JP2003099703A - Information processor - Google Patents

Information processor

Info

Publication number
JP2003099703A
JP2003099703A JP2002163877A JP2002163877A JP2003099703A JP 2003099703 A JP2003099703 A JP 2003099703A JP 2002163877 A JP2002163877 A JP 2002163877A JP 2002163877 A JP2002163877 A JP 2002163877A JP 2003099703 A JP2003099703 A JP 2003099703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
record
output
word
data
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002163877A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3456481B2 (en
Inventor
Toshio Kashio
俊雄 樫尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2002163877A priority Critical patent/JP3456481B2/en
Publication of JP2003099703A publication Critical patent/JP2003099703A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3456481B2 publication Critical patent/JP3456481B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To output a document and the like excelling in visibility by enclosing record data with ruled lines of different forms corresponding to tabulation levels of output records. SOLUTION: Step C1 prints word data and a ruled line in a header region predesignated by an output format designation memory as in Fig. (a). Processing in Step C2 reads out a leading output record from a creation record memory. Step C3 read out designation data on a record unit corresponding to the record unit of the output record from the output format designation memory, creates one record of word data in the output record designated by each word number of the designation data, plus a ruled line corresponding to each word number, and outputs it to an output device. If Step C4 detects that there is no output record left, Step C5 prints a bottom line in a wide line conforming to a line style of a record unit 1 over a length corresponding to a horizontal ruled line of the record unit 1.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はファイルからのデー
タの出力処理を行なう情報処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing apparatus for outputting data from a file.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のコンピュータを用いた情報処理で
は、ディスク等に種々のファイルを記憶し、入力された
レコードデータに基づいて諸ファイルを更新している。
ところで、コンピュータを導入する企業の業種は多種多
様であり、したがって、ファイルの内容も入力レコード
の内容も多種多様である。更に、同一業種と雖も各企業
において業務内容が異なる。このように、ファイル及び
入力レコードの内容は千差万別であり、ファイルから出
力される出力レコードについても全く同様にその内容は
千差万別である。それゆえに、従来のコンピュータでは
千差万別の入力レコード、ファイル、出力レコードに対
応すべくシステム設計を行ない、各企業の各業務内容に
応じた種々のプログラムを設計し作成していた。これら
の各プログラムにおいては、どのファイルからどのレコ
ードを抽出して集計し、どのようなフォームで帳票など
に出力するかをプログラム言語で記述する必要があっ
た。
2. Description of the Related Art In conventional information processing using a computer, various files are stored in a disk or the like, and the various files are updated based on input record data.
By the way, there are various kinds of businesses of companies that introduce computers, and therefore, there are various kinds of contents of files and contents of input records. Furthermore, the business contents of the same industry and 雖 are different in each company. As described above, the contents of the file and the input record are infinite, and the contents of the output record output from the file are also infinitely different. Therefore, in the conventional computer, the system was designed so as to correspond to the various input records, files, and output records, and various programs were designed and created according to each business content of each company. In each of these programs, it was necessary to describe in a programming language which record was extracted from which file, which record was aggregated, and in what form it was output on a form or the like.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、出力
レコードの集計レベルが種々混在するレコードを帳票な
どに出力する場合に、集計レベルに応じた異なるフォー
ムの罫線でレコードデータの周囲を括ることにより、視
認性に優れた帳票などを出力できるようにすることであ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to, when a record having various output record totaling levels mixed is output to a form, surround the record data with ruled lines of different forms according to the totaling level. By doing so, it is possible to output a form or the like having excellent visibility.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、レコードキーワードの重み付けに応じて集計された
集計レベルが異なる複数のレコードデータを集計レベル
の順に記憶する記憶手段と、出力するレコードデータを
括る罫線を各集計レベルに対応して指定し、且つ出力す
るレコードデータの出力位置を指示する指示手段と、前
記記憶手段からレコードデータを順次読み出す読出手段
と、この読出手段にてレコードデータが読み出されるご
とに、そのレコードデータの集計レベルを判別する判別
手段と、この判別手段にて判別された集計レベルに対応
する罫線を前記指定手段で指定された前記出力位置に、
前記読み出されたレコードデータの周囲を括るように付
加して出力する出力手段とを備えてなる情報処理装置で
ある。この構成の情報処理装置は、出力するレコードデ
ータを括る罫線を各集計レベルに対応して指定し、且つ
出力するレコードデータの出力位置を指示し、読み出さ
れたレコードデータの集計レベルを判別し、判別された
集計レベルに対応する罫線を前記出力位置であって前記
読み出されたレコードデータの周囲を括るように付加し
て出力する。この様にすることにより、集計レベルが種
々混在するレコードを帳票等に出力した場合に集計レベ
ルに応じてそれぞれ異なるフォームで出力され、視認性
に優れた帳票等を出力できる。
According to a first aspect of the present invention, there is provided storage means for storing a plurality of record data having different aggregation levels, which are aggregated according to the weighting of the record keyword, in order of the aggregation level, and a record to be output. Instructing means for designating the ruled lines surrounding the data corresponding to each totaling level and for instructing the output position of the record data to be output, reading means for sequentially reading the record data from the storage means, and the record data by the reading means. Each time is read, a discriminating means for discriminating the total level of the record data, and a ruled line corresponding to the total level discriminated by the discriminating means at the output position designated by the designating means,
An information processing device comprising: output means for adding and outputting the read record data so as to surround the record data. The information processing apparatus having this configuration specifies the ruled lines that surround the output record data in correspondence with each aggregation level, specifies the output position of the output record data, and determines the aggregation level of the read record data. A ruled line corresponding to the determined aggregation level is added and output so as to surround the read record data at the output position. By doing so, when a record having a variety of aggregate levels is output to a form or the like, it is output in different forms depending on the aggregate level, and a form or the like having excellent visibility can be output.

【0005】[0005]

【発明の実施の形態】以下、一実施例を図1乃至図16
を参照して説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment will now be described with reference to FIGS.
Will be described with reference to.

【0006】図1は情報処理装置の全体構成図を示した
ものである。同図において11は入力装置で、伝票デー
タ等を入力するものであり、例えば各種指定データを予
め設定する為の設定キー、データを入力するテンキー及
びファンクションキー等を備えている。前記入力装置1
1には、入力処理装置12、基本レコード生成装置1
3、更新レコード生成装置14、ファイル更新処理装置
15が順次接続される。そして、前記入力処理装置1
2、基本レコード生成装置13、更新レコード生成装置
14、ファイル更新処理装置15にはそれぞれ入力レコ
ード指定メモリ16、基本レコード指定メモリ17、更
新レコード指定メモリ18、更新用メモリ19が接統さ
れると共に、作成レコードメモリ21、基本レコードメ
モリ22、更新レコードメモリ23、ファイルメモリ2
4が接鏡される。前記入力レコード指定メモリ16、基
本レコード指定メモリ17、更新レコード指定メモリ1
8には、入力装置11によりそれぞれ所定の指定データ
が予め設定される。各指定データの詳細は後述するが、
入力レコード指定メモリ16には、作成されるレコード
のワードNo.とワード内容との対応関係が設定される。
このワード内容とは、例えば「入力ワード」、「索引ワ
ード」、「計算ワード」等を示すものである。基本レコ
ード指定メモリ17には、後述する基本レコードの24
各ワードNo.と作成レコードメモリ21内のレコーの各
ワードNo.との対応関係が設定される。更新レコード指
定メモリ18には、一つ又は複数のレコードキーワー
ド、データワードからなる更新レコードの各ワードと基
本レコードの各ワードとの対応を示すデータ及び、更新
対象のファイル名を示すファイルキーワード、更新の内
容を示すデータが設定される。
FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of an information processing apparatus. In the figure, reference numeral 11 is an input device for inputting slip data and the like, and is provided with, for example, setting keys for presetting various designated data, numeric keys for inputting data, function keys and the like. The input device 1
1, an input processing device 12 and a basic record generation device 1
3, the update record generation device 14, and the file update processing device 15 are sequentially connected. Then, the input processing device 1
2, the input record designation memory 16, the basic record designation memory 17, the update record designation memory 18, and the update memory 19 are connected to the basic record generation device 13, the update record generation device 14, and the file update processing device 15, respectively. , Created record memory 21, basic record memory 22, update record memory 23, file memory 2
4 is mirrored. Input record designation memory 16, basic record designation memory 17, update record designation memory 1
Predetermined designated data is preset in each of the input device 11 by the input device 11. Details of each specified data will be described later,
In the input record designation memory 16, the correspondence between the word number and the word contents of the record to be created is set.
The word content indicates, for example, an “input word”, an “index word”, a “calculation word”, or the like. The basic record designation memory 17 has 24 basic records, which will be described later.
The correspondence between each word number and each word number of the record in the created record memory 21 is set. In the update record designation memory 18, one or a plurality of record keywords, data indicating the correspondence between each word of the update record consisting of data words and each word of the basic record, the file keyword indicating the file name of the update target, the update The data indicating the contents of is set.

【0007】入力処理装置12は、入力装置11から入
力されたデータを入力レコード指定メモリ16に設定さ
れているワード内容に従って処理し、設定されているワ
ードNo.に対応して作成レコードメモリ21にレコード
を書込み、1レコード分の書込みを終了すると基本レコ
ード生成装置13を起動する。基本レコード生成装置1
3は、作成レコードメモリ21に書込まれた作成レコー
ドを基本レコード指定メモリ17の設定内容に従って基
本レコードに変換して基本レコードメモリ22に書込
む。また、基本レコード生成装置13は、基本レコード
メモリ22への1レコード分もしくは複数レコード分か
らなる1伝票分の基本レコードの書込みを終了すると、
更新レコード生成装置14を起動する。更新レコード生
成装置14は、更新レコード指定メモリ18の設定内容
に基づいて基本レコードから更新レコードを生成し、更
新レコードメモリ23に書込む。前記更新レコードメモ
リ23に書込まれる更新レコードは、ファイルキーワー
ド、一つ又は複数のレコードキーワード、更新の内容、
データワードからなっている。
The input processing device 12 processes the data input from the input device 11 in accordance with the word contents set in the input record designation memory 16, and stores it in the created record memory 21 in correspondence with the set word number. When a record is written and one record is written, the basic record generation device 13 is activated. Basic record generation device 1
3 converts the created record written in the created record memory 21 into a basic record according to the setting contents of the basic record designation memory 17 and writes it in the basic record memory 22. Further, when the basic record generation device 13 finishes writing the basic record for one record or a plurality of records into the basic record memory 22 for one slip,
The update record generation device 14 is activated. The update record generation device 14 generates an update record from the basic record based on the setting content of the update record designation memory 18, and writes it in the update record memory 23. The update record written in the update record memory 23 includes a file keyword, one or more record keywords, update content,
It consists of data words.

【0008】ファイル更新処理装置15は、更新レコー
ド生成装置14からの更新レコード生成終了命令によっ
て、もしくはバッチ処理の場合は入力装置11からの更
新指示命令によって起動され、更新レコードメモリ23
に記憶された更新レコードに基づき、つまり、更新レコ
ードのファイルキーワード、レコードキーワードに従
い、更新用メモリ19を用いてファイルメモリ24内の
対応ファイルのレコード群に対する更新処理を行なう。
前記更新用メモリ19は例えばRAMにより構成されて
内部にA、B、Cの領域を有しワークメモリとして使用
される。
The file update processing device 15 is activated by an update record generation end command from the update record generation device 14 or an update instruction command from the input device 11 in the case of batch processing, and the update record memory 23 is activated.
Based on the update record stored in, that is, according to the file keyword of the update record and the record keyword, the update memory 19 is used to update the record group of the corresponding file in the file memory 24.
The update memory 19 is composed of, for example, a RAM and has areas A, B, and C therein and is used as a work memory.

【0009】前記ファイルメモリ24内には、一つ又は
複数のレコードキーワードとデータワードより構成され
るレコード群がファイル別にキーワードの順に記憶され
ている。そして、このファイルメモリ24に記憶された
ファイル内の各レコードは出力レコード生成装置25に
より読出される。この出力レコード生成装置25には、
出力レコード指定メモリ26が接統されている。この出
力レコード指定メモリ26には、出力レコードを作成す
る為の指定データ、例えばファイルキーワード、検索条
件、作成ワード、ワード内容等が入力装置11により予
め設定されている。前記出力レコード生成装置25は、
入力装置11からの出力指示命令によって起動し、出力
レコード指定メモリ26の設定内容に基づいてレコード
を作成し、そのレコードを前記作成レコードメモリ21
に書込む。前記作成レコードメモリ21に記憶されたレ
コードは出力処理装置27により読み出され、出力様式
指定メモリ28内に予め設定された指定データに従って
所定の印字位置及び所定のフォームで出力され、出力装
置で印字もしくは表示される。
In the file memory 24, a record group composed of one or more record keywords and data words is stored for each file in the order of keywords. Then, each record in the file stored in the file memory 24 is read by the output record generating device 25. In this output record generation device 25,
The output record designation memory 26 is connected. In the output record designation memory 26, designation data for creating an output record, such as file keywords, search conditions, created words, word contents, etc., are preset by the input device 11. The output record generation device 25 is
It is activated by an output instruction command from the input device 11, creates a record based on the setting contents of the output record designation memory 26, and creates the record in the created record memory 21.
Write to. The record stored in the created record memory 21 is read by the output processing device 27, is output at a predetermined print position and a predetermined form in accordance with designated data preset in the output style designation memory 28, and is printed by the output device. Or it is displayed.

【0010】次に実施例の動作を説明する。入力装置1
1から伝票等に基づいて入力レコードの各ワードデータ
を入力すると、このデータは入力処理装置12へ入力さ
れる。入力処理装置12は、データが入力されると、図
2に示すように入力レコード指定メモリ16の指定デー
タを参照し、ワードNo.「11、12、……、In」に
対応するワード内容「W1、W2、……、Wn(入力、
索引、計算等)」に従って入力された各ワードデータを
ワードNo.順に処理し、その処理した結果をワードデー
タ「m1、m2、……、mn」として作成レコードメモ
リ21に順次書込む。ワード内容が「入力ワード」の場
合は、入力されたワードデータをワードNo.と対応する
作成レコードメモリ21のワードヘ入力する。「索引ワ
ード」の場合は、入力処理装置12内の図示しない索引
メモリを参照して、入力されたワードデータ、例えばコ
ードデータをキャラクタデータに変換してこれを作成レ
コードメモリ21の該当ワードヘ入力する。「計算ワー
ド」の場合は、ワードNo.を用いて定義されているワー
ド間の演算に従って計算を行ない、その計算結果のデー
タを作成ワードメモリ21の該当ワードヘ入力する。例
えばワード内容「W3」として「I1×I2」と定義さ
れている場合は、作成レコードメモリ21内のワードN
o.「I1」及び「I2」のワードデータ「m1」及び
「m2」を読み出して乗算し、この結果のワードデータ
「m3」を作成ワードメモリ21の入力ワードNo.「I
3」へ入力する。このようにして入力処理装置12は、
入力レコード指定メモリ16内の各ワード内容に従った
処理を行ない、作成レコードメモリ21に1レコード分
のデータの入力が完了すると、基本レコード生成装置1
3を起動する。
Next, the operation of the embodiment will be described. Input device 1
When each word data of the input record is input from 1 based on the slip or the like, this data is input to the input processing device 12. When the data is input, the input processing device 12 refers to the designated data in the input record designation memory 16 as shown in FIG. 2, and refers to the word contents “11, 12, ... W1, W2, ..., Wn (input,
Each word data input according to (index, calculation, etc.) "is processed in the order of word No., and the processed result is sequentially written in the created record memory 21 as word data" m1, m2, ..., mn ". When the word content is "input word", the input word data is input to the word of the created record memory 21 corresponding to the word number. In the case of the “index word”, an index memory (not shown) in the input processing device 12 is referred to, and the input word data, for example, code data is converted into character data and is input to the corresponding word in the created record memory 21. . In the case of "calculation word", calculation is performed according to the calculation between words defined using the word number, and the data of the calculation result is input to the corresponding word of the created word memory 21. For example, when the word content “W3” is defined as “I1 × I2”, the word N in the created record memory 21
o. The word data “m1” and “m2” of “I1” and “I2” are read out and multiplied, and the resulting word data “m3” is created.
3 ”. In this way, the input processing device 12
When the processing according to the content of each word in the input record designation memory 16 is performed and the input of the data for one record into the created record memory 21 is completed, the basic record generation device 1
Start 3.

【0011】基本レコード生成装置13は、入力処理装
置12からの命令により起動され、基本レコード指定メ
モリ17内に設定されている指定データに基づいて作成
レコードメモリ21内の作成レコードから基本レコード
の生成を行なう。すなわち、基本レコード指定メモリ1
7には、図3に示すように作成レコードメモリ21の各
ワードNo.「I1、I2、・・・…、In」と基本レコ
ードメモリ22の各ワードh「S1、S2、・・・…、
Sn」との対応関係を示す指定データが設定されてお
り、基本レコード生成装置13は作成レコードメモリ2
1に保持されているレコードの各ワードデータ「m1、
m2、……、mn」を基本レコード指定メモリ17に設
定されている指定データに基づいて配列し、もしくは入
力レコードの種類によって定まる特定のワードを生成し
て基本レコードメモリ22に記憶する。例えば図3に示
すように基本レコードのワードNo.「S1、S2、S
3、……、Sn」に対応して作成レコードのワードNo.
「I2、I4、I5、……、I7」が設定されている場
合は、作成レコードメモリ21内のワードデータを「m
2、m4、m5、……、m7」の順に配列して基本レコ
ードとして基本レコードメモリ22に記憶する。1伝票
分のデータの入力完了を示す入力指示が入力装置11か
ら入力処理装置12へ入力され、その結果、基本レコー
ド生成装置13が、1レコード分もしくは複数レコード
分から成る1伝票分の全ての基本レコードを生成して基
本レコードメモリ22に書込むと、その後、更新レコー
ド生成装置14を起動する。
The basic record generating device 13 is activated by an instruction from the input processing device 12 and generates a basic record from the created record in the created record memory 21 based on the designated data set in the basic record designation memory 17. Do. That is, the basic record designation memory 1
7, each word No. “I1, I2, ..., In” of the created record memory 21 and each word h “S1, S2, ...
The designated record indicating the correspondence relationship with "Sn" is set, and the basic record generation device 13 sets the created record memory 2
Each word data “m1,
m2, ..., Mn ”are arranged based on the designated data set in the basic record designation memory 17, or a specific word determined by the type of the input record is generated and stored in the basic record memory 22. For example, as shown in FIG. 3, the basic record word numbers “S1, S2, S
3, ..., Sn ”corresponding to the word number of the created record
When “I2, I4, I5, ..., I7” is set, the word data in the created record memory 21 is set to “m
2, m4, m5, ..., M7 ”are arranged in this order and stored in the basic record memory 22 as basic records. An input instruction indicating the completion of inputting data for one voucher is input from the input device 11 to the input processing device 12, and as a result, the basic record generating device 13 outputs all basic data for one voucher including one record or a plurality of records. After the record is generated and written in the basic record memory 22, the update record generating device 14 is activated thereafter.

【0012】この更新レコード生成装置14は、基本レ
コードメモリ22に保持されている基本レコードを更新
レコード指定メモリ18の指定データに基づいて更新レ
コードを生成し、生成した更新レコードを更新レコード
メモリ23へ書き込む。更新レコード指定メモリ18に
は、図4に示すように一つ又は複数のレコードキーワー
ド、データワードを基本レコードのワードNo.で示すと
共に、更新の内容、更新対象のファイル名を示すデータ
が指定データとして予め記憶設定されている。例えば指
定データ18−1としては、更新の内容として「集計」
が、ファイルキーワードとして「F2」が、レコードキ
ーワードとして「S2、S3」が、データワードとして
「S5、S6、S1、S4」が設定されており、レコー
ドキーワードが二つの場合の例を示している。また、指
定データ18−2としては、更新の内容として「集計」
が、ファイルキーワードとして「F3」が、レコードキ
ーワードとして「S1」が、データワードとして「S1
3、S14」が設定されており、レコードキーワードが
一つの場合の例を示している。また、前記指定データ中
の更新の内容には「追加」、「削除」、「集計」、「訂
正」、「追加・集計」のいずれかを示すデータが設定さ
れる。そして、前記指定データに基づいて基本レコード
メモリ22の基本レコードから更新レコードが作成され
るもので、例えば指定データ18−1に対しては、更新
の内容が「集計」、ファイルキーワードが「F2」、レ
コードキーワード「m4、m5」、データワードが「m
1、m9、m2、m6」からなる更新レコード23−1
が作成される。その他の更新レコードについても同様に
して作成され、更新レコードメモリ23に記憶される。
尚、この更新レコードメモリ23に記憶される更新レコ
ードの各ワードは区切コード「,」、「;」で区分さ
れ、各更新レコードは区切コード「(」で区分される可
変長データである。各レコードの構成は、レコード区切
コード「(」に続く先頭ワードが「更新の内容」を示す
ワードであり、次のワードがファイルキーワードを示す
ワードであり、更に次のワードから区切コード「;」ま
での一つもしくは複数のワード(各ワードは区切コード
「,」で区分される)はレコードキーワードである。更
に、上記区切コード「;」に続く各ワードはデータワー
ドである。
The update record generating device 14 generates an update record of the basic record held in the basic record memory 22 based on the designation data of the update record designation memory 18, and stores the generated update record in the update record memory 23. Write. In the update record designation memory 18, as shown in FIG. 4, one or a plurality of record keywords and data words are indicated by the word No. of the basic record, and the update contents and the data indicating the file name of the update target are designated data. Is stored and set in advance. For example, as the designated data 18-1, “total” is set as the content of the update.
, "F2" is set as the file keyword, "S2, S3" is set as the record keyword, and "S5, S6, S1, S4" are set as the data words, and an example in which there are two record keywords is shown. . In addition, as the designated data 18-2, “total” is set as the content of the update.
, "F3" as the file keyword, "S1" as the record keyword, and "S1" as the data word.
3, S14 ”is set and there is one record keyword. Further, data indicating any one of "addition", "deletion", "counting", "correction", and "addition / counting" is set as the content of update in the designated data. Then, an update record is created from the basic record in the basic record memory 22 based on the specified data. For example, for the specified data 18-1, the update content is “total” and the file keyword is “F2”. , Record keyword “m4, m5”, data word is “m
Update record 23-1 consisting of "1, m9, m2, m6"
Is created. The other update records are similarly created and stored in the update record memory 23.
Each word of the update record stored in the update record memory 23 is divided by delimiter codes “,” and “;”, and each update record is variable length data divided by the delimiter code “(”. The structure of the record is such that the first word following the record delimiter code "(" is a word indicating "update content", the next word is a word indicating a file keyword, and from the next word to the delimiter code ";" One or a plurality of words (each word is divided by a delimiter code “,”) is a record keyword, and each word following the delimiter code “;” is a data word.

【0013】前記更新レコードメモリ23内の更新レコ
ードは、図5(a)の例では、前述の如く、「更新の内
容」を1ワード分のデータとして持たせた場合について
示しているが、その他に、例えば図5(b)に示すよう
に更新の内容を持たせてもよい。すなわち、同図(b)
では、「集計」であれば集計対象のデータワード中に加
算集計もしくは減算集計の符号「+」もしくは「−」を
付加して、また「訂正」であれば訂正対象のデータワー
ドの中に訂正符号「*」を付加し、「削除」であればデ
ータワードを付けずにレコードキーワードのみとし、
「追加」であればレコードキーワードとデータワードを
付ける。つまり、更新レコードがファイルキーワードと
レコードキーワードのみから成るものであれば「削
除」、ファイル更新処理装置15による更新処理時に、
更新レコードのレコードキーワードと同一のレコードキ
ーワードのレコードがファイルメモリ24内に無く、ア
ンマッテングであれば「追加」、レコードキーワードが
マッチングしていればデータワードをチェックして
「+」もしくは「−」であれば「集計」と判断し、また
「*」があれば「訂正」と判断して、その判断詰果に基
づく更新処理を行う。
In the example shown in FIG. 5A, the update record in the update record memory 23 shows the case where "update content" is stored as one word of data, as described above. May have update contents as shown in FIG. 5B, for example. That is, FIG.
Then, if it is “aggregate”, add or subtract sign “+” or “−” is added to the data word to be aggregated, and if it is “correction”, it is corrected in the data word to be aggregated. The code "*" is added, and if it is "delete", only the record keyword is added without adding a data word,
If it is “add”, add the record keyword and data word. In other words, if the update record is composed of the file keyword and the record keyword only, “delete”, when the file update processing device 15 performs update processing,
If there is no record of the same record keyword as the record keyword of the update record in the file memory 24 and it is unmatching, "add" is added, and if the record keywords match, the data word is checked and "+" or "-" is displayed. If there is any, it is determined to be “total”, and if there is “*”, it is determined to be “corrected”, and update processing is performed based on the determination result.

【0014】また、ファイルメモリ24内には図6
(a)に示すように、レコードキーワード及びデータワ
ードからなる多数のレコードをファイルキーワード順
に、且つ同一ファイル内ではレコードキーワード順に記
憶している、同図において、「§」はファイルの区切コ
ードを「(」はレコードの区切コードを、「,」はワー
ドの区切コードを、「;」はレコードキーワードとデー
タワードの境界を示す区切コードである。更に、「F
1」、「F2」、……はファイルキーワードを、「m」
……は有効データの長さに応じたバイト数からなる可変
長データを示し、ファイルメモリ24内では各ワード及
びレコードは実存する情報のみが完全につめ込まれて収
容されている。レコードキーワードの数は、各ファイル
内においては同一の数であり、ファイルF1では3ワー
ド、ファイルF2では2ワードからなっている。前記例
ではレコードキーワードとデータワードとの間に区切コ
ード「;」を用いているが、この区切コード「;」を用
いずに各レコードの先頭から所定ワード分をキーワード
として一義的に規定し、ファイル更新処理装置15は、
各レコードの先頭から所定ワード分がキーワードである
とみなして処理を行うようにしてもよい。また、各ファ
イル毎にレコードキーワードの数を予め定義しておき、
これをメモリに設定しておけば、各ファイル毎にキーワ
ードの数が異なってもよい。図6(b)はファイルメモ
リ24におけるレコードの更に他の記憶形態を示すもの
で、各レコードの先頭から最初の区切コード「。」で区
分される一つ又は複数の各ワードは更に他の区切コード
「,」で区分され、これらのワードはレコードキーワー
ドを示す。上記量初の区切コード「。」以降は、データ
ワードであり、各ワードは区切コード「。」で区分され
る。また、レコードキーワードはレコードの先頭にある
ことが自然であるから実施例ではそうしているが、レコ
ードキーワードはその位置が定まっていればどこにあっ
てもよい。
Further, the file memory 24 is shown in FIG.
As shown in (a), a number of records consisting of record keywords and data words are stored in the order of file keywords, and in the same file in the order of record keywords. In FIG. () Is a record delimiter code, “,” is a word delimiter code, and “;” is a delimiter code indicating a boundary between a record keyword and a data word.
"1", "F2", ... is the file keyword, "m"
.. indicates variable-length data composed of the number of bytes according to the length of the valid data, and in the file memory 24, each word and record is completely filled with only existing information. The number of record keywords is the same in each file, and is 3 words in the file F1 and 2 words in the file F2. In the above example, the delimiter code ";" is used between the record keyword and the data word, but without using the delimiter code ";", a predetermined word from the beginning of each record is uniquely defined as a keyword, The file update processing device 15
Processing may be performed by regarding a predetermined word from the beginning of each record as a keyword. Also, define the number of record keywords for each file in advance,
If this is set in the memory, the number of keywords may differ for each file. FIG. 6B shows still another storage form of the records in the file memory 24. One or a plurality of words divided by the first division code “.” From the beginning of each record is further divided. They are separated by the code "," and these words indicate the record keyword. After the first division code “.” In the amount, data words are formed, and each word is divided by the division code “.”. Moreover, since it is natural that the record keyword is located at the head of the record in the embodiment, the record keyword may be located anywhere if its position is fixed.

【0015】しかして、ファイル更新処理装置15は、
更新レコード生成装置14からの命令もしくは入力装置
11からの更新指示命令によって起動し、図7のフロー
チャートに示すファイル更新処理を実行する。すなわ
ち、ファイル更新処理装置15は、更新レコードメモリ
23内の更新レコードをファイルキーワード順で、か
つ、レコードキーワード順にソートする(ステップA
1)。
Therefore, the file update processing device 15 is
It is activated by an instruction from the update record generation device 14 or an update instruction command from the input device 11, and executes the file update processing shown in the flowchart of FIG. 7. That is, the file update processing device 15 sorts the update records in the update record memory 23 in the file keyword order and the record keyword order (step A).
1).

【0016】次いで更新レコードメモリ23内の同一の
ファイルキーワードの全更新レコードを読出し、更新用
メモリ19のA領域に書込む(ステップA2)。更に、
ファイルメモリ24内の対応するファイルキーワードの
全レコードを読出し、更新用メモリ19のB領域に書込
む(ステップA3)。そして、更新用メモリ19のA領
域及びB領域の各レコードのレコードキーワードを頂次
比較し、A領域内の更新レコードと対応するB領域内の
レコードを更新の内容に従って更新する(ステップA
4)。更新されたレコードもしくはB領域内の更新対象
にならなかったレコードはキーワードの順に更新用メモ
リ19内のC領域に書込まれ、更新用メモリ19のA領
域、B領域における全ての更新処理が終了すると、更新
用メモリ19のC領域に保持している更新済みのレコー
ドをファイルメモリ24の新たな記憶領域へ書込む(ス
テップA5)。その後、更新レコードメモリ23に記憶
している全てのファイルキーワードに対する更新レコー
ドの更新処理を終了したか否かを判断し(ステップA
6)、終了していなければステップA2に戻って残りの
ファイルキーワードに対する更新レコードについての更
新処理を行なう。以下、同様にしてステップA2〜A6
の処理により更新レコードメモリ23の全更新レコード
に対する処が行なわれると、ファイル更新処理を終了す
る。
Then, all the update records of the same file keyword in the update record memory 23 are read and written in the area A of the update memory 19 (step A2). Furthermore,
All the records of the corresponding file keyword in the file memory 24 are read and written in the area B of the update memory 19 (step A3). Then, the record keywords of the records in the areas A and B of the update memory 19 are top-compared with each other, and the record in the area B corresponding to the update record in the area A is updated according to the contents of the update (step A
4). The updated record or the record that is not the update target in the B area is written in the C area in the update memory 19 in the order of the keywords, and all the update processing in the A area and B area of the update memory 19 is completed. Then, the updated record held in the area C of the update memory 19 is written in the new storage area of the file memory 24 (step A5). Then, it is judged whether or not the update processing of the update record for all the file keywords stored in the update record memory 23 is completed (step A
6) If not completed, the process returns to step A2 to perform the update process for the update records for the remaining file keywords. Thereafter, steps A2 to A6 are similarly performed.
When the processing for all update records in the update record memory 23 is performed by the processing of, the file update processing ends.

【0017】前記ステップA4における更新レコードの
更新内容に応じた更新処理について説明する。更新の内
容が「追加」であれば、この更新レコードのレコードキ
ーワードとデータワードからなるレコードを、ファイル
メモリ24から読み出されたB領域内のレコードの中に
レコードキーワードの順になるように挿入する。「削
除」の場合には、更新レコードのレコードキーワードと
一致するB領域内のレコードを削除する。この場合、レ
コードキーワードの上位ワードのみ、もしくはレコード
キーワードの上位桁のみを指定することによって、この
指定と一致するB領域内のレコード群を全て削除するこ
ともできる。更新の内容が「集計」の場合は、更新レコ
ードのレコードキーワードと一致するB領域内のレコー
ドの各データワードのうち、更新レコードのデータワー
ドで示されるデータを該当ワードに加算集計する。尚、
更新レコードのデータワードのデータが負であれば、減
算集計される。更新の内容が「訂正」の場合は、更新レ
コードのレコードキーワードと一致するB領域内のレコ
ードの各ワードのうち、更新レコードのデータワードと
対応するワードを更新レコードのデータワードで示され
るワードデータに訂正する。更新の内容が「追加・集
計」の場合は、更新レコードのレコードキーワードと一
致するレコードがB領域内にあれば上述した「集計」と
同様の処理を行い、無ければ上述した「追加」と同様の
処理を行う。
The update processing according to the update content of the update record in step A4 will be described. If the content of the update is "addition", the record consisting of the record keyword and the data word of this update record is inserted into the record in the area B read from the file memory 24 in the order of the record keyword. . In the case of "delete", the record in the B area that matches the record keyword of the update record is deleted. In this case, by designating only the high-order word of the record keyword or only the high-order digit of the record keyword, it is possible to delete all the record groups in the B area that match this designation. When the content of the update is “total”, the data indicated by the data word of the update record is added to the corresponding word among the data words of the records in the area B that match the record keyword of the update record. still,
If the data word of the update record has a negative data, the data is subtracted. If the content of the update is “correction”, the word data indicated by the data word of the update record is the word corresponding to the data word of the update record among the words of the records in the area B that match the record keyword of the update record. Correct to. If the content of the update is "addition / aggregation", the same processing as "aggregation" described above is performed if a record matching the record keyword of the update record is in the B area, and if not, the same as "addition" described above. Process.

【0018】以上のようにして、入力装置11により入
力されたレコードはファイルメモリ24内の各ファイル
に更新される。このファイルメモリ24に記憶されたフ
ァイルの一例を図8に示す。同図において、ワードNo.
「01」で示される各レコードの先頭ワードはレコード
キーワードであり、具体的には商品コードがレコードキ
ーワードとして記憶されている。各レコードのワードN
o.「11」、「12」、……で示されるワードはデータ
ワードであり、「単価」、「数量」……が記憶されてい
る。そして各ワードデータは可変長データであり、ワー
ド間にはワード区切コード「,」が、レコードの先頭に
はレコード区切コード「(」が挿入され、各レコードは
レコードキーワードの昇順に配列され隙間なく詰め込ま
れて記憶されている。各レコードのレコードキーワード
として用いられている商品コードは例えば図9に示すコ
ード体系になっており、商品コード「111」、「11
2」、……は商品名「腕時計A」、「腕時計B」、……
を示している。この図9の商品コードは、各商品の大分
類、中分類をも表わしており、商品コードの上位2桁が
共通のコード、例えば「11」は「腕時計」を、「1
2」は「クロック」を示し、商品コードの上位1桁が共
通のコード、例えば「1」は「時計」を、「2」は「電
卓」を示している。即ち、商品コード等のレコードキー
ワードとして用いられるコードは各コードの上位桁から
目に、大分類、中分類……等に対応した重み付けがなさ
れている。レコードキーワードが複数ワード存在するレ
コードは、レコードの先頭部のレコードキーワードから
順に重み付けがなされている。更にレコードキーワード
として用いられるコードは可変長データであり、例えば
商品コード「112」と商品コード「113」の間に新
たな商品名「腕時計Ba」の商品コードを設定したい場
合には、この商品コードを「1121」と設定すればよ
く、新たなレコードの追加に容易に対応できる。ところ
で、前述の如くファイルメモリ24には商品コードと対
応するレコードが記憶されているが、各商品コードの大
分類、中分類等に関するレコードは記憶されておらず、
また、各レコードには合計金額のワードデータは記憶さ
れていないが、これら必要なレコード、ワードデータは
以下に述べる出力レコード生成装置25によって任意に
生成される。
As described above, the record input by the input device 11 is updated in each file in the file memory 24. FIG. 8 shows an example of files stored in the file memory 24. In the figure, word No.
The first word of each record indicated by "01" is a record keyword, and specifically, the product code is stored as the record keyword. Word N in each record
o. The words indicated by “11”, “12”, ... Are data words, and “unit price”, “quantity”, ... Are stored. And each word data is variable length data, word delimiter code “,” is inserted between words, record delimiter code “(” is inserted at the beginning of the record, and each record is arranged in ascending order of record keywords without gaps. The product code used as the record keyword of each record has the code system shown in, for example, Fig. 9, and the product codes "111" and "11" are stored.
2 ", ... are product names" Watch A "," Watch B ", ....
Is shown. The product code in FIG. 9 also represents the major classification and the middle classification of each product, and a code in which the upper two digits of the product code are common, for example, “11” is “wrist watch” and “1”.
"2" indicates a "clock", and the upper one digit of the product code is a common code, for example, "1" indicates a "clock" and "2" indicates a "calculator". That is, codes used as record keywords such as product codes are weighted corresponding to large classification, middle classification, etc. from the upper digit of each code. Records having a plurality of record keyword words are weighted in order from the record keyword at the head of the record. Further, the code used as the record keyword is variable length data. For example, when it is desired to set the product code of the new product name “wrist watch Ba” between the product code “112” and the product code “113”, this product code Is set to “1121”, and it is possible to easily cope with addition of a new record. By the way, although the records corresponding to the product codes are stored in the file memory 24 as described above, the records regarding the large classification, the middle classification, etc. of each product code are not stored,
Moreover, although the word data of the total amount is not stored in each record, these necessary records and word data are arbitrarily generated by the output record generation device 25 described below.

【0019】図10は出力レコード指定メモリ26内の
指定データの一例を示すものである。図11は出力レコ
ード生成装置25の動作を示すフローチャートであり、
前記出力レコード指定メモリ26内の指定データに従え
ば、図8に示すファイルメモリ24内のレコードに基づ
いて図12に示すような出力レコードが生成されて作成
レコードメモリ21へ記憶される。以下、出力レコード
の生成動作について述べる。
FIG. 10 shows an example of designation data in the output record designation memory 26. FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the output record generation device 25.
According to the designated data in the output record designation memory 26, an output record as shown in FIG. 12 is generated based on the record in the file memory 24 shown in FIG. 8 and stored in the created record memory 21. The operation of generating the output record will be described below.

【0020】前記出力レコード指定メモリ26にはファ
イルメモリ24から所定のファイル及びレコードを検索
して読み出すための、ファイルキーワード及び検索条件
が指定データとして設定されている他に、図10に示す
ように出力レコードの作成ワードがそのワード内容と共
に設定され、更にレコードキーワードの重み付けに対応
した出力レコードを生成するために作成レニット3、作
成レニット2、作成レニット1に応じた指定がなされて
いる。前記作成ワードは出力レコードとして必要なワー
ドを任意のワード数分指定することができ、この例では
作成ワードのワードNo.「.1」、「.2」、「.3」
は出力レコードのレコードキーワードであり、そのワー
ド内容は夫々「a01>1」、「a01>2」、「a0
1<3」と対応している。ワード内容「a01>1」の
「a」はファイルメモリ24から検索して読み出したレ
コード(以下、ソースレコードと称する)を意味し、
「a01」はソースレコードのワードNo.「01」のワ
ードを意味する。また、出力レコードを上位のレコード
キーワードで任意の階層に集計して、夫々の階層で出力
レコードを生成できるが、図10では3階層まで集計す
る例を示し、各集計階層をレニット(レコードユニット
の省略)と称している。作成レニット3は前記ソースレ
コードを元に作成される最下層の出力レコードの指定で
あり、作成レニット2は前記作成レニット3の指定で作
成された出力レコードを基に上位の階層に集計した出力
レコードの指定であり、作成レニット1は前記作成レニ
ット2の指定で作成された出力レコードを基に更に上位
の階層に集計した出力レコードの指定である。作成レニ
ット3の出力レコードのレコードキーワードは作成ワー
ドの「.1」、「.2」、「.3」に対応するワード内
容で示される3ワード分のレコードキーワードを有し、
作成レニット2では「.1」、「.2」のワード内容で
示される2ワード分のレコードキーワードを有し、作成
レニット1では「.1」のワード内容で示される1ワー
ド分のレコードキーワードを有する。例えば、作成レニ
ット3のレコードキーワードは「.1」、「.
2」、「.3」に対応するワード内容「a01>1」、
「a01>2」、「a01<3」であるから、レコード
キーワードの第1ワード「.1」にはソースレコードの
ワードNo.「01」のワードデータの1桁目を読み出し
て設定することを意味し、第2ワード「.2」にはワー
ドNo.「01」のワードデータの2桁目を、第3ワード
「.3」にはワードNo.「01」のワードデータの3桁
目以下全てを設定することを意味する。ワード内容の
「b.1/T」の「b」は作成された出力レコードを意
味し、「b.1」は出力レコードのワードNo.「.1」
のワードデータを読み出すことを示し、したがって作成
ワード「11」に対応して設定されたワード内容「b.
1/T」は出力レコードのワードNo.「.1」のワード
データを読み出して更にテーブルメモリT(図示せず)
から対応するデータを読み出してこれを作成レニット1
の出力レコードのワードNo.「11」のワードデータと
することを示す指定データである。具体的には「.1」
のワードから読み出した商品コードと対応する商品名を
テーブルメモリTから読み出してワードNo.「11」の
ワードデータとして出力レコードに書き込む。更に、作
成レニット2に対応する作成ワード11には、ワード内
容「b.1&b.2/T」が設定されているが、これ
は、出力レコードのワードNo.「.1」とワードNo.「.
2」の各ワードデータを結合してその結果でテーブルメ
モリTから対応するデータを読み出し、これを作成レニ
ット2の出力レコードのワードNo.「11」のワードデ
ータとすることを指定するものである。作成レニット3
の出力レコードのワードNo.「11」には、ワード内容
として「a01/T」が設定されており、ソースレコー
ドのワードNo.「01」のデータを基にしてテーブルメ
モリTを参照してその結果がワードNo.「11」のワー
ドデータとして記憶される。以下、作成ワード「1
2」、「13」、「14」……に対応して各作成レニッ
トで「1」が指定されている場合には各ワード内容に従
ってワードデータが作成される。尚、作成ワードの「c
1」はコンソールワードであり、作成されたワードを一
時的に記憶しておき、後にこのワードをもとにレニット
間の演算を行なう場合等に使用される。
In the output record designation memory 26, file keywords and retrieval conditions for retrieving and reading predetermined files and records from the file memory 24 are set as designated data, and as shown in FIG. The creation word of the output record is set together with the word content, and further, in order to create the output record corresponding to the weighting of the record keyword, the designation is made according to the creation Renet 3, the creation Renit 2, and the creation Renit 1. For the created word, the words required as an output record can be specified by an arbitrary number of words. In this example, the word numbers of the created word are ".1", ".2", and ".3".
Is the record keyword of the output record, and the word contents are “a01> 1”, “a01> 2”, and “a0”, respectively.
It corresponds to 1 <3 ”. “A” in the word content “a01> 1” means a record retrieved from the file memory 24 (hereinafter referred to as a source record),
“A01” means the word of the source record word No. “01”. Further, output records can be aggregated in any hierarchy by using a higher-level record keyword, and output records can be generated in respective hierarchies. In FIG. 10, an example is shown in which up to three hierarchies are aggregated. Abbreviated). The created Renit 3 is the designation of the output record of the lowest layer created based on the source record, and the created Renit 2 is the output record aggregated to the upper layer based on the output record created by the designation of the created Renit 3. The creation Renit 1 is the specification of the output record aggregated to the higher hierarchy based on the output record created by the specification of the creation Renit 2. The record keyword of the output record of the created Renit 3 has a record keyword for 3 words indicated by the word contents corresponding to the created words “.1”, “.2”, and “.3”,
The created Renite 2 has a record keyword for two words indicated by the word contents of ".1" and ".2", and the created Renite 1 has a record keyword for one word indicated by the word contents of ".1". Have. For example, the record keywords of the created Renite 3 are “.1”, “.
2 ”, word contents“ a01> 1 ”corresponding to“ .3 ”,
Since “a01> 2” and “a01 <3”, it is necessary to read and set the first digit of the word data of the word No. “01” of the source record in the first word “.1” of the record keyword. Meaning, the second digit ".2" is the second digit of the word data of word No. "01", and the third word ".3" is the third digit of the word data of word No. "01" or less. It means to set everything. "B" of "b.1 / T" of the word contents means the created output record, and "b.1" is the word number ".1" of the output record.
Of the word content “b.
1 / T "reads the word data of the word No." .1 "of the output record, and further reads the table memory T (not shown).
Read the corresponding data from and create it.
This is designated data indicating that the word data of the word No. “11” of the output record of is set. Specifically, ".1"
The product code corresponding to the product code read from the word is read from the table memory T and written in the output record as the word data of the word No. “11”. Further, the word content "b.1 & b.2 / T" is set in the created word 11 corresponding to the created Renit 2, which is the word number ".1" and the word number ".1" of the output record. .
It is specified that each word data of "2" is combined, the corresponding data is read from the table memory T as a result, and this is used as the word data of the word No. "11" of the output record of the creation Renite 2. . Create Renit 3
"A01 / T" is set as the word content in the word No. "11" of the output record of the above, and the table memory T is referred by referring to the data of the word No. "01" of the source record. The result is stored as word data of word No. “11”. Below, the creation word "1
When "1" is designated in each creation unit corresponding to "2", "13", "14" ..., Word data is created according to each word content. The creation word "c
"1" is a console word, which is used when the created word is temporarily stored and later the operation between Renits is performed based on this word.

【0021】以下、図11のフローチャートを参照して
出力レコード生成装置25の動作を説明する。このフロ
ーチャートに示す処理に先だって、指定されたファイル
キーワード及び検索条件(例えぱある特定のワードがあ
る特定の値以上のもの等の条件)に合致するレコード群
がファイルメモリ24から作成レコードメモリ21へ読
み出されているものとする。以下の例では、図8に示す
ファイルの全てのレコードが作成レコードメモリ21へ
読み出されているとする。図11のステップB1におい
て、出力レコード指定メモリ26より最下位のレニット
n、例えば図10の例ではレニット3の指定データを読
み出し、この指定データに基づいて出力レコードの各ワ
ードデータを作成する。例えば、図8のファイルメモリ
24の「111,1000,50,……」で示すレコー
ドをソースレコードとして出力レコード「1,1,1,
腕時計A,1000,50,50000,,」が作成さ
れる。この出力レコードのワードNo.「15」のワード
はこの時点では作成されない。以下、全てのソースレコ
ードからレニット3の指定データにもとづいて出力レコ
ードを作成し、作成レコードメモリ21へ書き込む。次
のステップB2では出力レコードをレコードキーワード
順にソートして、同一のレコードキーワードがあれば各
データワードを集計した一つの出力レコードとする。以
上でレニット3に対応する出力レコードが作成され、作
成レコードメモリ21に第11図(a)に示すように出
力レコードファイルf3として記憶する。そして、ステ
ップB3で、次のレニットに関する指定データの有無を
判断し、有ればステップB4で前記出力レコードファイ
ルf3内の出力レコードから、出力レコード指定メモリ
26内のレニット2に対応する指定データにもとづいて
出力レコードを作成する。例えば、作成ワードNo.「1
3」、「14」では上位のレニットヘの集計を示す
「1」が指定されているので、レニット3の出力レコー
ドのワードNo.「13」、「14」のワードデータを集
計したワードをレニット2の出力レコードのワードNo.
「13」、「14」のワードデータとする。ステップB
5ではレニット内の演算、例えばレニット2で作成され
たワードNo.「14」のデータをコンソールワード「c
1」へ記憶する。以下、各レニットの指定に応じて前記
ステップB3、B4、B5の処理を行ない、図11
(b)、(c)に示すように作成レコードメモリ21に
は各レニット別に生成された出力レコードファイルf
2、f1を記憶する。ステップB3で次の指定レニット
が無いと判別された際には、ステップB6の処理に移
り、レニット間の演算を行う。この演算は例えば、作成
レニット3の出力レコードのワードNO.「15」のワー
ドに作成レニット2で作成されたワード、例えばコンソ
ールワード「c1」を用いて比率等の演算を行なうもの
で、演算結果は作成レニット3の各レコードの当該ワー
ドデータとして記憶する。そして、ステップB7で、作
成レコードメモリ21内の全ての出力レコードをレニッ
ト順に並び換える。この並び換えは出力レコードのワー
ド「.1」、「.2」、「.3」内のレコードキーワー
ドをもとに昇順に並び換えるもので、この結果は図12
に示すようになる。この例では上位のレニットの順に並
べたが、下位のレニットの順でもよく、その他、指定さ
れたレニット順であってもよい。
The operation of the output record generating device 25 will be described below with reference to the flowchart of FIG. Prior to the processing shown in this flowchart, a record group that matches a designated file keyword and a search condition (for example, a condition that a certain specific word is a certain value or more) is transferred from the file memory 24 to the created record memory 21. It has been read. In the following example, it is assumed that all the records in the file shown in FIG. 8 have been read into the created record memory 21. In step B1 of FIG. 11, the designation data of the lowest rank unit n, for example, the unit 3 in the example of FIG. 10, is read from the output record designation memory 26, and each word data of the output record is created based on this designation data. For example, the record indicated by "111, 1000, 50, ..." In the file memory 24 of FIG.
Wristwatch A, 1000, 50, 50000, "is created. The word of word No. "15" of this output record is not created at this time. Hereinafter, an output record is created from all the source records based on the designated data of Renite 3, and is written in the created record memory 21. In the next step B2, the output records are sorted in the order of the record keywords, and if there is the same record keyword, each data word is aggregated into one output record. As described above, the output record corresponding to the Renite 3 is created and stored in the created record memory 21 as the output record file f3 as shown in FIG. Then, in step B3, it is determined whether or not there is designated data relating to the next RENIT, and if there is, the output record in the output record file f3 is changed to designated data corresponding to RENIT 2 in the output record designation memory 26 in step B4. Create an output record based on it. For example, create word No. “1
In “3” and “14”, since “1” indicating the summation to the higher ranks is designated, the word obtained by summing the word data of the word Nos. “13” and “14” of the output record of the Renite 3 is the Renite 2 Output record word No.
The word data is "13" and "14". Step B
In 5, the operation in Renit, for example, the data of word No. “14” created in Renito 2 is converted into console word “c”.
1 ”. Thereafter, the processes of steps B3, B4, and B5 are performed according to the designation of each renitt, and as shown in FIG.
As shown in (b) and (c), the created record memory 21 has output record files f generated for each rennit.
2, f1 is stored. If it is determined in step B3 that there is no next specified renitt, the process moves to step B6, and the calculation between renits is performed. This calculation is, for example, a calculation of a ratio using the word created by the creation Renit 2, for example, the console word “c1”, on the word of the word No. “15” of the output record of the creation Renit 3, and the operation result. Is stored as the word data of each record of the created Renite 3. Then, in step B7, all the output records in the created record memory 21 are rearranged in the order of the Renito. This rearrangement is performed in ascending order based on the record keywords in the words ".1", ".2", and ".3" of the output record.
As shown in. In this example, the upper rank knitting is arranged in the order, but the lower rank knitting may be performed, or the specified rank knitting may be performed.

【0022】前述の例では、出力レコード指定メモリ2
6内の指定データに基づいて上位レニットの出力レコー
ドを作成したが、ファイルメモリ24に上位レニットに
対応するレコードを予め記憶させておくこともできる。
この場合は、前記更新レコード指定メモリ18で更新レ
コードの作成を指定する際に、前述の上位レニットに対
応するレコードキーワードを指定し、更新レコード生成
装置14で前記指定に基づいて、上位レニットに対応す
る更新レコードを作成してもよい。この場合は、後のフ
ァイル更新処理装置15の更新処理によって、ファイル
メモリ24には図13(a)に示すように、上位レニッ
トに対応したレコードが作られる。同図でワードNo.
「01」、「02」、「03」のワードはレコードキー
ワードであり、各レコードはこのレコードキーワード順
に配列して記憶されている。図13(b)、(c)は同
図(a)で示した各レコードの他の記憶形態を示すもの
で、同図(b)ではワードNo.「01」にはレニットの
レベルを示すデータを記憶し、ワードNo.「02」には
各レニット内のキーワードを記憶した形態になってい
る。同図(C)では各レコードの区切コードをレニット
に対応して複数種類設けた例である。尚、図12及び図
13では、ワードNo.とワードデータの対応が明らかに
なるようにスペースデータを挿入した状態で図示した
が、実際の記憶状態ではこのスペースデータは無く、可
変長のワードデータが区切コードで区分されて詰め込ま
れて記憶されている。
In the above example, the output record designation memory 2
Although the output record of the upper rank is created based on the designated data in 6, the record corresponding to the upper rank can be stored in the file memory 24 in advance.
In this case, when the creation of the update record is specified in the update record specification memory 18, the record keyword corresponding to the above-mentioned upper rank is specified, and the update record generation device 14 corresponds to the upper rank based on the specification. You may create an update record that In this case, a record corresponding to the upper rank unit is created in the file memory 24 by the subsequent update process of the file update processing device 15, as shown in FIG. In the figure, word No.
The words "01", "02", and "03" are record keywords, and each record is arranged and stored in the order of the record keywords. FIGS. 13B and 13C show another storage form of each record shown in FIG. 13A, and in FIG. 13B, the word No. “01” is data indicating the level of the unit. Is stored, and the word No. “02” stores the keyword in each Renite. FIG. 6C shows an example in which a plurality of delimiter codes for each record are provided in correspondence with the Renite. 12 and 13, the space data is inserted so that the correspondence between the word number and the word data is made clear, but in the actual storage state, there is no space data and word data of variable length is used. Are stored by being separated by a division code and packed.

【0023】前述のようにして作成レコードメモリ21
に作成された各レコードは、必要に応じて基本レコード
生成装置13の処理によって基本レコードに変換され、
更新レコード生成装置14及びファイル更新処理装置1
5によって再びファイルメモリ24内のファイルを更新
することができる。更に、前記作成レコードメモリ21
に作成された各レコードは出力処理装置27によって読
み出され、出力様式指定メモリ28内の指定データに基
づいて帳表等を示す罫線フォームと共に出力装置29で
表示もしくは印字出力される。以下に、この帳表等の出
力処理について説明する。
The record memory 21 created as described above
Each record created in the above is converted into a basic record by the processing of the basic record generation device 13 as necessary,
Update record generating device 14 and file update processing device 1
5 can update the file in the file memory 24 again. Further, the created record memory 21
Each of the records created in (1) is read by the output processing device 27, and is displayed or printed out by the output device 29 together with the ruled line form indicating the book table or the like based on the designated data in the output style designation memory 28. The output processing of the book table and the like will be described below.

【0024】図14は出力様式指定メモリ28内の指定
データの一例を示す図で、各レニットの出力レコードに
対応して、出力するワードNo.及び罫線を指定する。罫
線は、その始点を表示もしくは印字の1頁分の1画面に
対応するX、Y座標で示し、長さは始点からX方向(右
方向)及びY方向(下方向)の夫々の長さで示し、線種
は前記始点及び長さで決まる四辺に対応して、上辺、下
辺、左辺、右辺の夫々について指定する。線種として
は、「0」は印字せず、「1」は太教、「2」は中太線
「3」は細線、「4」は点線、5は一点鎖線、……等に
よって各辺を指定する。例えば線種(1010)は、上
辺を太線で、下辺は出力せず、左辺は太線で、右辺は出
力せず、の指定になる。図14に示した指定データの例
について説明すると、レニット1の出力レコードの罫線
は、出力レコードのワードNo.「11」のワードデータ
の出力に対応して始点(X11、Y11)と長さ(l11、m
11)で決まる位置に上辺と左辺を太線で出力し、同図
(a)に示す状態の出力を指定する。更に、ワードNo.
「14」のワードデータの出力に対応して始点(X12、
Y12)と長さ(l12、m12)で決まる位置に上辺を太像
で、左辺を細線で出力し、前記ワードNo.「11」の出
力と合わせると同図(b)で示す状態の出力を指定す
る。以下同様に各レニットの指定データに基づいて、同
図(c)〜(k)に示す出力状態が指定される。尚、罫
線と共に出力されるワードデータは出力様式指定メモリ
28内の指定されたワードNo.のワードデータが作成レ
コードメモリ21内の出力レコードから読み出される
が、読み出されたワードデータの出力位置は各ワードの
罫線の指定データに対応して指定されているものとする
(図示省略)。特に、ワードデータが文字の場合はその
文字列の上位桁を基準に、数字の場合はその数字列の下
位桁を基準に出力位置が指定されているものとする。
FIG. 14 is a diagram showing an example of designation data in the output style designation memory 28. The word number and ruled line to be output are designated in correspondence with the output record of each Renite. The ruled line indicates the starting point by X and Y coordinates corresponding to one screen of one page of display or printing, and the length is the length in the X direction (right direction) and Y direction (downward direction) from the starting point. The line type is designated for each of the upper side, the lower side, the left side, and the right side corresponding to the four sides determined by the starting point and the length. As for the line type, "0" is not printed, "1" is for teaching, "2" is for medium thick line, "3" is for thin line, "4" is for dotted line, 5 is for dash-dotted line, etc. specify. For example, the line type (1010) specifies that the upper side is a thick line, the lower side is not output, the left side is a thick line, and the right side is not output. Explaining the example of the designated data shown in FIG. 14, the ruled line of the output record of Renite 1 corresponds to the output of the word data of the word No. “11” of the output record and the start point (X11, Y11) and the length ( l11, m
The upper side and the left side are output with thick lines at the position determined in 11), and the output in the state shown in FIG. Furthermore, word No.
Corresponding to the output of the word data of "14", the start point (X12,
Y12) and the length (l12, m12) are output as a thick image on the upper side and a thin line on the left side at a position determined by Y12) and the output of the word No. “11”. specify. Similarly, the output states shown in (c) to (k) of the same figure are designated based on the designation data of each Renite. As for the word data output together with the ruled line, the word data of the designated word No. in the output format designation memory 28 is read from the output record in the created record memory 21, but the output position of the read word data is It is assumed that the word is designated corresponding to the ruled line designation data of each word (not shown). In particular, if the word data is a character, the output position is specified based on the upper digit of the character string, and if the word data is a number, the output position is specified based on the lower digit of the number string.

【0025】次に、図15のフローチャートを参照して
出力処理装置27の処理動作を説明する。ステップC1
において、出力様式指定メモリ28で予め指定されてい
る見出し部分(図示省略)のワードデータ及び罫線を同
図(a)のように印字する。次に、ステップC2の処理
では、作成レコードメモリ21から先頭の出力レコード
を読み出し、更にステップC3で、この出力レコードの
レニットと対応するレニットの指定データを出力様式指
定メモリ28から読み出して、この指定データの各ワー
ドNo.で指定される前記出力レコードのワードデータ
を、該各ワードNo.に対応する罫線とともに1レコード
分作成して出力装置29へ出力する。この場合の印字状
態を図15(b)に示す、同図に示すように、図12の
作成レコードメモリ21内の先頭のレコードのワードN
o.「11」、「14」、「13」のワードデータが罫線
と共に印字される。以下作成レコードメモリ21内の出
力レコードが全て出力されるまで前記ステップC2、C
3の処理が繰り返され、図15(c)、(d)に示すよ
うに印字される。ステップC4で、出力レコードが無い
ことが検出されると、ステップC5で下線が、レニット
1の横罫線に対応する長さで、レニット1の線種に合わ
せて太線に印字させる。前記出力様式メモリ28内の罫
線の印字位置の指定において、各始点のY座標は先頭の
レコードの出力位置を基準値として指定しておくだけで
よく、以後は前記ステップC3の処理において、レコー
ドが1行分出力される毎に、前記基準値のY座標を1行
のY方向の長さ分だけ逐次更新するようにし、この更新
した値を各ワードのY座標とする。更に、次の頁に出力
する場合にはY座標を前記基準値に戻して以後1行印字
する毎に前記と同様にY座標を更新する。データの印字
位置の指定も全く同様に先頭のレコードの出力位置を基
準値として指定しておくだけでよい。
Next, the processing operation of the output processing device 27 will be described with reference to the flowchart of FIG. Step C1
In, the word data and ruled lines of the heading portion (not shown) designated in advance in the output style designation memory 28 are printed as shown in FIG. Next, in the processing of step C2, the first output record is read from the created record memory 21, and further, in step C3, the specified data of the renitt corresponding to the renit of this output record is read from the output format specification memory 28, and this specified. The word data of the output record designated by each word number of the data is created for one record together with the ruled line corresponding to each word number and is output to the output device 29. The printing state in this case is shown in FIG. 15B. As shown in FIG. 15, the word N of the first record in the created record memory 21 of FIG.
o. Word data of "11", "14", and "13" are printed together with ruled lines. The steps C2 and C are repeated until all the output records in the created record memory 21 are output.
The processing of No. 3 is repeated, and printing is performed as shown in FIGS. When it is detected in step C4 that there is no output record, in step C5 the underline has a length corresponding to the horizontal ruled line of the renit 1, and a thick line is printed according to the line type of the renit 1. When designating the printing position of the ruled line in the output format memory 28, the Y coordinate of each starting point only needs to be designated with the output position of the first record as a reference value. Each time one line is output, the Y coordinate of the reference value is sequentially updated by the length of one line in the Y direction, and the updated value is used as the Y coordinate of each word. Further, when outputting to the next page, the Y coordinate is returned to the reference value and the Y coordinate is updated in the same manner as described above every time one line is printed. Similarly, the print position of the data need only be specified with the output position of the first record as the reference value.

【0026】前記例では各ワードデータ及び各ワードデ
ータの四辺を囲む罫線の出力について説明したが、1行
分のレコードデータ及びこのレコードデータの四辺を囲
む罫線の出力についてもレコード単位で一括して指定す
ることもできる。即ち、レコードデータの出力位置及び
レコードデータの四辺を囲む罫線の出力位置を出力様式
メモリ28に設定し、出力処理装置27は前記出力様式
メモリ28内の指定データで指示される位置にレコード
データ及び罫線データを出力する。この出力において、
Y方向の各データの出力位置は、1頁内の先頭のレコー
ドの出力位置を基準にして1行出力する毎に1行のY方
向の長さ分自動的に更新されて、順次次の行に出力され
る。この時に、1行分のレコードデータの各ワードを区
切る縦罫線を出力させる場合には各縦罫線の出力位置及
びその線種を指定しておく。更に、レコードデータの各
レニット毎に罫線の出力位置もしくは罫線の種類を異な
らせれば帳表等に印字した際に、各データがレニット毎
に整理されて見やすくなるが、この指定のためには、前
記出力様式指定メモリ28へ各レニット毎のレコードに
ついて罫線の出力位置もしくは罫線の種類を示す指定デ
ータを設定すればよい。
In the above example, the output of each word data and the ruled line surrounding the four sides of each word data has been described. However, the output of the record data for one line and the ruled line surrounding the four sides of this record data is also collectively performed on a record-by-record basis. You can also specify. That is, the output position of the record data and the output position of the ruled line surrounding the four sides of the record data are set in the output format memory 28, and the output processing device 27 sets the record data and the output position of the record data at the position designated by the designated data in the output format memory 28. Output ruled line data. In this output,
The output position of each data in the Y direction is automatically updated by the length of one line in the Y direction each time one line is output based on the output position of the first record in one page, and the next line Is output to. At this time, when a vertical ruled line that divides each word of one row of record data is output, the output position of each vertical ruled line and its line type are specified. Furthermore, if the output position of the ruled line or the type of ruled line is different for each rennit of the record data, each data will be organized by renitt for easy viewing when printed on a book or the like. Designation data indicating the output position of the ruled line or the type of the ruled line may be set in the output style designation memory 28 for each record of each Renite.

【0027】前記図15のステップC3において、デー
タと共に罫線が印字されるが、罫線に対するデータの印
字位置は、下罫線に近い位置に印字する。図16は図1
5(a)〜(d)の印字状態図の一部拡大図であり、デ
ータと上罫線との間隙H、デー夕と下罫線との間隙L
は、H:L=2:1の関係になっており、この状態が最
適の例であるが、少なくともH>Lの関係にあればよ
い。このように印字するためには、出力様式指定メモリ
28内の指定データのY方向1行分の罫線の長さpと、
データの文字バターンの縦方向の長さqから、H=(p
−q)×2/3、L=(p−q)/3を前記ステップC
3の処理において算出した後に、この算出したH、Lに
基づいてデータを出力する。
In step C3 of FIG. 15, the ruled line is printed together with the data, but the printing position of the data with respect to the ruled line is printed at a position close to the lower ruled line. 16 is shown in FIG.
5 (a) to 5 (d) are partially enlarged views of the printing state diagram, in which a gap H between the data and the upper ruled line and a gap L between the data and the lower ruled line are shown.
Has a relationship of H: L = 2: 1, and this state is an optimum example, but it is sufficient if at least H> L. In order to print in this manner, the ruled line length p of one line in the Y direction of the designated data in the output format designation memory 28,
From the vertical length q of the character pattern of the data, H = (p
-Q) × 2/3, L = (p−q) / 3 in step C
After the calculation in the process of 3, the data is output based on the calculated H and L.

【0028】[0028]

【発明の効果】以上のように本発明では、出力するレコ
ードデータを括る罫線を各集計レベルに対応して指定
し、且つ出力するレコードデータの出力位置を指示し、
読み出されたレコードデータの集計レベルを判別し、判
別された集計レベルに対応する罫線を前記出力位置であ
って前記読み出されたレコードデータの周囲を括るよう
に付加して出力するようにしたので、集計レベルが種々
混在するレコードを帳票等に出力した場合に集計レベル
に応じてそれぞれ異なるフォームで出力され、視認性に
優れた帳票等を出力できる。
As described above, according to the present invention, the ruled line surrounding the record data to be output is designated in correspondence with each aggregation level, and the output position of the record data to be output is designated.
The total level of the read record data is determined, and a ruled line corresponding to the determined total level is added and output so as to surround the read record data at the output position. Therefore, when a record in which various levels of totalization are mixed is output to a form or the like, it is output in different forms depending on the totaling level, and a form or the like having excellent visibility can be output.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】情報処理装置の全体構成図である。FIG. 1 is an overall configuration diagram of an information processing device.

【図2】入力処理装置12の入力処理動作を説明する図
である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an input processing operation of the input processing device 12.

【図3】基本レコード生成装置13の基本レコードの生
成動作を説明する図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a basic record generating operation of a basic record generating device 13.

【図4】更新レコード生成装置14の更新レコードの生
成動作を説明する図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an update record generation operation of an update record generation device 14.

【図5】(a)、(b)は更新レコードメモリ23内の
更新レコードの記憶状態を示す図である。
5A and 5B are diagrams showing storage states of update records in an update record memory 23. FIG.

【図6】(a)、(b)はファイルメモリ24内のファ
イルの記憶状態を示す図である。
6A and 6B are diagrams showing a storage state of files in a file memory 24. FIG.

【図7】ファイル更新処理装置15のファイル更新動作
を説明するフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a file update operation of the file update processing device 15.

【図8】ファイルメモリ24内のレコードの具体例を示
す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a specific example of a record in the file memory 24.

【図9】商品コードのコード体系を説明する図である。FIG. 9 is a diagram illustrating a code system of a product code.

【図10】出力レコード指定メモリ26内の指定データ
の一例を示す図である。
10 is a diagram showing an example of designation data in an output record designation memory 26. FIG.

【図11】出力レコード生成成装置25の出力レコード
の生成動作を説明するフローチャートで、(a)、
(b)、(c)は作成レコードメモリ21内の出力レコ
ードファイルの記憶状態を示す図である。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an output record generating operation of the output record generating device 25,
(B), (c) is a diagram showing a storage state of the output record file in the created record memory 21.

【図12】作成レコードメモリ21内のレコードの具体
例を示す図である。
12 is a diagram showing a specific example of a record in the created record memory 21. FIG.

【図13】(a)、(b)、(c)はファイルメモリ2
4内のレコードの記憶状態を示す図である。
13A, 13B and 13C are file memories 2;
It is a figure which shows the memory | storage state of the record in 4.

【図14】出力様式指定メモリ28内の指定データの一
例を示す図で、(a)乃至(k)は各指定データの内容
を説明する図である。
FIG. 14 is a diagram showing an example of designation data in an output style designation memory 28, in which (a) to (k) are diagrams for explaining the contents of each designation data.

【図15】出力処理装置27の出力処理動作を示すフロ
ーチャートで、(a)乃至(d)は印字状態を示す図で
ある。
FIG. 15 is a flowchart showing an output processing operation of the output processing device 27, wherein (a) to (d) are diagrams showing a printing state.

【図16】印字状態の一部拡大図である。FIG. 16 is a partially enlarged view of a printed state.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

12 入力処理装置 13 基本レコー生成装置 14 更新レコード生成装置 15 ファイル更新処理装置 25 出力レコード生成装置 27 出力処理装置 12 Input processing device 13 Basic Record Generator 14 Update record generation device 15 File update processor 25 Output Record Generator 27 Output processor

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 レコードキーワードの重み付けに応じて
集計された集計レベルが異なる複数のレコードデータを
集計レベルの順に記憶する記憶手段と、 出力するレコードデータを括る罫線を各集計レベルに対
応して指定し、且つ出力するレコードデータの出力位置
を指示する指示手段と、 前記記憶手段からレコードデータを順次読み出す読出手
段と、 この読出手段にてレコードデータが読み出されるごと
に、そのレコードデータの集計レベルを判別する判別手
段と、この判別手段にて判別された集計レベルに対応す
る罫線を前記指定手段で指定された前記出力位置に、前
記読み出されたレコードデータの周囲を括るように付加
して出力する出力手段とを備えたことを特徴とする情報
処理装置。
1. A storage means for storing a plurality of record data having different aggregation levels according to the weighting of the record keyword in order of the aggregation level, and a ruled line surrounding the record data to be output is designated corresponding to each aggregation level. And a reading means for sequentially reading the record data from the storage means, and a counting level for each record data read by the reading means. A discriminating means for discriminating and a ruled line corresponding to the totaling level discriminated by the discriminating means are added to the output position designated by the designating means so as to surround the read record data and output. An information processing device, comprising:
【請求項2】 前記指示手段は、各集計レベルに対応し
て罫線の線種を指示する請求項1記載の情報処理装置。
2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the instructing unit instructs a line type of a ruled line corresponding to each totaling level.
【請求項3】 前記指示手段は、各集計レベルに応じて
異なるフォームで出力された際に、下位の集計レベルの
レコードデータを括るフォームを指示する請求項1記載
の情報処理装置。
3. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the instructing unit instructs a form that encloses record data of a lower total level when the form is output in a different form according to each total level.
【請求項4】 前記出力手段は、前記出力データを前記
罫線の上罫線と下罫線との間で、かつ下罫線に近い位置
に配置して出力する請求項1記載の情報処理装置。
4. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the output means arranges and outputs the output data between the upper ruled line and the lower ruled line of the ruled line and at a position close to the lower ruled line.
JP2002163877A 2002-06-05 2002-06-05 Information processing device Expired - Lifetime JP3456481B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002163877A JP3456481B2 (en) 2002-06-05 2002-06-05 Information processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002163877A JP3456481B2 (en) 2002-06-05 2002-06-05 Information processing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17540188A Division JP3337469B2 (en) 1988-07-14 1988-07-14 Information processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003099703A true JP2003099703A (en) 2003-04-04
JP3456481B2 JP3456481B2 (en) 2003-10-14

Family

ID=19195012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002163877A Expired - Lifetime JP3456481B2 (en) 2002-06-05 2002-06-05 Information processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3456481B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3456481B2 (en) 2003-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2537482B2 (en) Document processing device
US5355476A (en) File update apparatus for generating a matrix representing a subset of files and the update correspondence between directories and files
US4999790A (en) Information filing apparatus
JPH03266039A (en) Free format data link processing system
EP0350654B1 (en) Data processing apparatus
JP2656524B2 (en) Data storage method and device
JP3456481B2 (en) Information processing device
JPS63249267A (en) Electronic filing system
JP3337469B2 (en) Information processing device
JP3129248B2 (en) Character string search method using two-dimensional array code
JP3047400B2 (en) Data processing device
JP2000298607A (en) Information processor
JP2636472B2 (en) Hierarchical data placement device
JPH0415869A (en) Electronic filing device
JP3354249B2 (en) Schedule management information input device
US5544296A (en) Document output method
JPH10162126A (en) Electronization device for document
JP3451289B2 (en) Table output device
JP3001549B1 (en) Hierarchical storage method and system for electronic circuit connection information
JPH06332926A (en) Card type data base device
JP2852162B2 (en) Database management device
JPH0461382B2 (en)
JP2798777B2 (en) Word processor
JPS63173163A (en) Information retriever
JPH08147322A (en) Information retrieving device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term