JP2003110418A - Output circuit - Google Patents

Output circuit

Info

Publication number
JP2003110418A
JP2003110418A JP2001304808A JP2001304808A JP2003110418A JP 2003110418 A JP2003110418 A JP 2003110418A JP 2001304808 A JP2001304808 A JP 2001304808A JP 2001304808 A JP2001304808 A JP 2001304808A JP 2003110418 A JP2003110418 A JP 2003110418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
signal
terminal
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001304808A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masami Yagi
正巳 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001304808A priority Critical patent/JP2003110418A/en
Publication of JP2003110418A publication Critical patent/JP2003110418A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an output circuit which selectively outputs a plurality of output signals different in amplitude at a desired operating speed without deterioration of the reliability. SOLUTION: The output circuit comprises a first and second output buffer circuits 13, 14 for outputting output signals S1 , S2 different in amplitude, and an output switching circuit 20 which selects either of the first or second buffer circuits 13, 14 to output the signal S1 , S2 from the selected buffer circuit 13, 14 to an external output terminal 3. Besides, the circuit 20 cuts off a signal path between output ends 31, 32 of the first and second buffer circuits 13, 14.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、出力回路に関し、さら
に言えば、内部回路と外部出力端子との間に設けられ、
内部回路の出力信号を外部出力端子に出力する際のイン
ターフェースとして使用される出力回路に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an output circuit, and more specifically, it is provided between an internal circuit and an external output terminal.
The present invention relates to an output circuit used as an interface when outputting an output signal of an internal circuit to an external output terminal.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、半導体集積回路(以下、LSI
という)は、外部接続される回路に適した論理振幅の信
号を出力する必要がある。そのため、LSIには、その
内部回路からの出力信号を所定の論理振幅に変換するた
めのインターフェース用出力回路が設けられている。
2. Description of the Related Art Generally, semiconductor integrated circuits (hereinafter referred to as LSI
Is required to output a signal having a logical amplitude suitable for an externally connected circuit. Therefore, the LSI is provided with an interface output circuit for converting an output signal from the internal circuit into a predetermined logical amplitude.

【0003】近年、メインメモリとグラフィックス・ア
クセラレータ(Graphics Accelerator)との間の高速デ
ータ転送を実現するためのバス規格として、周波数66
MHz/論理振幅3.3Vの動作モードと周波数133
MHz/論理振幅1.5Vの動作モードとがある。そこ
で、これら二つの動作モードの双方に適応するため、従
来より、論理振幅の異なる二つの出力信号を一つの外部
出力端子に出力するようにした出力回路がある。その一
例を図4に示す。
In recent years, as a bus standard for realizing high-speed data transfer between a main memory and a graphics accelerator, a frequency 66 has been adopted.
MHz / logic amplitude 3.3V operation mode and frequency 133
There is an operation mode of MHz / logical amplitude of 1.5V. Therefore, in order to adapt to both of these two operation modes, conventionally, there is an output circuit that outputs two output signals having different logic amplitudes to one external output terminal. An example thereof is shown in FIG.

【0004】図4の従来の出力回路は、論理振幅3.3
Vの出力信号を生成して出力する第1出力バッファ回路
113と、論理振幅1.5Vの出力信号を生成して出力
する第2出力バッファ回路114と、モード制御信号反
転用のインバータ112とを備えている。
The conventional output circuit of FIG. 4 has a logic amplitude of 3.3.
A first output buffer circuit 113 that generates and outputs a V output signal, a second output buffer circuit 114 that generates and outputs an output signal with a logical amplitude of 1.5 V, and an inverter 112 for mode control signal inversion. I have it.

【0005】第1出力バッファ回路113は、NAND
ゲート121とNORゲート122とを有するプリドラ
イバ104と、2つのレベルシフト回路115、116
と、ドライバ用pチャネル電界効果トランジスタ106
と、ドライバ用nチャネル電界効果トランジスタ107
とにより構成される。トランジスタ106と107は、
第1出力バッファ回路113の出力トランジスタとして
機能する。
The first output buffer circuit 113 is a NAND
A pre-driver 104 having a gate 121 and a NOR gate 122, and two level shift circuits 115 and 116.
And p-channel field effect transistor 106 for driver
And n-channel field effect transistor 107 for driver
Composed of and. The transistors 106 and 107 are
It functions as an output transistor of the first output buffer circuit 113.

【0006】プリドライバ104のNANDゲート12
1の二つの入力端子のうち、一方は当該出力回路の入力
端子として機能する内部入力端子101に接続され、他
方は当該出力回路のモード制御端子102に接続されて
いる。NANDゲート121の出力端子は、レベルシフ
ト回路115を介してトランジスタ106のゲートに接
続されている。
NAND gate 12 of pre-driver 104
Of the two input terminals 1, one is connected to the internal input terminal 101 that functions as an input terminal of the output circuit, and the other is connected to the mode control terminal 102 of the output circuit. The output terminal of the NAND gate 121 is connected to the gate of the transistor 106 via the level shift circuit 115.

【0007】プリドライバ104のNORゲート122
の二つの入力端子のうち、一方は内部入力端子101に
接続され、他方はインバータ112を介してモード制御
端子102に接続されている。NORゲート122の出
力端子は、レベルシフト回路116を介してトランジス
タ107のゲートに接続されている。
NOR gate 122 of pre-driver 104
One of the two input terminals is connected to the internal input terminal 101, and the other is connected to the mode control terminal 102 via the inverter 112. The output terminal of the NOR gate 122 is connected to the gate of the transistor 107 via the level shift circuit 116.

【0008】トランジスタ106のソースとドレイン
は、電源電圧VDD1(=3.3V)の第1電源線とトラ
ンジスタ107のドレインにそれぞれ接続されている。
トランジスタ106、107の互いに接続されたドレイ
ンは、第1出力バッファ回路113の出力端子131を
形成し、当該出力回路の外部出力端子103に接続され
ている。トランジスタ107のソースは、接地されてい
る。
The source and drain of the transistor 106 are connected to the first power supply line of the power supply voltage V DD1 (= 3.3 V) and the drain of the transistor 107, respectively.
The mutually connected drains of the transistors 106 and 107 form the output terminal 131 of the first output buffer circuit 113, and are connected to the external output terminal 103 of the output circuit. The source of the transistor 107 is grounded.

【0009】第2出力バッファ回路114は、NAND
ゲート123とNORゲート124とを有するプリドラ
イバ105と、ドライバ用pチャネル電界効果トランジ
スタ108と、ドライバ用nチャネル電界効果トランジ
スタ109とにより構成される。トランジスタ108と
109は、第2出力バッファ回路114の出力トランジ
スタとして機能する。
The second output buffer circuit 114 is a NAND
It is composed of a pre-driver 105 having a gate 123 and a NOR gate 124, a driver p-channel field effect transistor 108, and a driver n-channel field effect transistor 109. The transistors 108 and 109 function as output transistors of the second output buffer circuit 114.

【0010】プリドライバ105のNANDゲート12
3の二つの入力端子のうち、一方は内部入力端子101
に接続され、他方はインバータ112を介してモード制
御端子102に接続されている。NANDゲート121
の出力端子は、トランジスタ108のゲートに接続され
ている。
NAND gate 12 of pre-driver 105
One of the two input terminals 3 is the internal input terminal 101
, And the other is connected to the mode control terminal 102 via the inverter 112. NAND gate 121
The output terminal of is connected to the gate of the transistor 108.

【0011】プリドライバ105のNORゲート124
の二つの入力端子のうち、一方は内部入力端子101に
接続され、他方はモード制御端子102に接続されてい
る。NORゲート124の出力端子は、トランジスタ1
09のゲートに接続されている。
NOR gate 124 of pre-driver 105
One of the two input terminals is connected to the internal input terminal 101, and the other is connected to the mode control terminal 102. The output terminal of the NOR gate 124 is the transistor 1
09 gate.

【0012】トランジスタ108のソースとドレイン
は、電源電圧VDD2(=1.5V)の第2電源線とトラ
ンジスタ109のドレインにそれぞれ接続されている。
トランジスタ108、109の互いに接続されたドレイ
ンは、第2出力バッファ回路114の出力端子132を
形成し、外部出力端子103に接続されている。トラン
ジスタ109のソースは、接地されている。
The source and drain of the transistor 108 are connected to the second power supply line of the power supply voltage V DD2 (= 1.5 V) and the drain of the transistor 109, respectively.
The mutually connected drains of the transistors 108 and 109 form the output terminal 132 of the second output buffer circuit 114 and are connected to the external output terminal 103. The source of the transistor 109 is grounded.

【0013】内部入力端子101には、当該出力回路へ
の入力信号SINとして、内部回路(図示せず)の出力信
号(論理振幅2.5V)が供給される。それにより、N
ANDゲート121、123とNORゲート122、1
24に入力信号SINが入力される。
An internal input terminal 101 is supplied with an output signal (logic amplitude 2.5V) of an internal circuit (not shown) as an input signal S IN to the output circuit. Thereby, N
AND gates 121 and 123 and NOR gates 122 and 1
The input signal S IN is input to 24.

【0014】モード制御端子102には、周波数66M
Hz/論理振幅3.3Vおよび周波数133MHz/論
理振幅1.5Vのいずれの動作モードであるかを示すモ
ード制御信号SMC(論理振幅2.5V)が内部回路から
供給される。それにより、NANDゲート121とNO
Rゲート124にモード制御信号SMCが入力され、NO
Rゲート122とNANDゲート123にモード制御信
号SMCの反転信号が入力される。
The mode control terminal 102 has a frequency of 66M.
A mode control signal S MC (logic amplitude 2.5 V) indicating which of the operation modes, Hz / logic amplitude 3.3 V and frequency 133 MHz / logic amplitude 1.5 V, is supplied from the internal circuit. As a result, the NAND gate 121 and the NO
The mode control signal S MC is input to the R gate 124 and NO
An inverted signal of the mode control signal S MC is input to the R gate 122 and the NAND gate 123.

【0015】外部出力端子103からは、モード制御信
号SMCが示す動作モードに応じて論理振幅の異なる外部
出力信号SOUTが出力される。
From the external output terminal 103, an external output signal S OUT having a different logic amplitude is output according to the operation mode indicated by the mode control signal S MC .

【0016】図4の従来の出力回路の動作を説明する
と、次の通りである。
The operation of the conventional output circuit of FIG. 4 will be described as follows.

【0017】周波数66MHz/論理振幅3.3Vの動
作モードの場合、モード制御端子102に論理ハイレベ
ル(以下、Hレベルという)のモード制御信号SMCが供
給される。それにより、第1出力バッファ回路113が
動作して、論理振幅3.3Vの外部出力信号SOUTが外
部出力端子103から出力される。
In the operation mode of frequency 66 MHz / logic amplitude 3.3 V, the mode control signal S MC of logic high level (hereinafter referred to as H level) is supplied to the mode control terminal 102. As a result, the first output buffer circuit 113 operates and the external output signal S OUT having a logical amplitude of 3.3 V is output from the external output terminal 103.

【0018】すなわち、第1出力バッファ回路113の
プリドライバ104において、NANDゲート121に
Hレベルの信号が入力され、NORゲート122に論理
ローレベル(以下、Lレベルという)の信号が入力され
る。そのため、NANDゲート121およびNORゲー
ト122の各々は、入力信号SINの反転信号をレベルシ
フト回路115、116に出力する。レベルシフト回路
115、116の各々は、NANDゲート121および
NORゲート122の出力信号をレベル調整して、論理
振幅3.3Vの出力信号をトランジスタ106、107
のゲートに出力する。そして、トランジスタ106、1
07は、レベルシフト回路115、116の出力信号を
反転し、電源電圧VDD1に応じた論理振幅3.3Vの出
力信号S1を生成して出力端子131から出力する。こ
の出力信号S1は、入力信号SINの論理振幅を2.5V
から3.3Vに調整したものに相当する。
That is, in the pre-driver 104 of the first output buffer circuit 113, an H level signal is input to the NAND gate 121 and a logical low level (hereinafter referred to as L level) signal is input to the NOR gate 122. Therefore, each of the NAND gate 121 and the NOR gate 122 outputs an inverted signal of the input signal S IN to the level shift circuits 115 and 116. Each of the level shift circuits 115 and 116 level-adjusts the output signals of the NAND gate 121 and the NOR gate 122 to output an output signal of logic amplitude 3.3V to the transistors 106 and 107.
Output to the gate of. And the transistors 106, 1
07 inverts the output signals of the level shift circuits 115 and 116, generates an output signal S 1 having a logical amplitude of 3.3 V according to the power supply voltage V DD1 , and outputs the output signal S 1 from the output terminal 131. This output signal S 1 has the logical amplitude of the input signal S IN of 2.5V.
To 3.3V.

【0019】他方、第2出力バッファ回路114のプリ
ドライバ105において、NANDゲート123にLレ
ベルの信号が入力され、NORゲート124にHレベル
の信号が入力される。そのため、NANDゲート123
はHレベルに固定された信号をトランジスタ108のゲ
ートに出力し、NORゲート124はLレベルに固定さ
れた信号をトランジスタ109のゲートに出力する。そ
の結果、トランジスタ108、109はいずれもオフ状
態となり、第2出力バッファ回路114の出力が停止さ
れる。
On the other hand, in the pre-driver 105 of the second output buffer circuit 114, an L level signal is input to the NAND gate 123 and an H level signal is input to the NOR gate 124. Therefore, the NAND gate 123
Outputs a signal fixed at the H level to the gate of the transistor 108, and the NOR gate 124 outputs a signal fixed at the L level to the gate of the transistor 109. As a result, the transistors 108 and 109 are both turned off, and the output of the second output buffer circuit 114 is stopped.

【0020】こうして、第1出力バッファ回路の出力信
号S1(論理振幅3.3V)が外部出力端子103に出
力され、外部出力信号SOUTとして取り出される。
In this way, the output signal S 1 (logic amplitude 3.3 V) of the first output buffer circuit is output to the external output terminal 103 and taken out as the external output signal S OUT .

【0021】周波数133MHz/論理振幅1.5Vの
動作モードの場合、モード制御端子102にLレベルの
モード制御信号SMCが供給される。それにより、周波数
66MHz/論理振幅3.3Vの動作モードの場合とは
逆に、第2出力バッファ回路114が動作して、論理振
幅1.5Vの外部出力信号SOUTが外部出力端子103
から出力される。
In the operation mode of frequency 133 MHz / logical amplitude 1.5 V, the mode control terminal 102 is supplied with the mode control signal S MC of L level. Thereby, contrary to the operation mode of frequency 66 MHz / logic amplitude 3.3 V, the second output buffer circuit 114 operates to output the external output signal S OUT having the logic amplitude of 1.5 V to the external output terminal 103.
Is output from.

【0022】すなわち、第2出力バッファ回路114の
プリドライバ105において、NANDゲート123に
Hレベルの信号が入力され、NORゲート124にLレ
ベルの信号が入力される。そのため、NANDゲート1
23およびNORゲート124の各々は、入力信号SIN
の反転信号をトランジスタ108、109のゲートに出
力する。そして、トランジスタ108、109は、NA
NDゲート123およびNORゲート124の出力信号
を反転し、電源電圧VDD2に応じた論理振幅1.5Vの
出力信号S2を生成して出力端子132から出力する。
この出力信号S2は、入力信号SINの論理振幅を2.5
Vから1.5Vに調整したものに相当する。
That is, in the pre-driver 105 of the second output buffer circuit 114, an H level signal is input to the NAND gate 123 and an L level signal is input to the NOR gate 124. Therefore, NAND gate 1
23 and NOR gate 124 each have an input signal S IN
The inverted signal of is output to the gates of the transistors 108 and 109. The transistors 108 and 109 have NA
The output signals of the ND gate 123 and the NOR gate 124 are inverted to generate an output signal S 2 having a logical amplitude of 1.5 V according to the power supply voltage V DD2 and output from the output terminal 132.
This output signal S 2 has a logic amplitude of the input signal S IN of 2.5.
This corresponds to the one adjusted from V to 1.5V.

【0023】他方、第1出力バッファ回路113のプリ
ドライバ104において、NANDゲート121にLレ
ベルの信号が入力され、NORゲート122にHレベル
の信号が入力される。そのため、NANDゲート121
はHレベルに固定された信号をレベルシフト回路115
を介してトランジスタ106のゲートに出力し、NOR
ゲート122はLレベルに固定された信号をレベルシフ
ト回路116を介してトランジスタ107のゲートに出
力する。その結果、トランジスタ106、107はいず
れもオフ状態となり、第1出力バッファ回路113の出
力が停止される。
On the other hand, in the pre-driver 104 of the first output buffer circuit 113, an L level signal is input to the NAND gate 121 and an H level signal is input to the NOR gate 122. Therefore, the NAND gate 121
Is a level shift circuit 115 for a signal fixed at H level.
Output to the gate of the transistor 106 via
The gate 122 outputs a signal fixed at the L level to the gate of the transistor 107 via the level shift circuit 116. As a result, both the transistors 106 and 107 are turned off, and the output of the first output buffer circuit 113 is stopped.

【0024】こうして、第2出力バッファ回路の出力信
号S2(論理振幅1.5V)が外部出力端子103に出
力され、外部出力信号SOUTとして取り出される。
In this way, the output signal S 2 (logic amplitude 1.5 V) of the second output buffer circuit is output to the external output terminal 103 and taken out as the external output signal S OUT .

【0025】[0025]

【発明が解決しようとする課題】図4の従来の出力回路
では、次のような問題がある。
The conventional output circuit of FIG. 4 has the following problems.

【0026】第1出力バッファ回路113において論理
振幅3.3Vの出力信号S1が生成されると、その出力
信号S1が第2出力バッファ回路114の出力端子13
2に印加される。その結果、第2出力バッファ回路11
4のトランジスタ108、109のドレイン−ゲート間
やドレイン−ソース間には、最大3.3Vの電圧が印加
されることになる。したがって、耐電圧不良を防止する
ためには、第2出力バッファ回路114のトランジスタ
108、109として、第1出力バッファ回路113の
トランジスタ106、107と同じ耐電圧3.3Vのト
ランジスタを使用する必要がある。
The output terminal 13 of the output signals S 1 of logic amplitude 3.3V is generated at the first output buffer circuit 113, the output signal S 1 is the second output buffer circuit 114
2 is applied. As a result, the second output buffer circuit 11
The maximum voltage of 3.3 V is applied between the drain and the gate of the transistors 108 and 109 of No. 4 and between the drain and the source. Therefore, in order to prevent the withstand voltage failure, it is necessary to use the transistors 108 and 109 of the second output buffer circuit 114 that have the same withstand voltage of 3.3 V as the transistors 106 and 107 of the first output buffer circuit 113. is there.

【0027】一般に、トランジスタの耐電圧性能を高め
ると、トランジスタの動作速度が低下する傾向がある。
すなわち、耐電圧3.3Vのトランジスタの動作速度
は、耐電圧1.5Vのトランジスタに比べて著しく低く
なる。そのため、図4の従来の出力回路では、論理振幅
1.5Vの出力信号S2を生成する第2出力バッファ回
路114の動作速度が低下してしまい、高速動作を実現
できないという問題がある。
Generally, when the withstand voltage performance of a transistor is increased, the operating speed of the transistor tends to decrease.
That is, the operating speed of a transistor having a withstand voltage of 3.3V is significantly lower than that of a transistor having a withstand voltage of 1.5V. Therefore, in the conventional output circuit of FIG. 4, there is a problem that the operation speed of the second output buffer circuit 114 that generates the output signal S 2 having the logical amplitude of 1.5 V is reduced, and high speed operation cannot be realized.

【0028】第2出力バッファ回路114のトランジス
タ108、109として耐電圧1.5Vのトランジスタ
を使用すれば、第2出力バッファ回路114の高速動作
が確保される。しかし、そうすると、第2出力バッファ
回路114の耐電圧不良が増加してしまい、信頼性が低
下するという問題がある。
If transistors having a withstand voltage of 1.5 V are used as the transistors 108 and 109 of the second output buffer circuit 114, high speed operation of the second output buffer circuit 114 is ensured. However, in that case, there is a problem that the withstand voltage defect of the second output buffer circuit 114 increases, and the reliability decreases.

【0029】そこで、本発明の目的は、振幅の異なる複
数の出力信号を選択的に出力できると共に、耐電圧不良
を防止しながら高速動作が可能な出力回路を提供するこ
とにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide an output circuit capable of selectively outputting a plurality of output signals having different amplitudes and capable of high-speed operation while preventing withstand voltage failure.

【0030】本発明の他の目的は、信頼性の低下を防止
しながら、所望の動作速度で振幅の異なる複数の出力信
号を選択的に出力できる出力回路を提供することにあ
る。
Another object of the present invention is to provide an output circuit capable of selectively outputting a plurality of output signals having different amplitudes at a desired operation speed while preventing a decrease in reliability.

【0031】ここで明記しない本発明の他の目的は、以
下の説明から明らかになる。
Other objects of the invention not specified here will be apparent from the following description.

【0032】[0032]

【課題を解決するための手段】(1) 本発明の出力回
路は、内部回路と外部出力端子との間に設けられ、前記
内部回路の出力信号を前記外部出力端子に出力する際の
インターフェースとして使用される出力回路において、
前記内部回路の出力信号を受け、振幅の異なる複数の出
力信号の各々を出力する複数の出力バッファ回路と、複
数の前記出力バッファ回路のうちのいずれか一つを選択
し、その選択された出力バッファ回路の出力信号を前記
外部出力端子に出力する出力切換回路とを備え、前記出
力切換回路は、選択された前記出力バッファ回路の出力
端から選択されていない前記出力バッファ回路の出力端
へ向かう信号経路を遮断することを特徴とする。
(1) An output circuit of the present invention is provided between an internal circuit and an external output terminal, and serves as an interface for outputting an output signal of the internal circuit to the external output terminal. In the output circuit used,
A plurality of output buffer circuits that receive an output signal of the internal circuit and output each of a plurality of output signals having different amplitudes, and select one of the plurality of output buffer circuits, and select the selected output. An output switching circuit for outputting the output signal of the buffer circuit to the external output terminal, wherein the output switching circuit goes from the output terminal of the selected output buffer circuit to the output terminal of the unselected output buffer circuit. The feature is that the signal path is blocked.

【0033】(2) 本発明の出力回路では、前記出力
切換回路が、振幅の異なる複数の出力信号の各々を出力
する複数の前記出力バッファ回路のうちのいずれか一つ
を選択し、その選択された出力バッファ回路の出力信号
を前記外部出力端子に出力すると共に、選択された前記
出力バッファ回路の出力端から選択されていない前記出
力バッファ回路の出力端へ向かう信号経路を遮断する。
(2) In the output circuit of the present invention, the output switching circuit selects any one of the plurality of output buffer circuits which outputs each of the plurality of output signals having different amplitudes, and the selection thereof. The output signal of the selected output buffer circuit is output to the external output terminal, and the signal path from the output terminal of the selected output buffer circuit to the output terminal of the unselected output buffer circuit is cut off.

【0034】そのため、振幅の異なる複数の出力信号を
前記外部出力端子から選択的に取り出すことができる。
しかも、前記外部出力端子に出力される前記出力バッフ
ァ回路の出力信号がそれを出力しない前記出力バッファ
回路の出力端に印加されることがない。これは、前記出
力バッファ回路の各々をその出力信号の振幅に応じた耐
電圧性能で設計できることを意味する。
Therefore, a plurality of output signals having different amplitudes can be selectively taken out from the external output terminal.
Moreover, the output signal of the output buffer circuit output to the external output terminal is not applied to the output terminal of the output buffer circuit that does not output it. This means that each of the output buffer circuits can be designed with a withstand voltage performance according to the amplitude of its output signal.

【0035】したがって、上述した従来の出力回路のよ
うな動作速度の低下や耐電圧不良の増加という問題を解
消できる。すなわち、振幅の異なる複数の出力信号を選
択的に出力できると共に、耐電圧不良を防止しながら高
速動作が可能となる。よって、信頼性の低下を防止しな
がら、所望の動作速度で振幅の異なる複数の出力信号を
選択的に出力できる。
Therefore, it is possible to solve the problems such as the decrease in the operation speed and the increase in the withstand voltage failure, which are caused in the above-described conventional output circuit. That is, a plurality of output signals having different amplitudes can be selectively output, and high-speed operation can be performed while preventing defective withstand voltage. Therefore, it is possible to selectively output a plurality of output signals having different amplitudes at a desired operation speed while preventing a decrease in reliability.

【0036】(3) 本発明の出力回路の好ましい例で
は、複数の前記出力バッファ回路の各々は、その出力信
号の振幅に応じた耐電圧性能を持つ出力トランジスタを
含んで構成される。この場合、複数の前記出力バッファ
回路の各々において、耐電圧不良を防止しながら最大の
動作速度が得られる利点がある。
(3) In a preferred example of the output circuit of the present invention, each of the plurality of output buffer circuits includes an output transistor having a withstand voltage performance according to the amplitude of its output signal. In this case, in each of the plurality of output buffer circuits, there is an advantage that the maximum operating speed can be obtained while preventing the withstand voltage failure.

【0037】本発明の出力回路の他の好ましい例では、
複数の前記出力バッファ回路の各々が、前記信号切換回
路によって選択されていない時に前記出力トランジスタ
をオフ状態とするよう構成される。この場合、選択され
ていない前記出力バッファ回路の前記出力トランジスタ
を介して不要な電流経路が形成されるのを防止できる利
点がある。
In another preferred example of the output circuit of the present invention,
Each of the plurality of output buffer circuits is configured to turn off the output transistor when not selected by the signal switching circuit. In this case, there is an advantage that an unnecessary current path can be prevented from being formed via the output transistor of the output buffer circuit which is not selected.

【0038】本発明の出力回路のさらに他の好ましい例
では、前記信号切換回路が複数の前記出力バッファ回路
の出力端の各々と前記外部出力端子との間に設けられた
複数のスイッチ素子を含んで構成される。
In still another preferred example of the output circuit of the present invention, the signal switching circuit includes a plurality of switch elements provided between each of the output terminals of the plurality of output buffer circuits and the external output terminal. Composed of.

【0039】本発明の出力回路のさらに他の好ましい例
では、複数の前記スイッチ素子の各々が電界効果トラン
ジスタからなる。
In still another preferred example of the output circuit of the present invention, each of the plurality of switch elements is a field effect transistor.

【0040】本発明の出力回路のさらに他の好ましい例
では、複数の前記スイッチ素子の各々が一対の相補型電
界効果トランジスタで構成されたトランスファ・ゲート
からなる。
In still another preferred example of the output circuit of the present invention, each of the plurality of switch elements comprises a transfer gate composed of a pair of complementary field effect transistors.

【0041】[0041]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
について添付図面を参照しながら説明する。
Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0042】(第1実施形態)図1は、本発明の第1実
施形態の出力回路の構成を示す回路図である。
(First Embodiment) FIG. 1 is a circuit diagram showing a configuration of an output circuit according to a first embodiment of the present invention.

【0043】図1の出力回路は、論理振幅3.3Vの出
力信号を生成して出力する第1出力バッファ回路13
と、論理振幅1.5Vの出力信号を生成して出力する第
2出力バッファ回路14と、出力切換回路20と、モー
ド制御信号反転用のインバータ12と、レベルシフト回
路19とを備えている。
The output circuit of FIG. 1 is a first output buffer circuit 13 for generating and outputting an output signal having a logical amplitude of 3.3V.
A second output buffer circuit 14 for generating and outputting an output signal having a logical amplitude of 1.5 V, an output switching circuit 20, an inverter 12 for inverting the mode control signal, and a level shift circuit 19.

【0044】第1出力バッファ回路13は、2つのイン
バータ21、22を有するプリドライバ4と、2つのレ
ベルシフト回路15、16と、ドライバ用pチャネル電
界効果トランジスタ6と、ドライバ用nチャネル電界効
果トランジスタ7とにより構成される。トランジスタ
6、7の各々は、3.3Vの耐電圧性能を有しており、
第1出力バッファ回路13の出力トランジスタとして機
能する。
The first output buffer circuit 13 includes a pre-driver 4 having two inverters 21 and 22, two level shift circuits 15 and 16, a driver p-channel field effect transistor 6, and a driver n-channel field effect. And a transistor 7. Each of the transistors 6 and 7 has a withstand voltage performance of 3.3V,
It functions as an output transistor of the first output buffer circuit 13.

【0045】プリドライバ4のインバータ21、22の
入力端子の各々は、当該出力回路の入力端子として機能
する内部入力端子1に接続されている。インバータ21
の出力端子は、レベルシフト回路15を介してトランジ
スタ6のゲートに接続されている。インバータ22の出
力端子は、レベルシフト回路16を介してトランジスタ
7のゲートに接続されている。
Each of the input terminals of the inverters 21 and 22 of the pre-driver 4 is connected to the internal input terminal 1 which functions as the input terminal of the output circuit. Inverter 21
The output terminal of is connected to the gate of the transistor 6 via the level shift circuit 15. The output terminal of the inverter 22 is connected to the gate of the transistor 7 via the level shift circuit 16.

【0046】トランジスタ6のソースとドレインは、電
源電圧VDD1(=3.3V)の第1電源線とトランジス
タ7のドレインにそれぞれ接続されている。トランジス
タ6、7の互いに接続されたドレインは、第1出力バッ
ファ回路13の出力端子31を形成している。トランジ
スタ7のソースは、接地されている。
The source and drain of the transistor 6 are connected to the first power supply line of the power supply voltage V DD1 (= 3.3 V) and the drain of the transistor 7, respectively. The drains of the transistors 6 and 7 connected to each other form the output terminal 31 of the first output buffer circuit 13. The source of the transistor 7 is grounded.

【0047】第2出力バッファ回路14は、2つのイン
バータ23、24を有するプリドライバ5と、2つのレ
ベルシフト回路17、18と、ドライバ用pチャネル電
界効果トランジスタ8と、ドライバ用nチャネル電界効
果トランジスタ9とにより構成される。トランジスタ
8、9の各々は、1.5Vの耐電圧性能を有しており、
第2出力バッファ回路14の出力トランジスタとして機
能する。
The second output buffer circuit 14 includes a pre-driver 5 having two inverters 23 and 24, two level shift circuits 17 and 18, a driver p-channel field effect transistor 8 and a driver n-channel field effect. And a transistor 9. Each of the transistors 8 and 9 has a withstand voltage performance of 1.5 V,
It functions as an output transistor of the second output buffer circuit 14.

【0048】プリドライバ5のインバータ23、24の
入力端子の各々は、内部入力端子1に接続されている。
インバータ23の出力端子は、レベルシフト回路17を
介してトランジスタ8のゲートに接続されている。イン
バータ24の出力端子は、レベルシフト回路18を介し
てトランジスタ9のゲートに接続されている。
Each of the input terminals of the inverters 23 and 24 of the pre-driver 5 is connected to the internal input terminal 1.
The output terminal of the inverter 23 is connected to the gate of the transistor 8 via the level shift circuit 17. The output terminal of the inverter 24 is connected to the gate of the transistor 9 via the level shift circuit 18.

【0049】トランジスタ8のソースとドレインは、電
源電圧VDD2(=1.5V)の第2電源線とトランジス
タ9のドレインにそれぞれ接続されている。トランジス
タ8、9の互いに接続されたドレインは、第2出力バッ
ファ回路14の出力端子32を形成している。トランジ
スタ9のソースは、接地されている。
The source and the drain of the transistor 8 are connected to the second power supply line of the power supply voltage V DD2 (= 1.5 V) and the drain of the transistor 9, respectively. The mutually connected drains of the transistors 8 and 9 form the output terminal 32 of the second output buffer circuit 14. The source of the transistor 9 is grounded.

【0050】出力切換回路20は、スイッチ素子として
それぞれ機能する2つのnチャネル電界効果トランジス
タ10、11により構成されている。これらのトランジ
スタ10、11の各々は3.3Vの耐電圧性能を有して
おり、トランジスタ10、11の閾値電圧Vthはいずれ
も「0V」に設定されている。
The output switching circuit 20 is composed of two n-channel field effect transistors 10 and 11 which respectively function as switching elements. Each of these transistors 10 and 11 has a withstand voltage performance of 3.3V, and the threshold voltage Vth of each of the transistors 10 and 11 is set to "0V".

【0051】トランジスタ10のドレインとソースは、
第1出力バッファ回路13の出力端子31と外部出力端
子3にそれぞれ接続されている。トランジスタ10のゲ
ートは、レベルシフト回路19を介してモード制御端子
2に接続されている。
The drain and source of the transistor 10 are
The output terminal 31 of the first output buffer circuit 13 and the external output terminal 3 are respectively connected. The gate of the transistor 10 is connected to the mode control terminal 2 via the level shift circuit 19.

【0052】トランジスタ11のドレインとソースは、
第2出力バッファ回路14の出力端子32と外部出力端
子3にそれぞれ接続されている。トランジスタ11のゲ
ートは、インバータ12を介してモード制御端子2に接
続されている。
The drain and source of the transistor 11 are
The output terminal 32 of the second output buffer circuit 14 and the external output terminal 3 are respectively connected. The gate of the transistor 11 is connected to the mode control terminal 2 via the inverter 12.

【0053】内部入力端子1には、当該出力回路への入
力信号SINとして、内部回路(図示せず)の出力信号
(論理振幅2.5V)が供給される。それにより、イン
バータ21、22、23、24に入力信号SINが入力さ
れる。
An output signal (logic amplitude 2.5 V) of an internal circuit (not shown) is supplied to the internal input terminal 1 as an input signal S IN to the output circuit. As a result, the input signal S IN is input to the inverters 21, 22, 23, 24.

【0054】モード制御端子2には、周波数66MHz
/論理振幅3.3Vおよび周波数133MHz/論理振
幅1.5Vのいずれの動作モードであるかを示すモード
制御信号SMC(論理振幅2.5V)が内部回路から供給
される。それにより、出力切換回路20のトランジスタ
10のゲートにモード制御信号SMCが入力され、出力切
換回路20のトランジスタ11のゲートにモード制御信
号SMCの反転信号が入力される。
The mode control terminal 2 has a frequency of 66 MHz.
A mode control signal S MC (logic amplitude 2.5V) indicating which one of the operation modes of / logic amplitude 3.3V and frequency 133MHz / logic amplitude 1.5V is supplied from the internal circuit. Thereby, the mode control signal S MC to the gate of the transistor 10 of the output switching circuit 20 is inputted, the inverted signal of the gate to the mode control signal S MC of the transistor 11 of the output switching circuit 20 is input.

【0055】外部出力端子3からは、モード制御信号S
MCが示す動作モードに応じて論理振幅の異なる外部出力
信号SOUTが出力される。
From the external output terminal 3, the mode control signal S
An external output signal S OUT having a different logical amplitude is output according to the operation mode indicated by MC .

【0056】次に、図1の第1実施形態の出力回路の動
作について説明する。
Next, the operation of the output circuit of the first embodiment shown in FIG. 1 will be described.

【0057】第1出力バッファ回路13は、入力信号S
INの論理振幅を2.5Vから3.3Vに調整してなる出
力信号S1を生成し、出力端子31から出力する。
The first output buffer circuit 13 receives the input signal S
An output signal S 1 generated by adjusting the logical amplitude of IN from 2.5 V to 3.3 V is generated and output from the output terminal 31.

【0058】すなわち、第1出力バッファ回路13のプ
リドライバ4において、インバータ21、22の各々に
入力信号SINが入力されると、インバータ21、22の
各々が入力信号SINの反転信号をレベルシフト回路1
5、16に出力する。レベルシフト回路15、16の各
々は、インバータ21、22の出力信号をレベル調整し
て、論理振幅3.3Vの出力信号をトランジスタ6、7
のゲートに出力する。そして、トランジスタ6、7は、
レベルシフト回路15、16の出力信号を反転し、電源
電圧VDD1に応じた論理振幅3.3Vの出力信号S1を生
成して出力端子31から出力する。
That is, when the input signal S IN is input to each of the inverters 21 and 22 in the pre-driver 4 of the first output buffer circuit 13, each of the inverters 21 and 22 outputs the inverted signal of the input signal S IN as a level. Shift circuit 1
Output to 5 and 16. The level shift circuits 15 and 16 level-adjust the output signals of the inverters 21 and 22, respectively, and output the output signals having a logical amplitude of 3.3 V to the transistors 6 and 7.
Output to the gate of. The transistors 6 and 7 are
The output signals of the level shift circuits 15 and 16 are inverted to generate an output signal S 1 having a logical amplitude of 3.3 V according to the power supply voltage V DD1 and output from the output terminal 31.

【0059】第2出力バッファ回路14は、入力信号S
INの論理振幅を2.5Vから1.5Vに調整してなる出
力信号S2を生成し、出力端子32から出力する。
The second output buffer circuit 14 receives the input signal S
An output signal S 2 obtained by adjusting the logical amplitude of IN from 2.5 V to 1.5 V is generated and output from the output terminal 32.

【0060】すなわち、第2出力バッファ回路14のプ
リドライバ5において、インバータ23、24の各々に
入力信号SINが入力されると、インバータ23、24の
各々が入力信号SINの反転信号をレベルシフト回路1
7、18に出力する。レベルシフト回路17、18の各
々は、インバータ23、24の出力信号をレベル調整し
て、論理振幅1.5Vの出力信号をトランジスタ8、9
のゲートに出力する。そして、トランジスタ8、9は、
レベルシフト回路17、18の出力信号を反転し、電源
電圧VDD2に応じた論理振幅1.5Vの出力信号S2を生
成して出力端子32から出力する。
That is, in the pre-driver 5 of the second output buffer circuit 14, when the input signal S IN is input to each of the inverters 23 and 24, each of the inverters 23 and 24 sets the level of the inverted signal of the input signal S IN. Shift circuit 1
Output to 7 and 18. Each of the level shift circuits 17 and 18 level-adjusts the output signals of the inverters 23 and 24, and outputs the output signals having a logical amplitude of 1.5 V to the transistors 8 and 9.
Output to the gate of. And the transistors 8 and 9 are
The output signals of the level shift circuits 17 and 18 are inverted to generate an output signal S 2 having a logical amplitude of 1.5 V according to the power supply voltage V DD2 and output from the output terminal 32.

【0061】出力切換回路20は、モード制御信号SMC
が示す動作モードに応じて第1および第2の出力バッフ
ァ回路13、14のいずれか一方を選択し、選択された
第1または第2の出力バッファ回路13、14の出力信
号S1、S2を外部出力端子3に出力する。
The output switching circuit 20 uses the mode control signal S MC.
Select one of the first and second output buffer circuits 13 and 14 according to the operation mode indicated by, and output signals S 1 and S 2 of the selected first or second output buffer circuit 13 and 14 are selected. Is output to the external output terminal 3.

【0062】すなわち、周波数66MHz/論理振幅
3.3Vの動作モードの場合、モード制御端子2に論理
ハイレベル(以下、Hレベルという)のモード制御信号
MCが供給される。それにより、論理振幅2.5VのH
レベルの信号がレベルシフト回路19とインバータ12
に入力される。
That is, in the operation mode of frequency 66 MHz / logic amplitude 3.3 V, the mode control signal S MC of logic high level (hereinafter referred to as H level) is supplied to the mode control terminal 2. As a result, H of logical amplitude 2.5V
The level signal is the level shift circuit 19 and the inverter 12
Entered in.

【0063】レベルシフト回路19は、モード制御信号
MCをレベル調整して、論理振幅3.3VのHレベルの
信号を出力切換回路20のトランジスタ10のゲートに
出力する。そのため、トランジスタ10がオン状態とな
り、第1出力バッファ回路13の出力端子31から外部
出力端子3へ向かう信号経路が導通状態となる。その結
果、第1出力バッファ回路13の出力信号S1(論理振
幅3.3V)が外部出力端子3に出力される。
The level shift circuit 19 adjusts the level of the mode control signal S MC and outputs an H level signal having a logical amplitude of 3.3 V to the gate of the transistor 10 of the output switching circuit 20. Therefore, the transistor 10 is turned on, and the signal path from the output terminal 31 of the first output buffer circuit 13 to the external output terminal 3 is turned on. As a result, the output signal S 1 of the first output buffer circuit 13 (logic amplitude 3.3 V) is output to the external output terminal 3.

【0064】他方、インバータ12は、モード制御信号
MCを反転し、論理ローレベル(以下、Lレベルとい
う)の信号を出力切換回路20のトランジスタ11のゲ
ートに出力する。そのため、トランジスタ11はオフ状
態となり、第2出力バッファ回路14の出力端子32か
ら外部出力端子3へ向かう信号経路が遮断状態となる。
したがって、第2出力バッファ回路14の出力信号S2
(論理振幅1.5V)は外部出力端子3に出力されな
い。さらに、第1出力バッファ回路13の出力端子31
から第2出力バッファ回路14の出力端子32へ向かう
信号経路も遮断される。
On the other hand, the inverter 12 inverts the mode control signal S MC and outputs a signal of logic low level (hereinafter referred to as L level) to the gate of the transistor 11 of the output switching circuit 20. Therefore, the transistor 11 is turned off, and the signal path from the output terminal 32 of the second output buffer circuit 14 to the external output terminal 3 is turned off.
Therefore, the output signal S 2 of the second output buffer circuit 14 is
(Logical amplitude 1.5 V) is not output to the external output terminal 3. Further, the output terminal 31 of the first output buffer circuit 13
The signal path from the output terminal to the output terminal 32 of the second output buffer circuit 14 is also cut off.

【0065】こうして、第1出力バッファ回路13の出
力信号S1(論理振幅3.3V)が外部出力信号SOUT
して外部出力端子3から取り出される。
In this way, the output signal S 1 (logic amplitude 3.3 V) of the first output buffer circuit 13 is taken out from the external output terminal 3 as the external output signal S OUT .

【0066】周波数133MHz/論理振幅1.5Vの
動作モードの場合、モード制御端子2にLレベルのモー
ド制御信号SMCが供給される。それにより、Lレベルの
信号がレベルシフト回路19とインバータ12に入力さ
れる。
In the operation mode having a frequency of 133 MHz / logical amplitude of 1.5 V, the mode control signal S MC of L level is supplied to the mode control terminal 2. As a result, the L level signal is input to the level shift circuit 19 and the inverter 12.

【0067】インバータ12は、モード制御信号SMC
反転し、論理振幅2.5VのHレベルの信号を出力切換
回路20のトランジスタ11のゲートに出力する。その
ため、トランジスタ11がオン状態となり、第2出力バ
ッファ回路14の出力端子32から外部出力端子3へ向
かう信号経路が導通状態となる。その結果、第2出力バ
ッファ回路14の出力信号S2(論理振幅1.5V)が
外部出力端子3に出力される。
The inverter 12 inverts the mode control signal S MC and outputs an H level signal having a logical amplitude of 2.5 V to the gate of the transistor 11 of the output switching circuit 20. Therefore, the transistor 11 is turned on, and the signal path from the output terminal 32 of the second output buffer circuit 14 to the external output terminal 3 is turned on. As a result, the output signal S 2 of the second output buffer circuit 14 (logical amplitude 1.5 V) is output to the external output terminal 3.

【0068】他方、レベルシフト回路19は、Lレベル
の信号を出力切換回路20のトランジスタ10のゲート
に出力する。そのため、トランジスタ10はオフ状態と
なり、第1出力バッファ回路13の出力端子31から外
部出力端子3へ向かう信号経路が遮断状態となる。した
がって、第1出力バッファ回路13の出力信号S1(論
理振幅3.3V)は外部出力端子3に出力されない。さ
らに、第2出力バッファ回路13の出力端子32から第
1出力バッファ回路13の出力端子31へ向かう信号経
路も遮断される。
On the other hand, the level shift circuit 19 outputs an L level signal to the gate of the transistor 10 of the output switching circuit 20. Therefore, the transistor 10 is turned off, and the signal path from the output terminal 31 of the first output buffer circuit 13 to the external output terminal 3 is turned off. Therefore, the output signal S 1 (logic amplitude 3.3V) of the first output buffer circuit 13 is not output to the external output terminal 3. Further, the signal path from the output terminal 32 of the second output buffer circuit 13 to the output terminal 31 of the first output buffer circuit 13 is also cut off.

【0069】こうして、第2出力バッファ回路14の出
力信号S2(論理振幅1.5V)が外部出力信号SOUT
して外部出力端子3から取り出される。
In this way, the output signal S 2 of the second output buffer circuit 14 (logical amplitude 1.5 V) is taken out from the external output terminal 3 as the external output signal S OUT .

【0070】以上述べたように、図1の第1実施形態の
出力回路では、出力切換回路20が、モード制御信号S
MCが示す動作モードに応じて第1および第2の出力バッ
ファ回路13、14のいずれか一方を選択し、選択され
た第1または第2の出力バッファ回路13、14の出力
信号S1、S2を外部出力端子3に出力する。さらに、出
力切換回路20は、第1出力バッファ回路13の出力端
子31と第2出力バッファ回路14の出力端子32との
間の信号経路を遮断する。
As described above, in the output circuit of the first embodiment shown in FIG. 1, the output switching circuit 20 makes the mode control signal S
One of the first and second output buffer circuits 13 and 14 is selected according to the operation mode indicated by MC, and the output signals S 1 and S of the selected first or second output buffer circuit 13 and 14 are selected. 2 is output to the external output terminal 3. Further, the output switching circuit 20 shuts off the signal path between the output terminal 31 of the first output buffer circuit 13 and the output terminal 32 of the second output buffer circuit 14.

【0071】そのため、外部出力信号SOUTとして、振
幅の異なる二つの出力信号S1、S2を外部出力端子3か
ら選択的に取り出すことができる。しかも、第1出力バ
ッファ回路13から論理振幅の大きい出力信号S1が外
部出力端子3に出力されても、その出力信号S1が第2
出力バッファ回路14の出力端子32に印加されること
がない。よって、耐電圧性能の低い出力トランジスタ
8、9における耐電圧不良が防止される。
Therefore, as the external output signal S OUT , two output signals S 1 and S 2 having different amplitudes can be selectively taken out from the external output terminal 3. Moreover, even if the output signal S 1 having a large logical amplitude is output from the first output buffer circuit 13 to the external output terminal 3, the output signal S 1 is not
It is not applied to the output terminal 32 of the output buffer circuit 14. Therefore, withstand voltage failure in the output transistors 8 and 9 having low withstand voltage performance is prevented.

【0072】また、第2出力バッファ回路14の出力ト
ランジスタ8、9として耐電圧性能の低いトランジスタ
が使用されている。これは、出力トランジスタ8、9と
して動作速度の高いトランジスタが使用されていること
を実質的に意味する。そのため、第2出力バッファ回路
14において高速動作が可能となる。
As the output transistors 8 and 9 of the second output buffer circuit 14, transistors having low withstand voltage performance are used. This substantially means that high-speed transistors are used as the output transistors 8 and 9. Therefore, the second output buffer circuit 14 can operate at high speed.

【0073】したがって、振幅の異なる二つの出力信号
を選択的に出力できると共に、耐電圧不良を防止しなが
ら高速動作が可能となる。よって、信頼性の低下を防止
しながら、所望の動作速度で振幅の異なる二つの出力信
号を選択的に出力できる。
Therefore, two output signals having different amplitudes can be selectively output, and high speed operation can be performed while preventing a withstand voltage failure. Therefore, it is possible to selectively output two output signals having different amplitudes at a desired operation speed while preventing a decrease in reliability.

【0074】なお、nチャネル電界効果トランジスタの
ソース−ドレイン間を信号が伝達する場合、伝達可能な
最大振幅が閾値電圧分だけ低下する。しかし、出力切換
回路20のトランジスタ10、11の閾値電圧は「0
V」であるため、トランジスタ10、11において論理
振幅がほとんど低下することなく、第1または第2の出
力バッファ回路13、14の出力信号S1、S2がほぼそ
のまま外部出力端子3に伝達される。
When a signal is transmitted between the source and drain of the n-channel field effect transistor, the maximum transmittable amplitude is reduced by the threshold voltage. However, the threshold voltage of the transistors 10 and 11 of the output switching circuit 20 is "0.
V ”, the output signals S 1 and S 2 of the first or second output buffer circuits 13 and 14 are transmitted to the external output terminal 3 as they are, with almost no decrease in logic amplitude in the transistors 10 and 11. It

【0075】(第2実施形態)図2は、本発明の第2実
施形態の出力回路の構成を示す回路図である。
(Second Embodiment) FIG. 2 is a circuit diagram showing a configuration of an output circuit according to a second embodiment of the present invention.

【0076】図2の出力回路は、プリドライバ4、5に
代えて、NANDゲートとNORゲートとを有するプリ
ドライバ4A、5Aを設けた点を除いて、図1の第1実
施形態の出力回路と同じ構成を持つ。よって、図2にお
いて、第1実施形態の出力回路の各構成要素と同じ要素
には図1と同じ符号を付してその説明を省略する。
The output circuit of FIG. 2 is different from the output circuit of the first embodiment of FIG. 1 except that predrivers 4A and 5A having NAND gates and NOR gates are provided in place of the predrivers 4 and 5. It has the same structure as. Therefore, in FIG. 2, the same components as those of the output circuit of the first embodiment are designated by the same reference numerals as those in FIG. 1, and the description thereof will be omitted.

【0077】上述した図1の第1実施形態の出力回路で
は、スイッチ素子として機能するnチャネル電界効果ト
ランジスタ10、11の閾値電圧Vthがマイナス方向に
変動(すなわち、シフト)した場合、トランジスタ1
0、11のゲートにLレベルの信号が印加されているに
も拘わらず、トランジスタ10、11が充分にオフ状態
とならないことが考えられる。その場合、外部出力端子
3から接地に向かう不要な電流経路が形成される虞があ
る。
In the output circuit of the first embodiment of FIG. 1 described above, when the threshold voltage V th of the n-channel field effect transistors 10 and 11 functioning as switch elements changes (that is, shifts) in the negative direction, the transistor 1
It is conceivable that the transistors 10 and 11 are not sufficiently turned off even though the L level signal is applied to the gates of 0 and 11. In that case, an unnecessary current path from the external output terminal 3 to the ground may be formed.

【0078】例えば、モード制御端子2にHレベルのモ
ード制御信号SMCが供給された場合、入力信号SINがL
レベルの時に第2出力バッファ回路13の出力端子32
はLレベルとなるため、閾値電圧Vthがマイナスである
トランジスタ11がオン状態となってしまう。このと
き、プリドライバ5のインバータ24がHレベルの出力
信号を出力するため、第2出力バッファ回路13のトラ
ンジスタ8はオン状態となる。したがって、外部出力端
子3からトランジスタ11、9を介して接地へ向かう電
流経路が形成されることになる。その結果、外部出力端
子3において、所望の出力インピーダンスが得られなく
なってしまう。
For example, when the H level mode control signal S MC is supplied to the mode control terminal 2, the input signal S IN becomes L
The output terminal 32 of the second output buffer circuit 13 when the level is set
Becomes the L level, the transistor 11 having a negative threshold voltage V th is turned on. At this time, the inverter 24 of the pre-driver 5 outputs the H-level output signal, so that the transistor 8 of the second output buffer circuit 13 is turned on. Therefore, a current path from the external output terminal 3 to the ground via the transistors 11 and 9 is formed. As a result, the desired output impedance cannot be obtained at the external output terminal 3.

【0079】モード制御端子2にHレベルのモード制御
信号SMCが供給された場合にも、上記と同様にして、入
力信号SINがLレベルの時に外部出力端子3からトラン
ジスタ10、7を介して接地へ向かう電流経路が形成さ
れることになる。
Even when the H-level mode control signal S MC is supplied to the mode control terminal 2, the external output terminal 3 passes through the transistors 10 and 7 from the external output terminal 3 when the input signal S IN is at the L level in the same manner as described above. A current path to the ground is formed.

【0080】そこで、図2の出力回路では、出力切換回
路20が第1出力バッファ回路13Aを選択していない
時にはトランジスタ6、7がオフ状態となり、第2出力
バッファ回路14Aを選択していない時にはトランジス
タ8、9がオフ状態となるよう構成されている。
Therefore, in the output circuit of FIG. 2, when the output switching circuit 20 does not select the first output buffer circuit 13A, the transistors 6 and 7 are turned off, and when the second output buffer circuit 14A is not selected. The transistors 8 and 9 are configured to be turned off.

【0081】すなわち、図2の出力回路では、第1出力
バッファ回路13Aのプリドライバ4AがNANDゲー
ト41とNORゲート42とを有している。
That is, in the output circuit of FIG. 2, the pre-driver 4A of the first output buffer circuit 13A has the NAND gate 41 and the NOR gate 42.

【0082】プリドライバ4AのNANDゲート41の
二つの入力端子のうち、一方は内部入力端子1に接続さ
れ、他方はモード制御端子2に接続されている。NAN
Dゲート41の出力端子は、レベルシフト回路15の入
力端子に接続されている。
Of the two input terminals of the NAND gate 41 of the predriver 4A, one is connected to the internal input terminal 1 and the other is connected to the mode control terminal 2. NAN
The output terminal of the D gate 41 is connected to the input terminal of the level shift circuit 15.

【0083】プリドライバ4AのNORゲート42の二
つの入力端子のうち、一方は内部入力端子1に接続さ
れ、他方はインバータ12を介してモード制御端子2に
接続されている。NORゲート42の出力端子は、レベ
ルシフト回路16の入力端子に接続されている。
Of the two input terminals of the NOR gate 42 of the predriver 4A, one is connected to the internal input terminal 1 and the other is connected to the mode control terminal 2 via the inverter 12. The output terminal of the NOR gate 42 is connected to the input terminal of the level shift circuit 16.

【0084】また、第2出力バッファ回路14Aのプリ
ドライバ5Aは、NANDゲート43とNORゲート4
4とを有している。
The pre-driver 5A of the second output buffer circuit 14A includes the NAND gate 43 and the NOR gate 4
4 and.

【0085】プリドライバ5AのNANDゲート43の
二つの入力端子のうち、一方は内部入力端子1に接続さ
れ、他方はインバータ12を介してモード制御端子2に
接続されている。NANDゲート43の出力端子は、レ
ベルシフト回路17の入力端子に接続されている。
Of the two input terminals of the NAND gate 43 of the predriver 5A, one is connected to the internal input terminal 1 and the other is connected to the mode control terminal 2 via the inverter 12. The output terminal of the NAND gate 43 is connected to the input terminal of the level shift circuit 17.

【0086】プリドライバ5AのNORゲート44の二
つの入力端子のうち、一方は内部入力端子1に接続さ
れ、他方はモード制御端子2に接続されている。NOR
ゲート44の出力端子は、レベルシフト回路18の入力
端子に接続されている。
Of the two input terminals of the NOR gate 44 of the predriver 5A, one is connected to the internal input terminal 1 and the other is connected to the mode control terminal 2. NOR
The output terminal of the gate 44 is connected to the input terminal of the level shift circuit 18.

【0087】次に、図2の第2実施形態の出力回路の動
作について説明する。
Next, the operation of the output circuit of the second embodiment shown in FIG. 2 will be described.

【0088】図2の出力回路において、モード制御端子
2にHレベルのモード制御信号SMCが供給された場合
(すなわち、周波数66MHz/論理振幅3.3Vの動
作モードの場合)、第2出力バッファ回路13Aのトラ
ンジスタ8、9がオフ状態となる。
In the output circuit of FIG. 2, when the mode control signal S MC of H level is supplied to the mode control terminal 2 (that is, in the operation mode of frequency 66 MHz / logic amplitude 3.3 V), the second output buffer The transistors 8 and 9 of the circuit 13A are turned off.

【0089】すなわち、第2出力バッファ回路14Aの
プリドライバ5Aにおいて、インバータ12を介してN
ANDゲート43にLレベルの信号が入力され、NOR
ゲート44にHレベルの信号が入力される。そのため、
NANDゲート43はHレベルに固定された信号をレベ
ルシフト回路17を介してトランジスタ8のゲートに出
力し、NORゲート44はLレベルに固定された信号を
レベルシフト回路18を介してトランジスタ9のゲート
に出力する。その結果、トランジスタ8、9はいずれも
オフ状態となり、外部出力端子3からトランジスタ1
1、9を介して接地へ向かう電流経路の形成が防止され
る。
That is, in the pre-driver 5A of the second output buffer circuit 14A, the N is output via the inverter 12.
The L level signal is input to the AND gate 43, and NOR
An H level signal is input to the gate 44. for that reason,
The NAND gate 43 outputs the signal fixed at the H level to the gate of the transistor 8 via the level shift circuit 17, and the NOR gate 44 outputs the signal fixed at the L level to the gate of the transistor 9 via the level shift circuit 18. Output to. As a result, the transistors 8 and 9 are both turned off, and the transistor 1
The formation of a current path through grounds 1, 9 to ground is prevented.

【0090】第1出力バッファ回路13Aは、図1の第
1実施形態の出力バッファ回路13の場合と同様に、電
源電圧VDD1に応じた論理振幅3.3Vの出力信号S1
生成して出力端子32から出力する。
The first output buffer circuit 13A generates an output signal S 1 having a logical amplitude of 3.3V according to the power supply voltage V DD1 as in the case of the output buffer circuit 13 of the first embodiment shown in FIG. Output from the output terminal 32.

【0091】すなわち、第1出力バッファ回路13Aの
プリドライバ4Aにおいて、NANDゲート41にHレ
ベルの信号が入力され、NORゲート42にインバータ
12を介してLレベルの信号が入力される。そのため、
NANDゲート41およびNORゲート42の各々は、
入力信号SINの反転信号をトランジスタ6、7のゲート
に出力する。そして、トランジスタ6、7は、NAND
ゲート41およびNORゲート42から出力された信号
を反転し、電源電圧VDD1に応じた論理振幅3.3Vの
出力信号S1を生成して出力端子31から出力する。
That is, in the pre-driver 4A of the first output buffer circuit 13A, an H level signal is input to the NAND gate 41 and an L level signal is input to the NOR gate 42 via the inverter 12. for that reason,
Each of the NAND gate 41 and the NOR gate 42 is
The inverted signal of the input signal S IN is output to the gates of the transistors 6 and 7. The transistors 6 and 7 are NAND
The signals output from the gate 41 and the NOR gate 42 are inverted to generate an output signal S 1 having a logic amplitude of 3.3 V according to the power supply voltage V DD1 and output from the output terminal 31.

【0092】出力切換回路20は、図1の第1実施形態
の出力回路の場合と同様に、第1出力バッファ回路4A
の出力端子31から出力される出力信号S1をオン状態
にあるトランジスタ10を介して外部出力端子3に出力
する。
The output switching circuit 20 includes a first output buffer circuit 4A as in the case of the output circuit of the first embodiment shown in FIG.
The output signal S 1 output from the output terminal 31 is output to the external output terminal 3 via the transistor 10 in the ON state.

【0093】他方、モード制御端子2にLレベルのモー
ド制御信号SMCが供給された場合(すなわち、周波数1
33MHz/論理振幅1.5Vの動作モードの場合)、
上記の動作とは反対に、第1出力バッファ回路13Aの
トランジスタ6、7がオフ状態となり、外部出力端子3
からトランジスタ10、7を介して接地へ向かう電流経
路の形成が防止される。そして、図1の第1実施形態の
出力バッファ回路13の場合と同様に、第2出力バッフ
ァ回路14Aが電源電圧VDD2に応じた論理振幅1.5
Vの出力信号S2を生成して出力端子32から出力し、
出力切換回路20がオン状態にあるトランジスタ11を
介して出力信号S2を外部出力端子3に出力する。
On the other hand, when the L level mode control signal S MC is supplied to the mode control terminal 2 (that is, the frequency 1
33MHz / logic amplitude 1.5V operation mode),
Contrary to the above operation, the transistors 6 and 7 of the first output buffer circuit 13A are turned off, and the external output terminal 3
The formation of a current path from the transistor to the ground via the transistors 10 and 7 is prevented. Then, as in the case of the output buffer circuit 13 of the first embodiment of FIG. 1, the second output buffer circuit 14A causes the logical amplitude of 1.5 in accordance with the power supply voltage V DD2.
V output signal S 2 is generated and output from the output terminal 32,
The output switching circuit 20 outputs the output signal S 2 to the external output terminal 3 via the transistor 11 in the ON state.

【0094】図2の第2実施形態の出力回路において
も、図1の第1実施形態の出力回路と同様の効果が得ら
れる。
Also in the output circuit of the second embodiment of FIG. 2, the same effect as that of the output circuit of the first embodiment of FIG. 1 can be obtained.

【0095】さらに、図2の第2実施形態の出力回路で
は、スイッチ素子として機能するトランジスタ10、1
1の閾値電圧Vthの変動に起因して不要な電流経路が形
成されるのを防止できるという効果もある。
Further, in the output circuit of the second embodiment of FIG. 2, the transistors 10 and 1 functioning as switch elements are provided.
There is also an effect that it is possible to prevent an unnecessary current path from being formed due to the variation of the threshold voltage V th of 1.

【0096】(第3実施形態)図3は、本発明の第3実
施形態の出力回路の構成を示す回路図である。
(Third Embodiment) FIG. 3 is a circuit diagram showing a configuration of an output circuit according to a third embodiment of the present invention.

【0097】図3の出力回路は、図1の第1実施形態の
出力回路において、出力切換回路20に代えて相補型電
界効果トランジスタのトランスファ・ゲート51、52
により構成された出力切換回路20Aを設けると共に、
レベルシフト回路53を追加したものである。それ以外
の構成は、第1実施形態の出力回路のそれと同じであ
る。よって、図3において、第1実施形態の出力回路の
各構成要素と同じ要素には図1と同じ符号を付してその
説明を省略する。
The output circuit of FIG. 3 is similar to the output circuit of the first embodiment of FIG. 1 except that the output switching circuit 20 is replaced by transfer gates 51 and 52 of complementary field effect transistors.
In addition to providing the output switching circuit 20A configured by
A level shift circuit 53 is added. The other configuration is the same as that of the output circuit of the first embodiment. Therefore, in FIG. 3, the same components as those of the output circuit of the first embodiment are designated by the same reference numerals as those in FIG. 1, and the description thereof will be omitted.

【0098】図3の出力回路は、2つのトランスファ・
ゲート51、52により構成された出力切換回路20A
を備えている。これらのトランスファ・ゲート51、5
2は、スイッチ素子としてそれぞれ機能する。
The output circuit of FIG. 3 has two transfer circuits.
Output switching circuit 20A composed of gates 51 and 52
Is equipped with. These transfer gates 51, 5
2 respectively function as switch elements.

【0099】トランスファ・ゲート51は、nチャネル
電界効果トランジスタ54とpチャネルトランジスタ5
5により構成される。これらのトランジスタ54、55
は、いずれも3.3Vの耐電圧性能を有している。トラ
ンジスタ54のドレインとソースは、トランジスタ55
のソースとドレインにそれぞれ接続されている。トラン
ジスタ54、55の互いに接続されたドレインおよびソ
ースは、第1出力バッファ回路13の出力端子31に接
続されている。トランジスタ54、55の互いに接続さ
れたソースおよびドレインは、外部出力端子3に接続さ
れている。トランジスタ54のゲートは、レベルシフト
回路19を介してモード制御端子2に接続されている。
トランジスタ55のゲートは、インバータ12とレベル
シフト回路53とを介してモード制御端子2に接続され
ている。
The transfer gate 51 includes an n-channel field effect transistor 54 and a p-channel transistor 5.
It is composed of 5. These transistors 54, 55
Have a withstand voltage performance of 3.3V. The drain and source of the transistor 54 are the same as those of the transistor 55.
Are connected to the source and drain of respectively. The mutually connected drains and sources of the transistors 54 and 55 are connected to the output terminal 31 of the first output buffer circuit 13. The sources and drains of the transistors 54 and 55, which are connected to each other, are connected to the external output terminal 3. The gate of the transistor 54 is connected to the mode control terminal 2 via the level shift circuit 19.
The gate of the transistor 55 is connected to the mode control terminal 2 via the inverter 12 and the level shift circuit 53.

【0100】トランスファ・ゲート52は、nチャネル
電界効果トランジスタ56とpチャネルトランジスタ5
7により構成される。これらのトランジスタ56、57
は、いずれも3.3Vの耐電圧性能を有している。トラ
ンジスタ56のドレインとソースは、トランジスタ57
のソースとドレインにそれぞれ接続されている。トラン
ジスタ56、57の互いに接続されたドレインおよびソ
ースは、第2出力バッファ回路14の出力端子32に接
続されている。トランジスタ56、57の互いに接続さ
れたソースおよびドレインは、外部出力端子3に接続さ
れている。トランジスタ56のゲートは、インバータ1
2を介してモード制御端子2に接続されている。トラン
ジスタ57のゲートは、モード制御端子2に接続されて
いる。
The transfer gate 52 includes an n-channel field effect transistor 56 and a p-channel transistor 5.
It is composed of 7. These transistors 56, 57
Have a withstand voltage performance of 3.3V. The drain and source of the transistor 56 are the same as those of the transistor 57.
Are connected to the source and drain of respectively. The mutually connected drains and sources of the transistors 56 and 57 are connected to the output terminal 32 of the second output buffer circuit 14. Sources and drains of the transistors 56 and 57, which are connected to each other, are connected to the external output terminal 3. The gate of the transistor 56 is the inverter 1
It is connected to the mode control terminal 2 via 2. The gate of the transistor 57 is connected to the mode control terminal 2.

【0101】図3の第3実施形態の出力回路において、
出力切換回路20Aは、図1の第1実施形態の出力回路
の出力切換回路20Aとほぼ同様に動作する。
In the output circuit of the third embodiment shown in FIG.
The output switching circuit 20A operates almost similarly to the output switching circuit 20A of the output circuit of the first embodiment shown in FIG.

【0102】すなわち、周波数66MHz/論理振幅
3.3Vの動作モードの場合、モード制御端子2に論理
振幅2.5VのHレベルのモード制御信号SMCが供給さ
れる。それにより、レベルシフト回路19が論理振幅
3.3VのHレベルの信号を出力し、インバータ12が
Lレベルの信号を出力し、レベルシフト回路53がLレ
ベルの信号を出力する。
That is, in the case of the operation mode of frequency 66 MHz / logic amplitude 3.3 V, the mode control terminal 2 is supplied with the H level mode control signal S MC of logic amplitude 2.5 V. As a result, the level shift circuit 19 outputs an H level signal having a logic amplitude of 3.3V, the inverter 12 outputs an L level signal, and the level shift circuit 53 outputs an L level signal.

【0103】出力切換回路20Aのトランスファ・ゲー
ト51において、トランジスタ54のゲートにレベルシ
フト回路19からHレベルの出力信号が入力され、トラ
ンジスタ55のゲートにレベルシフト回路53からLレ
ベルの出力信号が入力される。そのため、トランスファ
・ゲート51がオン状態となり、第1出力バッファ回路
13の出力端子31から外部出力端子3へ向かう信号経
路が導通状態となる。その結果、第1出力バッファ回路
の出力信号S1(論理振幅3.3V)が外部出力端子3
に出力される。
In the transfer gate 51 of the output switching circuit 20A, the H level output signal is input from the level shift circuit 19 to the gate of the transistor 54, and the L level output signal is input from the level shift circuit 53 to the gate of the transistor 55. To be done. Therefore, the transfer gate 51 is turned on, and the signal path from the output terminal 31 of the first output buffer circuit 13 to the external output terminal 3 is turned on. As a result, the output signal S 1 of the first output buffer circuit (logic amplitude 3.3 V) is output to the external output terminal
Is output to.

【0104】他方、出力切換回路20Aのトランスファ
・ゲート52において、トランジスタ56のゲートにイ
ンバータ12からLレベルの出力信号が入力され、トラ
ンジスタ57のゲートにモード制御端子2からHレベル
の信号が入力される。そのため、トランスファ・ゲート
52がオフ状態となり、第2出力バッファ回路14の出
力端子32から外部出力端子3へ向かう信号経路が遮断
状態となる。したがって、第2出力バッファ回路14の
出力信号S2(論理振幅1.5V)は外部出力端子3に
出力されない。さらに、第1出力バッファ回路13の出
力端子31から第2出力バッファ回路14の出力端子3
2へ向かう信号経路も遮断される。
On the other hand, in the transfer gate 52 of the output switching circuit 20A, the L-level output signal is input from the inverter 12 to the gate of the transistor 56, and the H-level signal is input from the mode control terminal 2 to the gate of the transistor 57. It Therefore, the transfer gate 52 is turned off, and the signal path from the output terminal 32 of the second output buffer circuit 14 to the external output terminal 3 is turned off. Therefore, the output signal S 2 of the second output buffer circuit 14 (logical amplitude 1.5 V) is not output to the external output terminal 3. Furthermore, from the output terminal 31 of the first output buffer circuit 13 to the output terminal 3 of the second output buffer circuit 14.
The signal path to 2 is also blocked.

【0105】こうして、第1出力バッファ回路の出力信
号S1(論理振幅3.3V)が外部出力信号SOUTとして
外部出力端子3から取り出される。
In this way, the output signal S 1 (logic amplitude 3.3 V) of the first output buffer circuit is taken out from the external output terminal 3 as the external output signal S OUT .

【0106】周波数133MHz/論理振幅1.5Vの
動作モードの場合、モード制御端子2にLレベルのモー
ド制御信号SMCが供給される。それにより、レベルシフ
ト回路19がLレベルの信号を出力し、インバータ12
が論理振幅2.5VのHレベルの信号を出力し、レベル
シフト回路53が論理振幅3.3VのHレベルの信号を
出力する。
In the operation mode of frequency 133 MHz / logic amplitude 1.5 V, the mode control signal S MC of L level is supplied to the mode control terminal 2. As a result, the level shift circuit 19 outputs an L level signal and the inverter 12
Outputs an H level signal having a logical amplitude of 2.5V, and the level shift circuit 53 outputs an H level signal having a logical amplitude of 3.3V.

【0107】出力切換回路20Aのトランスファ・ゲー
ト52において、トランジスタ56のゲートにインバー
タ12からHレベルの出力信号が入力され、トランジス
タ57のゲートにモード制御端子2からLレベルの信号
が入力される。そのため、トランスファ・ゲート52が
オン状態となり、第2出力バッファ回路14の出力端子
32から外部出力端子3へ向かう信号経路が導通状態と
なる。その結果、第2出力バッファ回路の出力信号S2
(論理振幅1.5V)が外部出力端子3に出力される。
In transfer gate 52 of output switching circuit 20A, the output signal of H level is input from inverter 12 to the gate of transistor 56, and the signal of L level is input from mode control terminal 2 to the gate of transistor 57. Therefore, the transfer gate 52 is turned on, and the signal path from the output terminal 32 of the second output buffer circuit 14 to the external output terminal 3 is turned on. As a result, the output signal S 2 of the second output buffer circuit
(Logical amplitude 1.5 V) is output to the external output terminal 3.

【0108】他方、出力切換回路20Aのトランスファ
・ゲート51において、トランジスタ54のゲートにレ
ベルシフト回路19からLレベルの出力信号が入力さ
れ、トランジスタ55のゲートにレベルシフト回路53
からHレベルの出力信号が入力される。そのため、トラ
ンスファ・ゲート51がオフ状態となり、第1出力バッ
ファ回路13の出力端子31から外部出力端子3へ向か
う信号経路が遮断状態となる。したがって、第1出力バ
ッファ回路13の出力信号S1(論理振幅3.3V)は
外部出力端子3に出力されない。さらに、第2出力バッ
ファ回路14の出力端子32から第1出力バッファ回路
13の出力端子31へ向かう信号経路も遮断される。
On the other hand, in the transfer gate 51 of the output switching circuit 20A, the L level output signal is input from the level shift circuit 19 to the gate of the transistor 54, and the level shift circuit 53 is input to the gate of the transistor 55.
To the H-level output signal. Therefore, the transfer gate 51 is turned off, and the signal path from the output terminal 31 of the first output buffer circuit 13 to the external output terminal 3 is turned off. Therefore, the output signal S 1 (logic amplitude 3.3V) of the first output buffer circuit 13 is not output to the external output terminal 3. Further, the signal path from the output terminal 32 of the second output buffer circuit 14 to the output terminal 31 of the first output buffer circuit 13 is also cut off.

【0109】こうして、第2出力バッファ回路の出力信
号S2(論理振幅1.5V)が外部出力信号SOUTとして
外部出力端子3から取り出される。
In this way, the output signal S 2 (logical amplitude 1.5 V) of the second output buffer circuit is taken out from the external output terminal 3 as the external output signal S OUT .

【0110】図3の第3実施形態の出力回路において
も、図1の第1実施形態の出力回路と同様の効果が得ら
れる。
Also in the output circuit of the third embodiment of FIG. 3, the same effect as that of the output circuit of the first embodiment of FIG. 1 can be obtained.

【0111】さらに、トランスファ・ゲート51と52
を構成するトランジスタ54、55と56、57は、閾
値電圧Vthを「0V」に設定しなくとも、論理振幅がほ
とんど低下することなく、第1または第2の出力バッフ
ァ回路13、14の出力信号S1、S2がほぼそのまま外
部出力端子3に伝達される。したがって、図1の第1実
施形態の出力回路のように不要な電流経路が形成される
虞がない。
Furthermore, transfer gates 51 and 52
The transistors 54, 55 and 56, 57 configuring the output of the first or second output buffer circuits 13, 14 have almost no decrease in logical amplitude even if the threshold voltage V th is not set to "0 V". The signals S 1 and S 2 are transmitted to the external output terminal 3 as they are. Therefore, there is no possibility that an unnecessary current path is formed unlike the output circuit of the first embodiment of FIG.

【0112】(変形例)なお、上記の第1および第2の
実施形態の出力回路では、スイッチ素子として機能する
トランジスタ10、11にnチャネル電界効果トランジ
スタを使用しているが、pチャネル電界効果トランジス
タを使用した構成とすることも勿論可能である。
(Modification) In the output circuits of the first and second embodiments described above, n-channel field effect transistors are used as the transistors 10 and 11 functioning as switch elements. Of course, it is possible to adopt a configuration using a transistor.

【0113】また、第1および第3の実施形態の出力回
路において、第2出力バッファ回路14のレベルシフト
回路17、18を省略することもできる。その場合、第
2出力バッファ回路14のプリドライバ5を構成するイ
ンバータ23、24をVDD2(=1.5V)の電源電圧
で駆動すればよい。この点に関しては、第2実施形態の
出力回路についても同様である。
Further, in the output circuits of the first and third embodiments, the level shift circuits 17 and 18 of the second output buffer circuit 14 can be omitted. In that case, the inverters 23 and 24 forming the pre-driver 5 of the second output buffer circuit 14 may be driven by the power supply voltage of V DD2 (= 1.5 V). In this respect, the same applies to the output circuit of the second embodiment.

【0114】[0114]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の出力回路
によれば、振幅の異なる複数の出力信号を選択的に出力
できると共に、耐電圧不良を防止しながら高速動作が可
能となる。よって、信頼性の低下を防止しながら、所望
の動作速度で振幅の異なる複数の出力信号を選択的に出
力できる。
As described above, according to the output circuit of the present invention, it is possible to selectively output a plurality of output signals having different amplitudes, and at the same time, it is possible to operate at high speed while preventing a withstand voltage failure. Therefore, it is possible to selectively output a plurality of output signals having different amplitudes at a desired operation speed while preventing a decrease in reliability.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施形態の出力回路の構成を示す
回路図である。
FIG. 1 is a circuit diagram showing a configuration of an output circuit according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第2実施形態の出力回路の構成を示す
回路図である。
FIG. 2 is a circuit diagram showing a configuration of an output circuit according to a second embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第3実施形態の出力回路の構成を示す
回路図である。
FIG. 3 is a circuit diagram showing a configuration of an output circuit according to a third embodiment of the present invention.

【図4】従来の出力回路の構成を示す回路図である。FIG. 4 is a circuit diagram showing a configuration of a conventional output circuit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 内部入力端子 2 モード制御端子 3 外部出力端子 4、4A プリドライバ 5、5A プリドライバ 6、8 ドライバ用pチャネル電界効果トランジスタ
(出力トランジスタ) 7、9 ドライバ用nチャネル電界効果トランジスタ
(出力トランジスタ) 10、11 nチャネル電界効果トランジスタ(閾値電
圧Vth=0V) 12 モード制御信号反転用インバータ 13、13A 第1出力バッファ回路 14、14A 第2出力バッファ回路 20、20A 出力切換回路 21、22、23、24 インバータ 31 第1出力バッファ回路の出力端子 32 第2出力バッファ回路の出力端子 41、43 NANDゲート 42、44 NORゲート 51、52 トランスファ・ゲート 53 レベルシフト回路 54、56 nチャネル電界効果トランジスタ 55、57 pチャネル電界効果トランジスタ
1 internal input terminal 2 mode control terminal 3 external output terminal 4, 4A pre-driver 5, 5A pre-driver 6, 8 p-channel field effect transistor for driver (output transistor) 7, 9 n-channel field effect transistor for driver (output transistor) 10, 11 n-channel field effect transistor (threshold voltage V th = 0 V) 12 mode control signal inversion inverter 13, 13A first output buffer circuit 14, 14A second output buffer circuit 20, 20A output switching circuit 21, 22, 23 , 24 inverter 31 output terminal of first output buffer circuit 32 output terminal of second output buffer circuit 41, 43 NAND gate 42, 44 NOR gate 51, 52 transfer gate 53 level shift circuit 54, 56 n-channel field effect transistor 55 , 57 p Channel field effect transistor

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 内部回路と外部出力端子との間に設けら
れ、前記内部回路の出力信号を前記外部出力端子に出力
する際のインターフェースとして使用される出力回路に
おいて、 前記内部回路の出力信号を受け、振幅の異なる複数の出
力信号の各々を出力する複数の出力バッファ回路と、 複数の前記出力バッファ回路のうちのいずれか一つを選
択し、その選択された出力バッファ回路の出力信号を前
記外部出力端子に出力する出力切換回路とを備え、 前記出力切換回路は、選択された前記出力バッファ回路
の出力端から選択されていない前記出力バッファ回路の
出力端へ向かう信号経路を遮断することを特徴とする出
力回路。
1. An output circuit provided between an internal circuit and an external output terminal, the output circuit being used as an interface when outputting an output signal of said internal circuit to said external output terminal, A plurality of output buffer circuits that receive and output each of a plurality of output signals having different amplitudes; and select one of the plurality of output buffer circuits and output the output signal of the selected output buffer circuit An output switching circuit for outputting to an external output terminal, wherein the output switching circuit cuts off a signal path from the output terminal of the selected output buffer circuit to the output terminal of the unselected output buffer circuit. Characteristic output circuit.
【請求項2】 複数の前記出力バッファ回路の各々は、
その出力信号の振幅に応じた耐電圧性能を持つ出力トラ
ンジスタを含んで構成される請求項1に記載の出力回
路。
2. Each of the plurality of output buffer circuits comprises:
The output circuit according to claim 1, comprising an output transistor having a withstand voltage performance according to the amplitude of the output signal.
【請求項3】 複数の前記出力バッファ回路の各々が、
前記信号切換回路によって選択されていない時に前記出
力トランジスタをオフ状態とするよう構成される請求項
2に記載の出力回路。
3. Each of the plurality of output buffer circuits comprises:
The output circuit of claim 2, wherein the output transistor is configured to be turned off when it is not selected by the signal switching circuit.
【請求項4】 前記信号切換回路が複数の前記出力バッ
ファ回路の出力端の各々と前記外部出力端子との間に設
けられた複数のスイッチ素子を含んで構成される請求項
1〜3のいずれかに記載の出力回路。
4. The signal switching circuit according to claim 1, wherein the signal switching circuit includes a plurality of switch elements provided between each of the output terminals of the plurality of output buffer circuits and the external output terminal. The output circuit according to claim 1.
【請求項5】 複数の前記スイッチ素子の各々が電界効
果トランジスタからなる請求項4に記載の出力回路。
5. The output circuit according to claim 4, wherein each of the plurality of switch elements is a field effect transistor.
【請求項6】 複数の前記スイッチ素子の各々が一対の
相補型電界効果トランジスタで構成されたトランスファ
・ゲートからなる請求項4に記載の出力回路。
6. The output circuit according to claim 4, wherein each of the plurality of switch elements comprises a transfer gate composed of a pair of complementary field effect transistors.
JP2001304808A 2001-10-01 2001-10-01 Output circuit Pending JP2003110418A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001304808A JP2003110418A (en) 2001-10-01 2001-10-01 Output circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001304808A JP2003110418A (en) 2001-10-01 2001-10-01 Output circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003110418A true JP2003110418A (en) 2003-04-11

Family

ID=19124680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001304808A Pending JP2003110418A (en) 2001-10-01 2001-10-01 Output circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003110418A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100788224B1 (en) 2005-08-23 2007-12-26 엔이씨 일렉트로닉스 가부시키가이샤 Output buffer circuit
KR101233797B1 (en) 2005-06-23 2013-02-18 소니 주식회사 Signal drive apparatus and optical pickup apparatus using the same
WO2023135739A1 (en) * 2022-01-14 2023-07-20 キオクシア株式会社 Semiconductor storage device and memory system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101233797B1 (en) 2005-06-23 2013-02-18 소니 주식회사 Signal drive apparatus and optical pickup apparatus using the same
KR100788224B1 (en) 2005-08-23 2007-12-26 엔이씨 일렉트로닉스 가부시키가이샤 Output buffer circuit
WO2023135739A1 (en) * 2022-01-14 2023-07-20 キオクシア株式会社 Semiconductor storage device and memory system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06196981A (en) Programmable output driver circuit and its realization
JPH0855959A (en) Integrated circuit
US8334709B2 (en) Level shifter
JPH10190438A (en) Level shifter
US7355447B2 (en) Level shifter circuit
US7262642B2 (en) Semiconductor integrated circuit comprising first and second transmission systems
EP1717955A1 (en) Buffer circuit
US6236237B1 (en) Output buffer predriver with edge compensation
US6225824B1 (en) High speed output buffer for high/low voltage operation
EP1006656A2 (en) MOS transistor output circuit
JPH0389624A (en) Semiconductor integrated circuit
US6496044B1 (en) High-speed output circuit with low voltage capability
JPH11112325A (en) Output buffer circuit
US7239198B1 (en) Single gate oxide differential receiver and method
US6710638B2 (en) Voltage conversion circuit and semiconductor device
US6741106B2 (en) Programmable driver method and apparatus for high and low voltage operation
JP2003110418A (en) Output circuit
US6873189B2 (en) I/O buffer circuit
JPH11330942A (en) Output buffer circuit
KR20010040990A (en) Overvoltage-protected i/o buffer
JPH05122049A (en) Output buffer circuit
KR940003399B1 (en) Output buffer for low noise of data
US20050046450A1 (en) Pre-driver circuit and data output circuit using the same
CN117434340B (en) Voltage detection circuit and chip
KR100390962B1 (en) Output buffer