテンツ格
納部170内には、書誌情報格納部140内に書誌情報
データが用意されているすべての書籍について、立読用
電子コンテンツデータを用意しておく必要はないが、消
費者サービスの観点からは、できるだけ多くの書籍につ
いて、立読用電子コンテンツデータを用意しておくのが
好ましい。A feature of the present invention is that the book sales system 100 is used.
Inside, the reading processing section 130 and the content storage section 170
There is a point. These two components are the action of "consuming the book and actually examining the contents for purchase" to the consumer who uses the online bookstore realized by the book sales system 100, that is, "reading". Is a component for making a pseudo. In the content storage unit 170, for reading while browsing the contents of individual books (books in which bibliographic information data is stored in the bibliographic information storage unit 140) handled by this online bookstore, with restrictions. The electronic content data is stored, and the browsing processing unit 130, based on the browsing request given from the consumer computer, reads the browsing electronic content about the specific book stored in the content storage unit 170. It has the ability to send data to consumer computers. Of course, it is not necessary to prepare the reading electronic content data in the content storage section 170 for all the books for which the bibliographic information data is prepared in the bibliographic information storage section 140. From the viewpoint, it is preferable to prepare the reading electronic content data for as many books as possible.
【0026】本発明に係る書籍販売システム100を利
用して運営されているオンライン書店では、消費者は、
検索処理部110による検索結果として提示された書籍
を直ちに購入する必要はなく、オンラインで内容を吟味
検討することができるようになる。すなわち、消費者
は、検索処理部110による検索結果として提示された
書籍について、内容を見てみたいと欲した場合には、当
該書籍に対する立読要求の操作を行えばよい。たとえ
ば、検索処理部110による検索結果を示すWebペー
ジ上に、特定の書籍の書誌情報とともに「立読」ボタン
を表示させるようにしておき、消費者が特定の書籍を選
択した上で「立読」ボタンをクリックする操作を行うこ
とにより、消費者用コンピュータから書籍販売システム
100へと選択書籍についての立読要求が伝達されるよ
うにしておけばよい。立読処理部130は、このような
立読要求があったら、コンテンツ格納部170内から選
択書籍についての立読用電子コンテンツデータを読み出
し、これを消費者用コンピュータへと送信する処理を行
う。なお、立読要求の対象となる選択書籍は、必ずしも
検索処理部110による検索結果として提示された書籍
である必要はない。たとえば、消費者が、このオンライ
ン書店のサイトにアクセスしたときに、立読処理部13
0から、「本日のお薦め新刊本→立読はこちら」等の見
出しにより、特定の書籍の立ち読みを促すようなメッセ
ージを積極的に提示するとともに、所定の「立読」ボタ
ンを提示するようにしておけば、消費者の検索操作を待
たずして、立ち読みを行わせることができる。At an online bookstore operated using the book sales system 100 according to the present invention, consumers are
It is not necessary to immediately purchase the book presented as the search result by the search processing unit 110, and the contents can be examined and examined online. That is, when the consumer wants to see the contents of the book presented as the search result by the search processing unit 110, the consumer may perform a read request for the book. For example, on the Web page showing the search result by the search processing unit 110, the “reading” button is displayed together with the bibliographic information of the specific book, and the consumer selects the specific book and then reads “reading”. By clicking the “” button, the consumer computer may transmit the reading request for the selected book to the book sales system 100. When there is such a reading request, the reading processing unit 130 performs a process of reading the reading electronic content data of the selected book from the content storage unit 170 and transmitting the reading electronic content data to the consumer computer. Note that the selected book that is the target of the reading request does not necessarily have to be the book presented as the search result by the search processing unit 110. For example, when a consumer accesses the site of this online bookstore, the reading processing unit 13
From 0, proactively present a message that encourages the reading of a specific book by heading such as "Today's recommended new book → Click here for reading", and also present a predetermined "reading" button. If this is done, it is possible to have the viewer browse without waiting for the search operation by the consumer.
【0027】こうして、消費者用コンピュータに送信さ
れてきた立読用電子コンテンツデータは、書誌情報では
なく、あくまでも当該書籍の内容自身を消費者に閲覧さ
せることができる電子データであり、消費者は、消費者
用コンピュータの画面上で、当該書籍の内容を閲覧する
ことができる(場合によっては、プリンタでプリントさ
せて閲覧させることができるような設定にしてもよ
い)。しかしながら、消費者に対して、無制限に書籍の
内容を閲覧させてしまうことは、オンライン書店のビジ
ネスを維持してゆく上で問題があり、また、各書籍の著
作権保護の見地からも支障が生じることになる。そこ
で、立読用電子コンテンツデータには、内容閲覧を行う
際に何らかの制限を設けておく必要がある。別言すれ
ば、本発明では、書籍の内容を何らかの制限付きで閲覧
させることができるデータを、立読用電子コンテンツデ
ータとして用意しておくのである。In this way, the browsing electronic content data transmitted to the consumer computer is not the bibliographic information but the electronic content that allows the consumer to browse the content itself of the book. , The contents of the book can be viewed on the screen of the consumer computer (in some cases, the setting may be such that the book can be printed and viewed by a printer). However, allowing consumers to browse the contents of books indefinitely is a problem in maintaining the business of an online bookstore, and it is also a hindrance from the viewpoint of copyright protection of each book. Will occur. Therefore, it is necessary to set some restrictions on the browsing electronic content data when browsing the content. In other words, in the present invention, data that allows the content of a book to be browsed with some restrictions is prepared as the electronic content data for reading.
【0028】内容閲覧に対して制限を付加する第1の具
体的方法は、書籍の内容の一部のみが閲覧可能となるよ
うに制限を付する方法である。たとえば、複数の章から
なる書籍の場合に、第1章の内容だけを閲覧することが
できるようにしたり、100頁からなる書籍の場合に、
5〜10頁の内容だけを閲覧することができるようにし
たりする方法である。この第1の具体的方法を採る場合
には、たとえば、コンテンツ格納部170内に、閲覧可
能部分だけについての立読用電子コンテンツデータを用
意しておくようにすればよい。The first specific method of adding a restriction to the content browsing is a method of limiting the content of a book so that only a part of the content can be browsed. For example, in the case of a book consisting of multiple chapters, only the contents of the first chapter can be browsed, or in the case of a book consisting of 100 pages,
This is a method of allowing only the contents of pages 5 to 10 to be viewed. In the case of adopting the first specific method, for example, the content storage unit 170 may be provided with the read-only electronic content data for only the viewable portion.
【0029】内容閲覧に対して制限を付加する第2の具
体的方法は、書籍の閲覧時間を一定時間に制限する方法
である。たとえば、閲覧開始時から3分間だけ閲覧が可
能になるような制限を付加しておけば、消費者は、この
3分間の制限時間内で、当該書籍の任意の頁を自由に閲
覧することができる。もっとも、この閲覧時間を制限す
る方法を採る場合、同一の消費者が同一の書籍に対して
繰り返し立読要求を出すと、実質的には、制限時間が延
長されてしまうことになる。そこで、実用上は、同一消
費者からの同一書籍に対する立読要求は、1回だけに限
られるような措置を採る必要がある。たとえば、このオ
ンライン書店のサイトに初めてアクセスする際には、必
ず住所、氏名、電話番号などを入力することにより顧客
登録を行ってもらうようにし(登録内容は、顧客情報格
納部150に格納される)、個々の消費者に所定のアカ
ウントを与えておくようにし、以後は、このアカウント
を用いてアクセスを行わせるようにすれば、個々の消費
者をアカウントにより特定することができる。そこで、
同一アカウントによる同一書籍に対する立読要求が繰り
返しあった場合には、2回目以降の立読要求を拒絶する
ような措置をとるようにすればよい。A second specific method of adding a limitation to the content browsing is a method of limiting the browsing time of a book to a fixed time. For example, if a restriction is added so that browsing is possible only for 3 minutes from the start of browsing, the consumer can freely browse any page of the book within the limited time of 3 minutes. it can. However, in the case of adopting the method of limiting the browsing time, if the same consumer repeatedly issues a reading request to the same book, the time limit will be substantially extended. Therefore, in practice, it is necessary to take measures so that the same consumer can make a single reading request for the same book only once. For example, when accessing the site of this online bookstore for the first time, be sure to ask the customer to register by entering the address, name, telephone number, etc. (the registered content is stored in the customer information storage unit 150). ), If a predetermined account is given to each consumer, and then access is performed using this account, each consumer can be specified by the account. Therefore,
If the same account makes repeated read requests for the same book, measures may be taken to reject the second and subsequent read requests.
【0030】上述した第1の具体的制限方法が採られて
いる場合、消費者は時間を気にすることなく、立読が許
可されている部分をじっくりと吟味することができる
が、それ以外の部分については全く閲覧することができ
ないので、書籍の全体を吟味することはできなくなる。
逆に、上述した第2の具体的制限方法が採られている場
合、消費者は書籍の全体を吟味することが可能になり、
また、自分の興味のある部分だけを吟味することも可能
になるが、制限時間を超えると全く閲覧ができなくなっ
てしまうため、じっくりと吟味することはできない。こ
のように、2つの具体的制限方法にはそれぞれ一長一短
があるため、実用上は、オンライン書店の運営方針や取
り扱い書籍の内容に応じて、より適した方法を採用する
ようにするのが好ましい。もちろん、取り扱い対象とな
る個々の書籍ごとに、それぞれ異なる制限方法を採用す
ることもできるし、同一の書籍に対して、両制限方法を
併用すること(たとえば、全体の閲覧は3分間に制限さ
れるが、第1章だけは、時間制限なしに閲覧できるよう
にするなど)も可能である。When the first specific limiting method described above is adopted, the consumer can carefully examine the portions where the reading is permitted without worrying about time, but other than that, You can't browse the whole book, because you can't browse at all.
On the contrary, if the second specific restriction method described above is adopted, the consumer can examine the entire book,
Also, it is possible to examine only the part that interests you, but if you exceed the time limit, you will not be able to browse at all, so you cannot carefully examine it. As described above, since each of the two specific restriction methods has advantages and disadvantages, in practice, it is preferable to adopt a more suitable method according to the management policy of the online bookstore and the contents of the books handled. Of course, different restriction methods can be adopted for each individual book to be handled, and both restriction methods can be used together for the same book (for example, total browsing is limited to 3 minutes). However, only Chapter 1 can be viewed without any time limit).
【0031】なお、立読のための閲覧制限方法は、上述
した2つの具体的制限方法のみに限定されるものではな
く、要するに、著作権保護の見地から、書籍の内容がそ
のまま提供されてしまうことを防ぐ措置を施すことがで
きれば、他の制限方法を採ってもかまわない。たとえ
ば、画像の部分だけを閲覧させるとか、文字の部分だけ
を閲覧させるといった制限方法を採ることも可能である
し、写真集などの書籍の場合であれば、解像度の低い画
像(たとえば、いわゆるサムネイル画像)だけが閲覧可
能となるような制限方法を採ることも可能である。The browsing restriction method for reading is not limited to the two specific restriction methods described above. In short, from the viewpoint of copyright protection, the content of the book is provided as it is. Other restriction methods may be used as long as measures can be taken to prevent this. For example, it is possible to adopt a limiting method such as viewing only the image part or only the character part. In the case of a book such as a photo book, an image with a low resolution (for example, a so-called thumbnail) is used. It is also possible to adopt a restriction method that only (images) can be viewed.
【0032】このように、立読処理部130により立読
サービスを提供する際には、個々の消費者から出された
立読要求の履歴を利用履歴格納部160に利用履歴とし
て格納しておくようにするのが好ましい。前述したよう
に、特定の消費者から特定の書籍に対する購入要求があ
った場合、当該特定の消費者が当該特定の書籍を購入し
たという購入履歴が、受注処理部120によって利用履
歴格納部160に格納されることになる。これと同様
に、特定の消費者から特定の書籍に対する立読要求があ
った場合、当該特定の消費者が当該特定の書籍を立読し
たという立読履歴が、立読処理部130によって利用履
歴格納部160に格納されるようにすればよい。この場
合、利用履歴格納部160に格納される利用履歴は、購
入履歴と立読履歴との2通りの履歴を含むことになる。As described above, when the reading processing unit 130 provides the reading service, the history of the reading request issued by each consumer is stored in the usage history storage unit 160 as the usage history. Preferably. As described above, when a specific consumer makes a purchase request for a specific book, a purchase history indicating that the specific consumer purchased the specific book is stored in the usage history storage unit 160 by the order processing unit 120. Will be stored. Similarly, when a specific consumer makes a reading request for a specific book, the reading history indicating that the specific consumer has read the specific book is used by the reading processing unit 130. It may be stored in the storage unit 160. In this case, the usage history stored in the usage history storage unit 160 includes two types of history, a purchase history and a reading history.
【0033】§2.本発明の具体的な実施形態
以上、§1では、本発明に係る書籍販売システムの基本
的な実施形態を述べた。ここでは、現在、実社会で行わ
れているオンライン書店の実情を考慮した上で、本発明
のより具体的な実施形態を述べることにする。 §2. Specific Embodiment of the Present Invention Above, in §1, the basic embodiment of the book sales system according to the present invention was described. Here, a more specific embodiment of the present invention will be described in consideration of the actual situation of online bookstores currently performed in the real world.
【0034】図2は、従来の一般的なオンライン書店で
書籍の販売が行われる場合の大まかな流通経路を示すブ
ロック図である。ここで、一点鎖線で囲った大きな矩形
部分は、消費者および各事業体の管理領域を示してお
り、実線の矢印は電子データの流れを示し、破線の矢印
は物理的な物の流れを示している。図示のとおり、この
ブロック図に示すビジネス形態では、消費者Cと、オン
ライン書店X、出版社Y、印刷会社Zなる3つの事業体
が関与することになる。FIG. 2 is a block diagram showing a rough distribution route when a book is sold at a conventional general online bookstore. Here, the large rectangular portion surrounded by the one-dot chain line indicates the management area of the consumer and each business entity, the solid arrow indicates the flow of electronic data, and the broken arrow indicates the flow of physical objects. ing. As shown in the figure, in the business form shown in this block diagram, the consumer C, three online business entities X, a publisher Y, and a printing company Z are involved.
【0035】まず、出版社Yにおいて、書籍の源となる
原稿が作成され、この原稿が印刷会社Zに入稿される。
図では、物理的な紙面からなる原稿が出版社Yから印刷
会社Zへ送られる様子が示されているが、出版社Yにお
いて、電子データとして原稿が用意されている場合に
は、コンピュータネットワークを利用して、電子データ
として入稿が行われる場合も少なくない。印刷会社Zで
は、現在、ほとんどがDTP(Desk Top Publishing )
の技術を利用して編集、集版が行われている。すなわ
ち、出版社Yから入稿された原稿は、DTP編集装置3
10(印刷物編集用のソフトウエアを組み込んだコンピ
ュータシステム)に取り込まれ、編集者やデザイナの手
によって編集が行われ、頁単位のDTP編集データが作
成される。実際には、DTP編集装置310を用いて、
写真などの画像をスキャナ装置を介してデータとして入
力し、トリミングを行い、文字データに関しては、キー
ボードなどから入力し、フォントやサイズの指定などの
作業を行い、頁ごとの割り付けを行うことになる。こう
して、頁単位のDTP編集データが作成されたら、この
DTP編集データは印刷機320へと送られ、この印刷
機320によって実際の紙面上に印刷が行われ、断裁処
理などを経て、実際の書籍が完成する。First, the publisher Y creates a manuscript as a source of a book, and the manuscript is submitted to the printing company Z.
In the figure, a manuscript consisting of a physical paper surface is shown sent from the publisher Y to the printing company Z. However, when the manuscript is prepared as electronic data at the publisher Y, a computer network is used. In many cases, the data is submitted as electronic data by using it. At printing company Z, most of them are currently DTP (Desk Top Publishing)
Editing and printing are done using the technology of. That is, the manuscript submitted by the publisher Y is the DTP editing device 3
10 (computer system in which software for editing printed matter is incorporated) is loaded, editing is performed by the editor or designer, and DTP editing data in page units is created. Actually, using the DTP editing device 310,
Images such as photographs will be input as data through the scanner device, trimming will be performed, and regarding character data, input will be performed from the keyboard, etc., fonts and sizes will be specified, and page allocation will be performed. . In this way, when the page-by-page DTP edit data is created, this DTP edit data is sent to the printing machine 320, and this printing machine 320 prints on the actual paper surface, cuts it, and performs the actual book. Is completed.
【0036】さて、こうして印刷会社Zで作製された書
籍は、注文主である出版社Yへと納品された後、出版社
Yから各書店や取次店へと納品されることになる(場合
によっては、印刷会社Zから、直接、書店や取次店など
へ納品される場合もある)。図示の例では、出版社Yか
らオンライン書店Xの書籍倉庫ST内に、書籍が納品さ
れる形態が示されている。もちろん、場合によっては、
オンライン書店X自身は在庫を抱えずに、取次店などに
書籍倉庫STを設けるようなビジネス形態もある。こう
して、書籍倉庫STには、種々の出版社が刊行した書籍
が多数保管されることになり、ここに保管された書籍
は、最終的には、消費者Cへと配送されることになる。The books produced by the printing company Z in this manner are delivered to the publisher Y, which is the orderer, and then delivered from the publisher Y to each bookstore or agency (in some cases, depending on the case). May be delivered directly from the printing company Z to a bookstore or an agency). In the illustrated example, the book is delivered from the publisher Y into the book warehouse ST of the online bookstore X. Of course, in some cases,
There is also a business form in which the online bookstore X itself does not hold an inventory, and provides a book warehouse ST at an agency store or the like. Thus, a large number of books published by various publishers are stored in the book warehouse ST, and the books stored here are finally delivered to the consumer C.
【0037】続いて、消費者Cがオンライン書店Xで所
望の書籍を購入する一般的な手順を説明する。まず、消
費者Cは、パソコンなどのインターネット端末装置を用
いて、ネットワークNにアクセスし、オンライン書店X
の運営するサイトにログインする。ここに示す例では、
検索処理部110は、書籍の検索処理機能だけでなく、
顧客登録処理を行う機能を有しており、消費者Cが、オ
ンライン書店Xのサイトに初めてアクセスした際に、所
定のアカウントによる顧客登録が行われるようになって
いる。すなわち、消費者Cは、初回アクセス時に、オン
ライン書店XのWebページ上で、氏名、住所、電話番
号、年齢、パスワードなどの個人情報の入力を要求され
る。消費者Cが、これらの個人情報をWebページ上で
入力すると、所定のアカウントが与えられ、このアカウ
ントの下に、個人情報が顧客情報格納部150に格納さ
れることになる。消費者Cは、2回目以降のアクセス時
には、アカウントとパスワードとを入力することにより
ログインすることができる。Next, a general procedure for the consumer C to purchase a desired book at the online bookstore X will be described. First, the consumer C uses the Internet terminal device such as a personal computer to access the network N to access the online bookstore X.
Log in to the site operated by. In the example shown here,
The search processing unit 110 not only has a book search processing function,
It has a function of performing customer registration processing, and when the consumer C accesses the site of the online bookstore X for the first time, customer registration is performed with a predetermined account. That is, the consumer C is required to input personal information such as name, address, telephone number, age, and password on the Web page of the online bookstore X at the time of first access. When the consumer C inputs these personal information on the Web page, a predetermined account is given, and the personal information is stored in the customer information storage unit 150 under this account. The consumer C can log in by entering an account and a password at the time of the second and subsequent accesses.
【0038】消費者Cは、オンライン書店Xのサイトに
ログインしたら、所望の書籍についての検索要求を与え
る。この検索要求には、前述したように、書名や出版社
などのデータが含まれている。検索処理部110は、こ
の検索要求に応じて、書誌情報格納部140を検索し、
検索結果を消費者Cに提示する。書誌情報格納部140
には、前述したように、このオンライン書店Xが取り扱
っている書籍(通常は、書籍倉庫STに在庫として保管
されている)に関する書誌情報データが格納されてお
り、検索処理部110は、与えられた検索条件に合致し
た書籍に関する書誌情報データを検索結果として消費者
Cへ提示する処理を行うことになる。なお、検索処理部
110は、必要に応じて、書籍倉庫STに保管されてい
る書籍の在庫管理を行うコンピュータ(図示されていな
い)と交信して在庫確認を行い、検索結果の一部として
納期に関する情報を消費者Cに提示することができる。
消費者Cは、検索結果として提示された書誌情報や納期
を確認した上で、特定の書籍に対する正式な購入要求を
出すことになる。When the consumer C logs in to the site of the online bookstore X, the consumer C gives a search request for a desired book. As described above, this search request includes data such as the book title and publisher. The search processing unit 110 searches the bibliographic information storage unit 140 in response to the search request,
The search result is presented to the consumer C. Bibliographic information storage unit 140
As described above, the bibliographic information data on the books handled by the online bookstore X (usually stored as stock in the book warehouse ST) is stored in the search processing section 110. The process of presenting the bibliographic information data regarding the book that matches the search condition to the consumer C as the search result is performed. It should be noted that the search processing unit 110 communicates with a computer (not shown) that manages the inventory of books stored in the book warehouse ST to confirm the inventory, if necessary, and the delivery date as a part of the retrieval result. The information regarding can be presented to the consumer C.
The consumer C confirms the bibliographic information and the delivery date presented as the search result, and then issues a formal purchase request for the specific book.
【0039】消費者Cからの購入要求があると、前述し
たように、受注処理部120による受注処理が行われ
る。この購入要求には、消費者Cに与えられたアカウン
トとともに、購入対象となる書籍を特定する情報が含ま
れるようにしてあり、受注処理部120は、顧客情報格
納部150内の顧客情報と連携をとることにより、どの
顧客がどの書籍を購入したかを認識することができ、ど
の宛先にどの書籍を配送すればよいかを認識することが
できる。そこで、受注処理部120から書籍倉庫ST内
の端末装置(図示されていない)に対して、特定の書籍
を特定の宛先に配送するよう指示が出される。また、受
注処理部120は、どの顧客が、いつ、どの書籍を購入
したか、という購入履歴を利用履歴格納部160に格納
する処理を行い、更に、当該顧客に対する課金処理(請
求書の発行やクレジットカードによる精算処理)を実行
する。かくして、消費者Cが注文した書籍は、書籍倉庫
STから消費者Cの手元へと配送されることになる。When there is a purchase request from the consumer C, as described above, the order receiving processing unit 120 performs the order receiving processing. This purchase request includes the account given to the consumer C and the information specifying the book to be purchased, and the order processing unit 120 cooperates with the customer information in the customer information storage unit 150. By taking the above, it is possible to recognize which customer purchased which book, and to recognize which book should be delivered to which destination. Therefore, the order processing unit 120 gives an instruction to a terminal device (not shown) in the book warehouse ST to deliver a specific book to a specific destination. Further, the order processing unit 120 performs a process of storing a purchase history indicating which customer purchased which book at what time in the usage history storage unit 160, and further performs a charging process for the customer (issue a bill or issue a bill). Payment process by credit card). Thus, the book ordered by the consumer C is delivered from the book warehouse ST to the consumer C's hand.
【0040】以上、図2のブロック図を用いて説明した
流通経路は、従来の一般的なオンライン書店で行われて
いるビジネス形態を示すものである。続いて、このよう
なビジネス形態において本発明を実施するのに適した具
体的な実施形態を図3のブロック図を参照して説明す
る。この図3に示すビジネス形態は、図2に示す形態と
同様に、消費者C、オンライン書店X、出版社Y、印刷
会社Zの相互間で物品や情報の流れが生じる形態であ
り、図2に示す構成要素と同一の構成要素については同
一符号を用いて示してある。この図3に示す実施形態の
特徴は、本発明に特有の立読サービスを、印刷会社Zが
提供する形態となっている点である。図2に示すブロッ
ク図と図3に示すブロック図とを比較すると、オンライ
ン書店Xの構成には、実質的な差はほとんどない。形式
的には、図2に示す書誌情報格納部140が図3では書
誌情報格納部140xとなっているが、これは、図3に
示す形態の場合、印刷会社Z側にも書誌情報格納部14
0zが設けられているために、両者を区別するための便
宜上の配慮に基づくものである。また、図2に示す利用
履歴格納部160が図3では購入履歴格納部160xと
なっているが、これは、図3に示す形態の場合、購入履
歴と立読履歴との双方を利用履歴として格納するように
し、購入履歴に関しては、オンライン書店Xの管理下に
ある購入履歴格納部160xに格納し、立読履歴に関し
ては、印刷会社Zの管理下にある立読履歴格納部160
zに格納するようにしたためである。The distribution channel described above with reference to the block diagram of FIG. 2 shows a business form performed in a conventional general online bookstore. Next, a specific embodiment suitable for carrying out the present invention in such a business form will be described with reference to the block diagram of FIG. Similar to the form shown in FIG. 2, the business form shown in FIG. 3 is a form in which the flow of goods and information occurs between the consumer C, the online bookstore X, the publisher Y, and the printing company Z. The same components as those shown in are indicated by the same reference numerals. The feature of the embodiment shown in FIG. 3 is that the printing company Z provides a reading service peculiar to the present invention. Comparing the block diagram shown in FIG. 2 with the block diagram shown in FIG. 3, there is almost no substantial difference in the configuration of the online bookstore X. Formally, the bibliographic information storage unit 140 shown in FIG. 2 is the bibliographic information storage unit 140x in FIG. 3, but in the case of the form shown in FIG. 14
Since 0z is provided, it is based on consideration for convenience for distinguishing the two. Further, the usage history storage unit 160 shown in FIG. 2 is the purchase history storage unit 160x in FIG. 3, but in the case of the form shown in FIG. 3, both the purchase history and the browsing history are used as the usage history. The purchase history is stored in the purchase history storage unit 160x under the control of the online bookstore X, and the reading history is stored under the management of the printing company Z.
This is because it is stored in z.
【0041】結局、図3に示す実施形態では、消費者C
へのサービスは、オンライン書店Xが管理するサーバ装
置Sx(検索処理部110、受注処理部120、書誌情
報格納部140x、顧客情報格納部150、購入履歴格
納部160xによって構成される部分:書籍販売システ
ムを構成する)と、印刷会社Zが管理するサーバ装置S
z(立読処理部130、書誌情報格納部140z、立読
履歴格納部160z、コンテンツ格納部170によって
構成される部分:書籍販売システム用の支援システムを
構成する)とによって、ネットワークNを介して提供さ
れることになるが、オンライン書店Xが管理するサーバ
装置Sxの構成は、図2に示す従来のビジネス形態のも
のとほとんど同等になる。また、消費者Cが操作する消
費者用コンピュータ200にも、特別な改変を加える必
要はない。別言すれば、現在、図2に示すビジネス形態
でサービスを提供している場合に本発明を導入する際に
は、印刷会社Zの管理下にあるシステムに改変を加える
だけで対応することができ、オンライン書店Xのシステ
ムに対する改変はわずかで済む。実際、オンライン書店
Xのシステムに対する改変としては、検索処理部110
が消費者用コンピュータ200に検索結果を示すWeb
ページを提示する際に、このWebページ内に、立読が
可能なことを示すメッセージや立読ボタンを付加してお
き、消費者が立読ボタンをクリックすることにより立読
要求が出された場合には、印刷会社Zの管理下にあるサ
ーバ装置Sz内の立読処理部130のサイトへのリンク
が行われるような仕組みを用意しておくだけでよい。ま
た、立読処理部130のサイトにおいて立読が終了した
場合には、再び、検索処理部110のサイトへ戻るよう
なリンクを設定しておくようにする。After all, in the embodiment shown in FIG. 3, the consumer C
Is a server device Sx managed by the online bookstore X (a portion configured by the search processing unit 110, the order processing unit 120, the bibliographic information storage unit 140x, the customer information storage unit 150, and the purchase history storage unit 160x: book sales And a server device S managed by the printing company Z.
z (a portion configured by the browsing processing unit 130, the bibliographic information storage unit 140z, the browsing history storage unit 160z, and the content storage unit 170: constitutes a support system for the book sales system) via the network N. Although provided, the configuration of the server device Sx managed by the online bookstore X is almost the same as that of the conventional business form shown in FIG. Further, the consumer computer 200 operated by the consumer C does not need to be specially modified. In other words, when the present invention is introduced in the case where the service is currently provided in the business form shown in FIG. 2, it is possible to deal with it by simply modifying the system under the control of the printing company Z. Yes, with minimal modification to the online bookstore X system. In fact, as a modification to the system of the online bookstore X, the search processing unit 110 is
Web showing search results to consumer computer 200
When presenting the page, a message indicating that reading is possible and a reading button are added to this Web page, and the reading request is issued by the consumer clicking the reading button. In this case, it is only necessary to prepare a mechanism for linking the site of the reading processing unit 130 in the server device Sz under the control of the printing company Z. Further, when the browsing of the site of the browsing processing unit 130 is completed, a link is set again so as to return to the site of the retrieval processing unit 110.
【0042】この図3に示す実施形態において、立読サ
ービスを印刷会社Zから提供するような運用を採ってい
るのは、このビジネス形態上、印刷会社Zが、立読用電
子コンテンツを作成するのに最も都合のよい環境にある
からである。すなわち、図2に示すビジネス形態で述べ
たように、印刷会社Zでは、出版社Yから入稿された原
稿に基づいて、DTP編集装置310による作業が行わ
れ、DTP編集データが作成されることになる。このD
TP編集データは、書籍の各頁の内容を所定のフォーマ
ット(DTP編集装置310で動作しているページレイ
アウトソフトウエアが採用しているフォーマット)によ
りデジタルデータとして表現したものであるので、立読
用電子コンテンツデータの作成に流用することが可能で
ある。図3に示す実施形態は、このようなDTP編集デ
ータが印刷会社Zにおいて必然的に用意されることにな
る点に着目し、印刷会社Z側で、このDTP編集データ
を流用して立読用電子コンテンツデータを作成し、更
に、この立読用電子コンテンツデータを利用して立読サ
ービスの提供を行わせようという意図に基づくものであ
る。In the embodiment shown in FIG. 3, the printing company Z employs the operation of providing the reading service from the printing company Z. Due to this business form, the printing company Z creates the reading electronic content. This is because the environment is most convenient for you. That is, as described in the business form shown in FIG. 2, in the printing company Z, the work by the DTP editing device 310 is performed based on the manuscript submitted by the publisher Y, and the DTP editing data is created. become. This D
Since the TP edit data is the data of each page of the book expressed as digital data in a predetermined format (the format adopted by the page layout software operating in the DTP editing device 310), it is used for reading. It can be diverted to the creation of electronic content data. The embodiment shown in FIG. 3 pays attention to the point that such DTP edit data is inevitably prepared in the printing company Z, and the printing company Z side diverts this DTP editing data for reading. This is based on the intention of creating electronic content data and then providing the reading service by using the electronic content data for reading.
【0043】図3に示す印刷会社Zにおいて、原稿から
書籍を作成して納品する経路に関しては、図2に示す印
刷会社Z内に示された経路と全く同様である。すなわ
ち、出版社Y側から入稿された原稿の内容は、DTP編
集装置310に取り込まれ、割り付けや編集作業が行わ
れた後、DTP編集データとして出力される。このDT
P編集データは、印刷機320へと送られ、物理的な書
籍が作製されることになる。作製された書籍は、出版社
Yへと納品される。一方、印刷会社Zには、立読用電子
コンテンツを作成するために、データ変換部330およ
び閲覧制限付加部340が設けられている。ここで、デ
ータ変換部330は、書籍の印刷に利用されるDTP編
集データを、消費者用コンピュータ200における閲覧
に適した電子コンテンツデータに変換する処理を行う機
能を有している。上述したように、DTP編集データ
は、DTP編集装置310で動作しているページレイア
ウトソフトウエアが採用している所定のフォーマットで
記述されたデータであり、消費者用コンピュータ200
における閲覧には適していない。そこで、データ変換部
330によって、DTP編集データのフォーマットを変
換する処理を行い、消費者用コンピュータ200におけ
る閲覧に適したフォーマットを有する電子コンテンツデ
ータを得るようにしている。In the printing company Z shown in FIG. 3, the route for producing and delivering a book from a manuscript is exactly the same as the route shown in the printing company Z shown in FIG. That is, the contents of the manuscript received from the publisher Y side are taken into the DTP editing device 310, and after being allocated and edited, output as DTP edit data. This DT
The P edit data is sent to the printing machine 320, and a physical book is produced. The produced book is delivered to the publisher Y. On the other hand, the printing company Z is provided with a data conversion section 330 and a browsing restriction adding section 340 in order to create the electronic content for reading. Here, the data conversion unit 330 has a function of converting DTP edit data used for printing a book into electronic content data suitable for browsing on the consumer computer 200. As described above, the DTP edit data is data described in a predetermined format adopted by the page layout software operating on the DTP edit device 310, and is the consumer computer 200.
Not suitable for browsing in. Therefore, the data conversion unit 330 performs a process of converting the format of the DTP edit data to obtain electronic content data having a format suitable for browsing on the consumer computer 200.
【0044】電子コンテンツデータのフォーマットとし
ては、消費者用コンピュータ200の閲覧に適したフォ
ーマットであり、かつ、後述する閲覧制限を付加するこ
とが可能なフォーマットであれば、どのようなフォーマ
ットを用いてもかまわない。ただ、実用上は、消費者C
が立読を行う際には、消費者用コンピュータ200の表
示画面上に、実際の書籍の頁の内容にできるだけ近い形
の頁表示が行われるようにするのが好ましい。ここに示
す実施形態では、消費者用コンピュータ200として、
種々のOSで動作するパソコンが利用されている実情を
考慮し、データ変換部330による変換後のフォーマッ
トとして、PDF(Portable DocumentFormat)形式の
フォーマットを用いるようにしている。PDF形式の文
書は、どのようなOSで動作するプラットフォームで
も、ほぼ同等の頁表示が可能になる特徴を有しており、
PDFは、現在、ビジネス文書の配布形式として最も普
及しているフォーマットになっている。また、現在市販
されている多くのパソコンには、Webブラウザソフト
ウエアとともに、PDF形式の文書を閲覧するためのソ
フトウエア(Adobe Acrobat Reader:登録商標)が標準
でインストールされており、消費者用コンピュータ20
0として、このようなパソコンを用いるようにすれば、
消費者Cは標準的なパソコンを用意するだけで、本発明
に係る立読サービスを利用することができる。その上、
PDF形式の文書には、種々の閲覧制限を付加すること
が可能となっており、閲覧制限付加部340における閲
覧制限付加処理を行う上でも好都合である。As the format of the electronic content data, any format may be used as long as it is a format suitable for browsing the consumer computer 200 and can be added with a browsing restriction described later. I don't care. However, in practice, the consumer C
When reading, it is preferable that the page display in the form as close as possible to the actual content of the page of the book is displayed on the display screen of the consumer computer 200. In the embodiment shown here, as the consumer computer 200,
In consideration of the fact that personal computers operating on various OSs are used, a PDF (Portable Document Format) format is used as the format after conversion by the data conversion unit 330. Documents in PDF format have the feature that they can display pages almost on the same platform on any OS platform.
PDF is currently the most popular format for distributing business documents. In addition, many personal computers currently on the market have Web browser software and software (Adobe Acrobat Reader: registered trademark) for browsing documents in PDF format installed as standard. 20
Assuming that such a personal computer is used as 0,
The consumer C can use the browsing service according to the present invention only by preparing a standard personal computer. Moreover,
It is possible to add various browsing restrictions to a document in PDF format, which is convenient for performing the browsing restriction adding process in the browsing restriction adding unit 340.
【0045】閲覧制限付加部340は、データ変換部3
30から出力された電子コンテンツデータ(ここに示す
実施形態の場合、PDF形式の文書ファイル)に対し
て、所定の閲覧制限を加えることにより、立読用電子コ
ンテンツデータを作成する処理を行う機能をもった構成
要素である。このような閲覧制限により、著作権保護が
図れることは既に述べたとおりである。代表的な閲覧制
限方法としては、前述したように、書籍の一部分のみを
閲覧できるようにする方法と、書籍の全体を所定の制限
時間内に限り閲覧できるようにする方法とがある。前者
の方法を採る場合は、閲覧制限付加部340において、
書籍全体についての電子コンテンツデータの中から、第
1章とか、第5〜10頁といった特定の部分のデータの
みを抽出する処理を行うようにすればよい。あるいは、
電子コンテンツデータとしては、書籍全体についてのデ
ータをそのまま含んだ形にしておき、「Adobe Acrobat
Reader」などのPDF閲覧ソフトウエアを用いて閲覧を
行う際に、特定の部分の閲覧のみが許可されるような閲
覧制限の設定を行う処理を行うようにしてもよい。一
方、後者の方法を採る場合には、PDF形式のファイル
内に、所定の制限時間を示す情報を埋め込むような処理
を行い、「Adobe Acrobat Reader」などのPDF閲覧ソ
フトウエアを用いて閲覧を行う際に、この制限時間内の
閲覧のみが許可されるような閲覧制限の設定を行う処理
を行うようにすればよい。もちろん、どのような閲覧制
限を設定するかは、著作権者としての出版社Yの意向を
反映したものでなければならないので、実用上は、出版
社Yの担当者と相談の上、個々の書籍ごとにどのような
閲覧制限を課すかを決定することになる。The browsing restriction adding unit 340 is a data conversion unit 3
A function of performing a process of creating the electronic content data for reading by adding a predetermined browsing restriction to the electronic content data (PDF file in the case of the embodiment shown here) output from 30 It is a constituent element. As mentioned above, copyright protection can be achieved by such browsing restrictions. As a typical browsing restriction method, as described above, there are a method of allowing only a part of the book to be viewed and a method of allowing the entire book to be viewed only within a predetermined time limit. When the former method is adopted, in the browsing restriction adding unit 340,
It suffices to perform a process of extracting only the data of a specific part such as the first chapter or the fifth to tenth pages from the electronic content data of the entire book. Alternatively,
As the electronic content data, the data for the entire book is included as it is, and “Adobe Acrobat
When browsing is performed using PDF browsing software such as "Reader", processing may be performed to set browsing restrictions so that only specific portions are permitted to be browsed. On the other hand, in the case of adopting the latter method, a process of embedding information indicating a predetermined time limit in a PDF format file is performed, and browsing is performed using PDF browsing software such as "Adobe Acrobat Reader". At this time, the process of setting the browsing restriction so that only the browsing within the time limit is permitted may be performed. Of course, what kind of browsing restriction should be set should reflect the intention of the publisher Y as the copyright holder, so in practice, after consulting with the person in charge of the publisher Y, You will decide what kind of access restrictions to impose on each book.
【0046】いずれにしても、閲覧制限付加部340か
ら出力される立読用電子コンテンツデータには、何らか
の閲覧制限を付加する処理が加えられていることにな
る。こうして作成された立読用電子コンテンツデータ
は、コンテンツ格納部170に格納される。印刷会社Z
は、このコンテンツ格納部170内に格納された立読用
電子コンテンツデータを利用して、消費者Cに対して立
読サービスを提供することになる。このような立読サー
ビスの提供を行うために、印刷会社Zが管理するサーバ
装置Szには、コンテンツ格納部170の他に、立読処
理部130、書誌情報格納部140z、立読履歴格納部
160zが用意されている。書誌情報格納部140z
は、コンテンツ格納部170に立読用電子コンテンツデ
ータが格納されている書籍に関する書誌情報データを格
納した構成要素であり、実用上は、オンライン書店X内
の書誌情報格納部140xと同一のデータをそのまま格
納したものを用いてかまわない。あるいは、書誌情報格
納部140zを設けず、ネットワークNを利用して、オ
ンライン書店X側に用意された書誌情報格納部140x
をアクセスして、必要な書誌情報を入手するような形態
を採ってもかまわない。立読履歴格納部160zは、消
費者Cから立読要求があった場合に、その履歴を記録す
るための格納部である。立読処理部130は、消費者C
からの立読要求があると、コンテンツ格納部170内の
要求対象となる書籍の立読用電子コンテンツデータ(P
DFファイル)を消費者用コンピュータ200へと送信
するとともに、だれがどの書籍を立ち読みしたかという
事実を示す情報を、立読履歴として、立読履歴格納部1
60zに記録する処理を行う。In any case, the browsing electronic content data output from the browsing restriction adding section 340 has been subjected to processing for adding some browsing restriction. The read-only electronic content data created in this way is stored in the content storage unit 170. Printing company Z
Will use the browsing electronic content data stored in the content storage unit 170 to provide the browsing service to the consumer C. In order to provide such a reading service, the server Sz managed by the printing company Z has a reading processing unit 130, a bibliographic information storage unit 140z, and a reading history storage unit in addition to the content storage unit 170. 160z is prepared. Bibliographic information storage unit 140z
Is a component that stores bibliographic information data about a book in which the electronic reading content data is stored in the content storage unit 170. In practice, the same data as the bibliographic information storage unit 140x in the online bookstore X is stored. You can use the one stored as it is. Alternatively, without providing the bibliographic information storage unit 140z, using the network N, the bibliographic information storage unit 140x prepared on the online bookstore X side.
You may take the form of accessing to and obtaining the necessary bibliographic information. The browsing history storage unit 160z is a storage unit for recording the history when the consumer C makes a browsing request. The reading processing unit 130 is the consumer C.
When there is a reading request from the content storage unit 170, the reading electronic content data (P
(DF file) is sent to the consumer computer 200, and information indicating the fact that who has browsed which book is read as a read history is stored in the read history storage unit 1.
A process of recording at 60z is performed.
【0047】結局、図3に示す実施形態では、まず、消
費者Cが、所望の書籍に対する検索要求を出すと、オン
ライン書店X内の検索処理部110によって書誌情報格
納部140x内のデータベースに対する検索が行われ、
検索結果が消費者Cへと提示されるところまでは、図2
に示す従来の形態と同じであるが、その後、消費者Cが
希望すれば、選択された書籍に対する立読要求を出すこ
とができる。この立読要求は、オンライン書店X側のサ
イトではなく、印刷会社Z側のサイトへのアクセスとな
り、立読処理部130により処理されることになる。こ
のとき、オンライン書店X側のサイトから印刷会社Z側
のサイトへ、消費者Cが選択した書籍を特定するための
キー情報(たとえば、書誌情報格納部140xと書誌情
報格納部140zとにおいて共通して利用されている書
籍コードなど)が送信されるような仕組みにしておけ
ば、立読処理部130は、このキー情報に基づいて、立
読要求に係る書籍を特定することができる。こうして、
選択された書籍についての立読用電子コンテンツデータ
(PDFファイル)が、消費者用コンピュータ200へ
と送信され、消費者Cは、これを所定の制限の下で立ち
読み(閲覧)することが可能になる。消費者Cは、この
ように、正式な購入要求を出す前に、立ち読みを行うこ
とができる。もちろん、この立読行為は、あくまでも仮
想書店上において、消費者用コンピュータ200の画面
上での閲覧という形態をとることになるが、あたかも実
在の書店において、「書籍を実際に手にとって、購入の
ために内容を吟味する」という行為を行っているかのよ
うな感触が得られることになり、消費者Cにとって、任
意の書籍を選択する利便性が向上することになる。After all, in the embodiment shown in FIG. 3, when the consumer C issues a search request for a desired book, the search processing unit 110 in the online bookstore X searches the database in the bibliographic information storage unit 140x. Is done
Up to the point where the search result is presented to the consumer C, FIG.
However, after that, if the consumer C desires, a reading request for the selected book can be issued. This reading request is accessed not to the online bookstore X side site but to the printing company Z side site, and is processed by the reading process unit 130. At this time, from the site on the online bookstore X side to the site on the printing company Z side, key information for specifying the book selected by the consumer C (for example, common to the bibliographic information storage unit 140x and the bibliographic information storage unit 140z). If a system is adopted in which a book code used as a file is transmitted, the reading processing unit 130 can specify the book for which the reading request is made based on this key information. Thus
The browsing electronic content data (PDF file) about the selected book is transmitted to the consumer computer 200, and the consumer C can browse (view) this under predetermined restrictions. Become. The consumer C can thus browse before issuing the formal purchase request. Of course, this reading action takes the form of browsing on the screen of the consumer computer 200 at a virtual bookstore, but at an actual bookstore, "a book is actually bought, For this reason, the user feels as if he or she is performing an act of “examining the content” in order to improve the convenience of the consumer C in selecting an arbitrary book.
【0048】なお、図3に示すように、印刷会社Zが立
読サービスを提供する実施形態を採る場合、ビジネス上
の観点からは、印刷会社Zに、立読サービスの提供に対
する何らかの対価が還元されるようにした方が好まし
い。すなわち、印刷会社Zは出版社Yに対して、書籍の
印刷代としての対価を請求することができ、出版社Yは
オンライン書店Xに対して、書籍の卸売代金としての対
価を請求することができ、オンライン書店Xは消費者C
に対して、書籍の小売代金としての対価を請求すること
ができるが、このままの形態では、印刷会社Zは立読サ
ービスの提供に対する対価を請求することができない。
そこで、この実施形態では、立読処理部130に、消費
者の立読要求の履歴に応じて、印刷会社Zからオンライ
ン書店Xに対する課金処理を行う機能をもたせるように
している。上述したように、消費者Cからの立読要求の
履歴は、立読履歴格納部160z内に格納されているの
で、立読処理部130は、この立読履歴に基づいて、オ
ンライン書店Xに請求すべき所定の対価を計算すること
ができる。As shown in FIG. 3, when the printing company Z adopts the embodiment of providing the reading service, from the business point of view, the printing company Z is returned with some consideration for providing the reading service. It is preferable to do so. That is, the printing company Z can charge the publisher Y for the price of printing the book, and the publisher Y can charge the online bookstore X for the price of the book wholesale. Yes, online bookstore X is consumer C
However, the printing company Z cannot charge the price for providing the reading service in this form.
Therefore, in this embodiment, the reading processing unit 130 is provided with a function of charging the online bookstore X from the printing company Z according to the history of the reading request from the consumer. As described above, since the history of the browsing request from the consumer C is stored in the browsing history storage unit 160z, the browsing processing unit 130 notifies the online bookstore X based on this browsing history. A predetermined consideration to be billed can be calculated.
【0049】オンライン書店Xに対する対価額AMを合
理的に算出する手法のひとつは、オンライン書店Xが取
り扱っている個々の書籍について、受注処理部120に
おける受注冊数(購入履歴格納部160x内の購入履歴
に基づいて算出できる)に基づいて定まる受注冊数パラ
メータと、立読処理部130における立読回数(立読履
歴格納部160z内の立読履歴に基づいて算出できる)
に基づいて定まる立読回数パラメータと、の双方を考慮
して、各書籍に関する課金額を算出する方法である。た
とえば、当該書籍に関する立読回数パラメータPtとし
て、
立読回数が10回以下:Pt=0%
立読回数が11回〜10000回:Pt=1%
立読回数が10001回以上:Pt=2%
なる値を定義し、当該書籍の受注冊数パラメータPjと
して、
Pj=当該書籍の受注冊数×当該書籍の販売利益
なる値を定義し、オンライン書店Xに対する当該書籍に
ついての対価額AMを、
AM=Pj×Pt
なるパラメータ積として定義すれば、立読回数が多けれ
ば多いほど、かつ、受注冊数が多ければ多いほど、対価
額AMも多くなり、合理的な対価額が算出できる。この
ような算出方法を採れば、たとえば、所定の書籍につい
ての立読回数が20000回あり、この書籍の受注冊数
が5000冊であり、オンライン書店Xにおけるこの書
籍の1冊あたりの販売利益が80円であれば、Pt=2
%、Pj=80円/冊×5000冊=400000円と
なるので、対価額AM=400000円×2%=800
0円なる値が算出されることになる。この場合、500
0冊もの受注があったのは、20000回もの立読が行
われたことが大きく貢献していると判断できるので、こ
の貢献度を考慮した対価額AMの算出が行われたことに
なる。ところが、受注冊数が5000冊であっても、立
読回数が5回しかなかった場合には、立読の貢献度は非
常に少ないと考えられるので、Pt=0%を適用するこ
とにより、対価額AM=400000円×0%=0円な
る値が算出されることになる。One of the methods for rationally calculating the price AM for the online bookstore X is the number of ordered books in the order processing unit 120 (purchase history in the purchase history storage unit 160x) for each book handled by the online bookstore X. And the number of times of reading in the reading processing unit 130 (which can be calculated based on the reading history in the reading history storage unit 160z).
This is a method of calculating the billing amount for each book in consideration of both the reading frequency parameter determined based on the. For example, as the reading frequency parameter Pt for the book, the reading frequency is 10 times or less: Pt = 0%, the reading frequency is 11 times to 10,000 times: Pt = 1%, and the reading frequency is 10001 times or more: Pt = 2%. Is defined as the order quantity parameter Pj of the book, and Pj = the quantity of the order book of the book x sales profit of the book is defined, and the price AM for the book to the online bookstore X is AM = Pj. If defined as a parameter product of × Pt, the larger the number of readings and the larger the number of orders received, the larger the price AM, and the reasonable price can be calculated. If such a calculation method is adopted, for example, the number of times of reading of a predetermined book is 20000 times, the number of orders of this book is 5000, and the sales profit per book of the online bookstore X is 80. If it is a circle, Pt = 2
%, Pj = 80 yen / volume x 5000 volumes = 400000 yen, so the consideration value AM = 400000 yen x 2% = 800
A value of 0 yen will be calculated. In this case, 500
It can be judged that the order of 0 books has been received because it has contributed greatly to the fact that 20,000 readings have been conducted, so the consideration amount AM is calculated in consideration of this degree of contribution. However, even if the number of ordered books is 5000, if the number of times of reading is only 5, the contribution of reading is considered to be very small. Therefore, by applying Pt = 0%, The value AM = 400,000 yen × 0% = 0 yen is calculated.
【0050】オンライン書店Xに対する対価額AMをよ
り正確に算出する手法としては、受注要求があった場合
には、受注処理部120によって、どの消費者がどの書
籍を購入したかを示す購入履歴を購入履歴格納部160
xに記録させるようにし、立読要求があった場合には、
立読処理部130によって、どの消費者がどの書籍を立
読したかを示す立読履歴を立読履歴格納部160zに記
録させるようにしておき、記録された購入履歴および立
読履歴を検査することにより、同一の消費者が同一の書
籍について、受注要求と立読要求との双方を出していた
場合に、所定の対価(たとえば、当該書籍の定価の1%
というように定めておけばよい)を計上し、課金額を算
出する方法である。具体的には、購入履歴格納部160
xに、「山田○郎」なる消費者が「××××」なる特定
の書籍を購入した購入履歴が残されており、かつ、立読
履歴格納部160zに、同じ「山田○郎」なる消費者が
「××××」なる同一の書籍を立読した立読履歴が残さ
れていた場合には、「山田○郎」なる消費者が「×××
×」なる書籍を立ち読みした上で購入したものと推測す
ることができるので、当該書籍の定価の1%を対価額と
して計上することになる。購入履歴のみしか残されてい
ない場合には、立ち読みを行わずに購入したことになる
ので、購入に関して立読サービスは何ら貢献していない
ので、対価額は0である。同様に、立読履歴のみしか残
されていない場合には、立ち読みは行ったものの購入に
は至っていないことになるので、やはり購入に関して立
読サービスは何ら貢献していないので、対価額は0であ
る。As a method of more accurately calculating the price AM for the online bookstore X, when an order is requested, the order processing section 120 provides a purchase history indicating which consumer purchased which book. Purchase history storage unit 160
x to record, and when there is a reading request,
The reading processing unit 130 causes the reading history storage unit 160z to record a reading history indicating which consumer has read which book, and inspects the recorded purchase history and reading history. Thus, when the same consumer issues both an order request and a read request for the same book, a predetermined consideration (for example, 1% of the list price of the book is concerned.
This is the method of calculating the billing amount. Specifically, the purchase history storage unit 160
The purchase history of the consumer "Xiro Yamada" who purchased the specific book "XXXXX" is left in x, and the same "Xiro Yamada" is stored in the browsing history storage unit 160z. If there is a history of reading the same book "xxxx" by the consumer, the consumer "Yorou Yamada" reads "xxxxx".
Since it can be inferred that the book "x" was purchased after browsing the book, 1% of the list price of the book will be recorded as the consideration. If only the purchase history is left, it means that the purchase was made without reading, so the reading service does not contribute to the purchase, and the price is 0. Similarly, if only the reading history is left, it means that the reading service has not been made, but the reading service has not contributed, so the price is 0. is there.
【0051】以上、本発明を図示するいくつかの実施形
態に基づいて説明したが、本発明はこれらの実施形態に
限定されるわけではなく、この他にも種々の形態で実施
可能である。たとえば、上述した対価額の算出方法は、
いくつかの例を示したものであり、この他にも種々の方
法で対価額を算出することが可能である。また、図3に
示す実施形態は、現在、最も一般的なビジネス形態に適
した実施形態を示したものであり、立読サービスは必ず
しも印刷会社Zにより提供されるべきものではなく、出
版社Yやオンライン書店X自身によって提供することも
可能であるし、他の事業体によって提供することも可能
である。更に、上述の実施形態では、立読用電子コンテ
ンツデータとして、PDF形式のファイルを用いたが、
立読用電子コンテンツデータの提供は、どのようなフォ
ーマットのデータで行ってもかまわない。ただ、PDF
形式のファイルを閲覧するためのソフトウエアである
「Adobe Acrobat Reader」は、多くのパソコンに標準的
に搭載されているソフトウエアであり、かつ、種々の閲
覧制限や印刷制限を行う機能を有しているソフトウエア
であり、また、PDF形式の文書は実際の書籍の頁の状
態を忠実に再現するのに優れた機能を有しているため、
実用上はPDF形式のファイルとして、立読用電子コン
テンツデータを提供するのが好ましい。もちろん、消費
者Cのアカウントをチェックした上で閲覧時間を制限す
るような方法を採る場合など、「AdobeAcrobat Reade
r」によって実現できないような特殊な制限形態を採る
場合には、専用のソフトウエア用のフォーマットで記述
した立読用電子コンテンツデータを提供することも可能
である。ただ、この場合は、立読サービスを利用するた
めには、この専用のソフトウエアをインストールしたパ
ソコンなどを用いる必要がある。Although the present invention has been described above based on several illustrated embodiments, the present invention is not limited to these embodiments and can be implemented in various other forms. For example,
Some examples are shown, and the price can be calculated by various methods other than this. Further, the embodiment shown in FIG. 3 shows an embodiment suitable for the most general business form at present, and the reading service is not necessarily provided by the printing company Z, and the publisher Y It can be provided by the online bookstore X itself, or by another business entity. Further, in the above-described embodiment, the PDF format file is used as the browsing electronic content data.
The electronic content data for reading can be provided in any format. Just PDF
"Adobe Acrobat Reader", which is the software for browsing the files in the format, is the software that is standardly installed on many PCs, and also has the function of restricting various browsing and printing. Software, and because the PDF document has an excellent function to faithfully reproduce the actual page state of a book,
Practically, it is preferable to provide the browsing electronic content data as a PDF file. Of course, if you take a method such as checking the consumer C account and then limiting the browsing time, "Adobe Acrobat Reade
If a special restriction form that cannot be realized by "r" is adopted, it is also possible to provide the browsing electronic content data described in a dedicated software format. However, in this case, in order to use the reading service, it is necessary to use a personal computer or the like in which this dedicated software is installed.
【0052】[0052]
【発明の効果】以上のとおり本発明によれば、ネットワ
ークを利用した書籍販売システムの仮想店舗において、
一般消費者が任意の書籍を選択する利便性を向上させる
ことが可能になる。As described above, according to the present invention, in a virtual store of a book sales system using a network,
It becomes possible for general consumers to improve the convenience of selecting an arbitrary book.
【図1】本発明の一実施形態に係るネットワークを利用
した書籍販売システム100の基本構成を示すブロック
図である。FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of a book selling system 100 using a network according to an embodiment of the present invention.
【図2】従来の一般的なオンライン書店で書籍の販売が
行われる場合の大まかな物品や情報の流通経路を示すブ
ロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a rough distribution route of goods and information when a book is sold at a conventional general online bookstore.
【図3】本発明に係る書籍販売システムを利用したオン
ライン書店で書籍の販売が行われる場合の大まかな物品
や情報の流通経路を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a rough distribution route of goods and information when books are sold at an online bookstore using the book sales system according to the present invention.
100…書籍販売システム(サーバコンピュータ)
110…検索処理部
120…受注処理部
130…立読処理部
140,140x,140z…書誌情報格納部
150…顧客情報格納部
160…利用履歴格納部
160x…購入履歴格納部
160z…立読履歴格納部
170…コンテンツ格納部
200…消費者用コンピュータ(パソコン)
201〜203…消費者用コンピュータ(パソコン)
310…DTP編集装置
320…印刷機
330…データ変換部
340…閲覧制限付加部
C…消費者
N…ネットワーク(インターネット)
ST…書籍倉庫
Sx…オンライン書店Xが管理するサーバ装置(書籍販
売システム)
Sz…印刷会社Zが管理するサーバ装置(書籍販売シス
テムの支援システム)
X…オンライン書店
Y…出版社
Z…印刷会社100 ... Book sales system (server computer) 110 ... Search processing unit 120 ... Order processing unit 130 ... Browsing processing unit 140, 140x, 140z ... Bibliographic information storage unit 150 ... Customer information storage unit 160 ... Usage history storage unit 160x ... Purchase History storage section 160z ... Browsing history storage section 170 ... Content storage section 200 ... Consumer computer (personal computer) 201-203 ... Consumer computer (personal computer) 310 ... DTP editing device 320 ... Printing machine 330 ... Data conversion section 340 ... View restriction unit C ... Consumer N ... Network (Internet) ST ... Book warehouse Sx ... Server device managed by online bookstore X (book sales system) Sz ... Server device managed by printing company Z (support for book sales system System) X ... Online bookstore Y ... Publisher Z ... Printing company
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 臼井 隆行 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 (72)発明者 平岡 佳代子 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 (72)発明者 眞瀬 智子 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page (72) Inventor Takayuki Usui 1-1-1, Ichigaya-Kagacho, Shinjuku-ku, Tokyo Dai Nippon Printing Co., Ltd. (72) Inventor Kayoko Hiraoka 1-1-1, Ichigaya-Kagacho, Shinjuku-ku, Tokyo Dai Nippon Printing Co., Ltd. (72) Inventor Tomoko Mase 1-1-1, Ichigaya-Kagacho, Shinjuku-ku, Tokyo Dai Nippon Printing Co., Ltd.
Claims (11)
ータと接続し、書籍をオンライン処理にて販売する機能
を有する書籍販売システムであって、 販売対象となる書籍の書誌情報データを格納した書誌情
報格納部と、 前記書籍の内容を制限付きで閲覧させるための立読用電
子コンテンツデータを格納したコンテンツ格納部と、 前記消費者用コンピュータから与えられる検索要求に基
いて、前記書誌情報格納部を検索し、検索結果として得
られた所定の書籍の書誌情報データを前記消費者用コン
ピュータに送信する検索処理部と、 前記消費者用コンピュータから与えられる立読要求に基
いて、前記コンテンツ格納部に格納されている特定の書
籍についての立読用電子コンテンツデータを前記消費者
用コンピュータに送信する立読処理部と、 前記消費者用コンピュータから与えられる購入要求に基
いて、前記書誌情報格納部に書誌情報データが格納され
ている特定の書籍についての受注処理を行う受注処理部
と、 を備えることを特徴とするネットワークを利用した書籍
販売システム。1. A book sales system having a function of connecting to a consumer computer through a network and selling books online by means of a bibliographic information storage storing bibliographic information data of books to be sold. Section, a content storage section that stores electronic content data for reading for viewing the content of the book with restrictions, and a search of the bibliographic information storage section based on a search request given from the consumer computer. A search processing unit that transmits bibliographic information data of a predetermined book obtained as a search result to the consumer computer, and stores it in the content storage unit based on a reading request given from the consumer computer. A reading processing unit that sends reading electronic content data about a specific book being read to the consumer computer; A network comprising: an ordering processing section that performs ordering processing for a specific book whose bibliographic information data is stored in the bibliographic information storage section based on a purchase request given from a consumer computer. Book sales system using.
いて、 アクセスのあった消費者の個人情報を格納するための顧
客情報格納部と、この顧客情報格納部に個人情報が格納
されている消費者の利用履歴を格納するための利用履歴
格納部と、を更に備えることを特徴とするネットワーク
を利用した書籍販売システム。2. The book sales system according to claim 1, wherein a customer information storage unit for storing personal information of a consumer who has accessed, and a consumer information storage unit for storing personal information. A book sales system using a network, further comprising a usage history storage unit for storing a usage history of a person.
いて、 利用履歴格納部が、消費者の立読要求の履歴を格納する
立読履歴格納部と、消費者の購入要求の履歴を格納する
購入履歴格納部と、を有することを特徴とするネットワ
ークを利用した書籍販売システム。3. The book sales system according to claim 2, wherein the usage history storage unit stores a reading history storage unit that stores a history of the consumer's reading request and a history of the purchase request of the consumer. A book sales system using a network, which has a purchase history storage unit.
ータと接続し、書籍をオンライン処理にて販売する機能
を有する書籍販売システムを支援するシステムであっ
て、 前記書籍販売システムにおける販売対象となる書籍の内
容を制限付きで閲覧させるための立読用電子コンテンツ
データを格納したコンテンツ格納部と、 前記消費者用コンピュータから与えられる立読要求に基
いて、前記コンテンツ格納部に格納されている特定の書
籍についての立読用電子コンテンツデータを前記消費者
用コンピュータに送信する立読処理部と、 を備えることを特徴とするネットワークを利用した書籍
販売システムを支援するシステム。4. A system for supporting a book selling system having a function of selling a book by online processing, which is connected to a consumer computer through a network, wherein a book to be sold in the book selling system is Based on a content storage unit that stores electronic content data for browsing for restricting browsing of content, and a specific book stored in the content storage unit based on a browsing request given from the consumer computer. A system for supporting a book sales system using a network, comprising: a reading processing unit for transmitting the reading electronic content data for the above to the consumer computer.
売システムもしくはその支援システムにおいて、 立読用電子コンテンツデータが、書籍の内容の一部のみ
が閲覧可能となるような制限が付されているコンテンツ
データであることを特徴とするネットワークを利用した
書籍販売システム。5. The book sales system or the support system thereof according to claim 1, wherein the reading electronic content data is restricted so that only a part of the content of the book can be browsed. A book sales system that uses a network that is characterized by the content data being stored.
売システムもしくはその支援システムにおいて、 立読用電子コンテンツデータが、書籍の閲覧時間に関す
る制限が付されているコンテンツデータであることを特
徴とするネットワークを利用した書籍販売システム。6. The book sales system or its support system according to any one of claims 1 to 4, wherein the read electronic content data is content data to which a limitation is imposed on the reading time of the book. A book sales system that uses a characteristic network.
売システムにおいて、 書籍のオンライン販売を行う第1の事業体が管理する第
1のサーバ装置と、立読サービスを提供する第2の事業
体が管理する第2のサーバ装置と、を備え、前記第1の
サーバ装置には、少なくとも受注処理部が設けられ、前
記第2のサーバ装置には、少なくとも立読処理部が設け
られ、前記立読処理部が、消費者の立読要求の履歴に応
じて、前記第2の事業体から前記第1の事業体に対する
課金処理を行う機能を有することを特徴とするネットワ
ークを利用した書籍販売システム。7. The book sales system according to claim 1, wherein a first server device managed by a first business entity that sells books online and a second server that provides a reading service are provided. And a second server device managed by the business entity, the first server device is provided with at least an order processing unit, and the second server device is provided with at least a reading processing unit. , The reading processing unit has a function of performing a charging process from the second business entity to the first business entity in accordance with a history of a consumer's reading request, a network is used. Book sales system.
いて、 個々の書籍について、受注処理部における受注冊数に基
づいて定まる受注冊数パラメータと、立読処理部におけ
る立読回数に基づいて定まる立読回数パラメータと、の
双方を考慮して、各書籍に関する課金額が算出されるこ
とを特徴とするネットワークを利用した書籍販売システ
ム。8. The book sales system according to claim 7, wherein, for each book, an order book number parameter determined based on the number of order books ordered by the order processing unit and a reading process determined based on the number of times of reading by the reading processing unit. A book sales system using a network, characterized in that a billing amount for each book is calculated in consideration of both the number of times parameter and.
いて、 受注処理部が、受注要求があった場合に、どの消費者が
どの書籍を購入したかを示す購入履歴を記録する機能を
有し、 立読処理部が、立読要求があった場合に、どの消費者が
どの書籍を立読したかを示す立読履歴を記録する機能を
有し、 前記購入履歴および前記立読履歴を検査することによ
り、同一の消費者が同一の書籍について、受注要求と立
読要求との双方を出していた場合に、所定の対価を計上
し、課金額を算出することを特徴とするネットワークを
利用した書籍販売システム。9. The book sales system according to claim 7, wherein the order processing unit has a function of recording a purchase history indicating which consumer purchased which book when an order request is made. The reading processing unit has a function of recording a reading history indicating which consumer has read which book when a reading request is made, and checks the purchase history and the reading history. By doing so, when the same consumer issues both an order request and a reading request for the same book, a predetermined consideration is recorded and a billing amount is used. Book sales system.
販売システムもしくはその支援システムにおいて、 書籍の印刷に利用されるDTP編集データを、消費者用
コンピュータにおける閲覧に適した電子コンテンツデー
タに変換するデータ変換部と、 前記電子コンテンツデータに対して、所定の閲覧制限を
加えることにより、立読用電子コンテンツデータを作成
する閲覧制限付加部と、 を更に備えることを特徴とするネットワークを利用した
書籍販売システムもしくはその支援システム。10. The book sales system or its support system according to claim 1, wherein the DTP edit data used for printing the book is converted into electronic content data suitable for browsing on a consumer computer. A network characterized by further comprising: a data conversion unit for converting; and a browsing restriction adding unit that creates browsing electronic content data by applying a predetermined browsing restriction to the electronic content data. Book sales system or its support system.
籍販売システムもしくはその支援システムとしてコンピ
ュータを動作させるためのコンピュータプログラムおよ
びこのコンピュータプログラムを記録したコンピュータ
読み取り可能な記録媒体。11. A computer program for operating a computer as the book sales system according to claim 1, or a support system thereof, and a computer-readable recording medium recording the computer program.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001316516A JP2003122968A (en) | 2001-10-15 | 2001-10-15 | Book sales system using network and its support system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001316516A JP2003122968A (en) | 2001-10-15 | 2001-10-15 | Book sales system using network and its support system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003122968A true JP2003122968A (en) | 2003-04-25 |
Family
ID=19134523
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001316516A Pending JP2003122968A (en) | 2001-10-15 | 2001-10-15 | Book sales system using network and its support system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003122968A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006178679A (en) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Nihon Brain Ware Co Ltd | Content management system |
JP2012137840A (en) * | 2010-12-24 | 2012-07-19 | Dainippon Printing Co Ltd | Electronic book trial reading data creation device and creation method |
JP2014085889A (en) * | 2012-10-24 | 2014-05-12 | Ntt Docomo Inc | Method, server device, terminal device and program for trial reading of book on online bookstore |
WO2015040944A1 (en) * | 2013-09-20 | 2015-03-26 | ソニー株式会社 | Information processing device |
-
2001
- 2001-10-15 JP JP2001316516A patent/JP2003122968A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006178679A (en) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Nihon Brain Ware Co Ltd | Content management system |
JP2012137840A (en) * | 2010-12-24 | 2012-07-19 | Dainippon Printing Co Ltd | Electronic book trial reading data creation device and creation method |
JP2014085889A (en) * | 2012-10-24 | 2014-05-12 | Ntt Docomo Inc | Method, server device, terminal device and program for trial reading of book on online bookstore |
WO2015040944A1 (en) * | 2013-09-20 | 2015-03-26 | ソニー株式会社 | Information processing device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5043281B2 (en) | Content processing for electronic distribution using digital rights management system | |
JP5043280B2 (en) | Processing ebook requests | |
US10423997B2 (en) | System, program product, and methods for online image handling | |
US20040098315A1 (en) | Apparatus and method for facilitating the selection of products by buyers and the purchase of the selected products from a supplier | |
US7698174B2 (en) | Wiki biz web | |
US20030120549A1 (en) | Method and apparatus for offering digital content for sale over a communications network | |
KR102225729B1 (en) | Product information processing apparatus for multiple online shopping mall product registration and method thereof | |
WO2002037294A1 (en) | Electronic content distribution | |
JP2003122969A (en) | Sales system of electronic content using network | |
US8065385B2 (en) | Transferring information and records via a data structure for a physical item in the control of a user | |
US7587339B2 (en) | Systems, methods, and computer readable medium for providing a site for selling a product in response to a request from a terminal | |
JP2003122968A (en) | Book sales system using network and its support system | |
US8234174B1 (en) | Method and apparatus for creating custom advertisements | |
JP2012014704A (en) | Book information processing system | |
TW200825971A (en) | Method of processing merchandise information distribution business support of bookstore, merchandise information distribution business support processing system, and corporate PR support processing system of bookstore | |
KR101103414B1 (en) | A Method for Assigning Copyright to Digital Goods and Applying New Selling Policy to Digital Goods | |
WO2002050740A1 (en) | Custom-made comodity sale system and its method | |
JP2001331737A (en) | Network system and login method | |
KR20010069271A (en) | Repaid Sale Method of a Book Using Internet | |
JP2011192158A (en) | Book information processing system | |
JP2002163462A (en) | System/method for sales of musical score and recording medium with program for sales of musical score recorded thereon | |
WO2000042548A2 (en) | System and method for coupon shopping in a computer-implemented shopping mall | |
JP2003141210A (en) | Electronic publication system | |
KR20020030004A (en) | e-mail book sales method and system thereof. | |
JP2004240842A (en) | Electronic information distribution system, information distribution device, and information processing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041007 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070130 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070605 |