JP2003120167A - Gas hydrate investigation system - Google Patents

Gas hydrate investigation system

Info

Publication number
JP2003120167A
JP2003120167A JP2001309144A JP2001309144A JP2003120167A JP 2003120167 A JP2003120167 A JP 2003120167A JP 2001309144 A JP2001309144 A JP 2001309144A JP 2001309144 A JP2001309144 A JP 2001309144A JP 2003120167 A JP2003120167 A JP 2003120167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas hydrate
boring
boring device
seabed
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001309144A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiwamu Arikawa
究 有川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2001309144A priority Critical patent/JP2003120167A/en
Publication of JP2003120167A publication Critical patent/JP2003120167A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a gas hydrate investigation system capable of improving the investigation accuracy and investigation efficiency of gas hydrate present in the seabed. SOLUTION: This system for investigating a hydrate layer H present in the seabed ground G by boring comprises a research ship 10 floating on the water; a boring device 41 for boring the seabed ground G to collect the gas hydrate; a riser pipe for connecting the research ship 10 to the boring device 41; and a jacket foundation 32 integrated to the boring device 41 and buried in the seabed ground G to fix the boring device 41 to the seabed ground G.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、海底等といった水
底の地盤内に存在するガスハイドレートを調査するため
の調査システムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an investigation system for investigating gas hydrate existing in the ground of water bottom such as sea bottom.

【0002】[0002]

【従来の技術】天然ガスは、地盤内に形成されたガス層
(「フリーガス層」と呼ばれる)内部に気体状態で存在
する場合が多く、こうしたフリーガス層から掘削されて
利用される場合が一般的である。しかしこれとは別に、
天然ガスが水和されて生成された、固体状態の水和物と
して存在する場合がある。この天然ガスの水和物(以
下、「ガスハイドレート」と記す)とは、包接化合物
(クラスレート化合物)の一種であって、複数の水分子
(H2O)により形成された立体かご型の包接格子(ク
ラスレート)の中に、天然ガスの成分であるメタン(C
4)、エタン(C2 6)等の分子が入り込み包接され
た結晶構造をなすものである。こうしたガスハイドレー
トは、その内部に天然ガスが高密充填された状態となっ
ている。理論上は、ガスハイドレート1m3中に、標準
状態における気体に換算して約170m3の天然ガスが
含まれていることとなり、次世代のエネルギー源として
多大な注目を集めている。
2. Description of the Related Art Natural gas is a gas layer formed in the ground.
Exists in a gaseous state inside (called "free gas layer")
Are often drilled from these free gas layers
It is generally used. But apart from this,
Solid state hydrates produced by hydration of natural gas
And may exist. This natural gas hydrate (below
Below, "gas hydrate") is the inclusion compound
(Clathrate compound), a type of water molecule
(H2O) a three-dimensional cage-shaped clathrate lattice (K
Lathrate contains methane (C
HFour), Ethane (C2H 6) And other molecules enter and are included
It has a crystalline structure. Such gas hydrate
Has a high density of natural gas inside.
ing. Theoretically, gas hydrate 1m3Inside the standard
Approximately 170m when converted to gas in the state3Natural gas
Will be included as a next-generation energy source
It has received a great deal of attention.

【0003】ガスハイドレートは、低温・高圧の条件下
で生成されて安定的に存在することができるので、こう
した条件に合致する地盤内に層をなして(「ガスハイド
レート層」、あるいは単に「ハイドレート層」と呼ばれ
る)存在することができる。具体的には、北極圏や南極
圏等の永久凍土層の下部、あるいは深度300m程度以
深の海底地盤中等に広く分布することがわかってきてい
る。また、我が国近海の海底地盤中にも多量に存在する
であろうと考えられており、その探査あるいは調査が順
次行われようとしている。
Since the gas hydrate can be stably generated by being generated under the conditions of low temperature and high pressure, it forms a layer in the ground that meets these conditions ("gas hydrate layer", or simply (Called the "hydrate layer"). Specifically, it has been found that it is widely distributed in the lower part of the permafrost layer in the Arctic Circle, the Antarctic Circle, etc., or in the seabed ground with a depth of about 300 m or less. In addition, it is considered that there will be a large amount in the seabed of the sea near Japan, and exploration or surveys are about to be carried out sequentially.

【0004】海底等の水底に存在するハイドレート層を
発見するには、先ず、弾性波等による物理的探査によっ
てハイドレート層の大きさや深度等を大まかに把握した
後に、ボーリング等によるコア・サンプリングを行って
このハイドレート層を調査するのが一般的である。すな
わちハイドレート層の調査とは、水上の探査船から水底
までボーリング装置を垂下させ、このボーリング装置で
水底の地盤を掘削してコア(柱状資料)を採取し、調査
船上まで引き上げて分析等を行って、ハイドレート層が
実在するか否か、また存在するならばその深度あるいは
層厚等を把握するものである。
In order to discover the hydrate layer existing on the sea floor such as the sea floor, first, the size and depth of the hydrate layer are roughly grasped by physical exploration using elastic waves and the like, and then core sampling is carried out by boring or the like. It is common to conduct this to investigate this hydrate layer. In other words, the investigation of the hydrate layer means that a boring device is hung from the exploration boat above the water to the bottom of the water, and the ground of the bottom of the water is excavated by this boring device to collect a core (columnar material), which is pulled up to the top of the research boat for analysis. It is carried out to determine whether or not the hydrate layer actually exists, and if so, the depth or layer thickness of the hydrate layer.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】このような調査を高精
度且つ高効率で行うためには、ボーリング装置を海底の
地盤上に強固に固定することが必要であるが、波高や海
流などの影響によって、調査船やボーリング装置には移
動しようとする力が加わるおそれがある。そうなると、
海底のボーリング装置は安定せず、サンプリング時の高
い位置決め精度や、高い掘削精度を確保することが困難
となっていた。また、ガスハイドレートは石油などと異
なり、常温常圧下では存在できないため、掘削時の摩擦
熱等によっても分解(ガス化)してしまうおそれがある
が、海上から掘削状況を正確に把握することは困難で、
そのため、こうした分解を効果的に抑制し高効率で調査
を行うことは困難であった。更に、採取したガスハイド
レートのコアを、低温・高圧条件となっている海底から
常温・常圧条件となっている海上へと引き上げる際に、
温度・圧力条件如何ではガスハイドレートが変質してし
まうおそれがある。もし変質してしまうと、ハイドレー
ト層の深度や層厚を正確に把握することが困難になると
いう問題もあった。こうしたことから、調査精度や調査
効率をより向上させた調査システムが望まれていた。
In order to perform such an investigation with high accuracy and high efficiency, it is necessary to firmly fix the boring device on the ground of the seabed, but the influence of wave height, ocean current, etc. Therefore, the research ship or the boring device may be subjected to a moving force. When that happens,
The undersea boring device was not stable, and it was difficult to secure high positioning accuracy during sampling and high excavation accuracy. Also, unlike petroleum, gas hydrate cannot exist at room temperature and pressure, so it may be decomposed (gasified) by friction heat during excavation, but it is necessary to accurately understand the excavation situation from the sea. Is difficult,
Therefore, it has been difficult to effectively suppress such decomposition and conduct a highly efficient survey. Furthermore, when pulling the collected gas hydrate core from the seabed under low temperature and high pressure conditions to the sea under normal temperature and pressure conditions,
Depending on the temperature and pressure conditions, the gas hydrate may deteriorate. There is also a problem that if the quality changes, it becomes difficult to accurately grasp the depth and layer thickness of the hydrate layer. For these reasons, a survey system with improved survey accuracy and survey efficiency has been desired.

【0006】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、水底に存在するガスハイドレートの調査精度及び調
査効率を向上させることのできるガスハイドレート調査
システムを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a gas hydrate investigation system capable of improving the investigation accuracy and the investigation efficiency of the gas hydrate existing at the bottom of the water.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、水底の地盤内に存在するガスハイドレートをボーリ
ングにより調査するためのシステムであって、水上に浮
かぶ水上構造物と、前記水底の地盤をボーリングして前
記ガスハイドレートを採取するボーリング装置と、前記
水上構造物と前記ボーリング装置とを連結するパイプ
と、前記ボーリング装置と一体をなし、前記水底の地盤
に埋入されて前記ボーリング装置を前記水底の地盤に固
定する水底基礎と、を備えたことを特徴とする。
The invention according to claim 1 is a system for investigating a gas hydrate existing in the ground of the bottom of the water by boring, wherein a floating structure floating on the water and the bottom of the water. A boring device for boring the ground to collect the gas hydrate, a pipe connecting the above-water structure and the boring device, integrated with the boring device, and embedded in the ground at the bottom of the water. A water bottom foundation for fixing the boring device to the ground of the water bottom.

【0008】このように、水底の地盤に埋入される水底
基礎を備えるようにしているので、ボーリング装置を水
底の地盤上に強固に固定することができる。
As described above, since the water bottom foundation is embedded in the water bottom ground, the boring device can be firmly fixed on the water bottom ground.

【0009】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
のガスハイドレート調査システムであって、前記パイプ
に浮力を付与するとともに、該浮力を調整する浮力調整
手段を有するフロートを備えたことを特徴とする。
The invention according to claim 2 is the gas hydrate investigation system according to claim 1, further comprising a float having buoyancy adjusting means for imparting buoyancy to the pipe and adjusting the buoyancy. It is characterized by

【0010】このように、浮力調整手段を有するフロー
トによってパイプに浮力を付与し、パイプやボーリング
装置の自重のうちの少なくとも一部を保持するようにし
ているので、水底の地盤が軟弱な場合でも、ボーリング
装置が海底に埋まり込むおそれを抑制して、ボーリング
装置を定位置に保持しておくことができる。
As described above, since the float having the buoyancy adjusting means imparts the buoyancy to the pipe and holds at least a part of the weight of the pipe and the boring device, even if the ground of the water bottom is soft. , It is possible to hold the boring device in place while suppressing the possibility of the boring device being buried in the seabed.

【0011】請求項3に記載の発明は、請求項2に記載
のガスハイドレート調査システムであって、前記パイプ
の荷重及び垂直方向の変位を計測する計測装置を備えた
ことを特徴とする。
A third aspect of the present invention is the gas hydrate investigation system according to the second aspect, which is characterized by comprising a measuring device for measuring the load and the vertical displacement of the pipe.

【0012】このように、パイプの荷重及び垂直方向の
変位を計測する計測装置を備えるようにしているので、
この計測装置からの計測データに基づいて、フロートの
浮力を調整することができる。
As described above, since the measuring device for measuring the load and the vertical displacement of the pipe is provided,
The buoyancy of the float can be adjusted based on the measurement data from this measuring device.

【0013】請求項4に記載の発明は、請求項1〜3の
何れかに記載のガスハイドレート調査システムであっ
て、前記ボーリング装置の先端部近傍に、周囲の温度を
検出する温度センサを備えたことを特徴とする。また、
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4の何れかに記載
のガスハイドレート調査システムであって、前記ボーリ
ング装置の先端部近傍に、周囲の温度を検出する圧力セ
ンサを備えたことを特徴とする。
The invention according to claim 4 is the gas hydrate investigation system according to any one of claims 1 to 3, wherein a temperature sensor for detecting the ambient temperature is provided near the tip of the boring device. It is characterized by having. Also,
The invention according to claim 5 is the gas hydrate investigation system according to any one of claims 1 to 4, wherein a pressure sensor for detecting an ambient temperature is provided in the vicinity of the tip of the boring device. Is characterized by.

【0014】このように、温度センサ又は圧力センサを
備えて、ボーリング装置の先端部周囲の温度又は圧力を
検出するようにしているので、掘削時におけるガスハイ
ドレートの分解を、的確に把握することができる。
As described above, since the temperature sensor or the pressure sensor is provided to detect the temperature or the pressure around the tip of the boring device, it is necessary to accurately grasp the decomposition of the gas hydrate during excavation. You can

【0015】請求項6に記載の発明は、請求項1〜5の
何れかに記載のガスハイドレート調査システムであっ
て、前記ボーリング装置の先端部近傍に、周囲を加熱す
る加熱装置を備えたことを特徴とする。
The invention according to claim 6 is the gas hydrate investigation system according to any one of claims 1 to 5, wherein a heating device for heating the surroundings is provided near the tip of the boring device. It is characterized by

【0016】このように、ボーリング装置の先端部周囲
の加熱装置を備えるようにしているので、ボーリング装
置の先端部周囲のガスハイドレートを加熱して分解させ
ることができ、簡易な構成で、ガスハイドレートの存在
を的確に把握することができる。
As described above, since the heating device around the tip portion of the boring device is provided, the gas hydrate around the tip portion of the boring device can be heated and decomposed, and the gas can be formed with a simple structure. The existence of hydrate can be accurately grasped.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係るガスハイドレ
ート調査システムの実施の形態について、図1乃至図5
を用いて説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of a gas hydrate investigation system according to the present invention will be described below with reference to FIGS.
Will be explained.

【0018】[第1の実施形態]まず、第1の実施形態
について、図1を用いて説明する。このガスハイドレー
ト調査システム(以下、単に「調査システム」という場
合がある)は、海底地盤(水底の地盤)G内に形成され
ているハイドレート層(ガスハイドレート)Hをボーリ
ングにより掘削して探査するもので、調査船(水上構造
物)10と、ライザーパイプ(パイプ)20と、海底リ
グ30と、を備えている。また、海底リグ30は、暴発
防止装置31と、海底地盤Gをボーリングするボーリン
グ装置41と、ボーリング装置41の周囲から下方向に
突出し海底地盤G内に埋入されるジャケット基礎(水底
基礎)32と、が一体をなして構成されている。
[First Embodiment] First, the first embodiment will be described with reference to FIG. This gas hydrate survey system (hereinafter, may be simply referred to as “survey system”) excavates a hydrate layer (gas hydrate) H formed in a seabed (submersible ground) G by boring. It is for exploration, and is provided with a research vessel (water structure) 10, a riser pipe (pipe) 20, and a seabed rig 30. Further, the seabed rig 30 includes a burst prevention device 31, a boring device 41 for boring the seabed ground G, and a jacket foundation (waterbed foundation) 32 protruding downward from the periphery of the boring equipment 41 and embedded in the seabed soil G. , And are integrally formed.

【0019】調査船10は、海上に浮かんで海底リグ3
0を遠隔制御するものであり、風や潮流等に流されるこ
となく船の位置を一定に保ってボーリングを行えるよう
に、選定に複数の推進器(スラスター)(図示省略)を
備えている。また、人工衛星を利用したGPS(Gro
bal Posisioning System)(図
示省略)によって、外洋域でも高精度で自船の位置を認
識及び保持できるようになっている。
The research ship 10 floats above the sea and is a submarine rig 3
0 is remotely controlled, and a plurality of thrusters (not shown) are provided for selection so that the position of the ship can be kept constant and boring can be performed without being swept by wind or tidal current. In addition, GPS (Gro
The bal positioning system (not shown) enables the position of the ship to be recognized and held with high accuracy even in the open sea.

【0020】ライザーパイプ20は、調査船10と海底
リグ30とを連結するフレキシブルなパイプであり、こ
れら両者間で各種計測機器類や資材等を搬送可能とする
搬送管としての機能を有するとともに、ボーリングのた
めに必要な泥水の送水・排水を行うための泥水管として
の機能も有している。すなわちライザーパイプ20とボ
ーリング装置41とは、暴発防止装置31を介して直接
的に連結されており、調査船10と海底リグ30との間
で泥水を循環させることができるようになっている。な
お、泥水の温度や濃度の管理は、調査船10上で一括し
て行われるようになっている。
The riser pipe 20 is a flexible pipe that connects the research vessel 10 and the submarine rig 30. The riser pipe 20 has a function as a transport pipe capable of transporting various measuring instruments and materials between them. It also has a function as a mud pipe for feeding and draining mud necessary for boring. That is, the riser pipe 20 and the boring device 41 are directly connected to each other via the outburst prevention device 31, and muddy water can be circulated between the research ship 10 and the seabed rig 30. The temperature and concentration of the muddy water are managed collectively on the research ship 10.

【0021】また、ライザーパイプ20の内側には、ラ
イザーパイプ20に対して回転可能に挿入されたドリル
パイプ(図示省略)を備えている。このドリルパイプ
は、調査船10上の図示しないモータによって回転駆動
され、この回転駆動力を暴発防止装置31を介してボー
リング装置41に伝達する。すなわち、後述するシャフ
ト43先端部のボーリングビット42を回転させて、掘
削孔Bを掘削していくことができる。なおここでは、シ
ャフト43への回転駆動力を調査船10上から伝達する
機構としているが、暴発防止装置31内部などの海底部
に回転駆動系を設置することも可能である。
Inside the riser pipe 20, a drill pipe (not shown) rotatably inserted into the riser pipe 20 is provided. This drill pipe is rotationally driven by a motor (not shown) on the research ship 10, and this rotational driving force is transmitted to the boring device 41 via the outburst prevention device 31. That is, the boring bit 42 at the tip of the shaft 43, which will be described later, can be rotated to excavate the excavation hole B. Although a mechanism for transmitting the rotational drive force to the shaft 43 from above the research ship 10 is used here, a rotary drive system may be installed on the bottom of the sea such as inside the explosion prevention device 31.

【0022】暴発防止装置31は、多数の安全弁から構
成されているもので、掘削孔B内の圧力を制御するため
に、掘削孔Bの孔口を塞ぐようにして海底地盤G上に設
置されている。ハイドレート層Hの掘削時にガスハイド
レートが分解したり、フリーガス層に当たる等して掘削
孔B内の圧力が上昇すると、安全弁が作動して掘削孔B
内の圧力を海中へと逃がし、天然ガス等が暴発あるいは
噴出するのを的確に防止することができるようになって
いる。
The violence prevention device 31 is composed of a large number of safety valves, and is installed on the seabed G so as to close the hole of the excavation hole B in order to control the pressure in the excavation hole B. ing. When the gas hydrate decomposes during excavation of the hydrate layer H, or when the pressure in the drill hole B rises due to hitting the free gas layer, the safety valve operates and the drill hole B
The internal pressure can be released into the sea, and it is possible to accurately prevent the natural gas or the like from exploding or spurting out.

【0023】ジャケット基礎32は、ボーリング装置4
1を外周側から取り囲むようにして暴発防止装置31に
一体的に設けられており、暴発防止装置31から伸縮可
能となっている。このジャケット基礎32は、縮退時に
は暴発防止装置31側に収容された状態となっており、
伸長時には暴発防止装置31から下方向に突出して海底
地盤G内に埋入されて、海底地盤Gに海底リグ30を強
固に固定するようになっている。なお、ジャケット基礎
32は、円筒状となってボーリング装置41を外周側か
ら取り囲むものであってもよく、また複数の棒状となっ
てボーリング装置41を外周側から取り囲むものであっ
てもよい。
The jacket foundation 32 is the boring device 4
1 is integrally provided on the outburst prevention device 31 so as to surround 1 from the outer peripheral side, and can be expanded and contracted from the outburst prevention device 31. The jacket foundation 32 is in a state of being housed on the side of the outburst prevention device 31 when degenerated,
At the time of extension, it projects downward from the explosion prevention device 31 and is embedded in the seabed ground G to firmly fix the seabed rig 30 to the seabed ground G. The jacket base 32 may have a cylindrical shape and surround the boring device 41 from the outer peripheral side, or may have a plurality of rod shapes and surround the boring device 41 from the outer peripheral side.

【0024】ボーリング装置41は、図3に示すよう
に、海底地盤Gを掘削するボーリングビット42と、ボ
ーリングビット42を回転可能に支持するシャフト43
と、掘削深度に合わせて段階的に挿入されたケーシング
パイプ44a、44bと、を備えている。
As shown in FIG. 3, the boring device 41 includes a boring bit 42 for excavating the seabed G and a shaft 43 for rotatably supporting the boring bit 42.
And casing pipes 44a and 44b that are inserted stepwise according to the excavation depth.

【0025】ボーリングビット42は、シャフト43の
先端部に設けられており、調査船10上のモータによっ
て回転駆動されて海底地盤Gを掘削し、ハイドレート層
Hからガスハイドレートのコア・サンプリングを行うも
のである。シャフト43は、ボーリングビット42の掘
削深度に応じて順次継ぎ足していき、長さの調節ができ
るようになっている。
The boring bit 42 is provided at the tip of the shaft 43, and is rotationally driven by a motor on the research ship 10 to excavate the seabed G, and core sampling of gas hydrate from the hydrate layer H is performed. It is something to do. The shaft 43 is added in sequence according to the excavation depth of the boring bit 42 so that the length can be adjusted.

【0026】ケーシングパイプ44は、掘削孔Bが崩れ
るのを防止するためのもので、掘削深度に合わせて段階
的にパイプが挿入されている。図3の例においては、内
側に位置する第1パイプ部(ケーシングパイプ)44a
と、外側に位置する第2パイプ部(ケーシングパイプ)
44bとがセメント(図示省略)によって固定されてい
る状態、すなわち2段となっている状態を示している。
更に掘削が進めば、第2パイプ部44bの外側に順次パ
イプ部を設けていき、3段以上とすることができる。
The casing pipe 44 is for preventing the excavation hole B from collapsing, and the pipe is inserted stepwise according to the excavation depth. In the example of FIG. 3, the first pipe portion (casing pipe) 44a located inside
And a second pipe portion (casing pipe) located outside
44b and 44b are fixed by cement (not shown), that is, a two-stage state.
As the excavation further progresses, the pipe portions can be sequentially provided outside the second pipe portion 44b to have three or more stages.

【0027】こうした調査システムを用いた調査方法に
おいては、予め組み立てておいた海底リグ30を調査船
10によって調査地点まで搬送していき、この海底リグ
30を海底に向けて沈降させていく。そして海底リグ3
0が海底に着地したら、ジャケット基礎32を伸長させ
て暴発防止装置31から下方向へ突出させる。こうする
ことで、ジャケット基礎32は比較的軟弱な海底地盤G
に埋入され、海底リグ30は海底に強固に固定されて、
ボーリング装置41は安定して海底地盤Gを掘削してい
くことができる。そして、ハイドレート層Hから採取さ
れたガスハイドレートのコアは、ライザーパイプ20に
よってボーリング装置41から調査船10まで引き上げ
られる。
In the survey method using such a survey system, the previously assembled submarine rig 30 is carried by the survey ship 10 to the survey point, and the submarine rig 30 is settled toward the seabed. And submarine rig 3
When 0 lands on the seabed, the jacket foundation 32 is extended to project downward from the explosion prevention device 31. By doing so, the jacket foundation 32 has a relatively soft seabed ground G.
Embedded in the seabed, the seabed rig 30 is firmly fixed to the seabed,
The boring device 41 can stably excavate the seabed G. Then, the core of the gas hydrate collected from the hydrate layer H is pulled up from the boring device 41 to the research ship 10 by the riser pipe 20.

【0028】本実施形態に係るガスハイドレート調査シ
ステムにおいては、ボーリング装置41を備えた海底リ
グ30に、海底地盤Gに埋入されて海底リグ30を海底
地盤Gに固定するジャケット基礎32を備えるようにし
ている。そのため、ボーリング装置41を含む海底リグ
30を海底地盤G上に強固に固定することができ、調査
船10や海底リグ30が波高、風あるいは海流の影響に
よって移動しようとしても、ボーリング装置41の移動
を防止することができる。これにより、調査精度を大幅
に向上させることができる。
In the gas hydrate survey system according to the present embodiment, the seabed rig 30 having the boring device 41 is provided with the jacket foundation 32 embedded in the seabed ground G and fixing the seabed rig 30 to the seabed ground G. I am trying. Therefore, the seabed rig 30 including the boring device 41 can be firmly fixed on the seabed ground G, and even if the research ship 10 and the seabed rig 30 try to move due to the influence of wave height, wind, or ocean current, the boring device 41 moves. Can be prevented. As a result, the survey accuracy can be significantly improved.

【0029】[第2の実施形態]次に、本発明の第2の
実施形態について、図2を用いて説明する。なお本実施
形態におけるガスハイドレート調査システムにおいて
は、フロート10A、10Bを備えている点以外は、上
記第1の実施形態におけると同様である。そのため、上
記第1及び第2の実施形態におけると同一の構成要素に
ついては、同一の符号を付してその詳しい説明は省略す
ることとする。
[Second Embodiment] Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The gas hydrate investigation system in this embodiment is the same as that in the first embodiment, except that it is equipped with the floats 10A and 10B. Therefore, the same components as those in the first and second embodiments are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

【0030】フロート11A、11Bは、調査船10と
ともに海上に浮かんでおり、ライザーパイプ20とワイ
ヤー23を介して連結されているもので、ライザーパイ
プ20や海底リグ30の自重のうちの少なくとも一部を
保持する。またフロート11A、11Bは、これらフロ
ート11A、11B内に海水を給排水することができる
給排水ポンプ(浮力調整手段)12a、12bを各々備
えている。これら給排水ポンプ12a、12bは、調査
船10から遠隔制御によりフロート11A、11B内の
水量を増減させて、フロート11A、11Bの浮力を調
整できるようになっている。
The floats 11A and 11B float on the sea together with the research ship 10 and are connected to the riser pipe 20 via a wire 23. At least a part of the weight of the riser pipe 20 and the submarine rig 30 is attached to the floats 11A and 11B. Hold. The floats 11A and 11B are provided with water supply / drainage pumps (buoyancy adjusting means) 12a and 12b capable of supplying and discharging seawater into the floats 11A and 11B, respectively. These water supply / drainage pumps 12a, 12b can adjust the buoyancy of the floats 11A, 11B by increasing / decreasing the amount of water in the floats 11A, 11B by remote control from the research ship 10.

【0031】ライザーパイプ20には、ライザーパイプ
20の荷重及び垂直方向の変位を計測する計測装置24
が設けられている。この計測装置24は、海上の調査船
10とつながっており、計測装置24が検出した荷重及
び垂直方向の変位に関する計測データは、海上の調査船
10へと送られるようになっている。計測装置24から
の計測データが調査船10に送られると、調査船10か
らの手動制御あるいは自動制御によって給排水ポンプ1
2a、12bを適宜動作させ、フロート11A、11B
の浮力を調整して、ライザーパイプ20及び海底リグ3
0を定位置に保持するようにする。
The riser pipe 20 has a measuring device 24 for measuring the load and the vertical displacement of the riser pipe 20.
Is provided. The measuring device 24 is connected to the research vessel 10 on the sea, and the measurement data on the load and the displacement in the vertical direction detected by the measuring device 24 are sent to the research vessel 10 on the sea. When the measurement data from the measuring device 24 is sent to the research ship 10, the water supply / drainage pump 1 is manually or automatically controlled by the research ship 10.
Float 11A, 11B by operating 2a, 12b appropriately
Adjust the buoyancy of the riser pipe 20 and seabed rig 3
Hold 0 in place.

【0032】本実施形態に係るガスハイドレート調査シ
ステムにおいては、浮力を調整する給排水ポンプ12
a、12bを有して、ライザーパイプ20に浮力を付与
するフロート11A、11Bを備えるようにしている。
そのため、ライザーパイプ20や海底リグ30の自重の
うちの少なくとも一部を保持することができ、例えば海
底地盤Gが軟弱な場合でも、ボーリング装置41が海底
に埋まり込むおそれを抑制して、ボーリング装置41を
定位置に保持しておくことができる。
In the gas hydrate investigation system according to this embodiment, the water supply / drainage pump 12 for adjusting the buoyancy is used.
The floats 11A and 11B which have a and 12b and give buoyancy to the riser pipe 20 are provided.
Therefore, at least a part of the own weight of the riser pipe 20 and the seabed rig 30 can be held, and for example, even when the seabed ground G is soft, it is possible to suppress the possibility that the boring device 41 is buried in the seabed, and thus the boring device. 41 can be held in place.

【0033】また、ライザーパイプ20の荷重及び垂直
方向の変位を計測する計測装置24を備えるようにし
て、この計測値に基づいてフロート11A、11Bの浮
力を調整することができるようにしている。そのため、
海底地盤Gの起伏の状態や、波高、海流の状態に応じて
浮力を調整し、海底リグ30を定位置に保持することが
でき、ボーリング装置41による掘削を安定させて掘削
誤差を最小限に抑制し、調査精度及び調査効率の向上を
図ることができる。
A measuring device 24 for measuring the load and vertical displacement of the riser pipe 20 is provided so that the buoyancy of the floats 11A and 11B can be adjusted based on the measured value. for that reason,
The buoyancy can be adjusted according to the undulation state of the seabed ground G, the wave height, and the state of the ocean current, and the seabed rig 30 can be held at a fixed position, and the drilling by the boring device 41 can be stabilized to minimize the drilling error. It is possible to suppress and improve the survey accuracy and survey efficiency.

【0034】なお本実施形態においては、フロートを海
上に浮かせて用いる場合について説明したが、これに限
定されるものではなく、海中に沈んだ状態で用いるもの
であってもよい。また、ワイヤーを介さずに、ライザー
パイプに直接設けるようにしてもよい。
In the present embodiment, the case where the float is floated above the sea has been described, but the present invention is not limited to this, and the float may be used while being submerged in the sea. Alternatively, the riser pipe may be directly provided without using a wire.

【0035】[第3の実施形態]次に、本発明の第3の
実施形態について、図4を用いて説明する。なお、この
ガスハイドレート調査システムにおいては、ボーリング
装置の先端部近傍位置に、温度・圧力センサ(温度セン
サ、圧力センサ)51を備えている点以外は、上記第1
及び第2の実施形態におけると同様である。そのため、
上記第1及び第2の実施形態におけると同一の構成要素
については、同一の符号を付してその詳しい説明は省略
することとする。
[Third Embodiment] Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In addition, in this gas hydrate investigation system, except that a temperature / pressure sensor (temperature sensor, pressure sensor) 51 is provided near the tip of the boring device,
And the same as in the second embodiment. for that reason,
The same components as those in the first and second embodiments are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

【0036】ボーリング装置41のボーリングビット4
2近傍の位置には、その周囲の温度及び圧力を検出する
温度・圧力センサ(温度センサ、圧力センサ)51が設
けられている。この温度・圧力センサ51は、海上の調
査船10とつながっており、温度・圧力センサ51が検
出した温度及び圧力のデータは、海上の調査船10へと
送られるようになっている。
Boring bit 4 of the boring device 41
A temperature / pressure sensor (temperature sensor, pressure sensor) 51 that detects the temperature and the pressure around it is provided at a position near two. The temperature / pressure sensor 51 is connected to the research vessel 10 on the sea, and the temperature and pressure data detected by the temperature / pressure sensor 51 is sent to the research vessel 10 on the sea.

【0037】ボーリングビット42がハイドレート層H
まで到達し、ガスハイドレートの掘削を行うと、掘削時
に発生する摩擦熱等によってボーリング装置41の先端
部近傍位置のガスハイドレートが分解するおそれがあ
る。過度に分解が進むと、多量の天然ガスが生成されて
暴発防止装置31から海中へと放出されることとなり、
エネルギー資源を有効に回収し得なくなるとともに、コ
ア・サンプリングにも支障を来すおそれがある。
The boring bit 42 is the hydrate layer H.
When the gas hydrate is reached and the gas hydrate is excavated, there is a possibility that the gas hydrate near the tip of the boring device 41 may be decomposed due to frictional heat generated during the excavation. If the decomposition proceeds excessively, a large amount of natural gas will be generated and released from the explosion prevention device 31 into the sea,
It may not be possible to effectively recover energy resources, and may hinder core sampling.

【0038】ガスハイドレートが分解して水と天然ガス
を生成する反応は、吸熱反応であるため、ガスハイドレ
ートが分解する際には、周囲の熱が奪われて温度が急激
に低下する。海底地盤Gにおける通常の土砂等を掘削す
る限りでは、温度が低下するという現象はまず起こり得
ないため、温度・圧力センサ51によって検出される温
度が急激に低下した場合には、ガスハイドレートが分解
しているものと判断することができる。
Since the reaction in which the gas hydrate decomposes to produce water and natural gas is an endothermic reaction, when the gas hydrate decomposes, the ambient heat is removed and the temperature drops sharply. As long as the normal earth and sand in the seabed G is excavated, the phenomenon that the temperature decreases is unlikely to occur. Therefore, when the temperature detected by the temperature / pressure sensor 51 suddenly decreases, the gas hydrate is reduced. It can be determined that it is disassembled.

【0039】また上述した通り、ガスハイドレートが分
解すると大量の天然ガスが気体となって放出されること
となり、掘削孔B内の圧力は急激に上昇する。温度・圧
力センサ51によって検出される圧力が急激に上昇した
場合にも、ガスハイドレートが分解しているものと判断
することができる。
Further, as described above, when the gas hydrate decomposes, a large amount of natural gas is released as a gas, and the pressure in the drilled hole B rapidly rises. Even when the pressure detected by the temperature / pressure sensor 51 suddenly rises, it can be determined that the gas hydrate is decomposed.

【0040】このように、温度・圧力センサ51からの
温度・圧力のデータが調査船10に送られ、そのデータ
からガスハイドレートが分解していると判断されると、
調査船10からの手動制御あるいは自動制御によって、
掘削速度や送泥水の温度、濃度等を調整する。すなわ
ち、ボーリングビット42の回転速度を落とすととも
に、泥水の温度、濃度等をその掘削速度に合わせるとい
った対応を施して、ガスハイドレートの過度の分解を抑
制するようにする。
As described above, when the temperature / pressure data from the temperature / pressure sensor 51 is sent to the research ship 10 and it is judged from the data that the gas hydrate is decomposed,
By manual control or automatic control from the research vessel 10,
Adjust the excavation speed, the temperature and concentration of the mud water. That is, the rotation speed of the boring bit 42 is reduced, and the temperature, concentration, etc. of the muddy water are adjusted to the excavation speed to prevent excessive decomposition of the gas hydrate.

【0041】本実施形態に係るガスハイドレート調査シ
ステムにおいては、ボーリングビット42の近傍位置、
すなわちボーリング装置40の先端部近傍に、周囲の温
度及び圧力を検出する温度・圧力センサ51を備えるよ
うにしている。そのため、掘削時におけるガスハイドレ
ートの分解を的確に把握することができ、ガス化を抑制
するように速やかに対応することができるので、調査精
度及び調査効率を向上させることができる。
In the gas hydrate survey system according to this embodiment, the position near the boring bit 42,
That is, a temperature / pressure sensor 51 for detecting the ambient temperature and pressure is provided near the tip of the boring device 40. Therefore, the decomposition of the gas hydrate at the time of excavation can be accurately grasped, and the gasification can be promptly dealt with so that the investigation accuracy and the investigation efficiency can be improved.

【0042】[第4の実施形態]本発明に係るガスハイ
ドレート調査システムの第4の実施形態について、図5
を用いて説明する。なお、このガスハイドレート調査シ
ステムにおいては、ボーリングビット42の近傍位置に
温度センサ付加熱装置(加熱装置)52を備えている点
以外は、上記第3の実施形態におけると同様である。そ
のため、上記第3の実施形態におけると同一の構成要素
については、同一の符号を付してその詳しい説明は省略
することとする。
[Fourth Embodiment] FIG. 5 shows the fourth embodiment of the gas hydrate investigation system according to the present invention.
Will be explained. The gas hydrate investigation system is the same as that in the third embodiment except that the temperature sensor additional heating device (heating device) 52 is provided in the vicinity of the boring bit 42. Therefore, the same components as those in the third embodiment will be designated by the same reference numerals and detailed description thereof will be omitted.

【0043】ボーリング装置41のボーリングビット4
2近傍の位置には、その周囲を加熱するとともに温度を
検出する温度センサ付加熱装置(加熱装置)52が設け
られている。この温度センサ付加熱装置52は、周囲の
温度を検出する温度センサと、周囲を加熱する加熱装置
とを一体としたものであって、海上の調査船10とつな
がっている。すなわち、海上の調査船10からの遠隔制
御で加熱させることができるとともに、検出した温度の
データは、海上の調査船10へと送られるようになって
いる。なお、ここでは温度センサと加熱装置とを一体と
して設けているが、温度センサと加熱装置とを別個の装
置として、各々独立して設けるようにしてもよい。
Boring bit 4 of boring device 41
A temperature sensor additional heating device (heating device) 52 that heats the surroundings and detects the temperature is provided at a position in the vicinity of 2. The temperature sensor additional heat device 52 is a device in which a temperature sensor that detects the ambient temperature and a heating device that heats the surroundings are integrated, and is connected to the research vessel 10 on the sea. That is, it can be heated by remote control from the research vessel 10 on the sea, and the detected temperature data is sent to the research vessel 10 on the sea. Although the temperature sensor and the heating device are integrally provided here, the temperature sensor and the heating device may be separately provided as separate devices.

【0044】ガスハイドレートは、海底地盤Gにおける
通常の土砂等と同じく固体であるため、ボーリングビッ
ト42がハイドレート層Hに達してガスハイドレートの
掘削を開始しても、海上の調査船10からその状況を的
確に把握することが困難な場合がある。こうした場合に
は、センサ付加熱装置52によってボーリング装置41
の先端部近傍位置の海底地盤Gを加熱し、その温度変化
をモニタリングすることで、ハイドレート層Hを掘削し
ているか否かを知ることができる。
Since the gas hydrate is solid like ordinary earth and sand in the seabed G, even if the boring bit 42 reaches the hydrate layer H and starts excavating the gas hydrate, the research vessel 10 on the sea surface is not affected. Therefore, it may be difficult to accurately grasp the situation. In such a case, the boring device 41 is heated by the sensor-added heat device 52.
It is possible to know whether or not the hydrate layer H is being excavated by heating the seabed ground G in the vicinity of the tip end of the above and monitoring the temperature change thereof.

【0045】通常の土砂であれば、加熱されても殆ど変
化は起こらず、加熱されるのに伴って周囲の温度が上昇
するだけである。これに対してガスハイドレートであれ
ば、所定温度まで加熱されると分解を開始する。上述し
た通り、ガスハイドレートが分解すれば周囲の熱は奪わ
れるので、ボーリング装置41の先端部近傍位置におけ
る温度は、加熱されたことによって一旦上昇するが、そ
の後急激に低下することとなる。
With ordinary earth and sand, there is almost no change even when heated, and the ambient temperature only rises as it is heated. On the other hand, in the case of gas hydrate, decomposition starts when it is heated to a predetermined temperature. As described above, when the gas hydrate is decomposed, ambient heat is taken away, so that the temperature in the vicinity of the tip of the boring device 41 once rises due to heating, but then sharply decreases.

【0046】すなわち、センサ付加熱装置52から検出
される温度の推移が、加熱に伴って上昇していくのであ
れば、ボーリングビット42は通常の土砂等を掘削して
いるものと判断することができる。一方、一定時間経過
後に温度が急激に低下するような傾向を示せば、ボーリ
ングビット42はハイドレート層Hを掘削しているもの
と判断することができる。なお、ハイドレート層Hを掘
削しているか否かを判断するには、ボーリング装置41
の先端部近傍位置に存在するガスハイドレートを若干量
だけ分解させれば充分である。すなわちここでいう加熱
とは、ハイドレート層H内のガスハイドレートを全て分
解させる程に多量の熱を加えることを意味するものでは
ない。
That is, if the transition of the temperature detected by the sensor-added heat device 52 increases with heating, it can be determined that the boring bit 42 is excavating ordinary earth and sand or the like. it can. On the other hand, if there is a tendency that the temperature drops sharply after the elapse of a certain time, it can be determined that the boring bit 42 is excavating the hydrate layer H. In addition, in order to determine whether or not the hydrate layer H is being drilled, the boring device 41 is used.
It is sufficient to decompose only a small amount of the gas hydrate existing in the vicinity of the tip of the. That is, the heating here does not mean that a large amount of heat is applied to decompose all the gas hydrate in the hydrate layer H.

【0047】本実施形態に係るガスハイドレート調査シ
ステムにおいては、センサ付加熱装置52によって周囲
を加熱することができるようにしている。そのため、ボ
ーリング装置41の先端部近傍のガスハイドレートを強
制的に分解させることができ、必ずしもコアを採取しな
くともハイドレート層Hの深度、層厚等を的確に調査す
ることができるので、調査精度及び調査効率を向上させ
ることができる。
In the gas hydrate investigation system according to the present embodiment, the ambient temperature can be heated by the sensor-added heating device 52. Therefore, the gas hydrate near the tip of the boring device 41 can be forcibly decomposed, and the depth and layer thickness of the hydrate layer H can be accurately investigated without necessarily collecting the core. The survey accuracy and survey efficiency can be improved.

【0048】[0048]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るガス
ハイドレート調査システムおいては、上記の如き構成を
採用しているので、水底に存在するガスハイドレートの
調査精度及び調査効率を向上させることのできるガスハ
イドレート調査システムを提供することができる。
As described above, in the gas hydrate investigation system according to the present invention, since the above-mentioned structure is adopted, the investigation accuracy and the investigation efficiency of the gas hydrate existing at the bottom of the water are improved. It is possible to provide a gas hydrate survey system that can be operated.

【0049】[0049]

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明に係るガスハイドレート調査システ
ムの第1の実施形態を示す概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a first embodiment of a gas hydrate investigation system according to the present invention.

【図2】 本発明に係るガスハイドレート調査システ
ムの第2の実施形態を示す概略構成図である。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram showing a second embodiment of a gas hydrate investigation system according to the present invention.

【図3】 図1におけるボーリング装置を拡大して示
す部分拡大図である。
FIG. 3 is a partially enlarged view showing the boring device in FIG. 1 in an enlarged manner.

【図4】 本発明に係るガスハイドレート調査システ
ムの第3の実施形態を示す概略構成図である。
FIG. 4 is a schematic configuration diagram showing a third embodiment of a gas hydrate investigation system according to the present invention.

【図5】 本発明に係るガスハイドレート調査システ
ムの第4の実施形態を示す概略構成図である。
FIG. 5 is a schematic configuration diagram showing a fourth embodiment of a gas hydrate investigation system according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 調査船(水上構造物) 11A、11B フロート 12a、12b 給排水ポンプ(浮力調整手段) 20 ライザーパイプ(パイプ) 24 計測装置 30 海底リグ 31 暴発防止装置 32 ジャケット基礎(水底基礎) 41 ボーリング装置 42 ボーリングビット 44a 第1パイプ部(ケーシングパイプ) 44b 第2パイプ部(ケーシングパイプ) 51 温度・圧力センサ(温度センサ、圧力センサ) 52 ヒータ付温度センサ(加熱装置) G 海底地盤(水底の地盤) H ハイドレート層(ガスハイドレート) 10 Survey vessels (floating structures) 11A, 11B float 12a, 12b Water supply / drainage pump (buoyancy adjusting means) 20 Riser pipe (pipe) 24 Measuring device 30 subsea rigs 31 Explosion prevention device 32 Jacket foundation (water bottom foundation) 41 Boring device 42 bowling bit 44a 1st pipe part (casing pipe) 44b Second pipe part (casing pipe) 51 Temperature / pressure sensor (temperature sensor, pressure sensor) 52 Temperature sensor with heater (heating device) G Seabed (waterbed ground) H hydrate layer (gas hydrate)

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 水底の地盤内に存在するガスハイドレ
ートをボーリングにより調査するためのシステムであっ
て、 水上に浮かぶ水上構造物と、 前記水底の地盤をボーリングして前記ガスハイドレート
を採取するボーリング装置と、 前記水上構造物と前記ボーリング装置とを連結するパイ
プと、 前記ボーリング装置と一体をなし、前記水底の地盤に埋
入されて前記ボーリング装置を前記水底の地盤に固定す
る水底基礎と、 を備えたことを特徴とするガスハイドレート調査システ
ム。
1. A system for investigating a gas hydrate existing in the ground of a water bottom by boring, wherein a floating structure above the water and the ground of the water bottom are drilled to collect the gas hydrate. A boring device, a pipe connecting the above-water structure and the boring device, an integral part of the boring device, and a water bottom foundation that is embedded in the ground of the water bottom to fix the boring device to the ground of the water bottom. A gas hydrate survey system characterized by comprising:
【請求項2】 前記パイプに浮力を付与するととも
に、該浮力を調整する浮力調整手段を有するフロートを
備えたことを特徴とする請求項1に記載のガスハイドレ
ート調査システム。
2. The gas hydrate survey system according to claim 1, further comprising a float having buoyancy adjusting means for adjusting the buoyancy while applying buoyancy to the pipe.
【請求項3】 前記パイプの荷重及び垂直方向の変位
を計測する計測装置を備えたことを特徴とする請求項2
に記載のガスハイドレート調査システム。
3. A measuring device for measuring a load and a vertical displacement of the pipe is provided.
Gas hydrate survey system described in.
【請求項4】 前記ボーリング装置の先端部近傍に、
周囲の温度を検出する温度センサを備えたことを特徴と
する請求項1〜3の何れかに記載のガスハイドレート調
査システム。
4. The vicinity of the tip of the boring device,
The gas hydrate investigation system according to any one of claims 1 to 3, further comprising a temperature sensor that detects an ambient temperature.
【請求項5】 前記ボーリング装置の先端部近傍に、
周囲の圧力を検出する圧力センサを備えたことを特徴と
する請求項1〜4の何れかに記載のガスハイドレート調
査システム。
5. The vicinity of the tip of the boring device,
The gas hydrate investigation system according to any one of claims 1 to 4, further comprising a pressure sensor that detects a surrounding pressure.
【請求項6】 前記ボーリング装置の先端部近傍に、
周囲を加熱する加熱装置を備えたことを特徴とする請求
項1〜5の何れかに記載のガスハイドレート調査システ
ム。
6. In the vicinity of the tip of the boring device,
The gas hydrate investigation system according to any one of claims 1 to 5, further comprising a heating device for heating the surroundings.
JP2001309144A 2001-10-04 2001-10-04 Gas hydrate investigation system Withdrawn JP2003120167A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001309144A JP2003120167A (en) 2001-10-04 2001-10-04 Gas hydrate investigation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001309144A JP2003120167A (en) 2001-10-04 2001-10-04 Gas hydrate investigation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003120167A true JP2003120167A (en) 2003-04-23

Family

ID=19128342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001309144A Withdrawn JP2003120167A (en) 2001-10-04 2001-10-04 Gas hydrate investigation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003120167A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005139825A (en) * 2003-11-10 2005-06-02 Kajima Corp Method and system for producing gas hydrate
JP2006214164A (en) * 2005-02-03 2006-08-17 Kajima Corp Recovering equipment of underground resources
JP2008510085A (en) * 2004-08-10 2008-04-03 シュラムバーガー ホールディングス リミテッド How to collect gas hydrate
JP2019157463A (en) * 2018-03-12 2019-09-19 株式会社三井E&Sホールディングス Gas production system and gas production method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005139825A (en) * 2003-11-10 2005-06-02 Kajima Corp Method and system for producing gas hydrate
JP4662232B2 (en) * 2003-11-10 2011-03-30 鹿島建設株式会社 Gas hydrate production method and system
JP2008510085A (en) * 2004-08-10 2008-04-03 シュラムバーガー ホールディングス リミテッド How to collect gas hydrate
JP2006214164A (en) * 2005-02-03 2006-08-17 Kajima Corp Recovering equipment of underground resources
JP4581719B2 (en) * 2005-02-03 2010-11-17 鹿島建設株式会社 Underground resource recovery facility
JP2019157463A (en) * 2018-03-12 2019-09-19 株式会社三井E&Sホールディングス Gas production system and gas production method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7703534B2 (en) Underwater seafloor drilling rig
Davis et al. 3. CORK: A HYDROLOGIC SEAL AND DOWNHOLE OBSERVATORY FOR DEEP-OCEAN BOREHOLES¹
JP4988749B2 (en) How to install underwater fixed objects
US3353612A (en) Method and apparatus for exploration of the water bottom regions
JP2005517105A (en) Well system
NO342988B1 (en) Apparatus and method for calculating the orientation of a casing while drilling a wellbore
JP2004204562A (en) Method and system for mining submarine gas hydrate
US20050061549A1 (en) System and method for forming an underground bore
Anderson Oil production in the 21st century
CA2743716C (en) Method and system for fixing an element in a borehole
JP2003120167A (en) Gas hydrate investigation system
Georgiopoulou Seafloor sediment and rock sampling
US20050006105A1 (en) Method and apparatus for through rotary sub-sea pile-driving
Spagnoli et al. Underwater drilling rig for offshore geotechnical explorations for Oil & Gas structures
EP0954759B1 (en) Method for generating seismic shearing waves in a subterranean formation
Kopf et al. Simple, affordable, and sustainable borehole observatories for complex monitoring objectives
Tanaka et al. Offshore drilling and production equipment
Richards et al. Sampling and in-situ geotechnical investigations offshore
JPH10169351A (en) Excavation method of submarine well and installation method of observation instrument in submarine well
Devincenzi et al. A submersible drill rig for coring soils and rocks
Carter et al. The future of offshore site investigation–robotic drilling on the sea-bed
RU2818392C1 (en) Method for advance drilling of pilot shafts during construction of wells on shelf
Dutt et al. Recent advances in deepwater Gulf of Mexico geotechnical investigations
Robertson et al. Recent developments in deepwater investigations using a seafloor drill
US20120302115A1 (en) Offshore Antenna Tower and Instrument Array with Tension Member

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041207