JP2003115808A - Contents distribution method, method and device for receiving digital broadcasting - Google Patents

Contents distribution method, method and device for receiving digital broadcasting

Info

Publication number
JP2003115808A
JP2003115808A JP2001311635A JP2001311635A JP2003115808A JP 2003115808 A JP2003115808 A JP 2003115808A JP 2001311635 A JP2001311635 A JP 2001311635A JP 2001311635 A JP2001311635 A JP 2001311635A JP 2003115808 A JP2003115808 A JP 2003115808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
content
transport stream
channel
distributed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001311635A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4051912B2 (en
Inventor
Atsushi Asai
淳 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001311635A priority Critical patent/JP4051912B2/en
Publication of JP2003115808A publication Critical patent/JP2003115808A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4051912B2 publication Critical patent/JP4051912B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent a time loss caused by a plurality of times of tuning by efficiently utilizing a band. SOLUTION: A receiver 3 is configured on a Java platform 5. In channels A, B and D, BML contents are distributed. In a channel C, VRML contents are distributed. The receiver 3 acquires a presentation engine (PE) to be utilized for the channel, afterwards, starts the PE, acquires, interprets and implements the contents of the channel. A BML browser under utilizing for the channels A, B and D is distributed through a channel E. A VRML browser to be utilized for the channel C is distributed by the same channel as contents. By separately distributing the BML browser to be utilized for the channels A, B and D, it is not necessary to repeatedly distribute the BML browser for these channels, and the band can be efficiently utilized.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、マルチメディア
コンテンツを配信し、マルチメディアコンテンツを受信
するのに適用されるコンテンツ配信方法、ディジタル放
送受信方法およびディジタル放送受信装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a content distribution method, a digital broadcast receiving method and a digital broadcast receiving apparatus which are applied to distribute multimedia contents and receive multimedia contents.

【0002】[0002]

【従来の技術】衛星放送に代表をされるディジタル放送
システムにおいて、従来の映像、音声によるサービスに
加えて静止画、テキスト情報などのマルチメディアを付
加してユーザーに提示する、高い付加価値を持つサービ
スが実用段階に入ってきた。
2. Description of the Related Art In a digital broadcasting system typified by satellite broadcasting, multimedia such as still images and text information is added to the conventional video and audio services and presented to the user, which has a high added value. The service has entered the practical stage.

【0003】そのひとつに西暦2000年よりサービス
が開始されたBSディジタル放送におけるデータ放送サ
ービスが挙げられる。このサービスにおいては、マルチ
メディアコンテンツをBML(Broadcast Markup Langua
ge)と呼ばれるフォーマットで記述し、映像/音声と同
期させて放送する。各家庭のデータ放送サービスに対応
した受信機には、BMLで表現されたコンテンツを解
釈、実行するソフトウエアが具備され、このソフトウェ
アにより配信されたコンテンツがユーザーに提示され
る。BMLを利用することにより、映像、音声、静止
画、およびテキスト情報などのメディアを組合せ、ユー
ザとの対話的操作を実現するコンテンツを容易に作成す
ることができる。
One of them is a data broadcasting service in BS digital broadcasting, which started its service in 2000. In this service, multimedia contents are transferred to BML (Broadcast Markup Language).
It is described in a format called ge) and broadcast in synchronization with video / audio. The receiver corresponding to the data broadcasting service of each home is provided with software for interpreting and executing the content expressed in BML, and the content distributed by this software is presented to the user. By using BML, contents such as video, audio, still images, and media such as text information can be combined to easily create contents that realize an interactive operation with a user.

【0004】図9は、BSディジタル放送におけるデー
タ放送サービスの実現形態を模式的に示す。参照符号1
が放送局を示し、参照符号2が衛星を示し、参照符号3
が受信機を示す。放送局1から衛星2を介して受信機3
に対して、チャンネルA〜チャンネルDのサービスによ
って、BMLを用いたマルチメディアコンテンツA〜D
をそれぞれ配信している。受信機3には、BMLで表現
されたマルチメディアコンテンツを解釈し、コンテンツ
を提示する処理等を実行するために、BMLブラウザ4
が備えられている。なお、この図9では、BMLコンテ
ンツと同期して放送される映像や音声の図示が省略され
ている。BMLブラウザ4のような、特定のフォーマッ
トを解釈、実行するソフトウエアをプレゼンテーション
エンジン(またはPE)と称する。
[0006] FIG. 9 schematically shows an implementation of a data broadcasting service in BS digital broadcasting. Reference number 1
Indicates a broadcasting station, reference numeral 2 indicates a satellite, and reference numeral 3
Indicates the receiver. Receiver 3 from broadcasting station 1 via satellite 2
, The multimedia contents A to D using BML depending on the services of the channels A to D
Have been delivered respectively. The receiver 3 interprets the multimedia contents expressed in BML and executes the process of presenting the contents, etc., by the BML browser 4
Is provided. It should be noted that in FIG. 9, the illustration of the video and audio broadcast in synchronization with the BML content is omitted. Software that interprets and executes a specific format, such as the BML browser 4, is called a presentation engine (or PE).

【0005】一般的に、データ放送においては、サービ
スの要求によりBML以外のフォーマットを採用するこ
とも考えられる。例えば、インターネットのWWW(Wor
ld Wide Web)で広く利用されているHTML(Hyper Tex
t Markup Language)が挙げられる。放送局1がHTML
のフォーマットで制作したコンテンツを放送し、そのサ
ービスに対応するために、受信機3がHTMLで表現さ
れたコンテンツを解釈、実行するプレゼンテーションエ
ンジンを具備する必要がある。このような形態は、WW
W上のコンテンツをデータ放送においても利用する場合
には、特に有効である。
Generally, in data broadcasting, it is possible to adopt a format other than BML depending on a service request. For example, WWW (Wor
HTML (Hyper Tex) widely used in the ld Wide Web
t Markup Language). Broadcasting station 1 is HTML
In order to broadcast the content produced in the above format and support the service, the receiver 3 needs to have a presentation engine that interprets and executes the content expressed in HTML. Such a form is WW
This is particularly effective when the content on W is also used in data broadcasting.

【0006】また、3Dグラフィックスを利用したサー
ビスを提供する場合には、VRML(Virtual Reality M
odeling Language) を採用することも考えられる。VR
MLは、3次元グラフィックスの記述言語である。放送
局1がVRMLのフォーマットで制作したコンテンツを
放送し、そのサービスに対応するために、受信機3がV
RMLで表現されたコンテンツを解釈、実行するプレゼ
ンテーションエンジンを具備する必要がある。
[0006] When providing a service using 3D graphics, VRML (Virtual Reality M
It is also possible to adopt the odeling Language). VR
ML is a description language for three-dimensional graphics. In order for the broadcasting station 1 to broadcast the content produced in the VRML format and to support the service, the receiver 3 is V
It is necessary to have a presentation engine that interprets and executes the content expressed in RML.

【0007】従来では、1つの放送システムで、チャン
ネルごとに別のフォーマットを利用したい場合、受信機
3が複数のプレゼンテーションエンジンを実装すること
が必要とされる。このことは、受信機3の実装コスト、
ハードウエアコストの面から望ましくない。また、受信
機が一旦商品として販売された後に、フォーマットに何
らかの変更、拡張を行うこと、または新規にフォーマッ
トを追加することは困難であった。
Conventionally, when it is desired to use different formats for each channel in one broadcasting system, it is necessary for the receiver 3 to implement a plurality of presentation engines. This means that the mounting cost of the receiver 3 is
It is not desirable in terms of hardware cost. In addition, it is difficult to change or expand the format or add a new format after the receiver is once sold as a product.

【0008】一方、データ放送技術の動向として、将来
的には受信機のアーキテクチャーにJava(登録商
標)が採用すると考えられている。これが実現すると、
Java言語で記述された任意のコンピュータープログ
ラムをディジタル放送により配信し、実行することが可
能になる。欧州で実用化が進められているデータ放送の
規格であるMHP(Multimedia Home Platform)は、この
ようなJava技術を放送のアーキテクチャーに採用し
た一例である。この技術を利用することによって、1つ
の放送システム内に複数のプレゼンテーションエンジン
を混在させることが可能になる。すなわち、任意のプレ
ゼンテーションエンジンをJavaのアプリケーション
として実装し、コンテンツと組み合わせて放送すればよ
い。Javaで作成されたHTMLブラウザの例として
は、"HotJava(TM)Browser 3.0 SunMicrosystems,Inc"が
提案されている。これは、全てJavaで作成されたHTM
Lブラウザであり、インターネットエクスプローラ(登
録商標)やネットスケープ(登録商標)ナビゲータ等と
基本的に機能は同等である。Java環境がインストールさ
れたコンピュータ上であればOSにかかわらず動作させ
ることができる。
On the other hand, as a trend of the data broadcasting technology, it is considered that Java (registered trademark) will be adopted in the architecture of the receiver in the future. When this happens,
An arbitrary computer program described in Java language can be distributed and executed by digital broadcasting. MHP (Multimedia Home Platform), which is a data broadcasting standard being put into practical use in Europe, is an example of adopting such Java technology in a broadcasting architecture. By using this technique, it is possible to mix a plurality of presentation engines in one broadcasting system. That is, an arbitrary presentation engine may be installed as a Java application and broadcast in combination with the content. "HotJava (TM) Browser 3.0 Sun Microsystems, Inc" has been proposed as an example of an HTML browser created in Java. This is an HTM created entirely in Java
It is an L browser, and basically has the same function as an Internet Explorer (registered trademark) or Netscape (registered trademark) navigator. It can be operated on any computer with a Java environment installed, regardless of the OS.

【0009】図10は、このようなデータ放送アーキテ
クチャの形態を示す。図9との相違は、受信機3がJa
vaプラットフォーム5上で構成されており、Java
プログラムの実行環境が受信機3に搭載されていること
である。また、チャンネルAおよびDでは、BMLを利
用したサービスを行なっており、チャンネルBではHT
MLを利用したサービスを行なっており、チャンネルC
では、VRMLを利用したサービスを行っている。ま
た、Javaのプログラムとして作成されたプレゼンテ
ーションエンジン、すなわち、BMLブラウザ、HTM
Lブラウザ、VRMLブラウザは、コンテンツと組み合
わせて各チャンネルで配信される。受信機3は、そのチ
ャンネルで利用するプレゼンテーションエンジンを取得
した後、そのプレゼンテーションエンジンを起動してそ
のチャンネルのコンテンツを取得し、解釈し、実行す
る。
FIG. 10 shows a form of such a data broadcasting architecture. The difference from FIG. 9 is that the receiver 3 is Ja
It is configured on the va platform 5 and Java
That is, the execution environment of the program is installed in the receiver 3. Channels A and D provide services using BML, and channel B uses HT.
We provide services using ML, and channel C
So, we provide services using VRML. Also, a presentation engine created as a Java program, that is, a BML browser, HTM
The L browser and the VRML browser are delivered in each channel in combination with the content. After acquiring the presentation engine to be used in the channel, the receiver 3 activates the presentation engine to acquire, interpret, and execute the content in the channel.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】上述した図10の構成
によって、1つの放送システム内に異なるプレゼンテー
ションエンジンを混在させることができる。しかしなが
ら、同一のフォーマットを複数のチャンネルで利用して
いる場合には、重複する分のプレゼンテーションエンジ
ンを放送するための帯域が無駄になる問題がある。図1
0の例では、チャンネルAとチャンネルDでBMLブラ
ウザを重複して放送している。一般にディジタル放送の
チャンネル数は、従来のアナログ放送に比べて多いの
で、この重複分がかなり多くなり無視できない。
With the configuration of FIG. 10 described above, different presentation engines can be mixed in one broadcasting system. However, when the same format is used in a plurality of channels, there is a problem that the overlapping band for broadcasting the presentation engines is wasted. Figure 1
In the example of 0, the BML browsers are duplicately broadcasted on channel A and channel D. Generally, since the number of channels of digital broadcasting is larger than that of conventional analog broadcasting, this overlap is considerably large and cannot be ignored.

【0011】したがって、この発明の目的は、1つの放
送システム内に異なるプレゼンテーションエンジンを混
在させる場合に、限られた放送の帯域を効率よく利用す
ることが可能なコンテンツ配信方法、ディジタル放送受
信方法およびディジタル放送受信装置を提供することに
ある。
Therefore, an object of the present invention is to provide a content distribution method, a digital broadcast receiving method, and a digital broadcast receiving method which can efficiently use a limited broadcast band when different presentation engines are mixed in one broadcast system. It is to provide a digital broadcast receiving device.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、請求項1の発明は、ディジタル放送によるコン
テンツ配信システムにおいて、コンテンツと共にそのコ
ンテンツを解釈し、実行するソフトウェアを配信して利
用する環境下で、同一のソフトウェアが複数のチャンネ
ルで利用される際に、ソフトウェアのみを別のチャンネ
ルで放送するコンテンツ配信方法である。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention of claim 1 is a content distribution system by digital broadcasting, which interprets the content together with the content and distributes and executes software for use. This is a content distribution method in which only the software is broadcast on another channel when the same software is used on a plurality of channels under the environment.

【0013】請求項2の発明は、ディジタル放送により
配信されたコンテンツを受信するディジタル放送受信方
法において、コンテンツと共にそのコンテンツを解釈
し、実行するソフトウェアを配信して利用する環境下
で、同一のソフトウェアが複数のチャンネルで利用され
る際に、ソフトウェアのみが別のチャンネルで放送さ
れ、別のチャンネルを含むトランスポートストリームを
チューニングして、ソフトウェアを取得し、選択された
サービスとそのソフトウェアとが同一のトランスポート
ストリームに含まれるか否かを判定し、同一のトランス
ポートストリームに含まれると判定される場合では、該
トランスポートストリームからコンテンツを取得し、同
一のトランスポートストリームに含まれないと判定され
る場合では、コンテンツを含むトランスポートストリー
ムをチューニングしてコンテンツを取得するディジタル
放送受信方法である。請求項6の発明は、上述したよう
にコンテンツを取得する受信装置である。
According to a second aspect of the present invention, in a digital broadcast receiving method for receiving contents distributed by digital broadcasting, the same software is distributed under the environment of interpreting the contents together with the software for executing and distributing and using the software. Is used on multiple channels, only the software is broadcast on a different channel, the transport stream containing the different channels is tuned to obtain the software, and the selected service and that software are identical. Whether it is included in the transport stream is determined, and when it is determined that it is included in the same transport stream, the content is acquired from the transport stream and it is determined that the content is not included in the same transport stream. If the content is Tuning the transport stream including a digital broadcast receiving method for obtaining the content. The invention of claim 6 is the receiving apparatus for acquiring the content as described above.

【0014】請求項4の発明は、ディジタル放送により
配信されたコンテンツを受信するディジタル放送受信方
法において、コンテンツと共にそのコンテンツを解釈
し、実行するソフトウェアを配信して利用する環境下
で、同一のソフトウェアが複数のチャンネルで利用され
る際に、ソフトウェアのみが別のチャンネルで放送さ
れ、前もって1または複数のソフトウェアを保存してお
き、新たなチャンネルを選択した場合に、そのチャンネ
ルで利用するソフトウェアと、メモリに保存されている
ソフトウェアとが一致するか否かを判定し、一致する場
合では、コンテンツのチャンネルを含むトランスポート
ストリームをチューニングし、保存されているソフトウ
ェアを利用し、一致しない場合では、別のチャンネルを
含むトランスポートストリームをチューニングして、ソ
フトウェアを取得し、選択されたサービスとそのソフト
ウェアとが同一のトランスポートストリームに含まれる
か否かを判定し、同一のトランスポートストリームに含
まれると判定される場合では、該トランスポートストリ
ームからコンテンツを取得し、同一のトランスポートス
トリームに含まれないと判定される場合では、コンテン
ツを含むトランスポートストリームをチューニングして
コンテンツを取得するディジタル放送受信方法である。
請求項8の発明は、上述したようにコンテンツを取得す
る受信装置である。
According to a fourth aspect of the present invention, in the digital broadcast receiving method for receiving the content distributed by digital broadcasting, the same software is distributed under the environment in which the software that interprets the content and executes the software is distributed and used. When is used on multiple channels, only the software will be broadcast on another channel, one or more software will be saved in advance, and if a new channel is selected, the software to be used on that channel, Judge whether the software stored in the memory matches, if it matches, tune the transport stream including the channel of the content, use the stored software, and if it does not match, Transport store including channels Tuning the system, acquiring the software, determining whether the selected service and the software are included in the same transport stream, and determining that they are included in the same transport stream. A digital broadcast receiving method in which content is acquired from the transport stream, and when it is determined that the content is not included in the same transport stream, the transport stream including the content is tuned to acquire the content.
The invention of claim 8 is the receiving apparatus for acquiring the content as described above.

【0015】複数のプレゼンテーションエンジンが混在
されるディジタル放送システムにおいて、複数のチャン
ネルで利用されるプレゼンテーションエンジンを、コン
テンツとは別の独立したチャンネルによって配信するの
で、放送システムが利用できる帯域を有効に利用でき
る。また、プレゼンテーションエンジン用のバッファを
用意することによって、複数回チューニングすることに
よる時間損失を補うことができる。
In a digital broadcasting system in which a plurality of presentation engines are mixed, the presentation engines used in a plurality of channels are distributed by independent channels different from the content, so that the bandwidth available to the broadcasting system is effectively used. it can. Also, by preparing a buffer for the presentation engine, it is possible to compensate for the time loss caused by tuning multiple times.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施形態につ
いて図1を参照して説明する。一実施形態では、放送局
1から衛星2を介して受信機3に対して放送信号を送信
している。受信機3は、Javaプラットフォーム5上
で構成されており、Javaプログラムの実行環境を受
信機3が備えている。また、チャンネルA、BおよびD
では、BMLを利用したサービスを行なっており、BM
LコンテンツA、BMLコンテンツBおよびBMLコン
テンツCが配信される。チャンネルCでは、VRMLを
利用したサービスを行っており、VRMLコンテンツが
配信される。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG. In one embodiment, the broadcast signal is transmitted from the broadcast station 1 to the receiver 3 via the satellite 2. The receiver 3 is configured on the Java platform 5, and the receiver 3 includes a Java program execution environment. Also channels A, B and D
So, we are providing services using BML.
The L content A, the BML content B, and the BML content C are distributed. Channel C provides a service using VRML, and VRML content is distributed.

【0017】また、Javaのプログラムとして作成さ
れたプレゼンテーションエンジンおよびコンテンツが配
信される。受信機3は、そのチャンネルで利用するプレ
ゼンテーションエンジンを取得した後、そのプレゼンテ
ーションエンジンを起動してそのチャンネルのコンテン
ツを取得し、解釈し、実行する。この場合、複数のチャ
ンネルで利用されるプレゼンテーションエンジンがコン
テンツと別のチャンネルで配信される。図1では、チャ
ンネルA,BおよびDでBMLブラウザが利用されてい
るので、BMLブラウザがコンテンツと独立したチャン
ネルEを介して配信される。チャンネルCのみで利用さ
れるVRMLブラウザは、コンテンツと同一のチャンネ
ルCで配信される。チャンネルA,BおよびDで利用さ
れるBMLブラウザを別途配信することによって、これ
らのチャンネルで重複してBMLブラウザを配信する必
要がなくなり、放送システムが帯域を効率良く利用でき
る。すなわち、一実施形態では、二つのブラウザの帯域
を節約できる。
Also, the presentation engine and contents created as Java programs are distributed. After acquiring the presentation engine to be used in the channel, the receiver 3 activates the presentation engine to acquire, interpret, and execute the content in the channel. In this case, the presentation engine used in a plurality of channels is delivered in a channel different from the content. In FIG. 1, since the BML browser is used in the channels A, B and D, the BML browser is distributed via the channel E which is independent of the content. The VRML browser used only on the channel C is distributed on the same channel C as the content. By separately distributing the BML browsers used in the channels A, B, and D, it is not necessary to redundantly distribute the BML browsers in these channels, and the broadcasting system can efficiently use the band. That is, in one embodiment, the bandwidth of two browsers can be saved.

【0018】ここで、一実施形態の理解を容易とするた
めに、従来の放送システムにおける受信機でのチャンネ
ル選択処理について説明する。一般的にディジタル放送
は、トランスポートストリームと呼ばれる放送波の集合
から構成されている。トランスポートストリームは、さ
らにエレメンタリストリーム(以降、適宜ESと称す
る)と呼ばれる論理的な状態の伝達路に分割されて扱わ
れる。
Here, in order to facilitate understanding of the embodiment, a channel selection process in the receiver in the conventional broadcasting system will be described. Digital broadcasting is generally composed of a set of broadcast waves called a transport stream. The transport stream is further divided into a logical state transmission path called an elementary stream (hereinafter appropriately referred to as ES) and handled.

【0019】各エレメンタリストリームは、固有のPI
D(IDを示す整数値)を持ち、1または複数のエレメ
ンタリストリームが1つのチャンネルを構成している。
したがって、チャンネルの選択とは、そのチャンネルを
構成する各エレメンタリストリームを抽出することに他
ならない。抽出のためには、当該チャンネルがどのトラ
ンスポートストリームに含まれ、そのトランスポートス
トリーム内の何番と何番のエレメンタリストリームから
構成されるかの情報が必要である。この情報を保持する
のがPSI(Program Specific Information)である。P
SIもエレメンタリストリームの一種である。PSIに
は、いくつかの種類が存在するが、チャンネル選択処理
に関しては、NIT(Network Information Table) 、P
AT(Program Association Table)、PMT(Program Ma
p Table)が関連する。
Each elementary stream has a unique PI.
It has D (integer value indicating ID), and one or a plurality of elementary streams form one channel.
Therefore, selecting a channel is nothing but extracting each elementary stream that constitutes that channel. In order to extract, it is necessary to have information about which transport stream the channel is included in, and what number and in which elementary stream the transport stream is composed of. PSI (Program Specific Information) holds this information. P
SI is also a type of elementary stream. There are several types of PSI, but regarding channel selection processing, NIT (Network Information Table), P
AT (Program Association Table), PMT (Program Ma
p Table) is relevant.

【0020】PMTは、各チャンネル毎に1つ存在し、
当該チャンネルを構成するエレメンタリストリームのP
IDを保持する。PATは、各トランスポートストリー
ムに1つ存在し、当該トランスポートストリームに含ま
れるチャンネルのPMTのPIDを保持する。したがっ
て、PATの内容は、トランスポートストリーム毎に固
有である。また、NITは、全てのトランスポートスト
リームに一つずつ含まれ、当該放送システムに含まれる
全てのチャンネル番号と、それがどのトランスポートス
トリームに含まれるかに関する情報を保持する。NIT
の内容は、各トランスポートストリームで共通である。
There is one PMT for each channel,
P of the elementary streams that compose the channel
Holds the ID. There is one PAT for each transport stream and holds the PID of the PMT of the channel included in the transport stream. Therefore, the content of the PAT is unique to each transport stream. Further, the NIT is included in every transport stream one by one, and holds all channel numbers included in the broadcasting system and information regarding which transport stream it is included in. NIT
The content of is common to each transport stream.

【0021】図2は、トランスポートストリームとNI
Tの関係を模式的に示す。図2に示す放送システムの例
は、5個のトランスポートストリームから構成され、そ
れぞれに共通の内容のNITが含まれる。各トランスポ
ートストリームには、複数のチャンネルが含まれてい
る。例えばトランスポートストリーム2には、チャンネ
ル110、チャンネル125およびチャンネル138が
含まれる。
FIG. 2 shows the transport stream and NI.
The relationship of T is shown typically. The example of the broadcasting system shown in FIG. 2 is composed of five transport streams, and each contains a NIT having common contents. Each transport stream includes multiple channels. For example, the transport stream 2 includes channels 110, 125, and 138.

【0022】図3は、あるトランスポートストリーム例
えばトランスポートストリーム2の構成を模式的に示
す。トランスポートストリームには、固有の内容のPA
Tが1つ含まれ、当該トランスポートストリームが含む
各チャンネルの内容を保持するPMTの参照(PID)
を保持する。PMTは、そのチャンネルのサービスを構
成する各エレメンタリストリームへの参照(PID)を
保持する。図3の例では、チャンネル110について
は、PMTのストリーム、コンテンツのストリーム、プ
レゼンテーションエンジンのストリームが示されている
が、他の映像、音声などのメディアのストリームも同様
に扱われる。コンテンツがBML、HTML等のフォー
マットを有し、プレゼンテーションエンジンによって解
釈され、実行される。なお、エレメンタリストリームが
パケット化され、時分割多重されることでトランスポー
トストリームが構成される。
FIG. 3 schematically shows the structure of a certain transport stream, for example, the transport stream 2. The transport stream contains PA with unique contents.
Reference of PMT that contains one T and holds the contents of each channel included in the transport stream (PID)
Hold. The PMT holds a reference (PID) to each elementary stream that constitutes the service of that channel. In the example of FIG. 3, a PMT stream, a content stream, and a presentation engine stream are shown for the channel 110, but other media streams such as video and audio are handled in the same manner. The content has a format such as BML and HTML, and is interpreted and executed by the presentation engine. The elementary stream is packetized and time-division multiplexed to form a transport stream.

【0023】かかる放送システムにおいて、従来の受信
機において、任意のチャンネルを選択する場合の処理を
図4のフローチャートに示す。最初のステップS1で
は、何れかのトランスポートストリームに含まれるNI
Tを取得する。ステップS2では、NITに基づいて選
択されたチャンネルがどのトランスポートストリームに
含まれるのかが決定され、当該チャンネルを含むトラン
スポートストリームを受信するように切り替えられる。
所望のトランスポートストリームが現在のトランスポー
トストリームと異なる場合では、トランスポートストリ
ームを切り替える。かかる処理を以降、チューニングと
適宜称する。
FIG. 4 is a flowchart showing the process of selecting an arbitrary channel in the conventional receiver in such a broadcasting system. In the first step S1, the NI included in any transport stream is
Get T. In step S2, which transport stream includes the selected channel based on the NIT is determined, and switching is performed so as to receive the transport stream including the channel.
If the desired transport stream is different from the current transport stream, the transport stream is switched. Hereinafter, such processing will be appropriately referred to as tuning.

【0024】ステップS3では、当該トランスポートス
トリーム内のPATを取得する。PATから、そのチャ
ンネルのPIDを取得し、それによってPMTを取得す
る(ステップS4)。PMTに記述されている各エレメ
ンタリストリームのPID情報によって目的のストリー
ム、すなわち、プレゼンテーションエンジンのストリー
ムおよびコンテンツのストリームを抽出する。図4の例
では、プレゼンテーションエンジンPEが取得され(ス
テップS5)、ステップS6で所望のコンテンツが取得
される。
In step S3, the PAT in the transport stream is acquired. The PID of the channel is acquired from the PAT, and thereby the PMT is acquired (step S4). A target stream, that is, a presentation engine stream and a content stream are extracted by the PID information of each elementary stream described in the PMT. In the example of FIG. 4, the presentation engine PE is acquired (step S5), and the desired content is acquired in step S6.

【0025】この発明の一実施形態では、上述したよう
に、複数のチャンネルで利用されているプレゼンテーシ
ョンエンジンのみが伝送される別のチャンネルが備えら
れている。一実施形態における任意のチャンネルを受信
する場合の処理を図5のフローチャートに示す。最初の
ステップS11では、何れかのトランスポートストリー
ムに含まれるNITを取得する。ステップS12では、
NITに基づいて、所望のPE(プレゼンテーションエ
ンジン)のチャンネルがどのトランスポートストリーム
に含まれるのかが決定され、当該チャンネルを含むトラ
ンスポートストリームをチューニングする。
In one embodiment of the present invention, as described above, another channel for transmitting only the presentation engine used in a plurality of channels is provided. The process of receiving an arbitrary channel in one embodiment is shown in the flowchart of FIG. In the first step S11, the NIT included in any transport stream is acquired. In step S12,
Based on the NIT, which transport stream the channel of the desired PE (Presentation Engine) is included in is determined, and the transport stream including the channel is tuned.

【0026】ステップS13では、当該トランスポート
ストリーム内のPATを取得する。PATから、そのチ
ャンネルのPIDを取得し、それによってPMTを取得
する(ステップS14)。PMTに記述されている各エ
レメンタリストリームのPID情報によって、所望のP
Eを取得する(ステップS15)。
In step S13, the PAT in the transport stream is acquired. The PID of the channel is acquired from the PAT, and thereby the PMT is acquired (step S14). Based on the PID information of each elementary stream described in the PMT, the desired P
E is acquired (step S15).

【0027】ステップS16において、選択したサービ
スとそのサービスが利用するPEが同一のトランスポー
トストリームか否かが決定される。同一のトランスポー
トストリームであると決定された場合では、ステップS
17において、当該コンテンツを含むチャンネルのPM
Tが取得される。そして、ステップS18において、コ
ンテンツが取得される。
In step S16, it is determined whether the selected service and the PE used by the service are the same transport stream. When it is determined that they are the same transport stream, step S
17, PM of the channel containing the content
T is acquired. Then, in step S18, the content is acquired.

【0028】ステップS16において、PEとコンテン
ツとが同一のトランスポートストリームでないと判定さ
れると、ステップS19において、当該コンテンツのチ
ャンネルを含むトランスポートストリームをチューニン
グする。そのトランスポートストリーム内のPATを取
得する(ステップS20)。その後は、ステップS17
およびS18を経ることによってコンテンツを取得す
る。
When it is determined in step S16 that the PE and the content are not the same transport stream, the transport stream including the channel of the content is tuned in step S19. The PAT in the transport stream is acquired (step S20). After that, step S17
And the contents are acquired by going through S18.

【0029】上述したように、この発明の一実施形態で
は、先ず、当該コンテンツのフォーマットに対応したプ
レゼンテーションエンジンのチャンネルを抽出してプレ
ゼンテーションエンジンを取得した後に、当該コンテン
ツのチャンネルを抽出してコンテンツを取得する。
As described above, in one embodiment of the present invention, first, the channel of the presentation engine corresponding to the format of the content is extracted to obtain the presentation engine, and then the channel of the content is extracted to extract the content. get.

【0030】この発明の一実施形態では、NITを拡張
する必要がある。図6は、NITの一部であるサービス
リスト記述子のフォーマットを示す。"service list de
scriptor(){}"は、{}内の内容がサービスリスト記
述子のフォーマットであることを示している。{}内に
は、リスト中に具体的に出現するデータの名前(フィー
ルド)がその出現順に列挙される。なお、"for(i=0;i<
N;i++)"の部分は、{}の中身がN回繰り返されること
を意味する。
In one embodiment of the invention, the NIT needs to be extended. FIG. 6 shows a format of a service list descriptor which is a part of NIT. "service list de
scriptor () {} "indicates that the content in {} is the format of the service list descriptor. Within {}, the name (field) of the data that appears concretely in the list is shown. They are listed in the order in which they appear, "for (i = 0; i <
"N; i ++)" means that the contents of {} are repeated N times.

【0031】フィールドの中身について説明する。"des
criptor tag"は、続く内容がサービスリスト記述子であ
ることを示す一意なID値である。"descriptor lengt
h"は、サービスリスト記述子のバイト長を示す。"servi
ce id"は、サービスを一意に識別するためのID値を示
す。"service type"は、サービスの種類を表す。
The contents of the field will be described. "des
criptor "tag" is a unique ID value that indicates that the content that follows is a service list descriptor. lengt
"h" indicates the byte length of the service list descriptor.
ce "id" indicates an ID value for uniquely identifying the service. "type" represents the type of service.

【0032】NITの拡張のために、"engine type"
(8ビット)および"engine version"(8ビット)が規
定される。これらの情報によって、当該チャンネルが利
用しているプレゼンテーションエンジンの種類を決定す
ることができる。
For the extension of NIT, "engine type "
(8 bit) and "engine "version" (8 bits) is defined. The type of presentation engine used by the channel can be determined by these pieces of information.

【0033】図7に示す表は、サービスの種類とサービ
スの形式種別(ID値)を示している。サービス形式種
別は、"service type"のフィールドで利用される。0x
は、16進表示を意味する。例えば0x01がディジタルテ
レビジョンサービスを示す。この一実施形態では、0xC1
がプレゼンテーションエンジンと規定される。この拡張
によって、当該チャンネルが特定のプレゼンテーション
エンジンを配信するためのものであることを決定するこ
とができる。
The table shown in FIG. 7 shows the type of service and the type of service format (ID value). Service format type is "service Used in the "type" field. 0x
Means hexadecimal display. For example, 0x01 indicates a digital television service. In this one embodiment, 0xC1
Is defined as the presentation engine. This extension can determine that the channel is for delivering a particular presentation engine.

【0034】次に、この発明の他の実施形態について説
明する。上述した一実施形態は、選択したサービスと、
そのサービスが利用するプレゼンテーションエンジンが
同一チャンネルに無い場合では、チューニングを2度行
う必要がある。チューニングは、ソフトウェア処理のみ
では行うことができないので、時間がかかる問題があ
る。他の実施形態は、この問題を解決するために、受信
機にプレゼンテーションエンジン用のバッファメモリを
設けるようにしたものである。
Next, another embodiment of the present invention will be described. The above-described embodiment includes the selected service,
If the presentation engine used by the service is not on the same channel, it is necessary to perform tuning twice. Since tuning cannot be performed only by software processing, there is a problem that it takes time. In another embodiment, in order to solve this problem, the receiver is provided with a buffer memory for a presentation engine.

【0035】図8は、他の実施形態における任意のチャ
ンネルを受信する場合の処理を示す。受信機は、最も最
近に受信したプレゼンテーションエンジンを受信機内の
不揮発性メモリまたはハードディスク(以降バッファと
称する)に保存しておく。保存するプレゼンテーション
エンジンの個数は、任意である。
FIG. 8 shows a process for receiving an arbitrary channel in another embodiment. The receiver stores the most recently received presentation engine in a non-volatile memory or a hard disk (hereinafter referred to as a buffer) in the receiver. The number of presentation engines to be saved is arbitrary.

【0036】最初のステップS31では、何れかのトラ
ンスポートストリームに含まれるNITを取得する。す
なわち、新しくチャンネルを選択した場合、当該チャン
ネルで利用するプレゼンテーションエンジンの種別とバ
ージョンに関する情報を図6中の"engine type"および"
engine version"のフィールドから取得する。ステップ
S32では、バッファに当該プレゼンテーションエンジ
ンが存在しているか否かが決定される。
In the first step S31, the NIT included in any transport stream is acquired. That is, when a new channel is selected, information about the type and version of the presentation engine used in the channel is displayed as "engine" in FIG. type "and"
engine It is acquired from the field of "version". In step S32, it is determined whether or not the presentation engine exists in the buffer.

【0037】バッファに当該プレゼンテーションエンジ
ンと同一の種類およびバージョンのプレゼンテーション
エンジンが存在していれば、ステップS33において、
当該コンテンツのチャンネルを含むトランスポートスト
リームをチューニングする。そのトランスポートストリ
ーム内のPATを取得する(ステップS34)。そし
て、ステップS35において、当該コンテンツを含むチ
ャンネルのPMTが取得される。そして、ステップS3
6において、コンテンツが取得される。このように、バ
ッファに保持されているプレゼンテーションエンジンを
利用することによって、放送波からプレゼンテーション
エンジンを再度取得する必要がなくなり、時間の損失を
防止することができる。
If there is a presentation engine of the same type and version as the present presentation engine in the buffer, in step S33,
Tune the transport stream containing the content channel. The PAT in the transport stream is acquired (step S34). Then, in step S35, the PMT of the channel including the content is acquired. And step S3
At 6, the content is acquired. In this way, by using the presentation engine held in the buffer, it is not necessary to acquire the presentation engine from the broadcast wave again, and it is possible to prevent time loss.

【0038】ステップS32の結果が否定であれば、プ
レゼンテーションエンジンを放送波から取得する必要が
あり、一実施形態と同様に、ステップS37以降の処理
がなされる。ステップS37では、所望のPE(プレゼ
ンテーションエンジン)のチャンネルを含むトランスポ
ートストリームをチューニングし、ステップS38で
は、当該トランスポートストリーム内のPATを取得す
る。ステップS39では、PATから、そのチャンネル
のPIDを取得し、それによってPMTを取得する。P
MTに記述されている各エレメンタリストリームのPI
D情報によって、所望のPEを取得する(ステップS4
0)。
If the result of step S32 is negative, it is necessary to acquire the presentation engine from the broadcast wave, and the processes of step S37 and subsequent steps are performed, as in the one embodiment. In step S37, the transport stream including the desired PE (presentation engine) channel is tuned, and in step S38, the PAT in the transport stream is acquired. In step S39, the PID of the channel is acquired from the PAT, and thereby the PMT is acquired. P
PI of each elementary stream described in MT
A desired PE is acquired from the D information (step S4).
0).

【0039】ステップS41では、選択したサービスと
そのサービスが利用するPEが同一のトランスポートス
トリームか否かが決定され、同一のトランスポートスト
リームであると決定された場合では、ステップ35にお
いて、当該コンテンツを含むチャンネルのPMTが取得
され、ステップS36において、コンテンツが取得され
る。ステップS41において、PEとコンテンツとが同
一のトランスポートストリームでないと判定されると、
ステップS33において、当該コンテンツのチャンネル
を含むトランスポートストリームをチューニングし、そ
のトランスポートストリーム内のPATを取得する(ス
テップS34)。その後は、ステップS35およびS3
6を経ることによってコンテンツを取得する。
In step S41, it is determined whether the selected service and the PEs used by the service are the same transport stream. If it is determined that they are the same transport stream, in step 35, the content The PMT of the channel including is acquired, and the content is acquired in step S36. When it is determined in step S41 that the PE and the content are not the same transport stream,
In step S33, the transport stream including the channel of the content is tuned, and the PAT in the transport stream is acquired (step S34). After that, steps S35 and S3
The content is acquired by going through 6.

【0040】この発明は、上述したこの発明の一実施形
態等に限定されるものでは無く、この発明の要旨を逸脱
しない範囲内で様々な変形や応用が可能である。例えば
プレゼンテーションエンジン専用のチャンネルによって
単独のチャンネルで利用されるプレゼンテーションエン
ジンを配信しても良く、プレゼンテーションエンジン専
用のチャンネルが複数存在しても良い。また、一実施形
態におけるバッファを有しない受信機と、他の実施形態
におけるバッファを設けた受信機とが同一放送システム
内に混在して設けることができる。
The present invention is not limited to the above-described embodiment of the present invention and the like, and various modifications and applications are possible without departing from the gist of the present invention. For example, a presentation engine used in a single channel may be distributed by a channel dedicated to the presentation engine, or a plurality of channels dedicated to the presentation engine may exist. Further, a receiver having no buffer in one embodiment and a receiver having a buffer in another embodiment can be mixedly provided in the same broadcasting system.

【0041】[0041]

【発明の効果】この発明では、複数のプレゼンテーショ
ンエンジンが混在して放送されるデータ放送システムに
おいて、複数チャンネルで利用されるプレゼンテーショ
ンエンジンを、コンテンツと独立した別のチャンネルで
配信することによって、放送システムが利用できる帯域
を効率良く利用できる。また、他の実施形態のように、
プレゼンテーションエンジン用のバッファを設ければ、
複数回チューニングを行うことによる時間的損失を補う
ことができる。
According to the present invention, in a data broadcasting system in which a plurality of presentation engines are mixedly broadcast, the presentation system used in a plurality of channels is distributed in another channel independent of the content to thereby realize a broadcasting system. The band that can be used by can be efficiently used. Also, like other embodiments,
If you provide a buffer for the presentation engine,
It is possible to compensate for the time loss caused by tuning multiple times.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明によるデータ放送システムの形態を示
す略線図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing a form of a data broadcasting system according to the present invention.

【図2】トランスポートストリームの一例を模式的に示
す略線図である。
FIG. 2 is a schematic diagram schematically showing an example of a transport stream.

【図3】トランスポートストリームの構成例を模式的に
示す略線図である。
[Fig. 3] Fig. 3 is a schematic diagram schematically illustrating a configuration example of a transport stream.

【図4】任意のチャンネルを選択する従来の処理を示す
フローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a conventional process of selecting an arbitrary channel.

【図5】この発明の一実施形態の任意のチャンネルを選
択する処理を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a process of selecting an arbitrary channel according to the embodiment of the present invention.

【図6】この発明の一実施形態におけるNITの拡張の
説明に用いる略線図である。
FIG. 6 is a schematic diagram used for explaining expansion of NIT according to an embodiment of the present invention.

【図7】この発明の一実施形態におけるNITの拡張の
説明に用いる略線図である。
FIG. 7 is a schematic diagram used for explaining expansion of NIT according to an embodiment of the present invention.

【図8】この発明の他の実施形態の任意のチャンネルを
選択する処理を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a process of selecting an arbitrary channel according to another embodiment of the present invention.

【図9】従来のデータ放送の形態を示す略線図である。FIG. 9 is a schematic diagram showing a form of conventional data broadcasting.

【図10】Java技術を採用した場合のデータ放送の
形態を示す略線図である。
FIG. 10 is a schematic diagram showing a form of data broadcasting when Java technology is adopted.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・放送局、3・・・受信機、5・・・Javaプ
ラットフォーム
1 ... Broadcasting station, 3 ... Receiver, 5 ... Java platform

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ディジタル放送によるコンテンツ配信シ
ステムにおいて、コンテンツと共にそのコンテンツを解
釈し、実行するソフトウェアを配信して利用する環境下
で、 同一の上記ソフトウェアが複数のチャンネルで利用され
る際に、上記ソフトウェアのみを別のチャンネルで放送
するコンテンツ配信方法。
1. In a content distribution system by digital broadcasting, when the same software is used in a plurality of channels under an environment in which software for interpreting and executing the content together with the content is distributed and used, A content distribution method that broadcasts only software on another channel.
【請求項2】 ディジタル放送により配信されたコンテ
ンツを受信するディジタル放送受信方法において、 コンテンツと共にそのコンテンツを解釈し、実行するソ
フトウェアを配信して利用する環境下で、同一の上記ソ
フトウェアが複数のチャンネルで利用される際に、上記
ソフトウェアのみが別のチャンネルで放送され、 上記別のチャンネルを含むトランスポートストリームを
チューニングして、上記ソフトウェアを取得し、 選択されたサービスとそのソフトウェアとが同一のトラ
ンスポートストリームに含まれるか否かを判定し、 同一のトランスポートストリームに含まれると判定され
る場合では、該トランスポートストリームからコンテン
ツを取得し、 同一のトランスポートストリームに含まれないと判定さ
れる場合では、コンテンツを含むトランスポートストリ
ームをチューニングしてコンテンツを取得するディジタ
ル放送受信方法。
2. A digital broadcast receiving method for receiving contents distributed by digital broadcasting, wherein the same software is used in a plurality of channels under an environment in which software for interpreting and executing the contents together with the contents is distributed and used. When used in, only the above software is broadcast on another channel, the transport stream including the above other channel is tuned, the above software is acquired, and the selected service and that software are the same transport. Whether it is included in the port stream is determined, and when it is determined that it is included in the same transport stream, the content is acquired from the transport stream and it is determined that the content is not included in the same transport stream. In case, content Digital broadcast receiving method for acquiring content by tuning the transport stream including a.
【請求項3】 請求項2において、 Javaプラットフォームを採用するディジタル放送受
信方法。
3. The digital broadcast receiving method according to claim 2, wherein the Java platform is adopted.
【請求項4】 ディジタル放送により配信されたコンテ
ンツを受信するディジタル放送受信方法において、 コンテンツと共にそのコンテンツを解釈し、実行するソ
フトウェアを配信して利用する環境下で、同一の上記ソ
フトウェアが複数のチャンネルで利用される際に、上記
ソフトウェアのみが別のチャンネルで放送され、 前もって1または複数の上記ソフトウェアを保存してお
き、 新たなチャンネルを選択した場合に、そのチャンネルで
利用する上記ソフトウェアと、上記メモリに保存されて
いる上記ソフトウェアとが一致するか否かを判定し、 一致する場合では、コンテンツのチャンネルを含むトラ
ンスポートストリームをチューニングし、上記保存され
ているソフトウェアを利用し、 一致しない場合では、上記別のチャンネルを含むトラン
スポートストリームをチューニングして、ソフトウェア
を取得し、 選択されたサービスとそのソフトウェアとが同一のトラ
ンスポートストリームに含まれるか否かを判定し、 同一のトランスポートストリームに含まれると判定され
る場合では、該トランスポートストリームからコンテン
ツを取得し、 同一のトランスポートストリームに含まれないと判定さ
れる場合では、コンテンツを含むトランスポートストリ
ームをチューニングしてコンテンツを取得するディジタ
ル放送受信方法。
4. A digital broadcast receiving method for receiving contents distributed by digital broadcasting, wherein the same software is used in a plurality of channels under an environment in which software for interpreting and executing the contents together with the contents is distributed and used. When used in, only the above software will be broadcast on another channel, if one or more of the above software is saved in advance and a new channel is selected, the above software to be used on that channel and the above Judge whether the above software stored in the memory matches or not, and if it matches, tune the transport stream including the channel of the content, use the above stored software, and if it does not match, , Including another channel above When the transport stream is tuned, the software is acquired, it is determined whether the selected service and the software are included in the same transport stream, and it is determined that they are included in the same transport stream. Then, a digital broadcast receiving method of acquiring content from the transport stream, and tuning the transport stream including the content to acquire the content when it is determined that the content is not included in the same transport stream.
【請求項5】 請求項4において、 Javaプラットフォームを採用するディジタル放送受
信方法。
5. The digital broadcast receiving method according to claim 4, wherein the Java platform is adopted.
【請求項6】 ディジタル放送により配信されたコンテ
ンツを受信するディジタル放送受信装置において、 コンテンツと共にそのコンテンツを解釈し、実行するソ
フトウェアを配信して利用する環境下で、同一の上記ソ
フトウェアが複数のチャンネルで利用される際に、上記
ソフトウェアのみが別のチャンネルで放送され、 上記別のチャンネルを含むトランスポートストリームを
チューニングして、上記ソフトウェアを取得し、 選択されたサービスとそのソフトウェアとが同一のトラ
ンスポートストリームに含まれるか否かを判定し、 同一のトランスポートストリームに含まれると判定され
る場合では、該トランスポートストリームからコンテン
ツを取得し、 同一のトランスポートストリームに含まれないと判定さ
れる場合では、コンテンツを含むトランスポートストリ
ームをチューニングしてコンテンツを取得するディジタ
ル放送受信装置。
6. In a digital broadcast receiving apparatus for receiving content distributed by digital broadcasting, the same software as described above is used in a plurality of channels under an environment in which software for interpreting and executing the content together with the content is distributed and used. When used in, only the above software is broadcast on another channel, the transport stream including the above other channel is tuned, the above software is acquired, and the selected service and that software are the same transport. Whether it is included in the port stream is determined, and when it is determined that it is included in the same transport stream, the content is acquired from the transport stream and it is determined that the content is not included in the same transport stream. In case, content Digital broadcast reception device for obtaining content by tuning the transport stream including a.
【請求項7】 請求項6において、 Javaプラットフォームを採用するディジタル放送受
信装置。
7. The digital broadcast receiving apparatus according to claim 6, which employs a Java platform.
【請求項8】 ディジタル放送により配信されたコンテ
ンツを受信するディジタル放送受信装置において、 コンテンツと共にそのコンテンツを解釈し、実行するソ
フトウェアを配信して利用する環境下で、同一の上記ソ
フトウェアが複数のチャンネルで利用される際に、上記
ソフトウェアのみが別のチャンネルで放送され、 前もって1または複数の上記ソフトウェアをメモリに保
存しておき、 新たなチャンネルを選択した場合に、そのチャンネルで
利用するソフトウェアと、上記メモリに保存されている
ソフトウェアとが一致するか否かを判定し、 一致する場合では、コンテンツのチャンネルを含むトラ
ンスポートストリームをチューニングし、上記保存され
ているソフトウェアを利用し、 一致しない場合では、上記別のチャンネルを含むトラン
スポートストリームをチューニングして、ソフトウェア
を取得し、 選択されたサービスとそのソフトウェアとが同一のトラ
ンスポートストリームに含まれるか否かを判定し、 同一のトランスポートストリームに含まれると判定され
る場合では、該トランスポートストリームからコンテン
ツを取得し、 同一のトランスポートストリームに含まれないと判定さ
れる場合では、コンテンツを含むトランスポートストリ
ームをチューニングしてコンテンツを取得するディジタ
ル放送受信装置。
8. In a digital broadcast receiving apparatus for receiving contents distributed by digital broadcasting, the same software as described above is used in a plurality of channels under an environment where software for interpreting and executing the contents together with the contents is distributed and used. When used in, only the above software will be broadcast on another channel, if one or more of the above software is stored in memory in advance and a new channel is selected, the software to be used on that channel, It is determined whether the software stored in the above memory matches, and if there is a match, tune the transport stream including the channel of the content, use the above stored software, and if there is no match, , Including another channel above When the transport stream is tuned, the software is acquired, it is determined whether the selected service and the software are included in the same transport stream, and it is determined that they are included in the same transport stream. Then, a digital broadcast receiving apparatus that acquires content from the transport stream and, when it is determined that the content is not included in the same transport stream, tunes the transport stream including the content to acquire the content.
【請求項9】 請求項8において、 Javaプラットフォームを採用するディジタル放送受
信装置。
9. The digital broadcast receiving apparatus according to claim 8, which employs a Java platform.
JP2001311635A 2001-10-09 2001-10-09 Digital broadcast receiving method Expired - Fee Related JP4051912B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001311635A JP4051912B2 (en) 2001-10-09 2001-10-09 Digital broadcast receiving method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001311635A JP4051912B2 (en) 2001-10-09 2001-10-09 Digital broadcast receiving method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003115808A true JP2003115808A (en) 2003-04-18
JP4051912B2 JP4051912B2 (en) 2008-02-27

Family

ID=19130427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001311635A Expired - Fee Related JP4051912B2 (en) 2001-10-09 2001-10-09 Digital broadcast receiving method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4051912B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005043784A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Device and method for receiving broadcast wave in which a plurality of services are multiplexed
WO2005043783A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mobile-terminal-oriented transmission method and apparatus
JP2006141020A (en) * 2004-11-12 2006-06-01 Lg Electronics Inc Mobile communication terminal and system for receiving digital multimedia broadcasting
US8250622B2 (en) 2003-10-30 2012-08-21 Panasonic Corporation Method and apparatus for broadcasting to a portable terminal

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005043784A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Device and method for receiving broadcast wave in which a plurality of services are multiplexed
WO2005043783A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mobile-terminal-oriented transmission method and apparatus
US8250622B2 (en) 2003-10-30 2012-08-21 Panasonic Corporation Method and apparatus for broadcasting to a portable terminal
JP2006141020A (en) * 2004-11-12 2006-06-01 Lg Electronics Inc Mobile communication terminal and system for receiving digital multimedia broadcasting

Also Published As

Publication number Publication date
JP4051912B2 (en) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6427150B1 (en) System and method for digital data communication
US8555328B2 (en) Information provisioning apparatus and information provisioning method
CN103748895B (en) Reception device, method of reseptance and information processing system
KR100641594B1 (en) Data transmission control method, data transmission method, data transmitter, and receiver
KR100800860B1 (en) Method and apparatus for preview service in digital broadcasting system using electronic service guide
EP2728896B1 (en) Receiving device, receiving method, and program
US6094661A (en) Transmission of multimedia objects in a digital broadcasting system
US20060168639A1 (en) Interactive television system with partial character set generator
CN101521731A (en) Digital television advertisement system and realization method of FLASH technology in digital television advertisement system
JPWO2002082699A1 (en) Data stream transmission device, method, data stream transmission program, recording medium, distribution device, and distribution system
US20020010924A1 (en) Push method and system
JPH1117676A (en) Data distribution system
JP4051912B2 (en) Digital broadcast receiving method
JP2000032403A (en) Data transmission method, data transmitter and receiver thereof
JP2003524992A (en) Method of providing content description information and connection information
JP4028641B2 (en) Digital communication system and method
JP2001111503A (en) Broadcast system
JP2002237791A (en) Data broadcast program production system, data broadcast program producing method, data broadcast program production program and computer readable recording medium
JP3188248B2 (en) Digital data transmitting and receiving system and method
JP2001223753A (en) Data reception device
JP2002171522A (en) Division method, transmission method and integrating method for structural meta data
JPH10178621A (en) Broadcasting receiver
WO2002025945A1 (en) Method for transmitting and displaying image information
JP2003069913A (en) Digital broadcast receiver, data service providing method used by the same, and its program
JP2000188739A (en) Digital broadcast system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees