JP2003106103A - 回転機の静翼 - Google Patents

回転機の静翼

Info

Publication number
JP2003106103A
JP2003106103A JP2001305975A JP2001305975A JP2003106103A JP 2003106103 A JP2003106103 A JP 2003106103A JP 2001305975 A JP2001305975 A JP 2001305975A JP 2001305975 A JP2001305975 A JP 2001305975A JP 2003106103 A JP2003106103 A JP 2003106103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stationary blade
blade
trailing edge
pressure
stationary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001305975A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Kuno
直樹 久野
Motoaki Hoshino
元亮 星野
Shuichi Honda
修一 本田
Toyotaka Sonoda
豊隆 園田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001305975A priority Critical patent/JP2003106103A/ja
Priority to US10/260,422 priority patent/US6719528B2/en
Publication of JP2003106103A publication Critical patent/JP2003106103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/141Shape, i.e. outer, aerodynamic form
    • F01D5/145Means for influencing boundary layers or secondary circulations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/141Shape, i.e. outer, aerodynamic form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/04Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector
    • F01D9/041Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector using blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/96Preventing, counteracting or reducing vibration or noise
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Abstract

(57)【要約】 【課題】 静翼の低アスペクト比を実現し、且つ圧力損
失を低減することができるように構成されたタービンの
静翼を提供する。 【解決手段】 回転機に於けるタービンホイール(1
1)の動翼(32)と隣接配置されたノズル(N)を構
成する静翼(31)を、アスペクト比(後縁の高さh/
ハブ上での軸方向長さC)が0.5以下であり、且つ後
縁の背面の半径線に対する傾き角度が7度以上42度以
下であるものとする。これにより、静翼を傾けることに
より、ハブ側の負荷を減少させ、2次流が抑えられるた
めに圧力損失を低減し得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回転機に於ける動
翼と隣接配置された静翼に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ガスタービンエンジンなど、ノズルを構
成する静翼とタービンを構成する動翼とを軸方向につい
て互いに隣接配置した回転機においては、静翼の圧力損
失を抑えるために、静翼のソリディティ(翼の軸方向寸
法/周方向についての翼間寸法)を所定値以上に設定す
ることが一般的である。そのための手法として、翼の枚
数を増やして周方向についての翼間寸法を小さくすると
共に、翼の軸方向寸法を小さくしてアスペクト比(後縁
の高さh/ハブ上での軸方向長さC)を高くすることが
一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、動翼の固有
振動周波数(ω)と静翼枚数(n)とエンジン回転数
(N)との間には〔ω>n・N/60〕の関係があり、
常用回転域での共振発生を回避するには、静翼枚数を少
なくする必要がある。そして静翼枚数を少なくするに
は、必然的に静翼のアスペクト比を低くしなければなら
ない(図7参照)。ところが、静翼のアスペクト比を低
くすると、静翼の圧力損失が極端に増大してしまう。
【0004】本発明は、このような従来技術の問題点、
つまり動翼の共振を回避するためには静翼の低アスペク
ト比が絶対条件であるが、単にアスペクト比を低くする
と静翼の圧力損失が増大する、という不都合を解消すべ
く案出されたものであり、その主な目的は、静翼の低ア
スペクト比を実現し、且つ圧力損失を低減することがで
きるように構成されたタービンの静翼を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を果たす
ために、本発明の請求項1においては、 回転機に於け
るタービンホイール(11)の動翼(32)と隣接配置
されたノズル(N)を構成する静翼(31)を、アスペ
クト比(後縁の高さh/ハブ上での軸方向長さC)が
0.5以下であり、且つ後縁の背面の半径線に対する傾
き角度が7度以上42度以下であることを特徴とするも
のとした。
【0006】このように、静翼を傾ける(リーンまたは
バウさせる)ことにより、ハブ側の負荷を減少させ、2
次流が抑えられるために圧力損失を低減し得る。
【0007】また請求項2の発明においては、上記に加
えて、(静翼後縁から動翼前縁までの軸方向距離L/静
翼のハブ上での軸方向長さC)が0.25以下であるこ
とを特徴とするものとした。
【0008】このようにすれば、静翼後縁と動翼前縁と
の軸方向間隔が短くなり、静翼の下流に発生した渦が成
長する以前に動翼へ流れ込むので、圧力損失を低減でき
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に添付の図面を参照して本発
明について詳細に説明する。
【0010】図1は、本発明が適用される複軸バイパス
ジェットエンジンの模式図である。このエンジン1は、
互いの間を整流板2で連結されて同軸上に配置されたそ
れぞれが円筒状をなすアウタケーシング3とインナケー
シング4とを有している。また、同心的に組み合わされ
た中空軸からなり、それぞれが互いに独立した軸受5f
・5r・6f・6rをもってケーシングの中心部に支持
されたアウタシャフト7とインナシャフト8とを有して
いる。
【0011】アウタシャフト7には、その前側に高圧遠
心コンプレッサHCのインペラホイール9が、そして後
側に逆流燃焼室10のノズルNに隣接配置された高圧タ
ービンHTのタービンホイール11が、それぞれ一体的
に結合されている。
【0012】インナシャフト8には、その前端にフロン
トファン12が、フロントファン12の後方に低圧軸流
コンプレッサLCの動翼を構成するコンプレッサホイー
ル13が、そして後端に燃焼ガスの噴射ダクト14中に
低圧タービンLTの動翼を置いた一対のタービンホイー
ル15a・15bが、それぞれ一体的に結合されてい
る。
【0013】フロントファン12の中心には、ノーズコ
ーン16が設けられ、フロントファン12の後方には、
アウタケーシング3の内周面にその外端を結合させた静
翼17が配置されている。
【0014】インナケーシング4の前端部内周には、低
圧軸流コンプレッサLCの静翼18が配置されている。
そしてその後方には、フロントファン12が吸入し、か
つ低圧軸流コンプレッサLCが予圧した空気を高圧遠心
コンプレッサHCへと送り込むための吸入ダクト19
と、これに連続する高圧遠心コンプレッサHCのインペ
ラケーシング20とが形成されている。また吸入ダクト
19の内周側には、前記したアウタシャフト7並びにイ
ンナシャフト8の前端側を支持する軸受5f・6fの軸
受箱21が結合されている。
【0015】フロントファン12が吸入した空気は、そ
の一部が上記のように低圧軸流コンプレッサLCを経て
高圧遠心コンプレッサHCへと送り込まれる。そしてそ
の残りの比較的低速かつ大量の空気は、アウタケーシン
グ3とインナケーシング4との間に形成されたバイパス
ダクト22から後方へ噴射され、低速域での主たる推力
となる。
【0016】高圧遠心コンプレッサHCの外周部には、
ディフューザ23が結合されており、その直後に設けら
れた逆流燃焼室10へ高圧の空気を送り込むようになっ
ている。
【0017】逆流燃焼室10では、その後端面に設けら
れた燃料噴射ノズル24から噴射された燃料とディフュ
ーザ23から送り込まれた高圧空気とを混合して燃焼さ
せる。そして後方を向くノズルNから噴射ダクト14を
経て大気中へ噴射する燃焼ガスにより、高速域での主た
る推力を得る。
【0018】なお、噴射ダクト14の内周側には、前記
したアウタシャフト7並びにインナシャフト8の後端側
を支持する軸受5r・6rの軸受箱25が結合されてい
る。
【0019】このエンジン1のアウタシャフト7には、
図示されていないギア機構を介してスタータモータ26
の出力軸が連結されている。このスタータモータ26を
駆動すると、高圧遠心コンプレッサHCのインペラホイ
ール9がアウタシャフト7と共に駆動され、高圧空気が
逆流燃焼室10へ送り込まれる。この高圧空気と燃料と
を混合して燃焼させると、その燃焼ガスの噴射圧で高圧
タービンHTのタービンホイール11並びに低圧タービ
ンLTのタービンホイール15a・15bが駆動され
る。この高圧タービンホイール11の回転力で高圧遠心
コンプレッサHCのインペラホイール9が、そして低圧
タービンホイール15a・15bの回転力でフロントフ
ァン12及び低圧軸流コンプレッサLCのコンプレッサ
ホイール13が、それぞれ駆動される。そして燃焼ガス
の噴射圧で高圧タービンホイール11並びに低圧タービ
ンホイール15a・15bが駆動されると、燃料供給量
と吸入空気量との自己フィードバック的釣り合いに応じ
て定まる状態でエンジン1が回転を継続することとな
る。
【0020】図2は、本発明による逆流燃焼室10のノ
ズルNを構成する静翼31の斜視図であり、図3は、静
翼31と高圧タービンホイール11の動翼32との関係
を示す軸線に沿う部分的な断面図である。この静翼31
のアスペクト比(後縁での翼高さh/ハブ上での軸方向
長C)は、約0.32であり、その枚数は8枚である。
【0021】前述の通り、動翼の無共振を達成すべく静
翼のアスペクト比を低くすると、静翼の圧力損失が増大
する。そこで圧力損失を増大させないための手法とし
て、第1に、静翼31を傾けるものとした(図4参
照)。この半径線に対する翼静31の背面のリーン角α
を、静翼31の後縁において7度以上42度以下とする
ことにより、1以上に設定される高アスペクト比の静翼
の損失よりも低くすることができる(図5参照)。これ
は、ハブ側の負荷を減少させ、2次流れが抑えられるた
め、圧力損失を低減し得るからである。なお、リーン角
αを42度以上とすることは製造上困難であり、また応
力が増大しがちである。
【0022】また、上記の条件に加えて静翼31の後縁
と、静翼31に隣接配置された動翼32の前縁との間隔
Lと静翼31の軸方向長Cとの関係を0<L/C<0.
25とすることにより、静翼31の下流に発生した渦が
成長する以前に流体が動翼32へ流れ込むので、特に静
翼31のハブ側の圧力損失を低減することができる(図
6参照)。
【0023】
【発明の効果】このように本発明によれば、静翼のアス
ペクト比を低く設定した上で圧力損失の増大を抑制する
ことができるので、エンジンの常用回転域での動翼の共
振を回避する上に多大な効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるジェットエンジンの模式的
構造図
【図2】ノズルの静翼の斜視図
【図3】静翼と動翼との関係を示す要部断面図
【図4】静翼の後方から見た模式図
【図5】リーン角と損失との関係線図
【図6】損失の比較線図
【図7】回転速度と振動数との関係線図
【符号の説明】
31 静翼 32 動翼
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 本田 修一 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 (72)発明者 園田 豊隆 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 Fターム(参考) 3G002 GA07 GB05

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転機に於ける動翼と隣接配置された静
    翼であって、アスペクト比(後縁の高さh/ハブ上での
    軸方向長さC)が0.5以下であり、且つ後縁の背面の
    半径線に対する傾き角度が7度以上42度以下であるこ
    とを特徴とする回転機の静翼。
  2. 【請求項2】 (静翼後縁から動翼前縁までの軸方向距
    離L/静翼のハブ上での軸方向長さC)が0.25以下
    であることを特徴とする請求項1に記載の回転機の静
    翼。
JP2001305975A 2001-10-02 2001-10-02 回転機の静翼 Pending JP2003106103A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001305975A JP2003106103A (ja) 2001-10-02 2001-10-02 回転機の静翼
US10/260,422 US6719528B2 (en) 2001-10-02 2002-10-01 Stator vane arrangement for rotating machinery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001305975A JP2003106103A (ja) 2001-10-02 2001-10-02 回転機の静翼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003106103A true JP2003106103A (ja) 2003-04-09

Family

ID=19125682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001305975A Pending JP2003106103A (ja) 2001-10-02 2001-10-02 回転機の静翼

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6719528B2 (ja)
JP (1) JP2003106103A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060143841A1 (en) * 2002-12-13 2006-07-06 K.K. Australia Pty Ltd. Intake assembly for self-propelled pool cleaner
US7195456B2 (en) * 2004-12-21 2007-03-27 United Technologies Corporation Turbine engine guide vane and arrays thereof
US20070160475A1 (en) * 2006-01-12 2007-07-12 Siemens Power Generation, Inc. Tilted turbine vane with impingement cooling
US7329093B2 (en) * 2006-01-27 2008-02-12 General Electric Company Nozzle blade airfoil profile for a turbine
US7794201B2 (en) * 2006-12-22 2010-09-14 General Electric Company Gas turbine engines including lean stator vanes and methods of assembling the same
US7758306B2 (en) * 2006-12-22 2010-07-20 General Electric Company Turbine assembly for a gas turbine engine and method of manufacturing the same
EP2241722A1 (en) * 2009-04-14 2010-10-20 Siemens Aktiengesellschaft Inlet guide vane and compressor
DE102014207547A1 (de) * 2014-04-22 2015-10-22 MTU Aero Engines AG Flugtriebwerk
US11136901B2 (en) * 2019-05-17 2021-10-05 Raytheon Technologies Corporation Monolithic combustor for attritiable engine applications
IT202000005146A1 (it) * 2020-03-11 2021-09-11 Ge Avio Srl Motore a turbina con profilo aerodinamico avente alta accelerazione e bassa curva di paletta

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0692723B2 (ja) * 1990-03-19 1994-11-16 株式会社日立製作所 軸流流体機械
US5765993A (en) * 1996-09-27 1998-06-16 Chromalloy Gas Turbine Corporation Replacement vane assembly for fan exit guide
GB9823840D0 (en) * 1998-10-30 1998-12-23 Rolls Royce Plc Bladed ducting for turbomachinery
US6538887B2 (en) * 2001-07-26 2003-03-25 Hewlett-Packard Company Fan blade providing enhanced performance in air movement

Also Published As

Publication number Publication date
US6719528B2 (en) 2004-04-13
US20030129056A1 (en) 2003-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5155648B2 (ja) ターボファンエンジンアセンブリ
JP4495335B2 (ja) 周期的なステータ翼形部
US7290386B2 (en) Counter-rotating gas turbine engine and method of assembling same
US7437877B2 (en) Compressor having low-pressure and high-pressure compressor operating at optimum ratio between pressure ratios thereof and gas turbine engine adopting the same
US8568101B2 (en) Fan rotor blade support structure and turbofan engine having the same
JP4807113B2 (ja) ファンのダブテール構造
EP1825111B1 (en) Counter-rotating compressor case for a tip turbine engine
US20120272663A1 (en) Centrifugal compressor assembly with stator vane row
CN104854325A (zh) 辐流式涡轮动叶片
CN108005786B (zh) 用于燃气涡轮发动机的转子轴结构及其组装方法
CN102116317B (zh) 关于涡轮发动机中压缩机操作的系统及设备
JP2003106103A (ja) 回転機の静翼
US20170298819A1 (en) Turbine impeller
US9863252B2 (en) Single-piece blisk for turbomachine fan comprising an upstream and/or downstream recess making its blades more flexible
JP4143901B2 (ja) ターボファンエンジン
JP2019163726A (ja) 軸流圧縮機
US10760588B2 (en) Centrifugal compressor
CN219754879U (zh) 一种动叶可调的对转轴流压气机
JP5736782B2 (ja) ガスタービンエンジン
JP2002364302A (ja) ラジアルタービン
JP2005226558A (ja) ガスタービンエンジンの遠心コンプレッサ
CN114761670A (zh) 用于飞行器的具有对转式涡轮的涡轮机
CN116457560A (zh) 具有改善的推进效率的航空推进系统
JP2005226559A (ja) ガスタービンエンジン
JPS58185941A (ja) ガスタ−ビン

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050517