JP2003099677A - Bill issuance system, device and method, and program - Google Patents

Bill issuance system, device and method, and program

Info

Publication number
JP2003099677A
JP2003099677A JP2001291806A JP2001291806A JP2003099677A JP 2003099677 A JP2003099677 A JP 2003099677A JP 2001291806 A JP2001291806 A JP 2001291806A JP 2001291806 A JP2001291806 A JP 2001291806A JP 2003099677 A JP2003099677 A JP 2003099677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bill
information
terminal device
user
invoice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001291806A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Suenobu Honda
季伸 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PATENT ONE KK
Original Assignee
PATENT ONE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PATENT ONE KK filed Critical PATENT ONE KK
Priority to JP2001291806A priority Critical patent/JP2003099677A/en
Publication of JP2003099677A publication Critical patent/JP2003099677A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To issue a bill safely and easily with the use of electronic information. SOLUTION: Information about service use statuses of each user is collected in a bill issuance server 2 from utility servers 1 of a plurality of public utility organizations. The bill issuance server 2 issues a bill according to the information about the service use statuses and returns information on the issued bill to the utility servers 1. Each user can know the issuance of a new bill from claim notification mail transmitted to a portable telephone 5, and browses a bill browse site from the portable telephone 5 to acquire an encrypted bill bar code. A store terminal 4 reads in the bill bar code displayed on the portable telephone 5 and decodes it via the bill issuance server 2 to enable the receipt of a charge. Information about the charge received by the store terminal 4 is collected in a financial institution server 3, which executes settlement processing according to the information on the bill transmitted in advance to the utility servers 1.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子データによっ
て請求書の発行から決済までを可能とするシステム等に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system or the like that enables electronic billing to issue a bill and make a settlement.

【0002】[0002]

【従来の技術】電気、ガス、水道或いは電話などの公共
料金は、事業用に使用するものだけでなく家庭用に使用
するものであっても、一定期間の使用料金がまとめて請
求される。請求書は、それぞれ個別に使用者が登録した
住所に宛てて郵送され、使用者は、銀行、郵便局、コン
ビニエンスストア(以下、金融機関等という)などで料
金を支払うこととなる。
2. Description of the Related Art Utility bills for electricity, gas, water, telephone, etc. are billed together for a certain period, whether they are for business use or household use. The bills are individually mailed to the addresses registered by the users, and the users pay the charges at banks, post offices, convenience stores (hereinafter referred to as financial institutions, etc.) and the like.

【0003】また、料金を収納する側である事業者は、
どの請求書に対して料金が支払われたかを管理する必要
がある。この管理を容易にするため、請求書にはバーコ
ードなどの識別情報が印刷されている場合が多い。そし
て、金融機関等では、請求書に印刷されているバーコー
ドを読み取って、料金が実際に支払われたことを管理で
きるようにしている。
[0003] Further, the company that stores the charges is
You need to control which invoice was paid. In order to facilitate this management, invoices are often printed with identification information such as barcodes. Then, financial institutions and the like can read the bar code printed on the invoice to manage that the fee has actually been paid.

【0004】なお、公共料金の支払いは、一般に、銀行
の口座振替による決済などを利用することができる。
が、この場合も、個別に料金明細書が郵送され、個別に
口座振り替えされることとなる。また、携帯電話料金な
どはクレジットカードを使っても料金を決済することが
できるが、クレジットカードによる決済は、他人に不正
に利用されるという危険がある。
[0004] Generally, payment of public utility bills can be made by bank account transfer.
However, also in this case, the charge statement is individually mailed and the account is transferred individually. Further, although charges for mobile phone charges can be settled by using a credit card, there is a risk that payment by a credit card will be illegally used by another person.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上記したように、クレ
ジットカード以外による料金の支払いは、公共料金毎に
個別に行われる。このため、利用者の手元には多くの請
求書や利用明細書が届くこととなるので、その管理が容
易ではない。特に口座振替を行わずに請求書に基づいて
金融機関等で料金を支払うこととした場合は、個別に支
払い手続きを行わなければならないので、非常に煩雑で
ある。一方、事業者にとっても、個別に請求書や利用明
細書を郵送し、個別に料金を収納しているため、料金を
収納するために非常に大きなコストがかかるという問題
がある。
As described above, payment of charges other than credit cards is made individually for each utility charge. For this reason, many invoices and statement of use arrive at the user's hand, which is not easy to manage. In particular, if the fee is to be paid at a financial institution or the like based on the invoice without performing an account transfer, the payment procedure must be performed individually, which is very complicated. On the other hand, even for the business operator, since the bill and the usage statement are individually mailed and the charges are stored individually, there is a problem that it takes a very large cost to store the charges.

【0006】ところで、事業者から発行される請求書
は、アナログデータとして記載されているものである。
このため、個人情報が他人に漏洩し易いという危険があ
る。また、請求書の内容を不正に改竄することも比較的
簡単にできてしまう。印刷されているバーコードなどの
識別情報も比較的単純なものであるため、不正に改竄さ
れる危険は決して小さくない。
By the way, the bill issued by the business operator is described as analog data.
Therefore, there is a risk that personal information is easily leaked to others. In addition, it is relatively easy to tamper with the contents of the bill. Since the identification information such as the printed bar code is also relatively simple, the risk of unauthorized tampering is not small.

【0007】なお、公共料金以外の料金についても、同
じように請求書を発行して金融機関等で支払うようにし
ているものも数多く存在するが、このようなものの請求
書についても、公共料金の場合と同じ問題がある。ま
た、インターネットを通じて請求書や利用明細書を発行
しているものもあるが、個人情報の漏洩について非常に
大きな危険が存在する。
There are many bills issued in the same manner and paid by financial institutions, etc., for charges other than public bills. I have the same problem as if. Further, although some bills and usage statements are issued through the Internet, there is a very great risk of leakage of personal information.

【0008】本発明は、電子情報を利用して、安全かつ
容易な請求書の発行を可能とする請求書発行システム等
を提供することを目的とする。
[0008] It is an object of the present invention to provide a bill issuing system and the like that can issue a bill safely and easily using electronic information.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の第1の観点にかかる請求書発行システム
は、商品または役務の提供を受けた利用者の利用に供す
る端末装置と、該端末装置に通信回線を介して接続さ
れ、前記商品または役務の提供に対して発行した請求書
を前記端末装置に送信する請求書発行サーバとを備え、
前記請求書発行サーバは、前記利用者のそれぞれに発行
すべき請求書に関する情報を記憶する請求書情報記憶手
段と、前記請求書情報記憶手段に記憶された請求書に関
する情報を、前記端末装置から出力可能な電子情報に加
工する請求書情報加工手段と、前記請求書情報加工手段
が加工した請求書に関する情報を、対応する利用者の利
用に供する端末装置に前記通信回線を介して送信するこ
とで各利用者に請求書を発行する請求書情報送信手段と
を備え、前記端末装置は、前記請求書情報送信手段から
送信された請求書に関する情報を受信する請求書情報受
信手段と、前記請求書情報受信手段が受信した請求書に
関する情報を出力する請求書情報出力手段とを備えるこ
とを特徴とする。
In order to achieve the above object, a bill issuing system according to a first aspect of the present invention includes a terminal device provided for use by a user who is provided with goods or services, and A bill issuing server which is connected to the terminal device via a communication line and which sends the bill issued for the provision of the goods or services to the terminal device,
The invoice issuing server stores invoice information storing means for storing invoice information to be issued to each of the users and invoice information stored in the invoice information storing means from the terminal device. A bill information processing unit that processes into electronic information that can be output, and information about the bill processed by the bill information processing unit, to the terminal device used by the corresponding user, via the communication line. And a bill information transmitting unit for issuing a bill to each user, wherein the terminal device receives a bill information receiving unit for receiving information about the bill transmitted from the bill information transmitting unit, and the bill And a bill information output unit for outputting information on the bill received by the bill information receiving unit.

【0010】上記請求書発行システムでは、商品または
役務の提供を受けたことに対して発行される請求書は、
請求書発行サーバの請求書情報送信手段から電子情報で
利用者の端末装置に送信され、出力手段から出力される
こととなる。つまり、請求書を1つ1つ用紙上に印刷し
て郵送する必要がなく、低コストで容易に利用者の手元
に請求書を届けることが可能となる。また、利用者の端
末装置に直接請求書に関する情報を届けるため、印刷媒
体で郵送される請求書に比べて他人に盗まれる危険が少
なく、安全に利用者の手元に請求書を届けることが可能
となる。
In the above-mentioned bill issuing system, the bill issued for receiving the provision of goods or services is
Electronic information is transmitted from the bill information transmitting means of the bill issuing server to the terminal device of the user and is output from the output means. That is, it is not necessary to print each bill on paper and mail it, and it is possible to easily deliver the bill to the user at low cost. Also, since the information about the bill is delivered directly to the user's terminal device, there is less risk of being stolen by others than the bill sent by print media, and the bill can be safely delivered to the user. Becomes

【0011】上記請求書発行システムは、前記請求書に
基づく料金を収納するための処理を行う料金収納端末装
置をさらに備えるものであってもよい。この場合、前記
出力手段は、前記請求書受信手段が受信した請求書に関
する情報を表示する表示手段によって構成されたものと
することができ、前記料金収納端末装置は、前記表示手
段に表示された請求書に関する情報を読み取る読取手段
を備えるものとすることができる。
The bill issuing system may further include a fee storing terminal device for performing processing for storing a fee based on the bill. In this case, the output means may be constituted by a display means for displaying information about the bill received by the bill receiving means, and the charge storage terminal device is displayed on the display means. It may be provided with a reading means for reading information about the bill.

【0012】或いは、上記請求書発行システムは、前記
請求書に基づく料金を収納するための処理を行う料金収
納端末装置と、前記出力手段から出力された請求書に関
する情報を用紙上に印刷する印刷装置とをさらに備える
ものとしてもよく、この場合、前記料金収納端末装置
は、前記印刷装置によって用紙上に印刷された請求書に
関する情報を読み取る読取装置を備えるものとすること
ができる。
Alternatively, the bill issuing system may include a fee storing terminal device for performing processing for storing a fee based on the bill, and printing for printing the bill-related information output from the output means on a sheet. A device may be further provided, and in this case, the fee storage terminal device may be provided with a reading device for reading information regarding a bill printed on a sheet by the printing device.

【0013】前者では、請求書に関する情報を受信した
ことを、利用者が確実に知ることができる。後者では、
出力手段から出力された請求書に関する情報を直接料金
収納端末に入力できなくても、用紙上に印刷して読取装
置で読み取らせればよい。このため、料金収納端末がバ
ーコードリーダなどを有しているものであれば、そのま
まで本発明を適用することができる。
In the former case, the user can surely know that the information regarding the bill has been received. In the latter,
Even if the information about the bill output from the output means cannot be directly input to the charge storage terminal, it may be printed on a sheet and read by the reading device. Therefore, if the charge storage terminal has a bar code reader or the like, the present invention can be applied as it is.

【0014】上記請求書発行システムは、前記商品また
は役務を提供する事業者の利用に供する事業者サーバ
と、前記料金収納端末装置から料金を収納した旨の情報
を集積する収納情報集積サーバとをさらに備えるものと
することができる。この場合、前記請求書発行サーバ
は、前記請求書送信手段から各利用者の端末装置に送信
する請求書に関する情報を前記事業者サーバに送信する
手段をさらに備えるものとすることができ、前記事業者
サーバと前記収納情報集積サーバとは、前記請求書発行
サーバから送られてきた請求書に関する情報と前記料金
収納端末装置から集積した料金を収納した旨の情報とに
基づいて、料金の決済処理を行うことができる。
The above-mentioned bill issuing system comprises a business server for use by a business providing the goods or services, and a storage information collection server for collecting information indicating that the charges have been stored from the charge storage terminal device. It may be further provided. In this case, the bill issuing server may further include means for transmitting to the business entity server information regarding a bill to be transmitted from the bill transmitting means to the terminal device of each user. The trader server and the storage information collection server, based on the information about the bill sent from the bill issuing server and the information indicating that the charges accumulated from the charge storage terminal device are stored, the charge settlement processing. It can be performed.

【0015】この場合には、請求書を利用者に届けるだ
けでなく、利用者が支払った料金の決済までも、一連の
処理として容易に行うことができる。
In this case, not only the bill is delivered to the user, but also the payment of the fee paid by the user can be easily performed as a series of processes.

【0016】上記目的を達成するため、本発明の第2の
観点にかかる請求書発行装置は、商品または役務の提供
を受けた利用者の利用に供する端末装置に通信回線を介
して接続され、前記商品または役務の提供を受けた利用
者のそれぞれに発行すべき請求書に関する情報を記憶す
る請求書情報記憶手段と、前記請求書情報記憶手段に記
憶された請求書に関する情報を、前記端末装置から出力
可能な電子情報に加工する請求書情報加工手段と、前記
請求書情報加工手段が加工した請求書に関する情報を、
対応する利用者の利用に供する端末装置に前記通信回線
を介して送信する請求書情報送信手段とを備えることを
特徴とする。
In order to achieve the above object, the bill issuing device according to the second aspect of the present invention is connected via a communication line to a terminal device for use by a user who is provided with goods or services. A bill information storage unit that stores information about a bill to be issued to each of the users who receive the goods or services, and the information about the bill stored in the bill information storage unit to the terminal device. From the bill information processing means for processing into electronic information that can be output from the
A bill information transmitting unit for transmitting via the communication line to a terminal device used by a corresponding user.

【0017】上記請求書発行装置では、商品または役務
の提供を受けたことに対して発行される請求書は、請求
書情報送信手段から電子情報で利用者の端末装置に送信
され、利用者の手元に届けられることとなる。つまり、
請求書を1つ1つ用紙上に印刷して郵送する必要がな
く、低コストで容易に利用者の手元に請求書を届けるこ
とが可能となる。また、利用者の端末装置に直接請求書
に関する情報を届けるため、印刷媒体で郵送される請求
書に比べて他人に盗まれる危険が少なく、安全に利用者
の手元に請求書を届けることが可能となる。
In the above-mentioned bill issuing device, the bill issued for receiving the provision of goods or services is transmitted from the bill information transmitting means to the terminal device of the user as electronic information, and It will be delivered to you. That is,
It is not necessary to print each bill on paper and mail it, and it is possible to easily deliver the bill to the user at low cost. Also, since the information about the bill is delivered directly to the user's terminal device, there is less risk of being stolen by others than the bill sent by print media, and the bill can be safely delivered to the user. Becomes

【0018】上記請求書発行装置において、前記商品ま
たは役務を提供する事業者が、複数ある場合には、前記
請求書情報記憶手段は、前記端末装置を利用している利
用者毎に、前記複数のそれぞれの事業者が提供した商品
または役務に対して発行すべき請求書に関する情報を記
憶するものとすることができ、前記請求書情報加工手段
は、利用者別に請求書に関する情報を当該利用者の端末
装置から出力可能な電子情報に加工するものとすること
ができる。
In the above-mentioned bill issuing device, when there are a plurality of businesses that provide the goods or services, the bill information storage means stores the plurality of bills for each user who uses the terminal device. The invoice information processing means may store information on invoices to be issued for the products or services provided by the respective business operators, and the invoice information processing means may provide information on invoices for each user. Can be processed into electronic information that can be output from the terminal device.

【0019】上記請求書発行装置において、前記請求書
情報加工手段は、前記端末装置からの要求に従って、該
要求に応じた情報を前記請求書情報記憶手段から読み出
し、該要求に応じた書式に当てはめる手段を含むものと
することができる。
In the bill issuing device, the bill information processing unit reads information corresponding to the request from the bill information storage unit according to a request from the terminal device, and applies it to a format according to the request. Means may be included.

【0020】この場合において、前記請求書情報記憶手
段は、各利用者に対応した端末装置の宛先情報をさらに
記憶したものであってもよく、上記請求書発行装置は、
前記請求書情報記憶手段に新たな請求書に関する情報が
記憶された場合に、対応する宛先情報に従って、当該新
たに記憶された請求書に関する情報に対応する利用者の
端末装置に、その旨を通知する新請求通知手段をさらに
備えるものとすることができる。
In this case, the bill information storage means may further store the destination information of the terminal device corresponding to each user, and the bill issuing device comprises:
When information about a new invoice is stored in the invoice information storage means, a notification to that effect is sent to the terminal device of the user corresponding to the newly stored invoice information according to the corresponding destination information. The new bill notification means may be further provided.

【0021】請求書情報加工手段は、書式に情報を当て
はめることで、容易に情報を加工することができる。ま
た、新請求通知手段によって新たな請求書に関する情報
が記憶された旨を通知することによって、利用者は、新
たな請求に関する情報を容易に知ることができるように
なる。
The bill information processing means can easily process the information by applying the information to the format. Further, by notifying that the information about the new bill is stored by the new bill notifying means, the user can easily know the information about the new bill.

【0022】上記請求書発行装置において、前記請求書
に関する情報は、前記端末装置の表示装置に表示され、
該請求書に基づく料金を収納するための処理を行う料金
収納端末装置で読み取ることが可能な表示情報を含むも
のとすることができる。
In the bill issuing device, the information relating to the bill is displayed on the display device of the terminal device,
It may include display information that can be read by a charge storage terminal device that performs processing for storing the charge based on the bill.

【0023】或いは、前記請求書に関する情報は、前記
端末装置から所定の印刷装置に入力され、該印刷装置に
よって用紙上に印刷されて、該請求書に基づく料金を収
納するための処理を行う料金収納端末装置で読み取られ
るものとすることもできる。
Alternatively, the information about the bill is input from the terminal device to a predetermined printing device, is printed on a sheet by the printing device, and is a fee for performing processing for accommodating the fee based on the bill. It can also be read by the storage terminal device.

【0024】前者では、請求書に関する情報を受信した
ことを、利用者が確実に知ることができる。後者では、
出力手段から出力された請求書に関する情報を直接料金
収納端末に入力できなくても、用紙上に印刷して読取装
置で読み取らせればよい。このため、料金収納端末がバ
ーコードリーダなどを有しているものであれば、そのま
まで本発明を適用することができる。
In the former case, the user can surely know that the information regarding the bill has been received. In the latter,
Even if the information about the bill output from the output means cannot be directly input to the charge storage terminal, it may be printed on a sheet and read by the reading device. Therefore, if the charge storage terminal has a bar code reader or the like, the present invention can be applied as it is.

【0025】上記請求書発行装置は、情報を暗号化する
ための暗号鍵を記憶する暗号鍵記憶手段をさらに備えも
のとすることができる。この場合において、前記請求書
情報加工手段は、前記請求書に関する情報を前記暗号鍵
記憶手段に記憶された暗号鍵を用いて暗号化する暗号化
手段を含むことが好ましい。
The bill issuing device may further include an encryption key storage means for storing an encryption key for encrypting information. In this case, it is preferable that the bill information processing unit includes an encryption unit that encrypts information about the bill using an encryption key stored in the encryption key storage unit.

【0026】さらにこの場合において、上記請求書発行
装置は、前記暗号鍵に対応した、情報を復号化するため
の復号鍵を記憶する復号鍵記憶手段と、前記請求書に基
づく料金を収納するための料金収納端末装置に前記端末
装置から入力された前記暗号化された請求書に基づく情
報を、該料金収納端末装置から前記通信回線を介して受
信する暗号化情報受信手段と、前記暗号化情報受信手段
が受信した暗号化された請求書に基づく情報を、前記復
号鍵を用いて復号化する復号化手段と、前記復号化手段
が復号化した請求書に関する情報を、前記通信回線を介
して前記料金収納端末装置に返送する請求書情報返送手
段とをさらに備えるものとすることができる。
Further, in this case, the bill issuing device stores the decryption key storage means for storing the decryption key corresponding to the encryption key for decrypting the information, and the charge based on the invoice. Encrypted information receiving means for receiving information based on the encrypted bill input from the terminal device into the fee storing terminal device from the fee storing terminal device via the communication line, and the encrypted information. Decoding means for decrypting the information based on the encrypted bill received by the receiving means using the decryption key, and information relating to the bill decrypted by the decrypting means via the communication line. It may further comprise a bill information returning means for returning to the fee storing terminal device.

【0027】上記のように端末装置に送る請求書に関す
る情報を暗号化することによって、個人情報としての請
求書に関する情報が他人に盗まれるのを防ぐことができ
る。さらに、暗号化された情報の復号化を請求書発行装
置において行うことによって、請求書に関する情報が不
正に復号化される危険が少くなる。
By encrypting the information about the bill sent to the terminal device as described above, it is possible to prevent the information about the bill as personal information from being stolen by another person. Further, by performing the decryption of the encrypted information in the bill issuing device, the risk of illegally decrypting the information relating to the bill is reduced.

【0028】上記請求書発行装置において、前記請求書
情報加工手段が加工した請求書に関する情報は、前記端
末装置に送信されてから所定時間が経過すると無効にな
ることが好ましい。
In the bill issuing device, it is preferable that the information on the bill processed by the bill information processing means becomes invalid after a predetermined time has elapsed after being transmitted to the terminal device.

【0029】これを実現するために、前記請求書情報加
工手段が加工した請求書に関する情報は、前記端末装置
において動作するプログラムを含むものとすることがで
き、前記プログラムは、前記端末装置に受信されてから
の時間を計時する処理と、計時した時間が所定時間に達
することで前記請求書に関する情報を無効化する処理と
を含むものとすることができる。
In order to realize this, the invoice information processed by the invoice information processing means may include a program that operates in the terminal device, and the program is received by the terminal device. It is possible to include a process of measuring the time from, and a process of invalidating the information related to the invoice when the measured time reaches a predetermined time.

【0030】上記請求書発行装置において、前記請求書
情報加工手段が加工した請求書に関する情報は、その正
当性を認証するための認証情報が付されていることが好
ましい。
In the above-mentioned bill issuing device, it is preferable that the information regarding the bill processed by the bill information processing means is provided with authentication information for authenticating its validity.

【0031】このように、請求書情報加工手段が加工し
た請求書に関する情報は、所定時間が経過すると無効に
なったり、認証情報が付されていることによって、不正
に偽造されることを防ぐことができる。
As described above, the information relating to the bill processed by the bill information processing means is prevented from being invalidated after a predetermined time has passed or being illegally forged due to the addition of the authentication information. You can

【0032】上記請求書発行装置において、前記端末装
置は、例えば、携帯電話機とすることができ、この場合
には、前記請求書情報送信手段は、前記通信回線として
少なくとも携帯電話網を介して前記請求書に関する情報
を送信するものとすることができる。
In the above bill issuing device, the terminal device may be, for example, a mobile phone, and in this case, the bill information transmitting means serves as the communication line at least through the mobile phone network. Information about the bill may be sent.

【0033】携帯電話機は、普及率も高く、利用者が常
に携帯しているものであるため、端末装置として適用す
れば、本発明を利用しやすくなり、本発明の普及を図る
ことができる。
The mobile phone has a high diffusion rate and is always carried by the user. Therefore, if it is applied as a terminal device, the present invention can be easily used and the present invention can be popularized.

【0034】上記目的を達成するため、本発明の第3の
観点にかかる請求書発行方法は、商品または役務の提供
を受けた利用者の利用に供する端末装置に通信回線を介
して接続されたコンピュータ装置において実行される方
法であって、前記商品または役務の提供を受けた利用者
のそれぞれに発行すべき請求書に関する情報を記憶手段
に記憶するステップと、前記記憶手段に記憶された請求
書に関する情報を、前記端末装置から出力可能な電子情
報に加工するステップと、前記加工した請求書に関する
情報を、対応する利用者の利用に供する端末装置に前記
通信回線を介して送信するステップとを含むことを特徴
とする。
In order to achieve the above object, the bill issuing method according to the third aspect of the present invention is connected via a communication line to a terminal device for use by a user who is provided with goods or services. A method executed in a computer device, which stores in a storage means information about a bill to be issued to each of the users who have been provided with the goods or services, and the bill stored in the storage means. The information about the processed bill into electronic information that can be output from the terminal device, and the step of transmitting the processed information about the bill to the terminal device used by the corresponding user via the communication line. It is characterized by including.

【0035】上記請求書発行方法において、前記商品ま
たは役務を提供する事業者が、複数ある場合には、前記
複数のそれぞれの事業者が提供した商品または役務に対
して発行すべき請求書に関する情報は、前記端末装置を
利用している利用者毎に記憶されるものとすることがで
き、前記請求書に関する情報を加工するステップは、利
用者別に請求書に関する情報を当該利用者の端末装置か
ら出力可能な電子情報に加工するものとすることができ
る。
In the above-mentioned bill issuing method, when there are a plurality of businesses providing the goods or services, information on the invoice to be issued for the goods or services provided by each of the plurality of businesses. Can be stored for each user who is using the terminal device, and the step of processing the information related to the bill can be performed by processing the information related to the bill for each user from the terminal device of the user. It can be processed into electronic information that can be output.

【0036】上記請求書発行方法において、前記請求書
に関する情報を加工するステップは、前記請求書に関す
る情報を所定の暗号鍵を用いて暗号化するステップを含
むことが好ましい。
In the above bill issuing method, it is preferable that the step of processing the information about the bill includes the step of encrypting the information about the bill using a predetermined encryption key.

【0037】また、前記加工した請求書に関する情報
は、前記端末装置に送信されてから所定時間が経過する
と無効になることが好ましい。
Further, it is preferable that the information regarding the processed bill becomes invalid after a predetermined time has passed after being transmitted to the terminal device.

【0038】さらに、前記加工した請求書に関する情報
は、その正当性を認証するための認証情報が付されてい
ることが好ましい。
Furthermore, it is preferable that the information relating to the processed bill is accompanied by authentication information for authenticating its validity.

【0039】上記目的を達成するため、本発明の第4の
観点にかかるプログラムは、商品または役務の提供を受
けた利用者の利用に供する端末装置に通信回線を介して
接続されたコンピュータ装置を、前記商品または役務の
提供を受けた利用者のそれぞれに発行すべき請求書に関
する情報を記憶する請求書情報記憶手段、前記請求書情
報記憶手段に記憶された請求書に関する情報を、前記端
末装置から出力可能な電子情報に加工する請求書情報加
工手段、及び、前記請求書情報加工手段が加工した請求
書に関する情報を、対応する利用者の利用に供する端末
装置に前記通信回線を介して送信する請求書情報送信手
段として機能させることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a program according to a fourth aspect of the present invention is a computer device connected via a communication line to a terminal device used by a user who receives a product or service. , A bill information storage unit that stores information about a bill to be issued to each of the users who receive the goods or services, and the terminal device that stores the information about the bill stored in the bill information storage unit. From the bill information processing means for processing into electronic information that can be output from the device, and information about the bill processed by the bill information processing means to the terminal device used by the corresponding user via the communication line. And functioning as a bill information transmitting unit.

【0040】上記プログラムにおいて、前記商品または
役務を提供する事業者が、複数ある場合は、前記請求書
情報記憶手段は、前記端末装置を利用している利用者毎
に、前記複数のそれぞれの事業者が提供した商品または
役務に対して発行すべき請求書に関する情報を記憶する
ものとすることができ、前記請求書情報加工手段は、利
用者別に請求書に関する情報を当該利用者の端末装置か
ら出力可能な電子情報に加工するものとすることができ
る。
In the above program, when there are a plurality of businesses that provide the goods or services, the bill information storage means causes the invoice information storage means to provide the business for each of the plurality of businesses using the terminal device. Information about a bill to be issued for a product or service provided by a person can be stored, and the bill information processing means can obtain information about a bill for each user from a terminal device of the user. It can be processed into electronic information that can be output.

【0041】上記プログラムは、情報を暗号化するため
の暗号鍵を記憶する暗号鍵記憶手段としてさらに前記コ
ンピュータ装置を機能させるものとすることができ、前
記請求書情報加工手段は、前記請求書に関する情報を前
記暗号鍵記憶手段に記憶された暗号鍵を用いて暗号化す
る暗号化手段を含むものとすることができる。
The above program can further cause the computer device to function as encryption key storage means for storing an encryption key for encrypting information, and the bill information processing means relates to the bill. It may include an encryption means for encrypting information using the encryption key stored in the encryption key storage means.

【0042】上記プログラムにおいて、前記請求書情報
加工手段が加工した請求書に関する情報は、前記端末装
置に送信されてから所定時間が経過すると無効になるこ
とが好ましい。
In the above program, it is preferable that the information regarding the bill processed by the bill information processing unit becomes invalid after a predetermined time has elapsed after being transmitted to the terminal device.

【0043】また、前記請求書情報加工手段が加工した
請求書に関する情報は、その正当性を認証するための認
証情報が付されていることが好ましい。
Further, it is preferable that the information relating to the bill processed by the bill information processing means is provided with authentication information for authenticating its validity.

【0044】[0044]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明の実施の形態について説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0045】図1は、この実施の形態にかかる請求書発
行システムの全体構成を示すブロック図である。図示す
るように、このシステムは、電気、ガス、水道、電話な
どの事業者が所有(リースを含む)する事業者サーバ1
と、後述する請求書閲覧サイトを提供する請求書発行サ
ーバ2と、請求された料金の決済処理を行う金融機関等
サーバ3と、コンビニエンスストアや金融機関の店舗に
置かれた店舗端末4と、事業者が提供するサービスの利
用者が所有(レンタルまたはリースを含む)する携帯電
話機5とから構成されている。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a bill issuing system according to this embodiment. As shown in the figure, this system is a company server 1 owned (including leased) by companies such as electricity, gas, water, and telephone.
A bill issuing server 2 that provides a bill browsing site to be described later, a financial institution server 3 that performs settlement processing of the billed fee, a store terminal 4 placed in a convenience store or a store of a financial institution, The mobile phone 5 is owned (including rental or lease) by the user of the service provided by the business.

【0046】事業者サーバ1は、少なくとも請求書発行
サーバ2及び金融機関等サーバ3と通信回線を介して接
続されており、請求書発行サーバ2は、少なくとも事業
者サーバ1及び店舗端末4と通信回線を介して接続され
ている。店舗端末4は、金融機関等サーバ3にも通信回
線を介して接続されている。これらの通信回線として
は、専用線を使用することもできるし、インターネット
などの汎用ネットワークを使用することもできる。ま
た、請求書発行サーバ2は、携帯電話網及びインターネ
ット(図示せず)を介して携帯電話機5と接続されてい
る。
The business entity server 1 is connected to at least the bill issuing server 2 and the financial institution server 3 via a communication line, and the bill issuing server 2 communicates with at least the business entity server 1 and the store terminal 4. Connected via a line. The store terminal 4 is also connected to the financial institution server 3 via a communication line. As these communication lines, dedicated lines can be used or general-purpose networks such as the Internet can be used. The bill issuing server 2 is also connected to the mobile phone 5 via a mobile phone network and the Internet (not shown).

【0047】図2は、事業者サーバ1の構成を示すブロ
ック図である。事業者サーバ1は、汎用サーバコンピュ
ータによって構成され、図示するように、CPU(Cent
ralProcessing Unit)11と、記憶装置12と、入力装
置13と、表示装置14と、印刷装置15と、通信装置
16とを備えている。また、利用状況データベース17
を有している。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the company server 1. The business entity server 1 is composed of a general-purpose server computer, and as shown in the figure, a CPU (Cent
ralProcessing Unit) 11, a storage device 12, an input device 13, a display device 14, a printing device 15, and a communication device 16. In addition, the usage status database 17
have.

【0048】CPU11は、記憶装置12に記憶された
プログラムを実行し、各利用者の利用状況を蓄積して、
請求書発行サーバ2に請求書を発行させるための処理を
行う。記憶装置12は、主記憶及び補助記憶を含み、C
PU11の処理プログラムを記憶すると共に、データの
記憶領域として用いられる。入力装置13は、キーボー
ドやポインティングデバイスによって構成され、オペレ
ータが処理のために必要なデータや指示を入力する。
The CPU 11 executes the program stored in the storage device 12, accumulates the usage status of each user,
A process for causing the bill issuing server 2 to issue a bill is performed. The storage device 12 includes a main memory and an auxiliary memory, and includes C
The processing program of the PU 11 is stored and used as a data storage area. The input device 13 includes a keyboard and a pointing device, and an operator inputs data and instructions necessary for processing.

【0049】表示装置14は、オペレータがデータを入
力するのに必要な画面や、CPU11の処理結果などを
表示する。印刷装置15は、入力装置13からのオペレ
ータの指示入力に従って、CPU11の処理結果や利用
状況データベース17に蓄積されたデータなどを用紙上
に印刷して排出する。通信装置16は、通信回線を介し
て請求書発行サーバ2及び金融機関等サーバ3と情報を
送受信する。利用状況データベース17は、事業者が提
供するサービスの各利用者による利用状況に関するデー
タを蓄積するデータベースである。利用状況データベー
ス17の詳細については、後述する。
The display device 14 displays a screen necessary for the operator to input data, a processing result of the CPU 11, and the like. The printing device 15 prints the processing result of the CPU 11 and the data accumulated in the usage status database 17 on paper according to the instruction input from the input device 13 and ejects the paper. The communication device 16 transmits and receives information to and from the bill issuing server 2 and the financial institution server 3 via a communication line. The usage status database 17 is a database that stores data on the usage status of each service provided by the business operator. Details of the usage status database 17 will be described later.

【0050】図3は、請求書発行サーバ2の構成を示す
ブロック図である。請求書発行サーバ2は、汎用サーバ
コンピュータによって構成され、図示するように、CP
U21と、記憶装置22と、通信装置23とを備えてい
る。また、発行請求書データベース24を有している。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the bill issuing server 2. The bill issuing server 2 is composed of a general-purpose server computer, and as shown in the figure, a CP
A U21, a storage device 22, and a communication device 23 are provided. It also has an issuance bill database 24.

【0051】CPU21は、記憶装置22に記憶された
プログラムを実行し、事業者サーバ1から送られた各利
用者の利用状況に関わる情報に基づいて請求書を発行
し、その旨を事業者サーバ1に返送する処理や、或いは
後述する請求書閲覧サイト内の各ページのカスタマイズ
や、請求通知メールの発送のために必要な処理を行う。
記憶装置22は、主記憶及び補助記憶を含み、CPU2
1の処理プログラムを記憶すると共に、データの記憶領
域として用いられる。記憶装置22に記憶されているデ
ータとしては、後述する暗号鍵及び復号鍵が含まれる。
The CPU 21 executes the program stored in the storage device 22, issues a bill based on the information relating to the usage status of each user sent from the business entity server 1, and notifies that effect to the business entity server. The processing necessary for returning to step 1, customizing each page in the invoice browsing site, which will be described later, and sending the invoice notification mail is performed.
The storage device 22 includes a main memory and an auxiliary memory, and includes the CPU 2
The first processing program is stored and used as a data storage area. The data stored in the storage device 22 includes an encryption key and a decryption key described later.

【0052】通信装置23は、通信回線を介して事業者
サーバ1及び店舗端末4と、さらには携帯電話網及びイ
ンターネットを介して携帯電話機5と情報を送受信す
る。発行請求書データベース24は、各利用者に対して
発行した請求書に関するデータを記憶するデータベース
である。発行請求書データベース24の詳細については
後述する。
The communication device 23 transmits / receives information to / from the enterprise server 1 and the store terminal 4 via a communication line, and to / from the mobile phone 5 via a mobile phone network and the Internet. The issue bill database 24 is a database that stores data relating to the bill issued to each user. Details of the issue bill database 24 will be described later.

【0053】図4は、金融機関等サーバ3の構成を示す
ブロック図である。金融機関等サーバ3は、汎用サーバ
コンピュータによって構成され、図示するように、CP
U31と、記憶装置32と、通信装置33とを備えてい
る。また、決済情報データベース34を有している。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the financial institution server 3 or the like. The financial institution server 3 is composed of a general-purpose server computer, and as shown in the figure, a CP
It includes a U 31, a storage device 32, and a communication device 33. It also has a payment information database 34.

【0054】CPU31は、記憶装置32に記憶された
プログラムを実行し、店舗端末4から集められた情報を
基に事業者との間における料金の決済の処理を行う。記
憶装置32は、主記憶及び補助記憶を含み、CPU31
の処理プログラムを記憶すると共に、データの記憶領域
として用いられる。通信装置33は、通信回線を介して
事業者サーバ1及び店舗端末4と情報を送受信する。決
済情報データベース34は、料金の決済のために必要な
情報を記憶するデータベースである。決済情報データベ
ース34の詳細については後述する。
The CPU 31 executes the program stored in the storage device 32, and performs the payment processing with the business operator based on the information collected from the store terminal 4. The storage device 32 includes a main memory and an auxiliary memory, and includes the CPU 31.
Is used as a data storage area as well as storing the processing program. The communication device 33 transmits / receives information to / from the business entity server 1 and the store terminal 4 via a communication line. The payment information database 34 is a database that stores information necessary for payment of fees. Details of the payment information database 34 will be described later.

【0055】図5は、店舗端末4の構成を示すブロック
図である。例えば、コンビニエンスストアであればPO
S(Point Of Sales)端末、銀行などの金融機関であれ
ばATM(Automatic Teller Machine)端末であり、図
示するように、CPU41と、記憶装置42と、バーコ
ードリーダ43と、キー入力装置44と、表示装置45
と、通信装置46とを備えている。POS端末である場
合もATM端末である場合も、他の構成要素を含むこと
となるが、本発明と直接関係がないので省略している。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the store terminal 4. For example, if it is a convenience store, PO
An S (Point Of Sales) terminal, an ATM (Automatic Teller Machine) terminal for financial institutions such as banks, and a CPU 41, a storage device 42, a bar code reader 43, and a key input device 44, as shown in the figure. , Display device 45
And a communication device 46. Whether it is a POS terminal or an ATM terminal, other constituent elements are included, but they are omitted because they are not directly related to the present invention.

【0056】CPU41は、記憶装置42に記憶された
プログラムを実行し、バーコードリーダ43が読み取っ
た請求書バーコード(後述)に基づいて料金を収納し、
料金を収納した旨の情報を金融機関等サーバ3に送るた
めに必要な処理を行う。記憶装置42は、主記憶及び補
助記憶を含み、CPU41の処理プログラムを記憶する
と共に、データの記憶領域として用いられる。
The CPU 41 executes the program stored in the storage device 42, stores the charge based on the invoice bar code (described later) read by the bar code reader 43,
The processing required to send the information indicating that the fee has been stored to the server 3 such as a financial institution is performed. The storage device 42 includes a main storage and an auxiliary storage, stores the processing program of the CPU 41, and is used as a data storage area.

【0057】バーコードリーダ43は、後述するように
携帯電話機5に表示された請求書バーコードを読み取
る。キー入力装置44は、操作者が処理のために必要な
指示をキー入力する。表示装置45は、バーコードリー
ダ43が読み取った請求書バーコードに基づく料金の請
求に関する情報などを表示する。通信装置46は、通信
回線を介して事業者サーバ1及び金融機関等サーバ3と
情報を送受信する。
The bar code reader 43 reads the invoice bar code displayed on the mobile phone 5, as described later. The key input device 44 is used by the operator to key in instructions necessary for processing. The display device 45 displays information about billing based on the bill barcode read by the barcode reader 43. The communication device 46 transmits / receives information to / from the business entity server 1 and the financial institution server 3 via a communication line.

【0058】図6は、携帯電話機5の構成を示すブロッ
ク図である。図示するように、携帯電話機5は、CPU
51と、ROM(Read Only Memory)52と、RAM
(Random Access Memory)53と、入力装置54と、表
示装置55と、通信装置56とを備えている。携帯電話
機5は、通話機能とWeb接続機能とを有するものであ
るが、通話機能は本発明と直接関係ないので、図6に
は、少なくともWeb接続機能を実現するのに必要な構
成要素のみを示している。
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the mobile phone 5. As shown, the mobile phone 5 has a CPU
51, ROM (Read Only Memory) 52, and RAM
A (Random Access Memory) 53, an input device 54, a display device 55, and a communication device 56 are provided. The mobile phone 5 has a call function and a Web connection function, but since the call function is not directly related to the present invention, FIG. 6 shows at least the components necessary to realize the Web connection function. Shows.

【0059】CPU51は、ROM52に記憶されたプ
ログラムを実行し、請求通知メールの受信や請求書閲覧
サイトの各ページを閲覧するために必要な処理を行う。
ROM52は、CPU51の処理プログラムを記憶す
る。RAM53は、CPU51がプログラムを実行する
際の作業領域として使用される。また、請求書閲覧サイ
トの各ページを一時的に記憶するために用いられる。
The CPU 51 executes the program stored in the ROM 52 and performs the processing necessary for receiving the bill notification mail and browsing each page of the bill browsing site.
The ROM 52 stores the processing program of the CPU 51. The RAM 53 is used as a work area when the CPU 51 executes a program. It is also used to temporarily store each page of the bill browsing site.

【0060】入力装置54は、通話機能時に使用するテ
ンキーにそれぞれ他の意味も割り当てたもので、利用者
の操作によって文字入力や必要な指示入力を行う。表示
装置55は、利用者が指示入力を行うために必要な情報
を表示すると共に、指示入力に従って請求通知メールや
請求書閲覧サイトの各ページを表示する。通信装置36
は、携帯電話網及びインターネットを介して請求書発行
サーバ2と情報を送受信する。
The input device 54 has different meanings assigned to the ten keys used during the call function, and allows the user to input characters and input necessary instructions. The display device 55 displays the information necessary for the user to input an instruction, and also displays the bill notification mail and each page of the bill browsing site in accordance with the instruction input. Communication device 36
Transmits and receives information to and from the bill issuing server 2 via the mobile phone network and the Internet.

【0061】次に、上記の請求書発行システムに含まれ
る各データベースについて説明する。図7は、事業者サ
ーバ1に含まれる利用状況データベース17の構成を示
す図である。図8は、請求書発行サーバ2に含まれる発
行請求書データベース24の構成を示す図である。図9
は、金融機関等サーバ3に含まれる決済情報データベー
ス34の構成を示す図である。
Next, each database included in the above bill issuing system will be described. FIG. 7 is a diagram showing the configuration of the usage status database 17 included in the business entity server 1. FIG. 8 is a diagram showing the configuration of the issue bill database 24 included in the bill issue server 2. Figure 9
FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a payment information database 34 included in the server 3 such as a financial institution.

【0062】利用状況データベース17は、当該事業者
サーバ1にかかる事業者が提供するサービスの各利用者
による利用状況を記録したデータベースであり、利用者
毎に1レコードのデータとして記録される。各レコード
のデータは、図7に示すように、当該事業者が提供する
サービスにおける利用者のID(以下、単にIDとい
う)、利用者名、その他の属性情報、月別の利用状況の
データからなる。
The usage status database 17 is a database in which the usage status of each service of the service provided by the business operator associated with the business operator server 1 is recorded, and is recorded as one record of data for each user. As shown in FIG. 7, the data of each record is composed of a user ID (hereinafter simply referred to as an ID) of a service provided by the business operator, a user name, other attribute information, and monthly usage data. .

【0063】発行請求書データベース24は、複数の事
業者サーバ1から送られてきた請求の通知に応じた請求
データを利用者毎にまとめて登録したデータベースであ
り、後述する請求書閲覧サイトの構築や請求通知メール
を発送するために用いられる。発行請求書データベース
24では、図8に示すように、利用者毎に1つの表が作
られ、各表には、利用者ID(請求書発行対象となる利
用者毎につけられたID)と、利用者名と、その利用者
が利用する携帯電話機5のアドレスとが付されている。
The issuance bill database 24 is a database in which bill data corresponding to bill notifications sent from a plurality of business entity servers 1 is registered together for each user, and a bill browsing site to be described later is constructed. Or used to send billing notification emails. In the issuance bill database 24, as shown in FIG. 8, one table is created for each user, and each table has a user ID (ID given to each user who is the subject of invoice issuance), The user name and the address of the mobile phone 5 used by the user are attached.

【0064】また、利用者毎に設けられた各表には、当
該利用者が請求書発行サーバ1を介して発行される請求
書で料金を支払うこととした事業者毎に1レコードのデ
ータが保存される。各レコードのデータは、図8に示す
ように、事業者の区分(電気、ガス、水道など)、事業
者名、当該事業者が付した利用者のID(図7の“I
D”と同じ)、及び月別の請求金額を示すデータ(請求
データ)からなる。なお、図には示していないが、月別
の請求データは、利用者によって閲覧されたかどうかを
示す閲覧済みフラグを含んでいる。
In addition, in each table provided for each user, one record of data is provided for each business operator who has decided to pay the bill with the bill issued by the bill issuing server 1. Saved. As shown in FIG. 8, the data of each record includes a business operator's classification (electricity, gas, water supply, etc.), a business operator name, and a user's ID attached to the business operator (“I in FIG. 7”).
D ”) and data indicating the monthly charge amount (billing data). Although not shown in the figure, the monthly billing data has a read flag indicating whether it has been read by the user. Contains.

【0065】決済情報データベース34は、金融機関等
が配下の店舗において料金を収納した請求書に関するデ
ータを登録したデータベースであり、図9に示すよう
に、事業者毎に1つの表が作られ、各表には、事業者I
Dと事業者名とが付されている。事業者毎に設けられた
各表には、料金を支払い済みとした請求書毎に1レコー
ドのデータが保存される。各レコードのデータは、当該
事業者が付した利用者のID(図7の“ID”と同
じ)、請求月、支払日、支払店舗、及び支払い金額のデ
ータからなる。
The settlement information database 34 is a database in which data related to invoices in which charges are stored in stores under the control of financial institutions is registered. As shown in FIG. 9, one table is created for each business operator. Each table shows the operator I
D and the business name are attached. In each table provided for each business, one record of data is stored for each invoice for which the fee has been paid. The data of each record consists of the user ID (same as “ID” in FIG. 7) attached by the business operator, the billing month, the payment date, the payment store, and the payment amount.

【0066】なお、上記した発行請求書データベース2
4に新たな請求データが記録された場合には、請求書発
行サーバ2は、当該請求データにかかる利用者の携帯電
話機5に、新たな料金の請求がされた旨を示す請求通知
メールを送信する。また、請求書データベース24に記
録された各利用者の請求データに基づいて請求書閲覧サ
イトの内容がカスタマイズされて提供されるものとな
る。
The above-mentioned issuance bill database 2
If new billing data is recorded in 4, the bill issuing server 2 sends a billing notification mail indicating that a new fee has been billed to the user's mobile phone 5 relating to the billing data. To do. Further, the contents of the invoice browsing site are customized and provided based on the invoice data of each user recorded in the invoice database 24.

【0067】図10は、請求書発行サーバ2が携帯電話
機5に送信する請求通知メールの例を示す図である。こ
の請求通知メールでは、図示するように、発行請求書デ
ータベース24に登録された利用者名が最初に挿入され
ている。そして、新たに登録された請求データの請求月
(ここでは、8月)と請求データの事業の区分(ここで
は、電気)とが挿入されている。また、請求書閲覧サイ
トを参照するためのリンク(ここでは、「GO」)が張
られている。なお、この請求通知メールは、最初に挿入
されている利用者名に対応して発行請求書データベース
24に登録されているアドレスに従って、当該利用者の
携帯電話機5に送信される。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a bill notification mail transmitted from the bill issuing server 2 to the mobile phone 5. In this billing notification mail, as shown in the figure, the user name registered in the issuance bill database 24 is inserted first. Then, the billing month (here, August) of the newly registered billing data and the business division (here, electricity) of the billing data are inserted. Further, a link (here, “GO”) for referring to the bill browsing site is provided. The billing notification mail is transmitted to the mobile phone 5 of the user according to the address registered in the issuance bill database 24 corresponding to the user name inserted first.

【0068】図11は、携帯電話機5からの閲覧要求に
従って請求書発行サーバ2がカスタマイズして提供する
請求書閲覧サイトの各ページを示す図である。請求書閲
覧サイトは、図11(a)に示すトップページと、図1
1(b)〜(e)或いは(f)、(g)に示すようにト
ップページから順にリンクが張られた下位のページとか
ら構成されている。なお、図11(a)〜(g)にそれ
ぞれ示すように、請求書閲覧サイトの各ページには、ペ
ージの閲覧要求を送信した携帯電話機5のアドレスに基
づいて発行請求書データベース24から読み出された利
用者名が挿入されている。
FIG. 11 is a diagram showing each page of the bill browsing site customized and provided by the bill issuing server 2 in accordance with the browsing request from the mobile phone 5. The invoice browsing site has the top page shown in FIG.
1 (b) to (e) or (f) and (g), the page is composed of lower pages with links in order from the top page. As shown in FIGS. 11A to 11G, each page of the bill browsing site is read from the issuance bill database 24 based on the address of the mobile phone 5 that has transmitted the page browsing request. The user name specified is inserted.

【0069】図11(a)に示すトップページは、請求
書閲覧サイトにアクセスして最初に表示装置55に表示
されるページであり、「今月の支払」、「支払済確認」
及び「支払推移」の項目から利用者が所望の項目を選択
するためのページである。当該利用者について閲覧済み
フラグがセットされていない請求データが発行請求書デ
ータベース24に登録されている場合には、その請求デ
ータを示すページに直接リンクを張った「New」の項
目も選択することができる。このトップページの閲覧要
求は、請求通知メールの「GO」を選択する他、URL
を直接入力することなどによっても、請求書発行サーバ
1に送られることとなる。
The top page shown in FIG. 11 (a) is the page that is first displayed on the display device 55 when the invoice browsing site is accessed, and includes "payment for this month" and "confirmation of payment".
This is a page for the user to select a desired item from the "Payment transition" item. If the billing data for which the browsed flag is not set for the user is registered in the issuance bill database 24, select the item "New" that is directly linked to the page showing the billing data. You can To request to browse this top page, select "GO" in the billing notification email
It is also sent to the bill issuing server 1 by directly inputting.

【0070】トップページにおいて「今月の支払」の項
目を選択して閲覧要求を請求書発行サーバ1に送信した
場合、図11(b)に示すページが表示装置55に表示
されるものとなる。このページは、「電気」、「ガ
ス」、「水道」といった事業の区分を選択するためのペ
ージである。トップページにおいて、「New」の項目
を選択するか、或いは図11(b)に示すページで事業
の区分を選択して閲覧要求を請求書発行サーバ2に送信
した場合、図11(c)に示すページが表示装置55に
表示されるものとなる。このページは、事業の区分(こ
こでは、電気)毎に当該月(ここでは、8月)の請求料
金を示すものであり、このページが表示されることで、
発行請求書データベース24において当該事業区分にお
ける当該月の閲覧済みフラグがセットされる。
When the item "payment for this month" is selected on the top page and a browsing request is transmitted to the bill issuing server 1, the page shown in FIG. 11 (b) is displayed on the display device 55. This page is a page for selecting business categories such as "electricity", "gas", and "water supply". When the item “New” is selected on the top page or the business category is selected on the page shown in FIG. 11B and the browsing request is transmitted to the bill issuing server 2, the result is as shown in FIG. 11C. The page shown is to be displayed on the display device 55. This page shows the billing charge for the relevant month (here, August) for each business category (here, electricity). By displaying this page,
In the issuance bill database 24, the read flag of the month in the business segment is set.

【0071】また、図11(c)に示すページでは、
「詳細確認」の項目と「支払い」の項目とを選択するこ
とができる。「詳細確認」の項目を選択して閲覧要求を
請求書発行サーバ2に送信すると、図11(d)に示す
ページが表示され、利用者は、当該事業区分についての
サービスの利用状況の詳細を確認することができる。
On the page shown in FIG. 11C,
The item of "detailed confirmation" and the item of "payment" can be selected. When the item of “detailed confirmation” is selected and a browsing request is transmitted to the bill issuing server 2, the page shown in FIG. 11D is displayed, and the user can display the details of the usage status of the service for the relevant business segment. You can check.

【0072】さらに、図11(c)に示すページか図1
1(d)に示すページで「支払い」の項目を選択して閲
覧要求を請求書発行サーバ2に送信すると、図11
(e)に示すページが表示される。図11(e)に示す
ページでは、事業の区分と当該月の請求料金とが表示さ
れる他に、請求書の内容を二次元バーコード化した請求
書バーコード(図の中央付近に示すもの)が表示され
る。この請求書バーコードの詳細については、後述す
る。
Further, the page shown in FIG.
When the item of “payment” is selected on the page shown in 1 (d) and the browsing request is transmitted to the bill issuing server 2, FIG.
The page shown in (e) is displayed. On the page shown in FIG. 11 (e), in addition to displaying the business category and the billing charge for the month, a bill barcode in which the contents of the bill are converted into a two-dimensional barcode (shown near the center of the diagram) ) Is displayed. Details of this invoice barcode will be described later.

【0073】トップページにおいて「支払推移」の項目
を選択して閲覧要求を請求書発行サーバ1に送信した場
合、図11(f)に示すページが表示装置55に表示さ
れるものとなる。このページは、「合計推移」、「品目
別推移」、「月別推移」の項目を選択するためのページ
であり、「合計推移」の項目を選択すると、図11
(g)に示すようなページが表示される。また、トップ
ページにおいて「支払済確認」の項目を選択した場合
も、同じようにリンクが張られた下位のページを閲覧す
ることができるようになる。
When the item of “Payment Transition” is selected on the top page and a browsing request is transmitted to the bill issuing server 1, the page shown in FIG. 11F is displayed on the display device 55. This page is a page for selecting the items of "total transition", "transition by item", and "transition by month". When the item of "total transition" is selected, FIG.
A page as shown in (g) is displayed. Also, when the "payment confirmation" item is selected on the top page, it becomes possible to browse the lower page linked in the same manner.

【0074】図12は、請求書閲覧サイトのページに含
まれている請求書バーコードを詳細に説明する図であ
る。携帯電話機5の表示装置55に表示された請求書バ
ーコードは、図12(a)に示すような二次元バーコー
ドとなっている。これは、図12(b)に示す3段コー
ドまたは図12(c)に示す4段コードを二次元データ
に加工した後、暗号化し、さらに誤り訂正符号を付した
ものである。暗号化された請求書バーコードは、請求書
発行サーバ2において復号化されて、店舗端末4に返さ
れる。なお、図12(b)の3段コードまたは図12
(c)の4段コードにおいて、自由使用としている部分
には、事業者が利用者に付しているIDを挿入するため
に用いることができる。
FIG. 12 is a diagram for explaining in detail the invoice barcode included in the page of the invoice browsing site. The bill barcode displayed on the display device 55 of the mobile phone 5 is a two-dimensional barcode as shown in FIG. This is obtained by processing the three-stage code shown in FIG. 12B or the four-stage code shown in FIG. 12C into two-dimensional data, encrypting it, and further adding an error correction code. The encrypted bill barcode is decrypted by the bill issuing server 2 and returned to the store terminal 4. It should be noted that the three-stage cord of FIG.
In the four-level code in (c), it can be used to insert the ID given to the user by the business operator in the part that is freely used.

【0075】以下、この実施の形態にかかる請求書発行
システムにおける処理を説明する。この請求書発行シス
テムにおいて、事業者サーバ1は、各利用者のサービス
の利用状況を利用状況データベース17に蓄積してお
く。毎月の締め日になると、利用状況データベース17
に蓄積された利用者毎の利用状況に応じた請求の通知を
請求書発行サーバ2に送る。請求書発行サーバ2は、請
求の通知を受け取ると、それを送った事業者サーバ1に
対応する事業者区分、事業者名、当該事業者が用いる利
用者のIDを示す発行請求書データベース24中のレコ
ードに、新たな請求データとして当該月の利用金額を登
録する。登録した旨の情報は、事業者サーバ1に返送さ
れ、事業者サーバ1では、後述する決済のために保存し
ておく。
The processing in the bill issuing system according to this embodiment will be described below. In this bill issuing system, the business entity server 1 stores the usage status of the service of each user in the usage status database 17. At the closing date of each month, the usage status database 17
The bill notification server 2 sends to the bill issuing server 2 a bill notification corresponding to the usage status accumulated for each user. When the bill issuance server 2 receives the notice of billing, in the billing invoice database 24 showing the enterprise classification corresponding to the enterprise server 1 that sent the notice, the enterprise name, and the ID of the user used by the enterprise. In the record of, the usage amount for the month is registered as new billing data. The information indicating that the registration has been made is returned to the business entity server 1, and the business entity server 1 saves the information for settlement, which will be described later.

【0076】また、この請求書発行システムにおいて、
請求書発行サーバ2は、事業者サーバ1から請求の通知
が送られてきて、発行請求書データベース24に新たな
請求データが登録されると、登録された内容に応じて図
10に示した請求通知メールを生成し、請求の宛先とな
る利用者の携帯電話機5に送信する。メールの送信自体
の処理は、従来のものと変わりがない。
In this bill issuing system,
When the bill issuing server 2 receives a bill notification from the business entity server 1 and new billing data is registered in the issuance billing database 24, the billing shown in FIG. 10 is displayed according to the registered contents. A notification mail is generated and transmitted to the mobile phone 5 of the user who is the destination of the bill. The process of sending the mail itself is no different from the conventional process.

【0077】上記のような処理で送られた請求通知メー
ルを携帯電話機5で受信すると、利用者は、請求通知メ
ールに張られたリンクから請求書閲覧サイトのトップペ
ージの閲覧を要求することができる。また、利用者が入
力装置54から請求書閲覧サイトのURL(Uniform Re
source Locator)を入力することなどによって、請求書
閲覧サイトのトップページの閲覧を要求することができ
る。また、トップページからリンクを辿っていくことに
より、請求書閲覧サイトの各ページの閲覧を要求するこ
とができる。
When the mobile phone 5 receives the billing notification mail sent by the above processing, the user may request the top page of the bill browsing site from the link provided in the billing notification mail. it can. In addition, the user inputs the URL (Uniform
You can request to view the top page of the invoicing site by inputting (source Locator). Further, by following the link from the top page, it is possible to request browsing of each page of the bill browsing site.

【0078】請求書発行サーバ2では、携帯電話機5か
ら請求書閲覧サイトのトップページ或いは他のページの
閲覧が要求されたとき、要求元の利用者に応じて要求さ
れたページをカスタマイズして、当該利用者の携帯電話
機5に返送する。図13は、請求書発行サーバ2が、請
求書閲覧サイトのページをカスタマイズして提供するた
めの処理(以下、ページ提供処理という)を示すフロー
チャートである。ページ提供処理は、請求書発行サーバ
2において他の処理と並行して実行されている。
In the bill issuing server 2, when the mobile phone 5 requests the browsing of the top page of the bill browsing site or another page, the requested page is customized according to the requesting user, It is returned to the mobile phone 5 of the user. FIG. 13 is a flowchart showing a process (hereinafter referred to as a page providing process) for the invoice issuing server 2 to customize and provide a page of the invoice browsing site. The page providing process is executed in parallel with other processes in the bill issuing server 2.

【0079】ページ提供処理では、CPU21は、通信
装置23が携帯電話機5からいずれかのページの閲覧要
求を受信したかどうかを判定している(ステップS10
1)。いずれのページの閲覧要求も受信していなけれ
ば、ステップS101の処理を繰り返して実行し、いず
れかのページの閲覧要求を受信するまで待機する。いず
れかのページの閲覧要求を受信した場合には、CPU2
1は、その閲覧要求を送ってきた携帯電話機5のアドレ
スに従って発行請求書データベース24を参照し、対応
する利用者名を読み出す(ステップS102)。
In the page providing process, the CPU 21 determines whether the communication device 23 has received a browsing request for any page from the mobile phone 5 (step S10).
1). If the browse request for any page has not been received, the process of step S101 is repeatedly executed, and the process waits until the browse request for any page is received. When the request to browse any page is received, the CPU 2
1 refers to the issuance bill database 24 according to the address of the mobile phone 5 that has sent the browsing request, and reads the corresponding user name (step S102).

【0080】次に、CPU21は、受信した閲覧要求が
金額の表示を含むページ(図11(c)、(e)、
(g)など)の閲覧要求であるかどうかを判定する(ス
テップS103)。金額の表示を含むページの閲覧要求
でない場合は、CPU21は、受信した閲覧要求がトッ
プページの閲覧要求であるかどうかを判定する(ステッ
プS104)。トップページの閲覧要求でない場合に
は、後述するステップS111の処理に進む。
Next, the CPU 21 causes the received browsing request to include a page including the display of the amount of money (FIGS. 11 (c), 11 (e),
It is determined whether or not the browsing request is (g) or the like (step S103). When it is not the browsing request for the page including the display of the amount of money, the CPU 21 determines whether the received browsing request is the browsing request for the top page (step S104). If the request is not for browsing the top page, the process proceeds to step S111 described below.

【0081】一方、トップページの閲覧要求であった場
合には、CPU21は、発行請求書データベース24の
当該利用者の表について、閲覧済みフラグがセットされ
ていない請求データが含まれているかどうかを判定する
(ステップS105)。閲覧済みフラグがセットされて
いない請求データが含まれていない場合には、後述する
ステップS111の処理に進む。
On the other hand, when the request is for browsing the top page, the CPU 21 determines whether the table of the user in the issuance bill database 24 includes billing data for which the browsed flag is not set. The determination is made (step S105). If the billing data in which the browsed flag is not set is not included, the process proceeds to step S111 described below.

【0082】閲覧済みフラグがセットされていない請求
データが含まれている場合には、CPU21は、予め用
意されたトップページのフォーマットに「New」の項
目を追加し、閲覧済みフラグがセットされていない請求
データを読み出しておいて、後の処理で挿入できるよう
にする(ステップS106)。その後、後述するステッ
プS111の処理に進む。
When the billing data in which the browsed flag is not set is included, the CPU 21 adds the item "New" to the format of the prepared top page, and the browsed flag is set. Unclaimed data is read out so that it can be inserted in a later process (step S106). Then, the process proceeds to step S111 described below.

【0083】また、ステップS103において金額の表
示を含むページの閲覧要求であると判定した場合には、
CPU21は、そのページに表示すべき金額のデータを
発行請求書データベース24から読み出す。ここで、図
11(g)に示す合計推移のページなどの場合には、請
求書データベース24から読み出した金額のデータをそ
のまま用いるのではなく、当該ページに適切な金額が表
示されるように必要な計算も行う(ステップS10
7)。
If it is determined in step S103 that the request is for browsing the page including the display of the amount of money,
The CPU 21 reads the data of the amount of money to be displayed on the page from the issuance bill database 24. Here, in the case of the page of total transition shown in FIG. 11G, it is necessary not to use the amount data read from the bill database 24 as it is, but to display an appropriate amount on the page. Various calculations (step S10)
7).

【0084】さらに、CPU21は、受信した閲覧要求
が請求書バーコードを含むページ(図11(e))の閲
覧要求であったかどうかを判定する(ステップS10
8)。請求書バーコードを含むページの閲覧要求でなか
った場合には、後述するステップS111の処理に進
む。
Further, the CPU 21 determines whether or not the received browsing request is a browsing request for the page (FIG. 11 (e)) including the bill barcode (step S10).
8). If the request is not for browsing the page including the bill barcode, the process proceeds to step S111, which will be described later.

【0085】請求書バーコードを含むページの閲覧要求
であった場合には、CPU21は、そのページで表示す
べき請求書バーコードに対応した事業者、請求金額を、
図12(b)または(c)に示した3段コードまたは4
段コードに加工し、加工したコードに基づいて、図12
(a)に示した請求用バーコードを生成する(ステップ
S109)。さらに、CPU21は、生成した請求用バ
ーコードを、記憶装置22に予め記憶された暗号鍵を用
いて暗号化する(ステップS110)。そして、ステッ
プS111の処理に進む。
When the request is for browsing the page including the bill barcode, the CPU 21 indicates the business operator and the bill amount corresponding to the bill barcode to be displayed on the page.
3-stage cord or 4 shown in FIG. 12 (b) or (c)
12 is processed based on the processed code.
The billing barcode shown in (a) is generated (step S109). Furthermore, the CPU 21 encrypts the generated billing bar code using the encryption key stored in advance in the storage device 22 (step S110). Then, the process proceeds to step S111.

【0086】ステップS111では、CPU21は、閲
覧要求がされたページについて予め用意されたフォーマ
ット(またはステップS106で「New」の項目を追
加したトップページのフォーマット)に、発行請求書デ
ータベース24から読み出した必要なデータを挿入し
て、閲覧要求をした携帯電話機5に送信すべきページを
生成する。そして、生成したページを、通信装置23か
ら通信回線を介して携帯電話機5に送信させる(ステッ
プS112)。その後、再びステップS101の処理に
戻り、次にページの閲覧要求を受信するのを待機する。
In step S111, the CPU 21 reads from the issuance bill database 24 into a format prepared in advance for the page requested to be browsed (or the top page format added with the item "New" in step S106). The necessary data is inserted to generate a page to be transmitted to the mobile phone 5 that made the browsing request. Then, the generated page is transmitted from the communication device 23 to the mobile phone 5 via the communication line (step S112). After that, the process returns to step S101 again, and waits for the next page browsing request.

【0087】また、携帯電話機5に請求書閲覧サイトか
ら請求書バーコードが取得されると、利用者は、その請
求書バーコードに基づいて金融機関等で請求料金を納付
することができるようになる。図14は、請求書発行サ
ーバ2、金融機関等サーバ3及び店舗端末4において実
行される、請求料金の納付のための処理を示すフローチ
ャートである。
Further, when the invoice bar code is acquired from the invoice browsing site on the mobile phone 5, the user can pay the invoice fee at a financial institution or the like based on the invoice bar code. Become. FIG. 14 is a flowchart showing a process for payment of a billing fee, which is executed in the bill issuing server 2, the financial institution server 3, and the store terminal 4.

【0088】請求された料金を納付しようとする利用者
は、その利用しようとする料金にかかる請求書バーコー
ドを自己の携帯電話機5の表示装置55に表示させてお
く。店舗端末4のバーコードリーダ43は、表示装置5
5に表示された請求書バーコード(暗号化されたもの)
を読み取る(ステップS201)。CPU41は、バー
コードリーダ43が読み取った請求書バーコード(暗号
化されたもの)を通信回線を介して請求書発行サーバ2
に送信する(ステップS202)。
The user who intends to pay the billed fee displays the bill barcode relating to the fee to be used on the display device 55 of his / her mobile phone 5. The bar code reader 43 of the store terminal 4 is the display device 5
Invoice bar code displayed on 5 (encrypted)
Is read (step S201). The CPU 41 uses the bill barcode (encrypted) read by the barcode reader 43 via the communication line to issue the bill issuing server 2
(Step S202).

【0089】次に、請求書発行サーバ2の通信装置23
は、店舗端末4から送られてきた暗号化された請求書バ
ーコードを受信し、記憶装置22に一時保存させる(ス
テップS221)。CPU21は、記憶装置22に記憶
された復号鍵を用いて、この暗号化された請求書バーコ
ードを復号化し(ステップS222)、この復号化され
た平文の請求書バーコードを、通信装置23から送信元
の店舗端末4に通信回線を介して返送させる(ステップ
S223)。
Next, the communication device 23 of the bill issuing server 2
Receives the encrypted invoice bar code sent from the store terminal 4 and temporarily stores it in the storage device 22 (step S221). The CPU 21 decrypts the encrypted invoice barcode using the decryption key stored in the storage device 22 (step S222), and outputs the decrypted plaintext invoice barcode from the communication device 23. The store terminal 4 of the transmission source is returned via the communication line (step S223).

【0090】店舗端末4では、通信装置46が平文の請
求書バーコードを受信すると(ステップS203)、C
PU21は、受信した平文の請求書バーコードを、図1
2(b)に示した3段コードまたは(c)に示した4段
コードに解読する(ステップS204)。次に、解読し
た3段コードまたは4段コードに基づいて所定の料金収
納処理を行い、利用者から請求した金額の料金を収納す
る(ステップS205)。そして、解読した3段コード
または4段コードに含まれる必要な情報に基づいて、料
金を収納した旨を示す情報を通信装置46から通信回線
を介して金融機関等サーバ3に送信する(ステップS2
06)。
At the store terminal 4, when the communication device 46 receives the plaintext invoice bar code (step S203), C
The PU 21 displays the received plain text invoice barcode as shown in FIG.
It is decoded into the 3-stage code shown in 2 (b) or the 4-stage code shown in (c) (step S204). Next, a predetermined charge storing process is performed based on the decoded three-stage code or four-stage code to store the amount of charge charged by the user (step S205). Then, based on the necessary information included in the decrypted 3-step code or 4-step code, information indicating that the fee has been stored is transmitted from the communication device 46 to the financial institution server 3 via the communication line (step S2).
06).

【0091】金融機関等サーバ3では、店舗端末4から
送られてきた料金を収納した旨の情報を受信すると(ス
テップS241)、事業者毎に分類して、決済情報デー
タベース34に登録させる。ここで、支払日としては当
該日付を、支払い店舗としては、料金を収納した旨の情
報を送信した店舗端末4から特定した店舗を登録するも
のとすることができる(ステップS242)。そして、
決済情報データベース34への登録が終了すると、この
フローチャートに示す処理を終了する。
When the server 3 of the financial institution receives the information indicating that the charges are sent from the store terminal 4 (step S241), it is classified for each business operator and registered in the payment information database 34. Here, the date can be registered as the payment date, and the identified store can be registered as the payment store from the store terminal 4 that has transmitted the information indicating that the charge has been stored (step S242). And
When the registration in the payment information database 34 is completed, the processing shown in this flowchart is completed.

【0092】金融機関等サーバ3は、事業者毎に一定期
間毎に決済情報データベース34に蓄積された内容をチ
ェックし、対応する事業者サーバ1にアクセスする。事
業者サーバ1は、金融機関等サーバ3から決済情報デー
タベース34に蓄積された料金を収納した旨の情報を受
け取り、前述した請求書発行サーバ2から返送された情
報と比べてチェックする。金融機関等サーバ3でも、事
業者サーバ1と同様のチェックを行う。そして、事業者
サーバ1と金融機関等サーバ3では、互いのチェック結
果に基づいて、決済処理を行う。これで、事業者は、利
用者に請求した料金を収納することができる。
The financial institution server 3 checks the contents accumulated in the payment information database 34 for each business operator at regular intervals and accesses the corresponding business server 1. The business entity server 1 receives the information indicating that the charges accumulated in the payment information database 34 are stored from the server 3 of the financial institution, and compares the information with the information returned from the bill issuing server 2 described above. The financial institution server 3 also performs the same check as the business server 1. Then, the business entity server 1 and the financial institution server 3 perform settlement processing based on the mutual check results. This allows the business to store the fee charged to the user.

【0093】以上説明したように、この実施の形態にか
かる請求書発行システムでは、事業者が提供したサービ
スの利用料金は、利用者が請求書閲覧サイトのページを
順次閲覧して取得した請求書バーコードを自己の携帯電
話機5の表示装置55に表示させ、店舗端末4のバーコ
ードリーダ43に読み取らせることで、ステップS20
5の料金収納処理により収納することができる。つま
り、用紙上に印刷された請求書がなくても請求した料金
の収納が可能となるので、事業者は、請求書の印刷や郵
送を行う必要がなく、低コストで容易に請求書を利用者
の手元に届けることができる。
As described above, in the bill issuing system according to this embodiment, the usage fee for the service provided by the business operator is the bill obtained by sequentially browsing the pages of the bill browsing site by the user. By displaying the barcode on the display device 55 of the mobile phone 5 of its own and causing it to be read by the barcode reader 43 of the store terminal 4, step S20 is performed.
It can be stored by the fee storage processing of 5. In other words, the billing fee can be stored even if there is no invoice printed on the paper, so the operator does not need to print or mail the invoice, and can easily use the invoice at low cost. Can be delivered to other people.

【0094】また、請求書発行サーバ2が提供している
請求書閲覧サイトの各ページの内容は、アクセスした携
帯電話機5のアドレスに従って内容がカスタマイズされ
る。各ページには、フォーマットが予め用意されている
ため、容易に作成することができる。ここで、各利用者
に対して事業者からなされた請求に関する情報は、他人
の携帯電話機5からアクセスしても閲覧することができ
ない。このため、印刷媒体で郵送される請求書よりも個
人情報が盗まれる危険が少なく、安全に請求書を利用者
の手元に届けることができる。
The contents of each page of the bill browsing site provided by the bill issuing server 2 are customized according to the address of the mobile phone 5 that has accessed. Since a format is prepared in advance for each page, it can be easily created. Here, the information about the bill made by the business operator to each user cannot be viewed even if accessed from the mobile phone 5 of another person. Therefore, there is less risk of the personal information being stolen than a bill sent by print medium, and the bill can be safely delivered to the user.

【0095】しかも、各利用者が自己の携帯電話機5か
ら請求書閲覧サイトにアクセスすることは、いつでも何
回でも行うことができる。このため、用紙上に印刷され
て郵送される請求書のように、利用者が紛失してしまっ
て料金を支払えなくなるという事態が起こることがな
い。新たな請求データが発行請求書データベース24に
登録された場合は、請求通知メールが当該利用者の携帯
電話機5に届けられるため、利用者は新たな請求がなさ
れたことを容易に知ることができる。また、請求書閲覧
サイトのトップページにおいても、未閲覧の請求データ
があれば「New」の項目として表示されるので、利用
者は新たな請求がなされたことを容易に知ることができ
る。
Moreover, each user can access the bill browsing site from his / her mobile phone 5 anytime and any number of times. Therefore, unlike a bill printed on paper and mailed, there is no possibility that the user will be lost and unable to pay the fee. When new billing data is registered in the issuance bill database 24, the billing notification mail is delivered to the mobile phone 5 of the user, so that the user can easily know that a new bill has been made. . Also, on the top page of the bill browsing site, if there is unbroken bill data, it is displayed as an item of "New", so that the user can easily know that a new bill has been made.

【0096】さらに、請求書閲覧サイトのページにおい
て利用者に届けられる請求書バーコードは、所定の暗号
鍵を用いて暗号化されているので、内容を解読すること
が不可能となっている。このため、個人情報が他人に盗
まれる危険が少ない。しかも、暗号化された請求書バー
コードを復号化するための復号鍵を有しているのは、請
求書発行サーバ2だけであるので、暗号化された請求書
バーコードが不正に復号化されてしまう危険も少ない。
また、暗号化することによって、請求書バーコードの偽
造を防ぐことができる。
Further, since the invoice bar code delivered to the user on the page of the invoice browsing site is encrypted using a predetermined encryption key, the contents cannot be decrypted. Therefore, there is little risk that personal information will be stolen by others. Moreover, since only the bill issuing server 2 has the decryption key for decrypting the encrypted invoice barcode, the encrypted invoice barcode is illegally decrypted. There is also little danger of being lost.
Also, the encryption can prevent forgery of the bill barcode.

【0097】なお、利用者が請求書閲覧サイトを閲覧
し、請求書バーコードを取得するための端末として携帯
電話機5を適用していた。携帯電話機の普及率は比較的
高く、しかも利用者が常時携帯しているものであるた
め、このシステムを利用して請求書を発行し、料金を収
納することを比較的容易に実現でき、また、このシステ
ムの普及の促進も望むことができる。
Note that the user has used the mobile phone 5 as a terminal for browsing the bill browsing site and obtaining the bill barcode. Since the penetration rate of mobile phones is relatively high, and users carry it all the time, it is relatively easy to issue invoices and store charges using this system. We can also hope to promote the spread of this system.

【0098】本発明は、上記の実施の形態に限られず、
種々の変形、応用が可能である。以下、本発明に適用可
能な上記の実施の形態の変形態様について説明する。
The present invention is not limited to the above embodiment,
Various modifications and applications are possible. Hereinafter, modifications of the above-described embodiment applicable to the present invention will be described.

【0099】上記の実施の形態では、店舗端末4のバー
コードリーダ43が読み取った暗号化された請求書バー
コードは、請求書発行サーバ2に送られ、請求書発行サ
ーバ2において復号化されてから返送されるものとして
いた。これに対して、店舗端末4が復号鍵を有してい
て、暗号化された請求書バーコードを請求書発行サーバ
2に送ることなく、復号化できるようにしてもよい。ま
た、暗号化された請求書バーコードを受け取った請求書
発行サーバ2は、復号鍵のみを店舗端末4に返送するも
のとし、請求書バーコードの復号化は、店舗端末4にお
いて行うものとしてもよい。
In the above embodiment, the encrypted invoice barcode read by the barcode reader 43 of the store terminal 4 is sent to the invoice issuing server 2 and decrypted in the invoice issuing server 2. It was supposed to be returned from. On the other hand, the store terminal 4 may have a decryption key so that the encrypted invoice barcode can be decrypted without sending it to the invoice issuing server 2. Further, the invoice issuing server 2 that has received the encrypted invoice barcode shall return only the decryption key to the store terminal 4, and the invoice barcode may be decrypted at the store terminal 4. Good.

【0100】上記の実施の形態では、利用者に送る請求
書バーコードを暗号化することによって、請求書バーコ
ードの偽造を防止するものとしていた。しかしながら、
請求書バーコードの偽造防止のために適用できる技術
は、これだけではない。例えば、請求書バーコードに電
子署名などの認証情報を埋め込んでおき、店舗端末4で
読み取った請求書バーコードを請求書発行サーバ2に送
り、正当性の認証を得るものとしてもよい。ここでは、
正当性の認証が得られた場合にのみ、ステップS205
の料金収納処理を行うものとすることができる。
In the above embodiment, the bill bar code sent to the user is encrypted to prevent the forgery of the bill bar code. However,
This is not the only technology that can be applied to prevent forgery of invoice barcodes. For example, authentication information such as an electronic signature may be embedded in the invoice barcode, and the invoice barcode read by the store terminal 4 may be sent to the invoice issuing server 2 to obtain authenticity authentication. here,
Only when the validity authentication is obtained, step S205
It is possible to carry out the fee storage processing.

【0101】また、請求書バーコードに使用期限を付す
るものとしてもよい。例えば、請求書バーコードには、
携帯電話機5から送信した日時に関する情報を含ませて
おくものとする。店舗端末4は、読み取った請求書バー
コードに含まれる送信日時と現在の日時とを比べて、現
在の日時が請求書バーコードの送信日時から一定期間内
にある場合にのみ、ステップS205の料金収納処理を
行うものとすることができる。
Further, the bill bar code may be provided with an expiration date. For example, in the invoice barcode,
Information regarding the date and time transmitted from the mobile phone 5 is included. The store terminal 4 compares the transmission date and time included in the read invoice barcode and the current date and time, and only when the current date and time is within a certain period from the transmission date and time of the invoice barcode, the charge in step S205. The storage process may be performed.

【0102】或いは、請求書バーコードにJava(登
録商標)言語などで記述されたプログラムを埋め込んで
おき、このプログラムの作用により請求書バーコードが
携帯電話機5に受信されてから所定時間経過することで
請求書バーコードが自壊するようなものとしてもよい。
このプログラムは、請求書バーコードの使用期限が近く
なると、警報音を鳴らしたり、バーコードの色を変える
ことによって利用者に通知するものであってもよい。ま
た、請求書バーコードの使用期限が過ぎると、自動的に
画像を差し替えたり、文字情報を表示して請求書バーコ
ードを消滅させるものとすることができる。
Alternatively, a program described in Java (registered trademark) language or the like may be embedded in the invoice bar code, and a predetermined time has elapsed since the invoice bar code was received by the mobile phone 5 by the action of this program. The invoice bar code may be self-destructive.
The program may notify the user by sounding an alarm or changing the color of the barcode when the expiration date of the bill barcode is approaching. Further, when the expiration date of the invoice barcode has passed, it is possible to automatically replace the image or display the character information to erase the invoice barcode.

【0103】上記の実施の形態では、携帯電話機5の表
示装置55に表示された請求書バーコードを、バーコー
ドリーダ43が直接読み取るものとしていた。つまり、
店舗端末4は、請求書バーコードを読み取り可能なバー
コードリーダ43を有するものでなければならなかっ
た。これに対して、請求書バーコードの読み取り専用端
末を、店舗端末4とは別に設けるものとしてもよい。こ
の読み取り専用端末は、読み取った請求書バーコード
を、そのままの形で或いは形を変換して、用紙上に印刷
して出力するものとすることができる。これにより、例
えば店舗端末4がコンビニエンスストアのPOS端末で
あった場合に、POS端末自体に何ら変更を加えること
なく、本発明を適用することが可能となる。
In the above embodiment, the bar code reader 43 directly reads the invoice bar code displayed on the display device 55 of the mobile phone 5. That is,
The store terminal 4 had to have a bar code reader 43 capable of reading a bill bar code. On the other hand, a read-only terminal for the bill barcode may be provided separately from the shop terminal 4. This read-only terminal can print the invoice bar code in its original form or by converting the form, and print it on paper to output it. Thereby, for example, when the store terminal 4 is a POS terminal of a convenience store, the present invention can be applied without making any changes to the POS terminal itself.

【0104】上記の実施の形態では、請求書バーコード
は、二次元のパターンを有するバーコードとして携帯電
話機5の表示装置55に表示されていたが、多階調のパ
ターンを有するバーコードや、三次元のパターンを有す
るバーコードとして表示されるものであってもよい。こ
の三次元バーコードは、例えばポリゴンで形成された立
方体の各面に二次元バーコードを表示させたものであ
り、Java等のアプリケーションによってポリゴンを
回転させることで、立方体の各面に表示されたコードを
すべて認識することが可能となり、総合的な情報量を向
上させることができる。
In the above embodiment, the bill bar code is displayed on the display device 55 of the mobile phone 5 as a bar code having a two-dimensional pattern, but a bar code having a multi-tone pattern or It may be displayed as a barcode having a three-dimensional pattern. This three-dimensional bar code is a two-dimensional bar code displayed on each surface of a cube formed of polygons, for example, and is displayed on each surface of the cube by rotating the polygon by an application such as Java. It becomes possible to recognize all codes and improve the total amount of information.

【0105】また、例えばブルートゥース技術などの適
用により、店舗端末4と携帯電話機5とを直接通信可能
にした場合には、バーコードのような視認可能な情報で
なくても、上記した二次元バーコードとしての請求書バ
ーコードの代わりに適用することができる。
When the store terminal 4 and the mobile phone 5 can be directly communicated with each other by applying the Bluetooth technology or the like, even if the information is not visible information such as a bar code, the above-mentioned two-dimensional bar can be used. Can be applied instead of the invoice barcode as a code.

【0106】上記の実施の形態では、請求書発行サーバ
2は、請求書バーコードを含む請求書閲覧サイトのペー
ジの閲覧が携帯電話機5から要求されたときに、発行請
求書データベース24に登録された請求書データを、3
段コードまたは4段コードに加工し、さらに二次元バー
コードである請求書バーコードに加工するものとしてい
た。そして、これを暗号化してから携帯電話機5に送信
するものとしていた。しかし、上記した変形例で示した
ように、暗号化した請求書バーコード以外の情報を携帯
電話機5に送信する場合も含まれる。つまり、請求書発
行サーバ2は、携帯電話機5に送信した情報を基に料金
の収納ができるように、発行請求書データベース24に
登録された請求データを加工するものとすればよい。
In the above embodiment, the bill issuing server 2 is registered in the issuance bill database 24 when the mobile phone 5 requests the browsing of the page of the bill browsing site including the bill barcode. Invoice data 3
It was supposed to be processed into a step code or a four-step code, and further into an invoice bar code which is a two-dimensional bar code. Then, this is encrypted and then transmitted to the mobile phone 5. However, as shown in the above-described modified example, a case where information other than the encrypted invoice bar code is transmitted to the mobile phone 5 is also included. That is, the bill issuing server 2 may process the bill data registered in the issuance bill database 24 so that the charges can be stored based on the information transmitted to the mobile phone 5.

【0107】上記の実施の形態では、電気、ガス、水
道、電話などの公共料金の支払いのために、本発明を適
用した場合を説明したが、他のサービスを提供されたこ
とによって請求される料金の支払いのためにも本発明を
適用することができる。また、料金先払いや後払いで商
品を購入する場合、その料金の支払いのためにも本発明
を適用することができる。さらに、請求書を発行され、
料金を支払うこととなる利用者としては、個人だけでな
く、企業や団体であってもよい。
In the above-mentioned embodiment, the case where the present invention is applied for payment of utility bills such as electricity, gas, water, telephone, etc. has been described, but it is billed for other services provided. The present invention can be applied to payment of fees. Further, in the case of purchasing a product by prepaid or postpaid fees, the present invention can be applied for the payment of the fee. In addition, an invoice will be issued,
The user who pays the fee may be not only an individual but also a company or an organization.

【0108】上記の実施の形態では、携帯電話機5で請
求書閲覧サイトを閲覧することで、請求書バーコードを
表示装置55に表示するものとしていたが、請求書発行
サーバ2と通信可能な端末(例えば、PDA(Personal
Digital Assistants)など)を携帯電話機5の代わり
に適用することもできる。PDAの場合は、一般に表示
装置の大きさが携帯電話機5よりも大きいので、より複
雑なパターンを有し、多くの情報量を含んだ請求書バー
コードを適用することができる。ブルートゥース技術な
どの適用により視認不可能な情報を請求書バーコードの
代わりに用いた場合には、その端末は、表示装置を有し
ないものであっても構わない。
In the above embodiment, the invoice bar code is displayed on the display device 55 by browsing the invoice browsing site with the mobile phone 5, but the terminal capable of communicating with the invoice issuing server 2 is used. (For example, PDA (Personal
Digital Assistants) etc.) can be applied instead of the mobile phone 5. In the case of a PDA, since the size of the display device is generally larger than that of the mobile phone 5, a bill bar code having a more complicated pattern and including a large amount of information can be applied. When invisible information is used instead of the bill barcode by applying the Bluetooth technology or the like, the terminal may not have a display device.

【0109】上記の実施の形態では、事業者サーバ1、
請求書発行サーバ2、金融機関等サーバ3、店舗端末4
及び携帯電話機5の処理プログラムは、それぞれ記憶装
置11、22、32、42またはROM52に予め記憶
されているものとして説明した。これに対して、これら
の処理プログラムの全部または一部のみをCD−ROM
やDVD−ROMなどのコンピュータ読み取り可能な記
録媒体に格納して、ハードウェアとは別に配布するもの
としてもよい。また、これらの処理プログラムの全部ま
たは一部をインターネット上のWebサーバ装置が有す
る固定ディスク装置に格納しておき、事業者サーバ1、
請求書発行サーバ2、金融機関等サーバ3、店舗端末4
或いは携帯電話機5からの要求に従って、インターネッ
トなどのネットワークを通じて配信するものとしてもよ
い。
In the above embodiment, the business server 1,
Bill issuing server 2, financial institution server 3, store terminal 4
The processing programs of the mobile phone 5 and the mobile phone 5 have been described as being stored in advance in the storage devices 11, 22, 32, 42 or the ROM 52, respectively. On the other hand, all or part of these processing programs are stored on a CD-ROM.
It may be stored in a computer-readable recording medium such as a DVD or a ROM, and distributed separately from the hardware. Also, all or part of these processing programs are stored in a fixed disk device included in a Web server device on the Internet, and the business server 1,
Bill issuing server 2, financial institution server 3, store terminal 4
Alternatively, it may be distributed through a network such as the Internet in accordance with a request from the mobile phone 5.

【0110】[0110]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
安全かつ容易に利用者の手元に請求書を届け、料金を収
納することができるようになる。
As described above, according to the present invention,
It will be possible to safely and easily deliver the invoice to the user and store the fee.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態にかかる請求書発行システ
ムの全体構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a bill issuing system according to an exemplary embodiment of the present invention.

【図2】図1の事業者サーバの構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a company server in FIG.

【図3】図1の請求書発行サーバの構成を示すブロック
図である。
3 is a block diagram showing a configuration of a bill issuing server in FIG. 1. FIG.

【図4】図1の金融機関等サーバの構成を示すブロック
図である。
4 is a block diagram showing a configuration of a server such as a financial institution of FIG.

【図5】図1の店舗端末の構成を示すブロック図であ
る。
5 is a block diagram showing a configuration of the store terminal of FIG.

【図6】図1の携帯電話機の構成を示すブロック図であ
る。
6 is a block diagram showing the configuration of the mobile phone of FIG. 1. FIG.

【図7】図2の利用状況データベースの構成を示す図で
ある。
FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a usage status database of FIG.

【図8】図3の発行請求書データベースの構成を示す図
である。
8 is a diagram showing a configuration of an issuance bill database of FIG. 3. FIG.

【図9】図4の決済情報データベースの構成を示す図で
ある。
9 is a diagram showing a configuration of a payment information database of FIG.

【図10】図1、図3の請求書発行サーバが送信する請
求通知メールの例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a billing notification mail transmitted by the bill issuing server shown in FIGS. 1 and 3;

【図11】図1、図3の請求書発行サーバが提供する請
求書閲覧サイトの例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of a bill browsing site provided by the bill issuing server shown in FIGS. 1 and 3;

【図12】図11の請求書バーコードを詳細に説明する
図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating the invoice barcode of FIG. 11 in detail.

【図13】図1、図3の請求書発行サーバが請求書閲覧
サイトの各ページを提供するための処理を示すフローチ
ャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing a process for the invoice issuing server of FIGS. 1 and 3 to provide each page of the invoice browsing site.

【図14】請求料金の納付のための処理を示すフローチ
ャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a process for payment of a billing charge.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 事業者サーバ 2 請求書発行サーバ 3 金融機関等サーバ 4 店舗端末 5 携帯電話機 11 CPU 12 記憶装置 13 入力装置 14 表示装置 15 印刷装置 16 通信装置 17 利用状況データベース 21 CPU 22 記憶装置 23 通信装置 24 発行請求書データベース 31 CPU 32 記憶装置 33 通信装置 34 決済情報データベース 41 CPU 42 記憶装置 43 バーコードリーダ 44 キー入力装置 45 表示装置 46 通信装置 51 CPU 52 ROM 53 RAM 54 入力装置 55 表示装置 56 通信装置 1 company server 2 Billing server 3 financial institution servers 4 store terminals 5 mobile phones 11 CPU 12 storage devices 13 Input device 14 Display 15 Printer 16 Communication device 17 Usage database 21 CPU 22 Memory 23 Communication equipment 24 Issue Bill Database 31 CPU 32 storage 33 Communication device 34 Payment Information Database 41 CPU 42 storage device 43 bar code reader 44 key input device 45 display device 46 Communication equipment 51 CPU 52 ROM 53 RAM 54 Input device 55 Display 56 Communication device

Claims (26)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】商品または役務の提供を受けた利用者の利
用に供する端末装置と、該端末装置に通信回線を介して
接続され、前記商品または役務の提供に対して発行した
請求書を前記端末装置に送信する請求書発行サーバとを
備える請求書発行システムであって、 前記請求書発行サーバは、 前記利用者のそれぞれに発行すべき請求書に関する情報
を記憶する請求書情報記憶手段と、 前記請求書情報記憶手段に記憶された請求書に関する情
報を、前記端末装置から出力可能な電子情報に加工する
請求書情報加工手段と、 前記請求書情報加工手段が加工した請求書に関する情報
を、対応する利用者の利用に供する端末装置に前記通信
回線を介して送信することで各利用者に請求書を発行す
る請求書情報送信手段とを備え、 前記端末装置は、 前記請求書情報送信手段から送信された請求書に関する
情報を受信する請求書情報受信手段と、 前記請求書情報受信手段が受信した請求書に関する情報
を出力する請求書情報出力手段とを備えることを特徴と
する請求書発行システム。
1. A terminal device for use by a user who has been provided with goods or services, and a bill issued for the provision of the products or services, which is connected to the terminal device via a communication line. A bill issuing system comprising: a bill issuing server for transmitting to a terminal device, wherein the bill issuing server stores bill information storage means for storing information on a bill to be issued to each of the users; Bill information stored in the bill information storage means, bill information processing means for processing into electronic information that can be output from the terminal device, and information about the bill processed by the bill information processing means, And a bill information transmitting unit for issuing a bill to each user by transmitting to a terminal device used by a corresponding user via the communication line, the terminal device comprising: It is provided with a bill information receiving means for receiving information on the bill transmitted from the solicitation information transmitting means, and a bill information output means for outputting information on the bill received by the bill information receiving means. Invoicing system.
【請求項2】前記請求書に基づく料金を収納するための
処理を行う料金収納端末装置をさらに備え、 前記出力手段は、前記請求書受信手段が受信した請求書
に関する情報を表示する表示手段によって構成され、 前記料金収納端末装置は、前記表示手段に表示された請
求書に関する情報を読み取る読取手段を備えることを特
徴とする請求項1に記載の請求書発行システム。
2. A charge storage terminal device for performing processing for storing a charge based on the bill, wherein the output means is a display means for displaying information related to the bill received by the bill receiving means. The bill issuing system according to claim 1, wherein the bill storing terminal device includes a reading unit that reads information about the bill displayed on the display unit.
【請求項3】前記請求書に基づく料金を収納するための
処理を行う料金収納端末装置と、前記出力手段から出力
された請求書に関する情報を用紙上に印刷する印刷装置
とをさらに備え、 前記料金収納端末装置は、前記印刷装置によって用紙上
に印刷された請求書に関する情報を読み取る読取装置を
備えることを特徴とする請求項1に記載の請求書発行シ
ステム。
3. A charge storage terminal device that performs a process for storing a charge based on the invoice, and a printing device that prints information on the invoice output from the output means on a sheet, The bill issuing system according to claim 1, wherein the fee storing terminal device includes a reading device that reads information about the bill printed on the sheet by the printing device.
【請求項4】前記商品または役務を提供する事業者の利
用に供する事業者サーバと、前記料金収納端末装置から
料金を収納した旨の情報を集積する収納情報集積サーバ
とをさらに備え、 前記請求書発行サーバは、前記請求書送信手段から各利
用者の端末装置に送信する請求書に関する情報を前記事
業者サーバに送信する手段をさらに備え、 前記事業者サーバと前記収納情報集積サーバとは、前記
請求書発行サーバから送られてきた請求書に関する情報
と前記料金収納端末装置から集積した料金を収納した旨
の情報とに基づいて、料金の決済処理を行うことを特徴
とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の請求書発
行システム。
4. A business server for use by a business providing the goods or services, and a storage information collection server for collecting information indicating that a charge has been stored from the charge storage terminal device. The bill issuing server further includes means for transmitting information regarding a bill to be transmitted from the bill transmitting means to the terminal device of each user to the business entity server, and the business entity server and the storage information accumulation server, The charge settlement process is performed based on the information about the bill sent from the bill issuing server and the information indicating that the charges accumulated from the charge storing terminal device are stored. The bill issuing system according to claim 1.
【請求項5】商品または役務の提供を受けた利用者の利
用に供する端末装置に通信回線を介して接続され、 前記商品または役務の提供を受けた利用者のそれぞれに
発行すべき請求書に関する情報を記憶する請求書情報記
憶手段と、 前記請求書情報記憶手段に記憶された請求書に関する情
報を、前記端末装置から出力可能な電子情報に加工する
請求書情報加工手段と、 前記請求書情報加工手段が加工した請求書に関する情報
を、対応する利用者の利用に供する端末装置に前記通信
回線を介して送信する請求書情報送信手段とを備えるこ
とを特徴とする請求書発行装置。
5. A bill to be issued to each of the users who have been provided with the goods or services, which is connected to a terminal device used by the users who have been provided with the goods or services via a communication line. A bill information storage unit that stores information; a bill information processing unit that processes information relating to the bill stored in the bill information storage unit into electronic information that can be output from the terminal device; and the bill information A bill issuing device, comprising: bill information transmitting means for transmitting information on a bill processed by the processing means to a terminal device used by a corresponding user via the communication line.
【請求項6】前記商品または役務を提供する事業者は、
複数あり、 前記請求書情報記憶手段は、前記端末装置を利用してい
る利用者毎に、前記複数のそれぞれの事業者が提供した
商品または役務に対して発行すべき請求書に関する情報
を記憶するものであり、 前記請求書情報加工手段は、利用者別に請求書に関する
情報を当該利用者の端末装置から出力可能な電子情報に
加工することを特徴とする請求項5に記載の請求書発行
装置。
6. A business operator providing the goods or services,
There is a plurality, and the bill information storage means stores, for each user who is using the terminal device, information regarding a bill to be issued for a product or service provided by each of the plurality of businesses. 6. The bill issuing device according to claim 5, wherein the bill information processing unit processes information regarding a bill for each user into electronic information that can be output from a terminal device of the user. .
【請求項7】前記請求書情報加工手段は、前記端末装置
からの要求に従って、該要求に応じた情報を前記請求書
情報記憶手段から読み出し、該要求に応じた書式に当て
はめる手段を含むことを特徴とする請求項5または6に
記載の請求書発行装置。
7. The bill information processing means includes means for reading information according to the request from the bill information storage means according to a request from the terminal device and applying it to a format according to the request. The bill issuing device according to claim 5 or 6, characterized in that.
【請求項8】前記請求書情報記憶手段は、各利用者に対
応した端末装置の宛先情報をさらに記憶しており、 前記請求書情報記憶手段に新たな請求書に関する情報が
記憶された場合に、対応する宛先情報に従って、当該新
たに記憶された請求書に関する情報に対応する利用者の
端末装置に、その旨を通知する新請求通知手段をさらに
備えることを特徴とする請求項7に記載の請求書発行装
置。
8. The bill information storage means further stores destination information of a terminal device corresponding to each user, and when information on a new bill is stored in the bill information storage means. The new claim notifying means for notifying the terminal device of the user corresponding to the newly stored information regarding the bill according to the corresponding destination information, according to the destination information. Invoicing device.
【請求項9】前記請求書に関する情報は、前記端末装置
の表示装置に表示され、該請求書に基づく料金を収納す
るための処理を行う料金収納端末装置で読み取ることが
可能な表示情報を含むことを特徴とする請求項5乃至8
のいずれか1項に記載の請求書発行装置。
9. The information regarding the bill includes display information which is displayed on a display device of the terminal device and can be read by a fee storing terminal device which performs a process for storing a fee based on the bill. 9. The method according to claim 5, wherein
The bill issuing device according to claim 1.
【請求項10】前記請求書に関する情報は、前記端末装
置から所定の印刷装置に入力され、該印刷装置によって
用紙上に印刷されて、該請求書に基づく料金を収納する
ための処理を行う料金収納端末装置で読み取られること
を特徴とする請求項5乃至9のいずれか1項に記載の請
求書発行装置。
10. The fee related to the bill is input from the terminal device to a predetermined printing device, printed on a sheet by the printing device, and a process for accommodating a fee based on the bill is performed. The bill issuing device according to any one of claims 5 to 9, which is read by a storage terminal device.
【請求項11】情報を暗号化するための暗号鍵を記憶す
る暗号鍵記憶手段をさらに備え、 前記請求書情報加工手段は、前記請求書に関する情報を
前記暗号鍵記憶手段に記憶された暗号鍵を用いて暗号化
する暗号化手段を含むことを特徴とする請求項5乃至1
0のいずれか1項に記載の請求書発行装置。
11. A cryptographic key storage means for storing a cryptographic key for encrypting information, wherein the bill information processing means stores cryptographic key information relating to the bill in the cryptographic key storage means. 5. An encryption means for encrypting by using the above is included.
The bill issuing device according to claim 1.
【請求項12】前記暗号鍵に対応した、情報を復号化す
るための復号鍵を記憶する復号鍵記憶手段と、 前記請求書に基づく料金を収納するための料金収納端末
装置に前記端末装置から入力された前記暗号化された請
求書に基づく情報を、該料金収納端末装置から前記通信
回線を介して受信する暗号化情報受信手段と、 前記暗号化情報受信手段が受信した暗号化された請求書
に基づく情報を、前記復号鍵を用いて復号化する復号化
手段と、 前記復号化手段が復号化した請求書に関する情報を、前
記通信回線を介して前記料金収納端末装置に返送する請
求書情報返送手段とをさらに備えることを特徴とする請
求項11に記載の請求書発行装置。
12. A decryption key storage means for storing a decryption key for decrypting information corresponding to the encryption key, and a charge storing terminal device for storing a charge based on the invoice from the terminal device. Encrypted information receiving means for receiving information based on the input encrypted bill from the fee storing terminal device via the communication line; and an encrypted bill received by the encrypted information receiving means. Means for decrypting information based on a bill using the decryption key, and a bill for returning information on the bill decrypted by the decryption means to the fee storing terminal device via the communication line. The bill issuing device according to claim 11, further comprising an information returning unit.
【請求項13】前記請求書情報加工手段が加工した請求
書に関する情報は、前記端末装置に送信されてから所定
時間が経過すると無効になることを特徴とする請求項5
乃至12のいずれか1項に記載の請求書発行装置。
13. The invoice information processed by the invoice information processing means becomes invalid after a lapse of a predetermined time after being transmitted to the terminal device.
The bill issuing device according to claim 1.
【請求項14】前記請求書情報加工手段が加工した請求
書に関する情報は、前記端末装置において動作するプロ
グラムを含み、 前記プログラムは、前記端末装置に受信されてからの時
間を計時する処理と、計時した時間が所定時間に達する
ことで前記請求書に関する情報を無効化する処理とを含
むことを特徴とする請求項13に記載の請求書発行装
置。
14. The invoice information processed by the invoice information processing means includes a program that operates in the terminal device, and the program measures the time since the program was received by the terminal device, The bill issuing device according to claim 13, further comprising: a process of invalidating the information related to the bill when the counted time reaches a predetermined time.
【請求項15】前記請求書情報加工手段が加工した請求
書に関する情報は、その正当性を認証するための認証情
報が付されていることを特徴とする請求項5乃至14の
いずれか1項に記載の請求書発行装置。
15. The information relating to the bill processed by the bill information processing means is added with authentication information for authenticating the validity thereof. The invoicing device according to.
【請求項16】前記端末装置は、携帯電話機であり、 前記請求書情報送信手段は、前記通信回線として少なく
とも携帯電話網を介して前記請求書に関する情報を送信
することを特徴とする請求項5乃至15のいずれか1項
に記載の請求書発行装置。
16. The terminal device is a mobile phone, and the bill information transmitting means transmits information relating to the bill through at least a mobile telephone network as the communication line. The bill issuing device according to any one of claims 1 to 15.
【請求項17】商品または役務の提供を受けた利用者の
利用に供する端末装置に通信回線を介して接続されたコ
ンピュータ装置において実行される方法であって、 前記商品または役務の提供を受けた利用者のそれぞれに
発行すべき請求書に関する情報を記憶手段に記憶するス
テップと、 前記記憶手段に記憶された請求書に関する情報を、前記
端末装置から出力可能な電子情報に加工するステップ
と、 前記加工した請求書に関する情報を、対応する利用者の
利用に供する端末装置に前記通信回線を介して送信する
ステップとを含むことを特徴とする請求書発行方法。
17. A method executed in a computer device connected via a communication line to a terminal device used by a user who has been provided with goods or services, wherein the goods or services have been provided. Storing information about a bill to be issued to each user in a storage unit; processing the information about the bill stored in the storage unit into electronic information that can be output from the terminal device; And a step of transmitting information about the processed bill to a terminal device used by a corresponding user via the communication line.
【請求項18】前記商品または役務を提供する事業者
は、複数あり、 前記複数のそれぞれの事業者が提供した商品または役務
に対して発行すべき請求書に関する情報は、前記端末装
置を利用している利用者毎に記憶され、 前記請求書に関する情報を加工するステップは、利用者
別に請求書に関する情報を当該利用者の端末装置から出
力可能な電子情報に加工することを特徴とする請求項1
7に記載の請求書発行方法。
18. There are a plurality of business operators who provide the goods or services, and information regarding invoices to be issued for the goods or services provided by each of the plurality of business operators uses the terminal device. The stored information for each user, wherein the step of processing the information about the bill is processing the information about the bill for each user into electronic information that can be output from the terminal device of the user. 1
The method of issuing a bill according to 7.
【請求項19】前記請求書に関する情報を加工するステ
ップは、前記請求書に関する情報を所定の暗号鍵を用い
て暗号化するステップを含むことを特徴とする請求項1
7または18に記載の請求書発行方法。
19. The step of processing the information regarding the bill includes the step of encrypting the information regarding the bill using a predetermined encryption key.
The method for issuing a bill according to item 7 or 18.
【請求項20】前記加工した請求書に関する情報は、前
記端末装置に送信されてから所定時間が経過すると無効
になることを特徴とする請求書17乃至19のいずれか
1項に記載の請求書発行方法。
20. The invoice according to any one of claims 17 to 19, wherein the processed invoice information becomes invalid after a lapse of a predetermined time after being transmitted to the terminal device. Issuing method.
【請求項21】前記加工した請求書に関する情報は、そ
の正当性を認証するための認証情報が付されていること
を特徴とする請求項17乃至20のいずれか1項に記載
の請求書発行方法。
21. The bill issuance according to any one of claims 17 to 20, characterized in that the information relating to the processed bill is attached with authentication information for validating its validity. Method.
【請求項22】商品または役務の提供を受けた利用者の
利用に供する端末装置に通信回線を介して接続されたコ
ンピュータ装置を、 前記商品または役務の提供を受けた利用者のそれぞれに
発行すべき請求書に関する情報を記憶する請求書情報記
憶手段、 前記請求書情報記憶手段に記憶された請求書に関する情
報を、前記端末装置から出力可能な電子情報に加工する
請求書情報加工手段、及び、 前記請求書情報加工手段が加工した請求書に関する情報
を、対応する利用者の利用に供する端末装置に前記通信
回線を介して送信する請求書情報送信手段として機能さ
せるためのプログラム。
22. A computer device connected via a communication line to a terminal device used by a user who has been provided with goods or services is issued to each of the users who have been provided with the products or services. A bill information storage unit that stores information about a bill to be processed; a bill information processing unit that processes the information about the bill stored in the bill information storage unit into electronic information that can be output from the terminal device; A program for causing the bill information processing unit to function as a bill information transmitting unit that transmits information about a bill processed by the corresponding user to a terminal device used by a corresponding user via the communication line.
【請求項23】前記商品または役務を提供する事業者
は、複数あり、 前記請求書情報記憶手段は、前記端末装置を利用してい
る利用者毎に、前記複数のそれぞれの事業者が提供した
商品または役務に対して発行すべき請求書に関する情報
を記憶するものであり、 前記請求書情報加工手段は、利用者別に請求書に関する
情報を当該利用者の端末装置から出力可能な電子情報に
加工することを特徴とする請求項22に記載のプログラ
ム。
23. There are a plurality of businesses that provide the goods or services, and the invoice information storage means is provided by each of the plurality of businesses for each user who is using the terminal device. Information about a bill to be issued for goods or services is stored, and the bill information processing unit processes the information about the bill for each user into electronic information that can be output from the terminal device of the user. 23. The program according to claim 22, wherein
【請求項24】情報を暗号化するための暗号鍵を記憶す
る暗号鍵記憶手段としてさらに前記コンピュータ装置を
機能させ、 前記請求書情報加工手段は、前記請求書に関する情報を
前記暗号鍵記憶手段に記憶された暗号鍵を用いて暗号化
する暗号化手段を含むことを特徴とする請求項22また
は23に記載のプログラム。
24. The computer apparatus is further caused to function as an encryption key storage means for storing an encryption key for encrypting information, and the bill information processing means stores information on the bill in the encryption key storage means. 24. The program according to claim 22, further comprising an encryption unit that performs encryption using the stored encryption key.
【請求項25】前記請求書情報加工手段が加工した請求
書に関する情報は、前記端末装置に送信されてから所定
時間が経過すると無効になることを特徴とする請求書2
2乃至24のいずれか1項に記載のプログラム。
25. The invoice information processed by the invoice information processing means becomes invalid after a lapse of a predetermined time after being transmitted to the terminal device.
25. The program according to any one of 2 to 24.
【請求項26】前記請求書情報加工手段が加工した請求
書に関する情報は、その正当性を認証するための認証情
報が付されていることを特徴とする請求項22乃至25
のいずれか1項に記載のプログラム。
26. The information relating to a bill processed by the bill information processing means is added with authentication information for authenticating its validity.
The program according to any one of 1.
JP2001291806A 2001-09-25 2001-09-25 Bill issuance system, device and method, and program Pending JP2003099677A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001291806A JP2003099677A (en) 2001-09-25 2001-09-25 Bill issuance system, device and method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001291806A JP2003099677A (en) 2001-09-25 2001-09-25 Bill issuance system, device and method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003099677A true JP2003099677A (en) 2003-04-04

Family

ID=19113885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001291806A Pending JP2003099677A (en) 2001-09-25 2001-09-25 Bill issuance system, device and method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003099677A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008083824A (en) * 2006-09-26 2008-04-10 Oki Electric Ind Co Ltd Withdrawal information notification system
JP2008234462A (en) * 2007-03-22 2008-10-02 Oki Electric Ind Co Ltd Automatic payment information notifying system
JP2009020688A (en) * 2007-07-11 2009-01-29 Ntt Data Corp Electronic billing system, storage server device, settlement server device, and electronic billing method
JP2014222441A (en) * 2013-05-14 2014-11-27 株式会社ジャックス Payment support system, payment support method, and payment support program
JP2015203887A (en) * 2014-04-10 2015-11-16 ヤフー株式会社 Settlement device, settlement method, and settlement program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008083824A (en) * 2006-09-26 2008-04-10 Oki Electric Ind Co Ltd Withdrawal information notification system
JP2008234462A (en) * 2007-03-22 2008-10-02 Oki Electric Ind Co Ltd Automatic payment information notifying system
JP2009020688A (en) * 2007-07-11 2009-01-29 Ntt Data Corp Electronic billing system, storage server device, settlement server device, and electronic billing method
JP2014222441A (en) * 2013-05-14 2014-11-27 株式会社ジャックス Payment support system, payment support method, and payment support program
JP2015203887A (en) * 2014-04-10 2015-11-16 ヤフー株式会社 Settlement device, settlement method, and settlement program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100376959B1 (en) The electronic settlement system, electronic settlement method and cash paying method using lcd barcode displayed on mobile terminal
RU2494455C2 (en) Electronic certification, identification and transmission of information using coded graphic images
CA2431504C (en) System and method for trusted self-billing and payment for utilities including audit, verification, reconciliation and dispute resolution
JPWO2002073483A1 (en) Electronic money settlement method using mobile communication terminal
JP2003108777A (en) Method, device for informing settlement information, settlement information managing device and program
US20080230599A1 (en) System and method for processing transactions
SG186863A1 (en) Method and devices for creating and using an identification document that can be displayed on a mobile device
CN103077462A (en) Electronic receipt system based on terminal
KR20110032350A (en) System and method for mobile electronic wallet
CN102903045A (en) Offline payment method with internet manner
EP1356436A1 (en) Method for preventing forgery of every kinds of lottery-ticket, exchange-ticket, certificate published by communication network and id-card, credit-card, medical insurance card with authentication code
JP2009123013A (en) Information communication system, communication apparatus, two-dimensional barcode, and method for managing issue of electronic coupon
JP2001167332A (en) Method and system for promotion
NZ546571A (en) System and method for purchasing goods and services through financial data network access points
JP2010039619A (en) Receiving system, settlement device, and computer program
KR20020094437A (en) System and Method for processing the notice for payment of tax using 2 Dimension barcode
JP2003099677A (en) Bill issuance system, device and method, and program
JP5405197B2 (en) Prepaid electronic money payment system
TW201028944A (en) Electronic commerce system and method using the same
JP2001188856A (en) Merchandise service information transmission method and system using internet portable telephone set, server and client therefor and electronic commercial transaction method using internet portable telephone set
JP2002007922A (en) Charge payment method and charge payment system
JP2003216704A (en) System for managing use authority information and computer program
US20020035545A1 (en) Digital contents sales method and system
JP6888155B1 (en) Payment system and payment method
JP2002175485A (en) System for issuing use details, method for notifying use details and service program for issuing use details

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040204

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041005