JP2003101758A - Image forming apparatus and image forming method - Google Patents

Image forming apparatus and image forming method

Info

Publication number
JP2003101758A
JP2003101758A JP2001293042A JP2001293042A JP2003101758A JP 2003101758 A JP2003101758 A JP 2003101758A JP 2001293042 A JP2001293042 A JP 2001293042A JP 2001293042 A JP2001293042 A JP 2001293042A JP 2003101758 A JP2003101758 A JP 2003101758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
page
pages
information
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001293042A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003101758A5 (en
Inventor
Shunsuke Watanabe
俊介 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001293042A priority Critical patent/JP2003101758A/en
Publication of JP2003101758A publication Critical patent/JP2003101758A/en
Publication of JP2003101758A5 publication Critical patent/JP2003101758A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To print images of a plurality of pages stored in a memory device on one recording paper intensively. SOLUTION: If the condensation of images of a plurality of pages is commanded by an operation unit 30, page information for condensing the images into a prescribed number of pages is set in a RAM 70. A memory controller 65 read image information out of an image memory 66 and condenses the read image information according to the page information set in the RAM 70 to generate condensed pages. Images are formed according to the image information of the generated condensed pages.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル複写機等
の画像形成装置に関し、詳細には記憶装置に蓄えられた
複数ページの画像データを一枚の記録紙上に集約して印
刷可能な画像形成装置およびその方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus such as a digital copying machine, and more specifically, an image forming method in which image data of a plurality of pages stored in a storage device can be aggregated and printed on one recording sheet. An apparatus and its method.

【0002】[0002]

【従来の技術】コピー機能やプリンタ機能を備えたデジ
タル複写機において、読み取り画像を拡大または縮小し
て印刷するために変倍処理が行われている。特開平10
−304110号公報は、画像形成装置に関するもので
あり、記憶装置に蓄積されている複数のファイルの中か
ら目的とするファイルを選択して任意に印刷したり、蓄
積されたファイルを印刷する際に印刷情報を操作画面に
表示してオペレータが印刷の状況を把握することを可能
とするものである。特開平9−69938号公報は、画
像形成装置及びその処理方法に関するものであり、画像
信号を電気的に変倍処理し、その変倍処理及び保管処理
のための回路規模を小さくさせるものである。
2. Description of the Related Art In a digital copying machine having a copy function and a printer function, a scaling process is performed to enlarge or reduce a read image for printing. JP-A-10
Japanese Patent Laid-Open No. 304110 relates to an image forming apparatus, and when a target file is selected from a plurality of files stored in a storage device and arbitrarily printed, or when the stored files are printed, The print information is displayed on the operation screen so that the operator can grasp the printing status. Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-69938 relates to an image forming apparatus and a processing method thereof, which electrically scales an image signal to reduce the circuit scale for the scaling processing and storage processing. .

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来のデジタル複写機
における変倍処理は、スキャナによる原稿読取り時に、
主走査方向は電気変倍、副走査方向はメカ変倍ないし電
気変倍により行われている。一方、スキャナで読取った
画像情報をハードディスクドライブなどの記憶装置に記
憶させ、必要に応じて記憶装置から画像情報を読み出し
て印刷する機能を搭載したデジタル複写機も開発されて
いる。
The variable magnification processing in the conventional digital copying machine is performed when the original is read by the scanner.
The main scanning direction is performed by electrical scaling, and the sub-scanning direction is performed by mechanical scaling or electrical scaling. On the other hand, a digital copying machine equipped with a function of storing image information read by a scanner in a storage device such as a hard disk drive and reading out the image information from the storage device as needed and printing the image has also been developed.

【0004】しかしながら、原稿画像に対して変倍処理
した画像情報を記憶手段へ記憶し、記憶手段から読み出
して印刷する時には、変倍処理を行なうことができなか
った。そのため記憶手段に記憶している画像情報が複数
ページであった場合、任意のページを1枚の記録紙に集
約して印刷する場合も画像エリア全域を作像するために
変倍処理を伴うことが多く、集約処理は行われていなか
った。
However, when the image information on which the original image is scaled is stored in the storage means and read out from the storage means for printing, the scaling processing cannot be performed. Therefore, when the image information stored in the storage means is a plurality of pages, a scaling process is required to form an image of the entire image area even when printing arbitrary pages by consolidating them on one recording sheet. However, aggregation processing was not performed.

【0005】本発明は、上記問題点を鑑み、記憶装置等
に記憶されている画像情報を読み出して印刷する際に、
複数のページを1枚の記録紙に集約して印刷することが
可能な画像形成装置を提供することを目的とする。ま
た、記憶された複数ファイルの画像情報を呼び出して印
刷するとき、それぞれの画像情報を集約して印刷するこ
とが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
さらに、記憶された複数ファイルの画像情報を呼び出し
て印刷するとき、それぞれの画像情報を集約して印刷す
るか否かを選択することができる、利便性のある画像形
成装置を提供することを目的とする。また、本発明は、
記憶装置等から読み出された複数の画像情報を集約して
印刷する際の画像形成方法を提供する。
In view of the above problems, the present invention provides a method for reading and printing image information stored in a storage device or the like,
An object of the present invention is to provide an image forming apparatus that can print a plurality of pages collectively on one recording sheet. It is another object of the present invention to provide an image forming apparatus capable of collecting and printing image information of a plurality of stored files when calling and printing the image information.
Further, when calling and printing the image information of a plurality of stored files, it is an object to provide a convenient image forming apparatus capable of selecting whether or not to collectively print the image information. And Further, the present invention is
Provided is an image forming method for collecting and printing a plurality of image information read from a storage device or the like.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明の画像形成装置
は、画像情報を蓄積する画像蓄積手段と、画像蓄積手段
に蓄積された複数ページの画像情報を所定ページ数に集
約するためのページ情報を設定する集約ページ情報設定
手段と、画像蓄積手段から画像情報を読み取り、集約ペ
ージ情報設定手段によって設定されたページ情報に応じ
て読み取られた画像情報を集約して集約ページを生成す
る集約ページ生成手段と、集約ページ生成手段によって
生成された集約ページの画像情報に基づき画像の作像を
行う画像形成手段とを有することを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION An image forming apparatus of the present invention includes image storage means for storing image information, and page information for collecting a plurality of pages of image information stored in the image storage means into a predetermined number of pages. Aggregated page information setting unit configured to set the image information, and image information read from the image storage unit, and aggregated image information read according to the page information set by the aggregated page information setting unit to generate an aggregated page generation And an image forming unit for forming an image based on the image information of the aggregated page generated by the aggregated page generating unit.

【0007】このように集約ページ情報設定手段により
集約すべきページ情報を設定し、この設定に従い集約ペ
ージ生成手段が画像蓄積手段からの画像情報を集約し集
約ページを生成するようにしたので、画像蓄積手段に蓄
積された画像情報を再度加工処理してユーザーの目的に
応じた集約印刷を行うことができる。
In this way, the page information to be aggregated is set by the aggregate page information setting means, and the aggregate page generating means aggregates the image information from the image accumulating means to generate the aggregate page according to this setting. The image information accumulated in the accumulating unit can be processed again to perform aggregate printing according to the purpose of the user.

【0008】好ましくは、画像蓄積手段に蓄積された画
像情報から複数の画像ファイルを選択する選択手段を有
し、集約ページ生成手段は、選択された画像ファイルが
異なるとき、集約ページを同一ページ上に生成すると良
い。また、選択された画像ファイルが異なるとき、集約
ページを異なるページ上に生成するようにしても良い。
[0008] Preferably, the integrated page generation means has a selection means for selecting a plurality of image files from the image information stored in the image storage means, and the aggregated page generation means places the aggregated pages on the same page when the selected image files are different. It is good to generate it. Further, when the selected image files are different, the aggregate page may be generated on different pages.

【0009】このように画像蓄積手段の画像情報から複
数の画像ファイルを選択するようにしたので、ユーザー
は適宜集約対象となるべき画像ファイルを容易に選択す
ることが可能となる。
Since a plurality of image files are selected from the image information of the image storage means in this manner, the user can easily select the image files to be aggregated appropriately.

【0010】さらに、選択された画像ファイルが異なる
とき、生成される集約ページが同一ページか否かを切り
替える手段を有し、前記集約ページ生成手段は、該切り
替え手段の結果に応じて集約ページを生成するようにし
ても良い。
Further, when the selected image files are different, there is provided means for switching whether or not the generated aggregated pages are the same page, and the aggregated page generating means selects the aggregated page according to the result of the switching means. It may be generated.

【0011】すなわち、選択された画像ファイルが異な
るときに、生成される集約ページを同一にするか否かを
切り替えるようにしたので、ユーザは目的に応じて同一
の記録紙に異なる画像ファイルを集約印刷するか、ある
いは異なる記録紙にそれぞれ異なる画像ファイルを集約
印刷するかを切り替えることができ、利便性が広がる。
That is, when the selected image files are different, whether or not the generated aggregated pages are the same is switched, so that the user aggregates different image files on the same recording paper according to the purpose. It is possible to switch between printing and collective printing of different image files on different recording papers, and convenience is expanded.

【0012】本発明の画像形成方法は、複数ページの画
像情報を所定ページ数に集約して画像形成を行うにあた
って、記憶装置に蓄積された複数ページの画像情報を所
定ページ数に集約するためのページ情報を設定し、前記
設定されたページ情報に従い前記記憶装置から対応する
画像情報を読み出し、読み出された画像情報から集約ペ
ージを生成し、前記集約ページの画像情報に基づき画像
形成を行うものである。
According to the image forming method of the present invention, when the image information of a plurality of pages is aggregated into a predetermined number of pages to form an image, the image information of a plurality of pages accumulated in the storage device is aggregated into a predetermined number of pages. Setting page information, reading corresponding image information from the storage device according to the set page information, generating an aggregate page from the read image information, and performing image formation based on the image information of the aggregate page Is.

【0013】好ましくは、ページ情報は、ページ数はn
(nは2以上の自然数)の画像情報を1ページの記録紙
上に集約するための情報を含む。
Preferably, the page information is n pages.
It includes information for collecting (n is a natural number of 2 or more) image information on one page of recording paper.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態に係るデジタ
ル複写機は、読み取り原稿から得られた画像情報、ある
いは外部の画像入出力装置から供給された画像情報を蓄
積する、画像蓄積手段としての画像メモリーを有する。
画像メモリーは、好ましくは高速のDRAMやVRAM
を用いる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A digital copying machine according to an embodiment of the present invention serves as image storage means for storing image information obtained from a read original or image information supplied from an external image input / output device. It has an image memory.
Image memory is preferably high speed DRAM or VRAM
To use.

【0015】さらに画像メモリーに記憶された複数ペー
ジにわたる画像情報を所定ページ数好ましくは1枚のペ
ージに集約するためにページ情報を設定する集約ページ
情報設定手段が設けられる。ページ数は、ユーザーによ
り設定され、例えば、2ページを1ページに、4ページ
を1ページに、8ページを1ページに、設定することが
可能である。これら複数ページは、画像メモリーに記憶
された同一ファイル内にあるものでも、異なるファイル
間にあるものでも良い。設定は、デジタル複写機の操作
パネルからユーザーによって行われる。
Further, there is provided aggregated page information setting means for setting page information in order to aggregate the image information over a plurality of pages stored in the image memory into a predetermined number of pages, preferably one page. The number of pages is set by the user. For example, it is possible to set 2 pages to 1 page, 4 pages to 1 page, and 8 pages to 1 page. These plural pages may be in the same file stored in the image memory or between different files. The setting is performed by the user from the operation panel of the digital copying machine.

【0016】集約ページ生成手段は、好ましくは、画像
メモリーを制御するメモリコントローラによって実現さ
れ、集約ページ情報設定手段によってページ情報の設定
が行われたとき、画像メモリーから画像情報を読み出
し、集約ページを生成する。例えば、2ページを1ペー
ジに集約するときは、記憶された画像情報を変倍処理
(縮小処理)し、指定された記録紙サイズに収まるよう
にする。画像形成手段は、生成された集約ページの画像
情報に基づき画像の作像を行う。
The aggregated page generating means is preferably realized by a memory controller for controlling the image memory, and when the page information is set by the aggregated page information setting means, the image information is read out from the image memory and the aggregated page is displayed. To generate. For example, when two pages are combined into one page, the stored image information is subjected to a scaling process (reduction process) so that it fits within the designated recording paper size. The image forming unit forms an image based on the generated image information of the aggregated page.

【0017】[0017]

【実施例】図1は本発明の一実施例に係る画像形成装置
を用いた画像処理システムの構成を示すブロック図であ
る。スキャナ及びプリンタ機能を備えた画像形成装置3
00は、装置本体によって読み取られた画像の出力のみ
ならず、PC等のホスト310からのプリントデータを
LAN及びパラレルI/F320を介しても出力できる
システムとなっている。
1 is a block diagram showing the arrangement of an image processing system using an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. Image forming apparatus 3 having scanner and printer functions
00 is a system capable of outputting not only an image read by the apparatus main body but also print data from a host 310 such as a PC through a LAN and a parallel I / F 320.

【0018】画像形成装置300は、図2の構成図に示
すように、自動原稿送り装置(以後ADF)1にある原
稿台2に原稿の画像面を上にして置かれた原稿束は、図
3に示す操作部30上のスタートキー34が押下される
と、一番下の原稿から給送ローラ3、給送ベルト4によ
ってコンタクトガラス6上の所定の位置に給送される。
読み取りユニット50によってコンタクトガラス6上の
原稿の画像データを読み取り後、読み取りが終了した原
稿は、給送ベルト4及び排送ローラ5によって排出され
る。さらに、原稿セット検知センサ7にて原稿台2に次
の原稿が有ることを検知した場合、前原稿と同様にコン
タクトガラス6上に給送される。給送ローラ3、給送ベ
ルト4、排送ローラ5はモータによって駆動される。
In the image forming apparatus 300, as shown in the configuration diagram of FIG. 2, a document stack placed on a document table 2 in an automatic document feeder (hereinafter referred to as ADF) 1 with the image surface of the document upward is shown in FIG. When the start key 34 on the operation unit 30 shown in FIG. 3 is pressed, the lowermost original is fed to a predetermined position on the contact glass 6 by the feeding roller 3 and the feeding belt 4.
After the image data of the original document on the contact glass 6 is read by the reading unit 50, the original document that has been read is ejected by the feeding belt 4 and the ejection roller 5. Further, when the document set detection sensor 7 detects that there is a next document on the document table 2, the document is fed onto the contact glass 6 like the previous document. The feeding roller 3, the feeding belt 4, and the discharging roller 5 are driven by a motor.

【0019】第1トレイ8、第2トレイ9、第3トレイ
10に積載された転写紙は、各々第1給紙装置11、第
2給紙装置12、第3給紙装置13によって給紙され、
縦搬送ユニット14によって感光体15に当接する位置
まで搬送される。読み取りユニット50にて読み込まれ
た画像データは、書き込みユニット57からのレーザー
によって感光体15に書き込まれ、現像ユニット27を
通過することによってトナー像が形成される。そして、
転写紙は感光体15の回転と等速で搬送ベルト16によ
って搬送されながら、感光体15上のトナー像が転写さ
れる。その後、定着ユニット17にて画像を定着させ、
排紙ユニット18によって後処理装置のフィニシャ10
0に排出される。
The transfer sheets stacked on the first tray 8, the second tray 9, and the third tray 10 are fed by the first paper feeding device 11, the second paper feeding device 12, and the third paper feeding device 13, respectively. ,
It is conveyed by the vertical conveying unit 14 to a position where it abuts on the photoconductor 15. The image data read by the reading unit 50 is written on the photoconductor 15 by the laser from the writing unit 57, and passes through the developing unit 27 to form a toner image. And
While the transfer paper is conveyed by the conveyor belt 16 at the same speed as the rotation of the photoconductor 15, the toner image on the photoconductor 15 is transferred. After that, the image is fixed by the fixing unit 17,
The finisher 10 of the post-processing device is provided by the paper discharge unit 18.
It is discharged to 0.

【0020】後処理装置のフィニシャ100は、本体の
排紙ローラによって搬送された転写紙を、通常排紙ロー
ラ102方向と、ステープル処理部方向へに導く事がで
きる。切り替え板101を上に切り替える事により、搬
送ローラ103を経由して通常排紙トレイ104側に排
紙する事ができる。また、切り替え板101を下方向に
切り替える事で、搬送ローラ105、107を経由し
て、ステープル台108に搬送することができる。ステ
ープル台108に積載された転写紙は、一枚排紙される
ごとに紙揃え用のジョガー109によって、紙端面が揃
えられ、一部のコピー完了と共にステープラ106によ
って綴じられる。ステープラ106で綴じられた転写紙
群は自重によって、ステープル完了排紙トレイ110に
収納される。一方、通常の排紙トレイ104は前後に移
動可能な排紙トレイである。前後に移動可能な排紙トレ
イ部104は、原稿毎、あるいは、画像メモリによって
ソーティングされたコピー部毎に、前後に移動し、簡易
的に排出されてくるコピー紙を仕分けるものである。
The finisher 100 of the post-processing apparatus can guide the transfer paper conveyed by the paper discharge rollers of the main body toward the normal paper discharge rollers 102 and toward the stapling section. By switching the switching plate 101 upward, paper can be discharged to the normal paper discharge tray 104 side via the transport roller 103. Further, by switching the switching plate 101 in the downward direction, it is possible to convey to the staple table 108 via the conveying rollers 105 and 107. The transfer sheets stacked on the stapling table 108 have their end faces aligned by the jogger 109 for aligning the sheets each time one sheet is ejected, and are bound by the stapler 106 when part of the copy is completed. The group of transfer sheets bound by the stapler 106 is stored in the staple-completed sheet discharge tray 110 by its own weight. On the other hand, the normal paper discharge tray 104 is a paper discharge tray that can be moved back and forth. The paper discharge tray unit 104 that can be moved forward and backward is for sorting the copy paper that is moved forward and backward and is simply discharged for each document or for each copy unit sorted by the image memory.

【0021】転写紙の両面に画像を作像する場合は、各
給紙トレイ8〜10から給紙され作像された転写紙を排
紙トレイ104側に導かないで、経路切り替えの為の分
岐爪112を上側にセットする事で、一旦両面給紙ユニ
ット111にストックする。その後、両面給紙ユニット
111にストックされた転写紙は再び感光体15に作像
されたトナー画像を転写するために、両面給紙ユニット
111から再給紙され、経路切り替えの為の分岐爪11
2を下側にセットし、排紙トレイ104に導く。この様
に転写紙の両面に画像を作成する場合に両面給紙ユニッ
ト111は使用される。
When images are formed on both sides of the transfer paper, the transfer paper fed from each of the paper feed trays 8 to 10 and imaged is not guided to the paper discharge tray 104 side, but is branched for path switching. By setting the claw 112 on the upper side, the paper is temporarily stocked in the double-sided paper feeding unit 111. After that, the transfer paper stocked in the double-sided paper feeding unit 111 is re-fed from the double-sided paper feeding unit 111 in order to transfer the toner image formed on the photoconductor 15 again, and the branching claw 11 for switching the path.
2 is set on the lower side and is guided to the paper discharge tray 104. The double-sided paper feeding unit 111 is used when images are formed on both surfaces of the transfer paper in this manner.

【0022】感光体15、搬送ベルト16、定着ユニッ
ト17、排紙ユニット18、現像ユニット27は、図示
しないメインモータによって駆動され、各給紙装置11
〜13は、メインモータの駆動を各々給紙クラッチによ
って伝達駆動される。縦搬送ユニット14は、メインモ
ータの駆動を中間クラッチによって伝達駆動される。
The photoconductor 15, the conveyor belt 16, the fixing unit 17, the paper discharge unit 18, and the developing unit 27 are driven by a main motor (not shown), and each paper feeding device 11 is driven.
Numerals 13 to 13 are driven to transmit the drive of the main motor by the paper feed clutch. The vertical transport unit 14 is driven to transmit the drive of the main motor by an intermediate clutch.

【0023】操作部30は、図3に示すように、液晶タ
ッチパネル31、テンキー32、クリア/ストップキー
33、スタートキー34、モードクリアキー35、テス
ト印刷キー200があり、液晶タッチパネル31には機
能キー37を有し、形成する部数や画像形成装置の状態
を示すメッセージなどが表示される。テスト印刷キー2
00は設定されている印刷部数に関わらずに1部だけを
印刷し、印刷結果を確認するためのキーである。また、
コピー機能、プリンタ機能、蓄積コピー機能を切り替え
る切替えキー39を有する。コピー機能は、スキャナで
読取った画像を転写紙に指定された動作で複写する機能
である。プリンタ機能は、外部からLAN及びパラレル
I/F等で接続され、外部からのプリント画像データと
その指示を受けて、プリント出力する機能である。蓄積
コピー機能とは、スキャナで読みとった画像や、外部か
らの画像データを蓄積して、機械の操作でプリントでき
る機能である。
As shown in FIG. 3, the operation unit 30 has a liquid crystal touch panel 31, a ten-key pad 32, a clear / stop key 33, a start key 34, a mode clear key 35, and a test print key 200. The liquid crystal touch panel 31 has functions. A key 37 is provided to display a message indicating the number of copies to be formed and the state of the image forming apparatus. Test print key 2
A key 00 is for printing only one copy regardless of the set number of prints and confirming the print result. Also,
It has a switching key 39 for switching the copy function, the printer function, and the storage copy function. The copy function is a function of copying an image read by a scanner on a transfer sheet by a designated operation. The printer function is a function that is externally connected via a LAN, a parallel I / F, or the like, receives print image data and its instruction from the outside, and prints out. The storage copy function is a function that can store an image read by a scanner or image data from the outside and print it by operating a machine.

【0024】図4は、操作部30の液晶タッチパネル3
1の表示例を示す。オペレータが液晶タッチパネル31
に表示されたキーにタッチすることで、選択された機能
を示すキーが黒く反転する。また、機能の詳細を指定し
なければならない場合、例えば変倍であれは変倍値等
は、キーにタッチすることで、詳細機能の設定画面が表
示される。このように、液晶タッチパネルはドット表示
器を使用しているため、その時の最適な表示をグラフィ
カルに行う事が可能である。
FIG. 4 shows the liquid crystal touch panel 3 of the operation unit 30.
The display example of 1 is shown. The operator touches the liquid crystal touch panel 31.
By touching the key displayed in, the key indicating the selected function is highlighted in black. Further, when the details of the function must be designated, for example, in the case of scaling, the scaling value or the like is touched by a key to display a detailed function setting screen. As described above, since the liquid crystal touch panel uses the dot display, it is possible to graphically perform the optimum display at that time.

【0025】図4(a)は、コピー機能を選択設定する
画面で、左上は、「コピーできます」、「お待くださ
い」等のメッセージを表示するメッセージエリア、その
右は、セットした枚数を表示するコピー枚数表示部、そ
の下の画像濃度を自動的に調整する自動濃度キー、転写
紙を自動的に選択する自動用紙選択キー、コピーを一部
ずつページ順にそろえる処理を指定するソートキー、コ
ピーをページ毎に仕分けする処理を指定するスタックキ
ー、ソート処理されたものを一部ずつ綴じる処理を指定
するステープルキー、倍率を等倍にセットする等倍キ
ー、転写紙サイズに合わせて自動的に拡大/縮小処理を
する用紙指定変倍キー、拡大/縮小倍率をセットする変
倍キー、両面モードを設定する両面キー、複数の原稿画
像を1枚の転写紙に印刷する集約モードを設定する集約
キー、スタンプや日付やページ等の印字を設定する印字
キーである。選択されているモードはキーが網掛け表示
される。図4(b)は、プリンタ機能用の操作画面であ
る。印刷要求の許可を設定するオンライン/オフライン
キー、データイン状態で排出されていない画像を強制排
出する強制排出キー、画像データのデータ入力状態を示
すデータイン表示、転写紙のセット状況を知らせる表示
がある。図4(c),(d),(e)は、蓄積コピー機
能用の操作画面であり、(c)は蓄積された画像データ
の各ファイルリスト画面である。転送された画像のユー
ザー名、ファイル名、ページ数、登録時刻、が表示され
る。網掛け表示部は出力指定されたファイルを示し、順
の項目は、その印刷順を示している。個々での出力指定
は複数設定可能で設定順に出力をおこなう。印刷キー
は、設定したファイルを印刷する画面(d)へ移行させる
ためのキーである。読み取りキーは、スキャナから画像
を蓄積させるために画面に移行するためのキーである。
取消キーは、出力のために設定したファイル選択を解除
するためにキーである。上下キーは、ファイル数が一度
に表示できるファイル数を越えた場合に、画面をスクロ
ールするためのキーである。削除キーは選択ファイルを
削除するためのキーである。(d)は、蓄積コピーの出
力設定画面である。出力条件を設定し、コピー動作をプ
リントキーにて開始できる。複数のファイルを設定した
場合は設定順につながったひとかたまりの画像群として
処理される。よってステープルのモード設定するとファ
イル毎ではなく、全画像に対してステープルされる。
(e)は、スキャナからの蓄積動作を実行する画面であ
る。各モード設定し、スタートキーにて読み込み動作が
開始される。このファイルのユーザー名、ファイル名
は、自動的に表示のように設定される。複数ある場合は
ファイル名を区別できるようにネーミングされる。読み
込み終了キーで読み込み動作が終了しファイルが閉じら
れる。
FIG. 4 (a) is a screen for selecting and setting the copy function. In the upper left, a message area for displaying a message such as "You can copy" or "Please wait" is displayed. Number of copies to be displayed Display area, automatic density key that automatically adjusts the image density below it, automatic paper selection key that automatically selects transfer paper, sort key that specifies the process of arranging copies in page order, copy Stack key to specify the process to sort each page into pages, staple key to specify the process to bind sorted parts one by one, equal size key to set the magnification to the same size, automatically according to the transfer paper size. Magnify / reduce paper designated scaling key, scaling key to set scaling ratio, duplex key to set duplex mode, print multiple original images on one transfer sheet Aggregation key for setting the aggregation mode that is a print key to set the printing such as stamp, date and page. Keys are shaded in the selected mode. FIG. 4B is an operation screen for the printer function. An online / offline key to set permission for print requests, a forced eject key to forcibly eject images that have not been ejected in the data-in state, a data-in display showing the data input status of image data, and a display notifying the loading status of transfer paper are displayed. is there. 4C, 4D, and 4E are operation screens for the storage copy function, and FIG. 4C is a file list screen for each of the stored image data. The user name, file name, number of pages, and registration time of the transferred image are displayed. The shaded display area indicates the files designated for output, and the items in the order indicate the printing order. Multiple output specifications can be set individually, and output is performed in the order of settings. The print key is a key for shifting to the screen (d) for printing the set file. The read key is a key for shifting to a screen to store an image from the scanner.
The cancel key is a key for canceling the file selection set for output. The up and down keys are keys for scrolling the screen when the number of files exceeds the number of files that can be displayed at one time. The delete key is a key for deleting the selected file. (D) is an output setting screen for accumulated copy. You can set output conditions and start the copy operation with the print key. When multiple files are set, they are processed as a group of images connected in the order of setting. Therefore, when the stapling mode is set, not all files but all images are stapled.
(E) is a screen for executing the accumulation operation from the scanner. Set each mode and start the reading operation with the start key. The user name and file name of this file are automatically set as shown. When there are multiple files, they are named so that the file names can be distinguished. The read end key ends the read operation and closes the file.

【0026】図5(a)は、ファイル削除する場合の削
除ファイルを選択している画面を示している。印刷する
場合のファイル選択と画面を兼用し、選択後、印刷キー
を押下するか、削除キーを押下するかで選択したファイ
ルの処理を切り替えている。削除キーを押下すると、図
5(b)の画面に移行する。図5(b)は、削除キーを
押下した後に、削除処理を確認する画面である。この画
面の中で「YES」キーを押下すると指定されたファイル
の画像情報を削除する。このとき、図5(c)に移行す
る。「NO」キーを押下すると指定されたファイルの削除
を中止し、(a)のファイル選択されていない画面に戻
る。図5(c)は、削除処理を実行した後の画面であ
る。削除されたファイルの情報はなくなり、削除ファイ
ル(画像)の削除をキャンセルするためのキーとして、削
除キーの代わりに復活キーとして表示される。この復活
キーは、このキーが表示されている期間、このキーを押
下すると直前に削除されたファイルを復活させ、再度印
刷できる状態に戻すことができる。復活機能としては、
削除時に実際の画像情報を削除せず、削除したことを記
憶することにより、復活を容易にすることができる。こ
の場合、新たなファイル蓄積処理まで全体の画像記憶容
量を増やすことなく、復活処理が可能となる。新たな蓄
積後も復活可能とするためには、復活用のメモリを別途
用意する必要があり、用意しない場合は、新たな蓄積時
に画像データを上書きされてしまう。
FIG. 5A shows a screen for selecting a deleted file when deleting the file. The screen is shared with the file selection for printing, and after the selection, the process of the selected file is switched by pressing the print key or the delete key. When the delete key is pressed, the screen moves to the screen shown in FIG. FIG. 5B is a screen for confirming the deletion process after pressing the delete key. When the "YES" key is pressed on this screen, the image information of the specified file is deleted. At this time, the process moves to FIG. When the "NO" key is pressed, the deletion of the specified file is canceled and the screen (a) in which no file is selected is returned. FIG. 5C is a screen after the deletion process is executed. The information of the deleted file is lost and it is displayed as a revival key instead of the delete key as a key for canceling the deletion of the deleted file (image). When this key is pressed while the key is displayed, this revival key can revive the file deleted immediately before and return it to a state where it can be printed again. As a revival function,
By not deleting the actual image information at the time of deletion but storing the deletion, it is possible to facilitate the restoration. In this case, the restoration process can be performed without increasing the entire image storage capacity until the new file storage process. In order to be able to recover even after new accumulation, it is necessary to prepare a memory for recovery separately, or if it is not prepared, the image data will be overwritten at the time of new accumulation.

【0027】図6(a)は、原稿読み取り動作時に、読
取った画像の印刷を制限するためにその印刷にパスワー
ドをつけて、印刷動作を制限することができる画面であ
る。一旦蓄積させ、印刷動作をするために読み込み画像
を印刷することが可能となる。セキュリティ上の問題を
解決するために、パスワードを読み込み時につけて、印
刷時にそのパスワードを入力しないと印刷できないよう
にしている。読み込み時のパスワード入力を実現してい
る画面が図6(b)で、印刷動作開始前にパスワードデ
ータを入力しておくとそのパスワードデータが有効にな
る。パスワード入力しないで読み込み動作を実行する
と、パスワード管理されない。図6(b)は、印刷時の
パスワード設定されているファイルに対する印刷及び削
除指定選択時にパスワードの入力を促す画面である。パ
スワード入力すると選択画面表示に戻りそのファイルが
反転し選択される。パスワードの入力が一致しないとき
はファイル選択をせず、リスト画面に戻る。パスワード
については、外部からの画像蓄積時もパスワード情報が
付加されていれば、印刷時は同様な処理をおこなう。こ
のときは、外部ホスト側のドライバ等で、パスワード入
力できるようにする必要がある。
FIG. 6A shows a screen in which a printing operation can be restricted by attaching a password to the printing of the read image in order to restrict the printing of the read image during the original reading operation. It is possible to print the read image in order to store it once and perform the printing operation. In order to solve the security problem, the password is attached at the time of reading so that printing cannot be done without entering the password at the time of printing. FIG. 6B shows a screen that realizes the password input at the time of reading. If the password data is input before the printing operation is started, the password data becomes valid. If the read operation is executed without entering the password, the password will not be managed. FIG. 6B is a screen that prompts the user to enter a password when printing or deleting designation is selected for a file for which a password has been set during printing. When the password is entered, the screen returns to the selection screen and the file is highlighted and selected. If the password input does not match, do not select the file and return to the list screen. Regarding the password, if the password information is added even when the image is stored from the outside, the same process is performed at the time of printing. At this time, it is necessary to allow the password to be input by the driver or the like on the external host side.

【0028】次に、本実施例における画像読み取り及び
画像を記録面上に潜像形成するまでの動作を説明する。
読み取りユニット50は、原稿を載置するコンタクトガ
ラス6と光学走査系で構成されており、光学走査系に
は、露光ランプ51、第1ミラー52、レンズ53、C
CDイメージセンサ54等々で構成されている。露光ラ
ンプ51及び第1ミラー52は図示しない第1キャリッ
ジ上に固定され、第2ミラー55及び第3ミラー56は
図示しない第1キャリッジ上に固定されている。原稿像
を読み取るときには、光路長が変わらないように、第1
キャリッジと第2キャリッジとが2対1の相対速度で機
械的に走査される。この光学走査系は、図示しないスキ
ャナ駆動モータにて駆動される。原稿画像はCCDイメ
ージセンサ54によって読み取られ、電気信号に変換さ
れて処理される。レンズ53及びCCDイメージセンサ
54を図2において左右方向に移動させることにより、
画像倍率が変わる。すなわち、指定された倍率に対応し
てレンズ53及びCCDイメージセンサ54の左右方向
に位置が設定される。
Next, the operation of reading an image and forming an image on the recording surface in the present embodiment will be described.
The reading unit 50 is composed of a contact glass 6 on which a document is placed and an optical scanning system. The optical scanning system includes an exposure lamp 51, a first mirror 52, a lens 53, and C.
It is composed of a CD image sensor 54 and the like. The exposure lamp 51 and the first mirror 52 are fixed on the first carriage (not shown), and the second mirror 55 and the third mirror 56 are fixed on the first carriage (not shown). When reading the original image, make sure that the optical path length does not change.
The carriage and the second carriage are mechanically scanned at a relative speed of 2: 1. This optical scanning system is driven by a scanner drive motor (not shown). The original image is read by the CCD image sensor 54, converted into an electric signal and processed. By moving the lens 53 and the CCD image sensor 54 in the left-right direction in FIG.
Image magnification changes. That is, the positions of the lens 53 and the CCD image sensor 54 are set in the left-right direction corresponding to the designated magnification.

【0029】書き込みユニット57はレーザ出力ユニッ
ト58、結像レンズ59、ミラー60で構成され、レー
ザ出力ユニット58の内部には、レーザ光源であるレー
ザダイオード及びモータによって高速で定速回転する回
転多面鏡(ポリゴンミラー)が備わっている。レーザ出
力ユニット58より照射されるレーザ光は、定速回転す
るポリゴンミラーで偏光され、結像レンズ59を通り、
ミラー60で折り返され、感光体面上に集光結像する。
偏光されたレーザ光は感光体15が回転する方向と直行
する方向(主走査方向)に露光走査され、後述する画像
処理部のセレクタ64より出力された画像信号のライン
単位の記録を行う。感光体15の回転速度と記録密度に
対応した所定の周期で主走査を繰り返すことによって、
感光体15上に画像(静電潜像)が形成される。感光体
15の一端近傍のレーザビームを照射される位置に、主
走査同期信号を発生するビームセンサが配置されてい
る。この主走査同期信号をもとに主走査方向の画像記録
開始タイミングの制御、および後述する画像信号の入出
力を行うための制御信号の生成を行う。
The writing unit 57 comprises a laser output unit 58, an imaging lens 59, and a mirror 60. Inside the laser output unit 58, a rotary polygon mirror that rotates at a constant speed at a high speed by a laser diode which is a laser light source and a motor. (Polygon mirror) is equipped. Laser light emitted from the laser output unit 58 is polarized by a polygon mirror that rotates at a constant speed, passes through an imaging lens 59,
The light is folded back by the mirror 60, and a focused image is formed on the surface of the photoconductor.
The polarized laser beam is exposed and scanned in a direction (main scanning direction) orthogonal to the direction in which the photoconductor 15 rotates, and the line-by-line recording of the image signal output from the selector 64 of the image processing unit described later is performed. By repeating the main scanning at a predetermined cycle corresponding to the rotation speed of the photoconductor 15 and the recording density,
An image (electrostatic latent image) is formed on the photoconductor 15. A beam sensor for generating a main-scanning synchronization signal is arranged at a position near the one end of the photoconductor 15 to be irradiated with the laser beam. Based on this main scanning synchronization signal, control of image recording start timing in the main scanning direction and generation of a control signal for inputting / outputting an image signal described later are performed.

【0030】この画像形成装置300の画像読み取り部
と画像書き込み部の画像処理部301の構成を図7を用
いて説明する。露光ランプ51から照射された光は原稿
面を照射し、原稿面からの反射光をCCDイメージセン
サ54に結像レンズにより結像、受光して光電変換し、
A/Dコンバータ61にてデジタル信号に変換する。デ
ジタル信号に変換された画像信号は、シェーディング補
正部62でシェーディング補正がなされた後、MTFγ
補正部63にてMTF補正とγ補正等がなされる。セレ
クタ64では画像信号の送り先を変倍部71またはメモ
リコントローラ65への切り替えが行われる。変倍部7
1を経由した画像信号は変倍率に合せて拡大縮小され、
セレクタ76に送られて、画像信号の送り先を印字合成
部73またはメモリコントローラ65への切り替えが行
われる。
The configuration of the image reading section and the image processing section 301 of the image writing section of the image forming apparatus 300 will be described with reference to FIG. The light emitted from the exposure lamp 51 illuminates the document surface, and the reflected light from the document surface is imaged on the CCD image sensor 54 by the imaging lens, received, and photoelectrically converted.
The digital signal is converted by the A / D converter 61. The shading correction unit 62 performs shading correction on the image signal converted into the digital signal, and then MTFγ
The correction unit 63 performs MTF correction, γ correction, and the like. The selector 64 switches the destination of the image signal to the scaling unit 71 or the memory controller 65. Variable magnification section 7
The image signal passing through 1 is scaled according to the scaling factor,
The image signal is sent to the selector 76, and the destination of the image signal is switched to the print combining unit 73 or the memory controller 65.

【0031】印字合成部73に送られた画像信号は書き
込みユニット57に送られる。メモリコントローラ65
とセレクタ64、76間は、双方向に画像信号を入出力
可能な構成となっている。変倍部71の変倍処理は、変
倍せず画像メモリー66へ画像を格納することが可能で
あり、画像メモリー66から読み出して変倍処理をし、
書き込みユニット57へ送ることも可能である。また、
画像メモリー66からの画像を変倍し、再度画像メモリ
ー66へ戻すことも可能である。
The image signal sent to the print synthesizing section 73 is sent to the writing unit 57. Memory controller 65
The image signals can be input / output bidirectionally between the selectors 64 and 76. The scaling process of the scaling unit 71 can store an image in the image memory 66 without scaling, and reads the image from the image memory 66 to perform scaling.
It is also possible to send it to the writing unit 57. Also,
It is also possible to scale the image from the image memory 66 and return it to the image memory 66 again.

【0032】印字イメージデータ発生装置(印字ユニッ
ト)74から供給される印字イメージデータは印字合成
部72に出力して読み取り画像と合成させることが可能
である。読み取りユニット50から入力される画像デー
タ以外にも、外部画像入出力部75を介して外部から供
給される画像データ例えばパーソナルコンピュータ等の
データ処理装置から出力されるデータも処理できるよう
にセレクタ76は複数のデータの入出力の選択を行う機
能を有している。また、印字合成部73は外部画像入出
力部75を介して外部から供給される画像とCCD54
で読み取った画像を合成する。
The print image data supplied from the print image data generator (print unit) 74 can be output to the print synthesizing section 72 and synthesized with the read image. In addition to the image data input from the reading unit 50, the selector 76 is configured to process image data externally supplied through the external image input / output unit 75, for example, data output from a data processing device such as a personal computer. It has a function of selecting input / output of a plurality of data. Further, the print synthesizing unit 73 and the image supplied from the outside via the external image input / output unit 75 and the CCD 54
Combine the images read in.

【0033】また、メモリコントローラ65等への設定
や読み取り部50と書き込み部57の制御を行うCPU
68と、そのプログラムやデータを格納するROM69
とRAM70を備えている。CPU68はメモリコント
ローラ65を介して、画像メモリー66のデータの書き
込み、読み出しを行う。RAM70には、操作部30で
画像メモリー66に蓄積された複数ページの画像データ
を所定ページ数に集約することが設定されたときに、集
約するためのページ情報を記憶する。
A CPU for setting the memory controller 65 and controlling the reading unit 50 and the writing unit 57.
68 and ROM 69 for storing the program and data
And a RAM 70. The CPU 68 writes and reads data in the image memory 66 via the memory controller 65. The RAM 70 stores page information for aggregation when it is set by the operation unit 30 that image data of a plurality of pages accumulated in the image memory 66 is aggregated into a predetermined number of pages.

【0034】次に、図8を用いて、セレクタ64におけ
る1ページ分の画像信号について説明する。フレームゲ
ート信号(/FGATE)は1ページの画像データの副
走査方向の有効期間を表している。主走査同期信号(/
LSYNC)は1ライン毎の主走査同期信号であり、こ
の信号が立ち上がった後の所定クロックで、画像信号が
有効となる。主走査方向の画像信号が有効であることを
示すラインゲート信号が、/LGATEである。これら
の信号は、画素クロックVCLKに同期しており、VC
LKの1周期に対し1画素のデータが送られてくる。画
像処理部301は、画像入力、出力それぞれに対して別
個の/FGATE、/LSYNC、/LGATE、VC
LKの発生機構を有しており、様々な画像入出力の組み
合わせが実現可能になる。
Next, the image signal for one page in the selector 64 will be described with reference to FIG. The frame gate signal (/ FGATE) represents the effective period of one page of image data in the sub-scanning direction. Main scanning sync signal (/
LSYNC) is a main scanning synchronization signal for each line, and the image signal becomes valid at a predetermined clock after this signal rises. The line gate signal indicating that the image signal in the main scanning direction is valid is / LGATE. These signals are synchronized with the pixel clock VCLK and
Data for one pixel is sent for one cycle of LK. The image processing unit 301 uses separate / FGATE, / LSYNC, / LGATE, and VC for image input and output.
It has an LK generation mechanism, and various image input / output combinations can be realized.

【0035】メモリーコントローラ65と画像メモリー
66の構成を図9に示す。メモリーコントローラ65は
入力データセレクタ201と画像合成部202、1次圧
縮/伸長部203、出力データセレクタ204、2次圧
縮/伸長部205のブロックを有している。各ブロック
への制御データの設定はCPU68より行われる。画像
合成部202は、画像メモリー66に蓄積された複数ペ
ージの画像データを所定ページ数に集約することがRA
M70に設定されたときに、画像メモリー66から読み
取った画像データを設定されたページ情報に応じて集約
して集約ページを生成する。
The structures of the memory controller 65 and the image memory 66 are shown in FIG. The memory controller 65 has blocks of an input data selector 201, an image synthesizing unit 202, a primary compression / expansion unit 203, an output data selector 204, and a secondary compression / expansion unit 205. The control data is set in each block by the CPU 68. The image synthesizing unit 202 may aggregate the image data of a plurality of pages stored in the image memory 66 into a predetermined number of pages.
When set to M70, the image data read from the image memory 66 is aggregated according to the set page information to generate an aggregated page.

【0036】画像メモリー66は1次および2次記憶装
置206、207からなる。1次記憶装置206は、入
力画像データの転送速度に略同期してメモリーへのデー
タ書き込み、または画像出力時のメモリーからのデータ
読み出しが高速に行えるように、例えばDRAM等の高
速アクセスが可能なメモリーを使用する。また、1次記
憶装置206は、処理を行う画像データの大きさにより
複数のエリアに分割して画像データの入出力を同時に実
行可能な構成すなわちメモリーコントローラ65とのイ
ンターフェースをとっている。各分割したエリアに画像
データの入力と出力をそれぞれ並列に実行可能にするた
めにメモリコントローラ65とのインターフェースにリ
ード用とライト用の2組のアドレス・データ線で接続さ
れている。これにより一方のエリアに画像を入力(ライ
ト)する間に他方のエリアより画像を出力(リード)する
という動作が可能になる。2次記憶装置207は、入力
された画像の合成、ソーティングを行うためにデータを
保存しておく大容量のメモリーである。1次、2次記憶
装置206,207とも、高速アクセス可能な素子を使
用すれば、1次、2次記憶装置206,207の区別な
くデータの処理が行え、制御も比較的簡単になるが、D
RAM等の素子は高価なため、2次記憶装置207には
アクセス速度はそれほど速くないが、安価で、大容量の
記録媒体を使用し、入出力データの処理を一次記憶装置
を介して行う構成になっている。上述のような画像メモ
リーの構成を採用することにより、大量の画像データの
入出力、保存、加工等の処理が可能な画像形成装置を安
価、かつ比較的簡単な構成で実現することが可能にな
る。
The image memory 66 comprises primary and secondary storage devices 206 and 207. The primary storage device 206 is capable of high-speed access such as a DRAM so that data writing to the memory or data reading from the memory at the time of image output can be performed at high speed substantially in synchronization with the transfer rate of input image data. Use memory. In addition, the primary storage device 206 has a configuration in which it can be divided into a plurality of areas according to the size of image data to be processed and input / output of image data can be simultaneously executed, that is, an interface with the memory controller 65. Two sets of address and data lines for reading and writing are connected to the interface with the memory controller 65 so that image data can be input and output in parallel in each divided area. This enables an operation of outputting (reading) an image from the other area while inputting (writing) the image to one area. The secondary storage device 207 is a large-capacity memory that stores data for combining and sorting input images. If high-speed accessible elements are used for both the primary and secondary storage devices 206 and 207, data processing can be performed without distinction between the primary and secondary storage devices 206 and 207, and control is relatively simple. D
Since an element such as a RAM is expensive, the access speed to the secondary storage device 207 is not so fast, but it is inexpensive and uses a large-capacity recording medium, and processing of input / output data is performed via the primary storage device. It has become. By adopting the configuration of the image memory as described above, it becomes possible to realize an image forming apparatus capable of inputting / outputting, storing, and processing a large amount of image data with a low cost and a relatively simple configuration. Become.

【0037】次に、画像の入出力動作について説明す
る。画像入力の保存は、図9に示すように入力データセ
レクタ201が、複数のデータの内から1次記憶装置2
06への書き込みを行う画像データの選択を行う。入力
してセレクタ201によって選択された画像データは、
画像合成部202に供給され、既に1次記憶装置206
に保存されているデータとの合成を行う。画像合成部2
02によって処理された画像データは、1次圧縮/伸長
部203によりデータを圧縮し、圧縮後のデータを1次
記憶装置206に書き込む。1次記憶装置206に書き
込まれたデータは、必要に応じて2次圧縮/伸長部20
5で更に圧縮を行った後に2次記憶装置207に保存さ
れる。
Next, the image input / output operation will be described. As shown in FIG. 9, the input data selector 201 stores the image input in the primary storage device 2 from among the plurality of data.
Image data to be written in 06 is selected. The image data input and selected by the selector 201 is
The data is supplied to the image composition unit 202 and already stored in the primary storage device 206
Combines with the data stored in. Image synthesizer 2
The image data processed by 02 is compressed by the primary compression / decompression unit 203, and the compressed data is written in the primary storage device 206. The data written in the primary storage device 206 is stored in the secondary compression / decompression unit 20 as necessary.
After further compression in step 5, it is stored in the secondary storage device 207.

【0038】出力画像の読み出しは、1次記憶装置20
6に記憶されている画像データの読み出しを行う。出力
対象となる画像が1次記憶装置206に格納されている
場合には、1次圧縮/伸長部203で1次記憶装置20
6の画像データの伸長を行い、伸長後のデータ、もしく
は伸長後のデータと入力データとの画像合成を行った後
のデータを出力データセレクタ204で選択し出力す
る。画像合成部202は、1次記憶装置206のデータ
と入力データの位相調整をして合成し、合成後のデータ
の出力先の選択、すなわち画像出力か1次記憶装置20
6へのライトバック、両方の出力先への同時出力等の処
理を行う。出力対象となる画像が1次記憶装置206に
格納されていない場合には、2次記憶装置207に格納
されている出力対象画像データを2次圧縮/伸長部20
5で伸長を行い、伸長後のデータを2次記憶装置206
に書き込んでから、以下、上述の画像出力動作を行う。
The output image is read out from the primary storage device 20.
The image data stored in 6 is read. When the image to be output is stored in the primary storage device 206, the primary compression / decompression unit 203 stores the primary storage device 20.
The image data of No. 6 is decompressed, and the decompressed data or the data after decompressing the decompressed data and the input data is selected by the output data selector 204 and output. The image synthesizing unit 202 performs phase adjustment of the data in the primary storage device 206 and the input data and synthesizes them, and selects an output destination of the synthesized data, that is, image output or primary storage device 20.
Processing such as write back to 6 and simultaneous output to both output destinations is performed. When the image to be output is not stored in the primary storage device 206, the output target image data stored in the secondary storage device 207 is converted into the secondary compression / decompression unit 20.
5 is used for decompression, and the decompressed data is stored in the secondary storage device 206.
Then, the above-mentioned image output operation is performed.

【0039】次に、ホスト側からコマンドを受信した際
の処理動作は、図10のフローチャートに示すように、
まず、プリンタファイル登録開始コマンドを受け取る
と、プリンタ画像情報を蓄積するための初期化処理を行
い、プリンタファイル登録状態へ移行する。プリンタフ
ァイル登録状態においてユーザ名登録コマンド/ファイ
ル名登録コマンド/時刻登録コマンドを受け取ると、受
け取った情報をファイルの属性情報として記憶する。画
像情報の入力が完了して、最後にプリンタファイル登録
終了コマンドを受け取るとファイルの登録処理を行い、
プリンタファイル登録状態を解除する。
Next, the processing operation when a command is received from the host side is as shown in the flowchart of FIG.
First, when a printer file registration start command is received, initialization processing for accumulating printer image information is performed, and the printer file registration state is entered. When a user name registration command / file name registration command / time registration command is received in the printer file registration state, the received information is stored as file attribute information. When the input of image information is completed and the last printer file registration end command is received, file registration processing is performed,
Cancel the printer file registration status.

【0040】スキャナで原稿を読みとるとき、スキャナ
登録モードの場合は、図11のフローチャートに示すよ
うに、読み取りキーが押されと、スキャナ画像情報を蓄
積するための初期化処理を行い、スキャナファイル登録
状態へ移行する。全ての原稿の読み取りが完了して、終
了キーが押されるとファイルの登録処理を行い、スキャ
ナファイル登録状態を解除する。
When reading a document with a scanner, in the scanner registration mode, as shown in the flowchart of FIG. 11, when the reading key is pressed, initialization processing for accumulating scanner image information is performed, and scanner file registration is performed. Transition to the state. When reading of all originals is completed and the end key is pressed, file registration processing is performed and the scanner file registration state is canceled.

【0041】また、原稿画像をスキャナで読み取るとき
は、図12のフローチャートに示すように、スタートキ
ーが押された時にスキャナファイル登録状態であり、か
つ原稿が存在するのであれば、まず、画像メモリを蓄積
するメモリが満杯でないかどうかチェックする。もしメ
モリが満杯の場合は、図13に示すように、メモリフル
アラート表示を行う。ここで[はい]キーが押下された
場合は、メモリフルになるまでに読み込んだ原稿画像は
そのまま保持しておくので、ファイルの登録処理を行
い、スキャナファイル登録状態を解除する。もし[いい
え]キーが押された場合は、それまでに読み込んだ原稿
画像情報を破棄し、スキャナファイル登録状態を解除す
る。メモリが満杯でなければ原稿をスキャンし、得られ
た画像情報をメモリに蓄積する。ADF使用モードで次
原稿が存在する場合は、次の原稿に対しても同じ処理を
繰り返す。
When the original image is read by the scanner, as shown in the flowchart of FIG. 12, if the scanner file is registered when the start key is pressed and the original exists, the image memory is first read. Check if the memory storing is not full. If the memory is full, a memory full alert is displayed as shown in FIG. If the [Yes] key is pressed here, the original image read until the memory becomes full is retained as it is, so the file registration processing is performed and the scanner file registration state is canceled. If the [No] key is pressed, the document image information read up to that point is discarded and the scanner file registration state is canceled. If the memory is not full, the document is scanned and the obtained image information is stored in the memory. If the next original exists in the ADF use mode, the same process is repeated for the next original.

【0042】次に図4(d)に示す蓄積コピーの出力設
定画面で集約モードの設定操作について説明する。図4
(d)において、集約キーを押下することにより、図1
4(a)に示すように片面集約か両面集約かを設定する
集約画面が表示される。この画面で片面集約キーを押下
することにより、図14(b)に示す片面集約の画面
に、また、両面集約キーの押下により、図14(c)に
示す両面集約の画面に移行する。片面集約および両面集
約の各画面において集約ページ数の設定を行なう。画面
の設定キーの押下で選択している集約モードを設定し画
面を閉じる。また、解除キーの押下では、集約モードを
解除し画面が閉じられる。図14(c)は、片面集約
(2ページごと)が設定されている画面である。これ以
外にも、集約ページ数は、4ページを1ページに集約す
る4ページごと、同様に8ページごとを設定することも
可能である。また、両面集約の場合には、さらに16ペ
ージごとの設定が可能である。そして集約画面における
OKキーの押下で集約画面は閉じられ、図14(d)に
示すOKキーを押した時の画面となる。なお、図14
(d)は用紙指定変倍が設定されている画面例である。
用紙指定変倍設定時は蓄積されている画面のサイズと選
択されている給紙トレイの用紙サイズから最適な倍率を
計算して印刷するためのキーである。
Next, the operation of setting the aggregation mode on the output setting screen for accumulated copy shown in FIG. 4D will be described. Figure 4
In (d), by pressing the aggregation key, as shown in FIG.
As shown in FIG. 4A, an aggregation screen for setting one-sided aggregation or two-sided aggregation is displayed. By pressing the single-sided integration key on this screen, the single-sided integration screen shown in FIG. 14B is displayed, and by pressing the double-sided integration key, the double-sided integration screen shown in FIG. 14C is displayed. Set the number of aggregated pages on each of the single-sided and double-sided aggregate screens. Press the setting key on the screen to set the selected aggregation mode and close the screen. When the release key is pressed, the aggregation mode is released and the screen is closed. FIG. 14C is a screen in which single-sided aggregation (every two pages) is set. In addition to this, it is also possible to set the aggregated page number for every 4 pages that aggregates 4 pages into 1 page, and similarly for every 8 pages. Further, in the case of double-sided aggregation, it is possible to further set every 16 pages. Then, by pressing the OK key on the combination screen, the combination screen is closed, and the screen shown in FIG. 14D is displayed when the OK key is pressed. Note that FIG.
(D) is an example of a screen in which the paper designation scaling is set.
This is a key for calculating and printing the optimum magnification from the accumulated screen size and the paper size of the selected paper feed tray when the paper designation variable magnification is set.

【0043】集約モード設定時は、用紙指定変倍モード
が自動的に設定される。用紙指定変倍モードの設定によ
り、蓄積されている画像サイズと集約枚数と用紙サイズ
から余白のない適切な倍率を自動で計算して集約印刷を
行なうことが可能となる。また、必要に応じて回転処理
も施される。例えば、図15に示すように、片面集約2
ページごとが設定されていて、蓄積画像がA4Rサイ
ズ、印刷用紙サイズをA4を指定した場合、2ページ分
の各蓄積画像は71%(A5サイズ)に縮小され、A4
用紙サイズに集約され印刷が行われる。用紙サイズがA
4Rサイズである場合は、71%に変倍後、回転処理を
施して集約され印刷される。また、図14(a),
(c)で「ファイル間集約しない」キーはトグルキーで
選択時、反転表示される。「ファイル間集約しない」の
設定は、複数ファイルが選択されている場合に有効で、
非選択時はファイル間を跨いで集約をおこなう。集約し
ない設定時は、集約するエリアの有無に関わらず、次の
ファイルは別用紙に印刷するように制御される。
When the aggregation mode is set, the paper designation variable magnification mode is automatically set. By setting the paper designation variable magnification mode, it is possible to automatically calculate an appropriate magnification without a margin from the accumulated image size, the number of combined sheets, and the paper size, and perform aggregate printing. In addition, a rotation process is also performed if necessary. For example, as shown in FIG.
If each page is set and the accumulated image is A4R size and the print paper size is A4, each accumulated image for two pages is reduced to 71% (A5 size),
Printing is performed by combining paper sizes. Paper size is A
In the case of the 4R size, after the magnification is changed to 71%, the rotation processing is performed and the data is aggregated and printed. In addition, FIG.
The key "Do not aggregate files" in (c) is displayed in reverse when selected by the toggle key. The setting of "Do not aggregate between files" is effective when multiple files are selected.
When not selected, aggregation is performed across files. When setting not to combine, the next file is controlled to be printed on a separate sheet regardless of whether there is an area to be combined.

【0044】また、図4(d)における自動用紙選択キ
ーは、設定時、蓄積されている画面サイズから最適な用
紙サイズのトレイを自動選択して印刷するものである。
自動用紙選択設定時で、かつ倍率設定時は、画像サイズ
と指定倍率と掛け合わせたサイズから最適な用紙サイズ
のトレイを自動選択して印刷する。画像サイズが転写紙
と完全一致しない場合は、最も余白の少なく画像欠けの
ない用紙を選択する。
Further, the automatic paper selection key in FIG. 4 (d) is for automatically selecting and printing the tray of the optimum paper size from the stored screen size at the time of setting.
When the automatic paper selection is set and the magnification is set, the tray having the optimum paper size is automatically selected from the size obtained by multiplying the image size by the specified magnification and printing is performed. If the image size does not exactly match the transfer paper, select the paper with the smallest margins and no image defects.

【0045】図16は、メモリに蓄積した画像をプリン
ト処理するときの処理を示す。プリント動作指示があ
り、集約ページ情報が入力してRAM70に設定されて
集約モードになると、メモリーコントローラ65の画像
合成部202は対応するメモリから画像を読み出し、設
定されている集約ページ数分の画像で集約ページを生成
する。集約ページ数に達する前に最終ページになった場
合は、それまで読み込んだページ数で集約を行なう。空
いたエリアは空白となる。集約ページを生成したら印刷
動作を実行し、ファイル内の全ページの印刷が終了する
まで繰り返し行なう。
FIG. 16 shows the processing for printing the image stored in the memory. When there is a print operation instruction and aggregate page information is input and set in the RAM 70 to enter the aggregate mode, the image combining unit 202 of the memory controller 65 reads an image from the corresponding memory and the number of images corresponding to the set aggregate page number. Generate aggregate page with. If the final page is reached before reaching the aggregated page count, aggregation is performed using the number of pages read so far. The empty area becomes blank. After the aggregate page is generated, the printing operation is executed, and the printing is repeated until all the pages in the file have been printed.

【0046】図17は、ファイル間集約の設定を伴う場
合における蓄積画像のプリント処理を示す。プリント動
作指示があり、集約ページ情報が入力してRAM70に
設定されて集約モードになると、メモリーコントローラ
65の画像合成部202は対応するメモリから画像を読
み出し、設定されている集約ページ数分の画像の集約ペ
ージを生成する。集約ページ数に達する前に最終ページ
になった場合において、ファイル間集約するに設定され
ている場合は、次ファイルの画像が有ればそれを呼び出
して集約ページを生成する。ファイル間集約しないよう
に設定されている場合は、それまで読み込んだページ数
で集約を行なう。空いたエリアは空白となる。集約ペー
ジを生成したら印刷動作を実行し、選択されたファイル
の全ページの印刷が終了するまで繰り返し行なう。
FIG. 17 shows the print processing of the accumulated image in the case of accumulating settings between files. When there is a print operation instruction and aggregate page information is input and set in the RAM 70 to enter the aggregate mode, the image combining unit 202 of the memory controller 65 reads an image from the corresponding memory and the number of images corresponding to the set aggregate page number. Generate aggregate page of. When the final page is reached before the number of aggregated pages is reached, if aggregation between files is set, the image of the next file, if any, is called to generate the aggregated page. When it is set not to aggregate files, aggregation is performed with the number of pages read so far. The empty area becomes blank. After the aggregate page is generated, the printing operation is executed, and the printing operation is repeated until the printing of all pages of the selected file is completed.

【0047】このようにして画像メモリーに蓄積された
画像情報を読み出し、ユーザーによって設定された集約
ページ数に応じて、読み出された画像情報について変倍
処理等を施して集約印刷を行うことができる。
In this way, the image information stored in the image memory is read out, and the read-out image information is subjected to a scaling process or the like according to the number of aggregated pages set by the user to perform aggregate printing. it can.

【0048】[0048]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
集約ページ情報設定手段により集約すべきページ情報を
設定し、この設定に従い集約ページ生成手段が画像蓄積
手段からの画像情報を集約し集約ページを生成するよう
にしたので、画像蓄積手段に蓄積された画像情報を再度
加工処理してユーザーの目的に応じた集約印刷を行うこ
とができる。
As described above, according to the present invention,
The page information to be aggregated is set by the aggregated page information setting means, and the aggregated page generating means aggregates the image information from the image accumulating means to generate the aggregated page according to this setting. It is possible to process the image information again and perform aggregate printing according to the purpose of the user.

【0049】また、、画像蓄積手段の画像情報から複数
の画像ファイルを選択するようにしたので、ユーザーは
適宜集約対象となるべき画像ファイルを容易に選択する
ことが可能となる。
Moreover, since a plurality of image files are selected from the image information of the image storage means, the user can easily select the image files to be aggregated appropriately.

【0050】さらに、選択された画像ファイルが異なる
ときに、集約ページを同一ページ上に生成するか否かを
切り替えるようにしたので、ユーザは目的に応じて同一
の記録紙に異なる画像ファイルを集約印刷するか、ある
いは異なる記録紙にそれぞれ異なる画像ファイルを集約
印刷するかを選択することができ、利便性が広がる。
Further, when the selected image files are different, whether to generate the aggregated page on the same page is switched, so that the user aggregates different image files on the same recording paper according to the purpose. It is possible to select whether to print or to collectively print different image files on different recording papers, which increases convenience.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の画像形成装置を用いた画像処理システ
ムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image processing system using an image forming apparatus of the present invention.

【図2】画像形成装置の構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of an image forming apparatus.

【図3】操作部の構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram of an operation unit.

【図4】操作部の液晶タッチパネルの第1の表示例を示
す表示図である。
FIG. 4 is a display diagram showing a first display example of a liquid crystal touch panel of an operation unit.

【図5】操作部の液晶タッチパネルの第2の表示例を示
す表示図である。
FIG. 5 is a display diagram showing a second display example of the liquid crystal touch panel of the operation unit.

【図6】操作部の液晶タッチパネルの第3の表示例を示
す表示図である。
FIG. 6 is a display diagram showing a third display example of the liquid crystal touch panel of the operation unit.

【図7】画像処理部の構成を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of an image processing unit.

【図8】セレクタの動作を説明するタイムチャートであ
る。
FIG. 8 is a time chart explaining the operation of the selector.

【図9】メモリーコントローラと画像メモリの内部構成
を示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram showing internal configurations of a memory controller and an image memory.

【図10】ホスト側からコマンドを受信した際の処理を
示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing processing when a command is received from the host side.

【図11】スキャナ登録モード移行処理を示すフローチ
ャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a scanner registration mode transition process.

【図12】原稿画像をスキャナで読み取る場合の処理を
示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a process when a document image is read by a scanner.

【図13】液晶タッチパネルにおけるメモリー満杯時の
アラート画面を示す表示図である。
FIG. 13 is a display diagram showing an alert screen when the memory of the liquid crystal touch panel is full.

【図14】液晶タッチパネルにおける集約画面を示す表
示図である。
FIG. 14 is a display diagram showing an integrated screen on a liquid crystal touch panel.

【図15】片面集約2ページごとが設定された際の集約
印刷例を示す模式図である。
FIG. 15 is a schematic diagram illustrating an example of combined printing when two single-sided pages are set.

【図16】メモリに蓄積された画像のプリント処理を示
すフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing a print process of an image stored in a memory.

【図17】ファイル間集約のときの蓄積画像のプリント
処理を示すフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart showing a print process of an accumulated image at the time of consolidating files.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

30;操作部、50;読み取りユニット、57;書き込
みユニット、64;セレクタ、65;メモリーコントロ
ーラ、66;画像メモリー、68;CPU、69;RO
M、70;RAM、71:変倍部、202;画像合成
部、300;画像形成装置。
30; operation unit, 50; reading unit, 57; writing unit, 64; selector, 65; memory controller, 66; image memory, 68; CPU, 69; RO
M, 70; RAM, 71: variable magnification section, 202; image combining section, 300; image forming apparatus.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像情報を蓄積する画像蓄積手段と、 画像蓄積手段に蓄積された複数ページの画像情報を所定
ページ数に集約するためのページ情報を設定する集約ペ
ージ情報設定手段と、 画像蓄積手段から画像情報を読み取り、集約ページ情報
設定手段によって設定されたページ情報に応じて読み取
られた画像情報を集約して集約ページを生成する集約ペ
ージ生成手段とを有し、 集約ページ生成手段によって生成された集約ページの画
像情報に基づき画像の作像を行う画像形成手段を有する
ことを特徴とする画像形成装置。
1. An image storage unit for storing image information, an aggregate page information setting unit for setting page information for aggregating a plurality of pages of image information stored in the image storage unit into a predetermined number of pages, and an image storage unit. And an aggregate page generation unit that aggregates the image information read according to the page information set by the aggregate page information setting unit to generate an aggregate page, and is generated by the aggregate page generating unit. An image forming apparatus comprising: an image forming unit that forms an image based on the image information of the aggregated page.
【請求項2】 前記画像蓄積手段に蓄積された画像情報
から複数の画像ファイルを選択する選択手段を有し、前
記集約ページ生成手段は、選択された画像ファイルが異
なるとき、集約ページを同一ページ上に生成することを
特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
2. A selection means for selecting a plurality of image files from the image information stored in the image storage means, wherein the aggregated page generation means sets the aggregated page to the same page when the selected image files are different. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image is generated above.
【請求項3】 前記画像蓄積手段に蓄積された画像情報
から複数の画像ファイルを選択する選択手段を有し、前
記集約ページ生成手段は、選択された画像ファイルが異
なるとき、集約ページを異なるページ上に生成すること
を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
3. A selection unit that selects a plurality of image files from the image information stored in the image storage unit, and the aggregate page generation unit sets different aggregate pages to different pages when the selected image files are different. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image is generated above.
【請求項4】 前記選択された画像ファイルが異なると
き、生成される集約ページが同一ページか否かを切り替
える手段を有し、前記集約ページ生成手段は、該切り替
え手段の結果に応じて集約ページを生成する請求項2又
は3記載の画像形成装置。
4. When the selected image files are different, it has means for switching whether or not the generated aggregated pages are the same page, and the aggregated page generating means has the aggregated page according to the result of the switching means. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the image forming apparatus generates an image.
【請求項5】複数ページの画像情報を所定ページ数に集
約して画像形成を行う画像形成方法であって、 記憶装置に蓄積された複数ページの画像情報を所定ペー
ジ数に集約するためのページ情報を設定し、設定された
ページ情報に従い前記記憶装置から対応する画像情報を
読み出し、読み出された画像情報から集約ページを生成
し、集約ページの画像情報に基づき画像形成を行うこと
を特徴とする画像形成方法。
5. An image forming method for forming an image by consolidating a plurality of pages of image information into a predetermined number of pages, which is a page for consolidating a plurality of pages of image information accumulated in a storage device into a predetermined number of pages. Information is set, corresponding image information is read from the storage device according to the set page information, an aggregate page is generated from the read image information, and image formation is performed based on the image information of the aggregate page. Image forming method.
【請求項6】前記ページ情報は、ページ数はn(nは2
以上の自然数)の画像情報を1ページの記録紙上に集約
するための情報を含むことを特徴とする請求項5記載の
画像形成方法。
6. The number of pages in the page information is n (n is 2).
6. The image forming method according to claim 5, further comprising information for collecting image information of the above natural number on one page of recording paper.
JP2001293042A 2001-09-26 2001-09-26 Image forming apparatus and image forming method Pending JP2003101758A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001293042A JP2003101758A (en) 2001-09-26 2001-09-26 Image forming apparatus and image forming method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001293042A JP2003101758A (en) 2001-09-26 2001-09-26 Image forming apparatus and image forming method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003101758A true JP2003101758A (en) 2003-04-04
JP2003101758A5 JP2003101758A5 (en) 2005-06-30

Family

ID=19114907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001293042A Pending JP2003101758A (en) 2001-09-26 2001-09-26 Image forming apparatus and image forming method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003101758A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013220607A (en) * 2012-04-17 2013-10-28 Konica Minolta Inc Printing system
JP2017200767A (en) * 2006-03-02 2017-11-09 株式会社リコー Printing apparatus, printing method, and program for printing

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017200767A (en) * 2006-03-02 2017-11-09 株式会社リコー Printing apparatus, printing method, and program for printing
JP2018130963A (en) * 2006-03-02 2018-08-23 株式会社リコー Printing apparatus, printing method, and program for printing
JP2013220607A (en) * 2012-04-17 2013-10-28 Konica Minolta Inc Printing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3532048B2 (en) Digital copier
JP2006253973A (en) Image forming apparatus, image forming method, program and record medium
JP3798349B2 (en) Image forming apparatus
JP2002019198A (en) Imaging apparatus
JPH1145034A (en) Image forming device
JPH1145031A (en) Image forming device
JP2003101758A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP4755440B2 (en) Image forming apparatus, control method, program, and recording medium
JPH1142817A (en) Image forming apparatus
JP2001061050A (en) Image forming device and image processing unit provided with the image forming device
JP3908998B2 (en) Image forming control method and image forming apparatus
JP3898069B2 (en) Image forming apparatus
JP2003231322A (en) Imaging apparatus
JP2005051796A (en) Image forming apparatus
JPH10304110A (en) Image forming device
JP2004101572A (en) Image forming apparatus
JPH09261387A (en) Digital copy machine
JPH1127492A (en) Image forming device
JP3981167B2 (en) Image forming apparatus
JP4140944B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and storage medium
JPH10322483A (en) Image forming device
JP3838822B2 (en) Image forming apparatus and image processing apparatus including the image forming apparatus
JP2001191594A (en) Imaging device
JP2003173111A (en) Image forming apparatus
JP2001148774A (en) Image forming device and image processing unit provided with the image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070522