JP2003114835A - Electronic system having multiple nodes connected to network by optical waveguide, and method and computer program for diagnosing the electronic system - Google Patents

Electronic system having multiple nodes connected to network by optical waveguide, and method and computer program for diagnosing the electronic system

Info

Publication number
JP2003114835A
JP2003114835A JP2002240823A JP2002240823A JP2003114835A JP 2003114835 A JP2003114835 A JP 2003114835A JP 2002240823 A JP2002240823 A JP 2002240823A JP 2002240823 A JP2002240823 A JP 2002240823A JP 2003114835 A JP2003114835 A JP 2003114835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
message
electronic system
test
self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002240823A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4746251B2 (en
Inventor
Vasco Vollmer
フォルマー ヴァスコ
Wolfgang Baierl
バイアール ウォルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7696066&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003114835(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2003114835A publication Critical patent/JP2003114835A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4746251B2 publication Critical patent/JP4746251B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/27Arrangements for networking
    • H04B10/272Star-type networks or tree-type networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/077Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using a supervisory or additional signal
    • H04B10/0775Performance monitoring and measurement of transmission parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/27Arrangements for networking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/27Arrangements for networking
    • H04B10/278Bus-type networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/40Transceivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2210/00Indexing scheme relating to optical transmission systems
    • H04B2210/07Monitoring an optical transmission system using a supervisory signal
    • H04B2210/074Monitoring an optical transmission system using a supervisory signal using a superposed, over-modulated signal

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve an electronic device and method for self-testing an optical waveguide network, and a program for executing the method. SOLUTION: In this electronic system having multiple nodes connected to a network by optical waveguides, each node comprises a means for transmitting a message to each adjacent node with a reduced transmitting output; a means for receiving the confirmation of receipt of this message from the related adjacent node; and a means for outputting an error message to a bus management node when receiving no confirmation. This electronic system is diagnosed by use of these means, and the diagnosis is executed by a computer program.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、光導波体によって
ネットワークに接続されている複数のノードを有する電
子システム、このような電子システムをセルフテストす
る方法およびコンピュータプログラムプログラムに関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic system having a plurality of nodes connected to a network by an optical waveguide, a method for self-testing such an electronic system, and a computer program program.

【0002】[0002]

【従来の技術】光導波体をチェックするために種々の方
法およびシステムが従来技術から公知である。
Various methods and systems for checking optical waveguides are known from the prior art.

【0003】EP−A−823621には光導波体伝送
区間が記載されており、ここでは光導波体に沿って、故
障の位置を識別するために多数の回折格子が設けられて
いる。種々異なる波長を反射する反射素子を、光波伝送
区間に分散配置することができ、これによって故障の位
置が高い精度で識別される。
EP-A-823621 describes an optical waveguide transmission section, in which a number of diffraction gratings are provided along the optical waveguide to identify the location of the fault. Reflective elements that reflect different wavelengths can be distributed in the lightwave transmission section, whereby the location of the fault can be identified with high accuracy.

【0004】DE69800438T2から、これをさ
らに発展させたシステムが公知であり、ここでは1つの
光学素子において発生し得る故障の位置が決定される。
この位置決定は、信号をこの光学素子に送出し、反射の
イベントによって反射される信号を測定し、測定した反
射信号と、予想される信号とを比較することによって行
われるのであり、ここでこの予想される信号は、故障の
ない光学素子の信号である。
A further development of this system is known from DE 69 400 438 T2, in which the position of a possible fault in one optical element is determined.
This position determination is done by sending a signal to this optical element, measuring the signal reflected by the event of the reflection and comparing the measured reflected signal with the expected signal, where The expected signal is the signal of the optical element without failure.

【0005】DE69519990T2からは、光伝送
システムにおける故障位置決定方法が公知である。ここ
では後方散乱測定技術による故障位置決定装置が使用さ
れ、この装置は、下り方向に送出されて反射されるデー
タ列を統計的な特性によって評価するために利用され
る。
A method for determining a fault position in an optical transmission system is known from DE 6951990T2. A fault-locating device based on the backscatter measurement technique is used here, which device is used to evaluate the data stream transmitted in the downstream direction and reflected by statistical characteristics.

【0006】光伝送システムは、自動車でも利用されて
おり、詳しくいうと例えば、MOST規格およびIEE
E1394規格に準拠するバスシステムに利用されてい
る。IEEE1394規格を使用すると、シリアルなバ
スシステムを実現することができ、ここでは個々のネッ
トワークノードは光導波体によって互いに接続されてい
る。この規格が前提としているのは、ネットワークがそ
れ自体でコンフィギュレーションできることである。す
なわち導通またはリセットの後、すべてのノードは、選
択されたそれ自体についてのいくつかの情報をネットワ
ークに送信するのである。この情報はすべてのノードに
よって受信される。ここでは1つのノードを実施して、
このノードがネットワークのいわゆるバスマネージメン
トに対する付加的な管理機能を行えるようにすることが
可能である。
Optical transmission systems are also used in automobiles, and more specifically, for example, MOST standard and IEEE.
It is used in bus systems that comply with the E1394 standard. Using the IEEE 1394 standard, a serial bus system can be realized, where the individual network nodes are connected to each other by optical waveguides. The premise of this standard is that the network can be configured by itself. That is, after continuity or reset, every node sends some information about itself to the network. This information is received by all nodes. Here we are implementing one node,
It is possible to allow this node to perform additional management functions to the so-called bus management of the network.

【0007】このために該当するノードは、別のノード
の全情報を収集し、これを処理し、さらに内部的に適切
に記憶する。バスマネージメント機能を有する複数のノ
ードがネットワークに設けられている場合に対しては競
争方式が設けられており、この方式では、これらのノー
ドうちの1つが「勝者」になってバスマネージメントを
行うのである。ここでこのバスマネージメントノード
は、例えば個々のノードの給電、アクティビティおよび
バス占有について決定し、さらにネットワークトポロジ
および伝送速度についての情報を提供するのである。
To this end, the node in question collects all the information of another node, processes it and stores it internally appropriately. A competition system is provided for the case where a plurality of nodes having a bus management function are provided in the network. In this system, one of these nodes becomes the "winner" and performs bus management. is there. Here, the bus management node determines, for example, the power supply, activity and bus occupancy of the individual nodes and also provides information about the network topology and the transmission speed.

【0008】IEEE1394aおよびIEEE139
4b規格は、殊に自動車分野における適用に関するIE
EE1394規格の拡張である。これらの規格は、The
Institute of Electrical and Electronics Engineers,
Inc., 345 East 47th Street, New York, N.Y. 10017-
2394, USAから入手可能である。
IEEE 1394a and IEEE 139
The 4b standard is an IE for applications especially in the automotive field.
It is an extension of the EE1394 standard. These standards are
Institute of Electrical and Electronics Engineers,
Inc., 345 East 47th Street, New York, NY 10017-
Available from 2394, USA.

【0009】自動車分野における適用に対しては殊に、
ネットワーク機能がつねに利用可能であることが極めて
重要であり、詳しくいうと、エンジン制御、いわゆるボ
ディエレクトロニクスの領域における種々の適用、なら
びに情報およびマルチメディア技術の適用に対して利用
できることが極めて重要である。
In particular for applications in the automotive field,
It is extremely important that the network functions are always available, in particular for engine control, various applications in the area of so-called body electronics, and for information and multimedia technology applications. .

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、光導
波体ネットワークをセルフテストする電子装置、方法お
よびこの方法を実施するプログラムを改善することであ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the invention to improve an electronic device, a method and a program implementing the method for self-testing an optical waveguide network.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記課題は、本発明によ
り、光導波体によってネットワークに接続されている複
数のノードを有する電子システムにおいて、各ノード
が、低減された送信出力で各々の隣接ノードにメッセー
ジを送信する手段と、このメッセージの受信の確認を、
関連する隣接ノードから受信する手段と、この確認が受
信されない場合、バスマネージメントノードにエラーメ
ッセージを出力する手段とを有することを特徴とする、
光導波体によってネットワークに接続されている複数の
ノードを有する電子システムを構成することにより、ま
たこの手段を利用して電子システムの診断することによ
り、さらにこの診断をコンピュータプログラムにより実
行することにより解決される。
SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, the above object is to provide an electronic system having a plurality of nodes connected to a network by optical waveguides, wherein each node has a reduced transmission power and each adjacent node. To send a message to and confirm receipt of this message,
Characterized in that it comprises means for receiving from the associated neighbor node and means for outputting an error message to the bus management node if this confirmation is not received,
Solved by configuring an electronic system having a plurality of nodes connected to a network by an optical waveguide, and by diagnosing the electronic system by utilizing this means, and further executing this diagnosis by a computer program. To be done.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態および利点】本発明の有利な実施形
態はそれぞれ従属請求項に記載されている。
Advantageous embodiments of the invention are described in the respective dependent claims.

【0013】本発明の基礎にある知識は、光導波体は一
般的に突然故障するのではなく、その光学的特性は時間
の経過と共に劣化し得るということであり、ここでこの
ような光学的伝送特性の劣化の仕方は周波数にも依存し
得る。
The knowledge underlying the present invention is that optical waveguides generally do not fail suddenly, but their optical properties can deteriorate over time, where such optical The manner of deterioration of the transmission characteristics may also depend on the frequency.

【0014】本発明によってネットワークの故障を予防
することができ、ここでこれは光導波体リンクの劣化し
た伝送特性がすでに故障または機能障害の前にセルフテ
ストにより診断可能であることによって行われるのであ
る。
The invention makes it possible to prevent network failures, since this is done by the fact that the degraded transmission properties of the optical waveguide link can already be diagnosed by self-test before a failure or a malfunction. is there.

【0015】本発明の有利な実施形態ではこのようなセ
ルフテストが行われ、ここでこれは、ネットワークの所
定のノードにより、通常の送信出力よりも低減された送
信出力でメッセージが送信されることによって行われる
のである。例えば送信出力の低減は、3dBまたは6d
Bの値を有することができる。送信出力が低減されたメ
ッセージの受信は、場合によっては受信ノードにより受
信の確認によって応答が行われる。この受信の確認も同
様に光導波体を介して返送される。
In an advantageous embodiment of the invention, such a self-test is carried out, in which a given node of the network sends a message with a transmission power which is reduced compared to the normal transmission power. It is done by. For example, the transmission power reduction is 3 dB or 6 d
It can have a value of B. The reception of the message with the reduced transmission power is sometimes responded by confirmation of reception by the receiving node. Confirmation of this reception is also returned via the optical waveguide.

【0016】ここでこの確認は有利には通常の送信出力
で伝送される。しかしながらこの確認も同様に、低減さ
れた送信出力で伝送して、逆方向のリンクをテストする
ことも可能である。
This confirmation is then preferably transmitted at the normal transmission power. However, this confirmation can likewise be transmitted with reduced transmit power to test the reverse link.

【0017】別の有利な実施形態では、所定の時間内に
メッセージの受信の確認がなされない場合、低減された
送信出力を有するメッセージが新たに送信される。メッ
セージの繰り返しの送信は、出力を段階的に大きくする
ことによって行うことができ、これによりどの送信出力
において、メッセージの伝送がまだ機能するかを確認す
ることができる。
In a further advantageous embodiment, a new message with a reduced transmission power is transmitted if the receipt of the message is not confirmed within a predetermined time. Repeated transmission of the message can be done by increasing the power in steps, which makes it possible to see at which transmission power the transmission of the message still works.

【0018】メッセージを送信したノードが、メッセー
ジの受信確認を受信できないか、または低減された送信
出力を段階的に大きくした後にだけこれを受信する場
合、該当するノードはエラーメッセージを出力する。こ
のエラーメッセージは、パラメタとして、低減された送
信出力を段階的に大きくした大きさも含むことができ
る。
If the node that sent the message cannot receive an acknowledgment of receipt of the message or receives it only after gradually increasing the reduced transmission power, the corresponding node outputs an error message. The error message can also include, as a parameter, the size of the reduced transmission power that is gradually increased.

【0019】本発明の有利な1実施形態では、上記のエ
ラーメッセージをバスマネージメントノードによって記
憶することができる。この場合、これらのエラーメッセ
ージに基づいて整備計画を自動的に生成することができ
る。例えば次回の検査時には、制限された光伝送特性を
有する該当する光導波体を予防として交換することがで
き、その際にこの自動車のユーザが機能障害または故障
に気付くことはない。
In an advantageous embodiment of the invention, the above error message can be stored by the bus management node. In this case, a maintenance plan can be automatically generated based on these error messages. At the next inspection, for example, the corresponding light guides with limited light transmission properties can be replaced proactively, without the user of this vehicle being aware of any malfunction or malfunction.

【0020】本発明の別の有利な実施形態では、ネット
ワークが負荷が少ない状態にある場合にセルフテストが
導入される。有利にはセルフテストは、点火が遮断され
ている場合に導入される。例えばこのようなセルフテス
トはサイクリックに、あらかじめ定めた時間間隔で、点
火が遮断されている間に実行することができる。
In another advantageous embodiment of the invention, a self test is introduced when the network is under light load. Advantageously, the self-test is introduced when ignition is off. For example, such a self-test can be performed cyclically at predetermined time intervals while the ignition is off.

【0021】本発明の別の有利な実施形態ではセルフテ
ストを導入し、バスマネージメントノードによってセル
フテストコマンドがネットワークのすべてのノードに送
信され、これによってこれらのノードが相応するモード
に移行されるようにする。択一的にはバスマネージメン
トノードにより、セルフテストメッセージがそのすぐ隣
のノードだけに送信される。このセルフテストメッセー
ジにより、セルフテストモードに移行するのはバスマネ
ージメントノードのすぐ隣にあるノードだけである。し
かしながらバスマネージメントモードのすぐ隣にあるこ
のノードは、このセルフテストメッセージを別の隣接ノ
ードに転送して、この隣接ノードもセルフテストモード
に移行されるようにする。このようにしてこのセルフテ
ストメッセージはネットワーク全体に分配されるのであ
る。
Another advantageous embodiment of the invention introduces a self-test, in which the bus management node sends a self-test command to all the nodes of the network, so that these nodes are put into a corresponding mode. To Alternatively, the bus management node sends the self-test message only to its immediate neighbors. This self-test message causes only the node immediately next to the bus management node to enter the self-test mode. However, immediately next to the bus management mode, this node forwards this self-test message to another neighboring node so that this neighboring node also goes into self-test mode. This self-test message is thus distributed throughout the network.

【0022】本発明の別の有利な実施形態では、エラー
メッセージを生じさせたノードにおける送信出力を、通
常の送信出力を上回って増大する。これによって例え
ば、相応する光導波体による減衰を一時的に解消するこ
とができ、これはこの光導波体が次回の整備時に交換さ
れるまで行われる。
In another advantageous embodiment of the invention, the transmission power at the node which caused the error message is increased above the normal transmission power. This makes it possible, for example, to temporarily eliminate the attenuation caused by the corresponding light guide, until this light guide is replaced at the next service.

【0023】[0023]

【実施例】以下では本発明の有利な実施例を図面を参照
して詳しく説明する。
The preferred embodiments of the present invention will now be described in detail with reference to the drawings.

【0024】図1にはノード100,200,300,
400,500および600を有するネットワーク1が
示されている。ここでこれらのノードは、自動車のエレ
クトロニクスにおける全く別種のネットワーク素子およ
び装置、ならびに情報、娯楽およびマルチメディアに適
用される全く別種のネットワーク素子および装置とする
ことができる。図1の実施例ではネットワーク1は、シ
リアルバスシステムに対するIEEE1394規格に適
合している。この規格によって、ネットワークの個々の
ノードを例えば4〜6種類のケーブルまたは光導波体を
介して接続することができる。
In FIG. 1, nodes 100, 200, 300,
A network 1 having 400, 500 and 600 is shown. Here, these nodes can be totally different kinds of network elements and devices in the electronics of automobiles, and different kinds of network elements and devices applied to information, entertainment and multimedia. In the embodiment of FIG. 1, network 1 complies with the IEEE 1394 standard for serial bus systems. This standard allows individual nodes of the network to be connected via, for example, 4 to 6 types of cables or optical waveguides.

【0025】図1の実施例ではノード100〜600は
光導波体2〜6によって互いに接続されている。ここで
この光導波体は、往路および復路伝送用の光導波体対と
することができ、または往路および復路伝送毎に別の伝
送周波数を使用する個別の1光導波体とすることもでき
る。
In the embodiment of FIG. 1, nodes 100-600 are connected together by optical waveguides 2-6. Here, the optical waveguide can be a pair of optical waveguides for forward and return transmissions, or it can be a separate single optical waveguide that uses different transmission frequencies for forward and return transmissions.

【0026】個別のノード100〜600は、光導波体
を接続するための種々のポートを有するマイクロプロセ
ッサを1つずつ有している。ここで個々のポートは、1
つの入力側と1つの出力側とを有する。送信のために有
利にはフォトダイオードが使用される。それはこれが殊
にコスト的に有利だからである。光導波体を実現するた
めには、例えばグラスファイバまたはプラスチックファ
イバを使用可能である。
Each individual node 100-600 has one microprocessor with various ports for connecting optical waveguides. Where each port is 1
It has one input side and one output side. A photodiode is preferably used for the transmission. This is because this is particularly cost-effective. For example, glass fibers or plastic fibers can be used to realize the optical waveguide.

【0027】ネットワーク1は、IEEE1394規格
に指定された方法に相応してそれ自体でコンフィギュレ
ーションを行うことができる。すなわちノード100〜
600のうちの1つのノードによって、ネットワーク1
の初期化フェーズ中にバスマネージメントノードの機能
が実行されるのである。図1の例ではこれはノード10
0であり、このノードがバスマネージメントノードの機
能を果たす。つまりノード100はネットワーク管理を
担当するのである。
The network 1 can itself be configured according to the method specified in the IEEE 1394 standard. That is, node 100-
Network 1 by one of the nodes 600
The function of the bus management node is executed during the initialization phase of. In the example of FIG. 1, this is node 10
0, this node functions as a bus management node. That is, the node 100 is in charge of network management.

【0028】バスマネージメントノード100は、ネッ
トワーク1のネットワークトポロジに対する記憶装置、
すなわちこのネットワークの個々のノードおよびその接
続の仕方を示す情報に対する記憶装置を有している。ネ
ットワーク管理の機能に加えて、このバスマネージメン
トノードは、セルフテストの起動および評価の機能を行
うことができる。
The bus management node 100 is a storage device for the network topology of the network 1,
That is, it has a storage device for information indicating individual nodes of this network and how to connect them. In addition to network management functions, this bus management node can perform self-test activation and evaluation functions.

【0029】このようなセルフテストを導入するため、
このバスマネージメントノードは、ネットワークワイド
または専用に送信される所定のコマンドないしはセルフ
テストメッセージを用いてノードに指令して、限られた
時間の間、光学的な送信出力が低減されるようにする。
送信出力を低減するこの指令を受信した後、個々のノー
ドは、装置が接続されているすべてのポートに固有のデ
ータパケットを送信する。このパケットが正常に受信さ
れると、ここでも固有のデータパケットによって確認が
行われる。確認が行われない場合、殊に有利には、検査
のためのパケットが新たに送信される。1回または複数
回繰り返しても確認が到来しない場合、起動を行った装
置は、エラーメッセージをバスマネージメントノードに
送信する。
In order to introduce such a self test,
The bus management node commands the node using predetermined commands or self-test messages transmitted network-wide or exclusively so that the optical transmission power is reduced for a limited time.
After receiving this command to reduce the transmit power, the individual nodes transmit their own data packets to all the ports to which the device is connected. If this packet is successfully received, the confirmation is again done by a unique data packet. If no confirmation is made, it is particularly advantageous to send a new packet for inspection. If the confirmation does not arrive even after repeating once or a plurality of times, the device that has started up sends an error message to the bus management node.

【0030】このようなエラーメッセージには、このエ
ラーメッセージを生じさせた光導波体がどれであるかに
ついての情報が含まれる。殊に有利であるのは、少なく
ともエラーメッセージが通常の送信出力で、しかしまた
確認も通常の送信出力で伝送される場合である。すなわ
ちノードにより、チェックのための専用のデータパケッ
トだけが、低減された出力で送信される場合である。
Such an error message contains information about which optical waveguide caused this error message. It is particularly advantageous if at least the error message is transmitted at the normal transmission power, but also the confirmation is transmitted at the normal transmission power. That is, by the node, only data packets dedicated for checking are sent with reduced power.

【0031】バスマネージメントノードがエラーメッセ
ージを受け取る場合、一般的に伝送特性が必然的に徐々
に劣化してしまう光導波体リンクの固有の特性のため、
適時に故障のイメージを記憶することができ、次回の整
備時にサービス技術者またはユーザに伝送特性が劣化し
たことおよび将来的に故障し得ることを指摘することが
できる。さらに補償を行うために送信出力を所期のよう
に増大させることも可能である。
When the bus management node receives an error message, the transmission characteristics generally inevitably deteriorate gradually due to the inherent characteristics of the optical waveguide link.
An image of the failure can be stored in a timely manner, and it can be pointed out to the service technician or the user at the next maintenance that the transmission characteristic has deteriorated and the failure may occur in the future. It is also possible to increase the transmission power as desired for further compensation.

【0032】図2にはノード100,200および30
0(図1のネットワーク1を参照されたい)についての
相応する状態図が示されている。図1の別のノードは図
2の状態図においてわかりやすくするために図示してい
ない。
In FIG. 2, nodes 100, 200 and 30 are shown.
The corresponding state diagram for 0 (see network 1 in FIG. 1) is shown. The other nodes in FIG. 1 are not shown in the state diagram of FIG. 2 for clarity.

【0033】セルフテストを導入するため、バスマネー
ジメントノード100は、セルフテストコマンド「Link
_Check_Mode」をネットワークの全ノードに送信して
セルフテストを導入する。これは任意の時点を行うこと
ができる。しかしながらネットワークの負荷が少ない
か、またはこれが遮断されている場合にセルフテストプ
ロシージャを導入すると殊に有利である。自動車に適用
する際には、これは例えば点火が遮断されている場合で
ある。
In order to introduce the self test, the bus management node 100 uses the self test command "Link
Introduce self-test by sending _Check_Mode to all nodes in the network. This can be done at any time. However, it is especially advantageous to introduce a self-test procedure when the network is lightly loaded or is cut off. In automotive applications, this is the case, for example, when ignition is switched off.

【0034】セルフテストコマンドはパラメタとして数
値を含んでおり、この数値の分だけ個々のノードにおい
て送信出力が低減される。考察中の実施例では該当する
パラメタは3dBの値を有する。
The self-test command includes a numerical value as a parameter, and the transmission output at each node is reduced by this numerical value. In the example under consideration, the relevant parameter has a value of 3 dB.

【0035】このセルフテストコマンドを受信した後、
ネットワークの全ノードはメッセージ、例えば固有のデ
ータパケットを、低減された出力で送信して、相応する
接続ケーブルをテストする。このメッセージはネットワ
ークの各ノードから、このノードのすぐ隣にある全ノー
ドに送信される。つぎにこのメッセージの受信には、各
受信ノードにより応答がなされ、ここでこれは通常の出
力で送信される確認によって行われる。このことによっ
て保証されるのは、各接続リンクが双方向に確実にチェ
ックされることである。
After receiving this self-test command,
All nodes of the network send messages, for example unique data packets, with reduced power and test the corresponding connecting cables. This message is sent by each node in the network to all nodes immediately next to it. The receipt of this message is then responded to by each receiving node, which is done by means of a confirmation sent at normal output. This guarantees that each connecting link is reliably checked in both directions.

【0036】所定の時間内に確認が受信されない場合、
メッセージが新たに送信される。これは有利には段階的
に送信出力を増大にすることによって行われる。繰り返
して送信したメッセージにも確認が行われない場合、こ
の起動側の装置は、どのリンクが完全に機能していない
かを示すエラーメッセージをバスマネージャに送信す
る。
If no confirmation is received within the predetermined time,
A new message is sent. This is preferably done by increasing the transmission power in steps. If the repeated message is also not confirmed, the invoking device sends an error message to the bus manager indicating which link is not fully functional.

【0037】このことは図2の状態図に示されている。
すなわちバスマネージメントノード00は、メッセージ
「Link_Test」を、バスマネージメントノード100の
すぐ隣にあるノード200に送信するる。同様にこのバ
スマネージメントノードには、同じメッセージ「Link_
Test」を、同様にバスマネージメントノード100のす
ぐ隣にあるノード600(図1参照)に送信するが、こ
のことはわかりやすくするために図2では図示していな
い。
This is shown in the state diagram of FIG.
That is, the bus management node 00 transmits the message “Link_Test” to the node 200 immediately adjacent to the bus management node 100. Similarly, the same message "Link_
Similarly, "Test" is sent to the node 600 (see FIG. 1) immediately adjacent to the bus management node 100, but this is not shown in FIG. 2 for the sake of clarity.

【0038】ノード200は、メッセージ「Link_Tes
t」をすぐ隣のノード100,300および400に送
信するが、図2ではこのうちノード300へのメッセー
ジ「Link_Test」だけが示されている。ノード300
は、メッセージ「Link_Test」をすぐ隣のノード200
および500に送信するが、図2ではこのうちノード2
00だけが示されている。
The node 200 receives the message "Link_Tes
Although "t" is transmitted to the immediately adjacent nodes 100, 300 and 400, only the message "Link_Test" to the node 300 is shown in FIG. Node 300
Sends the message "Link_Test" to the next node 200
And 500, but in FIG.
Only 00 is shown.

【0039】ノード200は、バスマネージメントノー
ド100からの「Link_Test」の受信に対して確認によ
って、すなわちいわゆる応答「Link_Test_ACK」によ
って応答する。このような確認を実現するためには、I
EEE1394規格に設けられた応答のためのメカニズ
ムを使用可能である。
The node 200 responds to the reception of "Link_Test" from the bus management node 100 by confirmation, that is, by the so-called response "Link_Test_ACK". In order to realize such confirmation, I
The mechanism for response provided in the EEE1394 standard can be used.

【0040】ここではバスマネージメントノード100
は、メッセージ「Link_Test」を通常の送信出力より3
dBだけ低減された送信出力で送信していた。低減され
た送信出力にもかかわらずメッセージ「Link_Test」は
ノード200によって正しく受信される。このメッセー
ジ「Link_Test」が正しく受信されたことは、ノード2
00によって確認され、ここでこれは通常の送信出力
で、確認「Link_Test」によるメッセージ「Link_Tes
t」に対する応答によって行われる。
Here, the bus management node 100
Sends the message "Link_Test" from the normal transmission output 3
The transmission output was reduced by only dB. The message "Link_Test" is correctly received by the node 200 despite the reduced transmission power. This message "Link_Test" has been correctly received.
00, where this is the normal send output, and the message “Link_Tes” with confirmation “Link_Test”
The response to "t" is done.

【0041】ノード200のメッセージ「Link_Test_
ACK」は、バスマネージメントノード100の記録され
る。このことからバスマネージメントノード100に対
して結論づけられるのは、バスマネージメントノード1
00とノード200との間の接続は、バスマネージメン
トノード100からノード200への方向に障害または
重大な劣化がないことである。
The message "Link_Test_" of the node 200
“ACK” is recorded in the bus management node 100. From this, it can be concluded for the bus management node 100 that the bus management node 1
The connection between 00 and node 200 is that there is no obstruction or significant degradation in the direction from bus management node 100 to node 200.

【0042】相応してノード200は、ノード300の
メッセージ「Link_Test」にも確認「Link_Test_AC
K」により応答する。これは、ノード200が、正しい
受信の確認のために、すなわち3dBだけ低減された送
信出力でノード300から送信されたメッセージ「Link
_Test」の確認のために通常の送信出力でノード300
に送信するものである。これによってチェックされるの
は、ノード300と200との間の接続が、詳しくはノ
ード300からノード200の方向に完全に機能してい
ることである。
Accordingly, the node 200 also confirms the message “Link_Test_AC” in the message “Link_Test” of the node 300.
Reply with "K". This is because the node 200 sends the message "Link sent by the node 300 for confirmation of correct reception, ie with a transmission power reduced by 3 dB.
Node 300 with normal transmission output to confirm “_Test”
Is to be sent to. What is checked by this is that the connection between nodes 300 and 200 is fully functional, in particular from node 300 to node 200.

【0043】相応してバスマネージメントノード100
は、ノード200のメッセージ「Link_Test」に対して
確認「Link_Test_ACK」によって応答しており、これ
によってノード200と100との間の光導波体リンク
に対するテストは、ノード200からノード100の方
向にも行われ、これは成功している。ノード300への
ノード200のメッセージ「Link_Test」に対して、ノ
ード200は最初のうちノード300から応答を受信し
ない。
Correspondingly, the bus management node 100
Responds to node 200's message "Link_Test" with a confirmation "Link_Test_ACK", so that the test on the optical waveguide link between nodes 200 and 100 also goes from node 200 to node 100. Well, this has been successful. In response to the message “Link_Test” of the node 200 to the node 300, the node 200 initially does not receive a response from the node 300.

【0044】メッセージ「Link_Test」の送信と共にタ
イマをスタートさせる。このタイマが終了する前に、メ
ッセージ「Link_Test」を送信しておいた該当するノー
ドから、メッセージ「Link_Test_ACK」を受信しなか
った場合、メッセージ「Link_Test」を該当するノード
に新たに送信する。
The timer is started with the transmission of the message "Link_Test". If the message "Link_Test_ACK" is not received from the corresponding node that has transmitted the message "Link_Test" before this timer expires, the message "Link_Test" is newly transmitted to the corresponding node.

【0045】考察中の図2の実施例においてこのことが
意味するのは、ノード200からノード300への最初
のメッセージ「Link_Test」によっては、タイマによっ
て定められた時間内に、確認「Link_Test_ACK」がノ
ード300から受信されなかったため、ノード200に
よってメッセージ「Link_Test」が新たに送信されるこ
とである。メッセージ「Link_Test」のこの新たな送信
によってタイマはリセットされる。
In the embodiment of FIG. 2 under consideration, this means that the first message “Link_Test” from node 200 to node 300 will result in a confirmation “Link_Test_ACK” within the time defined by the timer. The message “Link_Test” is newly transmitted by the node 200 because it was not received from the node 300. This new transmission of the message "Link_Test" resets the timer.

【0046】ノード200がこのタイマによって定めら
れた時間に「Link_Test_ACK」の形態の確認を再度受
信しなかった場合、ノード200はバスマネージメント
ノード100にエラーメッセージ「Link_Test_Faile
d」を送信する。このエラーメッセージにはパラメタと
して、該当するノードのデータと、このエラーメッセー
ジを生じさせたノード間の光導波体リンクの方向、すな
わちこの場合にはノード200からノード300への方
向の光導波体リンクの方向とが含まれている。エラーメ
ッセージ「Link_Test_Failed」の相応するパラメタ
は、「Port_200_to_300」である。
If the node 200 does not receive a confirmation in the form of "Link_Test_ACK" again in the time defined by this timer, the node 200 informs the bus management node 100 of the error message "Link_Test_Faile".
Send "d". This error message has as parameters the data of the corresponding node and the direction of the optical waveguide link between the nodes that caused this error message, that is, the optical waveguide link in the direction from node 200 to node 300 in this case. The directions of and are included. The corresponding parameter of the error message "Link_Test_Failed" is "Port_200_to_300".

【0047】タイマが最初に終了した後、ノード200
からノード300へのメッセージ「Link_Test」の繰り
返しの送信に対して、送信出力を増大することができ、
これにより、上記の低減された送信出力よりは大きいが
つねに通常の送信出力以下である送信出力によって、ノ
ード300とのリンクがノード200から形成できるか
否かがチェックされる。このようなリンクが形成できる
場合、メッセージ「Link_Test_Failed」が送信される
が、この際には別のパラメタとして段階的に増大させた
送信出力を一緒にバスマネージメントノードに伝達する
ことができる。
After the timer first expires, the node 200
The transmission power can be increased for repeated transmission of the message "Link_Test" from the node to the node 300,
Thereby, it is checked whether a link with the node 300 can be formed from the node 200 with a transmission power which is greater than the reduced transmission power mentioned above, but which is always below the normal transmission power. When such a link can be formed, the message “Link_Test_Failed” is transmitted, but in this case, the transmission output increased stepwise as another parameter can be transmitted together to the bus management node.

【0048】図3には相応する流れ図が示されている。
ステップ30においてバスマネージメントノードは、セ
ルフテストに対するコマンドを通常の送信出力でネット
ワークの全ノードに送出する(図2のセルフテストコマ
ンド「Link_Test_Check」を参照されたい)。このセ
ルフテストコマンドの受信によって、ネットワークの全
ノードはテストモードに移行する。
A corresponding flow chart is shown in FIG.
In step 30, the bus management node sends a command for the self-test to all the nodes of the network with a normal transmission output (see the self-test command "Link_Test_Check" in FIG. 2). Upon receipt of this self-test command, all nodes of the network enter test mode.

【0049】ステップ31においてネットワークの各ノ
ードKは、集合Mのノードと称される、ネットワー
クトポロジにおいてすぐ隣にあるノードにテストメッセ
ージを送信し、ここでこれは通常動作時の送信出力より
も低減された送信出力で行われる。通常動作よりも低減
される送信出力の量は、ステップ30のセルフテストコ
マンドにおいてパラメタとして含めるか、または固定的
に設定することができる。
In step 31, each node K i of the network sends a test message to the node immediately next to it in the network topology, referred to as the node of the set M i , which is more than the transmission power during normal operation. Is also done with reduced transmit power. The amount of transmission output that is reduced as compared with the normal operation can be included as a parameter in the self-test command in step 30, or can be fixedly set.

【0050】ステップ31におけるテストメッセージの
送信は、ノードKからそれに隣接する、集合Mのノ
ードに、低減された送信出力で行われ、ここでこれはシ
リアルまたはパラレルに行うことができる。すなわちノ
ードKは、テストメッセージを、集合Mの個々のノ
ードに順次に送信するか、またはノードKは、複数の
テストメッセージを実質的に同時に集合Mの全ノード
に送信するのである。このステップ31は、ネットワー
クの全ノードK,…,K,…,Kによって実行さ
れる。
The transmission of the test message in step 31 takes place from the node K i to its adjacent nodes of the set M i with reduced transmission power, which can be done serially or in parallel. That is, the node K i sends a test message to the individual nodes of the set M i sequentially, or the node K i sends a plurality of test messages to all the nodes of the set M i substantially simultaneously. . This step 31 is performed by all nodes K 0 , ..., K i , ..., K n of the network.

【0051】ステップ32においてノードKがチェッ
クするのは、集合Mの全ノードによって、ステップ3
1のテストメッセージの受信に対する確認が行われてい
るか否かである。これが行われている場合、このことが
意味するのは、相応する光導波体リンクは正常に動作し
てることがであり、したがってステップ33において別
のアクションはとられることはない。
In step 32, node K i checks that all nodes of set M i
It is whether or not the confirmation of the reception of the test message 1 has been performed. If this is done, this means that the corresponding optical waveguide link is operating normally and no further action is taken in step 33.

【0052】ステップ32における検査によって、集合
の1つまたは複数のノードについて上記とは逆の事
態が発生した場合、このことはすでに故障の事態と解釈
することができ、ノードKは相応するエラーメッセー
ジをバスマネージメントノードに出力する。しかしなが
ら図3の実施例においてはノードKによってまずステ
ップ34において、テストメッセージを繰り返すべきか
否かが検査される。
If the opposite of the above occurs for one or more nodes of the set M i as a result of the check in step 32, this can already be construed as a failure, and the node K i is considered appropriate. Error message to the bus management node. However, in the embodiment of FIG. 3, the node K i first checks in step 34 whether the test message should be repeated.

【0053】例えばこのネットワークにおいてあらかじ
め設定を行って、線路リンクが故障していることを診断
する前に、テストメッセージの送信を一度または複数回
繰り返さなければならないようにすることも可能であ
る。例えばあらかじめすでにテストメッセージが集合M
の該当するノードにノードKから送信されており、
その際にこのノードKが確認を受信していない場合、
ステップ34において検査を行い、テストメッセージの
さらなる繰り返しが不要であるようにすることも可能で
ある。この場合、ノードKによりステップ36におい
て相応するエラーがバスマネージメントノードに通知さ
れる。
It is also possible, for example, to pre-configure in this network so that the transmission of the test message has to be repeated once or several times before diagnosing the faulty line link. For example, a test message is already set M in advance.
i are sent to the appropriate node from the node K i of,
If this node K i has not received confirmation at that time,
It is also possible to perform a check in step 34 so that no further repetition of the test message is necessary. In this case, the node K i notifies the bus management node in step 36 of the corresponding error.

【0054】ステップ34における検査によって逆の事
態が発生した場合、低減された送信出力を有するテスト
メッセージが新たにノードKから集合Mの該当する
ノードに送信されて、テストメッセージの繰り返しによ
り受信の確認が行われるようになったか否かがチェック
される(ステップ32参照)。しかしながらここで考察
中の実施例では、ステップ35において最初に、低減さ
れた送信出力があらかじめ設定した値だけ増大され、こ
こでこれは通常の送信出力をつねに下回るように行われ
る。つぎにこのテストメッセージは、ステップ31にお
いてノードKから、集合Mの1つまたは複数の該当
するノードに、増大された送信出力で新たに送信され、
確認を受信できるか否かがステップ32において新たに
チェックされる。
If the check in step 34 leads to the opposite, a test message with a reduced transmission power is newly transmitted from node K i to the corresponding node of set M i and received by repeating the test message. It is checked whether or not the confirmation has been made (see step 32). However, in the embodiment under consideration here, first in step 35, the reduced transmission power is increased by a preset value, which is always below the normal transmission power. This test message is then newly transmitted in step 31 from the node K i to one or more corresponding nodes of the set M i with increased transmission power,
A new check is made in step 32 whether a confirmation can be received.

【0055】図4には本発明の方法の択一的な実施例が
示されている。ステップ40においてバスマネージメン
トノードは、ネットワークにおいてすぐ隣にあるノード
にテストメッセージを送信し、しかも低減された送信出
力で送信する。バスマネージメントノードのすぐ隣にあ
るノードが集合Mのノードである。
FIG. 4 shows an alternative embodiment of the method according to the invention. In step 40, the bus management node sends a test message to the node immediately next to it in the network, yet with reduced transmit power. The node immediately next to the bus management node is the node of set M B.

【0056】ステップ41では、低減された送信出力に
もかかわらずバスマネージメントノードからのテストメ
ッセージを受信した集合Mのノードが、バスマネージ
メントノードに確認を送信する。これは通常の送信出力
で行われる。
In step 41, the nodes of the set M B that have received the test message from the bus management node, despite the reduced transmission power, send a confirmation to the bus management node. This is done with normal transmit power.

【0057】ステップ42において集合Mのノード
は、バスマネージメントノードから受信したテストメッ
セージを各隣接ノードに送信する。すなわち集合M
個々のノードはそれぞれ、ネットワークにおいてすぐ隣
にあるノードにテストメッセージを転送するのである。
ステップ43において集合Mのノードに隣接するノー
ドは、場合によってはテストメッセージの受信を確認
し、この後、このテストメッセージが、このノードに隣
接する別のノードに転送されるようにする。これが以
下、同様に続けられる。
In step 42, the nodes of the set M B send the test message received from the bus management node to each adjacent node. That is, each individual node of the set M B forwards the test message to its immediate neighbor in the network.
In step 43, the node adjacent to the node of set M B acknowledges receipt of a test message, possibly after which this test message is forwarded to another node adjacent to this node. This is likewise continued below.

【0058】このようなやり方でテストメッセージがネ
ットワーク全体に分配される。ネットワークの個々のノ
ードから送信された、テストメッセージの受信に対する
確認は、バスマネージメントノードによって記録され、
これがステップ44においてネットワークトポロジと比
較される。
In this way, test messages are distributed throughout the network. Acknowledgments for receipt of test messages sent by individual nodes of the network are recorded by the bus management node,
This is compared in step 44 with the network topology.

【0059】予想されるべき確認がバスマネージメント
ノードによってすべて記録できた場合、このことが意味
するのは、光導波体リンクはいずれも故障していないこ
とである。この逆の場合、バスマネージメントノードは
ステップ45において相応するエラーメッセージを形成
し、これをバスマネージメントノードの記憶装置に記憶
し、これによって例えばサービス計画が自動的に生成さ
れる。
If all the expected confirmations could be recorded by the bus management node, this means that none of the optical waveguide links have failed. In the opposite case, the bus management node forms a corresponding error message in step 45 and stores it in the storage of the bus management node, whereby a service plan, for example, is automatically generated.

【0060】エラーメッセージないしはサービス計画を
有する記憶装置は、整備時に読み出すことができ、これ
によって相応する光導波体が予防のために交換される。
さらにステップ45においてバスマネージメントノード
から、テストコマンドに対して確認のないノードにコマ
ンドを送信することができる。該当するノードではこれ
に基づいて送信出力が、通常の送信出力を上回って増大
され、これによって例えば光導波体リンクの比較的大き
な減衰が補償される。
The storage device with the error message or service plan can be read out at the time of maintenance, whereby the corresponding light guide is replaced as a precaution.
Further, in step 45, the bus management node can send a command to a node that does not confirm the test command. At the node concerned, the transmission power is thereby increased above the normal transmission power, which compensates for the relatively large attenuation of the optical waveguide link, for example.

【0061】図5には図4の方法の別の択一的な実施形
態が示されている。ステップ50は図4のステップ40
に相応する。ステップ51において集合Mのノード
は、低減された送信出力で確認も送信する。すなわちバ
スマネージメントノードにおける確認の受信により、バ
スマネージメントノードから隣接ノードへの方向および
その逆の方向に光導波体リンクが同時に検査されるので
ある。
FIG. 5 shows another alternative embodiment of the method of FIG. Step 50 is step 40 of FIG.
Corresponds to. In step 51, the nodes of the set M B also send confirmations with reduced transmission power. That is, upon receipt of the confirmation at the bus management node, the optical waveguide link is simultaneously examined in the direction from the bus management node to the adjacent node and vice versa.

【0062】相応して集合Mのノードは、ステップ5
2においてテストメッセージを隣接ノードに転送する
が、ここでは図4のステップ42とは異なり、受信した
テストメッセージの送信元のノードには転送しない。す
なわちこの場合にはバスマネージメントノードに転送し
ない。
Correspondingly, the nodes of the set M B are found in step 5
In step 2, the test message is transferred to the adjacent node, but unlike step 42 in FIG. 4, the test message is not transferred to the node that is the transmission source of the received test message. That is, in this case, it is not transferred to the bus management node.

【0063】ステップ54ではテストメッセージがここ
でも図4のステップ43と同様に順次にネットワーク全
体に分配され、該当するノードが受信したテストメッセ
ージの送信元のノードは除いて、テストメッセージを受
信したノードに隣り合うすべてのノードにテストメッセ
ージが送信される。
In step 54, the test message is also sequentially distributed to the entire network in the same manner as in step 43 of FIG. 4, and the node that has received the test message is excluded except the node that is the source of the test message that the corresponding node has received. A test message is sent to all nodes adjacent to.

【0064】ステップ54および55は、図4のステッ
プ44および45と同様に実行される。
Steps 54 and 55 are performed similarly to steps 44 and 45 of FIG.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明による電子システムの有利な実施形態の
ブロック回路図である。
FIG. 1 is a block circuit diagram of an advantageous embodiment of an electronic system according to the invention.

【図2】本発明によるセルフテストの方法の実施形態を
示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an embodiment of a self-test method according to the present invention.

【図3】バスマネージメントノードのセルフテストコマ
ンドによってセルフテストが起動される本発明による方
法の実施形態の流れ図である。
FIG. 3 is a flow chart of an embodiment of a method according to the invention in which a self-test is activated by a self-test command of a bus management node.

【図4】バスマネージメントノードのテストメッセージ
によってセルフテストが起動される本発明による方法の
実施形態を示す図である。
FIG. 4 shows an embodiment of a method according to the invention in which a self-test is activated by a test message of a bus management node.

【図5】図4の方法の択一的な実施形態を示す図であ
る。
5 shows an alternative embodiment of the method of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ネットワーク 2〜6 光導波体 100,200,300,400,500,600 ノ
ード K ノード M ノードKの隣接ノードの集合
Set of neighbor nodes of 1 network 2-6 optical waveguide 100,200,300,400,500,600 node K i node M i node K i

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウォルフガング バイアール ドイツ連邦共和国 レムスハルデン イナ −ザイデル−シュトラーセ 9 Fターム(参考) 5B083 AA08 BB06 BB08 DD12 EF15 5K033 BA06 BA08 DB22    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Wolfgang Biar             Germany Remshalden Ina             -Seidel-Strasse 9 F term (reference) 5B083 AA08 BB06 BB08 DD12 EF15                 5K033 BA06 BA08 DB22

Claims (28)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 光導波体(2,3,4,5,6)によっ
てネットワーク(1)に接続されている複数のノード
(100,200,300,400,500,600)
を有する電子システムにおいて、 前記の各ノードが、 低減された送信出力で各隣接ノードにメッセージを送信
する手段と、 前記メッセージの受信の確認を、関連する隣接ノードか
ら受信する手段と、 該確認が受信されない場合、バスマネージメントノード
(100)にエラーメッセージを出力する手段とを有す
ることを特徴とする、 光導波体によってネットワークに接続されている複数の
ノードを有する電子システム。
1. A plurality of nodes (100, 200, 300, 400, 500, 600) connected to a network (1) by optical waveguides (2, 3, 4, 5, 6).
An electronic system comprising: each of the nodes sending a message to each neighbor with reduced transmission power; means for receiving confirmation of receipt of the message from an associated neighbor; An electronic system having a plurality of nodes connected to the network by optical waveguides, characterized in that it comprises means for outputting an error message to the bus management node (100) if not received.
【請求項2】 前記ネットワークをシリアルバスシステ
ム、有利にはIEEE1384,IEEE1394aま
たはIEEE1394b規格に相応して構成する、 請求項1に記載の電子システム。
2. The electronic system according to claim 1, wherein the network is configured according to a serial bus system, preferably according to the IEEE 1384, IEEE 1394a or IEEE 1394b standard.
【請求項3】 車両に対して適用される、例えば自動車
エレクトロニクスに対して適用される、 請求項1または2に記載の電子システム。
3. The electronic system according to claim 1, wherein the electronic system is applied to a vehicle, for example, applied to automobile electronics.
【請求項4】 前記ネットワークは木構造を有する、 請求項1から3までのいずれか1項に記載の電子システ
ム。
4. The electronic system according to claim 1, wherein the network has a tree structure.
【請求項5】 前記バスマネージメントノードは、前記
のネットワークのノードにセルフテストコマンドを送信
するための手段を有しており、 該セルフテストコマンドの受信によって、前記のノード
の、送信するための手段がアクティブ化される、 請求項1から4までのいずれか1項に記載の電子システ
ム。
5. The bus management node has means for transmitting a self-test command to a node of the network, and means for transmitting the self-test command of the node upon receipt of the self-test command. Is activated, the electronic system according to claim 1.
【請求項6】 前記バスマネージメントノードは、各隣
接ノードにセルフテストメッセージを送信する手段を有
しており、 各隣接ノードは、前記セルフテストメッセージを転送す
る手段を有している、 請求項1から5までのいずれか1項に記載の電子システ
ム。
6. The bus management node has means for transmitting a self-test message to each adjacent node, and each adjacent node has means for transferring the self-test message. The electronic system according to any one of 1 to 5.
【請求項7】 各ノードは、隣接ノードからメッセージ
を受信したことの確認を送信するための手段を有してい
る、 請求項1から6までのいずれか1項に記載の電子システ
ム。
7. The electronic system according to claim 1, wherein each node has means for transmitting an acknowledgment that a message has been received from a neighboring node.
【請求項8】 前記の確認を送信するための手段は、低
減された送信出力で当該確認を送信するように構成され
ている、 請求項7に記載の電子システム。
8. The electronic system of claim 7, wherein the means for transmitting the confirmation is configured to transmit the confirmation with reduced transmission power.
【請求項9】 各ノードにおける前記のメッセージを送
信するための手段は、あらかじめ設定した時間内に前記
のメッセージの受信の確認が行われない場合、あらかじ
め設定した時間後に、メッセージを繰り返して送信する
ように構成されている、 請求項1から8までのいずれか1項に記載の電子システ
ム。
9. The means for transmitting the message in each node repeatedly transmits the message after the preset time if the reception of the message is not confirmed within the preset time. The electronic system according to claim 1, wherein the electronic system is configured as described above.
【請求項10】 前記の送信するための手段は、メッセ
ージの送信を繰り返す際に送信出力を段階的に増大する
ように構成されている、 請求項9に記載の電子システム。
10. The electronic system of claim 9, wherein the means for transmitting is configured to incrementally increase the transmission power as the message transmission is repeated.
【請求項11】 エラーメッセージを送出するための手
段は、該エラーメッセージが、低減される送信出力の大
きさを示すデータを含むように構成されている、 請求項10に記載の電子システム。
11. The electronic system of claim 10, wherein the means for sending an error message is configured such that the error message includes data indicating a magnitude of the reduced transmit power.
【請求項12】 各ノードにおける前記のメッセージを
送信するための手段は、該当するノードおよび/または
該当するノードと、ネットワークトポロジの別のノード
とのリンクについてのエラーメッセージがある場合、メ
ッセージを、増大された送信出力で送信するように構成
されている請求項1から11までのいずれか1項に記載
の電子システム。
12. The means for sending the message at each node includes a message, if there is an error message about the node and / or the link between the node and another node of the network topology, Electronic system according to any one of the preceding claims, configured to transmit with an increased transmit power.
【請求項13】 前記バスマネージメントノードは、ネ
ットワークトポロジを記憶するための記憶装置を有して
おり、 前記バスマネージメントノードは、エラーメッセージ
を、ノードおよび/またはネットワークトポロジにおけ
る線路リンクに割り当てる手段を有する、 請求項1から12までのいずれか1項に記載の電子シス
テム。
13. The bus management node has a storage device for storing a network topology, and the bus management node has means for assigning an error message to a node and / or a track link in the network topology. The electronic system according to any one of claims 1 to 12.
【請求項14】 前記バスマネージメントノードは、前
記の複数のノードのうちの1ノードにおける、メッセー
ジを送信するための手段の送信出力を増大するための手
段を有しており、ここで該ノードには相応するエラーメ
ッセージがあり、 前記の送信出力を増大するための手段は、有利には相応
するコマンドを該当するノードに送信するための手段に
よって構成されている、 請求項13に記載の電子システム。
14. The bus management node has means for increasing a transmission output of a means for transmitting a message in one of the plurality of nodes, wherein the node is provided to the node. There is a corresponding error message, and the means for increasing the transmission power are advantageously constituted by means for transmitting a corresponding command to the corresponding node. .
【請求項15】 前記バスマネージメントノードは、エ
ラーメッセージを記憶するための記憶装置を有する、 請求項1から14までのいずれか1項に記載の電子シス
テム。
15. The electronic system according to claim 1, wherein the bus management node has a storage device for storing an error message.
【請求項16】 前記1つまたは複数のエラーメッセー
ジに基づいて整備計画を生成する手段を有する、 請求項1から15までのいずれか1項に記載の電子シス
テム。
16. The electronic system according to claim 1, further comprising means for generating a maintenance plan based on the one or more error messages.
【請求項17】 前記電子システムが負荷の少ない状態
または遮断された状態にある場合に、セルフテストを自
動的に起動する手段を有する、 請求項1から16までのいずれか1項に記載の電子シス
テム。
17. The electronic device according to claim 1, further comprising means for automatically activating a self-test when the electronic system is in a light load state or a cutoff state. system.
【請求項18】 前記のセルフテストを自動的に導入す
る手段は、自動車の点火が遮断されている場合にセルフ
テストが行われるように構成されている、 請求項17の記載の電子システム。
18. The electronic system of claim 17, wherein the means for automatically introducing the self-test is configured to perform the self-test when the vehicle ignition is shut off.
【請求項19】 光導波体によってネットワークに接続
されている複数のノードを有する電子システムをセルフ
テストする方法において、 低減された送信出力で各ノードから、該ノードの隣接ノ
ードにメッセージを送信し、 メッセージが受信された場合には、メッセージの受信の
確認を、該当する隣接ノードから、先に低減された送信
出力で送信した各ノードに送信し、 確認が受信されなかった場合には、エラーメッセージ
を、先に低減された送信出力で送信したノードから、バ
スマネージメントノードに出力することを特徴とする、 電子システムをセルフテストする方法。
19. A method of self-testing an electronic system having a plurality of nodes connected to a network by optical waveguides, wherein a message is transmitted from each node to a node adjacent to the node with reduced transmit power, If a message is received, a confirmation of the receipt of the message is sent from the adjacent node in question to each node that sent it with the reduced transmit power, and if no confirmation is received, an error message is sent. Is output to the bus management node from the node that has previously transmitted with the reduced transmission output, a method for self-testing an electronic system.
【請求項20】 バスマネージメントノードの、ネット
ワークの全ノードへのセルフテストコマンドによって前
記セルフテストを導入する、 請求項19に記載の方法。
20. The method of claim 19, wherein the self test is introduced by a bus management node self test command to all nodes of the network.
【請求項21】 バスマネージメントノードの、隣接ノ
ードへのセルフテストメッセージによってセルフテスト
を導入し、 各隣接ノードによって、それぞれ別の隣接ノードに前記
セルフテストメッセージを転送する、 請求項19または20に記載の方法。
21. The self-test is introduced by a self-test message of a bus management node to an adjacent node, and the self-test message is transferred to another adjacent node by each adjacent node. the method of.
【請求項22】 メッセージを受信したことの確認の送
信を、低減された送信出力で行う、 請求項19から21までのいずれか1項に記載の方法。
22. The method according to claim 19, wherein the transmission of the confirmation that the message has been received is carried out with a reduced transmission power.
【請求項23】 所定の時間内に確認が行われない場
合、低減された送信出力によるメッセージの送信を該当
するノードから繰り返して行う、 請求項19から22までのいずれか1項に記載の方法。
23. The method according to any one of claims 19 to 22, wherein if the confirmation is not performed within a predetermined time, the message with the reduced transmission power is repeatedly transmitted from the corresponding node. .
【請求項24】 メッセージの繰り返しの出力の際に前
記の低減された送信出力を段階的に増大させる、 請求項23に記載の方法。
24. The method according to claim 23, wherein the reduced transmission power is increased in steps upon repeated output of a message.
【請求項25】 エラーメッセージを生じさせたノード
の送信出力を、通常の送信出力を上回って増大させる、 請求項19から24までのいずれか1項に記載の方法。
25. The method according to any one of claims 19 to 24, wherein the transmission power of the node which caused the error message is increased above the normal transmission power.
【請求項26】 確認の受信が行われた低減された送信
出力は、エラーメッセージの一部である、 請求項19から25までのいずれか1項に記載の方法。
26. The method according to any one of claims 19 to 25, wherein the reduced transmission power upon which the confirmation is received is part of an error message.
【請求項27】 ネットワークが負荷の少ない状態にあ
る場合、有利には該当する自動車の点火が遮断されてい
る場合にセルフテストを自動的に導入する、 請求項19から26までのいずれか1項に記載の方法。
27. A self-test is automatically introduced when the network is under light load, preferably when the ignition of the vehicle concerned is switched off. The method described in.
【請求項28】 コンピュータプログラム製品におい
て、 該コンピュータプログラムが電子システム、有利には電
子式の自動車システムで実行される場合に請求項19か
ら27までのいずれか1項に記載の方法を実行する手段
を有すること特徴とする、 コンピュータプログラム製品。
28. A computer program product, means for carrying out the method according to any one of claims 19 to 27 when the computer program is executed in an electronic system, preferably an electronic vehicle system. A computer program product, comprising:
JP2002240823A 2001-08-21 2002-08-21 Electronic system having a plurality of nodes connected to a network by optical waveguides, and method and computer program for diagnosing the electronic system Expired - Fee Related JP4746251B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10140852.8 2001-08-21
DE10140852.8A DE10140852C5 (en) 2001-08-21 2001-08-21 Electronic system with an optical fiber network and self-test procedure and associated computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003114835A true JP2003114835A (en) 2003-04-18
JP4746251B2 JP4746251B2 (en) 2011-08-10

Family

ID=7696066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002240823A Expired - Fee Related JP4746251B2 (en) 2001-08-21 2002-08-21 Electronic system having a plurality of nodes connected to a network by optical waveguides, and method and computer program for diagnosing the electronic system

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4746251B2 (en)
DE (1) DE10140852C5 (en)
FR (1) FR2828964B1 (en)
IT (1) ITMI20021836A1 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6273653U (en) * 1985-10-28 1987-05-12
JPH025640A (en) * 1988-06-23 1990-01-10 Toshiba Corp Method for diagnosing optical transmission line
JPH05153144A (en) * 1991-11-29 1993-06-18 Matsushita Electric Works Ltd Line deterioration diagnostic system for network
JP2000244836A (en) * 1999-02-23 2000-09-08 Canon Inc Display controller, display control method, bus system and storage medium
JP2001045038A (en) * 1999-07-09 2001-02-16 Daimlerchrysler Ag Method and system for inspecting ring shaped optical network line for data communication among plurality of in-vehicle network subscribers
JP2003167796A (en) * 2001-11-29 2003-06-13 Hitachi Ltd Device connected to fiber channel, margin test method for this device, failure site specifying method for system provided with device connected to fiber channel

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2771556B2 (en) * 1988-10-31 1998-07-02 古河電気工業株式会社 Multiplex transmission equipment for vehicles
EP0433481B1 (en) * 1989-12-20 1994-02-16 Siemens Aktiengesellschaft Method for bidirectionally transmitting optical signals over optical fiber conductors
JPH04305754A (en) * 1991-04-02 1992-10-28 Furukawa Electric Co Ltd:The Multiplex transmission system
DE4217899C2 (en) * 1992-05-29 2001-10-18 Phoenix Contact Gmbh & Co Method for system optimization of fiber optic transmission links
GB2292495B (en) * 1994-08-17 1998-03-25 Northern Telecom Ltd Fault location in optical communication systems
US5654958A (en) * 1995-06-05 1997-08-05 Motorola, Inc. System and method for learning and dynamic routing of data in a mobile communication network
JP3402083B2 (en) * 1996-08-05 2003-04-28 Kddi株式会社 Optical fiber line fault location detector
DE19708979B4 (en) * 1997-03-05 2006-08-24 Nokia Mobile Phones Ltd. System for data communication via an optical bus and method for controlling the system
DE69800438T2 (en) * 1998-02-16 2001-04-26 Hewlett Packard Co Localization of errors in fiber optic systems

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6273653U (en) * 1985-10-28 1987-05-12
JPH025640A (en) * 1988-06-23 1990-01-10 Toshiba Corp Method for diagnosing optical transmission line
JPH05153144A (en) * 1991-11-29 1993-06-18 Matsushita Electric Works Ltd Line deterioration diagnostic system for network
JP2000244836A (en) * 1999-02-23 2000-09-08 Canon Inc Display controller, display control method, bus system and storage medium
JP2001045038A (en) * 1999-07-09 2001-02-16 Daimlerchrysler Ag Method and system for inspecting ring shaped optical network line for data communication among plurality of in-vehicle network subscribers
JP2003167796A (en) * 2001-11-29 2003-06-13 Hitachi Ltd Device connected to fiber channel, margin test method for this device, failure site specifying method for system provided with device connected to fiber channel

Also Published As

Publication number Publication date
FR2828964B1 (en) 2006-04-14
FR2828964A1 (en) 2003-02-28
DE10140852C5 (en) 2016-11-17
ITMI20021836A1 (en) 2003-02-22
DE10140852A1 (en) 2003-03-06
DE10140852B4 (en) 2011-02-24
JP4746251B2 (en) 2011-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7065039B2 (en) Fiber optic control network and related method
US7046621B2 (en) Redundant multi-fiber optical ring network
US7046622B2 (en) Multi-tier, hierarchical fiber optic control network
US7055061B2 (en) Normal and standby modes for duplicated field apparatus control system
Kopetz A comparison of TTP/C and FlexRay
KR100727975B1 (en) Fault diagnostic apparatus of System on chip and method thereof, SoC capable of fault diagnostic
JP2003512769A (en) Network with multiple network nodes for media access check
GB2232859A (en) Data networks
US6636100B1 (en) Can controller and one-chip computer having a built-in can controller
KR960036399A (en) Multiple data communication system
JP4746251B2 (en) Electronic system having a plurality of nodes connected to a network by optical waveguides, and method and computer program for diagnosing the electronic system
CN101202691B (en) Ring-type network and fairness execution program for ring-type network
US7197667B2 (en) Method and device for checking the error-free function of modules in a bus system comprising a central unit
KR20000040686A (en) Dual system of lan line
JP3591383B2 (en) Apparatus and method for diagnosing shared bus failure
TWI423638B (en) Communication system, test device, communication device, communication method, and test method
US6490062B1 (en) Device and method for testing the operation of optical fiber communication networks
JP3702832B2 (en) Optical transmission line management system, optical transmission line management method, optical transmission line management program
EP1530842A2 (en) Fiber optic control network and related method
JP2000040013A (en) Method for detecting line abnormality for duplex communication system
CN117637008A (en) Storage system test system, method, device, communication equipment and storage medium
KR100314215B1 (en) Method for checking links of a base station and base station controller in a mobole communication system
JP2580557B2 (en) Test method and apparatus for distributed system
JP2005159483A (en) Duplexing communication apparatus
JPH05153144A (en) Line deterioration diagnostic system for network

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090126

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090129

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090306

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees